2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山手線「新型車両できたよ」 NHK「!」シュバババ(走り寄ってくる音)

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:32:02.90 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
大阪環状線「新型車両できたよ」 NHK「ローカル枠の短いニュースで」

山手線は全国枠でトップニュースやぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:32:25.97 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
関西人の受信料も取ってるのに

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:32:58.88 ID:GOyofILc0XMAS.net
大阪環状線ってまさか今まで国鉄車両?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:33:02.94 ID:ClumFoOOdXMAS.net
利用客数はどうなんですかね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:33:09.44 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
大阪における山手線級の路線は御堂筋やし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:33:11.99 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
公共放送でこの違いはないやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:33:58.43 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
しかも山手線のは先行車やぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:34:44.29 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>3
そうやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:09.67 ID:GOyofILc0XMAS.net
>>8
ヒエッ…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:13.51 ID:kZPIHUBddXMAS.net
ローカルニュースでやれよって話だわな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:23.83 ID:hEk/jZn0MXMAS.net
オオサカッペと大東京帝国人の違い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:23.92 ID:RAgHhhp+0XMAS.net
先行車ってなんやねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:47.14 ID:f8FP3+TUpXMAS.net
まぁしぁあないやろ山手線は東京やし

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:52.51 ID:twaUaLnCMXMAS.net
中華キャノン?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:55.06 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>9
45年ぶりの新車やぞ
10年ごとに新車が入る山手線よりビックニュース

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:35:59.79 ID:dPIqnjBq0XMAS.net
大阪環状線って場末走ってるし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:05.39 ID:oqXIMUQ80XMAS.net
ワイタモリ「!」シュバババ(走り寄ってくる音)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:13.52 ID:4XRDi9Lc0XMAS.net
大阪環状線ボロボロやったもんなあ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:27.37 ID:GOyofILc0XMAS.net
>>15
ファーwwwwwwwwwwwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:30.56 ID:opgf0so90XMAS.net
ラッシュ時にただでも混むのに3ドア車とか頭今里筋線?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:39.84 ID:hEk/jZn0MXMAS.net
>>15
ファーーーwwww

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:36:42.52 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>13
NHKは全国の皆様の受信料で成り立っています

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:37:09.61 ID:kZPIHUBddXMAS.net
基準はなんなんだろうな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:37:11.44 ID:yPxWxD2z0XMAS.net
田園都市線なんて扇風機ついてるぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:37:14.35 ID:m5hOhI4Z0XMAS.net
円く走ってるから山手線と比較されがちやけど単体では重要路線やないからな
性質的には御堂筋線の方が近いで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:37:39.11 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
パンダのときのバカ騒ぎも忘れない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:38:14.37 ID:Vim/w/A/0XMAS.net
東京からみたら大阪はローカルやししゃーない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:38:20.36 ID:im59qaHlaXMAS.net
大阪土人の嫉妬が心地いい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:38:46.53 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
ハルカス完成のときも最後の1ニュースやったのに
東京のビルの場合は全国ニュースのトップだった

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:38:55.86 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
環状線なんて大阪と天王寺以外ただの乗り換え駅しかないやん
せめて難波でも通ってりゃまだ話は違ったが

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:38:59.23 ID:GOyofILc0XMAS.net
>>24
あれまだ走ってんの?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:39:18.57 ID:J0WTXoVK0XMAS.net
大阪の環状線とか関東でいう武蔵野線レベルやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:39:26.50 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>27
全国ニュースやぞ
東京ローカル枠とは違う

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:39:28.17 ID:DXCAWz690XMAS.net
>>30
京橋はええとこだっせ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:39:48.37 ID:l94yagIwdXMAS.net
http://i.imgur.com/dycG2R6.jpg

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:07.92 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
>>31
寿司詰め電車の清涼剤やぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:21.37 ID:TNJmmHRs0XMAS.net
103系とかもはや生きた化石やろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:23.29 ID:jUzyz3F+0XMAS.net
横浜線みたいなもんやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:26.07 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
あれ227系のパクリやん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:36.29 ID:X+EKTPvf0XMAS.net
大阪の大動脈は環状線じゃなくて御堂筋線だからな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:40:58.23 ID:IG2I4l9u0XMAS.net
朝ラッシュで8500系が来たときの絶望感は異常

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:03.91 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>34
東京で言えば五反田クラスやろ
やっぱ上野品川新橋クラスは欲しいで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:11.11 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
御堂筋線に新型車両が入っても全国ニュースになったことはない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:12.09 ID:hKNimBxgdXMAS.net
色はそのままなん?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:18.26 ID:3yk2MKkm0XMAS.net
>>24
京急もまだ扇風機あるな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:40.82 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>43
そら谷町線の色違いやし

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:43.12 ID:9ZXI0Dts0XMAS.net
たしかに関東以外じゃいらんな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:41:51.18 ID:ae6FRzRTMXMAS.net
>>35
まだこれが走ってるのか…(困惑)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:42:07.78 ID:im59qaHlaXMAS.net
2番手の都市って本当は神奈川やろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:42:15.48 ID:0PiEoJeb0XMAS.net
汎用で使いづらくなるのに、新車にオレンジカラー残したのは評価する
でも3ドア統一は、せっかちな関西ではどうやろかなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:42:31.66 ID:ILgiOdVN0XMAS.net
>>48
普通に走ってますけど(威圧)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:42:42.22 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
東京みたいに「日本の新時代の幕開け」みたいに全国放送しろや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:42:50.72 ID:nbZXrnHe0XMAS.net
環状線でいつまであんな化石みたいな電車つかうつもりや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:10.48 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
そういえば広島の新車は全国ニュースやったで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:13.37 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
十三行くとどのホームに行けば速く梅田にいけるのかサッパリ分からん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:22.83 ID:opgf0so90XMAS.net
南海6000系(製造:1962〜1969年)

在籍両数:72/72両

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:26.76 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>49
ガイジ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:32.65 ID:s656nq9j0XMAS.net
ワイのとこはこれやぞ
http://i.imgur.com/3ACaX1v.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:43:44.89 ID:GOyofILc0XMAS.net
環状線で国鉄車両が現役って
関西の郊外は何が走ってるんや?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:07.81 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
京浜東北線かて注目されへんし東京云々以前に山手線が特殊なだけや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:14.48 ID:m5hOhI4Z0XMAS.net
>>50
試験的に3ドアで運行してた時期が有るんやで
それでも問題なかったから新型車は3ドアなんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:21.01 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
しかも東京のはあれだけ煽っといて速攻で不具合起こして運行打ち切りになったんやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:27.35 ID:b+wC6hOK0XMAS.net
そもそも新型車両とか鉄オタ以外誰が興味あるんや
東北新幹線開通とかならともかく

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:27.71 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>59
JRは郊外の方が新しいで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:34.52 ID:zBb7ofiw0XMAS.net
>>49
岡山らへんに横浜があったら多分名古屋とどっこいどっこいやと思うで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:45.87 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>58
広島はこれが駆逐されておもむきの欠片もない産廃がきたンゴねぇ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:50.03 ID:GOyofILc0XMAS.net
>>64
ファッ!?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:56.17 ID:eqONgYHv0XMAS.net
「テロリテロリテロリ ファーーーーー」ってメロディー流れる大阪の地下鉄あるよな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:44:56.24 ID:KOECExwcaXMAS.net
高崎「ほら新車だぞありがたく使え(211系)」

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:23.76 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>65
岡山らへんに横浜があったらそれは岡山やん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:28.81 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>68
鶴見緑地線やぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:37.36 ID:KOECExwcaXMAS.net
>>63
地元民は大歓迎なんだよなぁ…

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:39.33 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>67
環状線はそんなに重要な路線ちゃうし
京都線神戸線の方が儲かる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:40.90 ID:/kIZkOyeMXMAS.net
今まで環状線で使ってたお古はどこに行くんや?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:44.79 ID:im59qaHlaXMAS.net
>>65
意味が分からん。東京様の隣にあるってだけで価値があるんやろ
関西はもう終わりやな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:53.12 ID:l94yagIwdXMAS.net
>>62
初日に鉄オタがシュバババしたから

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:46:02.81 ID:MrUBQkeZdXMAS.net
国鉄103系(53)、環状線から抹消も来季も現役続行を示唆

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:46:13.56 ID:KOECExwcaXMAS.net
>>74
阪和線のボロを置き換えるんやろ(適当)

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:46:24.44 ID:M5PYDXRH0XMAS.net
東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野、秋葉原
このメンツよ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:46:27.63 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>65
そもそも現状でも名古屋>>>横浜やろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:46:43.64 ID:pdRmMBWqaXMAS.net
ワイ阪和民、高みの見物

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:14.99 ID:QIuFzn5GdXMAS.net
群馬の手でドア開ける鉄屑はいつまで走るんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:16.89 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>75
東京の隣にあるってことは、東京に旨味を吸われるってこと
横浜の繁華街やオフィス街がショボいのはそのため

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:25.82 ID:zBb7ofiw0XMAS.net
>>70
もし岡山に横浜港みたいな重要港があっても今の横浜くらいまで発展はしとらんやろ
せいぜい名古屋レベルやって話や

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:29.81 ID:6+1v4TDDaXMAS.net
>>35
201系とか懐かしい
中央線のやつやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:34.90 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
神奈川とか所詮東京のベッドタウンやしな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:50.35 ID:l94yagIwdXMAS.net
>>81
http://i.imgur.com/zYOT4Y7.jpg

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:55.67 ID:/kIZkOyeMXMAS.net
>>74
ボロをボロで置き換える意味はあるんですかね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:47:57.92 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
http://i.imgur.com/YUHsIBt.jpg
http://i.imgur.com/VfhchEa.jpg
同じ車両やぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:12.83 ID:SY+Lc6L30XMAS.net
もっと話題無いときなら食いついたやろ
なんでクリスマスデビューやねん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:22.55 ID:ILgiOdVN0XMAS.net
東京圏から転勤で来た人が勘違いすることとして、
環状線を山手線の大阪版と思うのあるよな

実際は山手線みたいに栄えてないし

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:35.85 ID:/kIZkOyeMXMAS.net
>>88
安価間違えた>>78

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:43.77 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>84
いや東京(江戸)のそばにあるから超重要になったわけやし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:46.56 ID:Z6r1iI4oMXMAS.net
>>83
東京人様の観光地になれるってだけで価値があるやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:50.60 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>83
埼玉や千葉もっと酷いぞ
政令指定都市や思われへん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:57.11 ID:wbFun3dA0XMAS.net
一畑電車86年ぶりの新造車両も取り上げてくれや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:58.40 ID:3yk2MKkm0XMAS.net
インドネシアでももう走ってないやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:48:59.84 ID:hJMEpr1VdXMAS.net
>>89
自動運転の空港線を手動運転のコイツが走っていたという事実

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:03.10 ID:hEk/jZn0MXMAS.net
>>87
ヒェッ…

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:09.00 ID:SY+Lc6L30XMAS.net
18きっぷで関西行って103系と出会うの楽しみなんやけどな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:12.65 ID:nRQTOtLu0XMAS.net
山手線と環状線を同格扱いしろとか正気か?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:18.19 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
>>91
日本橋行こうとして新今宮で降りて衝撃受けるのもセットやな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:18.78 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>96
南海のお古はどうなんねん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:24.03 ID:h44mMyWs0XMAS.net
新大阪とかクソボロ汚すぎやし駅ごと換装しろや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:40.13 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>95
確かに
千葉埼玉は岡山や熊本とどっこいどっこいやな
横浜は辛うじて札幌仙台くらいの規模はある

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:48.15 ID:Vh281v9f0XMAS.net
定期的に全国で話題になる北海道は恵まれとるな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:49:58.36 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>95
ガチで宇都宮高崎の方が都会

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:07.42 ID:F9Y8QRiL0XMAS.net
関西行ったときは奈良線?がボロくてびっくりした

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:10.26 ID:/UrONkfE0XMAS.net
なんでJR西日本ってこんな酷いの?
予算ないとは思えないのに

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:12.94 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>104
あの辺は同和利権が強すぎてろくに開発できない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:22.83 ID:6Z9EjN920XMAS.net
>>46
谷町線は梅田行くやつと天六から天満に直接行く路線の二種類欲しいわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:24.08 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>109
ないやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:38.50 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>109
東海道新幹線を味噌カスに奪われたのもあるやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:50.73 ID:zBb7ofiw0XMAS.net
>>93
結局横浜は江戸の近所やなかったら重要視されへん街なんや
ちなみにワイは横浜の街は好きやで(予防線)

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:57.93 ID:KisV+ifZ0XMAS.net
東京のニュースの視聴率悪かったら変わるんちゃう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:50:58.35 ID:ye5utc0HdXMAS.net
南海とかいう動く鉄道博物館

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:04.01 ID:YjJhkbhGdXMAS.net
ワイの大和路線は?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:04.92 ID:/kIZkOyeMXMAS.net
>>108
下手したら扇風機ついてるしな
あそこは近鉄に支配されてるからしゃーない

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:10.72 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
マンションに突っ込んでなかったらもうちょっと金あったやろ
日勤教育もそのままだろうけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:15.63 ID:dJ/UXBxxMXMAS.net
>>73
神戸線京都線「俺ら以外の路線とかいう雑魚www」
湖西線「強風で遅れるやでー」
神戸線京都線「あああああああああああああああああ」

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:19.55 ID:TqRleJqP0XMAS.net
大阪環状線は大阪のなかでも3番手4番手みたいなもんやし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:25.11 ID:LoBwGzD00XMAS.net
隔たりの無いロングシートが好きなんやが最近はロングシートを2、3人に分けるあれ何なん?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:25.39 ID:/K2pkjTv0XMAS.net
バの数が違う

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:38.20 ID:eNQW1qsX0XMAS.net
JRの区割り失敗してるやろ
東海だけ潤沢すぎて地方が死んでる

大阪レベルですら国鉄電車とか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:38.38 ID:hJMEpr1VdXMAS.net
>>109
関西は他の私鉄も強いしカスみたいなローカル線も多いし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:49.83 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>122
はじっこに座りたいニキがおおいからやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:51:57.03 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>109
環状線は競合がないからこれまで放置されとった

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:11.18 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>114
どっちかってと横浜なんぞ仮に岡山にあったら名古屋クラスにも当然ならんでって意味合いの方が強いで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:16.90 ID:Vh281v9f0XMAS.net
>>116
南海の電車はボロ電車〜

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:19.02 ID:3yk2MKkm0XMAS.net
>>122
定員着席させるためやで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:20.47 ID:6Z9EjN920XMAS.net
>>122
ロングシートを4人とかで座るアホがおるからやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:30.00 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>124
JRは東西分割で良かったわ
北海道は死ぬわ東海が調子乗るわで大変

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:50.45 ID:2TEzx4uz0XMAS.net
>>66
あの赤いやつかっこええやん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:50.96 ID:1cnoOSl+dXMAS.net
梅田のヨドバシって歌詞どうなってるんや
まあるいオレンジの大阪環状線って無理あり過ぎやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:52:53.07 ID:CU7KvvTU0XMAS.net
JR九州は何か知らんが糞ボロ列車は少ないな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:15.03 ID:jtvDBaf/0XMAS.net
>>109
関西圏は私鉄との争いせなあかんし稼げるの山陽くらいやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:17.13 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>115
NHKは公共放送だから基本的に視聴率には左右されない
特にニュースは

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:20.27 ID:gdp0Q/Qo0XMAS.net
>>109
乗客数とかは他私鉄合わせても敵わないレベルなのになあ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:25.43 ID:jtJ0Z0BqpXMAS.net
九州でさえ新型車両だらけなのに
関西はJRも私鉄もボロ車両ばかり

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:29.87 ID:dJ/UXBxxMXMAS.net
車椅子ニキ「ほーん、京橋で乗り換えか…ホーム間の移動やから長くても10分みとけば大丈夫やろ」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/(dion軍):2016/12/25(日) 15:53:29.87 ID:P/Rg3Jjh0XMAS.net
シュバババもすっかりアフィリエイト専用文句になったわ
もとは学歴厨を煽る言葉だったのに今じゃ学歴厨御用達文句になっとる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:31.07 ID:46EADy9/0XMAS.net
>>129
近鉄電車は二階建て〜

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:36.01 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>133
たまにくるならええとしてあいつばっかりやしな
あと大野浦行きとかいう無能が増えたのもむかつくわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:37.72 ID:w8hXus85dXMAS.net
>>135
ワイ鹿児島県民、疑問
指宿枕崎線のアレって国鉄のやつちゃうんか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:38.21 ID:/UrONkfE0XMAS.net
はえ〜JR西日本って予算ないんか
畿内の私鉄ってそんなに強いんか?教えて

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:53:41.28 ID:LmQwZVIK0XMAS.net
>>58
味があっていいンゴねえ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:54:06.33 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>135
>>89
実は大阪環状線と同じのが走ってたりするんやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:54:30.47 ID:jtJ0Z0BqpXMAS.net
>>145
関西の私鉄も昔の車両ばっかりやぞ
特に近鉄とか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:54:37.73 ID:mXlRAuW10XMAS.net
>>135
特急だけやぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:54:46.07 ID:hJMEpr1VdXMAS.net
>>135
糞ボロばっかやぞ、福岡でも国鉄車両おるし
ご自慢の特急も塗装がボロボロやぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:55:04.26 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>145
ドル箱の京都線神戸線は阪神阪急と並走
大阪市内は市営地下鉄モンロー主義のせいで乗り入れ出来なかった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:55:30.91 ID:jtJ0Z0BqpXMAS.net
>>149
811813815817

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:55:34.09 ID:lV1IkEAZ0XMAS.net
>>145
強いから競争激しくなって福知山線脱線した

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:55:41.32 ID:GOyofILc0XMAS.net
環状線が重要じゃないって大阪都市圏ってそんなに狭いの?
東京みたいにオフィス街が連続してたりせんの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:55:41.82 ID:OX7acYv40XMAS.net
>>145
関西の経済規模がショボいから金がない
関西私鉄も今はJR新快速にボコボコにされて死に体

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:33.50 ID:YxeL6eDjaXMAS.net
野田線にもいつの間にか綺麗な電車走ってて草

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:34.21 ID:1icGC47f0XMAS.net
103系ついになくなったの?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:46.61 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
私鉄に競り負けてたのなんて国鉄時代の話であって民営化以降は奈良以外はJRの圧勝やで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:48.37 ID:OX7acYv40XMAS.net
>>154
小綺麗なのは梅田と中之島だけやで
あとはスラムみたいなもんや

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:51.09 ID:gdp0Q/Qo0XMAS.net
>>136
いうて大手5社合計より在来線の方が1.5倍乗客者数多いからなあ
もっと投資できると思うんやけど
http://i.imgur.com/XSRufkL.jpg

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:56:56.03 ID:dJ/UXBxxMXMAS.net
>>151
昭和の鉄道史に何度となく登場する大阪市とかいう最強の悪役

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:03.70 ID:E3BXho5y0XMAS.net
>>103
廃車

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:09.75 ID:opgf0so90XMAS.net
http://i.imgur.com/14wZfOO.jpg
http://i.imgur.com/EEfDLGY.jpg
http://i.imgur.com/AEfyuw5.jpg
http://i.imgur.com/vf0oOmx.jpg
七変化ラピート好き

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:12.81 ID:/kIZkOyeMXMAS.net
>>154
御堂筋線の上は連続してるで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:18.70 ID:oLJu6ixo0XMAS.net
奈良線も複線事業終わったらこいつ鉄屑にしそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:19.34 ID:m5hOhI4Z0XMAS.net
>>154
そら都市の中心部を通らないように迂回して作られた路線やしな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:24.47 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>154
大阪のオフィス街は御堂筋線と谷町線と堺筋線で大体完結する
一応は連続してるけど、面上の広がりがない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:35.67 ID:zBb7ofiw0XMAS.net
>>154
オフィス街は御堂筋沿いにある
そもそも大阪環状線は元々バラバラやったのを無理矢理環状にしただけやし

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:40.39 ID:BA5PRxTSdXMAS.net
南千住も大変なことになってたな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:42.28 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>162
無能
あれで出雲大社に行くから味があんねん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:43.94 ID:gdp0Q/Qo0XMAS.net
>>154
文化圏が円じゃなくて筋なんや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:58:43.48 ID:gdp0Q/Qo0XMAS.net
>>160
1.5倍じゃなくて同等やったンゴ
ワイ、盲目

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:58:43.84 ID:mXlRAuW10XMAS.net
>>170
畑電は通勤通学客も多いししゃあないわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:58:58.35 ID:OX7acYv40XMAS.net
ば関西人が必死に言い訳しとるけど大阪都市圏はほんま狭いよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:59:09.68 ID:iqc8sDHD0XMAS.net
>>154
そういうのは御堂筋線が担ってる
東京だと上野〜品川と池袋〜恵比寿の日本あるラインが大阪では一本しかないってことでもあるが
都市規模的にそこはしゃーない

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:59:21.70 ID:KmWYAAtFaXMAS.net
環状線とか雑魚やぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:59:49.87 ID:gdp0Q/Qo0XMAS.net
>>168
昔ながらの企業は堺筋なんやけどね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:03.53 ID:lV1IkEAZ0XMAS.net
>>161
京阪が嫌がらせされるのすこ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:06.61 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>160
この30年で2割も輸送減ってんのか…

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:11.31 ID:1cnoOSl+dXMAS.net
日比谷線に新車入ったけど話題にならなかったな
そらサリンまかれますわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:17.74 ID:/UrONkfE0XMAS.net
はえー、お前らって学も教養もないかと思ってたが為になったわ
今度からは俺が質問する前に関西の私鉄事情とか書き込んどけよ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:22.80 ID:h5rPgCOm0XMAS.net
>>174
関西だけ3分割やぞ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:22.91 ID:66kYTpO40XMAS.net
大和路快速
みやこ路快速とかネーミングが好きやわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:25.04 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>173
朝だけ新車にすればええのに…

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:25.88 ID:Qi3FTqOf0XMAS.net
子供ワイ、地下鉄とか景色見れへんし乗っててつまらんやろと思って
地下鉄かJRどちらでもいけるルートならJR使うわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:35.66 ID:wbFun3dA0XMAS.net
京王3000と東急1000とかいう地方私鉄の味方がなくなると後が辛そうやなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:37.19 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
>>178
近鉄と千日前線も酷い

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:48.20 ID:M+IWR4/10XMAS.net
関西は私鉄が強すぎんねん
阪急、阪神、近鉄、南海

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:00:55.51 ID:Vh281v9f0XMAS.net
>>154

おおさか環状線も名城線と同じで別々の縦横の繋がり無理やり環状化してるだけやしな
碁盤の目になってるところはみんなそんなもんで
むしろ東京みたいに真ん中に皇居があるところが特殊なんやと思う

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:10.36 ID:7e+39LLq0XMAS.net
E電

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:31.81 ID:dPIqnjBq0XMAS.net
>>172
いや半分やん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:35.02 ID:a1yYfjr+rXMAS.net
>>182
足しても敵わないからセーフ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:37.61 ID:kh8fE+WEdXMAS.net
>>20
言いすぎやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:49.03 ID:OX7acYv40XMAS.net
>>182
実際地形で分断されてるやん
鉄道と道路が線で通ってるだけで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:01:53.81 ID:p9Vpr9Wj0XMAS.net
おおさか東線となにわ筋線で第二環状線が可能という事実
http://osaka-salon2.up.n.seesaa.net/osaka-salon2/image/higashisenn-122.jpg

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:02:08.43 ID:d26gD7jtpXMAS.net
ハズレ
http://i.imgur.com/UrwwY8s.jpg
アタリ
http://i.imgur.com/KHL1nk3.jpg

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:02:35.64 ID:ikO/C6YcrXMAS.net
九州はそこそこ新車入れる割には車両不足で熊本地区で2両編成はしらせてそこそこ積み残しするゴミカス

総レス数 197
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200