2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀のルールを知っている20代男性の割合21.9%wwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:19:44.56 ID:kh3DhZREM.net
ええ傾向やな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:20:18.58 ID:0n0VkxD50.net
やる奴いないからねしょうがないね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:21:07.16 ID:q2Swxs4H0.net
喫煙率より低いやんけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:21:11.13 ID:K8c+RFuk0.net
1~3翻の50符の点数言える人の割合は?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:21:29.66 ID:aSfcWNan0.net
満貫です




これで笑えない奴も結構いそう

6 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/21(水) 06:21:51.38 ID:NNF+3wBJ0.net
やろうと思えばできるけど符計算とか点数計算がもう絶望的にさっぱりわからん
適当に上がってザンクねって言われたら「これ満貫で8000じゃねーの?」って言いたいのを我慢して打つ感じになる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:21:55.77 ID:mb157c8V0.net
点数はなんとなくしかわからん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:22:39.76 ID:wnAAANw00.net
しばらく前はなんjで麻雀スレ結構立ってたのに
もう見なくなったよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:22:44.90 ID:8Joa/jZm0.net
>>1
なんでよ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:22:48.08 ID:WDdJTUJp0.net
咲厨憤死wwwwwwwwwww

11 :ネッシーはいてる:2016/12/21(水) 06:23:09.71 ID:BNT5wqPt0.net
横で見ててもさっぱりわからん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:10.30 ID:aSfcWNan0.net
自分の点数計算はやりながら考えられるからええけど
相手が倒した瞬間に正確に計算するのが辛すぎる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:12.48 ID:WEvjPtyXp.net
ネトマやるのに点数計算いらんからね
仕方ないね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:42.45 ID:aSfcWNan0.net
相手が点数ごまかしてるかもしれへんやん
それの正誤をわからんとはなしにならへん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:43.20 ID:EPMz3gTf0.net
今年やり始めたンゴ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:50.16 ID:0n0VkxD50.net
てか麻雀ってどこでやってんの?雀荘とか若者がふらっと入れるようなとこちゃうやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:23:54.99 ID:M1AqhJMJ0.net
>>8
また大会やりたいんごおおおおおお

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:24:05.07 ID:8Joa/jZm0.net
バンバンだけが意味わからん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:24:18.07 ID:/LxnCDTXd.net
点計算が30符のやつしかわからへん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:24:23.69 ID:evo5M1Sj0.net
麻雀より楽しい娯楽がいくらでもあるからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:24:34.02 ID:vJiHIOzSp.net
カン
もいっこカン
もいっこカン

ツモ

清一色
対々和
三暗刻
三槓子
赤1
嶺上開花
32000です

麻雀って楽しいよね!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:24:57.36 ID:oTck8lbH0.net
このまま10%以下になれば完璧やな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:25:08.49 ID:yZ86fPUIM.net
やる奴いないからねしょうがないね
http://dotup.org-i.club/xAUCkaxM.gif

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:25:10.53 ID:Oha6kySP0.net
7割くらいしか知らない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:25:37.33 ID:ypAejxmm0.net
やっててもクソイライラするしな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:25:40.66 ID:vJiHIOzSp.net
麻雀は打てるけどゲームで覚えたから点数計算できないわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:26:15.82 ID:aSfcWNan0.net
パチンコ打つのはコミュ力いらんけど麻雀は滅茶苦茶いるンゴ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:26:29.99 ID:bWKT4iDla.net
役覚えられん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:26:31.39 ID:iEhG4/XTp.net
昔は?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:26:35.04 ID:3ePNmxWi0.net
アプリで遊んでるんだけど 玄人がやる リーチしないでロン!
あれなんなん?
リーチしとけって教わったのにずるいやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:27:12.48 ID:Vx+FHlaA0.net
薬はわかるけど点数わからん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:27:38.58 ID:nRAVEAfY0.net
その代わりの時間に何をやってるかやろな
低学歴低所得じゃ何も意味ない
真面目ぶったって何もない屑

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:27:40.48 ID:Yh8gWa1ld.net
50符以上の計算はあんま自信ないからなるべくカンは控える

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:27:42.85 ID:vJiHIOzSp.net
>>30
一気通貫狙う時とかリーチしたらバレバレだしね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:27:46.12 ID:VN1cJRSy0.net
プロの打牌に文句言う素人はホンマ草生える
卓にいるか外から見てるかじゃえらい違いやぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:01.32 ID:4NHvD0K70.net
ネット麻雀も廃れたか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:22.27 ID:WXsUGrHI0.net
リーチ
ドラ一
ガッツリフェラ

なんJにいるせいでこれだけは役名がわかる
効果は知らんが

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:26.37 ID:sdc/0oHd0.net
点数計算できん
瞬時に出来るやつなんやねん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:38.22 ID:hBx6cVMx0.net
ソース、無しw

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:39.52 ID:+oSmRiQ90.net
符計算なんて10符ごとにどう増えるか暗記するだけやし
さらに言えば30+30=60とかでわかるから全部覚える必要もない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:43.59 ID:ezGUORbAF.net
ネトマですらおっさんしかやっていないという事実

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:28:46.28 ID:aSfcWNan0.net
沖ヒカルがプロ雀士になってて草
https://saikouisen.com/members/oki-hikaru/

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:29:09.33 ID:zONxQUxy0.net
初心者の頃何故四飜付いてるのに満貫にならないのかわからなかったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:29:24.05 ID:82nobQHq0.net
時代はドンジャラやぞ

45 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/21(水) 06:29:26.60 ID:NNF+3wBJ0.net
>>40
ワイらはそれが何を言ってるかがさっぱりわからんのやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:29:43.19 ID:VN1cJRSy0.net
点数は丸暗記より計算して近似値出したほうが楽やわワイは
そうやってくうちに自然と丸暗記できてくる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:30:17.86 ID:H/trX6tmp.net
字牌ポン わかる
ドラ絡みポン わかる
赤5絡みポン わかる
赤5絡みチー わかる

ドラの絡まないポンチー わからない

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:30:47.72 ID:tatADAuVd.net
少なくとも周りにはこんなにおらんぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:30:48.03 ID:lyfgL6Cv0.net
ネトマは出来るけど現実は無理やなぁ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:30:48.79 ID:+oSmRiQ90.net
>>45
覚える気がないだけやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:30:49.56 ID:4NHvD0K70.net
点数なんてなんとなくでええやん
ザンクとゴンニーとチッチーとか言っとけ
すごいのは満貫

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:31:02.65 ID:HH1Xt96v0.net
>>43
大抵の雀荘は今満貫扱いやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:31:14.07 ID:2fPAvSVU0.net
20307025覚えりゃ99%対応できるのに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:31:47.97 ID:HH1Xt96v0.net
>>45
九九覚えられへんやつになにもいうことないやろ
同じことや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:31:58.59 ID:yZ86fPUIM.net
薬はわかるけど点数わからん
http://i.imguer.info/MyIvAJqdq.gif

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:32:16.06 ID:syULPYYDp.net
ルール知ってても握力足らないから無理

57 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/21(水) 06:32:31.37 ID:NNF+3wBJ0.net
>>54
九九の表くらい見せてくれたってええやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:32:51.49 ID:+oSmRiQ90.net
>>53
25も20+30を2で割ればいいし正直40まで覚えればなんとかなるわな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:32:56.18 ID:0n0VkxD50.net
興味ないものを覚えるのは無理やからねまず興味向けさせなきゃ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:32:59.19 ID:L1tOSS6Za.net
覚える価値がないから覚えないだけやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:33:23.19 ID:HH1Xt96v0.net
>>57
大抵雀荘に貼ってある

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:33:32.50 ID:+oSmRiQ90.net
>>57
点数計算表なんていくらでもあるんだから持って見ながらやればええやん
別に誰も文句言わねえよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:02.51 ID:Nq352TVW0.net
せんにせんざんくちっちー
せんさんにんろくごんに
みたいに覚えた

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:03.79 ID:6p3FI9fJr.net
チートイのみの25符2ハンのせいで時々50符乗ると混乱するンゴね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:07.17 ID:Oha6kySP0.net
あと同じスピードで打てない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:12.75 ID:M1AqhJMJ0.net
>>37
ガッツリフェラ11飜定期

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:24.02 ID:82nobQHq0.net
雀荘とか敷居高すぎやし自動雀卓とか誰ももっとらんし最終的にネトマに落ち着く

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:47.90 ID:VN1cJRSy0.net
該当する点数わからんのなら全然問題ないんやけど符計算できないのはテンポ悪くなるからやめてほしい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:49.14 ID:jpmzBADT0.net
25で覚えるより50で覚えるやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:51.07 ID:ID4xh0Cwa.net
カイジも破戒録までしか読んでないわ
カイジで麻雀とかいらんから

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:52.96 ID:DXArxpzqM.net
>>8
荒らしに潰されたからなあ
なんJ麻雀スレ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:35:02.05 ID:6p3FI9fJr.net
>>58
当たり前なのにその考えした事なかったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:35:06.81 ID:2fPAvSVU0.net
>>58
ああ40抜けとったわ思ったより点数出すの簡単や

74 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/21(水) 06:35:22.47 ID:NNF+3wBJ0.net
まあネットでやったほうがあとくされないし金も絡まないから健全でええんやないの

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:36:13.72 ID:Nq352TVW0.net
>>64
逆に50符1ハンで計算してる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:36:25.27 ID:GGlxWTzl0.net
>>8
元々そんな見ないけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:36:30.59 ID:HH1Xt96v0.net
まあでも70符とかになると計算表みなわからんわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:36:47.22 ID:ypAejxmm0.net
暗記しろ
http://imgur.com/lPS50yv.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:36:50.33 ID:+HNHPI2Y0.net
符ってなんやねんどこからきてるん?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:04.44 ID:c0+rd0K2M.net
衰退していく娯楽なのは間違いないわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:16.31 ID:DXArxpzqM.net
>>76
4〜5年前はオフシーズン、ちょうどこの時期だと毎晩スレがあって
三日に一回くらい大会やってた

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:17.38 ID:H4jSFhi+d.net
んまあ雀荘行くと点数表あるし覚える気ないから毎回表見てるわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:21.50 ID:VN1cJRSy0.net
>>77
70なんか兄さん仕事しかないやろあと満貫やん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:27.15 ID:+oSmRiQ90.net
>>77
まぁその辺はそんな出ないし大体出ても満貫とかになってるわな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:30.34 ID:TMzMY09E0.net
>>78
これみんな暗記してんの?

86 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/21(水) 06:37:36.41 ID:NNF+3wBJ0.net
>>78
んで符ってなんやねん?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:38.72 ID:HH1Xt96v0.net
>>74
でも麻雀の醍醐味半減やで
打牌や顔色みてやるのもおもろいし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:44.14 ID:va80INA0d.net
点数計算できないやつら4人で麻雀したら悲惨なことになったわ
やっぱ金かけた麻雀はダメだな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:37:54.49 ID:3ePNmxWi0.net
>>34
えぇ…鳴いてなくてもバレるんか?
玄人すごすぎやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:38:02.09 ID:ikix6i890.net
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:38:08.56 ID:DXArxpzqM.net
>>85
20 25 30 40
だけ憶えてればいい

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:38:40.71 ID:ypAejxmm0.net
>>86
符は待ちの形とかツモとか暗刻とかでかわる
ただの足し算だから覚えんのは簡単

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:38:42.50 ID:+HNHPI2Y0.net
>>90
久しぶり見た気がするわこれ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:38:42.98 ID:H4jSFhi+d.net
4翻30符ってもう満貫で良くね?
ピンフはともかく

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:39:06.63 ID:DXArxpzqM.net
>>89
大会で上手い奴等見たらダマでビシ止めしてるのゴロゴロおるぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:39:23.49 ID:VN1cJRSy0.net
>>94
満貫のとこのほうが今は多いんちゃうモンドもそうやし

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:39:49.62 ID:HH1Xt96v0.net
>>83
さすがにそこまで覚えてないけどわかりやすいな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:39:50.53 ID:Nq352TVW0.net
>>77
2345 3468でおぼえるんだ
2300 4500 3400 6800

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:40:02.29 ID:0gGS3Dp6M.net
>>74
ホモだけどネットとか大っ嫌い

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:40:38.90 ID:WDdJTUJp0.net
                 ,  ' ¨  ̄ ̄ `¨ 丶、
               /: : : : :/ : : :\: :\: : : :\
              /.:.:.:.: : : : l: : : : : : ヽ : \: : : :\
              /.:.:.: :/: : : l : : : : : : : i: : : :ヽ: : : :ヽ
             /.:.:.:.:/: : : : l : : lヾ.:.:.: :l: :ヽ: : i: : : : l
             l.:.:l.:/: : : : : l : : l l:.:.:.::l:.:.: :', : :l : : : l    居酒屋色が濃い店赤から (1翻)
             |.:.l.:l: : : : : : l : : { .l.:.:.:.:.}: : : l: : l:.:.:.: :l    ロックの水割り (1翻)
             |.:.l.:l: : : : : : l : :ヾ }.:.:.:/ソソリl:.:.:l:.:.:.:: l    18:00以降に異性と外出 (1翻)
             |.:.l.;州小从八ヾ ソオ至ト、l: : l.:.:.: :l    不純異性交遊 (1翻)
             |:.l.:ハ イ'{´埃     廴.::::}゙|: : :l: : : l
             |::l.:.:ハ  辷ソ     `ー ´ l:.:.:.:l:.:.:. l    満貫っす
             |:l.:.:.:.ハ     丶     /: : : l: : ::l
              l.:.:.:.: ハ.    、 -,   , ':l: : : l: : : l
              |:l.:.:.: : : :>: 、    . ィ{.:.:.:l : : l: : : l
              |:l.:.:.: : : : : : rn}` ´  トi、:l: : ::l: : ::l
              ヾ八从,, ァ´{. \ __ / }`ヽ、ノソツ
   /ヽ,-、      , -- ¨´:. :./. :. l /::::::ヽ  l.: ヽ:. :`丶 、
  // /     /:. :. :. :. :. :./:. :.:.ノl ヽ:::/ \l.: .: ヽ:. :. :. :/丶、
 l i´ /-‐、     l:. :. :. :. :. :. :\,/':. i  l::::l  l\/:. :. :. :/:. :. :}
 | | l l´ }    l:. :. :. }:. :. :. :. /:. :. :l l:::::l  /:. :.ヽ:. :. :. /:. :. :.:{
 !     l、   j:. :. :. :.l:. :. :. :.\:. :. :l l::::::l ./:. :. :/:. :. :Y:. :. :. ヾ
 \     ヾ  {:. :. :. :/:. :. :. :. :. \:. :ll::::::|/:. :/. :. :. :. :ヽ:. :. :. :.ヽ
  {:\   /ヽ l:. :. :. /. :. :. :. :. :. :. ヽ: l:::::/:/:. :. :. :. :. :. :ヽ:. :. :.:::::::::...
  ゞ_ーニ´:. :}、l:. :. :. {:. :. :. :. :. :. :. :. :.\//:. :. :. :. :. :. :. :. :.:}:. :. :. ::::::::::::.....

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:40:45.57 ID:Qs+StRGP0.net
別にそれくらいでええわ、国民的競技になってもキモいし

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:41:18.74 ID:DXArxpzqM.net
>>100
不純同性交遊しかしてない漫画

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:41:43.33 ID:ZTo/U2w70.net
若い子はソシャゲでもやってる方が楽しいんやろなあ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:41:48.90 ID:HH1Xt96v0.net
>>89
割とそのへんのおっさんでもわかるわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:41:59.14 ID:8yE2RGUBa.net
>>95
漫画みたいな一点止めガチでやってるからなあいつら

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:42:22.00 ID:jpmzBADT0.net
>>94
平和含めて満貫でやってるでワイは

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:42:26.16 ID:TMzMY09E0.net
>>91
わかりました

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:42:34.41 ID:HRkKPPw2r.net
http://imgur.com/7GwWkEE.jpg

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:42:52.84 ID:/BAjEXHOd.net
脱衣麻雀のせいでルール覚えてしまった

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:43:04.27 ID:DXArxpzqM.net
>>105
まあワイも当たり牌つかんだら
義指にビリビリ来るからわかるんやけどな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:43:08.77 ID:HH1Xt96v0.net
>>98
覚えて使う場面あるかね
今までないわ
そこまでのカンツあったら満貫にはなってそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:43:29.22 ID:0gGS3Dp6M.net
>>75
逆に←これ
なんなんお前

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:43:41.20 ID:YHHGk0Gq0.net
やらないから知らん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:44:15.05 ID:v9SQR5Hx0.net
これからどんどん廃れていくやろなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:44:15.64 ID:va80INA0d.net
一盃口がなんで食い下がるのか
今一わからないそれでチョンボ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:44:29.29 ID:HH1Xt96v0.net
>>108
慣れるまで頭おかしくなりそう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:44:39.45 ID:6p3FI9fJr.net
ウマとかオカってなんなん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:44:51.35 ID:VN1cJRSy0.net
ダマで止められるくらいならリーチしてツモったろくらいでええやろ
対局者のレベル上がってくると麻雀の基本はツモ上がりってのがわかってくる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:45:30.07 ID:DXArxpzqM.net
>>108
絶対はやらんなこの店

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:45:31.45 ID:+HNHPI2Y0.net
さらっと符ググってきたけど皆あれ全部覚えてるん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:45:40.25 ID:va80INA0d.net
焼き鳥とか飛び賞とかごちゃごちゃルールありすぎ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:45:48.73 ID:uDaxZu9d0.net
酒飲まない
煙草吸わない
女遊びしない
車乗らない
ギャンブルしない
家から出ない

ゆとりさぁ…

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:45:49.38 ID:DXArxpzqM.net
>>117
ウマ:順位点
オカ:トップ賞

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:19.31 ID:LDbBHEP4a.net
ワイは親切やからちゃんと点数計算してあげるで
たまに過小申告で騙す模様

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:25.52 ID:6p3FI9fJr.net
>>123
サンガツ
ワン・ツーとか言われてよくわからんかったわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:26.69 ID:ESK5QAvQ0.net
1翻110符ってありえるんか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:32.65 ID:XnGygHrO0.net
二人組をひとつと三人組を4組作るぐらいのルールは知ってる
役はしらん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:33.94 ID:ZTo/U2w70.net
>>120
規則性あるしわりと簡単に頭に入るで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:46:59.01 ID:HH1Xt96v0.net
>>121
そんなんその場できめるもんやからはっきり聞いたらええ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:05.99 ID:Nq352TVW0.net
>>111
咲で面白いのがこれで
第1話で通常は満貫とかになりそうなてだけど
70符2翻を狙って上がって主人公の異常性を認識させていた

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:07.96 ID:DXArxpzqM.net
>>124
素人「ツ、ツモ…」
ワイ「ああ、リーヅモトイトイで2000-4000やね」

ええことしたわワイ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:19.09 ID:0n0VkxD50.net
>>122
古き良き日本人の姿やんけ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:19.70 ID:GGlxWTzl0.net
>>58
わけわからん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:50.92 ID:yUXSkDT00.net
>>127
そんなもんでええやろ
言うてサッカーのルールPKからオフサイドまで完璧に説明できる奴おらんし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:55.12 ID:E2uGdbpQ0.net
ずっとネトマやっとたけどリアルでやるときはアプリで点数計算や

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:47:58.56 ID:GGlxWTzl0.net
>>133
分かったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:48:21.52 ID:H4jSFhi+d.net
>>131
800016000が4分の1になるとか悲しすぎて草

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:48:36.73 ID:+HNHPI2Y0.net
>>128
すごいなワイは覚えられそうにないで
基本必ずついてくる20符だけ覚えてきたわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:48:40.70 ID:HH1Xt96v0.net
>>130
どんな手や?
でてこんわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:48:54.27 ID:HzQ0oR3mp.net
>>131
せめて三暗刻も加えてさしあげろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:49:01.92 ID:Nq352TVW0.net
>>131
四暗k....

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:49:05.05 ID:DyKFP4SwF.net
牌の所持率とかどんだけ低くなっとるんやろな
友人がこないだ3万円の牌買ったとか言ってたけど

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:49:40.39 ID:DXArxpzqM.net
>>125
麻雀は25000でスタートやけど30000からのプラスマイナスで精算するやん
その1人5000の差額がどこいくかというとトップ総取り
これがオカ
(30000で開始して30000で精算するルールとかもあってその場合はオカがない)

ワンツーとかワンスリーというのがウマ
ワンツーやとトップから+20/+10/-10/-20、ワンスリーやと+30/+10/-10/-30

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:50:06.14 ID:LDbBHEP4a.net
符計算がわからん奴は満貫縛りしたらええんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:50:21.97 ID:ER9nKRVW0.net
2割もいんのか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:50:38.63 ID:7tlmbwE00.net
今の大学生って徹マンやらへんのやろうか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:50:50.12 ID:va80INA0d.net
リアル麻雀だとみんな先ヅモするから
いつの間にか多牌とか少牌しちゃう

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:04.47 ID:TMzMY09E0.net
>>146
間違いなくやらんよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:06.43 ID:SIEqke8o0.net
4人過不足なく集まらないと出来ない時点で敷居高いんよな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:09.68 ID:DXArxpzqM.net
>>144
そして30符4翻を満貫申告して怒られる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:41.64 ID:pMzqTYiva.net
>>148
やるぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:42.39 ID:HzQ0oR3mp.net
ダブロンした時リーチ棒がどっちが貰えるとか細かいルール知らん奴も時々おるからな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:51:47.28 ID:DXArxpzqM.net
>>146
今の大学生はものすごく勉強好きやと言うとった
教授都合で来週休講とかいうとブーイングが来るとか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:04.71 ID:QAwL2flB0.net
ポーカーのルール知ってる奴に至っては10%いかなそう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:23.09 ID:0n0VkxD50.net
>>153
いやそれは補講に休みの日が使われるからやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:32.06 ID:qXSv1QyVa.net
>>147
モウパイ禁止やで
先ヅモに厳しいよ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:34.29 ID:rOSQxMxZ0.net
>>146
麻雀はやっても徹夜はやらないンゴねぇ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:40.45 ID:xG1qCErSM.net
>>23
まあでも70符とかになると計算表みなわからんわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:44.06 ID:XDi8Yve90.net
点数計算は自動でやってくれるネット麻雀しかやりません

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:44.28 ID:ER9nKRVW0.net
>>153
それ補講がめんどいだけやろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:51.39 ID:HH1Xt96v0.net
>>149
バスケやりたいけど3オン3でも全然集まらへんもん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:52:58.18 ID:2fPAvSVU0.net
>>146
毎週しとるで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:53:41.96 ID:NQot+WmDd.net
>>35
佐々木寿人の影響か知らんが糞みたいな女子プロより生活かかってる今のメンバー強いぞ
ちょっとうさいくらい

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:53:52.45 ID:H4jSFhi+d.net
なんだかんだ言ってツモ和了りすると気持ちいいから卓の縁にカツンってやっちゃうわ
まぁ平気やろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:14.78 ID:J+yoGTH9r.net
麻雀ほど完成されたゲームもなかなかなくね
運と実力の寄与するバランスが最高に良すぎると思う

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:17.55 ID:GGlxWTzl0.net
>>149
-1で秋刀魚
+1で2位抜け
±1ならいけるぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:22.43 ID:DXArxpzqM.net
>>159
でも計算できるようにならんと
ギリギリのところで勝てんようになるけどね

1326で届くのに無理して満貫作ろうとした結果アガれずなんて悲しいことになったりする

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:27.41 ID:TUzXH0UO0.net
なんJ麻雀衰退の原因は大会乱立やな
個室でまったりが好きやったのに

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:28.88 ID:TirOXVWtr.net
思ったより多いんやな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:35.53 ID:flbvQWkN0.net
リアル麻雀から入ったからネトマするとクッソつまらん
かと言ってもう学生時代みたく気軽に友達集められないし雀荘行って金かけんのも嫌やしネトマしかなくなる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:45.96 ID:P42j1uorr.net
麻雀はさっぱりわからん
ポン、ロン、チー、ツモ、役満とか言われても理解できない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:54:58.09 ID:wpaM3LBIa.net
>>159
ネット麻雀とはいえ微妙なまくりあいとかあるから計算出来なければ強くはなれんけどな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:01.52 ID:LDbBHEP4a.net
>>158
2300と4500覚えるだけやん
あとは満貫やし

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:11.22 ID:kQdGMKZJM.net
1から9まで揃えるやつしか知らないンゴ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:13.40 ID:6p3FI9fJr.net
>>143
サンガツ
ウマとオカあるとえらい差つくんやな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:17.48 ID:GGlxWTzl0.net
>>168
落ちるの早いからじゃねーの?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:25.40 ID:DXArxpzqM.net
>>168
でも、実際に潰れた原因は
単に荒らしが暴れたことやけどね
大会参加者にIDかえながら粘着してるのがいたり

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:36.03 ID:TvjALZiL0.net
ワイ大学生
周りにやるやつがおらずフリーに通い詰めの毎日
マーチャオ様様や

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:55:58.08 ID:DXArxpzqM.net
>>175
麻雀はトップとるゲームやからね

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:06.49 ID:oAtPXFwN0.net
>>146
いくらでも面白いゲームあるからなあ
麻雀やらんでも

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:11.88 ID:82nobQHq0.net
中学の頃から徹マンやってた身からすると時代を感じるンゴねえ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:15.88 ID:TUzXH0UO0.net
>>177
大会乱立に嫌気をさしたやつやろ
個室メインの頃はあれてなかった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:21.91 ID:UH23GZLd0.net
麻雀知らん奴「思ったより低いやん」
麻雀知ってる奴「思ったより高いやん」

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:24.10 ID:j+QyrUKIa.net
最近ゲーセンで脱衣麻雀やらんやろからなぁ
入り口あそこやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:26.75 ID:va80INA0d.net
でも友達と点5でも金かけてやるべき
じゃないと思うわ人間関係崩壊する

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:41.05 ID:DXArxpzqM.net
>>182
嫌気さしたから荒らす、というのがまずおかしい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:56:57.03 ID:Nq352TVW0.net
>>139
20+暗かん32+暗こ8+単騎2で70
役なしで上記のカンしてリンシャンツモ
超人麻雀

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:03.81 ID:HH1Xt96v0.net
>>178
高宮まりおるん?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:07.77 ID:WI8HC60Sa.net
>>179
???「プラマイゼロにするゲーム」

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:10.03 ID:5YjIljD5M.net
符計算とか忘れたわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:17.69 ID:MNOiVjqpx.net
元気だったら麻雀大会できるけどなぁ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:19.33 ID:+oSmRiQ90.net
>>171
ただ打つだけやもんな
会話がある麻雀が一番や

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:37.38 ID:5m38u8Gy0.net
>>178
社会人になってハマったんだけど大学時代の時間のある時に雀荘通えばよかったわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:37.57 ID:TUzXH0UO0.net
パチンコばかり言われてるが麻雀のフリーが暗黙の了解って方が異常だよな
フリー麻雀店に警察立ち寄り所シールが貼ってるあるのがまた草

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:47.48 ID:xG1qCErSM.net
>>23
相手が点数ごまかしてるかもしれへんやん
それの正誤をわからんとはなしにならへん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:52.25 ID:abpZRN0T0.net
もう切り上げて満貫にしてる雀荘ばっかやし
70ぐらいになったら点数表見ても文句言う奴なんておらへんで
難しく考え過ぎや

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:57:58.98 ID:TvjALZiL0.net
>>188
大阪やからおらんぞ
涼宮おばさんとかしかおらんわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:58:00.08 ID:J+yoGTH9r.net
>>185
点3でご飯代賭けるくらいがちょうどいいな
テンピンのヒリヒリした雰囲気も好きだが

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:58:08.05 ID:DXArxpzqM.net
>>191
今晩開催してみたらどうや
告知この板でやって

大会開催はおまCかなんU

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:58:22.86 ID:TUzXH0UO0.net
>>186
じゃあなんで大会は荒らされて個室は荒らされてないんや?
実際月一ぐらいで大会の時は荒れてなかったし

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:58:31.77 ID:F5eNmkgyp.net
ワイ自称デジタル麻雀師、アルティマのゴミ配牌にキレる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:58:54.71 ID:HzQ0oR3mp.net
どーんとデカリャンピンで打とうや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:59:11.44 ID:HH1Xt96v0.net
>>187
役満上がるより難しいやろな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:59:21.74 ID:DXArxpzqM.net
>>198
デカピンのビリビリ来る場もええで

二度とやらんが

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:59:28.21 ID:J+yoGTH9r.net
>>194
麻雀は人から人に流れるだけだから別にええやんけ
お店が持ってくのは場代だけやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:59:42.35 ID:HH1Xt96v0.net
>>197
涼宮引退したんちゃうんか?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:08.30 ID:abpZRN0T0.net
>>179
ネト麻はラスを引かないゲームやけどな
ネットとリアルでゲームの性質変わりすぎや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:11.08 ID:TvjALZiL0.net
>>193
麻雀はほんま時間食うからなー
社会人の若い奴らはやりなれてないからやっぱ弱くてカモやわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:13.56 ID:DXArxpzqM.net
>>205
場代はあるけど麻雀の基本はゼロサムやからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:32.89 ID:yOI0VwSea.net
口笛吹いたら怒られるの何やねん無意識にしてまうわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:37.08 ID:XDi8Yve90.net
麻雀に興味持ったのは咲がキッカケ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:00:42.05 ID:F5eNmkgyp.net
高田馬場とかいう雀荘の聖地

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:07.72 ID:qrmpwJ+SH.net
てす

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:08.39 ID:cj6RyHE80.net
小学生のマッマに教えてもらったが16まで身内以外の相手おらんかった

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:16.95 ID:Nq352TVW0.net
>>211
何が入り口でもやってくれる人がいるのは嬉しいな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:22.22 ID:TUzXH0UO0.net
>>205
人から人が一番の問題やろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:27.08 ID:TvjALZiL0.net
>>206
そマ?
んじゃ麻生おばさんとかかな
あんまプロこやんから覚えてへんわ
来た時にお菓子くれるのすこ��

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:42.91 ID:DXArxpzqM.net
>>207
実際天鳳は最初の方へこんだな
今やとどうにでもできるけど

大会(団体戦)のええのは
ラス回じゃなくトップ取りの麻雀に近いことやね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:01:52.26 ID:MNOiVjqpx.net
>>199
体調が悪くなってから麻雀スレや将棋スレ立てられんのや
以前は野球のオフシーズン散々立てた

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:00.26 ID:ZTo/U2w70.net
>>207
そうでもないんちゃうかな
ネトマでも強者はトップ率高いし
まあワイ天鳳しか知らんけど

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:03.00 ID:KuuaitOD0.net
技術介入少ないしかといってポーカーほどの心理戦もないし
老害用のつまらんお遊戯

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:08.52 ID:TvjALZiL0.net
>>201
アルティマ製造中止されるで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:09.69 ID:9xbbbStD0.net
最初の牌の取り方と符計算が出来んわ
だからネトマでええわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:10.09 ID:6p3FI9fJr.net
指先ピッと張った打牌の手つきがかっこええ人にあこがれるんやが
どうやって牌持ってるんやあれ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:23.33 ID:DXArxpzqM.net
>>214
小学生のマッマがおったとかお前どんな特殊環境で生まれたんや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:31.37 ID:H4jSFhi+d.net
>>222
なんでや
大体アルティマやろ今

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:02:59.19 ID:1TnwJYNcd.net
30符4翻満貫じゃないってマジ?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:04.80 ID:HH1Xt96v0.net
いまだに天鳳やったことないけどおもろいんか?
天極牌しかやらへんわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:07.35 ID:KYlS4hKya.net
>>223
配牌なんて自動卓なら一つも難しくないやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:18.05 ID:1gJvdGZ7M.net
>>150
今はもう満貫切り上げやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:18.40 ID:GGlxWTzl0.net
>>200
関係なくて草

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:25.60 ID:DXArxpzqM.net
>>219
昔立ててた人やと
ワイとかが普通に知ってる人かもしれんな

体調悪いって大丈夫かい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:32.76 ID:TUzXH0UO0.net
>>227
正確には満貫じゃないけどほとんど満貫ってルールにしてる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:34.51 ID:TvjALZiL0.net
>>226
その更に上のが製造されるからやで
なんとリンシャン牌が最初から降りてる状態であがってくるで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:03:39.07 ID:Nq352TVW0.net
>>227
正確には子で7700でぎりぎり届かん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:06.31 ID:Vlh6OgA40.net
>>227
ピンピンローは親マンより気分がいい

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:16.90 ID:DXArxpzqM.net
>>227
満貫じゃないけど何故か満貫にしてるルールのところが増えてる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:27.49 ID:xG1qCErSM.net
符計算とか忘れたわ
http://i.imguar.website/TrnXFtov8.gif

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:30.80 ID:Ni/cW6Wn0.net
子2翻70符は4400
親1翻90符は4500
この辺ごっちゃになるんじゃ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:55.15 ID:va80INA0d.net
>>194
ばちんこの暗黙の了解は闇が深すぎるぞ
警察「(釘打ってるのは知ってるけど)打ったらダメです」
ぱち屋「ほーんばれなきゃいいってことね」
警察2016「えっお前ら打ってたの?」
やからな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:02.19 ID:Nq352TVW0.net
>>229
自動でもはいぱいまでやらんな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:04.84 ID:LDbBHEP4a.net
ワイはなんとなく自動配牌嫌いだわ
サイコロ振ってちゃんととりたい8の目は最悪だけど

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:08.19 ID:F/MoENBrd.net
1ハン1000点
2ハン2000点
3ハン4000点
4ハン8000点で全く問題無いやん
なんでわざわざ計算難しくするのか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:25.15 ID:1gJvdGZ7M.net
アルティマのせいで、ミツノコ、ヨツノコ、イツノコが通じなくなったなぁ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:25.82 ID:1TnwJYNcd.net
>>233
なるほど
今更満貫じゃない言われて無理だわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:25.82 ID:LoMYECxCd.net
点数表が覚えられない人は規則性が無い(ように見える)からちゃうか

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:31.49 ID:TUzXH0UO0.net
>>231
関係大有りやん
その場で大会募集する→集まった固定メンツだけで盛り上がり乗り遅れたやつは入れない
こんなのばかりやってたらそら荒らされるわ
大会月一の頃は事前告知してたしみんなが楽しめた
毎回100人近く集まってたし

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:42.73 ID:DXArxpzqM.net
>>242
ワイもや
やっぱり自分で振りたい

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:55.62 ID:UULlbI7t0.net
ルール知らないけど東城りおとエッチしたい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:05:58.17 ID:E1xlfKQc0.net
都内の雀荘で打ってるけど7700でやり取りするけどな
ザンクを4000払うとかもないし

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:19.70 ID:MNOiVjqpx.net
>>232
多分もうすぐ死ぬ
年末に将棋最強戦とか毎日立ててた頃に戻りたい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:28.05 ID:Nq352TVW0.net
>>243
並べ方が難しいほうが点数高いなら狙う価値でてくるじゃん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:32.64 ID:ZTo/U2w70.net
>>242
配牌も出てくるのが主流になったからサイコロの出目とか忘れそうやわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:32.87 ID:GGlxWTzl0.net
>>247
乗り遅れたやつが主催すりゃええやん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:34.91 ID:TvjALZiL0.net
>>250
切り上げ満貫が採用されてるだけで他は切り上げないぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:46.14 ID:DXArxpzqM.net
>>247
なんだ記憶改竄か
都合のええ記憶中枢しとるのお前
これやと麻雀の腕もお察しや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:54.27 ID:1gJvdGZ7M.net
>>250
ザンクを4000払うとかは切り上げのトコでもやらんやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:06:58.85 ID:TvjALZiL0.net
>>243
サンマやったらそれでやってるわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:02.80 ID:TUzXH0UO0.net
>>240
いや営業時間とか含め雀荘の方が謎やろ
あれオールの店がほとんどやけどあれもだめだからな
だからカーテン閉めて営業してる

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:03.31 ID:ZTo/U2w70.net
>>239
どっちも4500やぞ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:10.48 ID:kh3DhZREM.net
数字はテキトーやで
どうせ伸びるやろと思ったらほんとに伸びた
ほんと底辺趣味が好きなんやねえこの板

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:21.88 ID:GGlxWTzl0.net
俺が参加できなかった大会が盛り上がってる!疎外感が!!
せや、荒らしたろ!

ガキかよwwwwww

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:31.11 ID:yOI0VwSea.net
雀荘で口笛吹いたことあるやつおらんのか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:37.25 ID:DXArxpzqM.net
>>261
麻雀が底辺趣味とか幼稚園児みたいな奴やな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:39.99 ID:va80INA0d.net
将棋とか囲碁の真剣師ってもういなくなったの?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:43.39 ID:TUzXH0UO0.net
>>254
人集まるわけ無いやん

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:07:50.26 ID:EMpd5SPy0.net
>>239
90てどんな手や

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:08:00.29 ID:TUzXH0UO0.net
>>256
違うならどこが違うか教えてくれよ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:08:11.22 ID:ZTo/U2w70.net
>>261

でも本当にこの辺の数字で合ってそうやけどな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:08:12.63 ID:kh3DhZREM.net
>>264
雀荘は喫煙可ばかり
はい論破

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:08:52.08 ID:GGlxWTzl0.net
>>250
30苻4翻を満貫扱いするだけだぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:08:57.73 ID:Nq352TVW0.net
>>267
やおちゅう暗かん二個でいくんじゃない?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:00.71 ID:EZvdYzI40.net
ワイ天鳳民
特上卓でも未だに点数計算できず

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:10.29 ID:1gJvdGZ7M.net
初心者とやる気はないけど、符計算できないネトマ上がりの連中とやると疲れるんだよな
トンパツのザンクをぴったり払うとかやんなよ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:11.71 ID:H4jSFhi+d.net
一回最初の親決めとか覚えたけどもうサイコロの目が一番デカイ奴が親スタイルでやってるからやり方忘れて草

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:13.38 ID:va80INA0d.net
>>259
まあどっちも管轄してる警察が旨い汁
吸ってる案件やろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:13.98 ID:jpmzBADT0.net
>>227
符×2^(飜+2)の10の位を切り上げや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:15.93 ID:TUzXH0UO0.net
>>262
ガキだぞ
なんJなんてガキばかりやろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:32.40 ID:IUMetOVU0.net
最近ルール覚えたばかりで一昨日にオンライン麻雀デビューしたわ
初めて上がれた役はホンイツの喰い下がりでした

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:35.01 ID:GGlxWTzl0.net
>>266
別に同日とは言ってないだろ馬鹿かな?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:48.31 ID:DXArxpzqM.net
>>262
そもそも大会毎週やってた2011の冬は、別に荒らされとらんかった
2013あたりは飛行機粘着荒らしおって酷い状況やったけど

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:09:55.75 ID:EMpd5SPy0.net
>>272
なんやそんだけか
ちなみにやおちゅうはいとアンカンてなんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:10:23.16 ID:xG1qCErSM.net
符ってなんやねんどこからきてるん?
http://i.imgue.info/4BmnZQoa.gif

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:10:26.67 ID:p2kxD3T30.net
ルールってのは符計算までは含めないよね
5人に1人も知ってると思えないし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:10:44.88 ID:WN1eNb+Qp.net
点数計算は計算しとるんちゃうで
表を丸暗記しとるんや
もっというと符も大体パターンで暗記や
ロンやと平和が30でそれ以外は40、符多いなーって思ったら50以外、カンしたら60とか70や

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:10:53.90 ID:GGlxWTzl0.net
>>284
>>261

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:10:55.43 ID:TUzXH0UO0.net
>>280
後日とかアホかよ
その日にふらっとやりたいのに
それができなくなって大会連日やるのやめよう論調が出たのにアホが大会乱立するから荒れた
ワイはなんJ麻雀に昔からおるから知っとるわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:05.87 ID:va80INA0d.net
>>270
ぱち屋も雀荘も加熱式以外禁止になるけど
加熱式って不味いの?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:08.86 ID:DXArxpzqM.net
>>282
32
二つやれば64

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:18.94 ID:HH1Xt96v0.net
そもそもpcで麻雀やら2ちゃんねるやるやつが減っとるからそらアプリでやらな伸びへんよ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:19.15 ID:krePGWde0.net
府計算できないし覚える気もないわ
4人で行ったら一人くらいできるやつおるし

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:44.35 ID:Nq352TVW0.net
>>282
19じはい 暗カンは自分で四枚揃えるカン

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:45.77 ID:p2kxD3T30.net
>>286
サンガツ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:47.56 ID:Vlh6OgA40.net
符計算なんて小学生でも覚えれるレベルなのになんで覚えんのや
覚えんやつの知能は小学生以下かよ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:54.38 ID:nqw21IagM.net
>>269
頭悪そう

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:11:57.98 ID:Fnw88pGF0.net
牌並べるぐらいしかできんからネット麻雀しかしたことないわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:12:06.73 ID:TUzXH0UO0.net
>>281
毎週の頃は荒れてなかったがほぼ毎日になって荒れ出した
スレ立つと大会は?厨が必ずいたし

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:12:22.19 ID:I0SB7IAXd.net
点数計算わからんから1飜2000点でやってる

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:12:30.66 ID:TZupAx3V0.net
何飜か数えるとこまではいけるけど付点計算はナオキです

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:12:42.33 ID:ZTo/U2w70.net
天鳳の大会のロビーBGMすこ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:12:54.94 ID:5vBT6Mfj0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://lukydayly.lukoto.com/headline/9.html

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:00.36 ID:rGNeXsO60.net
はよ部屋たてろや

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:15.18 ID:EMpd5SPy0.net
>>292
ボケたつもりやっとんやが教えてくれてありがとな
ワイはサンマから帰って来たとこや
サンマはでかい手がボンボン出て楽しいな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:19.05 ID:WN1eNb+Qp.net
点数計算できひんかったらオーラス何点上がったらまくれるかわからんやんけ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:29.00 ID:DXArxpzqM.net
>>298
もう土方ルールでやったらどうや
1翻1000円、ツモやと実質3倍の1局精算
(これが1万になるとマンション式)

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:36.91 ID:KuuaitOD0.net
>>294
点数計算いらんことの方が多いんや
ネットか龍が如くでしかやらんもん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:40.68 ID:MNOiVjqpx.net
年末がんばって将棋スレか麻雀スレ立てようかな
死ぬ前に

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:13:59.20 ID:1gJvdGZ7M.net
>>282
ちなみにやおちゅうをアンカンすればほぼ一役と一緒やで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:15.71 ID:HH1Xt96v0.net
>>304
ザンクかゴンニだけわかれば大抵いける

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:16.81 ID:va80INA0d.net
>>304
そういう鴨を面子に入れたいんでしょ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:22.75 ID:krePGWde0.net
ワイ大学生なんやけどさしごでやろうって言ったらドン引きされたわ
どれぐらいのレートが普通なん?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:35.01 ID:DXArxpzqM.net
>>307
体に気をつけや…
今週末とかどうや
金曜か土曜の夜に

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:58.09 ID:TUzXH0UO0.net
20符30符だけ覚えたら問題ないな
25符はその間
40符は20符の倍

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:14:59.77 ID:Q66rBwUGp.net
>>311
デカリャンピンやで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:02.51 ID:DXArxpzqM.net
>>311
大学生ならノーレートか3やないか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:09.01 ID:KYlS4hKya.net
>>314

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:13.33 ID:EMpd5SPy0.net
>>308
サンガツ
符計算が出来るようになればワイにも点数数えられるんやけどな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:32.55 ID:dHXg58290.net
ローカルババア「連チャンは点数1.5倍やでw」

ワイ「は?(威圧)」

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:44.03 ID:MNOiVjqpx.net
>>312
無理かも
できるとええな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:45.26 ID:p2kxD3T30.net
>>304
ぶっちゃけわからんで
裏ドラしだいや

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:15:50.55 ID:krePGWde0.net
>>315
ノーレートで夕飯奢りかけるとかのがええのかな
ガチのノーレートだったら守りもクソもないクソゲーと化すし

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:16:14.22 ID:Nq352TVW0.net
>>303
サンマで正しい計算わからん
子でも親でも折半してたんだが

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:16:31.65 ID:UEKLDXQQa.net
>>263
元メンやがセットの連中がたまーに吹いて注意するぐらい
口笛は通しに使われることがあったから注意するんや

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:16:32.46 ID:va80INA0d.net
咲厨カンするなスレって見なくなったな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:16:41.90 ID:aOCGodHAp.net
役はある程度わかる
てか役なんて2飜まで覚えとけばよくね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:17:15.39 ID:DXArxpzqM.net
>>304
「2600直撃でひっくり返る…」「ここは1300-2600や」って人と
「わからんからマンガン作る」「ロン! 届いた?」→「1300やんけ…」って人がやるとか楽でしゃーないわな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:17:15.79 ID:X5LPQHp/0.net
年末年始に麻雀大会のスレ立ててくり〜

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:17:44.12 ID:va80INA0d.net
何で雀荘って騒いだらアカンの

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:18:08.03 ID:DXArxpzqM.net
>>321
ワイが学生の時は
点3か点5で勝ったやつがメシをおごる(勝ち分軽減)というルールが身内のアレやった

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:18:20.67 ID:HH1Xt96v0.net
>>328
名目上警察にばれたらあかんから

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:18:26.10 ID:TUzXH0UO0.net
>>327
ワイがやるか12時間ぐらいで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:18:29.95 ID:EMpd5SPy0.net
>>322
友達の中だけでやっとるから4人と同じ計算しとるで
満貫ツモなら2000、4000で6000点しかもらえないルールや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:18:57.58 ID:DXArxpzqM.net
>>332
サンマはツモロン比重がヨンマと変わるから
慣れんといろいろアレやね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:00.73 ID:va80INA0d.net
>>330
なるほど

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:14.15 ID:LDbBHEP4a.net
サンマあんまりやらんからわからんのやけどツモった時の計算はどうするのが主流なんや?
2000-4000を払うんか親子関係なく4000ずつ払うのか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:18.73 ID:krePGWde0.net
>>329
2グループ麻雀できる面子おるんやけど片っぽはそんな感じやなさしごで買ったやつが朝飯か夕飯奢る

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:22.75 ID:HH1Xt96v0.net
>>331
1半荘であきるわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:34.56 ID:WDdJTUJp0.net
ソースがねえぞ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:34.94 ID:Nq352TVW0.net
>>332
なるほどツモとロンで明確に差がでるのも面白いかもしれんな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:44.74 ID:EMpd5SPy0.net
天鳳ってスマホじゃまだ出来んのか?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:57.91 ID:MnlHLjKK0.net
点数が完璧にわからない俺はどっち?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:19:57.97 ID:281pOTeYd.net
>>88
ギャグマンガ日和の麻雀よりはマシやけどそんな状態で金かかった勝負やったんか

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:01.48 ID:DXArxpzqM.net
>>335
ツモの点が減る

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:01.92 ID:TUzXH0UO0.net
>>126
普通にやおちゅう牌2回カンすればええやん

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:02.61 ID:Q66rBwUGp.net
>>340
できるで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:02.92 ID:XR+RqeAXr.net
若者色々離れすぎやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:11.72 ID:krePGWde0.net
ネトマするのと実際に牌持ってワイワイ友達と打つのじゃ楽しさがダンチよな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:22.68 ID:va80INA0d.net
>>338
あと釣り宣言イッチがしたで

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:20:51.32 ID:TUzXH0UO0.net
>>337
そういう人は予選のみでええ
予選の上位何人かで勝ち上がりルールや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:05.03 ID:twKROSL80.net
ワイは咲で覚えたで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:12.78 ID:TseW2LzK0.net
ネット麻雀するも役が分からずとりあえずリーチ狙うンゴ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:12.95 ID:FNrFfIrO0.net
麻雀覚えたてだと日常生活で用語使いたくなる
字牌の字を見かけるともう大変
あとシャドーでモーパイからリーチしたり

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:14.52 ID:1gJvdGZ7M.net
>>314
麻雀はコミュニケーションツールや
誰がそんなレートでやるか

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:25.49 ID:EMpd5SPy0.net
>>345
ほんまか
打ってくるで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:26.47 ID:aOCGodHAp.net
>>346
ただ娯楽が増えただけやん
あと少子化

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:32.85 ID:va80INA0d.net
>>342
閉店時間過ぎても計算合わなくて
店員にめっちゃ怒られた

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:35.83 ID:LoMYECxCd.net
>>344
残り17埋められるか?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:43.97 ID:DXArxpzqM.net
>>350
何が入り口としても、麻雀打てる人が増えるのはええことや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:21:53.50 ID:ZTo/U2w70.net
>>347
チャットやりながらワイワイできるネトマなら楽しかったんやけどな
ハンゲが死んで天鳳主流になったからもうあかんな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:06.52 ID:aOCGodHAp.net
>>352
ワンチャンって麻雀からやろ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:15.88 ID:dqAaUDzPa.net
高校生の時は部室でやってたわ
体育会系は麻雀好きが多い気がする

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:17.11 ID:jwytYiL+a.net
点数掲載のゴミのところは待ちで変わること
待ちさえなければ役覚えるだけで点数も簡単に覚えれるのに死ねや

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:19.21 ID:281pOTeYd.net
符計算は麻雀の入門本とかでも「むずかしそうやけど案外簡単やから大丈夫だって安心しろよ」
って書いてあるからそれだけつまずく人を心配しとるんやろなと思う

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:34.71 ID:5auLA7Ir0.net
点数計算出来ないくせに分かるって言うやつなんなの?
満塁弾で何点入るか分からないけど野球知ってるってくらい意味不明

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:50.91 ID:FNrFfIrO0.net
>>360
テンパってるも麻雀から

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:55.25 ID:aBpptJkad.net
知らねえわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:22:58.64 ID:jwYQRMSE0.net
符計算がわけわからん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:03.70 ID:MNOiVjqpx.net
もし元気だったら将棋スレか麻雀スレかチェスか囲碁かナポレオンか
年末にスレ立てます
遊んでくださいお願いします

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:20.45 ID:UrEM+T54d.net
>>364
例えあんま上手くないぞ
それよりもっと複雑なんだし

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:21.67 ID:EMpd5SPy0.net
>>359
ハンゲ死んだんか?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:22.62 ID:krePGWde0.net
男子校出身者の麻雀打てる率は異常
特に私立大の内部とかすごい

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:32.66 ID:s0d0kgGS0.net
>>90
四暗刻やんけ草

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:39.71 ID:5MMD/jCaa.net
>>364
これやね
ルール知らんのに知ってる面はNG

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:46.46 ID:EMpd5SPy0.net
>>368
麻雀で頼むな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:23:49.36 ID:+YGgkd0m0.net
最近始めたけどカンの意味がわからん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:24:02.06 ID:SIEqke8o0.net
麻雀が普及しないのは点数計算とかよりも用語の分かりづらさのせいやろなぁ
ロンツモポンチーカンでもうええわってなる

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:24:11.42 ID:PxbrTv6n0.net
ワイ、ルールは知ってるものの点数計算できない

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:24:32.94 ID:iVEe6Oxs0.net
点数計算さえ簡略化すればスタートラインに立つのは将棋ぐらいの難易度になると思うんやが

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:02.48 ID:ZTo/U2w70.net
>>370
何年か前にクソ改悪して課金しないとまともに打てなくなったんやで
今どうなってるかは知らんけど復活してるんかな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:03.95 ID:va80INA0d.net
てか今高校生で麻雀牌学校に持ってったら
停学になるだろそういうのも人口へる

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:13.47 ID:qGF1s3/Xr.net
咲 「どうしよう、カンができないよぅ」

←!?wwwwwwwwwww

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:25.36 ID:SIEqke8o0.net
>>375
ツモが一回増える
ドラが増える

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:27.38 ID:aOCGodHAp.net
>>376
役名覚えにくい

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:28.63 ID:vNiMsOGpa.net
>>378
麻雀の点数計算の方が将棋より遥かに簡単なんですが

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:44.53 ID:dqAaUDzPa.net
坊や哲がバイブル

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:53.62 ID:EMpd5SPy0.net
>>379
はえ〜、クソやな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:25:57.27 ID:281pOTeYd.net
>>378
そらビデオゲームの麻雀が定番になるわけではある

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:26:03.36 ID:MaQZkfPJ0.net
ワイ始めて5年くらいだけど基本スマホでやるから友達とリアルでやるときは毎回計算表みたいなの見ながらやってるわ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:26:14.45 ID:DXArxpzqM.net
>>357
1111 北北北北 東東 白白 EFG

これでダマの白ロン、切り上げて110

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:26:49.78 ID:9xjyxSyua.net
麻雀はホンマにボケ防止にええんやろか
金賭けてない実物の麻雀は熱心にやれる気がしないし
ネット麻雀なら楽しめるけど牌を握ったりしないとボケ防止効果薄そうだし

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:26:59.72 ID:MNOiVjqpx.net
>>374
将棋の可能性高いかもwww
一年くらいやってない

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:26.85 ID:VAfIOgAMd.net
最初にサイコロ振って牌取っていく件が全然わからんわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:37.06 ID:UixmbTfe0.net
計算めんどいなら40まででいいから丸暗記せいや
50レベルですらそこまででないしな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:49.54 ID:HH1Xt96v0.net
>>379
わいアプリで天極牌しかしてへんけどなんもいらんで
電池めっちゃ減るけど

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:51.48 ID:TUzXH0UO0.net
>>357
あとやおちゅう牌の明刻一つとカンチャン待ちツモ符で110いくはず

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:54.63 ID:xT5zjTe6a.net
>>388
まあ表見るぐらいならまだええけど符計算出来んのはちょっと

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:27:59.13 ID:DXArxpzqM.net
>>391
麻雀と将棋ってことは
もしかしておから?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:06.98 ID:ODDv99POp.net
平和が符つかない役ってのはアガリ形覚えた後に知ったわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:22.35 ID:QxbvdoqWa.net
あんな糞めんどくさいのが20%もわかってるのが驚きなんだが充分多いだろ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:23.94 ID:va80INA0d.net
まんが喫茶の自動卓で打ってたけど
あれ法律的にどうなんやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:25.99 ID:2EFTd1gA0.net
>>389
それでいてダブ東ダブ南が4符のときだけ、やね

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:29.09 ID:281pOTeYd.net
>>390
ネット麻雀でも考える事で効果はありそうな気はするけど
なんとなく触った方が良さそうではある

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:28:45.59 ID:/S/GpHD8d.net
>>380
放課後教室で麻雀やっとったで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:20.89 ID:MNOiVjqpx.net
>>397
おからさんじゃないです
完全な素人

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:26.96 ID:TUzXH0UO0.net
>>395
これだと100符や

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:33.55 ID:Q4zNm+5Ap.net
ワイ、サンマでチーしたすぎて咽び鳴く

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:34.39 ID:5MMD/jCaa.net
>>392
最近自動配牌も多いからそれは平気や

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:42.17 ID:va80INA0d.net
>>403
担任いる前で?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:44.17 ID:2EFTd1gA0.net
>>400
テラ銭取らなければ大丈夫だった気がする

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:29:50.98 ID:GGlxWTzl0.net
>>389
東場の親やね

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:16.62 ID:MaQZkfPJ0.net
>>380
一回部室にもっていってやったらめっちゃ怒られたことあったわ
それ以来スマホでやってる

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:19.33 ID:jwytYiL+a.net
お前ら一体どこで麻雀してんの?
ネット以外無理やん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:43.69 ID:Nq352TVW0.net
>>389
これさんあんこうつかないの?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:54.59 ID:LoMYECxCd.net
>>401
100ジャストでたりなくねって思ったらそんなんあったんか
知らんかった

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:55.06 ID:GGlxWTzl0.net
>>390
そのレベルのやつは金かけても変わらんやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:58.06 ID:TUzXH0UO0.net
>>412
雀荘

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:30:58.85 ID:va80INA0d.net
>>407
追加料金取られるじゃん
じゃあ覚えろって話かもしれんが

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:00.00 ID:5MMD/jCaa.net
>>412
雀荘なんか都会ならそこいらにあるやん

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:09.38 ID:DuH+ne6U0.net
>>81
咲豚ばっかだったけどな
咲がオワコン化したから下火になっただけ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:17.96 ID:HH1Xt96v0.net
>>412
友達と3ヶ月に一回
後はスマホ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:22.68 ID:qGF1s3/Xr.net
>>412
スマホポチポチやぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:24.71 ID:8hau+sO5a.net
>>390
あれは対面でのおしゃべりありきやからね
誰とも話さない生活よりはいいだろうっていうやつ
あと一応マルチタスクになってる

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:26.31 ID:o2kp56mO0.net
>>413
自分で暗刻揃えてないからつかない

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:34.31 ID:281pOTeYd.net
何点くらいになるか楽しみだな!

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:40.51 ID:2EFTd1gA0.net
http://i.imgur.com/9cTNhtQ.jpg
ルールわかる人もわからん人もわいの家に来るんやで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:41.73 ID:/S/GpHD8d.net
>>408
担任やないけど違う教師ならたまに廊下からのぞいとった

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:52.97 ID:UixmbTfe0.net
>>412
そら雀荘やろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:31:58.38 ID:jwytYiL+a.net
>>416
>>418
お前ら知らんやつと打てんの?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:03.02 ID:va80INA0d.net
>>409
そうなんかサンガツ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:29.61 ID:o2kp56mO0.net
めんどくさいから一役2000でええやろの精神

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:30.70 ID:N6xbLTdq0.net
早く社会人になってまた麻雀やりたいンゴねえ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:34.78 ID:GGlxWTzl0.net
>>413
で上がりは付かん

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:40.90 ID:TxfUSYlia.net
雀荘にて

  わい「やった、トップ取ったで!」
雀ボーイ「トップ賞お願いします」
  わい「?」
雀ボーイ「トップ賞」
  わい「え、わいが余計に払うん?」

なぜなのか

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:32:41.89 ID:DXArxpzqM.net
>>413
白ロンやから明刻扱いや
ツモってしもたら一瞬で点数跳ね上がるが

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:01.34 ID:UixmbTfe0.net
>>428
最初は緊張するけど慣れたら余裕やぞ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:05.69 ID:XuC32sET0.net
大学生でも早稲田とかなら二人に一人はやってそう
高田馬場雀荘ありすぎやろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:13.58 ID:TUzXH0UO0.net
>>428
余裕

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:17.14 ID:Nq352TVW0.net
>>423
ああロン上がりてかいてるな
何度計算してもならないのはロンの10符か
すまん

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:22.70 ID:HH1Xt96v0.net
さすがにフリー一人でいったことないわ
違う連れと三回いって奇跡的にチャラやけどさすがに一人でいく気せーへん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:27.62 ID:wQObEIpw0.net
麻雀のルールはギャグマンガ日和で覚えた

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:30.73 ID:MNOiVjqpx.net
なんか元気出てきたありがとう
年末に遊ぼう

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:52.68 ID:EMpd5SPy0.net
>>425
黄ばみが嫌やからまた今度な

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:33:55.42 ID:JRmOuU+Y0.net
符×2の翻数乗×2の2乗(場ゾロ)×4(親は6)

なお符

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:03.76 ID:yZ86fPUIM.net
リーチ
ドラ一
ガッツリフェラ
なんJにいるせいでこれだけは役名がわかる
効果は知らんが
http://i.imgar.xyz/d9z4dlVjl.gif

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:19.29 ID:UixmbTfe0.net
フリーのええところはやめたいときにやめられることやな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:29.75 ID:LDbBHEP4a.net
>>425
ええなあ
中古で買ったんか?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:30.53 ID:GGlxWTzl0.net
>>428
打てるだろ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:33.36 ID:2EFTd1gA0.net
>>436
思いつく限りだとセット雀荘だけで7軒、フリーも5軒くらいあるな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:41.93 ID:V4OFrULAa.net
五索だろお前www

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:50.63 ID:va80INA0d.net
>>426
フリーで勝ってもバイトくんの
金吸い上げてるみたいで気分悪くない?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:34:55.26 ID:5MMD/jCaa.net
>>428
点数計算さえ出来るなら平気やろ
逆にフリー無理なやつらってここがネックなんやと思うし

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:08.55 ID:Z4VPaGGO0.net
麻雀するよりソシャゲぽちぽちやで〜

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:19.99 ID:TUzXH0UO0.net
女相手でも容赦しないやつwwwwwwwwwwwwwww

わいやで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:20.54 ID:2EFTd1gA0.net
>>446
中古で11万やったわ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:40.43 ID:OerCggbY0.net
>>152
これわからん

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:46.90 ID:GGlxWTzl0.net
>>438
ロンの10符てなんや

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:35:46.95 ID:Q4zNm+5Ap.net
麻雀出来るようになってからフリテンくん読むとめちゃくちゃ面白いのな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:07.34 ID:DXArxpzqM.net
>>455
上家取り

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:15.88 ID:I0bOKBJl0.net
寧ろ2割もいるんだって感想

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:21.05 ID:V4OFrULAa.net
最近YouTubeで雀鬼シリーズ見るのにハマってるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:23.17 ID:T4LGs9B8d.net
>>455
基本上の人やぞ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:43.24 ID:GGlxWTzl0.net
>>455
頭はねのほう

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:36:53.19 ID:FNrFfIrO0.net
>>451
わいは「点数計算できなくても大丈夫!」とか書いてる雀荘にしばらく行ってたで
ある時「点数計算できるようになれや」みたいな事店員に言われて行かなくなったけども
いつまで経っても覚えようとしなかったのが悪かったんやろうけど店のコンセプト的に客に対して言うのは違うやろ…

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:01.04 ID:T4LGs9B8d.net
>>456
点数計算できないのか…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:16.44 ID:V4OFrULAa.net
実際ローカルルール多すぎるのはある

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:33.83 ID:DXArxpzqM.net
>>456
副底やろ
メンツモ20
メンロン30
鳴けば20(例外あり)

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:43.25 ID:GGlxWTzl0.net
>>464
教えてクレメンス

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:48.96 ID:I0bOKBJl0.net
細かいルールが地域によってとかいつものメンツによってとかで決まっちゃうのがいかんよな
ちゃんと統一ルール作るべき

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:53.29 ID:V4OFrULAa.net
今でもなしなしルールとかでやってるところあったりすんの?

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:37:58.20 ID:OerCggbY0.net
>>458>>461>>462
3月

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:38:13.48 ID:2EFTd1gA0.net
>>451
ピン東南でメンバーやってるけど点数計算できんやつなんかぎょーさんおるで
最初に点数計算苦手ですとか出来ませんって言っとけばメンバーが卓のそばで見てるようにしてるし他の客も手伝ってくれる

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:38:17.72 ID:7zjjFISd0.net
すまんが計算式出せる奴おらんか?暗記するよりも計算早いし自信あるわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:38:30.39 ID:LDbBHEP4a.net
>>468
連盟、最高位戦、協会「あるぞ」

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:38:48.49 ID:GGlxWTzl0.net
>>466
メンゼンのロンと鳴いたロンは別やろ
メンゼンのロンのつもりやったんか

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:01.77 ID:DXArxpzqM.net
>>468
でもそれが違う緩さが麻雀のよさやと思うで

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:05.19 ID:va80INA0d.net
捨て牌で国士作るのだっけ
あれもローカルルール?
強要してくるのがうぜえ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:21.62 ID:V4OFrULAa.net
>>476
流し満貫やったっけ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:21.74 ID:TUzXH0UO0.net
食いタンって悪くないけど食いピンの形のときは20符にするべきだよな
あれずるいわ
20符1翻もありにするべき

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:31.69 ID:TxfUSYlia.net
漫画の見過ぎでこれじゃトップ取れないからリーチしてるけど見逃しや!ツモに賭ける!(御無礼!)
とか思ってやってたら店のルールで見逃しはアカンかったらしくて流れた時にガッツリ罰符持ってかれたわい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:39.15 ID:ieyQ9XbZ0.net
ワイ役と翻数しか分からへん

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:39:43.19 ID:DXArxpzqM.net
>>476
別に国士じゃなくてもいいぞ…
ヤオチュー並べるだけや

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:07.22 ID:GGlxWTzl0.net
>>477
流し満貫は19じはいだから国士無双にする必要がない

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:09.13 ID:I0bOKBJl0.net
>>476
流し満貫はPCゲーでも採用されるからそこまでローカルでもないんだよな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:27.11 ID:va80INA0d.net
>>477
そうそうそんな感じ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:38.75 ID:T4LGs9B8d.net
>>474
110つってるしどう考えても面前だろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:41.01 ID:V4OFrULAa.net
>>472
符 × 2^(翻数+2)

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:58.76 ID:GGlxWTzl0.net
>>479
どこの雀荘だよそんなクソルール

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:41:50.10 ID:va80INA0d.net
>>483
割りとメジャーなんか知らんかった

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:41:54.08 ID:V4OFrULAa.net
>>482
あ、そうか
流し満貫の国士版もあんのか
ややこC

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:41:59.18 ID:7EHCCiA/0.net
友達とやる時は脱衣やし点数計算できなくてもヘーキヘーキ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:07.22 ID:DXArxpzqM.net
>>488
多分一番メジャーなローカルルール

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:14.18 ID:V4OFrULAa.net
ローカル役満の無理くり感すこ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:20.07 ID:HH1Xt96v0.net
>>479
なんやその店
プロでもがっつりやっとることやんけ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:25.99 ID:dqAaUDzPa.net
ワイがやってる仲間内のローカルルールって花の使い方ぐらいやな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:39.19 ID:Nq352TVW0.net
>>485
すまんな
なぜかツも上がりのほうが高いと思いこんでてツモで計算してたわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:42.62 ID:LDbBHEP4a.net
>>493
東北新幹線グリーン車とかいう糞役

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:57.50 ID:8hau+sO5a.net
>>494
抜きドラか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:42:59.01 ID:rhLZUenf0.net
>>4
これ七対子的に覚えれば簡単やろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:04.68 ID:UgTkVOPA0.net
一時期ちゃんと計算できるようにしたけど結局ネトマしか打たないから忘れてもうた

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:25.04 ID:g3MNxky2d.net
雀龍門が有料化してからやってないわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:26.40 ID:V4OFrULAa.net
>>496
一枚だけの索子くっそ見栄え悪い

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:29.35 ID:2EFTd1gA0.net
>>492
南北戦争 終わりだな!

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:33.52 ID:m+epu0m9p.net
>>6
それは軽四とトラックの違いすらわかってないようなもんだろ
7700と8000がわからないならまだしも

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:45.54 ID:DXArxpzqM.net
>>492
南北戦争に対抗して

9 1 1 (色は問わない) 中 東 のシャボ

とかいう役満作ったらメリケン怒るやろか

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:43:48.67 ID:GJpoV70ip.net
マネ満とかオールスターとかこの辺はルール毎回聞いとかないといつの間にかあったりするからなあ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:44:16.41 ID:V4OFrULAa.net
>>473
はぇ〜
なしなしとかできる気せーへん

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:44:32.09 ID:gQdyNG380.net
麻雀とポーカーどっちの方がええの?、

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:44:57.81 ID:HH1Xt96v0.net
>>505
真似満は割とメジャーちゃうの?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:44:58.03 ID:DXArxpzqM.net
>>505
死に掛けロカルーやと
焼き鳥採用してるとこ
最近みーへんな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:45:02.78 ID:V4OFrULAa.net
>>504

当たり前だよなぁ?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:45:34.20 ID:V4OFrULAa.net
>>507
麻雀の方がゲーム性は遥かに高いやろなぁ
知名度は知らん

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:45:40.65 ID:TZoJXooSM.net
点数計算できると更に面白いで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:45:45.08 ID:KsM7lsMop.net
この前初めてチャンカン決まってぐう気持ちよかった

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:03.48 ID:2EFTd1gA0.net
>>503
点数計算わからないなら三暗刻のみが3200って言われたらちょっとガッカリしそうやん
見た目満貫くらいありそうやん三暗刻って
そんな感じやろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:12.65 ID:40coJdZqa.net
一般人があんま高くない自動卓買うなら何がええんやろなあ
まあ自動卓だと好きな牌使えんけど

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:21.72 ID:LDbBHEP4a.net
>>509
焼き鳥はめんどくさいな
フェニックスとかやると更に

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:35.44 ID:GGlxWTzl0.net
>>485
ドンマイ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:53.81 ID:JRmOuU+Y0.net
チャンカン国士もローカルやな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:46:56.04 ID:T4LGs9B8d.net
>>517
ガイジか?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:01.35 ID:1bhewVTp0.net
17歩面白いンゴ
運ゲーすぎるけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:08.94 ID:My5aaZ7c0.net
ポケモンあるからいらないだろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:12.64 ID:59ASTik6M.net
>>492
クッソバラバラなのにコナミ(573)役満とかいう糞手で上がられた時にコナミの麻雀ゲーは生涯やらんと誓ったわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:16.01 ID:V4OFrULAa.net
>>518
国士だけ暗カンでもチャンカンできるやつか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:24.06 ID:HH1Xt96v0.net
>>513
チャンカンもローカルやろ?

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:47:48.56 ID:V4OFrULAa.net
>>524
これマジ?
割とメジャーな気がするんやが

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:07.77 ID:2EFTd1gA0.net
>>515
@点数表示枠の有無
A自動配牌の有無
B中古か新品か
値段に差をつけるポイントはこんなもんやね

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:13.14 ID:abpZRN0T0.net
ローカル言うけど基本統一されてるからな
1本番1500点だったり四風や九種がありか親が流れるかぐらいやろ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:16.08 ID:T4LGs9B8d.net
>>524
チャンカンは普通にあるぞ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:16.32 ID:UgTkVOPA0.net
リアルだと役満どころか満貫確定で手震えてきそうでアカンわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:33.69 ID:va80INA0d.net
>>520
自動卓で17歩やるときの壊れそうなおと好き

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:35.29 ID:+xRo5EMN0.net
ドンジャラ定期

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:37.75 ID:jsEEhnIy0.net
赤なしでやりたいんだけど異端か?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:48:54.19 ID:GGlxWTzl0.net
>>519
えぇ…
本人が言うてるのに

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:01.87 ID:8XblQHA5p.net
何で麻雀はお金をかける前提で始まるんだろうね。普通にゲームとしてやる人に会ったことがない。

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:03.31 ID:A1YjoW5Hr.net
麻雀煙草パチスロはダサい

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:27.92 ID:Nq352TVW0.net
>>523
言われて思い出したわ
あったな 哲也でも使ってたし

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:32.53 ID:V4OFrULAa.net
>>532
ええんやで
じっくり役作りするのが醍醐味ってそれ一番言われてるから

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:33.93 ID:FNrFfIrO0.net
流し満貫 (許せる!)
マネ満 (許せん!)
カン振り (許せん!)
喰いタン (許せる!)
大車輪 (許せる!)
大竹林 (許せん!)
百万石 (許せん!)
紅孔雀 (許せん!)
十三不塔 (見た事ない)

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:42.44 ID:HH1Xt96v0.net
>>525
>>528
モンドでそんなこといっとった
モンドが共通ルールとはおもわんけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:45.99 ID:I0bOKBJl0.net
競技麻雀だと赤なし裏無し一発なしなんやっけ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:55.54 ID:va80INA0d.net
>>534
だいたい誰かがひりつかないとか
言い始める

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:55.72 ID:DXArxpzqM.net
>>534
ハンチャンずっと国士やるバカとか出てきてゲームにならん

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:06.48 ID:T4LGs9B8d.net
>>533
ガチガイジやんけ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:16.37 ID:abpZRN0T0.net
>>508
真似満採用してるフリーなんてみたことないわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:16.68 ID:mXdBefORa.net
>>534
ある程度のアレがないと、適当に鳴きまくって場荒れまくりで終わりの糞ゲーと化すから

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:23.88 ID:V4OFrULAa.net
>>538
シーサンプータとかいうナメたような名前すこ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:40.09 ID:HH1Xt96v0.net
>>540
裏と一発はあったりする

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:45.71 ID:/04hkZ14d.net
ルールさまったく知らずにネット対戦するけど上がれないことある
役満ないとか意味わかんねーよハゲ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:50:45.99 ID:DXArxpzqM.net
>>538
シーサンは大学時代に見たな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:51:01.80 ID:1bhewVTp0.net
大車輪は一般役かローカル役か分かれるな
ピンズのみならセーフとか

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:51:04.92 ID:va80INA0d.net
食いタンてローカルルールだったんか

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:51:28.88 ID:V4OFrULAa.net
>>536
ワイは雀鬼で見たンゴ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:51:38.45 ID:DXArxpzqM.net
>>550
ピンズの1-7や3-9は小車輪で
ピンズの2-8のみが大車輪やったりする場所とかもあるしな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:52:03.93 ID:2EFTd1gA0.net
>>534
ポーカーノーレートでやる人だっておらんやろ
元々がギャンブルなんだから

金かけなくて天鳳で高段位になればハイレベルなノーレート麻雀出来るで
あとオクタゴンって雀荘ならノーレートでプロと打てるで

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:52:13.84 ID:LDbBHEP4a.net
>>550
まあ役満扱いじゃなくても最低三倍満あるから充分やけどな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:52:26.65 ID:Nq352TVW0.net
>>538
大体同意

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:52:57.46 ID:8hau+sO5a.net
>>540
団体名でピンとくるかわからんけど
連盟はそのルールのリーグ戦もある、あとμがそのルール
他はほぼ一発裏ありやね

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:53:20.87 ID:V4OFrULAa.net
二盃口とかいうクソ役www
せめてもう一翻増やして、どうぞ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:53:29.69 ID:GntrzpZNa.net
>>538
大七星は許されますか?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:53:32.45 ID:HH1Xt96v0.net
>>550
緑一色も頭發暗刻じゃないとこあったりするしな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:53:32.64 ID:DXArxpzqM.net
>>557
レートがデカピンに決まっててチップも飛び交う競技団体とかあればええのにな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:18.84 ID:I0bOKBJl0.net
>>561
一発でお縄ですわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:19.83 ID:DXArxpzqM.net
>>559
単なる字一色やしなあ
名前が特別にあるだけで
あれを役満カウントしないルールはないんちゃう?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:30.11 ID:abpZRN0T0.net
金かけなくても真剣に皆できるならええんやけどそうはならんしな
誰か一人でも適当に打ち始めた瞬間クソゲーと化すからやっぱかけた方がええわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:32.71 ID:l8H5TNPNK.net
馬鹿「満貫跳満確定や!ダマでいくで〜」

リーチかければツモるか裏ドラ付けば跳満倍満に上がるんだが

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:45.52 ID:pqR0wzZdH.net
>>534
何かしら賭ける事で相手の手を読む事に真剣になるから
何も賭けないと親リー相手にカン連発する咲厨みたいな馬鹿が出る

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:54:49.87 ID:HH1Xt96v0.net
>>558
仲間うちだとチャンタ系とか難しいのは1ハンあげとるわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:03.89 ID:FNrFfIrO0.net
ああ、緑一色もハツが無いとダメだったりとかあるんだっけ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:31.30 ID:ZLxFzShka.net
>>563
ダブル役満になるんやで(小声)

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:43.17 ID:DXArxpzqM.net
>>568
発なしのソーズ5種だけでもセーフ
発はトイツでもセーフ
発が3枚ないとNG

どれも見たことあるな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:49.42 ID:ImRq+APFa.net
タンヤオくらいしか役覚えられん
どうやって覚えるんや

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:50.00 ID:pqR0wzZdH.net
>>558
運命やぞ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:51.03 ID:2EFTd1gA0.net
>>561
なんかの漫画であったな
「新しい団体を作る!普段のリーグ戦はデカピンで決勝戦はデカ3ピン!」みたいなやつ
押川だった気がする

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:55:54.22 ID:KsM7lsMop.net
>>539
競技麻雀では知らんけど流石にチャンカンがローカルっていうのは初めて聞いたぞ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:56:13.05 ID:DXArxpzqM.net
>>573
ダイナマイトダンディのワニ蔵ちゃうかな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:56:14.40 ID:va80INA0d.net
初心者相手に筋引っ掻けすんの
大人げなく無いですか?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:56:36.61 ID:DXArxpzqM.net
>>569
それは初耳や…

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:56:46.22 ID:lic4KtlCp.net
符計算はできんわ
てか仲間内だけでやってるから覚える気にならない

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:03.88 ID:8hau+sO5a.net
發無し緑一色がありかなしかと一緒で七対子形は無効はたまーにある

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:05.99 ID:kmXMPLWTa.net
あんな簡単なルールも覚えられんのか

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:10.20 ID:DXArxpzqM.net
>>576
どっかに
モロヒがチョンボ扱いになる団体とかもあってビビった

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:15.30 ID:Bc+BDYN60.net
リャンペーコーは鳴無なら倍満でもいい

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:32.12 ID:kNWouG2h0.net
フリー行くとおっちゃんが上がったとき点数大きな声で言ってくんないから大体何点ですか?って質問しちゃうンゴ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:34.64 ID:8hau+sO5a.net
>>576
初心者はスジがわからない定期

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:36.71 ID:TxfUSYlia.net
天和
大四喜
字一色
四暗刻
四槓子
八連荘

とか妄想したりするよね

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:42.46 ID:SIEqke8o0.net
>>571
最初はタンヤオとピンフだけでええよ
むしろピンフ意識するだけである程度牌効率覚えるから

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:51.76 ID:DXArxpzqM.net
>>585
> 天和
> 四槓子

ダウト

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:57:52.39 ID:2EFTd1gA0.net
>>575
せやったかサンガツ
いろんな漫画に同じキャラ出て来るからわけわからんくなるわ押川のは

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:58:22.77 ID:kNWouG2h0.net
>>585
四槓子と天和は両立しないやろ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:58:25.39 ID:HH1Xt96v0.net
もう8時やんけ
やらかした

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:58:37.70 ID:DXArxpzqM.net
>>586
タンヤオと役牌とドラとリーチ覚えればなんとかなる(適当)

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:58:59.06 ID:TxfUSYlia.net
>>587
ああ、いつもの妄想に天和あるやん!って思ったらこれだよ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:03.56 ID:glgGCRPs0.net
符計算なんてちょっと調べれば覚えられるわ
あれが理解できないとか言ってるのは何にも調べてないやつ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:10.27 ID:Fy24S92n0.net
ワイは今本読んで覚えてるで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:17.65 ID:pqR0wzZdH.net
>>578
1←1000
2←2000
3←3900
4←満貫

ワイは友達と打つ時はこうやわ
符計算とかやっとれんわ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:36.16 ID:WxCyCdrW0.net
役しか覚えてへんけど許される許される

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:48.48 ID:ImRq+APFa.net
>>586
そうなんか
あとどの牌を切るかはどういう思考で決めてるん?

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:59:54.57 ID:kNWouG2h0.net
>>595
2600と5200がないとキレそう

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:01.34 ID:5MMD/jCaa.net
>>591
実際これと平和で大体7割占めるしな
あとは対子絡みの役とイーペーコーで9割

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:07.74 ID:n3SXNih9d.net
>>593
理解はできるがパットはできん
ノロノロやってる

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:08.79 ID:JRmOuU+Y0.net
初心者が最初に覚える役→七対子
初心者がわかりにくい役→平和

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:08.80 ID:DXArxpzqM.net
>>595
カルチャークラブで奥様相手にやってる麻雀は
そのルールでやってたりするとか聞いた
オール30符の満貫切り上げ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:20.22 ID:l8H5TNPNK.net
ロン、平和のみ!

ノベタンなのでチョンボ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:26.11 ID:Nq352TVW0.net
>>595
友達が誰も知らないならいいけどね
3翻でマンガンになる場合とかあるし
覚えると面白いよ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:36.50 ID:FNrFfIrO0.net
高校の時は全員符計算できんかったから1飜1000点のガバ計算でずっとやってたわ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:00:55.36 ID:DXArxpzqM.net
>>599
あと一色手やね

初心者はチートイ・イーペーコー・三色覚えんほうがええ(確信)

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:01:07.82 ID:kNWouG2h0.net
>>597
基本は手の進む確率が1番高くなるように牌を切ってく
本当はそこに相手の手とかも考えなくちゃいけないけど最初は自分の手を最速で仕上げることだけ考えてもいい

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:01:11.49 ID:iCsTPgwl0.net
負けてみたいわ〜

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:01:13.78 ID:8hau+sO5a.net
>>571
役名はそのまま形のことを指してる場合が多いからカタカナじゃなくて漢字で覚えた方がいいで
タンヤオも断公九(タンヤオチュー)でヤオチュー牌を断つって意味やしね

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:01:37.43 ID:jF24vcvsa.net
友達としかやらへんから点数計算出来なくても問題あらへんわそれか符計算せずに翻計算だけでもやることもあるで

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:02:48.09 ID:abpZRN0T0.net
>>591
初心者はこれと染め手だけ覚えればガチでええと思うわ
あとは慣れやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:03:06.65 ID:FHJZPEzza.net
今日仕事終わったら麻雀やるやで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:03:08.62 ID:RMK8i6fu0.net
敬遠してたけども符計算は基本的なの覚えれば、あとは足し算だから割と簡単やったな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:03:18.08 ID:va80INA0d.net
昔役知らなかったとき
麻雀のアプリ何回上がっても
チョンボになるのまじで不思議だった

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:03:49.62 ID:3YbStieA0.net
ネットでしかやらないから役は覚えてるけど、点数計算が覚えられへんわ
なんか覚えるコツある?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:04:06.02 ID:7pOuos8Kd.net
点数計算なんて簡単やで
符に32掛けて十の位以下をくりあげればええだけや

符計算は少し覚えるようやけど面前でピンフ以外なら40、鳴いたら30
明刻が2アンコが4ミンカン8アンカん16というように格が上がれば倍になる
ヤオチュウハイならさらに倍や

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:04:14.40 ID:2mMrOuETM.net
>>4
50は七対子と同じやし余裕やろ
70とかならともかく

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:04:37.37 ID:gG2CM9HYd.net
サンマの勝ち方ってとにかく高い手作って全ツでええんか?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:04:45.08 ID:glgGCRPs0.net
>>600
それは慣れやな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:05:14.66 ID:kNWouG2h0.net
>>615
基本30符と40符ばっかやからそこだけ覚えてとにかく自分で計算するのを繰り返すしかないんやない

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:05:15.83 ID:/ciHev9B0.net
ワイガイジ、月に天鳳で東南300局を打つ
なお半年6段にあがれない模様

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:05:25.10 ID:qdrlu7u8p.net
多分、ピンヅモ20符ルールが混乱させてるんじゃね?
ピンヅモついたら、安くなるって思えばオケイ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:05:32.70 ID:DXArxpzqM.net
>>615
子の
20符(40符)ラインと
30符ラインとだけ憶える
親は子の1.5倍
(あとチートイ使いたいなら25も憶える163296)

だいたいこれでどうにかなる

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:08.87 ID:aFA/bYDWr.net
満貫っす

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:10.26 ID:2EFTd1gA0.net
>>597
4メンツ1雀頭を作るために5個のブロックにすることを意識する
メンツが一番作りやすいのは両面待ちのターツ
ただ毎回両面ターツだらけになるとは限らないのカンチャンなどの弱いターツにはフォローを入れる(24だとカン3しか受けられないが244なら4の縦引きも受けられる、246ならカン5も受けられる、など)
5ブロックを作るのに使わない牌は安全な牌にする

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:17.80 ID:DH9ezrfDa.net
刻子を作らなければええんちゃう?(適当)

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:24.26 ID:zjefp6Hga.net
>>615
20と30とチートイだけおぼえればなんとかなる
70符までいくとほぼ満貫以上なっとるし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:32.01 ID:xo4pKCU/0.net
ワイ将「ロン!南北戦争!!」(ジャラ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:06:42.81 ID:DXArxpzqM.net
>>622
そして一部エリアでは
ツモピン無し(ツモったらピンフ消えて2符つく)というからややこしい

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:07:14.42 ID:1yNfCIQad.net
鳴き麻するやつは雀荘いくなら理牌し過ぎないようにするんやで

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:08:08.49 ID:yrAYHY+u0.net
なんJっていつもそこそこ麻雀スレ伸びるのに麻雀プロの話題は一切出んよな
ワイは悲しい

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:08:52.18 ID:kNWouG2h0.net
>>631
ワイは荒正義が好きやで

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:08:52.55 ID:7pOuos8Kd.net
70符90符110符とかいう特殊役も32掛けるだけで簡単に出せるんやで

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:20.65 ID:/ciHev9B0.net
ワイは豪腕前原が好きやで

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:21.28 ID:DXArxpzqM.net
>>631
野球部員がプロ選手に詳しくなかったりするようなもんや

実際に打つ奴は、麻雀プロとかいう
世界で最もアマとの違いの無いプロ業界に興味あらへんって

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:30.70 ID:O3ZAXFiea.net
哭きの竜かっこいいからルールとか役はわかるけど点数計算はできんなあ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:38.68 ID:3DMfUUi+0.net
>>631
馬場プロしかわからん

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:39.47 ID:va80INA0d.net
理牌してネトマと全く同じように並べないと
気持ち悪いからリアル卓向いてないかもな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:09:58.27 ID:zjefp6Hga.net
>>631
そらもう畑正憲プロよ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:10:04.65 ID:DXArxpzqM.net
>>638
それは読まれるなー

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:10:23.33 ID:yrAYHY+u0.net
>>632
荒さんええよな
連盟のベテランで唯一実力が伴ってる

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:10:38.85 ID:DXArxpzqM.net
>>639
雀魔王戦とかいう恐怖のルール

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:10:41.47 ID:7pOuos8Kd.net
飯田が一番強かった

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:11:19.08 ID:1CY9Qs+c0.net
リンシャンカイホウだけ知ってる言ったら

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:11:30.55 ID:F3VxU6eFF.net
麻雀好きだけどネットでしかやったことないんだよなあ
未成年は雀荘行っていいのかわからんし相手がいないわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:11:38.56 ID:gdzS64Qca.net
アトミックボンバー立直する奴誰やっけ?偉そうなオッさん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:11:39.97 ID:qdrlu7u8p.net
フリーいくやつに聞きたいんだが、ハイテイ付けたくない相手がいる場合、意味のない鳴きはあり?

遠慮してやってないんだが…

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:00.62 ID:kNWouG2h0.net
>>641
ワイ一回猿川プロと打ったことがあるんやけど、1番同卓して怖かったのは荒さんって言ってたわ。なんかオーラがあるんだと

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:11.14 ID:53zZ7EUwa.net
捨て牌みて相手の手の内考えるの面倒くさすぎやろ…
安牌とか気にしないで全部捨ててるンゴ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:16.14 ID:UrEM+T54d.net
>>631
なんか馴れ合いしててきもe

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:17.55 ID:yrAYHY+u0.net
>>646
森山やで
麻雀界1嫌われてる奴や

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:33.32 ID:YcLmEtmI0.net
全自動麻雀卓が家にあるせいで家が集会所になって困る

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:37.43 ID:zjefp6Hga.net
>>645
未成年でも18、19は法律的にもセーフやで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:48.59 ID:kNWouG2h0.net
>>647
ちゃんと意図があるならやるべきだし、相手の打ち回しに切れたりする奴はそいつが害悪だから気にせんでええ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:12:57.14 ID:gdzS64Qca.net
>>651
森山かサンガツ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:07.55 ID:2EFTd1gA0.net
>>647
一発消しハイテイずらしは大いにやった方が良いで

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:24.68 ID:yrAYHY+u0.net
>>648
猿と打ったことあるんか
やっぱり都会はええな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:32.03 ID:DXArxpzqM.net
>>647
リーチ者にハイテイ回さんための無駄鳴きなんてのは
誰でも普通にやっとるしなあ

別にアリやでそんなん

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:37.13 ID:/jp/usyBK.net
点棒計算を含めたらそんなもんでしょ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:38.21 ID:/ciHev9B0.net
>>651
こいつの牌の切り方嫌い
乱暴すぎる

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:43.15 ID:DH9ezrfDa.net
>>649
むしろそこが醍醐味やろ
手作りの観点だけで見れば日本麻雀はクソゲーや

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:13:50.22 ID:FNrFfIrO0.net
>>652
あまりにも友達と雀荘ばっかり行くから元取れるやろと思って自動卓買って部屋に置いてた事あったけど
クッソ邪魔やったンゴねぇ…ギリギリ元取ったくらいで壊れおったし

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:14:27.54 ID:jF24vcvsa.net
理牌しないで打てる人凄いわそれだけでそうとうやってるんやろなあって思う

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:14:30.61 ID:DXArxpzqM.net
>>661
押し引き、ブラフがあっての日式麻雀よな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:15:14.48 ID:10lbun27d.net
>>631
多井とかいう麻雀界最強格のくせに1番うるさい伝説の男

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:15:38.42 ID:gdzS64Qca.net
つちだ交渉とか言う青柳高揚

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:15:57.92 ID:kNWouG2h0.net
>>665
多井の解説すごい参考になるんだけど観るのやめてまうわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:16:07.67 ID:qdrlu7u8p.net
>654
>656
>658


ありがとう、チン毛ども

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:16:11.38 ID:va80INA0d.net
プロの大会って大体今はデジタルが勝つんか?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:17:16.88 ID:zjefp6Hga.net
>>663
理牌はしてもええんやで
三色の順序、右上がり左上がり、字牌の位置
これをランダムでやるだけで大分違う

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:17:21.14 ID:kNWouG2h0.net
>>669
そもそもプロで完全なデジタルってこばごうくらいやろ
大体デジタル寄りの少し流れとか信じてますよってのが多いし

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:17:30.87 ID:yrAYHY+u0.net
>>665
あいつの記憶力頭おかしいからな
強いのも頷ける
そして本当にうるさい

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:17:47.57 ID:DXArxpzqM.net
>>669
オカルトシステム最強やで

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:01.37 ID:2EFTd1gA0.net
>>651
間違いなく老害だし打牌もうるさいけどおり打ち丁寧だし上がる時は派手で高打点だからプロ向きの見栄えがする打ち手やで
他の部分で嫌われ過ぎてどうしようもないけどな

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:13.33 ID:AaGXMG5ad.net
>>21
そりゃ楽しいわな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:17.39 ID:FNrFfIrO0.net
自動でシー牌して山を作る卓 (有能)

牌を並べたら符計算までしてくれる卓 (超超有能)

自動で配牌とドラ表示までやってくれる卓 (疑問符)

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:28.29 ID:yrAYHY+u0.net
>>667
海より広いイーシャンテン
マウンテンシックス
ローリングボーイ

頭おかしなるわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:42.31 ID:10lbun27d.net
くまくまタイムすこ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:18:44.53 ID:Fv6JDhzE0.net
あれやろ2個ずつ集めればええんやろ?
楽勝やで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:19:30.81 ID:va80INA0d.net
>>671,673
なんやデジタルのみで打つ人のが少ないのか

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:19:44.19 ID:2EFTd1gA0.net
>>673
最後に勝つのは打撃系や

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:19:55.26 ID:EWpHlH/90.net
とりあえず玄人技使えばええんやろ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:20:15.96 ID:DXArxpzqM.net
>>682
ばれたら手首切り落とされるで

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:20:16.29 ID:yrAYHY+u0.net
ちなワイの推しは村上淳やで
矢吹並みに可哀想なプライベートやから応援したくなる

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:20:51.67 ID:2EFTd1gA0.net
>>684
顔と強打がウザい

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:20:57.09 ID:zfDgzwxod.net
>>676
符計算までしてくれるのあるんか?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:20.26 ID:kNWouG2h0.net
>>684
ワイシャツとネクタイの色がいつも合ってない

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:29.42 ID:zfDgzwxod.net
>>684
ため息うるせーわ
打牌もうるさい

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:44.40 ID:10lbun27d.net
ずんたんRTDの決勝の解説良かった

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:45.22 ID:FNrFfIrO0.net
>>686
死ぬほど高い卓ならあったはずやで

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:56.34 ID:kIn2sDyyd.net
>>686
ある
牌にチップかなんか埋め込んであるらしく乗せたら自動で得点が表示される

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:21:59.35 ID:yrAYHY+u0.net
>>685
藤田社長曰くあれはビビってるから強打してるだけで威嚇じゃないから…

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:22:16.64 ID:zfDgzwxod.net
わいは山井が好き
夕方にみた四暗刻たまらんかった

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:22:30.45 ID:UrEM+T54d.net
>>684
プライベート悲惨なんか?

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:22:37.49 ID:gdzS64Qca.net
>>684
青龍刀持った中国人みたいなやつ?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:22:53.99 ID:yrAYHY+u0.net
>>688
ため息はもうエンターテイメントとして捉えるしかないな
まあ確かにうるさいけど

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:23:12.95 ID:zfDgzwxod.net
>>690
>>691
すげーな
ai積んどるんやろな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:23:17.24 ID:YSzUIBvF0.net
賭け事から離れるのは良い傾向だ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:02.86 ID:kIn2sDyyd.net
>>697
まあネット麻雀がそこまでやってくれてるわけで牌がなにかさえわかれば簡単やないの

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:08.78 ID:kNWouG2h0.net
>>698
なおこれからカジノが始まる模様

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:09.13 ID:OerCggbY0.net
>>570
発なしはダブル役満もある

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:24.13 ID:2ngaJ6tN0.net
http://i.imgur.com/7AXdO6W.png
まあこれで1sとか答える奴がたくさんいたし
なんJ民の意見なんか正直無駄やろ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:26.25 ID:va80INA0d.net
>>698
日本人新しいもの好きだから次はカジノやぞ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:29.21 ID:hLlBqZtFM.net
符計算が若者の麻雀離れを促進させてる

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:24:40.13 ID:zfDgzwxod.net
今やっとるモンドの蛯原と前田くっそは腹立つわ
どんだけベタオリすんねん

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:25:15.62 ID:FNrFfIrO0.net
天和で国士したら十三不塔も付くんか?

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:26:00.58 ID:kNWouG2h0.net
>>702
2s一択やん

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:26:06.78 ID:yrAYHY+u0.net
>>694
嫁「知り合いとファミレス行ってたわ」
ムスッコ「マッマ嘘ついてるンゴ 実はラブホンゴ(告げ口)」
で浮気発覚して離婚したけど1年後浮気相手にDV受けたとか言って嫁が帰って来てまた一緒に暮らし始めたけどしばらくして唐突に浮気相手との子供出来たから別れてくれ、あっ親権は貰うでって言われて独り身になった

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:26:07.42 ID:kIn2sDyyd.net
>>702
言うほど1sあり得ないか?

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:27:19.44 ID:yrAYHY+u0.net
>>705
途中経過やけど下半分全員連盟プロで草生える
人数多いにしても弱すぎやろ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:27:23.34 ID:va80INA0d.net
>>702
これドラドラ切るのか?

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:28:31.19 ID:2EFTd1gA0.net
>>711
5sきらんでも2s切れば受け入れほぼ変わらん

総レス数 712
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200