2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】関西にラーメン二郎、初上陸…ッッ!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:23:30.60 ID:K+H45sju0.net
ソースはTwitter

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:23:49.04 ID:rF4oBI9+a.net
臭そう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:24:10.38 ID:l9c1Sl0f0.net
マ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:24:16.20 ID:jP+yphh7d.net
ラーメン荘あるし

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:24:37.98 ID:K+H45sju0.net
なお京都

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:24:48.63 ID:zuBhUqqA0.net
俺好みのグミとした食感

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:14.13 ID:OIu8Rd+20.net
ちょっと楽しみ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:14.13 ID:hxY/Fj2hp.net
京都のどこかが問題や

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:27.73 ID:muM3Z481d.net
もうインスパイアだらけやのに今更いらんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:51.18 ID:9gY8ZNjpM.net
やっとか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:53.19 ID:dY+2gCTA0.net
最近開店のは遠すぎるんだよなぁ
全店制覇したのに今度は京都かよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:25:58.96 ID:muM3Z481d.net
>>4
ワイが無事死亡したトラウマの店はNG

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:26:23.08 ID:rYvpsMG9x.net
むしろ関西は京都くらいしかラーメン盛んじゃないイメージ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:26:38.71 ID:DfgTXueS0.net
正直トンキン以外興味ないって言うね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:26:42.19 ID:muM3Z481d.net
>>13
和歌山「」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:26:44.72 ID:K+H45sju0.net
これでなんJ二郎スレにも加われるな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:13.59 ID:rD9/j2S10.net
麺がギザギザなのは歴史を刻めだけ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:14.76 ID:gJDU6Xrw0.net
イラチの関西人に向いてるとは思えん
特に大阪

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:20.88 ID:Pd8IrdYZ0.net
京都のどこや
てか大阪きてくれよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:22.85 ID:muM3Z481d.net
河原町に伏見の大中出来たし二郎も河原町ならさらに激戦区化するな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:28.39 ID:SitnNQVad.net
マジでワイみたいに毎日食っても死なない強靭な体をつくってくれ
糖尿と腎臓悪くしとるが

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:33.85 ID:xusohT9h0.net
道頓堀に似たようなあったな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:38.18 ID:XSmnk9QN0.net
これが好きだからは行った

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:42.89 ID:jP+yphh7d.net
夢を語れで事足りてる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:46.31 ID:HH1Xt96v0.net
会長が関西嫌いなの許したんか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:27:48.14 ID:ZjZIepHd0.net
>>13
ラーメン盛んな所ってどこよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:02.40 ID:P+XjsUAK0.net
歴史があるから

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:03.71 ID:szDh602+0.net
これだけはやったらあかん一線やったに…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:12.65 ID:muM3Z481d.net
>>26
京都>大阪>和歌山やろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:17.60 ID:+Fi9Ahma0.net
一乗寺?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:30.15 ID:hzszaYeld.net
関西って基本薄味なのになんでラーメンは濃いーのが好かれるん?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:31.00 ID:OIu8Rd+20.net
>>20
需要あるんかな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:31.06 ID:ZjZIepHd0.net
>>29
あっそ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:34.17 ID:muM3Z481d.net
>>30
惨敗不可避

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:35.08 ID:rD9/j2S10.net
>>18
それよく言われるけど、実際行列店めっちゃあるで
そして二郎系も少なくない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:37.74 ID:jP+yphh7d.net
>>18
インスパイアあるんですが

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:28:50.74 ID:nfkTbmD8d.net
>>31
京都は学生街やし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:01.31 ID:rD9/j2S10.net
>>29
今は大阪>奈良>京都やで
兵庫は尼崎以外死にました

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:02.01 ID:EJS8/oFp0.net
これで関西人もようやく豚の餌を食べれるな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:02.01 ID:nTv+kImtx.net
これで年一回3万位払って二郎食べる為だけに東京に行かなくて済むわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:12.17 ID:muM3Z481d.net
>>32
外人外人アンド外人やからな
あいつら相手に需要あるわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:12.77 ID:1LwZNifsd.net
うんめーっ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:19.86 ID:BSiBj1TE0.net
>>18
大阪のインスパイアめっちゃ並んでるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:21.65 ID:D0OKvUPa0.net
そもそも二郎系って美味いの?
歴史を刻めに一回行ってみたいけどルールとか不安で迷ってる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:24.50 ID:AK/hMm2/0.net
ワイは播州ラーメンが好き

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:40.47 ID:jP+yphh7d.net
>>30
一乗寺は夢を語れで事足りてる
味も二郎とそう変わらん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:29:41.57 ID:ZjZIepHd0.net
>>38
尼崎は阪神武庫川駅近くのやつしか知らんなぁ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:06.04 ID:muM3Z481d.net
>>38
奈良って天理ラーメン系かまりお流ぐらいやろ

尼崎は夢屋台が頑張ってるな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:12.91 ID:ycx1i8vL0.net
地球規模しか行ったことないんやが
他の店どうなん?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:16.48 ID:V55XPX1ya.net
>>15
くっさ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:20.52 ID:y04nPtVb0.net
正直うまくないで
大半の奴の感想は東京民と同じ豚の餌やで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:37.77 ID:rD9/j2S10.net
東京人のラーメンブログで大阪に行列店があってビックリ
いらちの大阪人がよく待てるな、苦情とかすごそうwとか書いてたけど
そいつのブログ読んでたらしょっちゅう小さなことで怒ってて草だった
店員の対応が悪かったとか、さっさと持って来いとか、
お前がいちばんイラチやんけっていうね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:38.72 ID:OIu8Rd+20.net
二郎の豚が食べてみたい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:46.36 ID:hxY/Fj2hp.net
>>44
ラーメン荘はめちゃくちゃ優しいで
ルールガン無視してもなんも言われんこともあるくらいや
店の中にでっかい文字でコールも書いてくれてるしルール?も書いとるしな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:30:52.17 ID:guwDUeZB0.net
歴史を刻め寺田町店とかいう神がおるから

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:05.69 ID:l9c1Sl0f0.net
>>44
普通グーグルで調べるよね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:10.02 ID:GyM7YSTj0.net
九州に来てクレメンス
博多ラーメンとかいらん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:14.13 ID:IhNGPJ+Z0.net
>>38
六甲道やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:20.08 ID:D0OKvUPa0.net
>>47
和海?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:22.96 ID:hxY/Fj2hp.net
ワイは伏見規模や

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:23.86 ID:rD9/j2S10.net
>>48
情報古すぎて草生える
しかもがんばってる店の例が夢屋台ってお前はいったいいつの人間なんだ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:37.61 ID:jP+yphh7d.net
枚方の歴史を刻めだけはダメだわ
店主が麺茹での間に奥の厨房でタバコ吸ってて店内にタバコの匂いが充満してる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:45.26 ID:9FkuwYGg0.net
1杯で成人男性の1日の標準摂取カロリーをオーバーするんやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:45.57 ID:fEDeeO9IM.net
>>44
ルール←これ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:47.09 ID:Pd8IrdYZ0.net
歴史まで行くのめんどくさいからインスパイアでいいから難波にできてほしい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:47.22 ID:muM3Z481d.net
>>55
あそこ長期休暇のとき行って良かったわ
にんにくの匂いが3日抜けなかった
もう二度と行かん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:51.08 ID:IzRpNxkw0.net
>>54
東京のラーメン荘も二郎系とは思えんほどニコニコしてたわ
アットホームなのが売りの一つなんか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:57.53 ID:l9c1Sl0f0.net
ラーメン荘と比べたらやっぱ違うんやろなあ
楽しみやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:31:59.89 ID:ZjZIepHd0.net
ラーメン屋とか多過ぎて回る気ならんわ
よくよく考えたらワイ一人で食べたことないわ
>>59
うん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:17.90 ID:muM3Z481d.net
>>61
すまんな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:21.85 ID:9gY8ZNjpM.net
>>53
言うほどうまくもないで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:27.60 ID:l9c1Sl0f0.net
>>65
ワイ枚方やからうれC

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:40.09 ID:dY+2gCTA0.net
>>67
東京にラーメン荘系列あるんやな
すぐそばに本家の富士丸があるのに

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:41.08 ID:rD9/j2S10.net
伏見のラーメン荘はなんであんなに並んでるねん
他の系列と大して変わらんやん
大東のラーメン荘は結構空いてるで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:43.94 ID:jP+yphh7d.net
>>65
マッチョあるやん
味も歴史とそんな変わらん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:48.97 ID:P+XjsUAK0.net
http://i.imgur.com/RycqENn.jpg

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:32:59.71 ID:Ohpzxt210.net
康太さんも天国で喜んどるで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:09.18 ID:ObSAyL0Ea.net
二郎はいらんから家系ラーメンきてくれや

ほんま大阪のラーメン終わってる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:09.86 ID:l9c1Sl0f0.net
>>62
タバコぐらい我慢できひんのか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:22.39 ID:rD9/j2S10.net
清流ってどうなん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:29.07 ID:fEDeeO9IM.net
>>78
コールだのロットだのうぜえんだよ豚の餌屋風情がよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:40.27 ID:y04nPtVb0.net
>>65
のすたはいってないん?あれも東京やけど

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:53.46 ID:l9c1Sl0f0.net
>>78
魂心家

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:55.97 ID:cUmSnMxP0.net
>>48
奈良は無鉄砲系列が一番今強そう

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:33:57.84 ID:jP+yphh7d.net
>>74
夢を語れと地球規模は別格やで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:00.06 ID:rD9/j2S10.net
>>62
枚方の歴史は見た目汚いし女子大生にだけ露骨に優しくするから嫌い
女将さんはええ人

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:17.16 ID:y04nPtVb0.net
>>68
六五六はいったん?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:24.79 ID:2Oeo/xUrd.net
名古屋にもあくしろよ
仙台や福島みたいな糞田舎にあって三大都市圏にないとかふざけてんのか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:32.01 ID:ObSAyL0Ea.net
>>81
ジフガイジ?
それともただのガイジ?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:37.95 ID:IzRpNxkw0.net
>>73
今月出来たんやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:47.06 ID:OaKUOStq0.net
のすたは店員がね...

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:34:51.95 ID:l9c1Sl0f0.net
枚方って歴史やろ
大東も歴史やっけ?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:03.38 ID:4P+K9BLKd.net
こんなもん豚の餌だとバカにしてたけどもう豚でええわ
化学調味料+脂質+タンパク質+炭水化物+にんにくとか悪魔の食べ物やあれ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:03.49 ID:rD9/j2S10.net
枚方の歴史の大将はコール遅いと露骨にイラつくよな
態度悪い
女将さんはええ人

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:20.69 ID:l9c1Sl0f0.net
>>87
どこや?それ
ラーメン荘しかないンゴ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:22.59 ID:y04nPtVb0.net
>>88
名古屋は味仙あるやん
東京にできるとか話みたで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:53.08 ID:l9c1Sl0f0.net
>>94
遅いのはどこでも腹立つやろ
考えとけってなる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:58.26 ID:INgqP1llK.net
>>83
典型的なパチ物やないかい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:35:58.39 ID:rD9/j2S10.net
>>92
大東はおもろい方へじゃなかった?
歴史は夢を語れの弟子がやってる店で、そこがいろいろ暖簾分け?で各地に出してる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:08.37 ID:vthL6iG4K.net
新福菜館があるやん…何故なんや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:14.35 ID:ObSAyL0Ea.net
>>83
あんなんただのチェーン店やん
そういうんじゃなくてさ…

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:41.07 ID:rD9/j2S10.net
>>100
新福は焼き飯食うところだから・・・

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:47.44 ID:p/fy98/50.net
>>8
河原町じゃね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:57.94 ID:Pd8IrdYZ0.net
>>75
まじか
行ったことなかったけど行ってみようかな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:59.25 ID:ObSAyL0Ea.net
二郎は麺が受け付けない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:36:59.54 ID:jP+yphh7d.net
>>94
枚方の店主は態度悪すぎ
あと平気で早目に店閉めたりするのもありえん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:19.95 ID:ObSAyL0Ea.net
>>100
あんなんゲロマズやん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:22.80 ID:ZS2Gu/rt0.net
ラーメン荘の中やったらどこがうまいやろ
京都奈良辺りで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:23.31 ID:obaCORyK0.net
普通に注文して普通に食べれる店はないんか?
ラーメンには興味あるけど雰囲気が宗教みたいで嫌や

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:31.60 ID:cKfcD1tEM.net
来年3月くらいの開店になるらしいからまだまだやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:45.05 ID:rD9/j2S10.net
歴史を刻めの麺は太さが不揃いでウネウネしてて好き

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:48.94 ID:y04nPtVb0.net
>>95
堺の三国ヶ丘にある
ちゃんぽんやけどボリュームあってこってりでおいしいで
この店も独自ルールあるからとまどうとおもうけど価値あるで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:51.56 ID:eAKsk5bhd.net
最近伏見の地球規模ネット炎上してて草生えたわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:55.13 ID:mCNmyIRD0.net
神保町野猿クラスまでは言わん
千川亀戸レベルでええんやはよ頼むで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:00.01 ID:Frq7TSfFx.net
ラーメン荘の牙城を崩せるんかな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:02.71 ID:jP+yphh7d.net
>>108
夢を語れ
地球規模

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:10.92 ID:S7XSrsUB0.net
>>78
町田商店出しまくってるやん
鴻池布施梅田あとどこか
一気に出しすぎやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:32.57 ID:ObSAyL0Ea.net
なりたけレベルの店が大阪にも欲しい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:33.30 ID:eAKsk5bhd.net
>>109
二郎じゃなきゃ普通ににんにくいらないとかで通じるで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:37.89 ID:Puby26ZL0.net
正直インスパイアのが美味いわ
二郎も東京行った時は必ず食うけどラーメン荘のが美味いで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:39.66 ID:rD9/j2S10.net
ワイはセアブラノ神・・・のまぜそば

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:38:57.94 ID:dY+2gCTA0.net
>>90
立地ええね
二郎も亜流もないところやわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:05.41 ID:eAKsk5bhd.net
>>121
セアブラノカミって伏見の?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:18.95 ID:jnnXiGSF0.net
二郎ってインスパイアの方が上手いよね

歌舞伎町行ってゴミだからもう本店行く気ない

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:22.45 ID:VBC/dE3ua.net
にぼ次郎に行ったことあるけどなんかちゃうかった

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:24.24 ID:hxY/Fj2hp.net
>>108
伏見の地球規模やな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:28.40 ID:rD9/j2S10.net
>>120
それは好みやろな
逆に二郎で慣れた人はラーメン荘ダメやろな
関西と関東の味の好みもあるやろし
想像やけど、二郎は醤油の辛さがきつそう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:34.53 ID:3QJwbxIh0.net
味は意外と普通やぞ
ただし超絶ぬるいからまずく感じて完食きつい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:40.48 ID:dY+2gCTA0.net
>>114
どっちも不味いんですがそれは

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:49.96 ID:hxY/Fj2hp.net
>>125
あれはまた違うな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:39:54.22 ID:XDYLhazw0.net
三田西台ひばり桜台神保町あたりの変化を手軽にローテ出来ないのかわいそう

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:00.75 ID:OaKUOStq0.net
>>113
何やらかしたんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:09.28 ID:INgqP1llK.net
>>118
大阪なんか?ようなりたけ知っとるな
ワイは家系スープは完飲出来るんやがなりたけは濃すぎてギブアップしたわ
あれも中毒性高いわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:15.60 ID:eAKsk5bhd.net
>>108
伏見の地球規模は夜がおすすめやで
昼間は若いやつがやってるからあんましうまくない
店長らしきやつの法がうまいで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:18.37 ID:rD9/j2S10.net
一乗寺の池田屋ってどうなの?
あそこは本家?の二郎に近そう
見た目的に

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:23.44 ID:jP+yphh7d.net
笑福とかいうゴミ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:25.83 ID:hxY/Fj2hp.net
>>113
女バイトのやつか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:26.54 ID:YCUbzJyH0.net
東京神奈川千葉+守谷以外の二郎は空気が優しいよな
雰囲気いい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:38.03 ID:VBC/dE3ua.net
下新庄の歴史はうまいんか?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:49.72 ID:jnnXiGSF0.net
>>132
陰キャ大学生に完食教養して病院送りにした

金で手打ちにしたらしいけどね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:40:58.45 ID:fEDeeO9IM.net
>>128
きついわけ無いやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:03.43 ID:p2UqeZtgd.net
>>135
豚がぐううま

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:24.39 ID:vthL6iG4K.net
京都弁だとコールはどうなるンゴ?

助手「ほな小豚のあんさん言ってみよか」
ワイ「せやな、ニンニク野菜をマシマシで頼むわ」

助手「小豚ニンニク野菜マシマシやで〜」

店主「あいよ(ドン」

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:28.24 ID:nckeeR510.net
博多店はまだか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:33.41 ID:dY+2gCTA0.net
>>120
ラーメン荘のが好きなら富士丸行けばええやない
大阪出張の時に歴史を刻め行ったが麺は同じでも豚とアブラが全然比べ物にならなかったし量も少ないしで消化不良やったわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:37.45 ID:jP+yphh7d.net
>>139
うまい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:38.55 ID:r58iX17l0.net
ラーメンごときで争うのホンマわからんわ
どこで食っても似たようなマズさやん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:40.51 ID:naV2Jxb4a.net
康太が生きてたらさぞ喜んでいただろう

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:43.94 ID:ZS2Gu/rt0.net
みんなサンキューやで
地球規模もコールとかもあるんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:49.02 ID:jnnXiGSF0.net
二郎って陰キャよくおるけど店員にきつく当たられるのによう行くよな

ワイが行くと店員が萎縮するけどw

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:41:49.45 ID:p2UqeZtgd.net
ハーバード大学の隣にラーメン荘があるという事実

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:10.75 ID:+xRo5EMN0.net
お前らって脂浮いてりゃ何食っても喜びそうだな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:22.17 ID:eAKsk5bhd.net
>>132
ツイッターで地球規模の女店員が糞で態度悪いし不味い的なことを呟いてそれを地球規模のツイッターがいいねだかリツイートしてそいつが怒ってグチグチいったら岡山大学がFランとか訳のわからんことまで発展してた

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:22.68 ID:9q+AVdj50.net
松本の六方凌駕は美味いぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:27.37 ID:OJMXKtBB0.net
>>58
六甲道のラーメン屋味濃くしたらええと思っとるやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:27.84 ID:jnnXiGSF0.net
>>151
ボストンの学生街にリスペクト店あるで

なお評判

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:37.47 ID:eAKsk5bhd.net
>>137
それや
途中からみてたけどようわからんかったわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:49.97 ID:3Kj+Mc2m0.net
マッチョと歴史を刻めがあるからいらないです
他のインスパイアは美味しいと思えん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:02.19 ID:p2UqeZtgd.net
>>156
ワイそこら辺おったし知ってるで
ポータースクエアやろ

評判ええんとちゃうかったっけ?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:29.73 ID:fcMDyKmBa.net
名塩saのレモンラーメンええで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:32.50 ID:hxY/Fj2hp.net
>>149
あるで
柔軟性高いから
例えばやさいちょびっととか言っても対応してくれる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:36.34 ID:tZj+uHymd.net
なんJ民ラーメン好きすぎやろ
ラーメンスレ毎回のびる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:42.59 ID:jnnXiGSF0.net
>>158
二郎がない地域のリスペクト店くっそ上手いで

二郎がなかなか新店舗出せない理由の一つだし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:43.74 ID:iBb6JCOL0.net
天下一品と神座と来来亭に勝てるんか?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:44.39 ID:rD9/j2S10.net
>>143
店員「ニンニクいれますか!?」
客「多めで・・・あと野菜マシ、アブラ多め」
店員「あいよっ!」


普通やで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:43:49.38 ID:OaKUOStq0.net
>>140
しょうもない事やらかしたんやな
よう行くけどちょっと失望したわ
情報サンキューやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:44:05.24 ID:p2UqeZtgd.net
ワイ恐くて本家行ったことないんやけど、ラーメン荘とどんだけ味とか量とか違うん?
てか本家はレンゲないってガチ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:44:12.43 ID:hzszaYeld.net
>>138
なんでや
一之江とかめっちゃサービスええぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:44:17.96 ID:ZmG0olOla.net
夢を語れの麺が苦手なんやが同じやつおる?
なんかゴムみたいや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:44:31.04 ID:z1leG5Lx0.net
食うのにルールがあるらしいやん絶対行かんわそんなとこ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:44:50.94 ID:jnnXiGSF0.net
>>170
注文で文句つけてくるだけやで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:13.82 ID:dY+2gCTA0.net
>>138
川崎の店主はめちゃくちゃ優しいし笑顔が爽やかで素敵やぞ
肝心のラーメンはイマイチ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:19.51 ID:5DA+me/Sd.net
二郎系って関西でも人気なんか?バカにされてると思ってた

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:21.40 ID:eAKsk5bhd.net
>>140
まじで?
すげえ叩かれてたけど病院送りまでしたんか…

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:25.08 ID:p2UqeZtgd.net
>>143
店員「ハイ並のお客さんニンニク入れますか?」
ワイ「ニンニク少なめヤサイアブラマシで」
店員「はいよぉ」

京都やけど普通にこんなんやで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:36.62 ID:l9c1Sl0f0.net
>>170
うーんこの客は神様ガイジ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:47.09 ID:O3WbK2Bl0.net
なかったのかよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:52.96 ID:uUqmPATU0.net
二郎インスパイアってそもそも量多くない?
普通のラーメンでも替え玉だの大盛りなんてよう食べれへんのに
ラーメン並と半チャーで腹一杯だわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:54.69 ID:INgqP1llK.net
>>140
>>153

エエ…なにそれはドン引きやわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:54.79 ID:e64oGnn7d.net
歴史うまいかー?
劣化したと思う

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:45:58.91 ID:CGUprQZUd.net
>>173
インスパイア店大人気やで
バカにしてるやつは悔しがってるだけや

182 :たろういも:2016/12/21(水) 21:46:02.13 ID:cG0y2aZh0.net
>>17
これ好きもやぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:02.44 ID:l9c1Sl0f0.net
>>173
熱望されてんで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:15.74 ID:oASA3CWL0.net
ちなみに川越にも出来るから大宮閉店して落胆しとる埼玉県民は安心しいや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:25.47 ID:SHs4SM3Tr.net
>>38
あ?ずんどう屋本店姫路やぞコラ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:25.36 ID:NPcvnjRAa.net
大学生多い場所に出せば確実に流行るやろ
今まで出店しなかったのが勿体無いくらいや

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:37.54 ID:rD9/j2S10.net
>>173
夢を語れって店が10年前から二郎インスパイア始めたからな
出来てすぐ人気になったはず

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:50.22 ID:OaKUOStq0.net
>>153
伏見規模よう行くし客層ろくなのおらんけど酷いもんやな
ワイもぼっち陰キャやし偉そうに言えんけど

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:57.64 ID:dHPMHtwc0.net
二郎インスパイアが近所にあるけど怖くていけないわ
食券買うのも怖いし変な呪文言うのも怖いしはよ食わな追い出されるのも怖い

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:01.22 ID:VBC/dE3ua.net
>>151
コールがニンニクモアモアって草生えるわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:12.47 ID:NPcvnjRAa.net
>>173
インスパイアが大学生街に絶対あるで
しかも人気も高い
本家が来たらとんでもないことになるやろなあ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:18.76 ID:C6JsOjPg0.net
関西に
ラーメン二郎
初上陸

川柳かな?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:34.85 ID:z1leG5Lx0.net
>>176
何で注文やなんやにルールを押し付けられなあかんねん
注文して食べて金払う
存在すべきなのはこの動作だけやろが

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:46.00 ID:p2UqeZtgd.net
最近ワイの母校の高校前にラーメン荘出来て現役生ぐううらやましい
野球部やったころなら今より食えてたやろなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:47:57.49 ID:Q0vNQ8OW0.net
関西の人はラーメンに限らずうどんとかそばとか麺類のスープよく飲むけど
二郎はガチでスープ自体飲む人が少ないというか
レンゲすら置いて無いところが多いようなラーメやしどうやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:14.36 ID:eAKsk5bhd.net
>>179
まだツイッター残ってるんじゃないかな?
今月の話だし
>>188
ワイもよく行くけど店員に怒られたことないけどな
時たま初見さんとか学生に注意してるけどなぜわワイだけ言われたことないわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:34.58 ID:ZS2Gu/rt0.net
マッチョっていうのもあるんか
こっちのが近いしええかな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:34.80 ID:rD9/j2S10.net
学校多いとこってあとどこだ?
意外と高校生は来ないんだよね
大学生が多いところがええ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:38.98 ID:p2UqeZtgd.net
>>195
関西圏のインスパはレンゲ置いてあるで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:45.41 ID:jP+yphh7d.net
>>187
夢を語れ、あの天天有の横であれだけ成功したのはすごいわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:54.94 ID:INgqP1llK.net
>>168
わかる
接客も丁寧やし卓も多いから回転も早いし初見にはええとこやわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:48:55.66 ID:qn7mlGJsd.net
陰湿勝負やね
どっちが勝つんやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:49:23.44 ID:Y/cv6U7L0.net
どうせなら天一本店の横に建てたらええねん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:49:36.49 ID:NVjhOHkna.net
>>143
助手「ほんだら小豚のオドレニンニク入れるんどすか?」
ワイ「マシマシマシマシで頼んます」
助手「そないコールされたら商売あがったりや!ラーメンの代わりにぶぶ漬け出したろか!」

こんな感じやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:49:44.90 ID:p2UqeZtgd.net
>>197
マッチョはワイあんまり好きちゃうなあ
荘の方がええで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:49:51.44 ID:uP8B2t1Z0.net
大と本物の二郎って違う?
地元に大しか無いねん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:29.14 ID:jnnXiGSF0.net
>>159
陰キャにオラつく性質は変わってへんで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:32.43 ID:UnUaWj/+0.net
地球規模で考えろの炎上の件初耳やわ
ググっても見つからんのやけどソースあったらおしえちくり

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:36.00 ID:RO8btkaTM.net
ワイ、にぼ次郎へ行く

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:46.47 ID:rD9/j2S10.net
>>200
おかげで天天有が行列できなくなったな
天天有は今でもうまいんやけどなぁ
高安は見事に味落ちたが

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:50.84 ID:yedjJwvC0.net
路地裏みたいなとこで家系っぽい感じの店行ったらティッシュじゃなくてキッチンペーパーやったんやけどどこもそんなもんなんか?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:50:53.00 ID:p2UqeZtgd.net
>>200
それどころか今や天天有より存在感あるもんな
もはや一乗寺のヌシみたいな雰囲気ある

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:51:01.93 ID:OOazFadJ0.net
こマ?
ラーメン荘も東京にできたし全面戦争だな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:51:11.89 ID:dY+2gCTA0.net
>>206
昔の堀切二郎っていう正式な暖簾分けされてない二郎系の店の味に近い
直系二郎とは違う

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:51:25.90 ID:p2UqeZtgd.net
>>210
えっ、高安アカンくなったんか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:51:28.28 ID:y04nPtVb0.net
>>189
客やねんからそこまで気をつかわなくていいよ
偉そうにするわけでもないし

総レス数 216
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200