2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大吉「M-1の審査員はドリームメンバーのはずだった」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:50:22.39 ID:QvtrhwzVd.net
審査員の話を頂いた時に見せられたのは大変なドリームメンバーだった
僕以外の6人は全部漫才のレジェンド、だから僕の意見なんて埋もれると思った
蓋を開けてみれば僕の目にしてたラインナップはごそっといなくなってた


誰やろなぁ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:50:47.47 ID:QvtrhwzVd.net
松本
「東京の芸人さんにも頼んでるけど断られるらしいんですよね
後でラジオとかで寸評言うなら審査員やってくれと思うんですよ」


誰やろなぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:50:56.93 ID:ohzgeaUSa.net
カウスなんで出なかったんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:51:50.87 ID:QvtrhwzVd.net
逆に上沼とかほんまはおらんかったんかなぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:52:17.49 ID:B5gFWK+Za.net
80点
ますだおかだ 
おぎやはぎ

70点
ハリガネロック
ダイノジ
テツandトモ
フットボールアワー
笑い飯
アメリカザリガニ


50点
スピードワゴン

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:53:31.61 ID:QvtrhwzVd.net
巨人も緊急で入れられたんやろなぁ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:53:34.10 ID:f5rqZJEA0.net
田中って例年内容にあんなに触れてる?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:54:02.73 ID:N+GYwkzI0.net
東京の漫才のレジェンドて誰や
爆笑問題か

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:54:28.33 ID:vHdqtRCc0.net
もう水道橋博士とか入れとけよ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:54:37.01 ID:b2atErFo0.net
ABCの交渉が不味かったと言ってたろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:54:49.41 ID:SNNQf31i0.net
>>5
「お前たちはね、ここに出るレベルじゃないよ」
「勘違いすんなよ、オレァほめてんだ」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:54:49.49 ID:HXazvaU7a.net
>>8
小物やん

13 :ネッシーはいてる:2016/12/21(水) 11:55:26.27 ID:8COpe0Qz0.net
>>5
うーんこの適当採点あへあへうんこ下ネタ嫌いなのにますだおかだはセーフだった談志

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:55:33.54 ID:N+GYwkzI0.net
>>12
じゃあ誰やねん
ツービートか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:55:50.03 ID:QvtrhwzVd.net
エンタツ
いとし
ダイヤル
きよし

あたり揃えてたんやろなぁ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:56:16.87 ID:0AuWQUl90.net
たけしと石橋か木梨あたりちゃう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:56:21.49 ID:uHX5b6Xk0.net
>>5
テツandトモって漫才できるんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:56:28.24 ID:yrAYHY+u0.net
ぶっちゃあでしょ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:56:32.91 ID:zCzuBYWPa.net
>>10
せやな
そら断るよとも言ってた

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:57:13.15 ID:HXazvaU7a.net
>>16
とんねるずは漫才はやってない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:57:22.05 ID:/7vUhtHca.net
内海桂子やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:57:29.52 ID:QvtrhwzVd.net
>>17
萬歳やからむしろ源流やろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:57:47.40 ID:09sR8Fpsp.net
太田は甘々な採点しそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:57:51.17 ID:f5rqZJEA0.net
ワゴン70だったら決勝行けてたん?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:58:17.65 ID:yZBH70/9a.net
>>20
漫才やってない審査員も普通におったやんけ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:58:34.50 ID:QH1ZjXWt0.net
どういうこと?大吉が松本上沼オール巨人とかしょぼいんよって言ってるって事?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:58:43.09 ID:gG2CM9HYd.net
タモリ出たらどんな感じなるか気になるわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:59:08.59 ID:W2SOVDGad.net
>>17
あのネタで一発屋扱いやけど、実はガチガチの漫才畑出やで

29 :ネッシーはいてる:2016/12/21(水) 11:59:11.38 ID:8COpe0Qz0.net
>>17
M-1は楽器使おうが歌ネタだろうがなんでもあり

>>20
審査員で漫才やってないやつすでにいるぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:59:21.31 ID:HXazvaU7a.net
>>25
誰?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:59:49.67 ID:xW4Jj9n0a.net
>>28
なぜなんでだろうをやったのか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:59:58.91 ID:yZBH70/9a.net
>>30
南原とか大竹まこととか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:20.91 ID:FEYlFG1Vd.net
忘れられた礼二

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:32.96 ID:T9IXv1fFd.net
巨人の急遽入れられた感

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:36.44 ID:szDh602+0.net
東の超大御所なら内海桂子ちゃうん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:41.49 ID:HXazvaU7a.net
>>32
大竹は知らんがウンナンはやってるし
南原は1人漫談やってるぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:01:07.79 ID:VIDdYZzAd.net
ギリギリまで交渉して断られたんやろなぁ
じゃないと当日に発表なんてあり得んし

38 :ネッシーはいてる:2016/12/21(水) 12:01:31.58 ID:8COpe0Qz0.net
>>30
そもそも審査員に落語家混じってるし
大竹まこともラサール石井もコント

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:01:35.97 ID:f5rqZJEA0.net
ツービートのツッコミとかかな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:01:38.10 ID:dzAp565v0.net
視聴者からの投票のみでええんちゃう?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:08.29 ID:yZBH70/9a.net
>>40
人気投票になるで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:15.16 ID:N+GYwkzI0.net
西川きよしか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:18.25 ID:2wwESYK10.net
トンキンの審査員なんていらんわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:23.15 ID:JnMLHD/qa.net
中田カウス呼べや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:25.22 ID:Tcuen3is0.net
>>23
あんなキャラなのにラジオで品川の映画面白いから見てやってっていうあたりかなり優しいよな

芸人の活動にケチつけたのほとんど聞いたことないわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:02:29.28 ID:qeodrgQO0.net
爆笑なら十分やけどダウンタウンとモメた過去があるらしいし
つーか南原清隆さんでも務まる審査員なんて誰でもええやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:03:21.24 ID:f5rqZJEA0.net
>>45
アディダスの広告塔か!

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:03:39.63 ID:HXazvaU7a.net
>>38
ラサールはそうだな
確か最近初漫才ってのを見たことがある

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:04:04.40 ID:XAIYAfP9d.net
島田洋八に頼めば断らなかったのに

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:04:17.12 ID:B///uc8+0.net
>>32
ウンナンの漫才見た内海好江師匠がマセキにスカウトするよう促して芸能界入りやぞ
なお芸能界入りしたらお前ら漫才下手なんだから二度と漫才するなと好江師匠に言われた模様

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:05:13.02 ID:lPmyp8X20.net
ガチの決勝進出者と視聴者投票の決勝進出予想がほぼ同じやったから
視聴者投票オンリーの大会やってもええと思うけど
多分あぶれたカス芸人たちがその優勝の価値をみとめんやろうなあ
芸人以外を素人さんと呼ぶ連中に視聴者メインの番組は我慢できんやろう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:06:03.36 ID:34+G0SGka.net
去年の審査員だけはガチで理解不能
笑い飯とかふざけてるやん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:06:26.41 ID:K0KUXn9y0.net
>>50
内村のコントセンス見抜いてたんやな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:06:45.36 ID:3+FrFG2y0.net
誰が審査員やっても結局似たような点数になりそう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:06:55.09 ID:B///uc8+0.net
>>51
第1回のこともあるし視聴者投票とか観客投票は無理やろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:07:16.36 ID:Rlk+JF8Va.net
ダウンタウン浜田は何でやらんの?
昔ならまだしも今はああいう上から目線すきやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:07:51.57 ID:lPmyp8X20.net
>>52
結果生まれた優勝者があのハゲ共で
その後のネタ見せ番組での笑いの途切れっぷりと少なさ見ると大失敗やったと言わざるを得ない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:08:31.94 ID:xW4Jj9n0a.net
内Pでやってたふかわと内村のウンナン漫才(?)はつまんなかった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:08:39.70 ID:m0WL9gAU0.net
ほんまは審査員10人やったんやろな
断った奴のせいで削られまくった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:08:49.42 ID:1ab7+9ZZd.net
視聴者投票にしたらメイプル超合金あたりが優勝しそう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:08:56.42 ID:N4kgEEDN0.net
上田さんと交渉してたけど
ギャラが高額すぎて払えんかったんやろな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:09:00.79 ID:9ErmEKb/0.net
松本「今回は今までにないくらいの僅差やったねえ
  あのツッコミ(和牛)ほんまエグイわ」
有吉「全員が面白い 今の漫才が一番」
爆笑田中「全体的に相当面白かった。」
爆笑太田「感心したのは和牛のツッコミ。オレだったらテンション上がっちゃってるから、あの冷静なツッコミを絶対保てない」
岡村「面白かったですね。特に銀シャリの一本目のネタは面白かったです。まあ面白いですほんとに、ああいうの見ると自分らもネタ昔みたいに作ってみよかなって」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:09:13.38 ID:MNldqW8uM.net
>>45
キム兄と結婚する女タレントに
なんであんな奴と…ってTVでいってなかったか?
直ぐに離婚してその通りになったがw

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:09:23.82 ID:9ErmEKb/0.net
若林「決勝3組の実力地肩テクニックがめちゃくちゃすごい、ゴジラモスラキングギドラみたいな
  結局オードリーは漫才っていうものを振りに使ってたりする。ほんとに準優勝でよかった
  決勝3組は年寄りになっても漫才できる。お前(春日)はできない。冗談でもできるというな」
南海山里「俺この人たちと戦ってたんだっていう、ビクッてする瞬間があった。あんな仕上がった漫才見てると」
ワゴン小沢「うらやましかった。カッコよかった」
ナイツ塙「ちょっとやばいですね。これから頑張らないと」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:09:47.55 ID:9ErmEKb/0.net
小木「すごいねみんな今の人たちって、びっくりするね」
矢作「優勝は銀シャリでもいいし和牛でもいいしスーパーマラドーナでもよかった、どっちでもいいくらいだから。
  個人的にはカミナリとかああいうの笑っちゃう、好きなんだから。もう一本見たかった。あとさらば青春の光
  すごいのはいろいろ問題あって、芸人に嫌われてる匂いあるじゃん。顔とかすげえ嫌いなの、生理的に受け付けない。なのにあんなに面白い、俺やっぱ笑っちゃうもん」

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:09:57.79 ID:MAFwZmTTd.net
まずM-1が他の大会と違ってたのは1000万とあの松本人志が審査するってことやろ
一般審査とか出る側の芸人が望んでないやろ、憧れの先輩がどう見てくれてるかやのに

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:10:40.67 ID:B///uc8+0.net
>>53
実際、漫才は下手だけどコントは本当に面白いんだからコントを続けなさいって言われたみたいやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:11:02.80 ID:mBDI6VDYa.net
>>66
優勝できんでも松本に投票されたからそれでええって言ってたやつおったな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:11:15.20 ID:Tcuen3is0.net
>>63
それギャグやん
芸人の活動にはむしろ田中が何か言って太田がフォローするパターンの方が多いし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:11:32.15 ID:KKNom7mRd.net
僕以外の6人の審査員てどういうことや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:11:36.15 ID:wRe4KL6B0.net
>>3
ヤクザやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:11:54.06 ID:f5rqZJEA0.net
>>65
矢作とBOY−KENだわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:12:16.26 ID:m0WL9gAU0.net
松本は和牛に投票したっけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:12:20.31 ID:GoP9fyERp.net
中川家のお兄ちゃんが採点サイドにおってもあんまりなんも言われんな
一応M-1王者やけどもう大御所なんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:19.70 ID:N4kgEEDN0.net
>74
弟やぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:20.02 ID:jVVmrtRDd.net
>>74
なんか師匠感すごいやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:21.11 ID:uewp14cqM.net
トレエンは潰せなかった他の奴らが悪いが消化不良がひどかったな
今年のレベル見ると余計にな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:21.22 ID:qH9tniHN0.net
礼二の短評は結構的を射ていると思うで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:45.20 ID:kZ5vnE1c0.net
上田のギャラはビル一本分らしいからな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:13:58.76 ID:MNldqW8uM.net
>>69
いや真顔でボソッて感じだったからギャグな感じではなかった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:14:03.50 ID:b2atErFo0.net
>>74
吉本の大御所たちは口を揃えて中川家と華大がこれからを背負っていくって言ってるし爆笑問題も一番漫才上手いのは中川家って言ってる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:14:20.15 ID:0Ifzc2TiM.net
談志って生きてるの?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:14:32.21 ID:qeodrgQO0.net
いいともフィナーレ並のメンツ揃えたい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:14:43.36 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>74
20年後の巨人師匠感がすげーからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:14:49.25 ID:K1gwpoNJ0.net
>>76
師匠コントしてるうちに師匠感が出た

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:15:08.95 ID:uewp14cqM.net
中川家はひな壇いようが全ての会話が漫才になるよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:15:49.63 ID:vyWP5CLY0.net
キングオブコントの松本さまぁーずバナナマンの5枠の方がガバガバなんだよなぁ・・・
準決勝で負けた芸人100人5点よりは見やすくてええけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:00.50 ID:MNldqW8uM.net
>>81
全然面白くないけどな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:03.99 ID:GoP9fyERp.net
>>75
素で間違えたわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:04.15 ID:wUflBUGv0.net
紳助が引退したのが悔やまれるな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:06.40 ID:B///uc8+0.net
>>70
話聞いた時は大吉含めて審査員が7人いる予定やったのに聞いてたメンツでおるのは松本と巨人師匠だけで数も5人に減ってたって話やろ
どこにひっかかるポイントがあるんや?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:23.97 ID:Tc7ev1U/a.net
>>80
まぁ事実はしゃーない

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:28.69 ID:9ErmEKb/0.net
トレンディ優勝じゃなくてもブレイクしてたと思うと去年銀シャリで今年和牛かマラドーナだったらなあと思ってしまうわ
歴代王者並べても違和感がある

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:16:48.25 ID:RfUzHafr0.net
>>21
通は喜ぶだろうな桂子師匠だと

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:17:33.76 ID:Tcuen3is0.net
>>80
ああそうなん
それはそう思ったんやろな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:17:36.75 ID:O9gcN8Jo0.net
M1優勝より準優勝のほうが売れてる説あるから多少わね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:17:40.47 ID:1iVgbbMxd.net
>>62
???「この審査員じゃ公平じゃないとか偏ってんじゃねぇの?って言われるよ」(自分と同じ事務所の芸人が5人中4人審査員だったキングオブコントにはノータッチ)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:00.00 ID:Co7wD2Zod.net
あんま大御所ばっかり呼ぶと古典落語大会みたいになってまうからなぁ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:05.10 ID:jVVmrtRDd.net
たけし1人いれば他関西でも格的にバランスとれるんやけどなあ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:05.50 ID:f5rqZJEA0.net
紳助今鶴仙人みたいになってるな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:17.10 ID:uO8/4F+td.net
でも最初の7人に大吉入ってる時点で他も大したことないってわかるやん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:17.14 ID:yZBH70/9a.net
漫才が上手下手を評価するなら実績のある漫才師が審査せなあかんけど面白いかどうかを評価するなら実績さえあれば誰でもええわ
ただ視聴者投票だけはアカン、知名度低いのは絶対に優勝出来んから

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:37.93 ID:uewp14cqM.net
今年の審査員全員まともやったと思うわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:39.65 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>87
もはや優勝してもどうせ売れないしもうやめたらええねん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:42.49 ID:Tc7ev1U/a.net
>>79
ブルジュ上田建造不可避

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:18:49.96 ID:qX4sbNQ1M.net
上沼恵美子が入るのは仕方ない
女はつっこみが少しキツいだけで引くからその辺を取り入れた採点する女枠が必要や

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:02.40 ID:QRCuXYIca.net
>>97
言われるよ(言ってるには自分だけ)←これほんとダサい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:28.81 ID:/RcSzxJ+d.net
>>102
せやけど敗者復活で視聴者が選んだのは和牛やで
三四郎でもメイプルでもないんやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:32.99 ID:mBDI6VDYa.net
松本
紳助
カウス
礼二
大吉
くらいでええわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:36.48 ID:Tcuen3is0.net
いま志村けんより恒例の人出したらマジでリスニング出来るかどうかの勝負になってくるやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:37.69 ID:9ErmEKb/0.net
>>97
そういやこの人は漫才やったことあるんかな
落語家はやらんか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:38.22 ID:RfUzHafr0.net
>>96
それR-1じゃね?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:19:51.13 ID:7yNeSfAn0.net
>>62
なんや
まっつんと太田って同じやんけ
ジュニアも和牛が優勝言うてたな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:06.14 ID:E/zUepEia.net
>>11
誰やっけ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:07.87 ID:/RcSzxJ+d.net
上沼恵美子は人気、実績、実力と文句なしやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:18.33 ID:B///uc8+0.net
>>99
たけしが審査するのを断固拒否し続けたからTHE MANZAIからM-1に戻ったわけやし

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:36.54 ID:GoP9fyERp.net
トレンディって漫才もハゲ一辺倒やしトークも大して面白くないのにしぶとく生き残ってるな
トレンディと小峠とクロちゃんでハゲ枠奪い合ってるんやな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:39.58 ID:qX4sbNQ1M.net
>>114
談志とテツandトモ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:20:58.67 ID:K1gwpoNJ0.net
>>108
敗者復活見る層と決勝見る層一緒にしたらアカン
あと今年の敗者復活投票は3組選ぶシステムだから人気偏重を防いだ思う

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:04.35 ID:iHMgNOUrp.net
>>113
笑いの感覚似てるのかもないつだかよキングオブコントのジャルジャルも絶賛してたし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:18.78 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>116
BIG3は全員審査とか嫌いだよな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:24.84 ID:/RcSzxJ+d.net
>>117
斎藤さんの華はホンモノやろ
あれはスターやで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:29.49 ID:5btXiWPx0.net
>>114
テツ&トモを評した時の談志やろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:37.14 ID:Tcuen3is0.net
>>97
これ本当に聞いた上で突っかかってるやつおるんかな
どうせ文字だけでニュアンズガン無視の書き下ろしみたんやろうけど

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:39.46 ID:yHKRIPoZ0.net
たけしはTHE漫才の最高顧問やから呼べんのか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:46.78 ID:6RHdCtfd0.net
ナンチャンって審査員やってた?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:21:51.12 ID:E/zUepEia.net
>>118
サンガツ
審査してんだからこれくらいスパッと言ってほしいね
今の奴日和すぎやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:17.49 ID:Kl7cK0cnd.net
談志松本カウス紳助巨人とかだったら壇上に立つの想像するだけで吐き気がする

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:50.39 ID:9ErmEKb/0.net
>>122
そう思うけど本人言うようにやってること柳沢慎吾だからな
キャラ漫才でもなくただのキャラで草はえる

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:50.42 ID:Il1Z5Nvua.net
>>117
斉藤さんはドキュメンタルもイマイチやったな
トークもそつない感じで下手ではないと思うんやけどなあんま面白くないけど
小峠とクロちゃんはハゲとはまたそれぞれ別枠やろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:51.24 ID:8hNqNYwSd.net
シソンヌが優勝したときのキングオブコントが一番酷かった記憶

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:51.39 ID:mBDI6VDYa.net
>>126
やってたで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:52.58 ID:UgWCbJtlp.net
紳助顔にモザイク入れて採点したらええんちゃうん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:54.24 ID:lPmyp8X20.net
>>117
でもその3人やと確実にトレエンハゲは武器が無いっていうか見劣りすると思うわ
トレエンハゲって何ていうか他人イジる様も他人にイジられる様も見ててつまらない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:00.51 ID:i9nw7vqd0.net
>>37
大吉が言うにはギリギリまでじゃなくて、ギリギリになって交渉したらしいで。
そら断るわって言ってた。

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:04.57 ID:jVVmrtRDd.net
太田あかんのやったら田中でいいやん
南原さんでよかったんやから

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:05.59 ID:pjmuqzhxd.net
>>124
キングオブコントの審査員には文句付けなかったのは事実やし

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:08.51 ID:qX4sbNQ1M.net
>>127
俺は褒めてるんだよって後で言ったんじゃ無かったっけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:11.59 ID:/RcSzxJ+d.net
>>128
でもその異常なまでの緊張感がM-1の意義だったんだよな
いままでと違うガチンコのお笑いの大会って感じで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:16.94 ID:QRCuXYIca.net
>>126
昔やってたで
ウッチャンはやらんのやろうか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:22.18 ID:5cUAgeWtd.net
正直南原でいいよな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:26.24 ID:09sR8Fpsp.net
トレエンはプレ大会の優勝みたいなもんやろ
ザマンザイとM1の間を埋める漫才大会で運良く優勝できたコンビや
M1正史の優勝者には入らへん

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:27.44 ID:pjmuqzhxd.net
>>113
ジャルジャルも褒めてたな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:52.31 ID:pjmuqzhxd.net
>>120
ジャルジャルとかいう松本内村太田から絶賛された逸材

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:23:55.34 ID:/RcSzxJ+d.net
>>131
シソンヌおもしろいんだけどな
キングオブコントはイマイチだった

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:04.94 ID:5btXiWPx0.net
>>138
変な空気になったんで付け足した感じ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:07.58 ID:Alt2nWRf0.net
メイプルは二人とも有能やけど
トレンディはたかしというお荷物を背負いながら斎藤さんは頑張ってるやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:40.84 ID:61scvRPSa.net
>>147
カッコつけすぎて嫌いや
痛い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:43.21 ID:BBUs1EVca.net
>>64
小沢の小学生並みの感想に草生える

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:53.84 ID:+MhIGS+o0.net
昔のM-1見るとコメントが的確やな
ダメ出しとかもよくしとるし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:24:54.84 ID:/RcSzxJ+d.net
>>142
言い得て妙やな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:10.18 ID:qX4sbNQ1M.net
初めに基準になるm1経験者に漫才させてそれから始めたらええねん
例えば中川家にさせてそれより悪かったら80点から減点していくとか
なんにせよ今の形式だとトップバッターがかわいそうや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:17.23 ID:Tcuen3is0.net
>>137
いつのこと言ってるか知らんけど今年は審査員について語るより前に語らないけない内容があったやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:18.84 ID:Il1Z5Nvua.net
>>146
もっと変な空気になったスピードワゴンの時は何も付け足さなかったで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:20.08 ID:/RcSzxJ+d.net
>>147
ネタ書いてるのたかしやから

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:20.74 ID:lPmyp8X20.net
銀シャリは面白かったから普通に優勝したのに漫才やってたからを優勝理由にされるのは可哀想
ていうか漫才コントが目の敵にされるのも可哀想
漫才コントがそれだけでマイナスポイントなら漫才コントばっかりやってた松本は審査員として退場せなアカンわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:25:53.44 ID:1QfnmSpGd.net
変ホ長調に対して

紳助「難しいの振るなや〜(拒否)」
松本「話題集めもあったと思う(ラジオにて)」

カウス「いや〜これだけ力抜いて漫才するのは名人とも言えますねぇ、僕らも見習わんとアカン部分もありますわ」

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:26:08.09 ID:5btXiWPx0.net
>>150
初期のM-1は技術論ばっかに傾倒して視聴者置いてきぼりで反発あったから
今は少し視聴者寄りにしたんだろうな
でも結果として中途半端になっただけだけど

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:26:19.76 ID:HyOOhQYld.net
>>144
松本「一番面白い若手はジャルジャル」
内村「レッドカーペットのメンバーで一番売れるのはジャルジャルだと思う」
太田「ジャルジャルのおばはんはすごい」
三村「娘がこいつら好きって聞いてセンスあるなって思った」
岡村「若手の中じゃズバ抜けてる」

なんで売れへんのやろうなぁ...

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:26:37.16 ID:vhAKmlus0.net
ゴールデンのネタ番組を浸透させる為に作ったのに
今はもう全くないやん
本末転倒やろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:26:43.68 ID:qX4sbNQ1M.net
>>146
せやったか
談志の評価に価値が付くんやから漫才出身とかコント出身とか関係ないわ
本人に芸があればええ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:26:57.53 ID:QkYqD8XZp.net
審査員に実績は求めないけどな
知識さえあれば

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:01.83 ID:MjFxgRqrp.net
DT→爆笑は問題なさそうなんやけど爆笑側から共演NGっぽいんよな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:04.23 ID:BBUs1EVca.net
>>102
m-1 第一回は惨状でしたね…

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:15.23 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>159
めちゃイケが悪いよーめちゃイケがー

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:15.49 ID:peUYoNcYa.net
吉本の大会に他事務所のやつが審査員として出て責任押し付けられるって滅茶苦茶

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:15.99 ID:tJsUwU590.net
>>117
たかし好きな奴ワイだけ?
あの無能感とポケモンガチ勢なところが好感持てる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:34.66 ID:u8Js2pgYd.net
>>142
紳助松本のいない大会で優勝したアンタッチャブルもその扱いでええか?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:43.23 ID:UgWCbJtlp.net
>>159
結局普通のバラエティやも使いにくいんやろな
アメトークとかでもそこそこはおもろいと思うけど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:43.32 ID:GoP9fyERp.net
ジャルジャルの伸び悩み感ハンパないな
テレビ出ても出て終わるだけって感じ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:46.08 ID:jVVmrtRDd.net
>>159
シュールを盾に客から逃げるな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:58.45 ID:qX4sbNQ1M.net
>>159
若手にしては面白いから抜け出せないからやろなあ
ヨゴレもしないし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:18.53 ID:MfAR9LVHa.net
紳助がM1始めた理由って当時廃れてた(らしい)漫才を復権させるためやけどもうその意義は充分果たしたように思えるわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:30.73 ID:9ErmEKb/0.net
全漫才で漫才コントが9割なんだからそれはもう漫才そのものやぞ
銀シャリは拮抗してたから一本めとの合わせ技だったと認識してるわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:33.55 ID:hjACUkSLa.net
>>159
これだけいて岡村の下についたのが悪い

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:33.91 ID:lpHjWn9z0.net
ジャルジャルってあのおばはんのやつやろ?なんであれが評価されんの

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:38.59 ID:O9gcN8Jo0.net
>>159
ジャルジャル自身がジャルジャル褒めてるから

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:40.93 ID:M7mnenlM6.net
今田「ザ・パンチはどうでしたか......渡辺さん」
渡辺「えぇ俺〜?」

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:28:52.61 ID:HyOOhQYld.net
>>157
このコメントで一番点数低いカウス

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:29:13.33 ID:UgWCbJtlp.net
>>171
さらばすこ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:29:14.93 ID:Il1Z5Nvua.net
>>164
リアルタイムで見れんかったからアマゾンプライムで見たけど客席ほぼ毎回悲鳴か疑問の声上がってたな
麒麟は第1回が一番面白いと思ったわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:29:40.88 ID:dg1sPOwzp.net
>>156
コント漫才が減点やなくてしゃべくりが加点なんやで
しかも大した加点やない

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:29:59.06 ID:BBUs1EVca.net
>>159
ジャルジャルはおもろいネタは作るのにくどいねん
今年の準決勝もネタ自体はええのにしつこくやり過ぎて失速してたし

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:01.03 ID:Uu4gKMa10.net
スーパーマラドーナはおもろいけど実質出場資格ないやろベテランやん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:13.48 ID:BfS4bd7/d.net
蓋を開けてみたメンバーですら大吉は場違いやったやんけ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:15.48 ID:YpU2R/GY0.net
>>41
それはないわ
年寄りの審査員より視聴者の方が見る目確かやで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:26.18 ID:EiNH1QRvd.net
ようやくM1らしくなってきましたね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:26.53 ID:lPmyp8X20.net
ジャルジャルは死に体のめちゃイケに幽閉されたのがほんま災難やな
アメトークで僕ら普通過ぎて何もないんですって語ってるときは面白かったからな
めちゃイケなんかで有名になるべきじゃなかった

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:40.25 ID:i9nw7vqd0.net
>>159
テレビバラエティに向いてないんじゃね。二人とも人見知りで自分たちだけで完結してるし。

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:47.08 ID:9ErmEKb/0.net
ジャルジャルはバラエティでつまらんからそれは売れへんやろうけど
漫才自体も独自性は強いんやが細かいところの技術がなくて、今年なんかそこがすごい奴らが集まった感じがあるから余計にショボく見えたわ
ハライチとかも同じや

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:48.42 ID:dg1sPOwzp.net
>>159
2010M-1も斬新なネタやったしな
あれが去年の2本目やったら優勝出来てたわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:30:52.23 ID:DLguejdu0.net
関東人が笑いを語るなよ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:05.07 ID:vfio2nRK0.net
>>108
敗者復活から見てるやつらなら、和牛は知ってるやつら多いやろ。漫才ではもともと評価高いし。

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:05.58 ID:W4mpWNtAd.net
>>173
そうか?コント漫才ばかりやん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:06.52 ID:YpU2R/GY0.net
>>159
性格悪いんやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:14.17 ID:eVKS2LmMD.net
ジャルジャルの駄目なところはこないだのゴッドタンに全部出てると思った

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:27.72 ID:b6bppRul0.net
トレンディエンジェル優勝させた戦犯はジャルジャルやろ
なに2本目滑り倒しとんねん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:36.77 ID:mZvC+9uAd.net
>>159
このメンツの中で誰について言ったらジャルジャルは生き残れたんやろか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:38.28 ID:DLguejdu0.net
むしろジャルジャルは性格の良さで有名やぞ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:38.83 ID:YpU2R/GY0.net
>>162
でも審査員って大体知識すらないやん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:44.34 ID:09sR8Fpsp.net
>>159
そいつらジャルジャルのネタが面白いとは言ってるけど、別にトークやバラエティでの振る舞いを褒めてはいないからな
売れる売れへんは別問題やろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:49.48 ID:QkYqD8XZp.net
>>196
ほんとつまらなかったなw千鳥いなかったら地獄

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:51.92 ID:l3h3aDjPd.net
>>60
だとしたら何で今年の敗者復活で負けたんや?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:31:59.67 ID:mBDI6VDYa.net
南原「ボケとツッコミあるでしょ?」
内村「はい」
南原「僕はね、ツッコミを見てるんです」
内村「あ〜、やってるときに」
南原「特に」
内村「うん」
南原「ツッコミで、『あっ!これは売れるな』っていうのが、で、『あっ、これはちょっと来るな』っていうのがツッコミで分かります」
内村「ほほぉ〜、例えば?」
南原「南海キャンディーズの山ちゃん」
内村「あ、山ちゃんね」
南原「あと・・・、柴田」
内村「アンタッチャブルのね」
南原「アンタッチャブルの柴田」
内村「あ、確かに上手いですね」
南原「上手いっていうかね、普通のツッコミじゃないのよ、ちょっとこうアレンジしたツッコミとか・・・、くりぃむしちゅーの上田もそうだったけど」
内村「あ〜」
南原「売れ出したときのツッコミってね、なんか、もうひと工夫してあんのよ、ただのツッコミじゃなくて、ちょっと乗っけているとか、言葉の使い方が上手い」
内村「あ〜」
南原「チュートリアルにもちょっとあったのよ、『あっ』、『あれっ』ってのが、言葉のアラ?」
内村「ほぉ〜」
南原「ちょっとこう、ザラっとしてる感があるという」
内村「うんうん」

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:03.23 ID:YpU2R/GY0.net
>>167
無能ならいる必要ない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:06.68 ID:NVkecn/5a.net
>>159
漫才はおもろいんやけど本人が面白くない
アメトーク見てても酷いわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:08.22 ID:qYmJAdLpd.net
>>127
いや、最悪やったぞ
なんでも実況J板レベルやとリアルタイムで見た奴すらめっちゃ少なそう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:14.07 ID:hsKEujj3p.net
>>163
言うても太田も松本の名前出し始めたしそろそろちゃうか

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:15.05 ID:HyOOhQYld.net
>>156
漫才コントでも優勝できるぞ
上沼も巨人も2008年はナイツじゃなくてNON STYLEに投票してたし

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:27.54 ID:eVKS2LmMD.net
>>202
千鳥とザコシおらんかったらお蔵入りクラスの出来やったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:29.14 ID:YpU2R/GY0.net
>>176
まんこに人気なんやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:31.74 ID:aYqqzj6U0.net
http://dyuie.technetlaw.com/livelinks/2.html

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:36.90 ID:ZxnEKo7gp.net
なんやかんや言うても紳助あってのM-1やわ
プロデュース、演出力が違う
晩年の大会はさすがにきつかったけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:43.59 ID:DLguejdu0.net
関東人はジャルやる知らんからな
こいつらは番組持たせた仕事するよ
めちゃイケ?ナイナイが悪い

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:48.47 ID:B5gFWK+Za.net
なんJ民が評価してる礼二
去年はハゲに最高得点をつけ決勝も投票した模様

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:32:50.32 ID:MfAR9LVHa.net
>>194
コント漫才すらやるやつがおらんでヤバイと思ったんやないかな
しゃべくり漫才も増えた方がええと思うがコント漫才も漫才やしええやんか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:00.96 ID:HX1BhuCfH.net
漫才メインでテレビにもよく出る人って銀シャリ、ナイツくらいしか思い浮かばん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:04.32 ID:GoP9fyERp.net
浜田に結果を発表させたらええんちゃうか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:09.71 ID:YpU2R/GY0.net
>>156
漫才コントなんて本当の漫才やないやろ
しゃべくり漫才と漫才コントなら当然前者が評価される

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:11.97 ID:BBUs1EVca.net
>>204
南原はやっぱ見る目あるんやな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:15.87 ID:/RcSzxJ+d.net
でも今回の和牛みてコントじゃんって指摘はあまりにナンセンスやと思うわ
サンドウィッチマンがガッツリコントやったのとは訳が違う

どっちも最高に面白いしケチつけてる訳やないで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:20.67 ID:bp9I88s00.net
ところでこの前のMANZAI酷かったけど誰が悪いの?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:36.48 ID:DLguejdu0.net
爆笑問題がなんで大物みたいになってんの

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:36.84 ID:0Ifzc2TiM.net
>>204
こいつらどこで話してんの

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:49.13 ID:9ErmEKb/0.net
ジャルジャルはネタがおもろかったら賞レースぶっちぎれと思うが全然力出せへんのよな
決勝準決まで来るから偉いとは思うが

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:50.37 ID:sJI5AsDtd.net
ジャルジャルはネトウヨ全盛期のころうつ病患者をフジテレビでいじめた(ネトウヨ談)のが悪いわ
あのせいでジャルジャル知らないけど嫌いってアホが多い

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:55.52 ID:yZBH70/9a.net
>>186
そら視聴者も厳選すればな
たとえばdボタンで投票とかスマホで投票とか広く投票させると芸人をアイドル扱いしてキャーキャー言ってるクソまんことか、関東芸人では笑わんでとか変な意識持ってる関西人とかもいっぱい投票するからな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:33:58.81 ID:YpU2R/GY0.net
>>188
めちゃイケを言い訳にするのはおかしい
実力があればどこからでも出て来られるんやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:07.39 ID:DLguejdu0.net
>>222
あんなもん誰が見てるの
真田丸とサッカーあったのに

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:11.44 ID:4iqMrc3Op.net
スーパーマラドーナ面白かったわ
優勝やと思った
それだけや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:17.40 ID:NVkecn/5a.net
>>217
ねずっち

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:28.87 ID:t9bG1WU80.net
>>204
今年おったら銀シャリに入れてたやろな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:30.97 ID:HyOOhQYld.net
>>221
サンドのはそのままコントにできるけど和牛のはコントにしたら全然面白くないもんな
両方好きやけど

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:33.59 ID:5btXiWPx0.net
>>206
結局売れてもTVに出てやらされることは漫才じゃなくて、バラエティに出て
適当にコメントいうことだからなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:33.60 ID:QkYqD8XZp.net
こないだのザマンザイは千鳥と兄弟の奴らの二組が断トツに面白かったな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:37.37 ID:mBDI6VDYa.net
>>224
ウンナンのラジオやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:38.41 ID:wUflBUGv0.net
>>204
や南N1

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:40.49 ID:/RcSzxJ+d.net
>>173
せやね
紳助がM-1を創設したことは漫才に対する歴史的貢献やと思うで
ホンマに漫才の価値を押し上げた

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:43.82 ID:u8Js2pgYd.net
>>229
サッカー(笑)

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:34:45.13 ID:bp9I88s00.net
>>207
談志のそれと紳助がオードリーに「お前らなんか絶対に売れんわ」って言ったのは有名やろ流石に

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:06.81 ID:t30bmNcnd.net
5人じゃ一票の重みがありすぎるから7人にしてほしいな
7人だったら上沼が叩かれることもなかっただろう

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:07.67 ID:P51dcaETp.net
>>225
漫才はネタが少なすぎるしコントは逆に多すぎる
ネタのチョイスがセンスないし優勝はできんやろなぁ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:15.87 ID:YpU2R/GY0.net
>>221
どこがナンセンスなんや
あんなのどう見てもコントやろ
そしてコントとしてもレベルが低い

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:18.37 ID:MfAR9LVHa.net
THE MANZAIは演芸グランドスラムとなにも変わらないしやる意味を感じない

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:19.23 ID:9utz+ZnIM.net
>>240
ほんまに絶対なんやな?
http://i.imges.top/4hLqhP1T.gif

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:20.90 ID:Bbe4i45Kd.net
>>117
小峠クロちゃんと比べるとトレンディなんて数段落ちるわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:22.07 ID:O9gcN8Jo0.net
>>226
めちゃイケのせいやな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:26.17 ID:dznNPw+sd.net
中川家の毎回ほぼ同じネタなのに聞いてて飽きが来ない空気はホンマにすごいと思うで
まっさらの新ネタ見たいけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:42.22 ID:BBUs1EVca.net
>>229
チュートリアルクッソおもろかったで
なお後で鹿島の奮戦を知り咽び泣いた模様

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:42.72 ID:eVKS2LmMD.net
THE MANZAIは千鳥とスピードワゴンが面白かった
最近の千鳥は昔見たネタでも面白いわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:46.72 ID:Km8sFh+o0.net
>>171
未だにこれ言うとるやつおるけど、去年や今年のm-1見る限りもう逃げてないやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:50.47 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>226
あれも結局技術がないのが悪いんだよな
イジメてるように見えちゃうのがね
後やられてる方の岡村も下手くそだし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:52.92 ID:YpU2R/GY0.net
>>227
だからって審査員が知識あるか?
視聴者と大して見る目変わらんで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:53.74 ID:GoP9fyERp.net
決勝行った3組全部好きやけど和牛のそんな曲がってへんやろとわかってんのかあんた今上下迷彩やでは面白かった

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:54.37 ID:fu+/kuFy0.net
ジャルジャルは後藤がすごい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:35:58.97 ID:HyOOhQYld.net
>>248
同じネタでも微妙に変わってるからな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:04.68 ID:GvtzPnu3d.net
じゃあ関東代表審査員は伊集院光でええな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:06.82 ID:FFe4UrUz0.net
すごい
https://anonym.to/?https://t.co/qF7Gz1ZfZx

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:07.07 ID:tq7vGwIw0.net
>>56
浜田は松本に比べてツッコミが下手だと言われてたから漫才で誰かを批判したり点数つけたりするのが嫌なんやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:07.14 ID:5btXiWPx0.net
>>238
言うほど押し上げたか?
別に漫才見られる番組増えてるわけでもなし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:13.60 ID:DLguejdu0.net
>>239
なんJでも大盛り上がりだったんだが?
数字も平均26.8やで
サッカー叩きの野球脳も大概にした方がええで?古いしぶっちゃけ滑ってるわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:15.37 ID:ZxnEKo7gp.net
昔からずっと漫才コントじゃない漫才の方が少ないやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:18.52 ID:NVkecn/5a.net
>>234
パンクブーブーもネタはぶっちぎりで面白いのに売れないもんな
千鳥なんかはたいして面白くないけどトークうまいしキャラも立ってるから売れてるし

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:24.82 ID:09sR8Fpsp.net
ジャルジャルはめちゃイケより前のレッドシアターもあかんかったやろ
はんにゃとかと一緒の括りの若い女にワーキャー言われる人気先行の若手芸人という印象を持たれてしまった

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:24.99 ID:Il1Z5Nvua.net
>>217
ロザンは使われ方違うか
漫才普通に好きなんやけどな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:29.86 ID:YpU2R/GY0.net
>>233
コントにしたら面白くないのはネタが面白くないからやで
和牛のなんて漫才とは言えんわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:30.58 ID:/RcSzxJ+d.net
>>233
わかってくれてうれC
サンドはコントとして完璧な出来やけど和牛のあれはコントの芝居としては成立してないんよね
喋りのテンポとか

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:37.06 ID:BBUs1EVca.net
チュートリアルじゃなくてスピードワゴンやった(痴呆
なんか上手になってた

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:39.07 ID:f5rqZJEA0.net
>>208
kwsk

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:36:42.32 ID:L0w1f1Cda.net
カミナリは2本目見たかったな
切れツッコミには切れがあった

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:05.21 ID:vfio2nRK0.net
来年あったら確実にミキくると思うけど、あのツッコミの金切声どうにかならんのかな。
勢いつくと何いってるかわからん。

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:07.32 ID:QkYqD8XZp.net
>>250
そうそうスピードワゴンも面白かった
千鳥、スピードワゴン、兄弟の順

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:13.42 ID:yZBH70/9a.net
>>253
知識あるなしは知らんが知名度あるなしでは評価しない、視聴者は知名度あるなしで評価が変わる

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:18.26 ID:eVKS2LmMD.net
さらば青春の光は人格に問題なければ今頃売れてたやろなあ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:26.74 ID:CTlXzGXup.net
中田「(モンスターエンジンは)ガラが悪いね」
M1審査員の寸評でこれより面白いのないやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:27.87 ID:dznNPw+sd.net
>>256
間に挟む小ネタ小ボケがすごいレパートリーあるのよな
多分全くの新しいネタはお兄ちゃん覚えられへんのやろなぁ…

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:28.72 ID:HX1BhuCfH.net
和牛は面白かったし、何より関西弁の彼女が新鮮だった

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:33.02 ID:Cs3HDJfj0.net
ジャルジャルおもろい時と
は?なに言ってだこいつらな時の差がエグ過ぎるわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:37.98 ID:djltRwSnp.net
これ他の審査員に失礼ちゃう?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:41.61 ID:HyOOhQYld.net
>>171
いうほどシュールネタばっかじゃないけどな
野球部のとかベタやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:41.89 ID:bp9I88s00.net
>>251
鬼越トマホークに言われた時点では逃げてたからセーフ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:37:51.90 ID:TihmUdNwd.net
YouTubeにさらばが最終戦いったらやるはずだったネタってのあったから見たけどいかんでよかったわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:06.20 ID:P51dcaETp.net
>>282
マ?みたいわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:10.61 ID:dg1sPOwzp.net
>>270
2本目があったらアルファベットのネタやったんやろか
徹子の特番でやってたやつ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:15.72 ID:/RcSzxJ+d.net
>>243
アフィカスやろ
逆張りだけしてるカスやんけ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:26.57 ID:B5gFWK+Za.net
>>263
ノンスタイルはその点後付けでもツイッターとかで努力してキャラ確立させたもんな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:38.66 ID:YpU2R/GY0.net
>>273
だから審査員なんて知識ないんやから審査させる価値がないやろ
お笑いなんやから視聴者が面白いと思ったかどうかで決めることになんの異論があるんや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:41.62 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>263
千鳥はザマンザイで漫才やるのもうやめたらいいのにな
今年は結構笑ったけど

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:38:52.42 ID:u8Js2pgYd.net
>>261
たしかに痛いンゴはザ漫才より面白い

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:04.59 ID:sV0UXaI/0.net
ザ・ぼんちが一番おもろい

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:16.88 ID:9ErmEKb/0.net
カミナリみたいなんは来年は厳しいやろなあ
メイプルもそうやが初見のインパクト消えるとどうもね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:19.49 ID:fu+/kuFy0.net
ジャルジャルが山本復活の時唯一ふざけてたのすき

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:34.19 ID:yZBH70/9a.net
>>287
だから視聴者は面白いかどうかで評価せんて言ってるやろガイジか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:48.16 ID:TihmUdNwd.net
>>283
https://youtu.be/oaR9MCE9NgM
これやで
さらば好きやけどワイはおもんないと思った

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:39:54.62 ID:mBDI6VDYa.net
関東芸人と必要と思うけど、やっぱり松本は必須やわ
前回も礼二と増田おらんかったら酷かったし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:03.06 ID:9ErmEKb/0.net
>>282
候補いくつかあったみたいやで
アレやってたら終わってたな
能が面白すぎた

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:03.41 ID:B0af/Z7Cd.net
>>226
でも今年の敗者復活ネタは落とされてもしゃーないやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:11.56 ID:Tcuen3is0.net
>>270
あとある程度泳がせてからの暴力ほんと草生える
たた他の番組とかであのツッコミしづらそうやからな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:13.21 ID:L0w1f1Cda.net
>>284
ゴメンほぼ初見やねん
だからおもろかったと思ったかもしれん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:13.56 ID:oE9XgxU0p.net
>>275
ラサール石井「(ザブングルのボケは)顔はそれほど面白くない」も捨てがたい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:18.86 ID:HyOOhQYld.net
ジャルジャルは福徳は嫌いやけど後藤は好きって奴多そう

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:23.41 ID:NVkecn/5a.net
>>286
ほんまに勿体ない
ピンじゃやっていけないやろうしはよ復帰して欲しい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:24.46 ID:lrrSgrGZ0.net
ラサール石井とか渡辺リーダーとかなんかちゃうよな
別にええんやけど

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:42.71 ID:K1gwpoNJ0.net
>>292
後藤最高やった

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:40:49.93 ID:YpU2R/GY0.net
>>293
大多数の視聴者は面白いかどうかで評価するやろ
偏った視聴者の数を考慮しても、アホな吉本の老害が審査するより妥当な結果が出る

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:04.91 ID:QkYqD8XZp.net
>>293
客観的に見れる奴なんか稀だしな
特にまんことキモヲタは主観でしか判断出来ないから絶対ダメ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:09.59 ID:26/QlXXF0.net
松本 たけし 太田 内村 加地D

これでええやろ審査員

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:12.41 ID:/g29VaTHd.net
>>159
最近ゴッドタン堕ちしてて草

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:32.10 ID:9ErmEKb/0.net
漫才コント警察ニキには反応せんでええやろ
漫才なんてほとんど漫才コントなんは周知やし今更やわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:34.41 ID:bp9I88s00.net
ナイツってもうやる気ないの?スリムクラブよりナイツのほうがよほどやる気ないようにみえるで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:48.24 ID:MfAR9LVHa.net
>>303
石井はいらんけど渡辺の若手芸人へのアドバイスはかなり役に立ってるらしいで
ラママで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:56.66 ID:2eRof9Ff0.net
>>301
99%それやろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:57.05 ID:Lt5pcNCld.net
>>301
27時間テレビの中居がホームラン打てるかって企画で「Goingで亀梨くんが似たようなことやってましたよ」って最後に言ったのすき

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:41:59.76 ID:YpU2R/GY0.net
>>306
全員主観で判断する審査員はいいんですかね…

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:12.38 ID:Tcuen3is0.net
>>310
やりすぎで漫才のゲシュタルト崩壊起こしてるからしゃーない

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:13.63 ID:/RcSzxJ+d.net
ワイ、コマンダンテがおもろいと思うんやけど
あの痴漢のネタ鉄板やろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:25.72 ID:YpU2R/GY0.net
>>309
それでも漫才コントとしゃべくり漫才ならしゃべくり漫才の方が価値があるのは確かやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:28.22 ID:lPmyp8X20.net
ジャルジャルは正直福徳がお荷物やから
後藤はいかにも売れそうな雰囲気出してる、色々器用にこなしそうやし
福徳は滑舌悪いわ声質悪いわでアカン、あとアホなのもキツイ
コントで噛むのはしょっちゅうやけど適切な言葉が出て来なかったりもする
役になりきれず話し言葉になったり表現おかしくなったり
笑えん馬鹿さやしネタにもならんし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:38.80 ID:DLguejdu0.net
つまらん関東人はこのスレから出て行ってくれんか
関東人が笑いを語るとかきもいわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:40.94 ID:uewp14cqM.net
ジャルジャルがバラエティでハネる数像ができんわ
渡部的なポジしか
アメトークの反省会もハネてるとは言えんし

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:44.41 ID:y0SW35VA0.net
漫才なんて吉本が勝手に権威付けした素人芸やからな
まともな関東芸人ならそら断るんちゃう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:47.14 ID:oE9XgxU0p.net
>>301
キレキュン選手権の後藤すき

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:52.51 ID:MwMY05Pya.net
談志「千太万吉を彷彿とさせる」
矢作「すいません千太万吉を知らないもんで…w」
はやぎ好き

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:56.96 ID:NVkecn/5a.net
>>306
お笑いで客観的ってなに?
笑うか笑わんかなんて主観以外の何者でもないやん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:02.23 ID:Lt5pcNCld.net
>>310
正統派が無理して邪道演じてるような感じが寒い

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:04.42 ID:SoI8Rho4d.net
ジャルジャルのネタって無理してる感すごいもん
お前ら普段そんなキャラちゃうやろ?って思っちゃう
ジャルジャルに限らず笑えない漫才のほとんどこれ
死ね!とか言うツッコミ見て絶対普段そんなキャラちゃうやんって思う
逆に日常の延長線に感じる漫才は面白い

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:12.20 ID:UeAd1xWoa.net
ジャルジャル福徳
笑い飯哲夫


言い方がつまらない二大芸人

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:27.33 ID:YpU2R/GY0.net
>>310
やる気ないんか…
ノンスタ井上もそうやけど、漫才にやる気なくした漫才師とか存在価値ないやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:28.32 ID:9utz+ZnIM.net
>>319
今日一番気持ち悪いレス
http://iup.2ch-library.comcode.biz/JU0wYqnM0n.gif

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:29.28 ID:Tcuen3is0.net
>>319
煽るの下手くそやね
面白いことしてるつもりなんかな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:32.00 ID:LoMYECxCp.net
>>97
これ言うたん誰なん?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:33.70 ID:BfS4bd7/d.net
>>204
なんやこいつ語彙力なさすぎやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:45.54 ID:N16mGmGE0.net
>>5
リーガル千太万吉を彷彿とさせるね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:49.41 ID:vhAKmlus0.net
>>301
うなぎ 設楽 福徳 南原の四天王感

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:49.53 ID:5btXiWPx0.net
>>317
これは漫才に限った話やないが、あらゆる賞というのは
技術のあるやつ、うまいやつではなくて、将来的に人気が出るやつ、売れるやつが大正義なんやで
そういう人間を発掘するためにやっとるんや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:55.04 ID:NVkecn/5a.net
>>320
反省会結局品川庄司の面白さが際立つだけよな
他はひどい

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:43:56.31 ID:yJT8kDPlK.net
たけしきよし上沼紳助松本が最強やろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:00.45 ID:9ErmEKb/0.net
もう評判悪い相方捨ててさ、ノンスタ石田とジャルジャル後藤が組めばいんじゃない(適当)

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:00.51 ID:YpU2R/GY0.net
>>324
面白いかどうかは客観的に判断できるやろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:24.27 ID:MfAR9LVHa.net
ナイツって1年前くらいに凄い尖った漫才観たのを最後にテレビで観てないわ
ミレニアムズレギュラーの頃はテレビでももっと売れるんかなと思ったが

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:48.92 ID:9ErmEKb/0.net
>>326
マラドーナ田中とかトークでもあんなんやからズルいわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:49.36 ID:Tcuen3is0.net
>>331
伊集院
いつもの悪意ある切り取り記事やぞ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:54.58 ID:hjHBFZY50.net
>>294
準決勝でやったハロウィンのネタめっちゃ面白かったで
多分来年のために温存してる

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:44:55.05 ID:QkYqD8XZp.net
>>324
笑うか笑わないかじゃなく好きか嫌いかで判断するって意味かな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:00.85 ID:vhAKmlus0.net
>>340
球辞苑見てないとかこいつアニ豚やろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:11.40 ID:P51dcaETp.net
>>294
なんかグダグダやしあかんな能やんのが確実におもろい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:12.10 ID:AvMY9Ixk0.net
客に評価させるとただの人気投票になるからそれならまだプロに評価させた方がマシって事なんやろ
客の評価で優勝決めたきゃTHE MANZAIでもオンバト復活でもなんでもやったらええやん
住み分けしときゃええんやで

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:14.70 ID:mBDI6VDYa.net
>>337
中堅どころ入れろや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:17.87 ID:/l38ulntd.net
ジャルジャル反省会スレになっていて草

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:21.40 ID:mro2yJzrM.net
>>203
ほんこれ
完全視聴者投票の敗者復活で負けてるのに何言ってるんやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:27.09 ID:NVkecn/5a.net
>>339
無理やぞ
面白いってのは感情やから

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:30.02 ID:6qegTq/0a.net
ジャルジャルは次世代型として最高やったけど、時代が追いついて薄れてもうたな
今のKOCとか見ても分かるけど、オバハンのネタなんか普通のネタやと思えるぐらい頭おかしいのばっかやん

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:39.15 ID:/RcSzxJ+d.net
YpU2R/GY0

コイツは逆張りだけしてるカスやから反応したら負けやで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:45:56.60 ID:QkYqD8XZp.net
ラサールとか渡辺リーダーとかでいいだろ
コメントも説得力あるし

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:46:13.50 ID:djltRwSnp.net
和牛のツッコミすごいの?
何かキモくて腹立つ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:46:17.80 ID:OaZP1IG/0.net
>>347
普通の事を偉そうに語ってて草

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:46:19.45 ID:Lt5pcNCld.net
ジャルジャルの角刈りはテレビでやったら陰キャが発狂しそう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:46:23.45 ID:YpU2R/GY0.net
>>347
は?プロとは言えん奴らやろ
吉本ばっかりやし

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:46:40.30 ID:9ErmEKb/0.net
ジャルジャルのネタ自体は好きなんよなあ
色々もったいねえわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:47:15.10 ID:NVkecn/5a.net
>>344
好き嫌いが笑う笑わんに繋がるやろ
ワイはトレンディエンジェルでは笑えんし永野でも笑えん

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:47:23.26 ID:DLguejdu0.net
>>357
あれは後藤の顔が最高やわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:47:31.81 ID:eVKS2LmMD.net
ジャルジャルはカッコつけ感が出てるのがあかんわ
だからハネない

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:47:42.20 ID:g9VO5M+k0.net
かレッドシアターは狩野以外全滅したのが悲しい

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:03.49 ID:uewp14cqM.net
おまえらもっとハライチのことも語ってやれよ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:12.30 ID:lPmyp8X20.net
>>357
あのコントって角刈りやったら○○せず××せえよ!っていう一言ネタのラッシュやのに
その一言ネタ部分が徐々にウケなくなっていくところが勿体ない、福徳のせいやけど
結局後藤の真顔芸頼みや

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:15.05 ID:sR/PZZCap.net
顔色悪くて草生えたわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:19.79 ID:DLguejdu0.net
>>363
ジャルジャルが消えたとでも言いたいんか
土曜ゴールデンのレギュラーやのに

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:33.07 ID:/RcSzxJ+d.net
>>355
上手いやん
和牛はあのテンポの漫才なのに観てて速さを感じさせないのが凄いわ
相当な技術ないとできない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:50.44 ID:26/QlXXF0.net
ジャルジャルって誰?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:48:56.35 ID:YpU2R/GY0.net
>>351
じゃあ少人数の老害が感情で審査するより不特定多数の感情で審査した方がええやんけ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:01.35 ID:DLguejdu0.net
和牛は東京意識しだしてからイマイチやな
昔の方がおもろかった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:05.07 ID:QkYqD8XZp.net
>>360
俺は嫌いな奴でも出来が良ければ笑うけど

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:18.95 ID:ZdtE6As2d.net
>>357
角刈りの奴かガム噛むなよ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:27.04 ID:SoI8Rho4d.net
ネタは面白いと言われるけどそのネタでのキャラをバラエティで出せるわけじゃない
中川家とかブラマヨ、チュート、売れてるやつはネタとバラエティのキャラが同じやねん
ネタ無理してるからジャルジャルは売れない、それかバラエティでも無理してガイジ演じるべき

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:27.15 ID:Tcuen3is0.net
>>364
まぁ本人たちもあれより上は無理やって察してたし

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:27.44 ID:Rhq4g/Ut0.net
>>362
でもそれは見てる側がバイアスかけてる気がするんだよなあ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:39.89 ID:9ErmEKb/0.net
よく考えたらジャルジャル今年決勝行ってないんよな
ジャルジャルスレで草生える

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:49:54.90 ID:i82UYfTc0.net
これは太田やろなぁ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:03.15 ID:Eq+wVzAYd.net
>>310
ノリPとか舞台で使い古したネタなのにテレビにかけると攻めてるとか言われるのが逆にショックって塙が言うてた

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:15.55 ID:JIT3J+KWd.net
長尺で漫才出来る奴らがほんまの漫才師やと思うわ
ナイツ、タカトシ辺りは60分くらいの漫才やったことあった気がするがM1取れてないのはどうもしっくりこない

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:15.80 ID:DLguejdu0.net
ジャルジャルは井筒のヒーローショーもよかったわ
後藤の演技はオスカーもんやで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:27.32 ID:2eRof9Ff0.net
ジャルジャルネタ面白いか?
笑い飯の下位互換やん

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:27.49 ID:B5gFWK+Za.net
なんJ民「トレンディエンジェルはクソ」
礼二「最高得点だぞ 決勝も面白かったぞ」
増田「最高得点だぞ 決勝も面白かったぞ」
のん「ハライチ最下位のブービー 決勝は銀シャリな」
吉田「最高得点だぞ 決勝も面白かったぞ」
徳井「タイムマシーン3号と同率の最下位だぞ 決勝は銀シャリが良かったぞ」
冨澤「ジャルジャルに次ぐ二位だぞ 決勝はハゲの方が良かったぞ」
石田「ジャルタイマに次ぐ三位だぞ 決勝はハゲの方が良かったぞ」
佐藤「ジャルマラドーナに次ぐ三位だぞ 決勝はハゲの方が良かったぞ」
哲夫「ジャル銀シャリに次ぐ三位だぞ 決勝もジャルジャルだぞ」

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:34.62 ID:AvMY9Ixk0.net
観客がやるとこいつら今日滑ったけど普段はもっとおもろいからとかいろんな理由つけて票入れるし結局人気投票になって終わる
知名度の差が露骨に票に出る

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:34.86 ID:NX9WUXM9r.net
>>334
福徳の場違い間すごいな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:36.81 ID:lo2MUEo0d.net
2015敗者復活の視聴者投票はおかしかったけど今年は何か改善されてたんか

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:44.11 ID:MfAR9LVHa.net
>>374
だから漫才師と比べたらコント師はテレビで売れにくいんだよな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:50:54.33 ID:P51dcaETp.net
>>381
後藤がやってると演技で面白く見えてしまうところあるよな
おきんたまでかおとか際たる例やわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:20.02 ID:26/QlXXF0.net
サンドイッチマソくらい無名で面白いやつの優勝がみたい

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:23.98 ID:ZdtE6As2d.net
>>381
後藤は演技うまいよな
福徳は叫ぶ時棒読みなるからツッコミ後藤ボケ福徳のネタがおもろい

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:42.49 ID:yZBH70/9a.net
>>383
能年玲奈おるやん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:48.55 ID:3nLl0aC8d.net
お金玉でかお好き

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:57.25 ID:K1gwpoNJ0.net
>>387
やっぱ小峠って神だわ
西村もぼちぼちいけそう

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:11.35 ID:c6eAhHG4d.net
最近客が笑い所でえーって引いてるの多くないか?
面白い面白くない別にしてあれかわいそうやわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:13.87 ID:LWiBHGn1M.net
去年のM1はジャルジャル嫌われすぎてネタまで面白くないって言われてたのに
好かれてるやん
なんJにもお笑いわかるやつが増えたんやね^^

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:21.89 ID:26/QlXXF0.net
M1優勝するまでサンドイッチマソしらんかったやつが大半やろ
逆に問うけどM1優勝以前にサンドイッチマソ知ってたやつおるん?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:22.88 ID:JIT3J+KWd.net
>>368
あれ希代のツッコミやよな
銀シャリ橋本の技術も高いし今年はツッコミのレベル高かった

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:29.16 ID:ZdtE6As2d.net
>>389
エンタ出てたからいうほど無名じゃないやろ
麒麟とか南海キャンディーズは無名やったけど

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:51.11 ID:Xsc3p0pu0.net
バナナマンのコントとか素のバナナマンの関係そのものだもんな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:52:51.26 ID:GoP9fyERp.net
>>393
あいつは喋らせると奥底にあるサイコが出てくるからなぁ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:00.61 ID:i82UYfTc0.net
>>396
エンタに出てたやん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:01.13 ID:26/QlXXF0.net
>>398
は?
無名だろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:03.03 ID:NVkecn/5a.net
>>393
西村って相方よな?
ガチガイジ感見えてて怖いわ
発達障害やろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:04.68 ID:MfAR9LVHa.net
ジャルジャル嫌われすぎやけどあんまりつまんないと思ったことがない

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:05.55 ID:lXwaDAc4a.net
おぬし〜

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:07.34 ID:/RcSzxJ+d.net
>>380
知らんがな
決められたルールの中で結果出せや
巨人の鈴木が30メートルならボルト君に勝てるから実質短距離走はオレが王者とか言いだしたら牽制死させたくなるやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:19.22 ID:KnA/RLigF.net
この人を連れてこいや
http://i.imgur.com/7Ri3mJ7.jpg

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:24.36 ID:9ErmEKb/0.net
>>394
拍手笑いのさらに上的なやつやろ
歓声と受け取ってええんちゃう

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:32.46 ID:26/QlXXF0.net
>>401
じゃあエンタでてる芸人全部いってみろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:49.01 ID:fu+/kuFy0.net
ジャルジャルkumoは大昔の海外アニメ見てるみたいでクッソ笑った

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:54.76 ID:Xsc3p0pu0.net
>>408
いやちゃうやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:53:59.01 ID:IqNqZ2J0x.net
アマゾンプライムで準決勝全部みたけどジャルジャルはおもんなかったわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:03.41 ID:3nLl0aC8d.net
>>398
それよく言うやつおるけどその時点でもエンタ数回しか出てへんかったやろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:09.46 ID:/RcSzxJ+d.net
>>396
まぁまぁエンタ出てたやんけ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:17.72 ID:26/QlXXF0.net
>>407
このときの藤本すこ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:29.30 ID:K1gwpoNJ0.net
>>400
1000ピースのジグソーパズルを現在進行形で14年かけてやってるって話を記事で見て感じたわ
めっちゃ面白いと思う

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:29.46 ID:9ErmEKb/0.net
>>395
今年も敗者復活の実況スレじゃそこそこ叩かれてたような

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:38.33 ID:P51dcaETp.net
>>407
ハイタッチだいすき

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:48.55 ID:LWiBHGn1M.net
タイムマシーンとか言うクッソつまらんコンビって今年準決すら出てなかった?

ざまあ(笑)

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:52.55 ID:MfAR9LVHa.net
南海キャンディーズはガチで無名やったな
麒麟も知らんかったけど関西では有名やったパターンとかなん?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:54:55.74 ID:09sR8Fpsp.net
>>396
世間的にはパンクブーブーの方が優勝前は無名やったと思うで
サンドは2005年からエンタにちょくちょく出てたから

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:55:16.63 ID:i82UYfTc0.net
>>409
ですよ。

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:55:28.61 ID:Tcuen3is0.net
>>408
オードリーとか普通に嫌がってたで
嫌がるというかおかしな人がいるって漫才なのにそこを受け止めないならどういうボケをすればいいか悩むって

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:55:40.40 ID:4jHCEMQK0.net
キングオブコントもM-1も2年に一回やったらもっと盛り上がるし格も上がるやろうに
1年に1回は多いわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:55:44.97 ID:JIT3J+KWd.net
>>406
何発狂してんねん あの場で力発揮できんかったのがなんでかわからんって話やん
もともと漫才の腕なら優勝取れてもええレベルなんやから

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:15.71 ID:jUGhdST3a.net
>>396
ワイは笑点でしったわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:16.89 ID:NVkecn/5a.net
>>423
それを客に求めるのは違うやろ
プロレスやないんやから

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:19.96 ID:P51dcaETp.net
>>424
示し合わせて交互にやるとかがええかもなネタのクオリティも上るやろうし

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:25.73 ID:uewp14cqM.net
来年の優勝予想しようぜ
ワイはミキ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:29.03 ID:4o4nxPp7p.net
>>57
あいつら言うほどハゲてないからムカつくわ
ハゲのライン下げんなや

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:31.15 ID:N4kgEEDN0.net
サンドは秘密基地出てたから知ってたわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:35.29 ID:26/QlXXF0.net
オードリーの自称人見知り
女と話せないとかいってたやつ

実際はナンパで痛いライングループつくってるようなやつやった・・
失望やわ・・・・

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:37.22 ID:lPmyp8X20.net
>>390
福徳とロッチコカドは
○○になってるー!(棒読み叫び)みたいなツッコミしか出来ないのほんと残念
あんなもんずっと見てて面白いわけない

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:56:52.85 ID:UOSvAxBE0.net
>>308
そのゴッドタンでもつまらなくて草

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:03.41 ID:Xsc3p0pu0.net
今考えるとナイツは獲らせるべきだったよなあ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:21.94 ID:t3Jwdd7kd.net
>>67
有能どころのもんじゃないな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:31.15 ID:cDLvacs3d.net
>>31
なんでだろうね

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:31.72 ID:26/QlXXF0.net
M1優勝以前にサンドイッチマソ知ってたやつはTVキチガイということでええか?
国民の99%は知らんかったからなぁ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:51.09 ID:vXjZ59fGM.net
>>420
麒麟はオンバト常連やったやん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:51.55 ID:JIT3J+KWd.net
>>399
二人の日常を話したラジオの内容を凝縮してファンタジーにしただけやけどわろてまうわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:57:51.93 ID:Tcuen3is0.net
>>425
その実力ってのが何を基準にしてるかやろ
少なくともM1は4分の枠の中で一番おもしろい漫才師を決める番組やん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:58:00.36 ID:26/QlXXF0.net
訂正 99.99999%

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:58:31.47 ID:GoP9fyERp.net
頑ななサンドイッチマソに草

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:58:34.51 ID:OOLvbfOoM.net
>>438
伊集院のラジオで知ってた

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:58:41.35 ID:09sR8Fpsp.net
>>438
ガイジ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:58:41.70 ID:i9nw7vqd0.net
>>389
アマゾンプライムでM12007見れるけど
今見ても街頭アンケート始まってからの展開、
客席や審査員の反応とかマンガみたいですごい

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:02.25 ID:t3Jwdd7kd.net
>>429
突っ込みが受け入れられないとか言われてるけど、作り込み具合、ワードセンス、勢いはほんま凄い。

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:10.85 ID:Zg+tlB750.net
>>204
売れたウンナンはツッコミの南ちゃんが凄い
やっぱり南ちゃんがナンバー1

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:11.84 ID:9ErmEKb/0.net
去年惜しかったやつがとるパターン増えそう
純粋に上手い漫才を求められてる気がする

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:13.97 ID:IqNqZ2J0x.net
サンドウィッチマンてエンタに出てた記憶がある

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:19.00 ID:DLguejdu0.net
>>389
正直に吉本以外の優勝が見たいと言えば?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:25.40 ID:4HGYJ8kgd.net
志村けんはウーマンの時に出て嫌になったのかな?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:32.96 ID:Xsc3p0pu0.net
まあサンドウィッチマン以降は競技漫才コンテストになっちゃったんだけどな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:34.25 ID:Tcuen3is0.net
>>432
人見知り芸人第2弾する直前ぐらいに実はもう人見知り治ってるんですけどねって言ってたで
コラム集のタイトルも人見知り学部卒業にしたかったって言ってたし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:35.45 ID:oE9XgxU0p.net
>>435
ほんとそれ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:59:56.66 ID:YnGUByd20.net
>>441
30分ならおもろい芸人、ってのがワイすごいしたいなら
15分枠や30分枠で戦う大会作ればええだけやろしな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:02.90 ID:P51dcaETp.net
>>433
その点コカドは声で得してるわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:18.24 ID:BcCoprQwa.net
サンドウィッチマンは普通にエンタでやったネタ持ってきてたやん

よく全国ネットの有名番組でやったネタM-1でやったなと思ったわ
視聴者もこれ前見たやつやん・・・って思ったやつ多いやろな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:18.60 ID:wgV3863C0.net
>>420
エムワン出る前に関西のショーレース出てたから知ってたわ

麒麟はマジで知らんかったけど

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:19.54 ID:Km8sFh+o0.net
>>310
新ネタもバンバン書いてるし
正月特番全部別のネタで行くってやつがやる気ないわけないやろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:20.72 ID:vnIwhtiya.net
>>419
コンビ結成106年やから出てない

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:27.36 ID:4o4nxPp7p.net
>>435
吉幾三をフルで歌うようなコンビにチャンピオンはあかん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:00:50.67 ID:Tcuen3is0.net
>>427
求めるも何も大前提やん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:04.65 ID:Xsc3p0pu0.net
>>462
あの漫才だいぶすごいと思うんだけどなあ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:16.86 ID:lPmyp8X20.net
>>454
ANNでよく大人としての社交辞令というか浅い会話のテンプレみたいなものを覚えてしまった
言うてたな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:19.39 ID:26/QlXXF0.net
スリムクラブもM1でるまでしらんかったな
ああいうのがみたい
スリムクラブは優勝はできなかったが実質優勝だしな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:23.75 ID:DLguejdu0.net
ネットでは吉本所属じゃない芸人やたらと持ち上げられるからな
実際はくそおもんないのに

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:33.75 ID:YpU2R/GY0.net
>>419
タイムマシーンは去年で15年だから終わりやで
ジャルジャル評価してタイムマシーンがつまらんとかお前見る目なさすぎやろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:34.19 ID:P51dcaETp.net
>>458
見てないやつのが多いんちゃう
今年の和牛の敗者復活のネタもよく見たことあるやつやったけど投票でトップやったし

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:40.83 ID:vnIwhtiya.net
>>464
お前だけやで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:44.94 ID:LDbBHEP4a.net
>>464
嫁にクッソ怒られたぞ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:46.40 ID:ihCSXTARd.net
>>154
あれは「俺は穢いネタはきらい」で終わったからな
確かに歯糞だのなんだの変なネタだった

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:48.74 ID:tJsUwU590.net
>>367
ゴールデン()

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:51.89 ID:nuGzpi7F0.net
松本「一番面白い和牛にしたろ」
巨人「一番漫才らしい銀シャリにしたろ」
上沼「巨人さんは銀シャリやろから銀シャリにしたろ」
大吉「巨人さんは銀シャリやろから銀シャリにしたろ」
礼二「巨人さんはスーマラやろからスーマラにしたろ」

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:01:52.05 ID:9ErmEKb/0.net
バラエティのツッコミ班は小宮と小峠で全て回せるからなあ
柴田も復帰したし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:00.64 ID:NVkecn/5a.net
>>463
つまんねえ笑い所だから笑わねえんだろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:00.95 ID:QqhfBjWy0.net
中川家は漫才よりきよしのこと話しとけばええわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:14.34 ID:/g29VaTHd.net
>>434
結局照れトガ克服してなかったしな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:25.51 ID:YpU2R/GY0.net
>>423
面白くないから気持ち悪く見えるんやろ
ゲラゲラ笑ってたら悲鳴なんて出て来ない
客のせいにするなと思うわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:33.99 ID:26/QlXXF0.net
>>451
まずお前の硬い頭じゃ想像できんのやろうけど
ほとんどの視聴者はこいつが吉本がどうかなんて視点でみてない
まずサンドイッチマソの所属がどこかも知らんわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:54.33 ID:vhAKmlus0.net
>>474
【朗報】松本、イエスマンがいない

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:57.31 ID:i9nw7vqd0.net
>>458
M1に客に何度もかけたネタを持ってくるのは普通やで。

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:03:09.40 ID:Km8sFh+o0.net
>>458
m-1では1番自信のあるネタをするんやからいろんなところでやってるやつになるのは普通のことやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:03:28.44 ID:uewp14cqM.net
吉幾三はあの年の敗者復活で一番笑ったわ
クッソ不評でさらに笑った

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:03:33.41 ID:GoP9fyERp.net
>>464
面白さの是非はともかく
普段の漫才との振り幅でかすぎて迷走してんなぁって聞く側に思わせてる時点であかんのちゃうか

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:03:43.89 ID:3zoRCtTN0.net
サンドウィッチマンとオードリーが予選最高得点出したときのリアクション、どっちも好き

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:01.07 ID:+Ad5/4xx0.net
外野から東京や関西の芸人が云々言うのほんま嫌い
ほならね、自分がやって東京芸人連れてきたらええやん

伊集院お前のことや

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:01.34 ID:Zg+tlB750.net
アンタッチャブルを3回戦で落とした審査員って何見てんの?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:10.95 ID:jUGhdST3a.net
ナイツのあれは劇場でネタやりすぎて頭おかしくなったとしか思えない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:22.09 ID:DLguejdu0.net
>>464はただの信者
関東在住
アンチ吉本
アンチ関西

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:26.01 ID:MfAR9LVHa.net
>>475
小宮好きやけどまだちょっと弱い

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:30.91 ID:B5qwksCz0.net
あんまり言われんけど松本の採点なんやあれ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:32.12 ID:Tcuen3is0.net
>>476
話聞いてないやろ
ジョイマンで言えばなんだこいつゥー!の時点で悲鳴をあげてるって事を言ってるんやぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:04:39.79 ID:lICLHnU8d.net
>>464
わかる
むしろ2010までのナイツより面白かった
なんJで酷評されてるけどワイは好き

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:07.53 ID:Tcuen3is0.net
>>479
ボケる前の段階での話をしてるんやで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:07.59 ID:Xsc3p0pu0.net
>>490
関西在住
吉本大好きやで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:17.76 ID:uewp14cqM.net
だって歌うやつ吉幾三以外にもあるやろ
あれめっちゃ気に入ってるんちゃう

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:19.39 ID:sYxeVRud0.net
>>487
まーたアフィカスに踊らされるバカが沸いたのか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:29.24 ID:YnGUByd20.net
>>487
関東芸人だけのnewM-1とかやったら
とんでもなく寒い番組になりそう

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:48.61 ID:B5qwksCz0.net
ナイツのあれってどっちかと言うとコントだよな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:05:58.39 ID:y2pTdIS0d.net
>>474
>上沼「巨人さんは銀シャリやろから銀シャリにしたろ」
恵美子が後輩の巨人に気なんか遣うか?

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:06:06.99 ID:iamH1Gac0.net
ナイツの漫才協会の先輩をいじるネタすこ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:06:24.66 ID:LWiBHGn1M.net
>>461
そんな経ってるのにあの程度なん?
そこはウケるわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:06:39.04 ID:GoP9fyERp.net
小宮漫才になると途端に弱くなるのはやっぱり相方が弱いからか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:06:57.30 ID:3zoRCtTN0.net
ナイツみたいなどっしり構えた漫才って安定感あるけど、爆発力が無いから優勝とかは難しそう

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:06.38 ID:m53FZy3J0.net
ニートって上から目線でお笑い芸人語るの本当好きだよな

不思議

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:06.44 ID:laBbme9O0.net
伊集院は不公平に見えないようにしろと言っただけやん
吉本が嫌だなんて言ってないしもっと言えば公平にしろとも言ってない

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:14.78 ID:LWiBHGn1M.net
>>468
なお去年のM1

見る目ないのはどっちやろか〜?(笑)

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:24.26 ID:tHdLn0o9a.net
>>487
こうやって発言を曲解する奴バカもおるし難しいよね

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:26.13 ID:Km8sFh+o0.net
ナイツのあれは最初は面食らったけど何回か見てるうちにめっちゃ面白くなってきたわ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:38.53 ID:B5qwksCz0.net
三四郎の漫才は公式があげとるのはおもろいで
劣化したわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:39.74 ID:/RcSzxJ+d.net
>>504
三四郎、漫才上手いじゃん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:46.98 ID:lPmyp8X20.net
小宮なんて雑魚いらねえよ、あんなもんアメトーク辺りでポンコツとして扱われるのがベストな位置
真っ当な芸人として扱われたらあっという間に消費され尽くされて干からびて終わり
ゴッドタンで後藤に新参者がどこイジっとんねんってバッサリ斬られた流れで小宮がつまらんのは確信できるわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:47.19 ID:S6asfVEqa.net
ハライチとかスリムクラブが決勝出てるのがおかしい
予選の選考委員を変えろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:01.96 ID:SyKgplpb0.net
スリムクラブ評価されたあたり価値ねえわM-1なんて

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:13.14 ID:9ErmEKb/0.net
>>505
本人がそう思ってるんやろね
だからこう言う感じになっとる

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:18.14 ID:gdzS64Qca.net
>>504
ネタも糞おもんないし三四郎て知らんかったら唾吐いてるわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:20.79 ID:26/QlXXF0.net
囲碁将棋とかいうサジェスト汚染してるコンビどうにかしてくれ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:24.13 ID:YpU2R/GY0.net
>>510
何回も見ないと面白くならんなら漫才やめろや

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:41.55 ID:Tcuen3is0.net
>>504
というか小宮は外部からもみくちゃにされるキャラやろ
漫才を同じノリでやっても勝手知ったる相方だからまた変わってくるだろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:47.06 ID:+Ad5/4xx0.net
>>498
ラジオの愛好家なんだよなあ
お前よりよっぽど聴いとるで

外野でここまで口挟むの自体珍しいのに的外れなこと言いすぎやろ
アフィカスは自分で聞いてないんやろうけど

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:54.09 ID:YpU2R/GY0.net
>>514
予選の客が馬鹿なんやろ
知名度重視で笑うか決めてそう

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:08:59.93 ID:B5qwksCz0.net
ハライチのは好き
もっと長くしつこくやるべき

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:06.81 ID:vZx15QAva.net
大物審査員が出たところで
大物にメリットないもんな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:25.79 ID:wo1RyRhU0.net
西)松本人志
東)北野武
西)西川きよし
西)オール巨人
東)大竹まこと
西)鶴瓶
東)三遊亭円楽


これが俺的ベスト
大吉はないよなあいくらなんでも

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:27.75 ID:9ErmEKb/0.net
スリムクラブのとにかく一つのボケでぶちかましていけばいいってスタイルは好き
でも絶対優勝はできない

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:28.94 ID:26/QlXXF0.net
スリムクラブはよかったやろ
最近ツイッターでおかしなことしてるから印象は悪くはなったが
M1でたときのスリムクラブは謎感もあいまって面白かったやん

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:29.38 ID:tHdLn0o9a.net
>>521
聞いててそれ言ってるならガチアスペやで

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:29.78 ID:iamH1Gac0.net
学天即は?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:41.23 ID:B5qwksCz0.net
和牛は女向けのネタになっててがっかり

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:42.80 ID:5GvLOgVh0.net
オードリー スリムクラブ 南海キャンディーズは衝撃的だった

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:58.42 ID:06m5z5s5p.net
>>522
客に関わらず審査員が決めてるんやで
サンドウィッチマンはウケてたけど気に入らないから落とされたし

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:03.30 ID:Eq+wVzAYd.net
>>505
ぼくらの漫才は本来10分以上やるものだからって言うてるな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:05.48 ID:DLguejdu0.net
>>529
永遠の優勝候補

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:12.33 ID:Km8sFh+o0.net
>>519
それはさすがに暴論やろ
そもそもワイが理解するのに時間がかかっただけで、すぐに笑えるやつもおると思うし

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:12.28 ID:sYxeVRud0.net
>>521
毎週聴いてる俺より聴いてるなら録音して繰り返し聴いてるんだろうな
その執着は凄いけどそれであの論旨が分からんのなら相当頭悪いで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:16.36 ID:uewp14cqM.net
小宮はああ見えて1人で色々できるタイプやと思うけどな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:18.83 ID:26/QlXXF0.net
芸人の深夜ラジオ聴いてドヤってるお笑いファンの気持ち悪さ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:19.01 ID:YnGUByd20.net
>>531
じゃあワイ、火を怖がるサイやるわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:21.39 ID:Ep6XIUoI0.net
>>471
小雪に微妙に似てるから微雪とか言ってた嫁に怒られたのか

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:25.48 ID:3zoRCtTN0.net
>>518
こういう検索するときに厄介な名前つけるコンビってどういう神経してるんやろ
オリエンタルラジオとか見習えやと思う

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:53.12 ID:Tcuen3is0.net
>>521
よっぽど聞いてその解釈ならもっと読解力を鍛えた方がええで
国語の能力の低い漫才に自信ニキは草も生えんから

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:10:56.78 ID:kE6ftVt20.net
お笑いグランプリみたいの作って漫才でもコントでも一発芸でもいいから客一番笑わせたやつが優勝みたいな大会創ってや

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:01.79 ID:Xsc3p0pu0.net
金属バットが来るから見とけよ見とけよ〜

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:13.34 ID:kdO8qBYZd.net
>>494
なんで電気ないのにカラオケあんだよ!おかしいだろ!

でめちゃ笑ったわ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:17.59 ID:ZVMdSK060.net
>>543
オンバトじゃん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:21.73 ID:26/QlXXF0.net
ラバーガール元気か?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:34.83 ID:gdzS64Qca.net
>>543
イロモネアみたいになるやろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:43.89 ID:i9nw7vqd0.net
>>486
営業でオードリーの漫才を見たサンドがトリで出てきて、オードリーは今年のM1決勝いくでしょうね。
みんな覚えておいてねって言ってた話好き。

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:44.03 ID:5GvLOgVh0.net
M-1のネタで面白かったのはチュートリアルのチリンチリンとブラマヨのボーリングのやつ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:44.48 ID:P51dcaETp.net
>>529
銀シャリが居なくなったら決勝はこれそう

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:46.39 ID:B5qwksCz0.net
>>544
くそおもろいけど無いわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:58.28 ID:7jf1LF3HM.net
>>528
具体的な反論がなくて草

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:13.18 ID:/RcSzxJ+d.net
>>525
先代の円楽なら文句ないけどいまの円楽だとなぁ
芸人としての格なら昇太の方が上やろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:13.68 ID:gHzUskEod.net
ビートたけし
明石家さんま
島田紳助
松本人志
少し畑を変えて志村けん
そこから落ちて所ジョージ
そんなところか?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:40.23 ID:09sR8Fpsp.net
>>474
大吉はガチでこれありそう
波風立たせなくて無難に

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:44.98 ID:vj5qS0Hyd.net
和牛は長いけど服屋の店員が一番やわ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:45.16 ID:26/QlXXF0.net
やっぱしんのすけがおらんと、M1はあかんと思うわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:12:45.98 ID:vZx15QAva.net
野球ネタの男女のコンビよく
決勝まで残ったな
他にいないのかね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:01.58 ID:+Ad5/4xx0.net
>>536
あながち間違ってないなぁ
時間で区切るから重複して聞くこともあるし
で、どこに反論してるのか教えてくれ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:03.23 ID:QWL2VUGg0.net
>>541
ライスとか和牛とか売れる気あるとは思えない

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:08.77 ID:GKPJ8qTL0.net
THA MANZAIのフットボールアワーがクッソ滑ってて悲しくなったやで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:08.98 ID:9ErmEKb/0.net
今年見ててむしろ上沼恵美子は必須だなと思った

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:24.13 ID:Tcuen3is0.net
>>556
いうて投票するのってあのタイミングやないやろ?
カンニングしようがないんちゃう?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:26.28 ID:wo1RyRhU0.net
東は漫才の大御所がたけしくらいしかいないから、無理矢理選ぼうとするとと所ジョージとかリーダーを入れざるを得なくなる

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:36.72 ID:B5qwksCz0.net
>>559
準決勝準々決勝はおもろかったで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:46.74 ID:soXZHohT0.net
ウーマン村本が参加資格制限ない座漫才で優勝した俺らのほうがM-1で優勝してる奴らより凄いし面白いとか言ってたけどこいつアホちゃうか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:52.46 ID:9ErmEKb/0.net
>>557
あれ大好き
まあ嫌なやつを封印せなM1は取れんやろけどな
今年みたいな感じで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:13:59.04 ID:Eq+wVzAYd.net
それまで個人的感情は押し殺してた紳助がオードリーに対する嫌悪感を隠しもせえへんかったのはなんでなんやろ
二年連続で敗者復活が会場爆発させたのが気に食わなかったのかそもそも春日がダメやったのか

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:02.52 ID:MfAR9LVHa.net
大吉は過去のM1全部観ながら採点して独自の採点基準をしっかり作って審査に臨んだらしいからあんまり漫才みてない上沼恵美子よりかはまとも

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:16.18 ID:Sa2xIMwHd.net
オンバトぐらいしか出てなかったのに無名扱いされないパンクブーブー

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:24.22 ID:+Ad5/4xx0.net
伊集院が口挟むこと自体クッッソ不快やねん
こいついつも俺は一閃引いて見れてますよそんなに熱くなることじゃないですよなスタンスなのに崩すなや

ほなら自分がやればええやんけ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:24.43 ID:/RcSzxJ+d.net
>>537
出来ないことも多いしそれで笑われることも多いけど計算して狙った笑いをバシッと取ることも出来るって印象だな
ワードセンスは間違いない

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:24.67 ID:26/QlXXF0.net
>>567
それ村本の芸やろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:34.82 ID:4jHCEMQK0.net
>>525
いや若手枠ってあった方がええやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:57.78 ID:Eq+wVzAYd.net
>>554
今の円楽は絶望的に落語つまらんからなぁ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:59.32 ID:26/QlXXF0.net
三四郎小宮は前歯治したからあかんわ
なぜ治した

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:06.72 ID:5GvLOgVh0.net
>>539
火はなぁ、野生の動物にとっては脅威なんやでぇ 脅威なんやでぇ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:09.68 ID:kiVknyPHp.net
面白いと思ったコンビに投票してトップ5組を放送すれば史上最もシビアなお笑い番組になるんちゃうか?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:38.40 ID:gdzS64Qca.net
>>575
初代の若手枠って松本か?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:52.25 ID:Sa2xIMwHd.net
>>572
あいつ芸人がどうかも怪しいようなタレントやのによく賞レースに毎回偉そうコメントできるなとは思う

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:57.02 ID:B5qwksCz0.net
三四郎は相田の方が器用
それが良いのかはわからん

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:15:58.27 ID:Xsc3p0pu0.net
>>569
後年の紳助はおかしくなってたし

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:16:10.10 ID:tHdLn0o9a.net
>>572
録音してるならもう一回聞きなおせマジで
お前みたいな受け取り方されないように慎重に言葉選んで話してたのに

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:16:21.20 ID:Tcuen3is0.net
>>560
評価の基準を公平にするのって難しいしかといって視聴者投票も結局視聴者の数で偏りが出るし難しいなって話やろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:16:49.72 ID:/RcSzxJ+d.net
本当にお笑いすきな人とそうでない人の違いとして一流以外の漫才どれくらい観てるかってのは結構あると思う

下手な漫才も数みてることでようやく上のレベルの凄さがわかる
一部のお笑いファン以外は本当に上澄みの氷山の一角のレベルの高い漫才しか基本的には見てないと思うから

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:16:53.99 ID:j/DE4S6tF.net
和牛のがんばっていきましょうネタはコント漫才でもないしまんこネタでもないのにめちゃくちゃ面白いで
基本的に水田がアスペみたいなのは変わらんけど

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:04.82 ID:4V3MSFsK0.net
志村や内村にはオファーして断られてそう

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:21.40 ID:Tcuen3is0.net
>>584
ほんとこれ
揚げ足取られないようにしてるのに曲解してない揚げ足をとるとか草も生えんわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:24.52 ID:26/QlXXF0.net
しんのすけの頃のM1って優勝したら確実に売れるという夢のある大会やったんやけどな・・・
それだけの力がしんのすけにあったから成立しとったんやろうな・・・

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:26.54 ID:wo1RyRhU0.net
若手枠入れるならやっぱ礼二かな
ブラマヨも捨てがたいけど吉本の若手は贔屓するだろうからなぁ、縦の繋り強いから

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:33.53 ID:M6RylVFxr.net
南海とオードリー初見は腹攣るかと思った

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:40.88 ID:kE6ftVt20.net
銀シャリは去年のネタ踏襲してたのが勝因だな
ウケてたのはわかってたんだろうな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:57.64 ID:Sa2xIMwHd.net
>>569
いうても89点やからそこまで低いわけちゃうけどな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:17:59.31 ID:ZVMdSK060.net
>>569
「敗者復活から来たってだけで変な高揚ムード作るなよ」って最終決戦行く前に1回空気整えた感あったけどな
オードリー面白かったけど明らかに普段以上にウケてて変な空気なってたもん

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:01.11 ID:B5qwksCz0.net
>>587
あれはめちゃくちゃ好き
今んとこあれがピークやな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:07.32 ID:i82UYfTc0.net
和牛は水田がテレビでも漫才の延長戦上でやれば売れると思う

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:07.82 ID:+Ad5/4xx0.net
>>584
普段はそんなことすらしないけどな
あえてこの件にだけ首突っ込んどいて言葉選びもクソもないわ
何を突っ込んでるのかいい加減理解してくれ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:13.91 ID:j9he/Vf20.net
元々従来通り7人枠でやるつもりが思いのほか断られて集まらず
結局審査員経験者を何とか4人そろえたって感じか
んで大吉が新メンバーというよりもともとの枠だったと

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:23.88 ID:26/QlXXF0.net
加地ディレクターいれたらええやん
ワイはありやとおもうが・・・・

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:33.82 ID:MfAR9LVHa.net
2001年のM1で審査員してた松本は38歳やけど今の38歳の芸人じゃ無理やな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:35.59 ID:9ErmEKb/0.net
>>587
だからあんなんも本来の水田の人格じゃないからキャラ漫才って言えることは言える コントではないが
結局そんなんでケチつけること自体が不毛だと思う

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:48.47 ID:YpU2R/GY0.net
>>532
準決勝見に行った奴がスリムクラブは受けてたって書いてたぞ
審査員関係なく客がまず無能

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:18:50.97 ID:MpxKIkRx6.net
トータルテンボスに優勝してほしかったとM1の後夜祭みたいなやつでやってた漫才見て思った

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:01.26 ID:RordUKooa.net
大吉の謎の若手感なんやねん
くりぃむナイナイあたりより芸歴上やぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:17.57 ID:7jf1LF3HM.net
伊集院とか芸人ですらないやん
番組編成権あるわけでもないやん
なんでM-1グランプリにだけ文句つけたんや???

審査員の偏りなんて珍しくもないやろ???

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:23.77 ID:OLGDCGFDd.net
大吉の話通りとするなら最初は
タモリ
たけし
さんま
松本
大吉
みたいな感じか?大吉だけ違和感半端ないが

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:30.90 ID:Xsc3p0pu0.net
水田はマジであのひねくれ漫才みたいなときの人間なんやろ?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:31.06 ID:9ErmEKb/0.net
>>600
最近才能枯れてね?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:36.06 ID:26/QlXXF0.net
>>605
全国ネット芸歴が浅いからにきまってるやん

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:50.86 ID:LDbBHEP4a.net
いいかげん談志呼び戻せよ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:56.42 ID:B5qwksCz0.net
初見のトータルテンボスはバケモンやと思った

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:19:57.66 ID:YpU2R/GY0.net
>>535
じゃあショーレースで一回見ただけで審査するのは間違いってことか

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:20:14.03 ID:ZVMdSK060.net
漫才コントとか最近覚えたんか知らんけど急に言い出す奴増えたな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:20:24.76 ID:j9he/Vf20.net
>>607
7人枠やからもう2人いる
5人枠はたぶん異常事態だったから

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:20:40.26 ID:ikqXZRhId.net
>>577
とれたとき笑いにするためやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:20:42.66 ID:CH39lfzh0.net
水田は元々の性格があんなんやぞ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:01.68 ID:j9he/Vf20.net
>>611
閻魔説得するの誰がやんねん

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:03.16 ID:GAs0q9HFd.net
つか銀シャリは2010年M-1で優勝すべきだったんだがな
前の演者が異常な空気作ったせいで完全に埋もれちゃったけど

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:04.16 ID:1bhewVTp0.net
礼二が大吉より年下と聞いておどれーた

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:04.41 ID:MpxKIkRx6.net
>>612
トータルテンボスはええ漫才はほんまおもろいわ
なおトーク力

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:08.25 ID:JIT3J+KWd.net
>>456
ワイが言いたいんはそんだけ長尺出来る奴らがなんで短い時間でM1のタイトル取れんかったかがしっくりこんのや
特に挙げた2組はボケもりもりのテンポ漫才できるわけやから

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:09.61 ID:09sR8Fpsp.net
>>601
今のオードリーと同い年やな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:12.01 ID:RordUKooa.net
>>610
でも関西ローカル出っ放しで東京にあんま出てこないのに大御所面してる連中もかなりいるやん

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:16.01 ID:uewp14cqM.net
新鮮差が薄れてくタイプと見れば見るほど面白く感じるタイプがあるよな
同じネタでも面白く感じるのは本当にすごい

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:23.99 ID:sYxeVRud0.net
>>611
大川隆法でええか

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:27.31 ID:/RcSzxJ+d.net
>>565
テレビタレントにやらすくらいなら落語の大御所がええやろ
絶対やらんけど志の輔師匠とか喬太郎師匠だったら誰も文句ないやろ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:33.73 ID:nuGzpi7F0.net
ドリームメンバーって山崎方正師匠かな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:34.86 ID:4jHCEMQK0.net
>>595
敗者復活会場から急いで行くってふりと春日のキャラが丁度合ったから漫才とは関係ない所で温まったんやろな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:40.01 ID:GKPJ8qTL0.net
和牛のボケの顔が生理的に無理

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:40.01 ID:muoWcii/0.net
オードリーの一本目89は正直無能
あれは95やってもええレベル

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:53.91 ID:Eq+wVzAYd.net
>>605
華丸大吉とナイナイは同期

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:21:58.31 ID:Qt/7IVM+a.net
関西人ばっかりとか文句言われてたけど普通に考えたら東京の大物が断っとるだけよな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:22:13.41 ID:9ErmEKb/0.net
性格があんなんやからってあんなコミュニケーションはとらんよ
インターバルの受け答え見てもわかるけど

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:22:13.48 ID:W4x1Z/LK0.net
さんまはないやろ
笑いを採点するの嫌いって前から言ってるし

たけしも審査員はやる気ないやろ
元々

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:03.80 ID:muoWcii/0.net
銀シャリの2015みたけど最終決戦2016よりよかったで
2015銀シャリ2016和牛でよかったやん

ほんと2015の審査員って糞だわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:08.82 ID:usyk/+wE0.net
芸歴の半分以上は東京の松本が関西贔屓とか言うのはおかしい
礼二も大吉も東京住みやろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:11.46 ID:MpxKIkRx6.net
トータルテンボスがかち合ったのがサンドウィッチマンやったのは不運やった

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:12.13 ID:S6asfVEqa.net
たけしって誰にでも優しいんだよな
THEMANZAIでも明らかに滑ってたやつのことも褒めてた

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:17.54 ID:RordUKooa.net
>>627
喬太郎師匠今の落語家ならトップクラスに面白いと思うし実際来て欲しいわ
小三治師匠あたりがいつもの調子でまともなんだかふざけてるのかわからん論評するのも見たいけど

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:18.81 ID:Sa2xIMwHd.net
太田が適任やけど太田はみんな95点以上付けそう

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:25.01 ID:26/QlXXF0.net
>>624
大阪は芸人のメッカみたいな感じあるからな
大吉は福岡やし、違うんやろ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:25.51 ID:Nez4FFvY0.net
てか大吉が審査員する意味がわからん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:26.01 ID:W4x1Z/LK0.net
後でガチャガチャうるさかった
関東の芸能人って

真っ先に浮かんだのが伊集院だわ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:26.27 ID:j9he/Vf20.net
>>635
それでも一応頼みはしたやろって話や

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:23:26.41 ID:GAs0q9HFd.net
大吉なんて華丸ブレイクのオマケでしかも数年かかって世の中に出てきたやん
結局若手かどうかなんて売れた年数よ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:01.86 ID:ZVMdSK060.net
>>639
軍団の弟子がやった漫才に
「お前ら施設の喧嘩か」って罵ったんだよなぁ・・・

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:13.84 ID:j9he/Vf20.net
>>643
君にはわからんで結構

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:20.68 ID:f69Oacff0.net
審査員はあれでよかったやろ
巨人より上の師匠とか出してきても30も年下のやつらをまともな評価できんと思うわ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:22.33 ID:GAs0q9HFd.net
>>639
ヤクザの親分やし
手を汚すのは下のもんや

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:28.26 ID:OqsoEx4Ed.net
>>32
爆笑がウンナンのコント見てコント止めたんやっけ?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:29.10 ID:MpxKIkRx6.net
でもやっぱオードリーは面白いと思う(コナミ)

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:31.73 ID:RordUKooa.net
>>639
そら学生運動のはみ出し者みたいなやつたけし軍団で飯食わせてやるくらいの人だからな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:36.41 ID:jLQwjfHzM.net
去年はジャルジャルか銀シャリおもてましたわ
ハゲてるだけでかっさらうとは

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:41.16 ID:eC1fgO5Fd.net
昔のエムワンみたけど紳助の有能さがすごい

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:44.27 ID:VXnhcnqb0.net
関西ローカルの漫才番組でスーマラの漫才あったから見てたんやが、田中が一回ミスしただけで泣きそうになってて草

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:48.01 ID:GeBdRGT20.net
大吉もTHE MANZAI勝ってるし多少はね
東京これたのは華丸のおかげやけど

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:56.52 ID:K1gwpoNJ0.net
>>649
上沼でさえ怪しいからなあ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:24:57.00 ID:qTuZoDQbd.net
>>608
ネタの時程極端ではないにしろだいぶ細かい性格やで

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:13.56 ID:gLjbWUhMa.net
>>644
おぎやはぎと爆笑爆笑ほどじゃないよ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:19.47 ID:t9bG1WU80.net
>>429
かまいたち

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:26.10 ID:ZF0QzRTt0.net
ワイの天竺鼠が売れる世界まーだ時間かかりそうですかねぇ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:38.53 ID:muoWcii/0.net
>>36
一人漫談関係ないやろ
てかウンナン漫才メインでやってたっけ…

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:48.80 ID:Xsc3p0pu0.net
>>656
まじで殴られるからしゃーない

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:51.61 ID:MfAR9LVHa.net
紳助と松本の好みだけで決めてもワイは納得出来る

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:25:56.05 ID:26/QlXXF0.net
大吉が審査員できたのは
ザマンザイで優勝して実力証明したのと
なんかしっかり審査してくれそうってイメージあるからやろ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:01.25 ID:gdzS64Qca.net
>>656
具志堅だぜ!

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:03.81 ID:Nez4FFvY0.net
毎年毎年この話題楽しいか?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:08.31 ID:j9he/Vf20.net
>>660
おぎやはぎはなんだかんだ談志80点つけたうちの1組やしその年4位やし

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:10.24 ID:9ErmEKb/0.net
>>656
ガチであんなんやから面白いな
こいつが一番バラエティハマる想像ができる

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:24.65 ID:gLjbWUhMa.net
>>649
談志みたいなのがきてもな
得点の付け方荒すぎてそいつの好みでほぼ勝敗決まる

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:32.95 ID:VXnhcnqb0.net
>>661
かまいたちくっそおもろいよな、敗者復活こいつらが行くと思ってた

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:54.38 ID:Pnj3U64w0.net
Jたちの書き込みを見ていたら久々にお笑いのライブを見たくなってきた
今オススメのライブある?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:26:59.80 ID:j9he/Vf20.net
>>668
去年一切なかったで
もう1回言うで去年いっっっさいなかったで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:10.00 ID:4jHCEMQK0.net
>>580
優勝はできなかったけど松本さんに褒められた枠やからな
それと同じで高齢なやつより年齢近い人に点数入れてもらった方がうれしい場合もあるやろうし

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:19.50 ID:9ErmEKb/0.net
かまいたち好きだけどホームルームコントが好きすぎてあれ超えられないのが悲しい

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:26.86 ID:97G5NN2Aa.net
去年のM-1見返したら審査員多過ぎやわ
雁首並べてどいつもこいつも90前後を1点刻みでチロチロやってるだけやん
5人でちょうどええとおもう

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:33.93 ID:/RcSzxJ+d.net
>>601
38歳っていうとそれこそオードリーとかか
やっぱり松本人志ってすげーわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:38.65 ID:i3/gc5YAa.net
批評するくせにでてこやんってほんま小物やなぁ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:54.61 ID:B5qwksCz0.net
敗者復活は
東ダイかまいたち大自然に投票したわ
アインシュタインなんかも良かったけど

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:58.07 ID:4iZcxTOf0.net
>>673
今ではないけど定期的にやってるのは爆笑の事務所のタイタンライブ
他事務所の実力派とかも結構集めてるから楽しめるんちゃうか

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:27:58.58 ID:GAs0q9HFd.net
去年のはTHE MANZAIやろ?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:00.50 ID:j9he/Vf20.net
>>677
一番ちょうどええのは7人やっていうとるやん
5人でもチロチロしたやろ今年

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:12.10 ID:P51dcaETp.net
>>676
あれkocで評価低かったん意味不明やったわ一番おもろかったけどなぁ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:24.00 ID:muoWcii/0.net
ワイ当時「一本目はオードリー圧倒的二本目はオードリー滑ってNON STYLEしかないな」

ワイこの前もっかい見たとき「あれ二本目のNON STYLEつまんな…オードリーでええやんけ審査員無能」

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:26.60 ID:RordUKooa.net
>>672
ふくらむスクラム組でニッチェだけが出世してかまいたちが絶妙な位置でくすぶってるのがどうにも納得できん

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:30.15 ID:n0BBSBO7a.net
>>662
昨日も言うてたな
今日も言うけど上京してもうたから無理や

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:30.53 ID:ZF0QzRTt0.net
>>676
あれ大好きやけどKOCのはイマイチやったよな
濱家は喋らん方がええ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:37.46 ID:6bHbP/gTC.net
>>607
タモリもさんまもたけしも有り得ないだろー
性格的に引き受けない

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:41.72 ID:/RcSzxJ+d.net
>>611
シャーマンかな?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:44.26 ID:jLQwjfHzM.net
ニューヨークが面白いみたいなこと言われてたけど糞やったな
あれネタチョイスミスったんかな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:49.45 ID:3xPlFAgy0.net
かまいたちが大好きなかまいたちの夜は好き
かまいたちは普通

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:50.50 ID:K1gwpoNJ0.net
>>680
かまいたち面白かった
東京ダイナマイトは媚びるなで笑った

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:28:50.50 ID:qwF+tT5l0.net
>>386
今年は1人芸人3組投票できるようにして単なる人気投票じゃなくてちゃんと面白かったやつにも入るようにしたんやで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:03.73 ID:vhAKmlus0.net
2001の松本が30代という衝撃

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:05.20 ID:97G5NN2Aa.net
>>670
とんちんかんな問答でうけただけじゃなかったからな
松本がネクタイの柄できめるって言った瞬間速攻上着のボタン外してネクタイ見せつけるボケやったり王道もいけて瞬発力も意外とあるで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:07.40 ID:muoWcii/0.net
>>684
観客が悲鳴をあげたとこに引っ張られたんや炉
それ抜きでも観客死ね

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:18.45 ID:m+Wg1fTOp.net
>>676
あのネタほんまおもろい

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:25.45 ID:jLQwjfHzM.net
じっさいあらびき団バージョンのが面白いからねしょうがないね

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:29.95 ID:GvtzPnu3d.net
これ言ったらやけど漫才ってコンテンツ自体もう出涸らしやろ
どいつもこいつもおもろないわ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:32.30 ID:j9he/Vf20.net
>>689
引き受ける受けないの話じゃなくてオーダーはしたやろって話や

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:40.15 ID:usyk/+wE0.net
かまいたちと言えばコントでも漫才でもないかんじやけど
濱家が無言で山内のシャツ破くのめっちゃ好き

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:43.05 ID:kE6ftVt20.net
すまん和牛のネタで面白いの教えてクレメンゴ
youtubeでみれるやつ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:43.68 ID:ZF0QzRTt0.net
>>687
なお大阪にいすぎて後輩に東京進出してないと思われてる模様

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:47.95 ID:Xsc3p0pu0.net
>>694
あれは大成功だったよな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:29:57.55 ID:gdzS64Qca.net
>>688
アイドルとやってる番組面白いけどなかまいたち

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:09.75 ID:aMIcMfHhd.net
有吉がオファー受けたけど、オール巨人がいるから断ったらしいが。

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:17.57 ID:B5qwksCz0.net
>>691
敗者復活のは明らかに失敗してた

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:18.35 ID:VXnhcnqb0.net
>>686
関西ではよく見るんやけどなぁ
せやねん出世枠はかまいたちやと信じてる

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:21.30 ID:26/QlXXF0.net
新感覚の漫才がみたいんやが
王道はもうええわ
原点回帰はまだええわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:28.47 ID:MfAR9LVHa.net
>>701
大吉は漫才のレジェンドって話してるから多分タモリとさんまは違うと思うで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:31.86 ID:oNdGs6+6a.net
>>691
ニューヨークやたら持ち上げられてるけどどのネタも普通やで
なんであんなに推されてるんだかわからんけど

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:32.35 ID:H2/gwlEWM.net
顔から火が出る祭りすきなの武智だけってのすこ
あまりうけないけど

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:45.98 ID:M9p9954Md.net
中川家の兄ちゃんはパニック障害でテレビに出続けとるんか

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:48.28 ID:gLjbWUhMa.net
>>673
人力車ライブが安いしレベルもおすすめ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:49.93 ID:GAs0q9HFd.net
松本の38歳にしつこく食い付くけど単純に芸人が高齢化社会になってるだけやろ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:52.40 ID:5PXJ8KmI0.net
大吉ネタ考えてザマンザイで優勝しとんのに
審査員する意味わからんてガイジかな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:54.61 ID:m+Wg1fTOp.net
>>697
観客のレベルは下がったな
おー、とかキャーとか要らんねん

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:30:59.25 ID:RordUKooa.net
>>695
ごっつええ感じの時ひょっとしてまだ30代なりたてぐらいだったんか?
今の芸人でいうと誰くらいの年齢やろ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:01.86 ID:AvH8Mxwcd.net
Aマッソの笑い飯みたいなネタ面白かったけど準決微妙なやつやってたなあ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:08.15 ID:muoWcii/0.net
>>699
いうほどか?
KOCの押し問答で給食袋おとすとこすきやで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:09.26 ID:26/QlXXF0.net
>>707
それは建前でやっぱ有吉自体漫才で売れてないから遠慮したんやろ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:10.34 ID:cDLvacs3d.net
くりぃむしちゅー池田

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:10.44 ID:sd3fYWEIM.net
タモリ
ビートたけし
明石家さんま
西川きよし
上沼恵美子
松本人志
内村光良

これでええやろ?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:11.85 ID:mweSRSCj0.net
相変わらずよく聞かずに痴豚叩く奴が出てくるのは草生える

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:13.10 ID:Xsc3p0pu0.net
1回バスク見てみたいわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:13.10 ID:f5rqZJEA0.net
和牛のボケが生理的に無理

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:30.88 ID:Eq+wVzAYd.net
>>639
審査委員長断って最高顧問になった理由聞かれて漫才は年々進化しててオイラの頃とは比べ物にならないぐらいみんな上手いのに
とっくの昔に漫才止めた人間が腕組んで睨み付けて採点するのはおかしい
漫才はやる側も見る側も楽しむものだから純粋に楽しみたいって言うてたしな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:32.80 ID:ihAQBn6E0.net
伊集院オタキモスギィ!

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:37.51 ID:tEvzEAT4p.net
>>707
元付き人やっけ?
さすがに気を使うんちゃう?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:38.19 ID:VXnhcnqb0.net
春日とかいう素がキャラを超えつつある人間

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:43.28 ID:/RcSzxJ+d.net
>>622
すまんな
でも長尺で面白いなら短い尺でも面白いとは限らん
得意な型と大会の形式が合ってないんや
ハライチは逆に時間を持て余してるように感じる

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:51.29 ID:Xsc3p0pu0.net
>>719
ハライチ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:31:54.04 ID:gdzS64Qca.net
>>714
出れるわけないぞ人前に

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:25.40 ID:26/QlXXF0.net
千鳥
有吉嫌いやろ
漫才できん芸人がとか思ってそう

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:27.64 ID:P51dcaETp.net
>>722
ネタやってきてないのが本人もコンプレックスだと言ってたしな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:29.39 ID:00Ch1tEp0.net
今の3、40代の芸人て皆仲良いもんな
仲悪くても衝突を避けてたりふんわり躱したり
それが良くもあるし悪くもある
今の二十代ってええ感じの緊張感のある笑いなんて見た事あるんやろか

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:35.78 ID:/RcSzxJ+d.net
>>605
ナイナイ同期やなかった?
カンニング竹山もNSCの同期や

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:49.87 ID:Xsc3p0pu0.net
>>728
ツービートは今見ても結構面白いけどな
一番は紳助竜介やけど

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:32:58.12 ID:s6K4AZWp0.net
ジャルジャル1人1人はいいんだけど二人だとクドイというか胸焼けするわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:07.77 ID:tHdLn0o9a.net
>>677
5人だと1人の票がデカすぎるわ
結果面白くなったけどカミナリかわいそう

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:15.50 ID:f5rqZJEA0.net
>>383
このメンツなら消去法でハゲになっちゃうよな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:16.49 ID:5PXJ8KmI0.net
中川家の漫才は特殊すぎるな
ネタとネタの間に小ボケやらアドリブやら挟んでやっとるからな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:18.80 ID:i82UYfTc0.net
>>737
いいともグランドフィナーレ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:51.09 ID:tEvzEAT4p.net
>>738
竹山って今サンミュージックだけど移籍したの?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:52.72 ID:t9bG1WU80.net
>>662
川原のシュールやってます感大嫌いやわ
ワイ意味不明なことしてますよ〜みたいな

でも野爆川島は好き

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:33:57.64 ID:RordUKooa.net
>>737
アメトーークみたいなほどほどに芸人同士で馴れ合って話して番組作るのが今の主流みたいなところもあるからなあ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:07.94 ID:97G5NN2Aa.net
>>741
みんなおんなじ採点したらそれこそ松本だけでええやんけ
上沼同様ワイもカミナリおもろいと思わんかったししゃーない

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:19.12 ID:5PXJ8KmI0.net
>>735
有吉が石田に
ネタばっか書いてんなよとか言ってたらしいが
有吉は漫才さんバカにしてるんかな

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:23.54 ID:9ErmEKb/0.net
>>743
ある意味ではトレンディに近いものがあるのかもしれん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:42.33 ID:RordUKooa.net
>>744
普段はあまり意識しないけどとんねるずの恵体っぷりに草生えたわ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:46.39 ID:muoWcii/0.net
>>383
岩尾と徳井めっちゃ有能やん
まあ二人とも天才タイプやから

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:49.99 ID:j6wwfFRsd.net
和牛のツッコミが太平かつみに見えて仕方がない

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:53.49 ID:4iZcxTOf0.net
>>746
ひな壇のくっきー15点
ロケのくっきー1000点て感じやわ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:57.06 ID:zmHhYgvr0.net
そもそもお笑い芸人減らすために始めたんやろ 言い出しっぺの紳助松本は責任持てや

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:58.32 ID:i3/gc5YAa.net
芸人が芸人にやさしくなったからもう無理やろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:34:59.09 ID:SSW7B8jia.net
>>735
千鳥は基本的に誰にでも難癖つけるタイプなだけや

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:08.76 ID:5PXJ8KmI0.net
テレビタレントが舞台立ってる芸人批判はいかんでしょとは思うなぁ
俺には別物に見えるわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:16.46 ID:aMIcMfHhd.net
>>730
元弟子、巨人の車壊したり兄弟子病院送りにして休みを言い渡されてる間に東京にいって猿岩石組んでテレビに出てオール巨人あきれたと。

有吉はオールスター感謝祭のときに楽屋にいって土下座して破門になったらしい

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:17.44 ID:t9bG1WU80.net
>>676
面白い時のホームルームコントは濱家が小さい声でボソッと言うだけやねんな

KOCのときはツッコミが強すぎた

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:19.84 ID:lItCh7O60.net
南原よりうっちゃん呼べよ
未だに根強くコントやってるし若手のネタ見せ番組もやってる

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:20.60 ID:Xsc3p0pu0.net
>>749
あれ結局有吉なん?
わからないようにしてたけどなんでわかったん

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:21.59 ID:B5qwksCz0.net
中川家って本来は四分や短すぎるな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:25.84 ID:muoWcii/0.net
>>743
礼二のショートコントもはいるし

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:35:27.80 ID:mweSRSCj0.net
>>737
村本が吉村にアドリブ強いるのは面白かった

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:03.09 ID:97G5NN2Aa.net
>>746
一言一句ワイとおなじで草
川島はほんまもんの才能や
それをかぶいてるだけみたいに勘違いして亜種やってんちゃうぞクソナスビ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:11.26 ID:00Ch1tEp0.net
>>755
松本は今年出てきたやん
ほんまは珍助が誘ったから渋々審査員受けてたんやし
出て来てないのは発起人だけやで

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:21.57 ID:Tcuen3is0.net
>>598
聞いてないやろお前
別にその週にあったトピックスを話してるだけでM1について話すこともあればそれ以上に気になった事があれば話さなかっただけやぞ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:29.77 ID:gdzS64Qca.net
>>749
エムワンの後の番組でも井上とか漫才師連中バカにしてたしなぁ嫌いなんちゃうか

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:33.70 ID:NI/yYMQYa.net
>>745
元NSCのスピワもホリプロに行ったしロッチもナベプロに行ってるで
結構多いやろそんなん今更

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:35.49 ID:26/QlXXF0.net
>>759
有吉ってやっぱ異常者やわ
たまに狂気を感じる

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:35.97 ID:/RcSzxJ+d.net
>>640
小三治師匠は本人は大真面目でやってても周りが困りそうであかんわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:37.44 ID:aH8uWhzJa.net
>>761
南原は未だに寄せに出てるぞ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:52.64 ID:97G5NN2Aa.net
>>755
逆にめっちゃ増えてて草

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:36:56.04 ID:i3/gc5YAa.net
もうMー1いらんから相方チェンジして漫才やらコントするやつ見してくれや

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:03.64 ID:9ErmEKb/0.net
川島はシュール通り越して普通につまらんことを平気でやってたりするのが面白い 反省がない感じが
でも改名はいらん

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:07.14 ID:tEvzEAT4p.net
>>754
なんでやロケオモロイやろ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:17.44 ID:EBVMw6zEa.net
>>746
ワイ逆やわ
くっきーは苦手や

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:23.47 ID:Qt/7IVM+a.net
中川家のワンカップ大関持ったおっさんのやつとか東京の人わかるん?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:30.04 ID:rwzYYdRPp.net
笑い飯の奈良歴史民族博物館はほんま名作
あんな流れるような3部構成見たことないわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:30.63 ID:Xsc3p0pu0.net
川島は天才で川原はベタを極めた人って感じ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:34.23 ID:4iZcxTOf0.net
>>777
だから1000点つけたんやんけ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:53.64 ID:VXnhcnqb0.net
>>775
小藪とかいう有能
小藪と秋山のやつほんとすき

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:37:54.49 ID:1BQ3g6pRp.net
>>771
怒り新党やラジオで陰キャぶってるけど根はDQNやからな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:02.49 ID:97G5NN2Aa.net
>>761
内村が出ると、松本内村がいかに点数合わせるかのゲームになってしまうんかな?
紳助が一方的にやってたみたいに

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:08.31 ID:5PXJ8KmI0.net
通天閣のおっさんってなんであんなおもろいんやろ
同じの見ても笑ってまう

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:18.66 ID:aMIcMfHhd.net
有吉に車を壊されても家を燃やされても破門しなかったオール巨人は異常だ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:21.69 ID:ZF0QzRTt0.net
>>746
なお祇園笑者でコラボしたら川原の方が2倍ウケる模様

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:37.82 ID:lItCh7O60.net
有吉はネタで売れてないからコンプレックス有るんだろ
コントやってるやつにも難癖つけてるし

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:56.30 ID:Eq+wVzAYd.net
>>745
福岡吉本辞めて東京出てきて色々と点々とした結果サンミュージックに落ち着いた

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:38:59.14 ID:RordUKooa.net
有吉の売れ方自体が芸人の中でもかなり特殊やからな
貧乏バックパッカーみたいなノリで世界中放浪させられたら曲出すことになって何故かその曲も売れて
一回消えたかと思ったら毒舌で再ブレイクしていつのまにか司会業引っ張りだこってわけわからんわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:01.81 ID:GAs0q9HFd.net
>>780
名作過ぎてみんな動画で見てるから数年前同じネタやった時全員そのまんまやんけ!って感想やったな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:03.19 ID:Xsc3p0pu0.net
>>784
かなり気合入ってるよな
正面から喋りあったら絶対萎縮するわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:03.41 ID:/RcSzxJ+d.net
>>665
わかる
もしかしたらホンマに松本人志が一人で大真面目に審査してコメントしたらそれでいいのかも知れない
松本人志賞みたいな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:04.73 ID:00Ch1tEp0.net
>>787
怒らせてほんまに怖いのは阪神の方やし
仏の巨人やぞ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:06.40 ID:gdzS64Qca.net
>>785
紳助って松本の点数みて安心してたんやろ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:07.05 ID:nmSXqd6v0.net
たけしやさんまみたいに審査とかするもんじゃないって言うのも好きやけどまっちゃんみたいに自分たちが審査することで価値高めてテレビに出るきっかけになるように後輩を助けてあげたいっていうのも好き

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:16.68 ID:4iZcxTOf0.net
やっぱりネタもいけてひな壇でも強いザキヤマってすげーわ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:22.58 ID:tEvzEAT4p.net
>>782
伸ばし棒がマイナスに見えたわすまんな

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:25.99 ID:MfAR9LVHa.net
有吉の漫才小馬鹿にするのは半分自虐ネタみたいなもんやろ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:35.93 ID:t9bG1WU80.net
>>788
あれはオチを全部もってこうとする川原がずるいわ!
川島もズルい言うてたけど

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:39.92 ID:lItCh7O60.net
>>773
芸人として南原なんかより内村のほうが明らかに優柔やん
なんか笑いの感覚が古そうやわ南原

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:39:40.67 ID:26/QlXXF0.net
実際有吉がM1審査員になったら批判ありまくるやろうな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:06.24 ID:9ErmEKb/0.net
来年も別に今年の審査員で構わんと思ってんねんけどな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:20.26 ID:usyk/+wE0.net
伊集院はズルい物言いで印象操作したよな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:28.48 ID:ZF0QzRTt0.net
>>801
川島は先輩の優しさ見せてたね

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:28.75 ID:C7j5ADqEd.net
やっぱりサンディウィッチャーメンがナンバーワン

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:35.13 ID:26/QlXXF0.net
M1ってやっぱ松本の評価をみんなみたいんやろ
松本だけでええな
Mも松本のMにしたらええ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:42.64 ID:uA1H/ip3r.net
>>782
マイナスに見える

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:55.19 ID:5PXJ8KmI0.net
ネタ二人で作ってる
アンタとタイマはなんか爆発力ある気がするわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:40:57.73 ID:/RcSzxJ+d.net
>>680
和牛のドライブデートネタ被ってたけど2ランクくらいレベルちゃうわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:05.80 ID:Q0DKema50.net
>>804
あと2人欲しい

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:06.90 ID:ZF0QzRTt0.net
最近のサンドのネタがつまらん説流れてるけど
実際どうなん?

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:09.32 ID:lItCh7O60.net
優秀

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:16.37 ID:MfAR9LVHa.net
>>794
実際それでもええわ
半分は批判するやろうけど半分はそれでいいって思う人いるかもしれん

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:26.38 ID:5Bpdn7Uld.net
立川談志師匠やな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:30.33 ID:26/QlXXF0.net
唐突ですまんがケンドーコバヤシのネタみたことないんやが面白いん?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:36.93 ID:muoWcii/0.net
>>779
見たことなくてもあれはオモロイ
見たことあるように錯覚するもん

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:37.49 ID:08nkkhM30.net
>>749
ネタ書いてないってことに凄くコンプレックス持ってるらしいよ有吉
自分で言ってたわ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:45.30 ID:4iZcxTOf0.net
>>799
>>809
たしかに
また野爆テレビやってくれよな〜たのむよ〜

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:47.81 ID:Xsc3p0pu0.net
>>813
ザマンのはあかんかったな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:48.89 ID:VXnhcnqb0.net
出てきたころの三四郎小宮は噛みつきまくってて面白かったけど今は落ち着いててイマイチやわ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:41:55.49 ID:5PXJ8KmI0.net
>>817
プーさんのネタ見てみ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:01.08 ID:Q0DKema50.net
>>808
01のまだマシ尖ってた頃にベタ褒めされた麒麟は嬉しかったやろな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:04.48 ID:u5QPOmlda.net
ドキュメンタルの最終回観た奴居る?
とろサーモンと天竺鼠がつまらなすぎて地獄のような空気だった

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:04.79 ID:Eq+wVzAYd.net
>>791
しかも自分たちの知らないところで勝手に売れてて帰国したら自分たちの知らないところで日テレに干されるという

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:08.38 ID:97G5NN2Aa.net
>>804
やっぱり大吉out関東大御所inが一番しっくりくるな
大竹まことやナベが断ったんかな
石橋出てほしいけどなぁ。若手のネタとかめっちゃ見てるやろ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:09.78 ID:nmSXqd6v0.net
>>818
韓国の司会者とかもそんな感じよな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:14.08 ID:Xsc3p0pu0.net
>>817
あいつ天才やで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:19.31 ID:lItCh7O60.net
>>817
テレビで見て面白くはない
友達が家の中で同じことやってたら爆笑するやろうけど

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:21.75 ID:PypyDeaad.net
見てないんやけど今年のM1おもろかったん?

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:27.36 ID:JIT3J+KWd.net
>>732
それはわかるで
ハライチなんかはノリツッコミのバリエーション付ければええのにな
笑い飯みたいにボケの題材を2-3個にしてその範囲でボケ作った方がやりやすいと思うわ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:28.53 ID:Yx0iPOc+a.net
トレンディどうせつまらんやろって思ってたけど前TVで見た時普通に面白かったわ
食べログ美容師のヤツ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:28.83 ID:LJuhV4L/p.net
>>813
マジやで
ネタもおかしいしツッコミのタイミングも前と違う
心配や

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:48.43 ID:Xsc3p0pu0.net
>>825
芸人よりもビクターが一番面白かったというオチ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:49.98 ID:GeBdRGT20.net
サンドはあの風貌でやり取りしてるだけで笑える

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:42:55.03 ID:00Ch1tEp0.net
>>820
うめだから世界へまたやって欲しいわ
ロッシー最近見てないけど生きとるんかあいつ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:15.52 ID:2K18Igmsr.net
日本のお笑いは松本人志のことなんやなぁ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:19.97 ID:5PXJ8KmI0.net
この前のザマンザイで面白かったんはやすとも一番良かった
その次千鳥

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:42.09 ID:VXnhcnqb0.net
M1の熱気で実力がわかりずらいけどネタ番組出たら割とわかるわ
ザマンザイの銀シャリめっちゃおもろかったし

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:44.92 ID:ZF0QzRTt0.net
>>825
その二人でずーっと笑ってたワイ
異議しかない

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:49.42 ID:BMk3ba0M0.net
島田洋七さん呼べよ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:43:59.13 ID:9ErmEKb/0.net
千鳥のおぬし初見だったらなあ
なんかで見てもうたんよな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:00.54 ID:Xsc3p0pu0.net
野爆のあのUMA探しに行くコントNGKで見たときはクッソ爆音で死ぬほど笑ったんだけどテレビだとあかんな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:04.89 ID:f5rqZJEA0.net
>>798
のんちゃんなんかおまけに禿げてて不細工で抜いだら毛むくじゃらやぞ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:08.08 ID:u5QPOmlda.net
>>835
ビクターの所なかったらヤバかったよな
判定はさが甘かった気がするけどフジモン残ってて良かったわ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:12.67 ID:lItCh7O60.net
野爆が本能Zでやってたビッグフットのネタほんま天才的や
他のネタもオチを制止して数十秒じっと待つんやめてほしい

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:23.10 ID:4iZcxTOf0.net
>>837
元気にTwitter更新してるで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:27.13 ID:A6LM2pWv0.net
>>804
現実問題として関東の視聴率ガタ落ちしたから何らかのテコ入れしてくると思うで

850 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2016/12/21(水) 13:44:32.40 ID:/CGaPw3Q0.net
>>817
三沢光晴とか若い人にはうけんやろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:42.07 ID:OqsoEx4Ed.net
>>198
松本内村あたりなら良かったんやろ
ライフとか合いそうやし

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:52.42 ID:GxZEX1c+a.net
>>843
千鳥の漫才って初見では普通だけど何回か見たら面白くなるタイプやないか?

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:54.34 ID:zWachmefa.net
どうせ吉本芸人に高い点つける出来レースなんやから誰でもええやろ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:44:54.36 ID:wFNOr5KE0.net
R1とキングオブコントは優勝してもほとんど消えるな
やっぱやるなら漫才が最高だわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:04.05 ID:5PXJ8KmI0.net
>>843
いや、あれは何回も見てるから面白くなるんや
だいたいわかってるけどアドリブ入れまくってるからおもろいんや

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:08.23 ID:lItCh7O60.net
>>825
蛾止まったとこと顔にパンチする川原のとこおもろかったやろ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:12.73 ID:+T/+w4110.net
>>753
持ちネタでかつみのモノマネやってるで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:17.32 ID:26/QlXXF0.net
大竹まこと最近みんけどいきとるんか・・・

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:18.21 ID:Km8sFh+o0.net
>>613
どっからそんな話になってん…��
でもショーレースの審査員はワイみたいな素人じゃなくて笑いのプロやからナイツの変化球ネタにも戸惑うことなく審査できるやろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:19.68 ID:8mr6FjjF0.net
伊集院そんなアカン言い方やったか?
要は「どんな結果でも多少文句は出るからこそ審査員だけは平等にしておく必要がある」ってだけやん
しかも松本が東京の大御所には全員断られた云々の発言も時系列的には後やし

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:23.70 ID:J10gpe220.net
有吉は若手集める番組で「今の若手はネタを練りまくってるけど、ネタでテレビに出た後の事(フリートークやキャラ)は全く考えない。売れたいならネタ以外も磨け」
って言ってたぞ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:26.12 ID:9ErmEKb/0.net
>>840
3組爆笑が続くと客が疲れるから笑いの量減るのは仕方ないと大吉が言ってた どの劇場でも絶対そうだって
ネタの完成度で見れば拮抗してると

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:30.25 ID:1xc3hsgsa.net
http://i.imgur.com/3c9wkpf.jpg

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:45:59.26 ID:ygc436xx0.net
おい見てんのか伊集院
なんか言えや

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:03.71 ID:ZF0QzRTt0.net
>>858
ラジオでは元気やで
なんで審査員やらんかったか不思議や

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:05.75 ID:O4z80gbJ0.net
有吉は好き嫌い激しいんやろ
アルコ&ピースの平子本気で嫌ってるらしいし

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:18.36 ID:lItCh7O60.net
千鳥は漫才にアドリブ入れるんがうまい
ほんでアドリブ入れたらめっちゃ面白いけど筋書き通りやと微妙

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:20.17 ID:GoP9fyERp.net
千鳥の大悟があんなんでピース又吉と仲良いってのが草生える
両極端やからなんか惹かれ合うんやろか

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:35.07 ID:i9nw7vqd0.net
>>813
つまらんはないわ。賞レース漫才はもう作らんやろうけど。

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:37.82 ID:LoMYECxCp.net
>>817
マジっすかの時のケンコバはおもろかったで

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:46:57.11 ID:Yx0iPOc+a.net
千鳥の相方が遅刻してきたときのTHE MANZAI大好き
その後の中川家もおもろいし

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:03.23 ID:26/QlXXF0.net
>>866
え?そうなんか
アルコアンドピースって有吉のお気に入り芸人やと思ってたが

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:06.99 ID:RordUKooa.net
>>866
平子はワイも嫌いなのでセーフ
あかつとゴー☆ジャスはいいけど平子は郷土の芸人として認めたくない

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:07.57 ID:gdzS64Qca.net
>>843
出来ちゃったムエタイは吹いた

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:12.42 ID:lItCh7O60.net
>>866
平子と仲ええやろ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:17.12 ID:Eq+wVzAYd.net
>>858
毎週TVタックル出てるし今もラジオの生放送中やし

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:20.52 ID:ZNFkqw3Xp.net
>>863
これは土下座ですわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:21.17 ID:V7xlsyHCa.net
>>871
ヒットパレードやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:28.57 ID:K1gwpoNJ0.net
>>873
メンツで草生えた

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:35.07 ID:lItCh7O60.net
>>868
山里とも仲ええしな
意外やわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:35.08 ID:0YWq6D+fa.net
>>866
冗談やろ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:46.57 ID:19B34cJG0.net
ザマンザイの千鳥おもろかったよな
初めて千鳥が面白いと思ったわ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:47.67 ID:1BQ3g6pRp.net
>>159
これは単純にネタは面白いけどトークはあかんって事やろ
中川家の礼二もばれんようにやっとるけどトークうまくないであいつ
大阪のおばちゃんモノマネやラグビー審判モノマネでなんとか凌いでるだけやで
せやからジャルジャルもモノマネかなんか身につければええんや

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:52.67 ID:26/QlXXF0.net
>>830
オムツにうんこ漏らすネタやってたのみたことあるかもって思い出したけど
あれ竹山やったっけ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:47:57.33 ID:wFNOr5KE0.net
>>866
プロレスやろ
あいつらどんだけラジオで名前だしあってんねん

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:00.02 ID:jLQwjfHzM.net
大悟には若い頃の松本の雰囲気を少しだけ感じてしまうわ
漫才の時だけ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:02.67 ID:Xsc3p0pu0.net
大吾はすごいカリスマなんだろうなってのはわかる

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:05.87 ID:RordUKooa.net
笑い飯ってよく考えると話自体は全然前進んでいかないのに何故か面白いネタ作るよな

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:07.37 ID:/RcSzxJ+d.net
>>817
ワイはケンコバだいすきやけどネタはあんまり面白くないな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:48.37 ID:ZNFkqw3Xp.net
ケンコバのネタはオールザッツの時間帯に見たらおもろい

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:54.87 ID:5PXJ8KmI0.net
千鳥好きな奴はキングちゃんの年始の放送絶対見たほうがええど〜

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:48:57.58 ID:lItCh7O60.net
東西ネタ合戦でも「真っ赤」っていうワードのアドリブいれててめっちゃおもろかったやん千鳥
あそこで受けたからそこ以降その時のアドリブみたいな筋書きのネタになったけど

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:01.87 ID:RordUKooa.net
大悟はネタ中の含み笑いだけきらい
雛壇とかにいるとそこそこすき

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:22.08 ID:/RcSzxJ+d.net
>>830のケンコバ評が100点すぎて草

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:30.57 ID:26/QlXXF0.net
千鳥は今の売れ方で満足しとるんやろうか
なんか違うって思ってそうや

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:31.28 ID:gdzS64Qca.net
千鳥ノブのグーで頭押し込むツッコミ好き

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:36.59 ID:Zh4htEc30.net
爆笑の大田ってジュニアとか今田と仲いいのに松本とは頑なに拒否しとるのはなんやろな
噂では松本の子分に土下座させられたとかなってるのに

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:41.87 ID:i82UYfTc0.net
>>863
いくらボロカスに叩いても優しいウンナン
一度のボケで土下座強要の松本

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:42.77 ID:Eq+wVzAYd.net
千鳥が東京来ても仕事ないやろって思ってたから二人ともそこそこ売れてるのは意外や

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:54.26 ID:GKPJ8qTL0.net
大吾はAV監督にスカウトされたらしい

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:49:55.07 ID:5PXJ8KmI0.net
>>892
地元のツレやろ
ありゃおもろいなぁ
赤なんじゃが何回聞いてもおもろい

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:11.01 ID:YJVLsq0D0.net
>>861
TVバラエティ出たいなら全くもってその通りやろなぁ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:14.09 ID:9ErmEKb/0.net
>>893
あれでわろてまうわ
違うもんやな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:25.47 ID:vJ6LmZxX0.net
>>739
松本が正直漫才ブームって紳竜ブームでしたよねっていうくらいやったからな

ネタは完成させすぎたらあかん慣れすぎたらあかんネタよりも歩きながら2人のかけあいでテンポを見つけるところから始めろ

ってマジて紳助は努力の鬼やと思うわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:42.86 ID:qTuZoDQbd.net
>>866
マ?
いやフジoneの有吉ベースで平子ちょくちょく呼んでるやろ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:48.63 ID:VXnhcnqb0.net
ワードセンスとかいう芸人潰しワード

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:50:53.41 ID:lItCh7O60.net
>>893
ダイゴめっちゃゲラやしノブの突っ込みも大好きでツボやからわろてまうんやと思う
わざとやないんだけ分かったってほしい

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:51:23.63 ID:Eq+wVzAYd.net
>>904
洋七「一番稼いだのは俺やけどな」

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:51:24.04 ID:usyk/+wE0.net
>>880
大悟が山里を辞めさせないように持っていった話は中々ええ話やで

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:51:26.04 ID:1BQ3g6pRp.net
>>898
それも水道橋博士が書いた妄想話なのにいつまでこういう奴にそれを説明し続けなあかんのやろな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:51:36.06 ID:YJVLsq0D0.net
たけしも紳助も洋七からパクったんだから
洋七さんを呼ぶべき

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:51:41.61 ID:JIT3J+KWd.net
>>824
あん時くらいの評価の方が好きやったわ
最近あんまりきびしめの評価を言葉にせんくなったし

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:52:30.23 ID:9ErmEKb/0.net
大悟がニキビめっちゃできてたりするともう面白い
不思議なやつや

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:52:30.68 ID:GoP9fyERp.net
>>886
ツッコミが若い頃の浜田に似てると言われたダイアン津田は東京行こうとしとんかあいつ?

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:52:49.70 ID:tEvzEAT4p.net
>>861
かもめんたるのネットラジオ悲惨だったの思い出した

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:02.24 ID:UpQ+vybo0.net
ノブがモンゴルの王子だったってマジ?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:04.35 ID:i82UYfTc0.net
>>910
でも松本と太田の間に20年以上経っても消えぬ遺恨があるのは事実やん?

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:10.21 ID:00Ch1tEp0.net
>>904
品川庄司とかキングコングの漫才ってこれだよな
漫才の型が完璧で出来上がってるけど面白くない

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:17.69 ID:3xPlFAgy0.net
千鳥が面白いって言ってるやつガイジにしか思えん
やっぱり大阪人は感覚違うんやなあ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:26.68 ID:5PXJ8KmI0.net
ノブの本名はジャングレンノブドルジらしい

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:28.71 ID:U2wAO9WYa.net
>>914
西澤が向上心ないし津田は家建ててるからこのまま大阪おるんちゃう

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:29.61 ID:Zh4htEc30.net
去年銀シャリ優勝やったら今年も含めて不満少なかったんやろな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:30.51 ID:bgWeYms3p.net
>>5
2001〜2002でおぎやはぎに高得点をつけてたのは松本立川談志やったな

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:42.47 ID:t9bG1WU80.net
>>892
あれアドリブなん?
天才やん

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:53:56.56 ID:XsN/4TCu0.net
小粒なのばっかりになったな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:54:32.60 ID:Y/o0WMMTa.net
>>919
まだこんなこと言うやつおるんか

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:54:39.21 ID:kE6ftVt20.net
関係ないけどぐっさんて最近テレビ出てる?

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:54:43.66 ID:lItCh7O60.net
ダイアンって二人揃ってるか津田の扱い分かる人いな面白くないから東京むずいやろなあ
めちゃイケとか岡村がおもんないから可哀想やったわ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:02.25 ID:5PXJ8KmI0.net
>>924
あれアドリブやで
https://youtu.be/qC_PvgFwscw
これ聞いたらだいたいわかる

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:05.56 ID:00Ch1tEp0.net
千鳥の漫才で一番面白くないのは白ベエなのにいつもやってるよな
浦島太郎おもろいのに

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:09.95 ID:3aLgbpbE0.net
>>919
岡山の生き恥やで

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:17.18 ID:BI9sW7cPM.net
>>918
猛練習が見えてくると笑えん
ボケよりツッコミのが圧倒的に難しそう

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:30.86 ID:9ErmEKb/0.net
>>927
ぐっさん家やぞ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:31.80 ID:lItCh7O60.net
>>924
アドリブや
それまで同じネタ何回もやっとったけどあのくだりはない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:55:38.36 ID:usyk/+wE0.net
>>919
たかが価値観の違いでガイジ呼ばわりするやつが何言ってんだ?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:18.63 ID:YJVLsq0D0.net
千鳥はガイジ漫才だから嫌いな奴は受け付けんやろ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:23.25 ID:19B34cJG0.net
おぬし〜もアドリブ盛りだくさんやったんか
他のパターンも見たいわ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:24.17 ID:5PXJ8KmI0.net
>>928
西澤か高橋か今田か東野おらな多分なんもできへん

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:31.75 ID:9ErmEKb/0.net
今年見てて完成された仕上がった漫才もええなあと思った

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:33.39 ID:t9bG1WU80.net
>>930
でも智弁和歌山は好き

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:40.21 ID:P51dcaETp.net
>>917
ガキのトークとかでもトミーズ雅に脅された話とかしてるし土下座強要とかはせんと思うけどな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:45.05 ID:gdzS64Qca.net
>>930
白べえてそもそも白塗りのネタちゃうん?オールザッツでやってる

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:56:50.83 ID:c6eAhHG4d.net
なるほどなあ
漫才はトークの延長に思わせた方が面白いってのは納得やなあ
最近のフットあんま面白くないのもそれかもな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:05.20 ID:3aLgbpbE0.net
>>936
ネタの天丼具合がくどい時とそうでない時の差が激し過ぎる

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:14.95 ID:pd5iiAG/a.net
中川家の礼二って他の芸人からめっちゃ怖がられてるよな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:17.87 ID:00Ch1tEp0.net
千鳥ロケの
ん〜ノブちゃん❤️大ちゃん❤️のくだりすこなんだ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:18.35 ID:3xPlFAgy0.net
>>935
価値観w
日本語下手かwww

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:19.36 ID:SiOdDwfQM.net
>>928
今のめちゃイケでは新しいスターとかムリ
誰も彼もつまらなくする
津田も西沢もアガるし

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:35.15 ID:5PXJ8KmI0.net
>>942
太眉白面は後やと思う

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:46.39 ID:Q0DKema50.net
>>945
割とみんなが言わんことキツく言うからな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:50.72 ID:tEvzEAT4p.net
>>927
たまにCMやるし虹色ジーンみたいな番組やれるし一番美味しいポジション獲得したやろ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:53.25 ID:sSJCor240.net
大悟の不倫とかいう楽屋ニュースでしか需要の話題

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:57:55.96 ID:UpQ+vybo0.net
矢野兵藤のトークの延長感はすごい
大阪って感じ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:20.75 ID:i9nw7vqd0.net
>>945
サンドとロケに行くとずっといじられてるぞ>礼二

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:21.44 ID:26/QlXXF0.net
チャップリンみたいな社会批判いれてくる漫才もみたいわ〜
おらん?
若干スリムクラブがそんな感じしたが

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:38.11 ID:BLOKyfpj0.net
こんにちは。社会の底辺の皆さん^^b
バスケ板から勝ち組が来ましたよと、ゴミのなんJの皆さん^^;
こんな時間に2chとかヒキニートなんだろうなぁ

バスケット
http://tamae.2ch.net/basket/

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:39.90 ID:gdzS64Qca.net
>>949
あの化粧個人的にツボやねんけどな真夜中やし

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:42.15 ID:19B34cJG0.net
>>953
いつものすべらない話にツッコミ入れてるだけ感凄いわあれ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:44.40 ID:IqNqZ2J0x.net
千鳥の漫才はツレのやつだけ好き

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:58:48.92 ID:aRXZdz+E0.net
今更だけど>>159って嘘やで

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:59:10.15 ID:0z2Q6cFMM.net
>>329
ノブの本名はジャングレンノブドルジらしい

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:59:53.00 ID:P51dcaETp.net
>>960
ほんまやで岡村以外全部見たことあるし

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:59:53.40 ID:DvTbWu9F0.net
https://m.youtube.com/watch?v=WdGweuwYQuM
紳竜の漫才見てみたらめっちゃブラックで草、いまじゃ絶対できんな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:00:09.14 ID:/RcSzxJ+d.net
>>918
漫才ってやっぱり客の反応見てやるもんだしな
二人で完結しちゃうとどうしてもそこがズレてくる
上岡龍太郎がそんなこと言ってた

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:00:26.34 ID:tEvzEAT4p.net
売れる条件
元ラグビー部
プロレス好き
他には?

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:01:07.65 ID:00Ch1tEp0.net
ワイの大悟フォルダ見せたろか?
http://i.imgur.com/i7qehF3.jpg
http://i.imgur.com/jXE1OrU.jpg
http://i.imgur.com/G6ic8vS.jpg
http://i.imgur.com/Soxvjtf.jpg

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:01:16.33 ID:aRXZdz+E0.net
>>962
少なくとも三村のはアンジャッシュのことやで

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:01:54.61 ID:gH7jBDa70.net
そもそも東京で漫才評価できる大物ってほとんどいない
コント芸人ばっかり

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:01.44 ID:Ie8ZXn9NK.net
???「俺下ネタ嫌いなんですよ、50点」

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:06.50 ID:/RcSzxJ+d.net
>>953
矢野・兵動の漫才くっそすこやけどボケとツッコミじゃなくて報告と相槌やん

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:19.19 ID:5bBbCH7sa.net
>>966
このシリーズほんとすこ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:22.84 ID:0z2Q6cFMM.net
優秀
http://i.imgur.common.click/iEkRPLy.gif

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:23.96 ID:MXZ3a5irM.net
和牛は来年優勝候補やけど水田の嫌なキャラネタはもう受けないかな
服屋のネタとかめっちゃ好きだけど

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:49.54 ID:Zy4nnMyVa.net
>>5
この採点法ゴミ過ぎんだよなあ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:55.14 ID:Sa2xIMwHd.net
>>960
松本はガキ太田はラジオ三村はお笑いさぁ〜んで言ってた

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:02:58.83 ID:K1gwpoNJ0.net
>>967
嘘つけボケお笑いさぁ〜んでジャルジャルがゲスト来たとき言ったわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:03:03.04 ID:P51dcaETp.net
>>967
さまぁ〜ずの番組?にジャルジャルがゲストで来た回でいってたで
レッドシアター時代や

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:03:31.11 ID:Sa2xIMwHd.net
>>967
ジャルジャルやぞ
お笑いさぁ〜んのジャルジャル回の冒頭で言ってた

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:03:36.53 ID:dyID6asIa.net
>>15
遺影かな?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:03:41.49 ID:X/+c4woa0.net
採点のときの巨人は一貫しててすき

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:03:44.54 ID:t9bG1WU80.net
>>966
とんがらし牙、目刺さり

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:04:01.04 ID:6p8xZ0BVd.net
ロバートで一度も笑ったことがない秋山単体でもない
この言い回しは嫌いだけど、ガキ向けとしかおもえない

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:04:12.86 ID:aRXZdz+E0.net
>>976-978
すまんな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:05:24.43 ID:c/NCtnn1a.net
>>982
あまりにも色んなCM出てるからそれだけで草生える

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:05:37.14 ID:00Ch1tEp0.net
ワイのお気に入りベスト3やぞ
http://i.imgur.com/gbVWKh1.jpg
http://i.imgur.com/QpDLMVZ.jpg
http://i.imgur.com/84KdOiI.jpg

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:06:03.69 ID:BI9sW7cPM.net
>>966
http://i.imgur.com/IXLPSKi.png

総レス数 986
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200