2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険のよく考えたらおかしい事

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:44:48.10 ID:YIsOY07Z0.net
都合よく承太郎の手前で止まるナイフ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:45:16.50 ID:xgvAPIwKa.net
凄み

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:45:20.64 ID:LUPTa/610.net
そういう奴だからしゃあない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:45:34.29 ID:RidDyUtn0.net
それはよく考えなくてもおかしい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:45:38.75 ID:t8AmtRMba.net
>>1
それはDIOが止めてるんやろそこで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:45:56.32 ID:a2jwbqbL0.net
なんでどいつもこいつも自分のスタンド能力がどんなのか理解してんの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:46:09.12 ID:moL2UK5Ya.net
空中浮遊の方がおかしい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:46:21.04 ID:F/XPuZt80.net
>>1
その辺で止まるようにDIOが力調整してたんやろ(適当)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:46:45.62 ID:7x/EMKlAa.net
登場人物の身長

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:47:06.53 ID:NyvttiTLF.net
小便注がれても歯をクラゲにかえて染み込ませればセーフ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:47:10.74 ID:RfdxaogI0.net
ナメプ大好きだからなあいつ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:47:14.50 ID:GMCeTFIip.net
何故かスタンドの名前をいつの間にか知ってる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:47:39.12 ID:PKw+zJv+0.net
磁石のくだり必要か?
警戒させてどうするんや

14 :風吹けば名無し:2016/12/27(火) 13:47:59.56 ID:vHokI6j/0.net
>>12
アニメの早人もいつの間にか知ってた

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:48:25.61 ID:Bzwvn3Ib0.net
ワイ未だ船が2隻あった、が理解できんのだけど
ガイジかね。

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:48:32.71 ID:TOL+R9iq0.net
バイツァダストという自分でも倒しかたの分からんスタンド作っといて、次の部で同じ過ちを繰り返すところ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:48:56.79 ID:eyoe6v74a.net
徐倫とかは徐々に自分の能力把握していったけと吉良はバイツァダストどうやって把握したんやろか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:16.25 ID:qJCrZOxL0.net



19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:20.67 ID:JpbGGwM3a.net
>>15
それはさすがにちょっとアレやな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:22.55 ID:dou/UE1Np.net
>>15
船の上にペラペラな船が重ねてあったんやで
そんな都合良い形してない?知らん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:25.47 ID:sqbWpAhua.net
>>15
船が2隻あったことは理解できてるんやろ?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:38.81 ID:REc3SX8H0.net
ラスボスが全員舐めプしていること

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:42.18 ID:lBdxCYSB0.net
固まった血なら直せる???

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:49:56.59 ID:+85VMFz8p.net
>>15
船ペラペラにして被せてたんやで。
チンコとコンドームの関係や

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:05.33 ID:lOsChFKzd.net
>>6
発言してすぐの康一とかはわかってないやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:18.91 ID:dou/UE1Np.net
>>17
一度発動した後試しまくったんやろ
早人の時も試してる風あったし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:23.97 ID:DmI8PpmNr.net
ゾンビ馬で縫ったら足が動くようになる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:31.25 ID:sqbWpAhua.net
ディオは全然ナメプしてないやろ
むしろ入念に攻めてた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:35.86 ID:y6uBZM2ya.net
ズームパンチもおかしくね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:47.60 ID:pk1x4bmL0.net
ナランチャが鉄柵に刺さってる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:52.10 ID:dou/UE1Np.net
>>29
関節外してるだけやぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:50:52.40 ID:F/XPuZt80.net
>>15
ワイは船みたいな複雑なものでも被せて二重にできるって所までがソフトマシーンの能力やと勝手に思っとるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:00.41 ID:UEhx/X900.net
身長縮む奴ら

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:08.05 ID:TOL+R9iq0.net
クレDが手首直しても吉良が引き寄せられなかったとこ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:29.22 ID:sqbWpAhua.net
シャオリーもよく考えたらおかしいな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:31.15 ID:SUDzGKsm0.net
シルバーチャリオッツとポルナレフが視覚共有できないはずなのに
ジョセフの体内に入ったとき普通に視覚共有してたこと

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:31.74 ID:6/fkk2mFd.net
ジョジョに整合性を求めてしまうイッチがよく考える必要なくおかしいで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:34.02 ID:ljH5zI6H0.net
ミジンコを詰めたら傷が治る

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:42.71 ID:YKhy4+sfp.net
>>17
早人殺してしまった後矢で得られた能力使ったら一時間前に戻ってそれで分かったんじゃないの?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:42.73 ID:Ma6zhC2W0.net
4部の最後承太郎がトドメ刺すのが気に食わんわ
アニメのヤツとか思っきり主人公モードやったやんけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:51:42.88 ID:Wil7QCcD0.net
>>13
動けると見せかけて動けない、とみせかけてやっぱり動ける

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:00.28 ID:JZbluUd20.net
トニオさんの店って超汚そう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:04.08 ID:a2jwbqbL0.net
>>25
康一とかトリッシュみたいなパターンはわかるんだけど
たとえばジョセフがカメラ叩き壊すと念写できる みたいなのって誰に教えてもらって学んだ能力なのかがわからない
その辺の描写がキャラによってまちまちすぎる。承太郎なんか牢屋に閉じこもって本読むレベルだったのに

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:09.52 ID:lBdxCYSB0.net
スタープラチナで檻の中にラジカセを持ち込んだ方法

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:13.94 ID:qJCrZOxL0.net
血で追跡弾は主人公がやっていい攻撃なのか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:22.22 ID:lOsChFKzd.net
>>34
軽いほうが動くんやろ(適当)

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:27.04 ID:CPxqXb6gM.net
みんな自分の能力を明かしすぎ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:28.81 ID:SHvUOdDM0.net
>>1
アレは牽制球みたいなもんやろ
問題はどうやってあの帽子にあんな雑誌を入れられたかやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:29.22 ID:P9p2DqNc6.net
サウンドマン定期

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:43.39 ID:vbM7I+jZM.net
>>37
これ絶対ジョジョ速報に転載されるだろ・・・

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:44.09 ID:dou/UE1Np.net
>>44
承太郎が認識するまでは
可動範囲無限大だった説

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:45.41 ID:zLfyYkAx0.net
一般人にはスタンド見えない設定がブレブレ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:49.64 ID:sPIm0uHqK.net
プランクトンを埋め込んで回復

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:55.36 ID:hgE1dWofa.net
千葉繁と仗助の声の区別がつかない吉良吉影

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:52:59.01 ID:Wil7QCcD0.net
>>34
ジョウスケの意思やろ
引っ張るか引っ張られるか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:01.85 ID:+85VMFz8p.net
>>34
手首の方が軽いから引き寄せられなかったんやろ
掴んで引っ張ってたらくっついた時に爆弾にされるで💣

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:08.71 ID:dc7yVw9H0.net
時間止めてナイフ投げたらそれ光速超えてるよね

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:18.47 ID:BoVgY9CLa.net
電車での大統領戦からの一連

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:32.61 ID:L/whJhOo0.net
>>54
昔のケータイだったらそんなわからんで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:39.05 ID:TOL+R9iq0.net
>>46
レッチリのときのオクヤスとかラストのジョセフの財布とかあるやん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:48.73 ID:21INfVYdd.net
波紋

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:53:52.81 ID:qJCrZOxL0.net
>>44
覚醒したてのころのスタプラは制御しきれない半自律型でその分射程があったんやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:05.61 ID:moL2UK5Ya.net
仗助「傷は俺が治してやるよ」
吉良「早く治してくれェ〜」
仗助「なんで俺に治してって頼むんだ?俺が医者に見えるか?お前が犯人やろ!!!」

ここはえ?ってなった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:11.10 ID:bS/a8L4V0.net
綾辻の能力では吉良吉影の声は変えれないのに
しのぶと隼人は気が付かない事

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:37.77 ID:CPxqXb6gM.net
スタンドが人の体内に入れるまで小さくなれる設定ってなかったことにされてるよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:38.16 ID:+85VMFz8p.net
>>44
成長して精度とパワーが上がった時に範囲が下がった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:38.76 ID:qJCrZOxL0.net
>>47
明かしたほうが強くなる言うてたのでセーフ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:53.49 ID:pNFvE1CN0.net
実際時止まったら何も見えんやろ
実は超スローなんやないの

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:54:59.01 ID:BoVgY9CLa.net
晴れてる日にキャッチザレインボーは何してるのか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:07.77 ID:XTscKAwC0.net
>>44
囚人もずっと檻にいるわけじゃないからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:08.96 ID:TOL+R9iq0.net
>>63
そこはその後吉良が図星付かれて動揺するとこまで合わせてのブラフなんちゃう?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:12.36 ID:Y/0fpSJH0.net
レッテルじゃないやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:18.18 ID:4MTkDKD8p.net
4部まで10年あったのに何で時を止める練習をしなかったのか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:18.54 ID:UeFq4KTja.net
>>63
違ってたらほんとに治せばいいの精神やぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:22.36 ID:Wil7QCcD0.net
>>43
使ってたらわかるやろ
例えばジョセフの場合、テレビ観ながらスージーQにソースとってってお願いするけど聞こえなかった時にハーミットで取ろうとしたら、
その間にテレビがあって「ディオは生きている」ってチャンネルが変わって、日本に行かなきゃって使命感に燃えたのはファンの間では有名な話

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:26.02 ID:pk1x4bmL0.net
>>64
ミステリ作家かな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:31.10 ID:21INfVYdd.net
>>63
仗助の能力知ってたからってことやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:42.69 ID:lBdxCYSB0.net
億泰の手を治す→体が戻ってくる
吉良の手を治す→手が飛んで行く

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:55:44.64 ID:D1j2D62r0.net
時止まってからペラペラしゃべりすぎ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:56:11.50 ID:2/OG2Txh0.net
危機を回避する時の発想が並外れてる
早人とかスタンド理解し過ぎ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:56:23.69 ID:1NlRnNKNM.net
別の棺桶でDIO生き延びてましたは後出し過ぎる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:56:32.97 ID:F/XPuZt80.net
>>78
あの時の億泰の体は電気になってたから軽かったんや多分

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:56:48.81 ID:pJZXdZbLM.net
なぜあんなところにロードローラーが

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:56:58.39 ID:TOL+R9iq0.net
>>64
メシフロネルしか言わん奴の声なんて覚えとらんかったんやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:09.17 ID:SHvUOdDM0.net
>>74
治ればオッケーっていう価値観もよくよく考えたらDQN思考やな
墳上の時もやけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:11.12 ID:2/OG2Txh0.net
>>64
家族でろくに話もしてなかったから…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:22.30 ID:w+APml1P0.net
ハヤトの的確すぎる実況で草
さすがに無理があった

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:53.20 ID:TOUjvQuWa.net
静止した中でポルナレフを階段下まで運んで定位置に戻るDIO様想像すると笑える
さらにこれを何回もしたっていうのがね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:53.50 ID:lOsChFKzd.net
>>47
そうか?
最初は奇襲して敵にバレてから明かすタイプ多いやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:58.00 ID:EiUMc5cz0.net
スタンド名ってどうやって決めてんの?な

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:57:59.96 ID:07udZIYpM.net
>>60
レッチリの時の億泰は電気になってたから
でも最後の財布は説明できないンゴ…

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:06.96 ID:eyoe6v74a.net
ワイベイビィフェイス、舐めプもせず新入りを始末
楽勝ですわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:16.75 ID:/m6AU3900.net
歯をクラゲに変えても結局小便は飲んでるよね?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:18.47 ID:c/S0uC530.net
4部の消える赤ちゃん主人公でジョジョ書いてくれんかなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:23.12 ID:HDmoe/jUd.net
>>64
メシフロネルしか会話なかったんやし、しゃーない。

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:24.33 ID:lOsChFKzd.net
>>54
どっちもヒソヒソ声ならわからんやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:40.69 ID:qJCrZOxL0.net
一瞬の思考みたいなのをアニメで喋らせると辛いものがある

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:58:53.04 ID:a2jwbqbL0.net
>>75
ジョセフは適当にあげた例やけど
たとえばじゃんけん小僧とかノトーリアスとかいつ学ぶ暇があったのかわからんのも色々あるんちゃうかと思うよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:00.55 ID:+85VMFz8p.net
>>64
漫画の世界に声なんてないやろ(震え声)

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:01.08 ID:pk1x4bmL0.net
3部でタロットカードから名付けるという暗黙の了解があって尚且つ被らなかったこと

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:03.43 ID:2/OG2Txh0.net
それにしてもアニメの吉良は最高やった
おぞましさと知的さを兼ね備えとったわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:09.43 ID:P/X14ysma.net
>>92
はいご存知ピラニア

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:11.37 ID:fYYOauHe0.net
フィンガーズのジッパーがようわからん
通り抜けフープみたいになったり異空間につながったり

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:14.22 ID:YKhy4+sfp.net
>>64
声が吉良と同じだった説

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:15.63 ID:uq9qthMF0.net
火山に吹き飛ばされて宇宙へ飛ばされるカーズ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:20.98 ID:Z/HlT6qda.net
普通に空中飛んでる3部

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:25.93 ID:lOsChFKzd.net
>>63
どう考えても不良に早く治しては変やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:32.24 ID:+85VMFz8p.net
>>100
後半エジプト神話やけどな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:38.47 ID:P/X14ysma.net
>>98
そういうのは本能やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:53.35 ID:2ObwDURK0.net
船は2隻あった←わかる
2隻目のペラペラな船の中を移動してた←???????

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:59:59.93 ID:rd5a7fKwd.net
>>47
ブリーチとはちゃうやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:06.41 ID:P/X14ysma.net
>>104
つまり、川尻は吉良!?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:09.07 ID:pNFvE1CN0.net
時止めはあくまで動ける時間が5秒で喋るだけなら結構長くても大丈夫って解釈したで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:42.64 ID:lBdxCYSB0.net
全く同じスタンドが発現した2匹のネズミ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:43.05 ID:YIsOY07Z0.net
>>100
途中でネタ切れしたんだよなぁ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:43.99 ID:Wil7QCcD0.net
>>98
スタンドを得た時にどんな能力か理解できるやつとできないやつがいるでええんちゃうん?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:44.47 ID:6ZmG2oGm0.net
ジョルノの感覚の暴走について

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:48.50 ID:5go/L59F0.net
スタンドが教えてくれるパターンもある

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:00:56.00 ID:FGYtk9gJ0.net
ジョニィの能力看破力

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:00.61 ID:HDmoe/jUd.net
>>96
千葉繁なら絶対変なアドリブ入れるからわかるんだよなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:06.36 ID:JZbluUd20.net
>>113
漫画の独り言全般単なる感情をセリフ化したものみたいなもんやし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:10.14 ID:sqbWpAhua.net
丈太郎は常識人だからな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:16.05 ID:Mz947i3i0.net
スタンドはタロットカードだけ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:22.73 ID:/m6AU3900.net
承太郎「ここからじゃ時間停めても遠すぎる」←スターフィンガー使えよ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:28.09 ID:rd5a7fKwd.net
>>114
精神構造が似通ってるんやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:43.90 ID:adwIw13/0.net
麗美の背中見せて吉良の俺を後ろ向かせたかったんやろ?って台詞どういう意味なん?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:50.06 ID:dlmqQlAt0.net
大統領の初能力披露シーンは意味不明すぎて未だにわからん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:01:59.27 ID:a7hwW5370.net
スタンド使いは煙草の煙を吸うと鼻が云々っての意味わからんかった 何故あれで敵だとわかるのか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:03.82 ID:YSgD0oxC0.net
ヴァニラアイス戦で異空間に隠れた状態のヴァニラが「どこかに隠れたな……」みたいな台詞を言うところ
確かにポルナレフは隠れているんだが、異空間からは隠れたかどうかすら確認できないはず

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:09.11 ID:r8h2MJmM0.net
最終話について質問なんやが、もしキラが時を戻したとしても仗助にボコられた未来は変わらないから戻してもまたボロボロになるんだよな?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:19.73 ID:FxyNORDq0.net
クレイジーダイヤモンドのいろいろおかしい

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:19.93 ID:hQepnKA3x.net
鏡像認知ができない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:19.99 ID:07udZIYpM.net
>>124
たし蟹

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:27.32 ID:ipZAjyUx0.net
ほとんど戦闘能力無いくせに新入りに小便飲ませようとする先輩がいること

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:32.37 ID:qqZDTasH0.net
ジョジョって回収しない伏線多すぎるよな
たとえば両手が右腕の男とか

まぁ漫画なんて盛り上がれればそれで良いんだけどな
むしろ最近の漫画って辻褄合わんことあるとすぐネットとかで叩かれるから漫画家もやりにくそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:40.26 ID:hRU+XmMy0.net
最初に立ったまま飛んできてトランプを飛ばしてきたダービー弟

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:43.79 ID:Wil7QCcD0.net
>>120
メガちゃんとシゲさんはいってるぞ千葉

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:47.06 ID:6ZmG2oGm0.net
>>128
一般人はスタンドって言葉自体知らんからやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:51.97 ID:fV5meT68d.net
遠隔自動操作型は本体に影響ないで
吉良さん思いっきり1人で転げ回ってたのに…

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:54.17 ID:TOL+R9iq0.net
>>114
タトゥーユーにも同じこと言えんの?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:02:58.59 ID:/kc92erO0.net
>>128
それは読解力なさすぎ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:04.26 ID:dlmqQlAt0.net
>>134
しかも命をかけて作ったデスマスクが少しも似てないという無能さ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:08.15 ID:EHO51ZX0a.net
話の都合上しゃーない面もあるけどエスパー並みに機転が効くやつ多過ぎやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:10.15 ID:5c5VbOSh0.net
>>124
ディオの気化冷凍法と同じや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:11.53 ID:F/XPuZt80.net
>>130
バイツァダスト中の運命が変わらんだけやからボコられたんは無かったことになるやろ
早人が死ななかったことになってるのと同じや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:27.30 ID:rd5a7fKwd.net
ミラグロマン面白かったのに常習があっさり突破しちゃうの勿体なかった

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:27.55 ID:EiUMc5cz0.net
>>107
でも最初に傷を治す言うてるんやで もしかしたら応急処置のことかもしれんし まぁでも吉良がつられた時点で負けやけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:28.98 ID:rVY2oSNI0.net
スピードワゴン財団とかいう凄まじい便利装置

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:32.02 ID:dlmqQlAt0.net
>>138
そもそもジョセフがその場で考えた名前なのにディオとかも平然と使っている謎よ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:39.79 ID:Wil7QCcD0.net
>>127
あのくそなげー話何十回読み直したかわからんけどわからん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:45.11 ID:whaVE4xHM.net
どのタイミングでシアハに弱点はないと確信するようになったのか
スタンド使いにあったことないのにシアハ使う機会あるか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:47.02 ID:5J3tNX0lK.net
シンデレラで川尻と顔を入れ替えた時にこの世から消滅したはずの吉良の顔が、終盤でいきなり元に戻った事

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:47.29 ID:Es5uLsSc0.net
早人は確実にスタンドが見えてる
敵スタンドの能力を瞬時に把握する超理解は5部から顕著やな
あと承太郎の帽子は何やねんあれ生き物なんか取り敢えず無機物じゃあないやろあれ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:47.77 ID:YSLxXDBJa.net
>>135
謎の不良とかいう荒木が忘れてた感バリバリの伏線

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:02.32 ID:JZbluUd20.net
>>128
スタンドなんか知らん奴は家出少女みたいに何言ってんだこいつらってなる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:06.31 ID:1UYOZ6Q00.net
吉良のボタン直して見つけろよって思ってた

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:06.43 ID:N6/6YXJor.net
>>124
溜めがいるんや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:07.07 ID:TOL+R9iq0.net
>>138
家出少女が
「スタンドってなんや?よーわからんけど確かめたろ!」って思わんとも限らんけどな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:12.17 ID:UiKaUaZCa.net
ジョニィ「時止め人間だ!」(超速理解)

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:17.64 ID:GeLrWV+R0.net
>>135
本筋とはあまり関係ないからどうでもええんやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:18.85 ID:RLXQvp1Cd.net
海水にとける

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:20.73 ID:F/XPuZt80.net
>>143
ジョジョで気になるのはそこだけやな
他はワイほどの信者なら何とか無理矢理説明つけられる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:21.12 ID:85YXXFAZ0.net
>>6
呼吸の仕方習わんでもわかるやろ?
それと同じやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:22.49 ID:qqZDTasH0.net
>>154
そういやそんなんもあったな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:24.86 ID:sPIm0uHqK.net
ディオの眼からビームもいつの間にか無くなっていた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:26.06 ID:YIsOY07Z0.net
>>143
「花京院が時計を壊した…?せや!」の精神

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:34.56 ID:nPlUjUV6a.net
言うほどスタンド使い同士が引かれあってないこと

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:36.29 ID:rd5a7fKwd.net
>>130
それなら早人死んでるだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:04:43.67 ID:ILGKrqkTp.net
ブチャラティが初登場したときのキャラ設定

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:00.65 ID:SHvUOdDM0.net
>>130
吉良に都合のいい時間帯まで戻せるのがバイツァダストなんちゃう?
この場合やと正体が仗助にバレるところまで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:06.15 ID:+85VMFz8p.net
>>128
え?こマ?って言って鼻触ったらアボンや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:20.77 ID:Wil7QCcD0.net
>>151
(自分の思いつく限りの条件の中で)弱点はない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:25.14 ID:hRU+XmMy0.net
射程外なら石でも投げればいいのに

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:33.24 ID:pOBeiNHt0.net
ポルナレフが階段登ってくる度下に降ろすDIOはおかしくはないけど面白すぎる

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:34.01 ID:JZbluUd20.net
4部の敵は味方になるパターンが多いのに何故エニグマは殺人鬼と同じ扱いなのか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:43.72 ID:KoUH7dHta.net
短編集で露伴が矢に突かれる以前にスタンド出していて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:48.08 ID:rd5a7fKwd.net
>>143
荒木はサスペンス的な展開を求めるからな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:48.27 ID:6ZmG2oGm0.net
>>149
たまたま使ってた単語が共通してただけちゃう?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:49.64 ID:GeLrWV+R0.net
>>149
サンタナもシュトロハイムが名付けたのにカーズも普通に呼んでたな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:54.73 ID:vxPagP880.net
ハンターハンターの完全劣化みたいな内容でよく人気出たよな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:05:58.65 ID:dlmqQlAt0.net
キング・クリムゾン関係はガバガバすぎてアカンわ
倒し方がわからなくなってレクイエムとかいうオチで片付けたのも納得やね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:00.91 ID:+85VMFz8p.net
>>168
すぐに直したからセーフ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:12.54 ID:XTscKAwC0.net
>>113
MIH探すとき時間経過してたやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:19.01 ID:YIsOY07Z0.net
>>154
あれちゃんと回収してたらどうするつもりだったんやろ
バイツァダストと絡めてたんかな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:20.25 ID:2ObwDURK0.net
スタンドは置いといて何故早人は空気弾が見えるのか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:20.80 ID:WkpiUUc9d.net
川尻早人のスタンド理解力

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:20.92 ID:Qk0I/s9+a.net
>>43
自分自身に備わった力なんやし人が勝手に歩けるようになるのと同じで本能的に理解するんやろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:40.55 ID:VRb+n4MYd.net
>>14
親父が言うたからやろ?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:46.20 ID:qmre872h0.net
d4cとチョコレイトディスコ出てきたところは何度見てもよく分からん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:50.70 ID:pNFvE1CN0.net
>>149
たまたまスタンド使いのネーミングセンスが一緒だっただけやろそんなん言ったらシュトロハイムがサンタナって名前付けたのにカーズも普通に使ってるし

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:52.71 ID:SvEcANDaa.net
凄み定期

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:54.74 ID:F/XPuZt80.net
>>175
そういやあいつだけアニメ最終回にも出んかったな
普通にかわいそうだと思う

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:06:59.71 ID:/m6AU3900.net
ていうか鈴美は吉良に殺された人の霊がわかるんなら
川尻の顔も見てるはずやん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:04.93 ID:gTLm2+j30.net
ジョジョリオンが全く面白くないこと

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:07.44 ID:rd5a7fKwd.net
>>152
あれは霊体やぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:15.38 ID:UjzQs6r40.net
アニメからはいったニワカどもがこういうスレ建てるのホンマきしょいわ
ぜんぶ語り尽くされてるから

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:21.08 ID:lzpsLj7I0.net
なぜか肉の芽のことを詳しく知ってるジョセフ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:23.01 ID:mnSlpe7Xd.net
>>185
空気が歪むんやで
子供だから視力がええんや(適当)

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:23.95 ID:N6/6YXJor.net
>>175
家族に手を出したからちゃう?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:26.41 ID:hHAJjM45a.net
>>152
あれ魂みたいなもんやろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:32.66 ID:riVtziMY0.net
>>174
一体どんな顔して運んでたのか想像できない

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:35.61 ID:aiu0O8zkd.net
>>190
カーズとシュトロハイムのネーミングセンス一緒説

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:42.44 ID:pk1x4bmL0.net
ミラグロマンは譲渡したらダメってルールなのに普通の売買で金を受け取った奴も嫌がってるのがよくわからん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:43.26 ID:ljI145+qd.net
あんなチビ(康一君)に可愛い彼女がいること

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:07:56.60 ID:fkQVYoVqa.net
ポルナレフの怪我の回復速度やろ
足の肉削られとるんやぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:10.61 ID:VRb+n4MYd.net
>>43
言うほど矛盾無いけどな
キャラ全員が自分で試すとこまで描けいうのは無茶やな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:12.42 ID:SHvUOdDM0.net
>>195
デッドマンズQでは川尻顔に戻ってる謎

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:12.71 ID:rd5a7fKwd.net
>>194
10巻くらいからめちゃくちゃ面白くなるぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:19.70 ID:dlmqQlAt0.net
>>205
綺麗なカーテン巻いたからセーフやぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:22.40 ID:TOL+R9iq0.net
ポルナレフ下ろしたのはザ・ワールドやぞ
なんのために射程距離10mもあると思っとんや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:22.88 ID:mnSlpe7Xd.net
>>203
関わりたくないやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:26.08 ID:A708beKAa.net
>>201
DIO「いつの間にか階段降りていたらはくっそビビるやろなぁ(ワクワク)」

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:28.42 ID:WkpiUUc9d.net
猫草用の謎の収納スペース

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:34.90 ID:sqbWpAhua.net
>>174
ニタニタ笑いながらやってたんやろなあ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:37.74 ID:4MTkDKD8p.net
とにかく皆頑丈すぎ
特にミスタ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:39.10 ID:lBdxCYSB0.net
スタンドに銃は効かないのに弾丸で釣り糸を切ろうとするミスタ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:41.37 ID:rLdixXT60.net
億安とかいう扇風機が強キャラ扱いされてるのはおかしい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:45.92 ID:SyMxeHgqa.net
>>24
ブチャラティの発言はフラグやったんやな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:08:54.51 ID:ymLugrlq0.net
ゴールドエクスペリエンスの最初の設定

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:08.11 ID:RjEJ9jBbM.net
>>211
なくもない
http://up-images.xyz/VHjLYERjQS.gif

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:35.72 ID:ER0RU9H70.net
ポルナレフが階段上がるたびに時間止めて元の位置にセッティングするとかシュールすぎひん?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:38.17 ID:ubtcqGHI0.net
サウンドマン

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:50.17 ID:JZbluUd20.net
>>217
億泰が強キャラ×
ザ・ハンドが強キャラ◯

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:50.88 ID:aiu0O8zkd.net
サンドマン「本当の名前はサウンドマン、サンドマンは白人の聞き間違い」
アッネ「砂男(サンドマン)」

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:53.84 ID:rd5a7fKwd.net
>>182
ちがう
風呂場で殺した時の話や

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:58.10 ID:B9Moql6V0.net
>>204
康一くんは将来性◎だから釣り合ってるよ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:01.79 ID:VRb+n4MYd.net
>>174
スタンドに運ばせてたんやから言うほど滑稽ではないかどな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:09.44 ID:8U06a+Zc0.net
よく考えなくても彼岸島クラスに元からおかしいからツッコミ入れるのが無粋やろ
リアル系やら命の大切さを謳ってるようなアニメならボロカス叩くけどジョジョはギャグアニメやし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:17.07 ID:6ZmG2oGm0.net
>>224
姉の発音が悪いだけやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:22.60 ID:fE2pDyFy0.net
http://i.imgur.com/IoJiQMx.jpg
決定的に変わったのってどこやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:30.95 ID:RzQppe/k0.net
>>189
あそこだけはほんとにわからんわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:39.74 ID:Qk0I/s9+a.net
>>114
ネズミは脳味噌少ないしほぼ同一人物みたいなもんやったんやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:42.47 ID:/m6AU3900.net
>>224
姉ちゃんは白人だったんやろ(適当)

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:46.92 ID:F/XPuZt80.net
>>228
漫画なんだよなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:54.80 ID:u4Eqg9jsd.net
3部がタロットカードとエジプト神からスタンド名付けてるのに、6部の神父とかがDIOにスタンド発現させてもらってるのにスタンド名が曲名からっておかしいやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:05.05 ID:SHvUOdDM0.net
>>228
テーマは人間賛歌やぞ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:06.08 ID:dlmqQlAt0.net
>>224
サンドマンの姉は白人なんやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:09.18 ID:r/uMiI6La.net
>>224
第三者が聞いた感じに台詞起こしたんやろ(適当)

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:12.03 ID:u3uOFU+X0.net
>>227
それはそれでかなりまぬけな絵面になりそうやけどな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:15.08 ID:pNFvE1CN0.net
>>224
あれ実は大統領が平行世界の別のサンドマン連れてきた説すき

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:15.69 ID:FvNcjTxra.net
全然逆鱗に触れた顔してない
http://i.imgur.com/p5XsEjR.jpg

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:22.64 ID:HDmoe/jUd.net
9人の男女→ペットショップ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:27.60 ID:rLdixXT60.net
>>223
遅すぎなんだよなあ
人に当たったのが髪の毛か親父くらいっていう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:36.63 ID:d5Cp7Cwo0.net
>>170
それだったら早人に見られる前まで戻すやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:43.53 ID:SfJdUui/0.net
DIOの館を朝一なおかつ重機で襲撃しないこと

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:44.23 ID:GNrWoJEI0.net
>>135
jガイル出てきたやろ
Jガイジか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:46.01 ID:SyMxeHgqa.net
>>83


248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:49.44 ID:lzpsLj7I0.net
>>154
よくそれを荒木が忘れてたって言われるけど
あれが過去戻りの伏線やったんなら
さすがにそんな重大な伏線を忘れるほど忘れっぽいわけないやろ
ボツにしたかそもそも伏線やなかったかや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:51.44 ID:6ZmG2oGm0.net
>>241
鈴木尚広みたいな顔してんな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:52.20 ID:j9Ik6UQla.net
スタープラチナって初め喋ってなかった?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:11:53.36 ID:sqbWpAhua.net
>>241
してる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:02.74 ID:rd5a7fKwd.net
>>241
真顔で殺人しそうな顔してるだろ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:05.53 ID:dxHS4Zwva.net
>>242
迷路の幻影見せるヤツやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:10.86 ID:mnSlpe7Xd.net
>>127
これが一番意味不明

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:15.38 ID:RGwt8gsR0.net
ザ・バンドで文字だけ削れるとこ
あれ看板も削れるんちゃうん?
文字だけ浮き出てんの?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:19.70 .net
ヴェガヒポの弟の夫の逆鱗に触れたのコラ結構すき

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:23.55 ID:u3uOFU+X0.net
>>224
サウンドマン平行世界のサンドマン説
地面と板の間から出てきたしありえるで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:26.16 ID:+TPInHE1a.net
主人公勢の能力はすごい持続するのに敵になるとちょっと意識失っただけで能力の
効果が消えるのはどうかと思った

チョコラータ戦とかな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:26.33 ID:dlmqQlAt0.net
>>241
こいつと冬のウナギほんと好き

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:29.77 ID:XT9H/eB9d.net
イルカが加速した世界についていける理由がわからんのやけど

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:41.83 ID:lOsChFKzd.net
スタンドが発現するやつって精神力強いやつなの?
なんか無作為に選ばれてるような気がするけど元の人間の性質って関係するんかな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:42.64 ID:rd5a7fKwd.net
>>127
未だによく分からない

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:45.61 ID:VRb+n4MYd.net
>>114
ネズミ2匹もいたっけ?親玉がスタンド使いだったような記憶やが

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:45.88 ID:JZbluUd20.net
>>241
「………殺す。」って顔してるやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:12:51.26 ID:bS/a8L4V0.net
吉良が買おうとして潰したサンドイッチがカツサンドに見えないこと

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:02.76 ID:FvNcjTxra.net
>>256
これもうわかんねえな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:03.16 ID:L/whJhOo0.net
ファンファンファンはどうやって気づいたんやろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:08.60 ID:GeLrWV+R0.net
>>259
ナマズやぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:09.06 ID:Wil7QCcD0.net
ジョジョ元ネタアルバム集めてるやつおる?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:14.05 ID:YIsOY07Z0.net
>>261
ある程度の闘争心が必要らしい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:14.78 ID:MEYPA4+L0.net
DIOはナイフやなくて目からビーム出してたら楽勝やったろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:15.66 ID:hRU+XmMy0.net
みんな外国語ペラペラ
そういう世界設定かと思いきや5部の最初で康一に翻訳機能つけてしまった

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:23.86 ID:ER0RU9H70.net
やっぱハンターって神だわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:32.28 ID:Qk0I/s9+a.net
>>152
そもそもあそここの世じゃないし...

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:38.70 ID:VRb+n4MYd.net
>>64
顔が変わるから喉も付いてくるんちゃうの

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:47.98 ID:rd5a7fKwd.net
>>255
sssp://o.8ch.net/lj3m.png

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:48.90 ID:ukFYKLDL0.net
デジタルカラー版安いから買おうか迷ってるンゴ
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/B00Y3TMKKM/

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:13:56.11 ID:FvNcjTxra.net
>>272
柱の男が即座に現代語覚えた違和感

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:00.32 ID:lzpsLj7I0.net
ファーストステージの頃はどっちも初対面みたいな感じなのに
いつの間にか騎手時代はライバルだったことになってるジョニィとディエゴ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:00.90 ID:Y5TxoKNg0.net
ジョジョ速最近欲張りすぎじゃね??

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:16.12 ID:lBdxCYSB0.net
康一振り向く→ヘブンズドアーの能力有効
露伴振り向く→チープトリックの能力無効

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:26.17 ID:DQaN/paDp.net
スタンドバトルさせとる間本体は何やっとるんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:51.57 ID:/m6AU3900.net
スーパーフライってもうスタンドでも何でもないやろアレ
あんなん鉄塔自体の能力やん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:54.09 ID:dlmqQlAt0.net
>>278
IQ400だからセーフ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:14:56.25 ID:sqbWpAhua.net
>>272
言うほどペラペラか……?
ジョセフも中華料理の注文ミスってたしポルもわからんかったやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:01.36 ID:TOL+R9iq0.net
同僚が吉良について詳しすぎる
http://i.imgur.com/d29vkYi.jpg
http://i.imgur.com/0KGc1hW.jpg
http://i.imgur.com/yP7uIME.jpg
http://i.imgur.com/nlMpibh.png
http://i.imgur.com/oq1UxYX.jpg

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:09.86 ID:Wil7QCcD0.net
>>154
ただの設定定期
血だらけの学生服のリーゼントとか80年代に結構いたから
湘南爆走族世代やろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:10.49 ID:SyMxeHgqa.net
ネズミのスタンドがメカニックな構造してたのはなんでや
ゴリラのスタンドが内部まで船を再現出来てたのも分からん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:13.55 ID:YT+DUcr6K.net
あふぃ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:29.38 ID:L6ZNGxrS0.net
漫画らしくガバガバだって言えばそれで済むのに無理矢理理屈付けるからおかしくなる

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:31.17 ID:6nHw3RGea.net
7部の敵の馬鹿そうなヤツらほんとすこ
ブラックモアとかディスコとか
あんなんが大統領護るんだから面白い

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:40.93 ID:B9Moql6V0.net
>>271
100年経ったからやりかた忘れちゃったんだよ
スタンド発現してからはなおさらだ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:43.72 ID:VRb+n4MYd.net
>>154
回収義務付け読者こわい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:48.60 ID:SfJdUui/0.net
赤石無しでも柱の男倒せる上にむしろパワーアップアイテムだったこと

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:59.22 ID:Mz947i3i0.net
ジョースターは普通に波紋法を伝授すれば多少の治療に役立つんじゃね?

4部はクレイジーダイヤモンドあったけど

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:07.97 ID:74KYR89ga.net
何か変なことが起こる→「スタンド攻撃だ!」
が一番おかしい

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:11.68 ID:L/whJhOo0.net
>>291
フーセンのやつすき

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:15.84 ID:V/9p3mBmH.net
>>25
承太郎もわかっとらんかったな
ラジカセ持ち込んだ能力なんて結局最後まで誰もわからんままやったし

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:16.55 ID:pk1x4bmL0.net
謎の不良はあれ只の一エピソードやろ
伏線がどうとか言ってる奴はガイジ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:19.52 ID:rd5a7fKwd.net
>>286
草生える

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:21.50 ID:Wil7QCcD0.net
>>271
ストレイツォ「ディオの失敗は能力を楽しんだこと」

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:24.70 ID:RGwt8gsR0.net
4部の承太郎の帽子だよな結局は
頭部でもいいが
あれは謎

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:30.78 ID:Oliiyl1K0.net
全て荒木の気分次第

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:16:52.27 ID:ZEryfMpEr.net
>>281
露伴は振り向いてない

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:00.63 ID:F/XPuZt80.net
>>291
ヒマラヤ雪男の涙すき

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:02.60 ID:RzQppe/k0.net
>>279
初期ジョニィ父「この子は天才だ」
からの中期「どうして兄じゃなくお前が死ななかったんだ」

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:09.25 ID:ayqBx+d8d.net
鏡に中の世界なんてありませんよ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:14.02 ID:Wil7QCcD0.net
>>297
好きなら名前覚えてやれよ
マイクOとチューブラーベルズな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:16.18 ID:NEhBMEzC0.net
ブチャラティ「コイツ尋問してるのに汗かかんな……せや!コイツの手の中に目玉忍ばせたろ!これで動揺したら犯人確定や!」
あんなん誰でも動揺すると思うんですけど

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:28.30 ID:XTscKAwC0.net
>>278
サンタナは波紋戦士と戦ったことないガキ&番犬レベルの知能やけど柱の男は眠る前に波紋の戦士との戦いで言語と英語のある程度は覚えたんやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:38.77 ID:ZRaqdHI+0.net
5部はもう入れ替わった辺りからなんも考えずに見てたわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:40.18 ID:anpNj0Yfp.net


313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:40.32 ID:GeLrWV+R0.net
>>291
ブラックモアって馬鹿だったか?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:45.52 ID:YSgD0oxC0.net
ダイアーさんのクロスチョップって、最初のスローなドロップキックを敵がガードしてくれなくて普通に回避したらドサッと地面に落ちちゃうだけなの?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:51.51 ID:WqWYQDTTM.net
>>193
たまたまよそ見してたんやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:08.88 ID:gCACt/Ch0.net
億泰に触った早人粉々になったのになんで治せたの?
死んだ奴は治せないんでしょ?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:10.22 ID:nP3wupZF0.net
爆散したシュトロハイムを復活させるドイツ軍の科学力
あの技術あれば石仮面の力いらんやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:14.31 ID:mPQ2khP60.net
>>91
財布は仗助が切れ端を持ち続けてたからやないの

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:22.41 ID:rLdixXT60.net
>>309
嘘を付いてる味だから矛盾はないな!

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:22.52 ID:mnSlpe7Xd.net
ジョジョのサクッと終わる回想すき
伏線でもなんでもないキャラの肉付け
ワンピは見習え

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:26.72 ID:DMiDDqxY0.net
赤石を破壊すると柱の男が倒せなくなる理由

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:30.24 ID:Qk0I/s9+a.net
>>309
マジで汗の味で見分けてたんちゃう?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:32.18 ID:Wil7QCcD0.net
>>305
好きなら名前覚えてやれよ
マジェントマジェントと20thセンチュリーボーイな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:33.52 ID:RGwt8gsR0.net
>>316
これも謎だよな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:35.35 ID:aVh2jL9N0.net
>>309
汗を舐めて嘘をついてる味がしたんやで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:36.11 ID:pNFvE1CN0.net
平行世界から新しい大統領連れだしまくってるけどあれ残った世界は大統領が突然消えるとか大混乱やんけ
元いた世界のアメリカはどうでもええんか

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:44.13 ID:hRU+XmMy0.net
>>295
波紋習得は万人に一人の才能がいるらしい
スピードワゴンが覚えてみようとしてひどい目にあったろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:46.60 ID:F/XPuZt80.net
>>193
重ちーの霊は爆破されながら消えたし川尻の霊も顔剥がされとったんやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:18:47.76 ID:B9Moql6V0.net
>>288
ナランチャのスタンドはエアロスミスだがナランチャがプロペラ機の構造を理解しているとは到底思えない
船とか機械とかスタンドで出す場合でもその細部を知っている必要は全くない

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:00.17 ID:WkpiUUc9d.net
>>309
汗ペロしたら嘘味するか分かるんやからとりあえずなんでもええから汗かかせたろの精神やろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:01.54 ID:e4+cWNVK0.net
>>154
あれはジョルノのギャングスターに憧れるエピソードと同じものだと思うんですけど

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:02.64 ID:AemqOsTT0.net
>>147
だから不良が治してやるって言ったから治してくれって言うのはおかしいってことだよ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:15.60 ID:MEYPA4+L0.net
>>301
まるで成長してない

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:16.50 ID:TIC6uQUra.net
>>294
敵の罠だろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:16.69 ID:SHvUOdDM0.net
>>304
振り向くの基準が未だによく分からん

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:41.67 ID:lNUsJoNwp.net
空気玉は猫草の能力なのになんで吉良が自由自在に上下左右にコントロールできるんや?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:00.63 ID:DQaN/paDp.net
「今お前がみて触れているのは未来のお前自身なのだ」ってどう意味なんや?
キンクリとエアプの能力は理解しとるつもりなんやけどあそこだけわけわこらん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:04.92 ID:y6uBZM2ya.net
謎の不良をどうしても関係無かったことにしたい信者嫌い
ただ居ただけならともかくその辺のチンピラが豪雪の中で流血とかおかしいやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:23.12 ID:U1IX/fBd0.net
突っ込んでも、作者は毛ほども気にしないし覚えてもいないぞ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:40.10 ID:B9Moql6V0.net
>>327
ジョセフの孫承太郎なら波紋法の素質あってもおかしくない
ジョナサンの孫ジョセフがロクに修行も受けてないくせに波紋使いこなしてたからな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:48.00 ID:D1qCg/Lq0.net
>>338
ジョルノが助けたマフィアと似たようなもんわろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:20:53.39 ID:dlmqQlAt0.net
>>339
ツェペリ男爵が息子を忘却していたことは気にした模様

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:00.74 .net
>>338
あれがエンポリオの親父説すき

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:01.67 ID:VRb+n4MYd.net
>>335
露伴自身は振り向いてないからスタンド能力有効ってことを言いたいんちゃうの
チープトリックは自分が振り向いたから負けたんやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:05.42 ID:i6e/DDXS0.net











346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:12.74 ID:V/9p3mBmH.net
>>330
サウナとかで尋問したらよかったんやないか?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:17.14 ID:6CzvtyvY0.net
ジョルノの耳の中に耳が入る謎

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:17.93 ID:0h3ayfQv0.net
ジョジョ速に転載禁止と書かれてるのに無断転載されるのが一番の謎

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:18.91 ID:Wil7QCcD0.net
>>294
最後の最後は赤石のパワーで地球を活性化させて火山噴火させたやん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:41.31 ID:HNSDXQAra.net
前この手のスレで出てたアリアリからのアリーヴェデルチはわかるけど咄嗟の掛け声がアリッなのはおかしいっての笑ったわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:42.41 ID:6nHw3RGea.net
自分の髪型に憧れるとか萎えるわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:21:42.88 ID:LUPTa/610.net
自分が怪我しているのにも関わらず困っている人間を助けたっていう美談なだけだろ
黄金の精神や

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:00.21 ID:WkpiUUc9d.net
>>346
知らん奴サウナに誘うとかお前ホモかよ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:08.26 ID:TIC6uQUra.net
>>338
でもあれ結局ただのチンピラの方がよかったと思うで
タイムパラドックスやっても面白いとは思うけど

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:23.27 ID:Mz947i3i0.net
>>316
レッチリに腕だけにされた億康も復活させたから、死ぬ瞬間ならセーフ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:38.11 ID:U4B1pBJla.net
体のパーツ作ってはめ込む←ギリ分かる
プランクトン詰める←は?
ゾンビ馬で縫う←???
シャボン玉で止血←

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:46.59 ID:N6/6YXJor.net
>>338
あんなん古今東西どんな作品でもよくあるエピソードやろ
あれがもしタイムスリップした本人とかなら最悪やで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:22:46.89 ID:rLdixXT60.net
サザエ以外にサザエ頭のやついないやろうし本人なんやろなあ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:09.86 ID:jJ/UOgQyd.net
手足4箇所に傷を付けて真上立つと相手を完全に支配できる能力や!

よく自分の能力わかったな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:15.37 ID:ka31vT0n0.net
最終回見て思ったんだけど
杉本れいみが吉良吉影触ったら透明で透けてたけど吉良吉影は杉本れいみを触れるんか

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:23.39 ID:/m6AU3900.net
自分を助けた不良の件があるのに「髪型を馬鹿にされたら何でキレるのかわからん」
って言ってたことのほうがおかしいやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:24.68 ID:lBdxCYSB0.net
DIOの影響でジョースター一族にスタンド能力発現したなら
スタンド使いの子供はみんなスタンド使いになってまう

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:27.39 ID:Y9/Gvzzcd.net
リサリサはなぜたばこを逆さまにくわえたのか
いくら弟子が目の前で死んだからってそんなことにはならんやろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:56.91 ID:Wil7QCcD0.net
>>338
何でもかんでも伏線にしたがるキッズ嫌い

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:57.15 ID:VNX8N9so0.net
アニメだとボケ老人で通ってたジョセフが別れるときだけくそ親父とくそ息子の関係になってたんだけどこれって俺がそういう話あったの忘れてるだけなのかマンガだとそういう話があったのかどっち?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:23:59.89 ID:e4+cWNVK0.net
>>338
実際結果だけ見れば関係ないし
むしろ必死になってるのは伏線伏線言ってる奴等やし

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:06.44 ID:NEhBMEzC0.net
>>346
ジョルノのチンポ舐めて解決しそう

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:15.53 ID:UTM13cmD0.net
座ったままジャンプ出来ることに利点はあるのか

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:22.37 ID:dlmqQlAt0.net
シーザーとかいう真の無能
ジョセフがすぐに薬を飲まなかったせいで完全に無駄死にだった模様

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:25.91 ID:N6/6YXJor.net
>>361
恥ずかしいやん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:43.77 ID:TIC6uQUra.net
>>362
実際そんな感じじゃね

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:47.10 ID:TOL+R9iq0.net
仗助のリーゼントはツッコミまくったのにジョルノの三連コロネにはツッコまない読者

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:47.66 ID:B9Moql6V0.net
>>316
ジョジョの世界では魂という設定がある
早人は死んだ瞬間直したから魂がまだあの世に行ってなかった
魂が飛んでったらいくら体を治しても抜け殻にしかならない(ナランチャみたいに)

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:52.76 ID:mnSlpe7Xd.net
ジョジョリオンで放置されそうな伏線ってある?歯型ってまだだよな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:54.50 ID:WN+bI/bi0.net
空からヤドクガエルしか降ってこない事
どっから来たんやあのカエル共は

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:57.57 ID:SHvUOdDM0.net
>>344
いや、スタンド能力とか以前の問題として
「後ろを向く」と「振り向く」の判定はどうなってるんかなって

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:24:59.60 ID:/yihRVdW0.net
やっぱりスタープラチナの指が伸びたのはおかしいと思う

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:02.89 ID:rLdixXT60.net
>>369
勝利数0

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:21.06 ID:U4B1pBJla.net
>>369
スレッジハンマーが指にしてたリングに引っかかったからセーフ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:22.77 ID:UiKaUaZCa.net
>>375
これでしょ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:23.76 ID:fkQVYoVqa.net
3部序盤の保健医と生徒
タダでは済まんやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:27.96 ID:dlmqQlAt0.net
ナランチャ死亡の謎を誰か説明できる人はおらんのか

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:29.99 ID:YIsOY07Z0.net
ただ仗助を助けたってだけなら原点になるエピソードで片付くけど怪我してんのがなぁ
あれでその辺にいたやつって方がこじつけ臭くないか

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:36.45 ID:F/XPuZt80.net
>>365
アニメで言ってたかは覚えてないけど杜王町での事件の中でちょっと脳活性化したみたいな説明がどっかにあったはずやで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:44.81 ID:lBdxCYSB0.net
ラーメンの恐怖サイン

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:46.84 ID:XydUlw+H0.net
花京院「鏡の中なんてファンタジーじゃあるまいしあるわけないやろ」
イルーゾォ「鏡の世界に引き込んでやるぞ」
はびっくりした

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:47.12 ID:TIC6uQUra.net
>>374
歯形は矢みたいなもんだろう
間違いなく出てくるんじゃねえか

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:52.48 ID:/m6AU3900.net
>>370
そんな恥ずかしい話をしてくれたのに
「そういやそんな事言ってたな」で済ませる康一とかいう畜生

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:25:55.67 ID:SfJdUui/0.net
>>363
パチでハマってイラついてる時に同じことやったから無いとは言えない

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:07.35 ID:5S6mrkOFa.net
>>307
あれだけ花京院が無いって断言してたのにねー

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:11.47 ID:N6/6YXJor.net
>>375
ああいう謎現象は大体どこかで実際にあった事件なんかを参考にしとる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:15.28 ID:nP3wupZF0.net
>>378
メッシーナに勝ってるぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:19.71 ID:mnSlpe7Xd.net
>>387
さすがに回収するよな…するんだろうか

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:20.64 ID:y6uBZM2ya.net
>>366
結果だけ見たら関係ないから荒木が忘れてたって事

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:21.51 ID:OpuDj1lSd.net
歯を一本クラゲに変えたところでくちびるには小便が触れてるし後で絞り出すときにも結局手にかかる

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:25.56 ID:2ObwDURK0.net
思い込みでカタツムリ化するところ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:29.89 ID:D1qCg/Lq0.net
>>382
トリッシュに潜んでたキングクリムゾンがすきを見て殺しただけちゃうの

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:30.96 ID:TIC6uQUra.net
>>383
豪雪のなか決闘してただけなんじゃね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:26:31.88 ID:NEhBMEzC0.net
>>378
リサリサ先生にコンドーム買うためにお小遣いねだってそう

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:05.73 ID:8gE7OUm8a.net
承太郎がマンホールから出てくる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:06.87 ID:VRb+n4MYd.net
>>376
ん?顔が付いてるのが前で後頭部あるほうが後ろやろ?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:08.26 ID:dlmqQlAt0.net
>>397
流石に誰かしらあんな殺し方したら気づくやろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:10.37 ID:F/XPuZt80.net
ワイジョジョリオン14巻まだ買ってない単行本民なんやが序盤で定助の記憶に出てきた長髪の男は回収されとるんか?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:11.42 ID:6nHw3RGea.net
>>382
キンクリ発動中は相手触れられんが、ナランチャに触れながらキンクリ発動したとかそんな解釈
そんなんノリやノリ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:14.23 ID:NeMoCcDv0.net
暗殺チームは何故一人ずつ来たのか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:27.63 ID:ka31vT0n0.net
あと吸血鬼にならなかったジョセフ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:34.74 ID:13BSyQFT0.net
>>386
アレには愕然としたわ
Jガイルのスタンドは実はあまり理解できてない 光でええんか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:35.33 ID:rLdixXT60.net
>>392
腕毛剃っただけなんだよなあ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:41.73 ID:TIC6uQUra.net
>>393
まあしなくてもエエけども
今んところ忘れてそうなやつちゃんと回収してるような

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:42.51 ID:ZEryfMpEr.net
花京院が間違ってた(知らなかった)だけやろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:45.41 ID:SyMxeHgqa.net
>>350
アリッなんて台詞あった?セッコ戦?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:45.85 ID:crUOFwGC0.net
よく考えなくても全部おかしい漫画

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:49.40 ID:RzQppe/k0.net
>>374
荒木はあれ覚えてんのか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:50.40 ID:ldlhrQL1M.net
とにかく皆頑丈すぎ
特にミスタ
http://i.imger.tech/aq6haVw5Lx.gif

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:27:50.94 ID:Wil7QCcD0.net
荒木「第4部の主人公はリーゼントや!」
編集「えぇ…(ドン引き)」
荒木「なんでや?かっこええやん!」
編集「だったらせめて理由をつけてくださいよ」
荒木「かっこええからええやん!」
編集「…(ドン引き)、ディオの事件の時、ジョースターの血筋は病気になったんですよね?」
荒木「せやな」
編集「そのとき、ジョウスケはどうだったんですか?」
荒木「頭ええな!リーゼントに助けられたことにしよか!」

こんなんやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:03.18 ID:TOL+R9iq0.net
>>385
モノはなんでも紙にできる言うとったやろ話聞けや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:04.12 ID:/2CsU9pEK.net
吉良と面識無いはずの作並カレラが持ってた写真
ロカカカの名前と存在をなぜか知ってる作並カレラ
除世文に色々教えてもらえる立場という設定っぽかったのにストーカーにされ全てぶん投げられた作並カレラ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:17.04 ID:aiu0O8zkd.net
ジョジョリオンの吉良吉影は
シャボンを飛ばしてそれに触れたものを爆発させる能力だったとかいう大嘘

シアーハートアタック使いまくってるやんけ
シャボン要素あるか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:28.39 ID:YSgD0oxC0.net
>>386
3部ラストで死んだジョセフを無理やり心臓マッサージで復活させた承りが
4部最初で死んだ仗助のじじいに「死んだら無理、諦めろ」とか言うのもな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:33.16 ID:mY/e8jug0.net
>>34
持ち続けてたらなんかシアーハートアタックされそうで怖かった説

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:35.08 ID:SHvUOdDM0.net
>>401
首だけで後ろ向いたらアウトってことかな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:41.43 ID:lBdxCYSB0.net
>>416
すまんの

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:28:54.48 ID:B9Moql6V0.net
>>405
暗殺者は個人プレーが基本だから
プロシュートとペッシは師弟関係にあったから例外的に2人で来た

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:07.11 ID:/yihRVdW0.net
すまんがWAAABEEEEって何ンゴ?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:16.43 ID:lNUsJoNwp.net
カーズって羽生やして飛ぶとか方法いくらでもあったと思うがなんで何もせずみすみす大気圏まで飛ばされたんや?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:21.25 ID:/qLgXv7td.net
そのうち考えるのをやめたとこ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:22.09 ID:HYfXT+kp0.net
DIOの館を昼のうちに焼いて引きずり出せば三部終わったんとちゃうんか
罠警戒してるくせに中に突入する必要ないやろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:32.90 ID:Wil7QCcD0.net
>>405
あいつら多分お互いの能力しらんで

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:36.56 ID:5S6mrkOFa.net
>>321
そういう伝承ってだけじゃねーの
柱の男が赤石を狙う→あれだけ強いのになぜこれが欲しいのか→これにはあいつらの弱点があるに違いないみたいな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:41.04 ID:NEhBMEzC0.net
>>418
やわらか戦車を爆発させる能力やぞ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:49.07 ID:y6uBZM2ya.net
>>415
リーゼント程度でそんな大層な事する訳ないやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:50.08 ID:pk1x4bmL0.net
ジョジョリオンはもう風呂敷畳むの無理やろ
14巻にもなって未だにラスボスっぽいキャラも居ないし

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:53.94 ID:9ilods3ta.net
スタンドの使い方の判明に関してはスタンド自体がこう使ってみなとか語りかけてくれるんやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:08.85 ID:6nHw3RGea.net
すきあらばジョジョリオンのネタバレかますんやな
完結したら一気に読む予定だからスレそっ閉じするしかねーな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:19.99 ID:DytK63L90.net
>>418
康一がact3しか使わないようなもんやろ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:23.76 ID:VRb+n4MYd.net
>>424
パワプロやろな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:23.98 ID:aiu0O8zkd.net
そういえばスタープラチナの指を伸ばす必殺技はなかったことになったんか?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:24.58 ID:TIC6uQUra.net
ジョジョリオンもう新刊出てるの?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:28.43 ID:13BSyQFT0.net
>>428
仲間はくだらねーて言うが下るくだらねーは云々言うてるしある程度は把握しとるやろ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:48.47 ID:cNNN1FQEd.net
>>382
DIOが何度も階段降りてるポルポル上げて椅子に戻ってたみたいに消し飛ばした時間の中でボスがナランチャの事柵にワッショイしたんやろ(適当)

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:51.45 ID:IYlUZGtyp.net
>>424
WANABEEEやろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:58.69 ID:Wil7QCcD0.net
>>431
編集がリーゼントにNG出したのは事実なんだよなあ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:31:16.75 ID:L/aMiVd40.net
いっぱいありすぎてどうしようもないぞ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:31:35.02 ID:VRb+n4MYd.net
>>415
リーゼントのくだりは荒木自身のガキの頃の経験やぞ
舞台仙台やしそこらへん入れまくってる

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:31:41.85 ID:2qnua0eEd.net
>>47
おかげでハンターハンターは皆秘密主義

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:31:46.38 ID:EiUMc5cz0.net
>>332
だから応急処置の可能性もあるいうとるやん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:08.85 ID:mnSlpe7Xd.net
>>418
関係ないと思うけど空気弾ぽいなって思った

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:39.33 ID:y6uBZM2ya.net
冷凍法って対波紋専用みたいな扱いしてたけどフツーに使っても強くねアレ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:42.64 ID:nPlUjUV6a.net
>>433
人型スタンドならそれでええんやけどな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:51.83 ID:t6/4BCTEd.net
実は時を止めてるんじゃなくて光速で動いてる説きらい

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:53.07 ID:Y6IKtWY+0.net
普通の人はスタンドに触れないけどスタンドで人を殴れるというのがよくわかんないです

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:32:54.60 ID:NEhBMEzC0.net
ポルナレフが階段を登ったはずなのにいつの間にか降りていたシーン
ディオがわざわざ時止めてポルナレフを元の場所に戻してあげてるのを考えたら草生える

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:00.49 ID:/yihRVdW0.net
アナスイが性転換したのだけはどうにも気に入らんわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:02.66 ID:TIC6uQUra.net
そういやジョジョリオンの能力はシーザーと吉良のハイブリッドなんやな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:06.39 ID:34QVn19l0.net
,

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:08.40 ID:mnSlpe7Xd.net
>>450
公式なんだよなぁ…

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:09.61 ID:SyMxeHgqa.net
シアーハートアタックって硬すぎやろ
仮に定太郎一人なら本体探す以外に勝ち目なさそう

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:15.42 ID:WQant6q80.net
>>165
これは体がジョナサンになったから使えなくなったんちゃうか

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:19.03 ID:SuHeRPrx0.net
>>445
冨樫ってジョジョ大好きやけどリスペクトよりも反面教師にしてる方が多いよな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:29.73 ID:fiUREM6q0.net
>>453
後半完全に男やしな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:31.47 ID:VRb+n4MYd.net
>>421
そういう解釈のことか
普通に考えてあの路地はローソンに向かうほうが前、逆が後ろって決まってると思ってたが違うんか?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:31.58 ID:8UP+nGCe0.net
猫草の泡を使って爆弾を作ると
本来の内部から爆発させる爆弾ではなく通常の爆弾みたいな性質に変化する事

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:33.74 ID:POrjpT7s0.net
>>382
ナランチャ殺す一瞬だけ飛ばすの止めたとか

昔知恵袋で見たのは時間短縮により直接攻撃も可能説

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:53.32 ID:5S6mrkOFa.net
>>336
切れ目を入れて空気が漏れる風圧で動かしてなかった?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:33:54.98 ID:6CzvtyvY0.net
サソリの恐怖サインて何や

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:01.41 ID:BnLGMGQ9a.net
>>453
アナスイは女がよかった

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:07.76 ID:/m6AU3900.net
自分の正体がバレるのが嫌なのに避妊を怠った屑

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:08.61 ID:IYlUZGtyp.net
>>448
帰化冷凍法もスペースリバースティンギーアイズも強すぎて存在が消されたんやぞ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:13.08 ID:ba5Rtq9Y0.net
>>448
だから3部で使わなくなったんやで

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:15.35 ID:9PFQfGty0.net
波紋が途中から消えてるのはなんでなんや
あんな便利なもんみんな使いたいやろ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:16.34 ID:lvfc+Oj30.net
全部凄みで解決できる

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:22.53 ID:9ilods3ta.net
>>449
要はもう一人の自分なんだから語りかけるいうても言語で語りかけるんちゃうんやと思ってる
要はテレパシーみたいな直接脳に語りかけてくる

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:33.59 ID:lvfc+Oj30.net
船は2隻あった

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:44.72 ID:YIsOY07Z0.net
時間止められるようになったら体凍らせるだけの能力なんてアホくさくなるのもしゃーない

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:48.26 ID:F/XPuZt80.net
>>470
厳しい修行が必要なんやぞ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:48.58 ID:2qnua0eEd.net
常秀の自己スタンドの解析力
いつの間に己にスタンドあるのわかったんや

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:59.16 ID:EKhAv0y80.net
>>15
にそうぶね

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:34:59.56 ID:/2CsU9pEK.net
>>405
チームで動けば色々出来たよな
グレイトフルデッドとホワイトアルバム相性抜群だしマンインザミラーの中からペッシが釣り糸足らして安全に釣り出来たりとかリトルフィートで傷つけた後鏡の中に逃げ込むとか

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:04.37 ID:GrIqshJ30.net
は?リオンで吉良吉影出てくんの?
何で?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:04.73 ID:13BSyQFT0.net
>>467
たった一度の過ちであり二度としません(神父殺害アンド放火)

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:09.55 ID:B9Moql6V0.net
>>446
応急処置のことを「治す」と表現はしない
応急処置は応急処置であって怪我は治らないぞ
それからもともと怪我は「治る」ものであって「治す」ものじゃない

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:13.80 ID:jVcjXIOyd.net
あのさ、全キャラとスタンドを確認できるような設定集って無い?

子供の頃は絵が苦手で、今まで読むタイミング逃してて
秋頃から一気に読んだんやけど
連載を追って少しずつ楽しんだわけじゃなく一度に詰め込んだせいか、
ちょこちょこキャラとスタンドの名前が曖昧になる
ワイも会話に混ざりたいンゴ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:15.38 ID:TIC6uQUra.net
>>470
教えるやつがいないから
リサリサとジョセフしか残ってなくね?

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:17.79 ID:aiu0O8zkd.net
>>474
目からビームはガチ有能技なんだよなあ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:32.08 ID:IYlUZGtyp.net
でも波紋使ってたらディオはかなり早い段階で死んでたよね

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:39.52 ID:lvfc+Oj30.net
>>479
一巡した世界だから

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:49.09 ID:rLdixXT60.net
暗殺チームより暗殺者に向いてる船2隻ニキwww

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:53.89 ID:jjW18Zfl0.net
>>448
ダイアーさん一瞬でカッチカチで草

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:35:54.94 ID:j9Ik6UQla.net
>>470
ジョナサンとジョセフが凄かっただけで本来修行せな身につかんシロモノだからしゃーない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:03.09 ID:8U06a+Zc0.net
臨死体験して浮力あげるシャーマンキングのほうがよく考えたら正しい説まである

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:07.89 ID:Y0egwjQj0.net
じょうすけ助けたやつが未来の自分とかならそれこそ駄作
なんの能力も縁もない奴が持ってる黄金の精神だからこそなのに

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:10.63 ID:5jAHIjHS0.net
キンクリの能力とGEレクイエムの謎感がブッチギリや
大方後者は前者の処理に困ったから作ったんやろが、よけいよーわからんわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:26.57 ID:F/XPuZt80.net
>>482
ジョジョベラーって画集にスタンド辞典付いてるで
ワイは持ってないから1部2部のキャラが分かるかは知らん

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:36.47 ID:bL7dGWNh0.net
DIOの冷凍法他は、単にザ・ワールドが楽しすぎてそれしか使わなかっただけちゃう。
買ってもらったばかりのおもちゃでしか遊ばん子供の心理やろ。

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:38.97 ID:e7/bTr0t0.net
>>317
そのシュトロハイムを完全に殺しきったロシア軍

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:36:48.63 ID:Wil7QCcD0.net
>>453
元のデザインのアナスイはレズビアンだったらって考えたらその後のアナスイの行動とかなにもかもに説明が付く
丈太郎に結婚の許しを迫る→ジョリーンから了承される→アナスイ泣く

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:00.65 ID:mnSlpe7Xd.net
7部以降は6部の続きなのか関係ないパラレルワールドなのかはモヤモヤする

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:15.30 ID:9xLuYuScd.net
石人間が普通に存在する謎

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:16.19 ID:POrjpT7s0.net
>>478
まあ身勝手なメンツだからチームワークとか嫌いなんだろ

根掘り葉掘りが意味わからんとキレる奴らだぜ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:32.32 ID:SHvUOdDM0.net
>>461
そういうことか
ワイはあの空間全体で判定されてると思ってたんや
T字路の下だけで判定が行われるんやったらそういうことやな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:39.31 ID:TOL+R9iq0.net
キンクリとレクイエムに関しては、結果と過程ってテーマありきで書いてたんやろな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:43.11 ID:rLdixXT60.net
男アナスイは大統領が別世界から連れてきた説

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:48.30 ID:aiu0O8zkd.net
ディオの肉の芽を植え付けられた親父とかいうディオよりも不死身な存在
本体を超えちゃいかんでしょ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:48.68 ID:yw6woPg/0.net
ゾンビ馬って何?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:50.01 ID:UeFq4KTja.net
>>465
鎌倉カスターもとんこつラーメンもビビらせて紙にした説すき

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:37:52.56 ID:rkRjYhDIa.net
>>268
ほんとすき
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000100659792/9c097b60d5d7e187dc8f6c4a8887c40c.jpeg

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:03.35 ID:Ous56QP10.net
人殴ったり物壊したりしても何故か捕まらない

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:06.65 ID:FvNcjTxra.net
暗殺チームってリーダーがダントツで強くて後はゴミカスばっかやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:12.24 ID:lvfc+Oj30.net
http://i.imgur.com/7dKCWkb.jpg
こんな痩せた理由

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:21.51 ID:Wil7QCcD0.net
ガチのレズビアンを少年誌で乗せるのはまずいってんで、アナスイは男になったって予想してたヤツがいて妙に納得した

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:35.27 ID:lvfc+Oj30.net
>>508
ギアッチョとか普通に強くないか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:38:47.24 ID:jVcjXIOyd.net
>>493
サンガツ見てみる

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:00.46 ID:9xLuYuScd.net
>>509
鍛えただけだぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:13.97 ID:mnSlpe7Xd.net
>>510
ナルトとかいうヤンホモは許されるのに

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:15.02 ID:2UJhh4+Rp.net
ギアッチョ戦でフーゴ参加しそうな感じだったのに結局消されたのは草

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:17.97 ID:POrjpT7s0.net
>>504
触れたらあかん

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:22.02 ID:dlmqQlAt0.net
>>509
頑張ってトレーニングしたんやで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:26.83 ID:yrHS93qO0.net
レクイエムってスタンドに矢がささればなるんやっけ
キラもスタンドにさしてればレクイエムになれたんか

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:29.66 ID:3IixgRJDa.net
まぁ1人くらい波紋の修行する奴が出てきてもええんちゃうかとは思うけどアレこそ吸血鬼専用みたいなもんやしなぁ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:32.78 ID:/yihRVdW0.net
>>509
ただのライザップやろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:35.00 ID:IuCw5hHS0.net
吉良に詳し過ぎる男のコラすこ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:48.10 ID:YJ6ao2ph0.net
納得できるバトルの仕掛けを数えたほうが早い

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:56.53 ID:dlmqQlAt0.net
>>518
ブラックサバス戦でスタンドに実は刺さってた模様

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:59.81 ID:u1qqdXWEp.net
>>509
別の並行世界から連れて来たんだよ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:39:59.94 ID:/m6AU3900.net
最初はジョジョじゃない新連載だったのに結局ジョジョになったこと

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:05.54 ID:7/lPdslPd.net
>>363
寝起きとか酔っ払ってると割りとある

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:14.84 ID:Wdv+G2HB0.net
未だにDIOのロードローラーから承太郎がどうやって脱出したのか理解できん
承太郎が時とめたっていうけど時止めてもDIOは暫く動けた以上脱出できんやん

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:21.38 ID:KHjTmQ5sd.net
DIOの体はジョナサンだからジョルノも黄金の精神がある

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:32.78 ID:/2CsU9pEK.net
>>487
フーゴとかもスタンド能力的に完全にいる場所間違えてるからな
敵の攻撃防御しただけで近くの味方がお亡くなりになるとか集団行動させたらいかんでしょ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:36.12 ID:IYlUZGtyp.net
>>519
いやいやいやいや超強いやんけ
索敵から身体強化、水面歩行にほぼ何でもありやぞ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:51.16 ID:POrjpT7s0.net
>>518
才能がないと駄目
そもそもキラークイーンは成長性が高いからな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:51.50 ID:SuHeRPrx0.net
>>506
判事とかマイク・O好き以外で覚えてる奴いなそう

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:51.79 ID:dlmqQlAt0.net
>>528
なお、他の息子達

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:54.25 ID:13BSyQFT0.net
>>519
ノリスケおじさんが美木良介にこだわるのは波紋絡みの可能性が微レ存…?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:40:58.55 ID:5S6mrkOFa.net
>>503
鈴美のところで振り向かせれば処分できるよな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:41:18.63 ID:B9Moql6V0.net
>>511
ギアッチョは強いけどあれで暗殺者っていう設定がな・・・
派手すぎてどうみても暗殺向きの能力じゃないよ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:41:28.96 ID:Z0zdnKzLd.net
早人がスタンド使いでもないのに理解力高過ぎ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:41:34.59 ID:IuCw5hHS0.net
>>528
黄金の精神ってチンコに宿るんか?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:41:35.69 ID:bL7dGWNh0.net
ストレイツォ師範が亡くなったから絶えてる可能性もあるが、
もしかすると今でもチベット奥地で波紋法を学んでる連中がいるかも知れんぞ。
ジョースター家に関わらないだけで。

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:41:41.67 ID:mnSlpe7Xd.net
>>534
美木良介波紋使い説

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:01.88 ID:1fB3mab7a.net
体がバラバラになってもカビで傷口埋めれば動けるとこ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:03.49 ID:6pjNrHBN0.net
ディアボロの「お前が目撃し触れているものは未来のお前自身なのだ」ってどういうことなん?
キンクリって未来見て時間飛ばすだけやないんか

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:03.54 ID:/2CsU9pEK.net
>>499
まあギアッチョ先生が集団行動できない人間なのは分かるw

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:11.30 ID:FI8YDWAXd.net
ジョルノの歯クラゲはあれは飲まない為の策やなくてジョルノはスカトラーで凝縮された小便を飲みたいが為の行動って事で自分の中で決着つけた

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:23.26 ID:CxiVKf+Z0.net
>>533
基本派手な能力なのにスカイフィッシュを操るやつおったな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:32.39 ID:keoc/WIu6.net
ジョセフが吉良のいる場所を念写しなかった理由

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:35.01 ID:8U06a+Zc0.net
なんでスタンドは自分の想いのまま意思のまま動くねん
それこそ練習や修行が必要ちゃうんか
ラノベの魔法レベルで自在に動いてるやんけ火の玉は前に飛ぶとか空間に滞在するとかするのになんで周囲の酸素使うとか影響がないねん
スタンドそのものが現れてたり消えたりして自由自在なのがほんとうんこ、事象に対する等価がなされない

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:36.56 ID:EQjTCSgDa.net
>>22
実際時間操る系の能力手にしたらワイでも舐めプしてしまうと思うわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:46.25 ID:B9Moql6V0.net
>>523
ジョルノとGEの経験値が足りてなくてレクイエム化しなかった説好き

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:51.77 ID:hRU+XmMy0.net
>>518
2回刺すのが条件
ポルナレフはタンス裏に落とした時
ジョルノはブラックサバス戦で以前に刺したことがあった

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:54.51 ID:Wil7QCcD0.net
>>536
暗殺の意味を理解していない定期

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:56.50 ID:MEYPA4+L0.net
>>508
DIO「スタンドに強弱はないんやでー」
マンインザミラーとかベイビィフェイスは使い方で相当強い

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:42:58.72 ID:pk1x4bmL0.net
ヴェルサスを少年院にぶち込んだ判事林修説

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:12.03 ID:F/XPuZt80.net
>>533
黄金成分はジョルノで使い果たしてしまったんや

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:19.15 ID:qqZDTasH0.net
ジョジョって味方に一人は回復薬いないとキツいよな
毎回ボロボロだし
3部は自力で治ってたけど

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:30.90 ID:FI8YDWAXd.net
>>525
SBR?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:38.86 ID:ZRaqdHI+0.net
>>363
反対にくわえる事自体割とあるやん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:40.50 ID:IuCw5hHS0.net
>>547
スタンドってそもそも自分の意思そのものだろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:52.18 ID:mL93osm80.net
>>36
テレビから念写で中見てたって建前があるし多少はね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:52.60 ID:8Z9X7Tvt0.net
>>544
飲まないとヤバイから多少は我慢するしかねえ
って感じやろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:43:57.76 ID:WQant6q80.net
どうやってナランチャを柵に刺したか

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:01.67 ID:mnSlpe7Xd.net
>>547
自分の手を動かすのに修行がいるのか?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:03.33 ID:KHjTmQ5sd.net
>>550
タンスの裏の時点でレクイエム発動しかけてるやん

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:14.24 ID:pwqiZfV20.net
>>547
精神力の塊だからやで
ていうかお兄さん漫画読むのに向いてないで

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:21.86 ID:dlmqQlAt0.net
>>552
DIO「お前のスタンドが一番なまっちょろいぞ」
DIO「俺のスタンドが最強やぞ」

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:25.35 ID:TOL+R9iq0.net
>>536
ほっとけば溶ける氷を自由に操れるってめっちゃ暗殺向きやないか?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:30.63 ID:13BSyQFT0.net
>>552
ジジイに化けれるプロシュート兄貴はやっぱすげえや!直は素早いしな
つか暗殺チームは全員殺傷能力が高杉内

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:36.04 ID:Wdv+G2HB0.net
4部って伏線の使い方うまいよな
猫草とか振り返っていけない場所とかラストの展開想定して出したとはとても思えんのだけどな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:43.40 ID:/m6AU3900.net
ロードローラーで押し潰す場面でDIO側がロードローラーを殴る必要ないやん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:50.50 ID:FI8YDWAXd.net
>>538
小便の事黄金水言うしそうなんやろ(適当)

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:44:56.57 ID:IuCw5hHS0.net
>>565
適材適所なのでセーフ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:00.22 ID:2UJhh4+Rp.net
クラゲの歯を元に戻したら、定助のウンマいなァーみたいに口から小便吹き出すと思う

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:04.07 ID:CxiVKf+Z0.net
>>555
毎回それやる様になって緊張感無くなっちゃうのがね
ジョルノのパーツとか露骨すぎやろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:11.86 ID:75+f09vE0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:14.79 ID:pNFvE1CN0.net
大統領婦人がレズやったのは規制されたからか
ホモはOKでレズは駄目な理由が分からん

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:20.96 ID:lvfc+Oj30.net
ポルナレフの階段のくだりはDIOがわざわざ運んだのか

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:23.02 ID:/2CsU9pEK.net
つかマンインザミラーってむしろ待ち伏せ最強格じゃねーの
ジョルノが基地外行動してなきゃ全滅してたし

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:35.84 ID:V3E2b+350.net
船は2つあった!

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:39.90 ID:OAozoh96d.net
>>555
三部はジョセフが波紋使ってたっぽいし
なお、カーテン巻いただけで回復

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:55.74 ID:8U06a+Zc0.net
>>562
じゃあお前はボールを投げるのに練習が必要ないんか?
空を飛んだこともないのに空を飛んでるようなスタンド操作するのがためらいもなく一瞬でできるんか?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:45:58.35 ID:13BSyQFT0.net
>>562
動かせないとホリィや乙一みたいになるな
チープトリックが完全版ならなんやったんやろな ヘイヤァみたいなもんか?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:01.17 ID:559HiwLXa.net
結局ミキタカはなんなんだよ
宇宙人をスルーすんなよ
もっと掘り下げるべきだろこいつの事

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:03.93 ID:IYlUZGtyp.net
ロードローラーだ!から動けなくなって更に止めるまでの間どうやって生き残れたんや

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:12.22 ID:GTQD1Ugur.net
>>394
必死の極みやね^^;

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:13.18 ID:61sZM1GS0.net
3つしか覚えられんけど2進法にすればセーフや!

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:13.26 ID:A8BsS/P1a.net
3部でジョセフ確実に魂飛んでったのに生き返るのになんで仗助の爺ちゃんダメだったんや
心臓動かせば復活するんか?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:23.73 ID:lvfc+Oj30.net
>>582
あれは謎のままの方がいいだろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:37.79 ID:4MTkDKD8p.net
同性愛者に厳しい作品
暗殺チームのソルベとジェラート
大統領夫人
無かったことにされたアナスイ♀

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:43.68 ID:JFD7tjI3r.net
>>582
荒木が敵か味方かわかんねえ奴出したかったって言ってるし謎のままやぞ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:47.14 ID:ElZsH5l4M.net
億泰に触った早人粉々になったのになんで治せたの?
死んだ奴は治せないんでしょ?
http://i.imguer.info/e54BvS9.gif

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:52.90 ID:SCfTgsesd.net
>>564
お兄さんとかくっさ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:57.06 ID:dlmqQlAt0.net
チープトリックとスーパーフライはメンタル不足やないんか?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:46:59.08 ID:B48xoViIa.net
3部の最後らへんの攻防の経過時間

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:07.79 ID:f1gIi/26M.net
イルカが加速した世界についていける理由がわからんのやけど
http://i.imger.tech/WUNLR1.gif

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:12.09 ID:5S6mrkOFa.net
広瀬康一と由花子が結婚して子供できたら高確率でスタンド能力あるよな
その子とアクトンベイビーの静ジョースターが活躍するスピンオフ誰か書いてクレメンス

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:13.33 ID:mnSlpe7Xd.net
>>580
ボールは道具や
スタンドは自分自身なんや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:15.85 ID:Wil7QCcD0.net
命あるものにゴールドエクスペリエンスで命を与えることはできないと考えたら
歯をくらげにするのは無理じゃねーかって思うことはあった

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:32.45 ID:YSLxXDBJa.net
ゾンビになる過程は同じなのにイケメン化してジョナサンからも尊敬されながら消滅したブラフォードに対しただのクズ扱いされて死んだタルカスさん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:35.68 ID:lvfc+Oj30.net
DIOvs承太郎はなぜ空を飛んでいるのか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:47.63 ID:IYlUZGtyp.net
何故ディオは足を殴られて頭まで崩れたのか

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:53.65 ID:/yihRVdW0.net
歯をくらげにしたところで小便飲んだ事実は変わらないよな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:54.10 ID:dlmqQlAt0.net
>>595
静が康一くらいになる頃には既に一巡している模様

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:47:54.48 ID:8U06a+Zc0.net
>>596
ボールを投げるのは自分やろアスぺか?
スタンドでボール投げるのも自分やろアスぺか?

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:05.24 ID:f7MfnFxhd.net
ジョジョって元々はキン肉マンみたいな楽しみ方の漫画やったのに
最近ジョジョは作り込まれた作品!突っ込みは許さない!みたいな奴増えたよな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:06.20 ID:Wdv+G2HB0.net
むしろ早人を主人公としたスピンオフがみたいわ
あんなかっこいい一般人いない

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:12.55 ID:5S6mrkOFa.net
>>579
SPW財団の医療チームのバッグアップ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:18.99 ID:ayfuQK/ad.net
波紋マスターしてれば老化が遅くなる
といわれてたのにボケ老人になったジョセフ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:24.13 ID:JFD7tjI3r.net
>>600
ジョナサンが切ったダメージが響いた

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:27.64 ID:IYlUZGtyp.net
>>598
改心したか出来なかったかやぞ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:29.00 ID:13BSyQFT0.net
>>579
手足の指何本か欠損 大腿部の1/3ほど消失とそれに伴う出血を止めかつひょいひょい動けるようにするいい生地のカーテン

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:29.25 ID:rCPckW3+0.net
子供の頃の仗助助けたヤンキーの伏線とか
玲美が露伴の親戚とかの設定って意味あるの?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:48:42.12 ID:88vHmdAXM.net
>>220
サソリの恐怖サインて何や

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:00.38 ID:ZRaqdHI+0.net
体に穴が空こうが肉が削られようがピンピンしてる事

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:06.12 ID:6pjNrHBN0.net
スカイハイとかいう名前すき
なお能力

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:07.75 ID:qqZDTasH0.net
>>600
承太郎が無意識に波紋流し込んだんやない?(適当)

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:09.09 ID:Ous56QP10.net
仗助は自分は治せないけど自分の固まった血なら治せるってなんで知ってるんや

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:10.54 ID:e7/bTr0t0.net
>>405
チームで動いたらぜってえボス旬頃だわ
そもそもボス側のスタンド使いなんてノトーリアスとチョコセッコくらいしかおらんし

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:14.38 ID:POrjpT7s0.net
>>599
ケンシローとラオウも飛んだからOK

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:14.69 ID:pNFvE1CN0.net
>>599
あれスタンドが地面蹴ってジャンプしてるだけやぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:16.80 ID:/m6AU3900.net
>>604
それ言うほど最近でもないやろ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:18.25 ID:KHjTmQ5sd.net
>>600
人間世界の悲惨の線を越えた線だから

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:18.28 ID:IYlUZGtyp.net
>>608
頭があそこまで切れていたらすでに絶命していたのではないだろか

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:19.52 ID:FI8YDWAXd.net
>>568
後出し設定でも不自然さをほとんど出さない荒木
後出し設定でも勢いで不自然さを感じさせないゆで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:23.15 ID:fb3Ikm8xd.net
タルカスとブラフォードってどうやって復活したんだっけ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:43.64 ID:H20lP8jxp.net
>>608
ジョナサンは自分の体を真っ二つにする趣味でもあったのか?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:49.77 ID:Y6IKtWY+0.net
自らのスタンドに負けて死にそうなのがホリィさんしかいないな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:55.94 ID:5S6mrkOFa.net
>>586
心臓モミモミしたからちゃうか
仗助はキズ治しただけやし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:57.72 ID:rLdixXT60.net
JK 賢い 料理上手 美人 別荘持ち
彼女不可避

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:15.31 ID:/2CsU9pEK.net
>>592
それな
チープトリックって素で本体が殺されるもんと勘違いしてるのか一番いらないスタンド扱いされてて草も生えんかったわ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:20.37 ID:88vHmdAXM.net
>>594
歯をクラゲに変えても結局小便は飲んでるよね?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:22.92 ID:IYlUZGtyp.net
>>628
なおメンヘラ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:24.66 ID:rkRjYhDIa.net
荒木先生ェは基本ライブ感で書いてるんか?

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:25.91 ID:vdzGFbxN0.net
>>628
別荘は本人のなんですかね…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:25.99 ID:BTnG/mS4a.net
パープルヘイズの毒を血清で治す所、血清の効き目速すぎやろ
あんなんゲームの回復アイテムやん

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:26.78 ID:lBdxCYSB0.net
密航女とはなんだったのか

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:26.92 ID:POrjpT7s0.net
>>617
だからこそボスは素性隠してたんだろ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:30.38 ID:HRD9V3J86.net
ナイフ時止め中に当てるとダメージ補正かかるの知らないとかにわかか?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:37.49 ID:d1jHUM05a.net
承太郎がDIOに勝ったのは無意識に波紋の呼吸をしてたから説すき

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:46.45 ID:iFOkms5dp.net
キン肉マンはゆでだから
ジョジョは凄みで全部許される

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:46.45 ID:H20lP8jxp.net
>>628
境界性人格障害
はいアウト

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:50:58.42 ID:96c8KLODa.net
ポムギ(効果音)

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:00.04 ID:BnLGMGQ9a.net
>>635
シャワー要員

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:01.41 ID:/m6AU3900.net
>>628
別荘はどこかの社長のものの模様

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:06.80 ID:4MTkDKD8p.net
鏡の中の世界はあるのかないのか

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:31.30 ID:8U06a+Zc0.net
>>634
血清でググると恐ろしいことに気が付くで
投与までの時間限られてるからほんまこわい

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:32.56 ID:MEYPA4+L0.net
正直懲罰房での戦いがよーけ理解できない

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:32.64 ID:Wil7QCcD0.net
>>594
付いて行ってるわけやないけどプッチが泳げないので追いつけない

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:36.14 ID:bG+DoQRW0.net
吉良の爆弾の定義は毎回ブレブレやな

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:47.44 ID:IYlUZGtyp.net
>>639
favidyu ゆでだから(笑)わかるから(笑)

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:47.76 ID:FI8YDWAXd.net
>>632
家系ラーメンににんにくかけまくってそう

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:51.31 ID:PQWGElBxa.net
三部のなにがすげえって政情不安のイラクを避けてわざわざアラビア半島通過したことなんだよな
ちょうどご一行様がそのルート選んだ連載時に湾岸戦争勃発ですよ
荒木のカンよすぎ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:54.76 ID:YIsOY07Z0.net
>>641
グッパオンやぞ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:01.49 ID:88vHmdAXM.net
自分の正体がバレるのが嫌なのに避妊を怠った屑
http://i.imguer.space/U6qSSj5.gif

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:19.45 ID:/yihRVdW0.net
>>628
なお料理は石鹸

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:21.74 ID:03IxE4cbd.net
マジェントマジェントって考えるのやめたらスタンドもその時点で解除されるんじゃないのかな
後に本体のいないスタンドで20thセンチュリーボーイだけになるのかな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:42.75 ID:F/XPuZt80.net
>>617
クラッシュとトーキングヘッドもいるんだよなあ
なおそれで暗殺チームに勝つ想像はつかん模様

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:54.15 ID:H20lP8jxp.net
>>651
その前から不穏な空気になってて取材旅行行けなかったんじゃないの

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:54.51 ID:pwqiZfV20.net
>>628
そして声は能登

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:55.85 ID:DugvtD3s0.net
ドラゴンズドリームやっけ
方角とかよくわからん

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:53:03.16 ID:qqZDTasH0.net
でも荒木がつじつま合わせとか伏線回収とかにビクビクしながら描いてたらここまでおもしろくなってなかったよな
そんなんあんま気にせずに勢いで書いたからこそ面白い

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:53:26.03 ID:POrjpT7s0.net
センチュリーボーイは守りだけだからな
本体が攻撃ってw

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:00.69 ID:luiPw5yS0.net
ジョジョなんておかしいことしかないやろ。


【奇妙】な冒険やし

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:11.91 ID:hRU+XmMy0.net
予言通り鼻に指突っ込んだけど
くすぐるの忘れてるよね

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:19.09 ID:F/XPuZt80.net
>>661
7部は基本銃最強なのでセーフ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:19.09 ID:BnLGMGQ9a.net
花を踏まないためにババババやったのにラストのカーズさんの鬼畜さ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:19.84 ID:FxyNORDq0.net
仗助「うわあああああああああああああ」
彡(゚)(゚)「仗助の叫び声が聞こえた…?」
彡(^)(^)「と思ったど雨の音やったわ」

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:24.26 ID:hFU6+UOCd.net
キラークイーンってバイツァなくても能力いくつかあって羨ましい
あんな能力あれば憎んでる奴全員殺せるのに

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:26.32 ID:jHU/M/Jt0.net
承太郎や花京院が高校性

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:26.55 ID:13BSyQFT0.net
>>656
クラッシュは遠距離からの暗殺向き
トーキングヘッドは詐欺とか文書偽造とかフロント仕事がメインやろうしな
暗殺チームには流石にしんどいわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:27.21 ID:7Uz4GquN0.net
漫画見せたら効果発動→わかる
成長したから空中に絵描いて発動→まだわかる
普通にスタンド像が出てくる→は?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:28.12 ID:886Fr1Qo0.net
アナスイの性別

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:43.01 ID:B9Moql6V0.net
>>656
トーキングヘッドとかいう他人の手を借りないと能力発動できないくせにできることがしょぼいクソザコスタンド

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:53.74 ID:WukihU5Fd.net
早人の理解力

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:58.61 ID:QqGf4vt70.net
>>670
成長性Aやからセーフ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:04.98 ID:KHjTmQ5sd.net
左半身失調→右側からぐるっと一周すれば見える

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:08.48 ID:8U06a+Zc0.net
>>660
ちゃんと計画して描かれた漫画はもっとすごい
ドラマ化も映画化もされるのがその所以やな、尚ゴキブリフォーマー

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:08.93 ID:awniHAlJ0.net
パールジャムの料理ってスタンドごと食ってうんちで出してるの?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:32.68 ID:H20lP8jxp.net
>>667
入れたものが見えなくなるお腹の収納はいろいろ使えそうだよな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:41.02 ID:98YAMrdrd.net
ここまでホッチキス無し。ミスタのお腹の貫通傷をホッチキスでアフィリエイトして治すとかアドセンスクリックだろ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:55:54.02 ID:/yihRVdW0.net
神父が加速させた時の中でマンガを仕上げる露伴が見たかったンゴねぇ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:09.90 ID:EQdBsQzHp.net
>>628
超のつくメンヘラだぞ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:11.37 ID:/2CsU9pEK.net
>>655
あれたぶん本体の時間が頭以外止まってるようなもんでしょ
呼吸さえしなくても生きていられるってちょっと避雷針みたいに受け流すだけでは説明が付かない

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:14.05 ID:QqGf4vt70.net
ジョジョリオンのビタミンC戦


腕とか肝臓とか切り取られてるのに
次回で何事も無さそうにしてるのがホンマ草生える

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:23.84 ID:IuCw5hHS0.net
>>677
人体はすり抜けるやろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:32.32 ID:bL7dGWNh0.net
むしろあのビビリのボスの信頼を得て親衛隊となったスクアーロ達が希少なんや。

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:52.18 ID:NVHzJbCmE.net
仗助と億泰と由花子がカフェ・ドゥ・マゴに揃ってどんな話をしてたんだろう
これほんと謎

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:54.31 ID:MEYPA4+L0.net
>>680
アニメでやるやろ
アニメがあればやけど

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:56.05 ID:cwZy5gM9a.net
大統領の評価低すぎやないか?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:01.58 ID:UMKYLg530.net
ポルポの死に方やろ
バナナを銃にして何日か後バナナを食べようとしたら偶然引き金に指がかかっててそのまま発砲とかよくわからない

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:21.67 ID:EQdBsQzHp.net
>>611
あれ大人仗助が過去に飛んで少年仗助助けた説あるらしいな
全く根拠はわからんが

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:31.06 ID:Ks3l3VrA0.net
まず数秒止めるってだけなのに喋り過ぎや

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:33.71 ID:GpZLoJ3s0.net
承太郎がDIO倒すとこ
突然粉砕されるDIO

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:34.14 ID:WukihU5Fd.net
チョコラータに勝ったこと

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:41.93 ID:s18lsfXn0.net
並行世界に連れていかれて体が裂ける直前だったDioが元の世界に戻った途端無傷なこと

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:57:59.17 ID:pk1x4bmL0.net
>>675
左側から一週しても見えるよね?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:01.91 ID:Wil7QCcD0.net
>>686
康一くんの趣味を聞き出そうとしてたんやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:08.51 ID:GhAKwnoJM.net
>>75
これマジ?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:13.08 ID:WukihU5Fd.net
5部のOPは途中吹き飛ぶ演出なんかな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:29.76 ID:NKdS9nJnd.net
仗助遅刻云々以前に待ち合わせ場所の近くで大声で自分の名前叫ぶか普通

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:30.58 ID:4z+4WI+vp.net
>>43
カメラを壊すのは精神的なトリガーやぞ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:34.61 ID:hFU6+UOCd.net
あのメンヘラにあんなことされておきながら能力関係なしで惚れて、しかもぐう聖対応する康一とかいう狂人
どんな精神してるんや……

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:42.29 ID:pgwY8qhu0.net
>>547
オタク特有の屁理屈ひで

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:47.10 ID:bS/a8L4V0.net
回復役0の第三部

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:04.33 ID:2L16fwWH0.net
スタンドがいきなり出てきたこと

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:12.68 ID:96c8KLODa.net
スティール・ボール・ランやっと文庫化されるらしいな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:15.74 ID:13BSyQFT0.net
>>696
あの性格ならもう調査済みやろ…アニメラストでは幸せそうにしやがって

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:19.72 ID:886Fr1Qo0.net
大統領って元々ラスボス設定だったんかな?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:36.59 ID:MEYPA4+L0.net
>>686
2人がデートしてるところで億泰が乱入したんとちゃう?

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:43.56 ID:WukihU5Fd.net
>>705
これが嬉しい
7部一番好きやし

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:59:53.36 ID:qqZDTasH0.net
>>701
男気やぞ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:06.70 ID:NVHzJbCmE.net
>>696
だから由花子はコーイチと交流深そうな露伴見かけて「一緒にお茶しません?」なんて言ったんか
今までで一番しっくりくる回答やわ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:08.88 ID:bL7dGWNh0.net
>>672
トーキングヘッズは戦闘に不向きなだけで、
>>669がいうようにマフィアの一員としては超優秀やで。
クラッシュとコンビ組んで戦闘に参加してるのがおかしい。
ホモなんかな。

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:13.68 ID:WukihU5Fd.net
>>708
おいおい浮気か

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:21.49 ID:Wil7QCcD0.net
>>706
男同士にしかわかりあえない友情ってあるやろ
あの女はそんなデリカシーないからそこを聞き出そうとするんや
だからメンヘラ扱いされるんや

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:31.18 ID:/m6AU3900.net
>>708
浮気やん

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:50.59 ID:EQdBsQzHp.net
スタンドの事を「スタンド」とみんな呼び名を知っていること

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:53.68 ID:WkpiUUc9d.net
>>679
ホッチキスは実際の医療現場でもアドセンスクリックされてるやろ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:56.40 ID:Vpuo1TP/0.net
>>555
8部はいつの間にか治ってるよな
多分定助がシャボン玉でくっつけとるんやろうけど

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:00:59.81 ID:srt68APs0.net
>>705
マジ?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:12.87 ID:awniHAlJ0.net
謎の不良は単なる通りすがりながら
大雪の日に誰とケンカしてボロボロになってたんやってなるし
なんかで使おうとしてたとは思うで

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:19.53 ID:rLdixXT60.net
サザエと億安がデートしてるところに由花子が鉢合わせしたんやろなあ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:20.65 ID:WukihU5Fd.net
>>716
一応聞いてるからセーフ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:22.11 ID:FvNcjTxra.net
一番ハズレのスタンドはトーキングヘッドな気がする
あんなんどうしろってんねん

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:24.02 ID:F/XPuZt80.net
>>705
荒木のカラー絵あんまり好きやないけど7部の表紙は全部好きやから7部だけ単行本で集めたの後悔してないンゴ
負け惜しみではないンゴ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:01:46.61 ID:lvfc+Oj30.net
>>723
チープトリックやろ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:02.32 ID:WukihU5Fd.net
>>721
それが一番しっくりくるんだよなあ
あいつら普通に親友だしな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:27.75 ID:DytK63L90.net
>>723
お前ジョンガリAの気持ちにもなってみろや

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:32.70 ID:WVglXi9E0.net
>>481
怪我人なんやからそんな細かく考えんやろ
治す言われたから治してくれーって感じじゃない?

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:41.00 ID:6pjNrHBN0.net
荒木の知識おおすぎやろ
脳幹の温度を奪えば即死するとかどうやったら知るねん

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:44.75 ID:NVHzJbCmE.net
>>726
いうほど親友か?
アニメではそんな描写でも増えてたんか?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:47.59 ID:Wil7QCcD0.net
>>720
なんで大雪の日に喧嘩しちゃいかんのや?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:57.29 ID:d5Cp7Cwo0.net
>>705
遅すぎじゃくたばれ
7部8部だけ単行本で買ってもうたやろが

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:09.77 ID:lvfc+Oj30.net
8部はラスボスがどんな能力か想像もつかんな
もう時間系能力やり尽くしたやろ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:22.74 ID:hFU6+UOCd.net
>>716
ジョセフが名付けたはずやのにいつの間にあんな広まってるんやろな
名付けた直後であろう三部でも何故か敵がスタンドって名称知ってるし

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:35.16 ID:oWVUA807a.net
吉良「手首なくなっちゃったンゴ…顔は変えられたけどどうしよ…」
吉良「なんか戻ってきたンゴwwww」

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:36.79 ID:13BSyQFT0.net
>>723
営業職についてみ
相手がホイホイ契約書にサインしてくれるぞ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:38.77 ID:lvfc+Oj30.net
>>732
ワイもこれ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:39.93 ID:MEYPA4+L0.net
>>723
ノトーリアス・B・I・Gやろ
自分の役に立たない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:49.57 ID:/J0w/I260.net
意味わかんないことだらけだろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:03:59.23 ID:WukihU5Fd.net
チープトリックやノトーリアスみたいなの除くと一番役に立たないのは

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:00.88 ID:lBdxCYSB0.net
幽霊になった重ちーの顔確認できたんだから川尻の顔も見たはず

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:04.62 ID:F/XPuZt80.net
>>723
現実の自分に発現したとしたら戦闘用のスタンドよりいろいろ遊べて面白そうやろ
って思ったけどクラッシュ居ないと舌にセットできずに詰むんか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:16.85 ID:d5Cp7Cwo0.net
>>733
7部みたいに過去ボス使い回せばええ
彗星みたくカーズが落ちて来るとか

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:33.90 ID:/J0w/I260.net
ノトーリアスBIGはどうやってスタンドあること気付いたのか
そして一回きりしか使えないのになんで親衛隊まで上り詰めたのか

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:37.83 ID:B9Moql6V0.net
>>725
チープトリックは本体に精神力が十分にあれば遠隔自動操縦で他人に取り付かせることができる超優秀スタンドになるはずだったんだよなあ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:41.85 ID:EC5+J1fta.net
作者
http://i.imgur.com/ycd95ml.jpg
http://i.imgur.com/b4BQWbd.jpg

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:04:59.86 ID:Vpuo1TP/0.net
>>733
8部のラスボスってもうでてきとるんやろうか
でてきてるんならクワガタおじさん辺りが怪しいけど

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:01.24 ID:POrjpT7s0.net
>>724
七部の表紙は最高だよな
俺も一万で全部買ったわまとめて

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:04.00 ID:WukihU5Fd.net
単行本は表紙があるのがでかすぎるけど個人的に文庫のツルツル紙質が綺麗で好きなのでそっち

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:41.85 ID:F/XPuZt80.net
>>746
眉薄なった?

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:41.95 ID:3WMunJCCa.net
単行本でええやん
わざわざ文庫本とか意識高そう

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:45.65 ID:886Fr1Qo0.net
>>716
幽波紋やぞ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:08.17 ID:4CLFGUTD0.net
>>453
最初レズの予定だったけど少年誌だからNGくらって男に変更されたんやで

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:16.67 ID:Nmjs6Txap.net
>>751
スペースないねん

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:18.15 ID:p+NMYjtJ0.net
ジョジョの文庫化ってインク糞すぎて炎上してなかったか?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:19.53 ID:WukihU5Fd.net
>>745
実際これだったのかもな
乙本人を殺さずに済むなら普通のスタンドだと思う

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:27.35 ID:rwb3jFicd.net
ゾンビ馬とは何だったのか

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:29.72 ID:Vpuo1TP/0.net
>>746
アニメ最終回に顔出ししてたな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:29.80 ID:B9Moql6V0.net
>>736
どうにかして相手の舌に取り付かせる必要があるんだぞ
キスでもするか?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:36.70 ID:7Uz4GquN0.net
鳩ちゃんだけ能力しょぼすぎちゃうか?
他の家族はいろいろ役に立ちそうやしお母さんも便利そうな能力持ってるのに

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:41.55 ID:WukihU5Fd.net
>>755
それはでっかいやつ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:46.92 ID:EQdBsQzHp.net
4部スピンオフのthe book読んだやついる?
仗助が蓮見に探り入れてるところめちゃくちゃ好きなんだが

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:55.90 ID:awniHAlJ0.net
>>731
可能性は0ではないが
通りすがりのやつとケンカになる可能性も低いし
不良同士の抗争でもそんな日にめんどくさいやろ
あと色々めんどくさいわ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:57.26 ID:Wil7QCcD0.net
>>754
電子書籍でええやん

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:08.18 ID:ss82s8Ktd.net
>>760
カカト伸ばせるだけとか余りにも酷い

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:14.66 ID:13BSyQFT0.net
>>744
一回きりだからこそやろなあ 多分手厚い保護があったはずや 指令イコール死んでこいやからな
どうやって自分の能力知ったかは知らん

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:15.49 ID:nzdlSr6R0.net
なんだかんだ言って君らジョジョ読んでるんやね

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:27.70 ID:dxHS4Zwvr.net
>>755
それはジョジョニウムやろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:28.01 ID:TUgeG+cRd.net
蛇にするのはいいがそこから治療薬とか強引すぎ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:34.20 ID:mnSlpe7Xd.net
>>760
壁登るとこかっこいいのでセーフ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:07:59.80 ID:d5Cp7Cwo0.net
>>760
壁も登れるくらい便利やぞ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:02.23 ID:Wil7QCcD0.net
>>763
ツッパリとか言うメンツ最優先の生き物が面倒くさいを理由に抗争不参加するわけないやろ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:02.67 ID:WukihU5Fd.net
ゴールドエクスペリエンスの応用力はおかしい

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:21.45 ID:bL7dGWNh0.net
トーキングヘッズは飲み物に仕込んだりしてつけられんかな?
カップの中をアレが泳いでるとんでもない絵面だけど、
相手がスタンド使いじゃなければ見えないんやし。

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:21.80 ID:FwcXBDQ90.net
5部は意味不明なの多い
精神が暴走するとか時を吹き飛ばすとか

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:53.43 ID:TUgeG+cRd.net
吉良が何故かスタープラチナの能力を初見で簡単に看破

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:56.47 ID:POrjpT7s0.net
>>744
親衛隊に近いな
グリーンデイみたいに秘密兵器やろ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:57.46 ID:hRU+XmMy0.net
スティッキーフィンガーズだけは自分をバラバラにしたら死ぬ
肉スプレーとかチョコラータは平気で部品ごとに攻撃してくるのに

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:08:58.25 ID:WukihU5Fd.net
読んでて訳が分からなくなったのは7部

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:09:00.44 ID:13BSyQFT0.net
>>759
スタンドは一般人に見えんし腕はあったみたいやから何とでもなるやろ(適当)

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:09:07.76 ID:dZXaa2BRd.net
東方家でつるぎちゃんだけ異様にブサイクなのは何故なのか

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:09:13.91 ID:dxHS4Zwvr.net
5部はポルポが指食ってるように見えたとかいうところが意味不明すぎる
なんの比喩や

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:09:47.04 ID:tLmQfFy2F.net
>>760
ヒールも一緒に伸びるぞ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:09:53.68 ID:QqGf4vt70.net
じょうしゅうって家族全員スタンド使いのくせに最近まで使えなかったよな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:11.85 ID:WukihU5Fd.net
グリーンデイ怖すぎ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:19.11 ID:oWVUA807a.net
磁力のやつとか地味にクソ使えなさそう

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:30.97 ID:Qq66Ucyua.net
>>772
そもそも見た目がそれっぽいだけであいつがツッパリなんて確証もないわけで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:32.04 ID:eWwTRTAN0.net
http://i.imgur.com/vEmaaJx.jpg

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:38.21 ID:hFU6+UOCd.net
8部のラスボスはついに地球に帰ることが出来て杜王町に降臨したカーズやで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:38.40 ID:7Uz4GquN0.net
>>770,771
壁登るしかないやん草
せめて体のどこでも硬質化して伸ばせたら良かったのに何故足だけなのか
ウォーキングやからしゃーないのかもしれんけど

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:42.09 ID:lvfc+Oj30.net
6部のスタンドは全体的に意味不明

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:10:45.89 ID:F/XPuZt80.net
>>782
ポルポはタコやからタコが飢えると自分の脚食べることから取った特に意味の無いネタやと思うで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:03.08 ID:KzS4FWuj0.net
波紋と石仮面の生命エネルギーは対になっているからお互いに打ち消しあうってやつ

水面の波の波紋にたとえてたが別に波同士は打ち消し合わないし波紋と吸血鬼パワーなら文句なしに波紋エネルギーの方が上回っとるやんけ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:15.60 ID:/J0w/I260.net
>>791
一番わかりにくいよね
ディオの息子たちがよくわかんなかった

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:15.62 ID:lBdxCYSB0.net
アホのナランチャが刑務所からライターを持ち出した方法

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:19.52 ID:EQdBsQzHp.net
>>776
吉良の親父が味方におるんやから敵方の能力は親父経由でバレとるんやない?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:24.51 ID:FrNh4i7dr.net
>>154
小説で回収したぞ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:31.21 ID:dxHS4Zwvr.net
>>792
はえ〜

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:11:53.04 ID:WukihU5Fd.net
結局一巡失敗した元の世界ってどこかにあんのかね

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:12:04.40 ID:POrjpT7s0.net
ジョルノとディオで対決して欲しかったなぁ

最後はエア味噌汁で決着

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:12:13.64 ID:lvfc+Oj30.net
>>154
あれは伏線なのか

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:12:35.52 ID:8U06a+Zc0.net
もうスタンドも出し尽くしてるやろ
その結果生まれた意味不明な6部

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:12:41.57 ID:Wil7QCcD0.net
>>787
ツッパリからチーマーに移り変わろうとした1980年代後半に詰襟リーゼントやぞ
ツッパリ以外のなんやと思うんや?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:03.02 ID:F/XPuZt80.net
>>791
言うてややこしいの最初のホワイトスネイクとドラゴンズドリームくらいやないか?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:13.87 ID:tLmQfFy2F.net
>>796
親父が承太郎に遭遇する前の出来事やぞ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:16.53 ID:/m6AU3900.net
ネズミに体ドロドロにされて冷蔵庫に入れられてたのに生きてる老夫婦

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:21.53 ID:oWVUA807a.net
ハイウェイトゥヘルとかいう絶対に1:1交換できるポケモン厨歓喜のスタンド

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:23.94 ID:TYFHV2Oj0.net
>>640


809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:27.29 ID:B9Moql6V0.net
>>776
承太郎にあったわけでもない音石明ですら時を止める能力知ってたくらい情報漏れまくりだから不思議じゃない

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:13:42.69 ID:hFU6+UOCd.net
6部ならウェザーリポート欲しい
贔屓チームが序盤で負けてるときは雨降らしまくってノーゲームに持ち込んだるわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:14:21.27 ID:dxHS4Zwvr.net
>>810


812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:14:28.46 ID:/J0w/I260.net
9部まで考えてるんだっけ?
スタンド出し尽くした感あるけどもつか?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:14:32.24 ID:WukihU5Fd.net
>>810
間違ってカタツムリ降らせて地獄絵図になりそう

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:14:55.75 ID:dZXaa2BRd.net
大弥ちゃん一番可愛いのにスタンドの応用力無さすぎて出番無いのが辛い

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:24.70 ID:/Em2OZ7Yd.net
>>418
なんでわからんねん

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:24.75 ID:kJENzzSgp.net
7部全体的にキャラかっこよくてすき
ブラックモアとかマジェントとかリンゴォとか

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:35.74 ID:h+68vsq90.net
>>98
スパイスガールズみたいに最初はスタンドから多少教えてくれたのかも。

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:36.05 ID:IKxu5S4y0.net
マヌケは見つかったようだなのシーンさ
なんか多国籍の怪しい集団が「〜は鼻に血管が浮き出る」「嘘だろ!?」とか話してたらよく分からなくてもスッと鼻に手をやってしまいそうで怖いわ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:45.63 ID:WukihU5Fd.net
まだスタンドをコピーするスタンドは……ホワイトスネイクか

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:15:58.13 ID:Wil7QCcD0.net
>>810
はいドーム球場

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:16:21.49 ID:dxHS4Zwvr.net
8部の定助って仮の名前やけど本名もジョジョになるんかな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:16:54.21 ID:QqGf4vt70.net
>>821
見てないんかい

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:17:10.18 ID:Wil7QCcD0.net
>>818
遠巻きにみてる分にはこっそり参加しそうやが、会話してる本人が騙されるのは草

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:17:19.53 ID:Vpuo1TP/0.net
>>821
もう本名でとるやん

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:17:37.04 ID:3WMunJCCa.net
>>819
あれはコピーなんか?
抜き取るだけでペーストした描写はないと思うんだけど

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:17:38.43 ID:d5Cp7Cwo0.net
個人的にはスタンドは4部くらいが一番ちょうど良かったわ
5部…過激すぎ
6部…自立型多すぎ
7部以降…難しすぎ
みたいな印象や

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:03.76 ID:dxHS4Zwvr.net
>>822
>>824
ジョジョリオンまだ8巻くらいまでしか読めてないんやスマン
本名もう出とるんか

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:12.71 ID:WukihU5Fd.net
>>825
まあ厳密には違うけど、スタンドをコピーするスタンドとかあるのかなと考えたら一番近かったので

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:21.77 ID:KzS4FWuj0.net
なぜスタンドは小さくなれるのに誰も利用しないのか

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:25.38 ID:toEjSoIBM.net
なんでキラークイーンに猫草入れとく用の穴空いてんの

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:26.61 ID:UEssFPK/0.net
死んだら発動するというスタンドの定義を根底から覆すスタンド

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:41.88 ID:d5Cp7Cwo0.net
>>827
もう出生の秘密まで分かってるで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:06.45 ID:3H0PoNID0.net
>>163
はいチープトリック

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:07.35 ID:Df/UsgGad.net
ウィンウィン

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:26.43 ID:Wil7QCcD0.net
>>829
結構精神力使うからしゃーない

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:29.87 ID:WukihU5Fd.net
ジョジョリオンいつか買おういつか買おうと思ってたら14巻まで出ちゃってなんか買いづらくなったな

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:36.26 ID:kJENzzSgp.net
>>827
ジョジョリオン最近めっちゃ面白いから読んどき

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:39.49 ID:bL7dGWNh0.net
>>830
死神が胴体無いデザインなように、
キラークイーンはヘソの穴が大きいデザインなんや(適当)

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:19:53.60 ID:dxHS4Zwvr.net
>>832
だんだん謎が明らかになっていってるみたいやね
はよ続き読まな

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:07.20 ID:IKxu5S4y0.net
>>826
4部スタンドってほどよくシンプルやしほどよく能力が限定的でこれこそ能力バトルって感じがしてええよな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:11.49 ID:13BSyQFT0.net
>>829
10年くらい修行したポルポルや器用な花京院クラスやないと無理なんやろ
承太郎とか気を抜いた瞬間ジョセフが爆発四散しそうや

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:22.31 ID:dxHS4Zwvr.net
>>837
ワイ読むのクッソ遅いからはよ追い付けるようにするわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:42.28 ID:MEYPA4+L0.net
>>833
チープトリックはそれより
吉良父がどうやってチープトリックを説得して露伴殺すように命令したかが気になる

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:51.17 ID:ob0J+zwt0.net
ノリスケにへそが2つある理由ってなんや
そういう人ってだけ?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:20:54.29 ID:WukihU5Fd.net
ゴールドエクスペリエンスとか後出しけっこうあった印象
そんなこともできんの?みたいに

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:21:05.89 ID:FrNh4i7dr.net
チャリオッツとかいう無能力のカス

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:21:19.16 ID:lvfc+Oj30.net
>>845
跳ね返す能力はなんだったのか

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:21:28.46 ID:KzS4FWuj0.net
>>846
小さくなれるぞ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:21:30.79 ID:7Uz4GquN0.net
>>837
わかるわ
ダモカン戦のあたりすき
幸せのイメージのとこもっとすき
ダモカン戦の後ピンピンしてたのは草生えたけど

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:11.02 ID:kSFxxC5Op.net
>>845
相手から受けたダメージをそのまま返す

嘘ンゴ静物から部品作れるンゴ

ブレッブレやで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:12.64 ID:rLdixXT60.net
>>846
タンスの裏におちたものを取れるぞ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:16.32 ID:hDsMLr8D0.net
5部はギャングやしガチで殺しにくるから殺傷能力高い

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:17.02 ID:QqGf4vt70.net
8部の吉良吉影が連れ込んだ女をハメ撮りするような奴なのに善人みたい扱いになってるとこ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:22.84 ID:hFU6+UOCd.net
キラークイーンの腹部の穴はワンピースのサイボーグみたいに本来はコーラ入れとく為の代物なんやろ(適当)

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:35.15 ID:8U06a+Zc0.net
そろそろジョジョにトーマ君出演させて無効にしてくれてええよ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:40.71 ID:+d/eQFPZa.net
>>128
これやわ
とりあえず鼻触ってみるやろ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:43.55 ID:CnbB+7ifa.net
ソフトマシーン相当強いよな
まあ触れたら勝ちのスタンド多いけど

ペラペラにしても相手は死なないってのが良いね
人質取り放題

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:44.10 ID:13BSyQFT0.net
>>846
人型かつ体調万全時には90kgぐらいのポルポルをリフトアップできる時点で勝ち組やし
タンスの裏の矢も拾えるし…

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:47.25 ID:Xv+pxq3+a.net
>>850
ブレてるのはお前の脳味噌や

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:51.76 ID:Wil7QCcD0.net
>>847
にわか乙
小説版で大活躍したから

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:53.39 ID:d/260wupa.net
作者の顔が変わらないのが一番おかしいわ
http://i.imgur.com/XgFWohy.jpg

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:22:56.46 ID:jxTE+AxQ0.net
何も見えてないのに解説する
死を恐れない小学生

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:23:03.86 ID:6X/yY9t90.net
スタンドの欠損って治らんのか?
五部ポルはなんで再起不能やねん

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:23:11.05 ID:iycq/6NC0.net
>>850
説明するまでは能力無限大なんでしゃーない

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:23:30.34 ID:KzS4FWuj0.net
>>858
いざという時持ち上げられますか…?(小声)

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:23:34.83 ID:kSFxxC5Op.net
>>859
ジョジョ信者ってすぐキレるよな
凄み()

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:23:56.23 ID:WukihU5Fd.net
ギアッチョ戦最高に好き

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:05.98 ID:Wil7QCcD0.net
>>861
上の段の左側の方くっそくだらない

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:10.45 ID:xnn+7t9A0.net
ジョジョの矛盾については絵柄が違うだけでキン肉マンやと思えばええってんで納得出来たわ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:32.55 ID:qI+DJx58a.net
名作扱いされてること

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:42.99 ID:DI48XSQa0.net
>>861
こういうのクッソ寒いっていつ気付くんやろか

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:50.50 ID:13BSyQFT0.net
>>865
手足の指や太ももが欠損しとる状態は流石にあかん
動けるのがおかしいレベル

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:24:58.33 ID:6X/yY9t90.net
承り「『スタンド』使いに共通する見分け方を発見した。 それは…スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…鼻の頭に 血管が浮き出る」
彡(゚)(゚)「……鼻?(スタンド使いってなんのこっちゃ?もしかしたらワイもそのスタンド使いとやらなんやろか)」ハナサワリー

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:14.00 ID:d/260wupa.net
>>868
わかる
それでもここまで若作りできるっておかしくない?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:16.48 ID:mSx/mzIH0.net
>>114
あれ溶かすスタンドとくっつけるスタンドじゃないの

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:38.87 ID:ss82s8Ktd.net
>>861
土方歳三以前は流石に無理あるわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:41.83 ID:KzS4FWuj0.net
>>872
スタンドは精神エネルギーではなかったのか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:43.40 ID:aOeBvnmw0.net
6部の「凄みで攻撃を探知したんだ」のところ
意味がわからないというか概念がわからない
とりあえず第六感的なもんやと考えればええんか?
ニュータイプみたいなもんやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:25:54.58 ID:fqcgkhlid.net
圧迫祭り

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:03.10 ID:H20lP8jxp.net
>>873
疑わしきはボコーで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:06.73 ID:t56Ax1de0.net
錠前のスタンドぐう欲しい

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:18.54 ID:ob0J+zwt0.net
承太郎「マヌケは見つかったようだな」
マヌケ「はっ!?」←この反応で見抜いたんやろ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:27.52 ID:hFU6+UOCd.net
レクイエム無しでも途中で無くなった能力をすべて自由に使えるなら、ゴールドエクスペリエンスって主人公の中でも最高クラスのスタンドやんな

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:42.02 ID:KzS4FWuj0.net
>>880
ホイールオブチェーンでコーヒーショップにいた一般人もボコろうとしてたしな

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:53.95 ID:Xv+pxq3+a.net
>>853
ちがうぞ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:27:04.07 ID:WukihU5Fd.net
スタンドは一人一体は律儀に守ってる

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:27:09.52 ID:DI48XSQa0.net
8部ようやく面白くなったんか?
カツアゲロード()で流石に買うのやめたんやが信じてええんか?

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:27:18.18 ID:+d/eQFPZa.net
>>882
マヌケならそこでも意味わからずボケッとしてそう

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:27:23.12 ID:Xv+pxq3+a.net
>>866
煽るお前はじゃあなんじゃい

総レス数 889
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200