2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまさっきロッキーシリーズ全部見終わったんやが語らせてや

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:21:14.07 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
5はトミー一味のバー襲撃まではかなり好きな作品だった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:21:32.83 ID:Joh3unD5aEVE.net
あかんぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:21:44.14 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
いいや語らせてくれ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:22:23.25 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
1>>ファイナル>2>>5>>>3>>>>>>>4

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:22:34.96 ID:Joh3unD5aEVE.net
5とか
いまいちおもいだせんからあかんぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:22:57.24 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
あーでも2と5はそんなに差がないかもしれん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:23:07.06 ID:b+bZXxYw0EVE.net
1 4 2 3 F クリード 5 

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:23:34.21 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>5
もっかい見直そう 1の正統な後継作ではあると思った

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:23:39.79 ID:Joh3unD5aEVE.net
5のどこがそんなにきにいってるんや(汗)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:23:51.54 ID:HOksDTqZ0EVE.net
4とかクッソ熱いやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:24:17.35 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>7
4はロッキーが最初から最後まで挫折がなくてあかんわ アポロの死っていう重大なシーンはあるけど

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:24:33.04 ID:HRGAvWte0EVE.net
5てトレーナーやるやつ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:24:47.92 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>9
3や4に比べて人物の描写が丁寧じゃね?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:08.46 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>12
そうそう ストリートファイトで終わる奴
終わり方はシリーズ最低やな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:36.68 ID:gD6CmQExaEVE.net
ワイはさっきクリード見終わったで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:41.64 ID:rbO3mmD2dEVE.net
葬式のシーンでボカシかかってなかった?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:52.25 ID:b+bZXxYw0EVE.net
4はBGMが熱すぎる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:53.24 ID:WADkVE2F0EVE.net
アマゾンに全部あるから見たけど
1がつまらなすぎて2以降見る気にならんわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:25:56.23 ID:d2o64wNa0EVE.net
めっちゃすき 1
好き 23ファイナル
そうでもない 45

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:26:02.88 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
5は終わり方以外はすげー好きなだけにあの糞みてえな終わり方がほんとに惜しい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:26:20.09 ID:MAQeBQMgpEVE.net
思い出補正とか全部抜きにしたらクリードが一番やったなあ
映像技術も素晴らしいし、なにより主演のジョーダンと対戦相手たちが素晴らしい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:26:35.16 ID:b+bZXxYw0EVE.net
>>18
1以降は若干別の作品になるから見るんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:26:46.79 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>17
それはわかるわ 全体的に派手だし興行的に一番成功したってのも納得

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:27:22.06 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>21
すまんクリードはまだ観てないわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:27:33.25 ID:Ycf72mFM0EVE.net
3はアイオブザタイガー生んだってだけで最高ランク

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:27:36.41 ID:UbHbutBP0EVE.net
本当は見てないぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:27:58.03 ID:Joh3unD5aEVE.net
>>13
なるほどな(笑)
最後スカッとしないけどわからんでもないわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:10.55 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
クリード見ろや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:11.11 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>26
わざわざBlu-rayボックス買ったんだよなあ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:44.76 ID:MAQeBQMgpEVE.net
役作りの為にトレーニングと食事制限を一年半続けて、実際のボクサーとして結構なレベルまで作り上げたマイケル・B・ジョーダンのすごさよ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:49.59 ID:WSWJTjr80EVE.net
ファイナルのエンドロール観たけ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:51.10 ID:WADkVE2F0EVE.net
>>22
ほんまか?
熱血スポ根モノを期待してたのに陰キャがイチャつく話だとは思わんかったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:58.44 ID:GF2lIexX0EVE.net
3の砂浜ダッシュ後のイチャイチャやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:02.08 ID:Joh3unD5aEVE.net
>>18
嘘やろ?若人?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:05.32 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>27
せやろ?ワイはボクシングのシーンはぶっちゃけおまけ程度にしか観てへんからロッキーがリングに上がらないのは別にええねん
ただストリートファイトはないわな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:17.34 ID:Dj6FDhRX0EVE.net
3が一番燃えたやろ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:22.67 ID:Ft0DztE90EVE.net
クリード傑作やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:28.34 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>24
ぜひ見て欲しいわ
過去作の良い部分も引き継がれてるで!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:36.13 ID:3MilnuCI0EVE.net
どこまで見たかおぼえてない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:29:51.98 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>30
なおチャンピオンの腹が出ているもよう

そしてリアルでもチャンピオンなもよう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:07.89 ID:+WHD0O/a0EVE.net
クリードも見てから来て、どうぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:09.48 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>31
あの階段で一般人がロッキーの真似するやつ?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:12.87 ID:yX/et8Zs0EVE.net
ファイナルは期待してなかったのにBSでやってたの見たら結構面白かった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:15.50 ID:Ft0DztE90EVE.net
>>32
言いたいことはなんとなくわかる
全体的に雰囲気暗いしな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:31.53 ID:WADkVE2F0EVE.net
>>34
20代やで
あれのどこがウケたのか説明してほしいわ
普通に駄作やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:38.09 ID:Try22XmQ0EVE.net
クリード見てから出直せ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:39.56 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>38
評判ええよなあ 年末年始の内に必ず観るでサンキュー

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:40.41 ID:gRPVrDml0EVE.net
1--2F3-4ク-5

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:40.56 ID:3MilnuCI0EVE.net
去年の年末一挙放送してたな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:45.57 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
>>25
3のラストのロッキーとアポロの会話からの交差パンチも熱い
なおホモ揃いの評論家達には不評

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:30:55.57 ID:b+bZXxYw0EVE.net
ミッキーとか言ううざいだけのジジイ嫌い
勝手に死んどけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:31:06.17 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>40
レオの役者の方がボクサーとしてのランク下なのにまだいい身体しとったなあ
まあオフシーズンやったんやろ(適当)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:31:09.97 ID:WSWJTjr80EVE.net
>>42
せやせや
メタやけどロッキーが世界に与えた影響を示す素晴らしいシーン

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:31:27.35 ID:Tn1Yvs6b0EVE.net
5とかクライマックスが路上の喧嘩とかくそ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:31:43.72 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
ファイナルは思い出巡りの回想シーンで思わず泣いちまったわ 卑怯やろあれ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:31:44.06 ID:7qDqlBYf0EVE.net
1しか見てないけど1が一番おもしろそうだからそれ以降のシリーズ見なくていいよね?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:02.03 ID:QB/4cBhZ0EVE.net
4嫌いな人はアポロをあほみたいに殺しやがっての想いがありそうやな
ロッキーとアポロは相対的に同格みたいなもんやし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:06.21 ID:rNvEeHzk0EVE.net
なんのトレーニングもしてないジジイに殴り負けるチャンピオンがいるらしいな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:08.39 ID:WP+esrvc0EVE.net
ワイは今さっき今そこにある危機って映画見たで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:09.21 ID:+WHD0O/a0EVE.net
5もアカンのはアカンのやけどクリード見たら5もやっぱりちゃんとつながってるから見ててよかったと思ったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:23.92 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>56
ちゃんとクリードまで見るんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:31.81 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>55
わかるわファイナルが一番泣ける

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:41.18 ID:3MilnuCI0EVE.net
アポロがブチ切れてリベンジしてくんのってどれ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:48.91 ID:+ajyxIENrEVE.net
こういう主人公が負ける(ある意味勝つ)作品教えてクレメンス

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:52.83 ID:Cog1IaCgaEVE.net
>>45
説明するのは風流じゃないから
5年後くらいに覚えてたらみてくれ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:33:03.71 ID:06YjsyZudEVE.net
>>45
典型的なアメリカンドリーム映画やから

君には4とか合ってそうやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:33:06.29 ID:Tn1Yvs6b0EVE.net
4←アメリカ最高!!ソ連は死ねがテーマのミュージカル

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:33:23.04 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>57
それもあるけど最初から最後までロッキーがスターなのがあかんわ
3でもグラバーに負けてそこから這い上がるとこがあるけど4はない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:33:56.59 ID:1TssDc7h0EVE.net
https://youtu.be/CnEQWYoFP5k
レア映像やで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:33:57.17 ID:yX/et8Zs0EVE.net
>>64
リアル・スティール

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:34.82 ID:gRPVrDml0EVE.net
東西冷戦最前線みたいな世界観はなぞだったけどロッキー私生活ではピークの頃やから・・・

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:36.38 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>67
なお今年の五輪でロシア(ソ連)の国ぐるみで薬物漬けが暴かれリアル感が増したもよう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:41.68 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
>>67
なんだかんだで曲はいいから

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:44.92 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>64
紹介した時点でネタバレになるんですがそれは…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:48.17 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>56
2345観てからファイナル観るんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:34:48.68 ID:Jx8C5Okz0EVE.net
ワイ20代やがロッキー見て号泣した模様

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:35:21.33 ID:06YjsyZudEVE.net
>>64
クリード

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:35:32.25 ID:Xw94cw8Q0EVE.net
ファイナルは息子陣のどっちか削ってチャンピオンのこともっと見せて欲しかった
色々ありそうだったのに試合後も特に絡みなかったし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:35:58.61 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>76
ワイも20代や 何度ぶったおされても起き上がるロッキーは本物の男ンゴねえ…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:03.53 ID:+WHD0O/a0EVE.net
3の王道王道&王道な流れほんと好き
最後に二人のパンチが交錯する瞬間で止まってアイ・オブ・ザ・タイガーが流れるの狂おしいほど好き

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:07.42 ID:+ajyxIENrEVE.net
>>74
結末知ってるほうが楽しめるンゴ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:19.56 ID:Jx8C5Okz0EVE.net
>>75
時間ある人用…12345ファイナルクリード
ない人用…1234ファイナルクリード

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:26.18 ID:STQqHgJ5rEVE.net
ファイナルの息子と口論するシーンほんとすこだ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:51.45 ID:gRPVrDml0EVE.net
最近見たけど3の新チャンプが一番口汚くてすき

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:36:51.96 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>78
あーそれはファイナルの数少ない不満やな
なんつーか影が薄すぎる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:37:35.04 ID:xO+GyPmGdEVE.net
4の山小屋でトレーニング〜雪山に登っていくシーンとその場面でかかる曲が好き

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:37:53.31 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
サウスパークの作者のマットの方の好きな映画ベスト5は一位から五位までロッキーシリーズらしい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:00.02 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>78
まあクリードでもその後は語られてるし多少はね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:03.40 ID:Bnt3oSP6dEVE.net
昨日も全部見終わったからって同じようなこと語ってたやんけ
何回見て何回語るつもりなんや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:12.95 ID:qHNk+88Q0EVE.net
3はホンマに名作ホモ映画
あれほど熱いものはないわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:16.40 ID:b+bZXxYw0EVE.net
>>86
hearts on fireすき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:18.77 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>84
グラバーももっとちゃんと描写してたらさらにいい作品になったと思うんやけどな
かつてのロッキーが持っていたハングリーさを持ったグラバー対チャンピオンとなってハングリーさを失ったロッキー

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:19.12 ID:1TssDc7h0EVE.net
>>84
ミスターT最高やろ
声は飯塚昭三やし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:38:59.36 ID:Tn1Yvs6b0EVE.net
トレーニングモンタージュといえば高田延彦

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:39:02.86 ID:QB/4cBhZ0EVE.net
バラエティーとかでもロッキーのBGMよく使われるけど
プロデューサーがロッキー世代なんやろな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:39:15.31 ID:+WHD0O/a0EVE.net
>>87
多分1、3、ファイナル、クリードは入ると思うけどあと1枠は2なのか4なのか気になる
5だったら草生える

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:39:36.52 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
>>84
奥さん(エイドリアン)!あんたを満足させてやるぜ!←ブス専かな?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:39:41.38 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
こんなに伸びるとは思わんかったわ やっぱ皆すきやな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:39:43.38 ID:d2o64wNa0EVE.net
>>64
真夜中のカーボーイとか?
この時代はそういうの多いと思う

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:40:19.73 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>97
あいつの下衆な煽りすき

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:40:49.19 ID:5H9bDXfDEEVE.net
ロッキーの吹き替えって悪役っぽい声でアカンわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:41:20.28 ID:W7XJ2aPXpEVE.net
ロッキーてサウスポーなんやね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:41:30.88 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>101
ワイも最初はささきいさおちゃうんかいってがっかりしたけどもうロッキーはこっちでええってなったわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:41:57.70 ID:gRPVrDml0EVE.net
>>97
奥さん!奥さん!あんたの亭主は臆病者だそんな男に興味はねえだろ?
だったらよう今晩俺のアパートへ来てみな?本当の男を見せてやるぜ!

ぐう下品

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:06.68 ID:87YDG8bFpEVE.net
ジョーの明日はおもろいンゴ?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:09.35 ID:+WHD0O/a0EVE.net
ファイナルまで見てるのにクリード見てないやつは絶対に見るべきやぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:12.24 ID:uo3Bt21X0EVE.net
ロッキー4とかいうミュージックビデオ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:17.95 ID:JeV6k1ON0EVE.net
小学生と一緒に走って全力ダッシュでぶっちぎる所は男なら絶対マネしたいシーン

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:47.02 ID:qe4crWzv0EVE.net
お前の情熱を栄光に替えろ!

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:42:54.78 ID:qHNk+88Q0EVE.net
http://i.imgur.com/bNM18w7.jpg

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:04.31 ID:uT/bvzqG0EVE.net
クリードまで見たんやろな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:05.52 ID:xO+GyPmGdEVE.net
>>107
思わずCD買ってしまったわw

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:21.41 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>106
そんなに勧めるなら観るわ ポーリーがおらんと聞いて寂しいけど
エイドリアンもアポロもポーリーもミッキーもいないとか寂しすぎるンゴオ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:35.45 ID:MAQeBQMgpEVE.net
http://i.imgur.com/WVu67TS.jpg
http://i.imgur.com/mSOGsMs.jpg
http://i.imgur.com/RErupKM.jpg
http://i.imgur.com/46lZ3Yo.jpg
http://i.imgur.com/VX44k1c.jpg

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:39.02 ID:1TssDc7h0EVE.net
ホーガンはストーリー上必要なかったよな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:46.33 ID:S6tJK5mhdEVE.net
クリードのマッマぐう聖すぎィ!

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:43:48.09 ID:+WHD0O/a0EVE.net
>>110
あ^〜最高なんじゃ^〜

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:44:24.45 ID:Tn1Yvs6b0EVE.net
1は負け犬が夢をつかむのがええやけど2以降はスターだからなあ
ランボーも初代は社会問題がテーマなのに2以降はランボーつえーアクション映画だからなあ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:44:30.36 ID:qe4crWzv0EVE.net
>>114
息子5でええ感じになってた女の子とどうなったんやろな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:44:38.29 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>114
ここのロッキーのお前をこの手に抱いた時~からの一連のセリフほんとすき

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:44:51.21 ID:qHVuXne9pEVE.net
終わり方は3が一番好き

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:44:56.49 ID:d2o64wNa0EVE.net
ポーリー役俳優は他の映画でもだいたいクズの役だから草生える

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:15.76 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
>>110
アーサイコ…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:18.97 ID:tBWXwabH0EVE.net
ファイナルのあのシーンは今でも定期的に見かてす

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:20.44 ID:qe4crWzv0EVE.net
クリードっていつもでてくるトレーニングのおっさんでてくるのか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:27.32 ID:+WHD0O/a0EVE.net
>>113
ワイは劇場で4回くらい泣いたで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:54.87 ID:2DMunZSb0EVE.net
>>110
最高のラストシーンや

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:45:55.90 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>126
筋金入りのファンンゴねえ…

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:08.48 ID:1TssDc7h0EVE.net
>>125
デュークなら少し前に亡くなった

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:34.56 ID:2DMunZSb0EVE.net
>>115
慢心っぷりが表現できたからええやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:41.18 ID:W2hlsE9B0EVE.net
ロッキー全部見てからクリード見たら号泣必至やぞ絶対見ないといかん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:44.60 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
最近はブルーレイ安くなるの早いよな
クリードなんてもう1200円だぜ
みんな買ってくれよ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:45.64 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
はー5はほんま終わり方以外はすげーよかったのに惜しいわ バー襲撃まではほんとにすげーよかったのに
その後のトミーも気になるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:50.13 ID:wvYITQ/DaEVE.net
>>103
4と5はささきいさおの吹き替え存在するで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:59.50 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>126
最終Rに向かう前のセコンドタイムでもう号泣や

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:06.26 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
>>125
息子が出てきてクリード息子にお前は教えられんわって言う

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:14.67 ID:qe4crWzv0EVE.net
>>129
そうだと思う、あのトレーニングのプラン考えてるおっさんも死んだんか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:35.22 ID:uKCdcAJs0EVE.net
>>113
その寂しさが重要なんや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:45.42 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>134
ファッ!?そうなんか?ワイ安物のBlu-rayコレクションとか言う奴だからか収録されてないわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:48.30 ID:CoMocLuz0EVE.net
クラバーがあそこまで暴虐だったのは強さを持て余していたからじゃなくて
ああまで必死にやらなきゃ勝てない人間だったからなんだよ
ここを理解できるか否かで3の見方が変わってくる筈
3はロッキーの物語ではなく虎の目を持つ男達の群像劇よ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:55.35 ID:uo3Bt21X0EVE.net
5のラストのストリートファイトいらんわ
トミーぶん殴って終了でよかった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:47:57.02 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
3と4は何回見ても飽きひんわ
3はアポロと秘密特訓してグラバーにリベンジするとこがすき
4はソ連でトレーニングするところのBGMかっこよすぎ
あとドラゴが「あいつは人間じゃない」って怯えるところ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:48:21.69 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>113
新聞持って○の前に座るシーンでさえ泣きそうやな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:48:40.02 ID:tBWXwabH0EVE.net
クリード相手の登場シーンのかっこよさ半端ないよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:48:45.73 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
>>114
ファイナルでここ一番すき

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:48:59.47 ID:LcdaJfgr0EVE.net
ドラゴとやったやつが最高傑作やろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:00.43 ID:wvYITQ/DaEVE.net
>>139
5はビデオ版の吹き替えで4はテレビだけやけどな
いつか完全版BDとして収録して欲しいわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:20.51 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
クリードすげえ評判ええな 5は皆どうなんや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:26.36 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>144
火吹くオジサンの演出強い

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:35.41 ID:JDM1tft00EVE.net
4の魅力がわからないやつは見る資格ナッシング

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:37.04 ID:MAQeBQMgpEVE.net
>>144
ズガガガーンって静止して戦歴出るとこか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:49:43.82 ID:gRPVrDml0EVE.net
>>140
アポロのジムに行ったときの野獣の目たちも下品だけど紹介されたらウキウキでよかった
見ろよいい女だぜ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:10.60 ID:Ycf72mFM0EVE.net
ホーガンと引き分けになったのは
ホーガン側が負けるのをNGにしたってなんかの漫画で見たな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:26.62 ID:qe4crWzv0EVE.net
4って現実でもロシアとアメリカがガチンコでやってる真っ最中か?
時代設定だけか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:27.13 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
アポロの敵討ちとかいう王道やけどクッソ暑苦しい展開だいすき
スタローンかっこよすぎ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:34.33 ID:+WHD0O/a0EVE.net
>>135
パンツ見たときからずっと号泣なのに試合中もちょくちょく号泣ポイント入ってるからやばいわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:37.72 ID:t67iLLlNaEVE.net
ワイプロレスオタ
クリード見てボクシングに目覚めた

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:52.05 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
>>154
冷戦中やからな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:56.99 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>150
まだ一回しか観てないけどぶっちゃけ金のかかった駄作という印象しかないンゴねえ
ドラゴかっこいいけど つかエイドリアンロシアくんなや

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:00.31 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
>>147
バックトゥザフューチャーとか後から三ツ矢版が入れられたりしてるよな

ホームアローンとかもブルーレイ矢島晶子じゃなくてがっかりする
折笠愛もとても良い声優なんだか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:10.56 ID:vdQX9zGC0EVE.net
ワイがロッキーの小学生の時間になぜかアッネは買っとったわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:22.81 ID:8Hx79P+7aEVE.net
>>153
梶原一騎っぽいな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:35.81 ID:wvYITQ/DaEVE.net
ロッキーシリーズやないけど
同じスタローンがボクシングやる「リベンジ・マッチ」もおもろいで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:51.28 ID:Xx+VQlnY0EVE.net
クリードでアポロの息子をお前がセコンドって黙ってんのセコいわそんなん絶対売れるやろみたいな事言ってて熱い同意やったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:51:55.84 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
アポロホンマええキャラやな
ああいうアメリカ人最高や

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:52:12.66 ID:qaSgLgUJ0EVE.net
アポロ死んだのって自業自得やろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:52:22.85 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>161
タスたけの真似なんてしてないでロッキーについて語ろうや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:52:35.79 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
ポーリーおじさんが4でロッキーに涙声で「あいつをぶちのめしてくれ」って言ったのすき

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:52:59.74 ID:gRPVrDml0EVE.net
>>166
燃え尽きたかったからしゃーない
まあかなりの慢心だったけど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:53:03.03 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
ロッキーはアポロからタオル投げるな言われてたからな
本人の意思尊重したんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:53:08.31 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>165
役者も実際アポロみたいな性格らしいな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:53:44.13 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
ドルフラングレンってエクスペンダブルズにも出てたな
てかあいつ極真黒帯やねんな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:53:44.54 ID:d2o64wNa0EVE.net
>>163
少しだけロッキーネタパロディもあったね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:53:53.21 ID:qe4crWzv0EVE.net
アポロの役者さんSWにもでてるよな
大スターやな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:04.49 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
>>171
スタローンとも仲良しらしいしな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:05.08 ID:O4rV/CGJ0EVE.net
そういやクリード今月報知の外国映画賞に選ばれてたぞ
日テレとかで放送しないかな
もうジブリコナンルパンハリーポッターはええやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:11.07 ID:MAQeBQMgpEVE.net
映画史に残る屈指の名場面や
http://i.imgur.com/4Lx0Mm0.jpg

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:21.74 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
>>174
ランドは別人やぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:24.13 ID:d2o64wNa0EVE.net
>>174
別人です

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:42.48 ID:CoMocLuz0EVE.net
我が世の春を謳歌するロッキーの眩さを直視できずに
リングに背を向けて去っていったクラバー

チャンスに恵まれなかった男は奮起して頑張るか酒飲んで寝るしかないが
クラバーは痛みを覚悟で前者を選んだ
そして報われない怒りを力に変えて死に物狂いで突き進んだんだなあ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:44.34 ID:xO+GyPmGdEVE.net
>>154
冷戦真最中じゃなかったかな
アポロとドラゴの試合前のジェームスブラウンが出てくるシーンはいかにもアメリカ的な演出で良かったよ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:46.02 ID:qe4crWzv0EVE.net
>>178
すまンゴ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:54:58.25 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
1は生卵グビーと肉のサンドバッグが強烈過ぎた

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:55:49.50 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
ぐう男前
http://i.imgur.com/J24FVfm.jpg

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:03.16 ID:MAQeBQMgpEVE.net
かっこいいで
http://i.imgur.com/BCEwOi6.jpg

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:07.28 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>180
はーよく観てるなあ グラバーは描写不足かと思ってたけどそういうとこもよく観て頭に入れてから観るとまたイメージかわるやろなあサンキュー

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:19.77 ID:gRPVrDml0EVE.net
2はミッキーの特別トレーニングとかよかった鶏追っかけたり

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:25.43 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
どうでもいいけどスタローンってシュワちゃんとは親友レベルの仲良しやねんな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:26.87 ID:CoMocLuz0EVE.net
クリードの特訓テーマもいいんだよな
女性コーラスのアーオーアアーのところが特に

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:34.69 ID:Dj6FDhRX0EVE.net
5はロッキーがリングでトミー倒してたら名作やったと思うわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:38.28 ID:GQZ8vZoU0EVE.net
ミッ↓キィィィィィィィィィイィ↑

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:56:57.61 ID:qaSgLgUJ0EVE.net
クラバーって絶対めっちゃ(昔の)ロッキー信者やろ
1の頃のギラギラしてたロッキー好きやったらそら3じゃ失望するわな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:12.29 ID:FRcq+y370EVE.net
ポーリーのリアルにいそうなダメ友感すこ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:36.35 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
クリードはスタローン初オスカーかもしれんかったんやな、惜しかった
てかあのおっちゃん禿げる気配ゼロやな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:47.89 ID:CoMocLuz0EVE.net
>>186
ロッキーシリーズはくっそ面白いから人生かけて繰り返し観とけ
映画人スタローンの凄さは噛めば噛むほどよく分かるから

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:53.23 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>190
せやろ?尺の問題でやらんかったのかなあ
なんにしてもあの終わり方は最悪だわそれまではすげーよかったのに あとストリートファイトで勝ったロッキーに笑顔を見せるエイドリアンもちょっとどうなのって思った

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:55.61 ID:GQZ8vZoU0EVE.net
クリードでダウンした時にアポロの映像が流れる所で鳥肌MAXや
あんなん興奮するなって方が無理や

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:56.29 ID:LWlqLESV0EVE.net
>>193
最後の告白でぐう好きになってしまったわ
ホンマくずはくずやけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:56.80 ID:gRPVrDml0EVE.net
>>191
くるおしいほどすきやっぱり吹き替えですわ
なおロッキーの顔はボコボコ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:57:59.97 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
>>192
だからあれだけ煽ってきたんやろうな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:58:08.81 ID:qHVuXne9pEVE.net
ロッキー見たなってきたやんけ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:58:52.12 ID:d2o64wNa0EVE.net
ブルーレイボックス買おうかなー
クリードとセットとかあればええんやが

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:07.60 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
5は息子のガールフレンドが可愛い
あと、息子がボクシング覚えて苛めっこと仲良くなるのもええわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:14.80 ID:GQZ8vZoU0EVE.net
>>199
笑っちゃいかんシーンやろうけどちょっとフフッてなってしまうわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:21.06 ID:gRPVrDml0EVE.net
ハードパンチャーで打たれ強いタフさでなによりハングリー
ロッキーそのものやね

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:28.16 ID:N/9V6Yhp0EVE.net
>>201
Blu-rayコレクションとやらが1からファイナルまで込みで4000円台で買えるで(ステマ)

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:48.57 ID:LWlqLESV0EVE.net
>>201
アイオブザタイガー、フャイヤーステーション
ノーイージーノーウェイに震えるんやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:59:55.48 ID:CoMocLuz0EVE.net
>>192
成り上がったロッキーを心のどこかで尊敬してた節はあるだろうな
カスみたいな挑戦者を凹して喜んでる姿を見て尊敬が怒りに転換したと

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:00:15.01 ID:6Ow5fXHP0EVE.net
ロッキーのBlu-rayボックスくっそ安いな
日本のやつはぼったくりすぎ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:01:28.98 ID:GQZ8vZoU0EVE.net
>>206
ホンマか?!ホンマにBlu-rayコレクションとやらが1からファイナルまで込みで4000円台で買える03んか?!

総レス数 210
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200