2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「日本代表には数値では測れない弱さがある」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:00:01.45 ID:ZnYsNfKM0.net
本田が断言! UAE戦の敗戦理由は「数値では測れない“勝負弱さ”」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00487833-soccerk-socc

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:00:31.83 ID:wwftKnPm0.net
むしろ何の数値で強いんや?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:01:09.40 ID:XZwcsnvla.net
数値で分かる部分でも弱いのが分かるんだよなぁ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:01:10.34 ID:ZnYsNfKM0.net
試合中からチームのメンタル面に物足りなさを感じていたという。
「勝負弱かった。どういう内容であれ、勝ち切らないといけない。
今の日本代表は数値上はすごくいい戦力だと思うけど、試合で勝つという部分は数値で測れないもの。
そこが欠けているのは間違いない」と敗因を断言した。

この試合を通じてチームが欠いた「数値で測れないもの」として、
「根本的な気合と根性」を求める本田。
そういった強い思いを前面に出せなかったことこそが、”勝負弱さ“につながっていると主張する。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:01:10.76 ID:rqK1vyV/K.net
いつも収穫が豊作なとこ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:01:31.97 ID:iPrIfpB5a.net
数値で測れない弱さがあるって致命的やろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:01:42.36 ID:CSIPwDyH0.net
Jリーグは弱いってはっきり言おうよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:02:22.57 ID:59ndk+8Ga.net
そもそもサッカーってデータスポーツじゃないよな
野球とかバスケはデータオタクおるけどサッカーは場の雰囲気で動いている感がするわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:02:25.92 ID:tNy7JBPf0.net
せやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:02:40.63 ID:sH8oPxhS0.net
課題は見つかったから

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:03:02.39 ID:XKNNrBCJ0.net
なんで出場してんのに評論家口調やねんw

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:03:39.20 ID:qEN4Ep2FM.net
前時代的な精神論吐く前に練習しろよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:01.66 ID:vGx9uMBb0.net
数値でも糞雑魚数値やからセーフ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:31.71 ID:RlkTff260.net
自分達のサッカーができなかったからやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:42.93 ID:o9P+7nU20.net
柔道野村「分かっていても実践できていなかったら分かっていないのと同じ」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:55.49 ID:ZOVjl8C5a.net
正論定期

1 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(1級) :2016/09/01(木) 22:09:01.08 0
826 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91f2-SKlx)[] 2016/09/01(木) 21:58:49.29 ID:RUlqS4nL0

日本代表と対戦するチームのGKがことごとく神扱いされるのにワロタ
それが世界の標準ってだけのことでしょ
相手が凄いんじゃなくて自分達が劣ってるだけじゃん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:56.48 ID:wPn0GT+na.net
数値(海外組の年俸)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:04:57.93 ID:AgHtF8ZWd.net
まず自分らの数値を正確に自覚しようよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:05:19.24 ID:LUf1yBko0.net
>>7
スタメン見たか?Jリーガーほとんど居ない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:05:23.80 ID:tBhgIOwI0.net
練習不足でチームワーク欠如やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:05:37.37 ID:ZOY/RZ450.net
弱点は香川

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:05:49.55 ID:3r8I5FBjF.net
こい勝弱

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:05:57.09 ID:fup3dQ4yd.net
78 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/02(金) 07:21:08.25 ID:BYm+Bdyn0
角度も糞も入ってるぞ
しかし審判がノーゴールと言ったらノーゴールの欠陥スポーツ

89 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/02(金) 07:21:52.72 ID:+aasErBqM←gifガイジ
>> 78
そんなにノーゴールを語りたいなら専門板いけば?

121 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/02(金) 07:24:40.47 ID:BYm+Bdyn0
>> 89
お前もスレタイ見て球蹴りのスレ開くのやめれば?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:06:05.08 ID:ZPlL3RFsd.net
サッカーに数値とかあるんか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:06:14.47 ID:GgmZbYb0d.net
数値(体脂肪率)

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:07:21.80 ID:mcdgYNnPd.net
毎回毎回遠藤が走行距離一位になるようながばがば数値しか出せない世界

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:07:59.13 ID:KWvwrJq/0.net
日本人は本格的にサッカーに向いてないんちゃう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:21.41 ID:mcO6gocmp.net
>>10
こいつ課題をいつも見つけてんな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:24.59 ID:vGx9uMBb0.net
格下で言い返せんであろう大島はボロカスにディスって
自陣ゴール前であり得ん大ミスカマシた長谷部さんは鬼スルーの吉田マヤさん何とかしたってくれや本田さん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:29.90 ID:PK/EklLt0.net
体が小さいから難しい体勢から鋭いシュートが打てないんやろな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:39.76 ID:sup0C1Ue0.net
ベイスターズには数値では測れない弱さがある
しっくりくるな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:40.52 ID:AQsFlWnw0.net
自分たちのサッカーがあるからセーフ

シンプソンズのくせにエラソーいうなよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:08:49.33 ID:OdBqmRUS0.net
あんな戦力差あって負けるんじゃ相当

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:09:12.00 ID:51QE4Hj40.net
数値で測れるぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:09:26.17 ID:mcdgYNnPd.net
>>31
数値だと最強なのにな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:09:37.54 ID:5zqyYqeJp.net
>>23
お前が>>78で悔しかった事だけは分かったで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:09:49.46 ID:J3X7vvsLK.net
数値で図れる強さなんてないやん
ボール支配率?シュート数?そんなもんで相手を上回って試合には勝てたのかよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:15.00 ID:zxou5T/6d.net
本田もか中田なんかがみっともない格好してても誰も叱れない日本の雰囲気

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:08.87 ID:qNZrIUnT0.net
>>10
   ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ._・ゝ〉 ,  ノ__・ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
     ヽ. `コj⌒´     / || リ  
      .| ノイ工hヽ       |.|/   2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |   思わんかったやろ?w
     │  '⌒     ,,-''´ .|
       .ヽ___,,-''´ ,'   .|、
         ,|   〈     / ,,-''´.|
        .|`''ー――一''"´  ノ`"''
     ''"´ヽ          /
味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww

2億の美技をじっくり見て
http://imgur.com/LYrpLFt.gif 

大谷翔平との差
http://i.imgur.com/8S0Nplr.jpg
http://i.imgur.com/6KkjxVC.jpg

藤浪晋太郎 「阪神はめちゃめちゃ楽」
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/1/2/12411332-s.jpg

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:38.71 ID:sgaS1sTz0.net
昨日の清武の空振りで藤春が許された感あるよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:49.02 ID:Si8iL6Awa.net
>>31
数値でも示されてるんだよなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:49.42 ID:qgagKSbG0.net
相手が引くと展開が遅いからセットプレーじゃないと点取れなくなる

リードされて相手が守りに入ってるだけだけど一応シュートレンジまではボール運べるからシュートの本数は増えるけどほぼ全部ブロックされる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:59.64 ID:6QcMQeFh0.net
サッカー選手て数値で評価できてんの?どうやって代表選んでるの?
なんか有名やしこいつにしとこ!みたいな感じちゃうん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:11.21 ID:IsoQVX1U0.net
自分たちのサッカーが出来なかっただけだから

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:14.90 ID:cQbccVUF0.net
こいつ引退したら老害になりそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:15.06 ID:q8MqLb0W0.net
>>37
これはアスペルガー

わかりづらい表現使った本田もアレだが

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:25.38 ID:5cLuNd0t0.net
ゴールラインを超えたか超えてないか数値で測れなかったのが敗因

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:26.35 ID:FtBydA7Aa.net
サッカーは野球と違って指標があんまりないから難しそうやな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:26.58 ID:Si8iL6Awa.net
>>43
そんな選び方するの小久保くらいやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:29.61 ID:z09WtUoh0.net
個の力

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:30.55 ID:YMi+5DmE0.net
海外組が殆どになった日本代表の方が弱くなっているという事実
Jリーグ組がまだ多かった2010は身の程をわきまえたサッカーをして結果を出せた
海外組が増えても下手にプライドだけが高くなり自分たちの実力を勘違いしてる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:11:43.52 ID:kd2pStmI0.net
むしろ強い部分ってなに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:07.38 ID:C84M71lua.net
こいつ死ねよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:10.50 ID:P5U86nWmp.net
要はメンタル弱いってことやん気取った言い方すんなや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:15.66 ID:cy4w67dFM.net
実際審判の気分でどうにでもなる競技やししゃーない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:24.87 ID:lqPvsD310.net
コイツいっつも分析してるけど、で結局フィードバック出来ないっていうね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:48.74 ID:13wFfnJ20.net
正直もう本田個人ではどうしようもないやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:02.73 ID:xM7k3yHYa.net
絶対に負けられない戦いで負けるとか終わりやね、

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:03.18 ID:0Tb6I6Us0.net
石川雄洋には数字では測れない弱さがある

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:04.87 ID:q8MqLb0W0.net
>>54
弱いのはメンタルだけじゃないからこう言ってるんやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:08.91 ID:sgaS1sTz0.net
不利ジャッジがあったにしろ
あんなに押してて勝てないのはキツイな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:13.30 ID:cVk1OKSza.net
自分たちの野球ができればそら勝てるわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:13.37 ID:sH8oPxhS0.net
>>51
海外組多くて代表強化合宿が十分組めないというのはありそう
個の力で劣る日本が勝つなら陸上みたいに入念な準備をしないとアカンってことじゃないかね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:20.38 ID:kd2pStmI0.net
数値じゃなくて印象で代表選んでないか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:40.04 ID:nCStZdbLa.net
>>37
上回っても勝てないから数値で測れない弱さなんだろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:47.70 ID:vGx9uMBb0.net
海外組って言っても大体ベンチjか下手すりゃスタンドやんけ
そんな雑魚がJリーグ見下してホルホルしとって強くなる訳ないやんけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:14:07.81 ID:vyT8EU/20.net
本職FWじゃない本田がワントップ入ったりする時点でJリーグの選手はゴミしかいないって分かるんだよなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:14:11.99 ID:Si8iL6Awa.net
>>61
例のジャッジがゴールでも引き分けやからな
ホームでUAEに引き分けでも十分黄色信号やで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:14:20.82 ID:sgaS1sTz0.net
UAEなんか海外組一人もおらんザコやのにな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:14:39.70 ID:2p7Fd4ia0.net
こいつらいつも自分のサッカー出来ないからなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:14:43.91 ID:gFi7b/CHr.net
>>2
サッカーエネルギー

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:15:37.86 ID:xaw25wkg0.net
数値っていうか所属先書いてたら強く見えるな
ユニに所属先書いたらどうや?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:14.21 ID:SVQguzWTa.net
アンチ本田減ったな
昨日本田だけやったしな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:24.28 ID:Rt6KU8CCM.net
日本代表から猛虎魂を感じる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:24.52 ID:ZOVjl8C5a.net
誤審で負けた

じゃないよな
ほんまは3-0とかで刀あかん相手やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:26.86 ID:hL4HqUwo0.net
そら未だに記者がどや顔で採点してるような競技だし数値で測れんのやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:27.47 ID:0oldbB5h0.net
>>51
海外組劣化してる

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:37.62 ID:/jzd8L7Fp.net
数値でわからない弱さが課題

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:47.43 ID:bucjJaUw0.net
>>2
LUK

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:16:57.29 ID:pmvnfmLYa.net
>>63
ラグビー日本代表もそれだったな

フィジカルでも技術でも世界では劣ってるから、連携上げなきゃ勝負にならない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:17:19.36 ID:hZ0ySi7Z0.net
一方西武の本田圭佑は…

 練習で手を抜くことはないし、他人に流されるところもない。大学野球引退後も、まるでまだ大学野球が続くかのように後輩たちと同じように練習に励んでいた。そんな姿を見ていた東北学院大・菅井徳雄監督は
「センスや素材はどうってことがないかもしれないけれど、努力する真面目さは天下一品。努力を苦にしない」と自信を持って話していた。

 自分の実力に納得したこともない。常に高いレベルを求めてきた。東北学院高・渡辺徹監督は懐かしそうに振り返る。

「三振を取っても一喜一憂しない。目の前の結果に心を奪われるということがないですね。ブレないです。強いなって思いますよ」

 ドラフトも近いというのに、4年秋のリーグ戦中には「野球の実力が足りていない」と漏らしたこともある。どんな時も実力を高めようと自分と向き合い、ただひたすら真面目に野球に取り組んできた。本田とは、そういう男だ。

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:17:36.35 ID:sgaS1sTz0.net
>>68
宇佐美の倒されたのPK取ってくれれば勝てたかもしれない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:17:37.17 ID:0oldbB5h0.net
サポーターが自分達の応援を出来なかったのが悪い

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:17:54.38 ID:nOPxVmrxa.net
>>37
点数やろなあ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:18:21.58 ID:p3KzyZQca.net
海外なんかいくよりひたすらシュート練習ひまほうがええんちゃう?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:18:56.52 ID:A9Mw68XT0.net
数値=ヨーロッパのクラブに所属してる選手の人数?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:19:15.79 ID:pmvnfmLYa.net
>>66
海外留学した日本人が「日本はマジでクソ!アメリカは〜」
って言うのと同じやな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:19:18.80 ID:sgaS1sTz0.net
実況アナ解説者「自分らとサポーターの応援が足りなかった」

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:20:15.62 ID:K0bjVE+r0.net
>>2
蒼きサムライとしての誇りとプライド

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:20:18.21 ID:dfLFweOMa.net
香川とかいうミランの10番

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:20:31.88 ID:670KjnGg0.net
わからない弱さがあるといことがわかったことが収穫

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:20:51.39 ID:SRmx5ymg0.net
シュート数とか保持率とかやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:21:14.34 ID:rySPfuD00.net
>>23
これなんで晒されてるん?
審判の匙加減でホームランがファールになる野球が言えた内容やないからか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:21:29.58 ID:TSeG7JBTd.net
海外組海外組言うが、三次予選からフルメンバーとかアホやろ
中田なんかコンフェデ決勝すら出れず帰ったのに
クラブが要らん要らん言うてるだけやん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:21:54.55 ID:61XFaVxWd.net
>>66
うまいやつ皆海外行くからいつまでたっても強くなんないんかな海外で戦えるようになるためのノウハウとか若手に教えた方がええやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:22:00.43 ID:QLBS5YvqM.net
>>2
アイドルっぽさ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:22:00.72 ID:5R/Y6fJyp.net
石川内野手を擁護するラミレスみたいな事言ってるな
全てがダメだとオカルトにはしる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:22:12.70 ID:TSeG7JBTd.net
>>81
顔がね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:22:34.40 ID:gwAdLzUCK.net
代表戦で宇宙開発を頻繁に見るようになったがレベル落ち過ぎちゃうの
枠に飛ばせや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:07.80 ID:sgaS1sTz0.net
ビデオ判定やってなかったっけ
ビデオ判定制度あったら引き分けだったよな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:16.62 ID:CSIPwDyH0.net
>>19
昨日の試合のことじゃなくて記事の中のこの発言↓

「Jリーグの選手がもっと海外に出て行くっていうのは、何度も言っていますけど、必ず必要なアプローチだと思う。海外はサッカーの質が違うんで。Jリーグの質が悪いってことではなくて、全く別なんですよね。

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:21.17 ID:jcSSbb4K0.net
こいつら親善試合以外だと露骨に弱い
相手が本気で体当ててくる本番になると何もできない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:28.33 ID:nOPxVmrxa.net
わかりやすく言うと勝者のメンタリティじゃなかったってことやな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:34.18 ID:TSeG7JBTd.net
>>99
むしろしなくなったやろ
だーれもミドル打たん
鈴木啓太が懐かしいわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:42.68 ID:c/YasAd00.net
日本の選手はテクあるで!みたいなこと解説やらがよう言うてるけどめっちゃトラップとか下手ちゃう?
他に褒めることないからあえて言うてるみたいな感じなんか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:46.32 ID:J5oP9F3F0.net
次タイやけど後半にギリ一点取って辛勝になりそう

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:04.50 ID:xtnHJsIm0.net
香川ディスってるだろこれ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:18.59 ID:lek0z3ocp.net
>>99
宇宙開発は昔からや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:26.56 ID:lFdqG/wOd.net
なんであんなこちゃこちゃボール回し遊びしてるのか。浅野入れたなら意図は裏狙いの一つじゃないのか。ロングパス出そうとする選手がいない時点でもうね。

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:39.69 ID:J5oP9F3F0.net
>>100
あのスタジアムには判定するセンサーみたいなのついてないらしい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:51.13 ID:AHUWlNBE0.net
農民ジャパン

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:25:04.72 ID:sgaS1sTz0.net
オージー以外は大したことないから
突破はできると思うけどな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:25:06.34 ID:BeytjkwN0.net
数値って何?ボール支配率?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:25:23.01 ID:HCNpQ6lgM.net
課題が見つからないのかな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:25:26.11 ID:4EZmZXFb0.net
おい!口田!
おまえミランで試合でてから言えや
いつもパンキ乙やで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:25:26.19 ID:UD9P9bfcp.net
UAE如きに負ける格下の雑魚ってだけ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:11.59 ID:pmvnfmLYa.net
でもよく考えたら、前回のアジアカップベスト8とかやろ?

それを考えたら妥当とも言える

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:13.10 ID:grCZtNw20.net
きっちり点数という数値で劣ってたやんけ
そういうセリフは勝ってても油断するなとかもっと上目指すでみたいなときに使うべきちゃうんか
あの試合のあとで使っても本当は負けてないみたいな言い訳にしか聞こえんわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:13.21 ID:sgaS1sTz0.net
>>110
ホームやのに悲しいな・・・

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:14.61 ID:BJ3IN2qP0.net
結局UAEを格下に見てたんか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:15.99 ID:pmvnfmLYa.net
でもよく考えたら、前回のアジアカップベスト8とかやろ?

それを考えたら妥当とも言える

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:34.29 ID:syF0ScGtp.net
こいつ中心選手じゃないの?
なんで評論家みたいことばっか言ってんだ
まるで他人事じゃねーか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:26:44.94 ID:lFdqG/wOd.net
>>115
枠内にいった数少ないシュートを打ったかつ点とった唯一の選手なんだよなぁ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:14.66 ID:WSlqeHe40.net
西武の本田はどうなんや?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:16.29 ID:pmvnfmLYa.net
>>122
将来は実業家か政治家だぞ
評論家みたいな虚業と一緒にするな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:18.46 ID:vgkB6G1p0.net
>>105
サッカー関係に限らんけど日本人には「パワーがない=技術がある」だと感覚的に信じてる奴が多い

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:40.86 ID:9yqUPLbo0.net
採点とかいう引退試合でしか10点がつかない謎指標

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:47.51 ID:S3GnOehnK.net
中田の後継者→本田
本田の後継者→?

これが一番痛い
本田岡崎香川がいなくなったら日本代表終了

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:27:58.48 ID:axsrsIDj0.net
このレベルなら南米相手に一生勝てないやろ・・・

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:28:25.31 ID:pmvnfmLYa.net
>>126
実際技術もスピードもしょぼいからな

死ぬほど連携あげなきゃ勝てないよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:28:28.79 ID:+yLlOnenM.net
まぁこの課題もピッチに捨てて帰るわけやけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:28:58.72 ID:On5cg9/h0.net
>>105
テクなんてあるわけがないw
蹴る→勢いを止める→ボールを次のアクションに最適な位置に保持する
これの動作が海外の連中に比べたら2テンポは遅いし

香川ですら周りがキラ星のごとき選手の中でしかも自分を見ててくれるチームじゃないと何も出来ないゴミ
本田も劣化してんのに、中村俊輔を実質控えに追い込んだときのような本田に値する選手が見当たらねえw

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:28:59.08 ID:RDcUPKkFr.net
これはもう選手の責任ってより日本のサッカーシステムが根本的に狂ってるってことの証明だろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:29:24.92 ID:owZ+GVcT0.net
>>2
日本語のテストやったら多分世界一やろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:29:27.46 ID:tpju5CO00.net
まず数字で弱いとこ何とかしたら?
サッカーは数字と向き合わないから弱いんだろ?
起点とか存在感アピールだとかよりまず体重増やせよwww

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:29:32.33 ID:RcSbsDAKa.net
ジャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャップ
たまけり

サッカーでは無い

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:29:48.77 ID:aXYss+m0a.net
>>93
ワード抽出して自動でレスするスクリプトにマジレスしとるからやぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:29:49.94 ID:+yLlOnenM.net
相手に一瞬も触れさせないサッカーが出来るのならともかく
数人はハードプレイ出来る人が居ないとパスも生きないよ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:30:16.86 ID:nSr3z4KO0.net
まず数値で測れる強さ弱さってサッカーにあるの?
なんか指標とかあるんか?
走行距離?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:30:22.25 ID:BeytjkwN0.net
>>120
格下だろ世界のクラブで活躍してるのいないじゃん、エースオマルだって国内リーグやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:30:47.05 ID:RDcUPKkFr.net
>>139
対人勝率はあるで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:30:55.85 ID:axsrsIDj0.net
コロンビアにボコされて何を学んだんや
進歩してないやんけ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:05.81 ID:+yLlOnenM.net
>>133
だから多くの人がJリーグの改革求めてたんやろうとは思うで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:24.88 ID:pmvnfmLYa.net
>>134
サッカー日本代表と他国の日本語学習者で比べたら負けるかもしれない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:28.72 ID:LgdwTDXT0.net
スポーツなんて落ちこぼれを犯罪に走らせん為のモノやし結果なんて出せんでもええ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:39.43 ID:MfNmtUGH0.net
何が断言だよアホか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:50.94 ID:cERxiDqq0.net
デカくてフィジカル強くて足元うまいFWがいれば勝てる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:52.50 ID:+yLlOnenM.net
課題を見つけるスポーツであって点数による勝ち負けなんて無関係なんやで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:32:13.64 ID:kvP5lNAN0.net
チビでヒョロガリの日本人はサッカー向いてないねん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:32:13.99 ID:rySPfuD00.net
>>137
サンガツ
gifガイジの注釈付けてあるのに見てなかったわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:32:19.63 ID:9yqUPLbo0.net
創造性がデータ扱いされる競技

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:32:23.98 ID:+HlaMRqiM.net
シュート数とか保持率とかやろ
http://i.imgu2x.net/3vSZ4IkIjs.gif

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:32:38.48 ID:c/YasAd00.net
>>126
>>132
サンガツ
ワイみたいな素人から見てても下手やなって思うからな昨日に限らず
まず基礎から始めやんとアカンね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:33:40.76 ID:pHAY9JY90.net
>>126
米軍に技術では勝ってた!物量で負けただけ!
みたいな風潮作ろうとする国だし

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:33:46.06 ID:S3GnOehnK.net
マスゴミが強いと思わせすぎなんだよな
バレーもサッカーも解説が「凄い!」「よく頑張った!」連発
数値というより世間が抱いてるイメージよりクソ弱い
期待しないで見たほうが楽だろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:33:59.33 ID:v2BDxvHYa.net
こうやって数値から逃げるから弱いんでは?
野球はなんでも数値化してるやで?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:34:01.50 ID:+2CfGs/id.net
本田は相当ムカついてそうやな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:34:19.67 ID:cERxiDqq0.net
まずもってトラップが下手だから話にならねえ
あんな速度のパスくらいビタ止めせーや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:34:43.67 ID:JWMaCAnSa.net
アヘアヘ分析ゴリラ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:34:45.10 ID:n1XiBMhs0.net
精神論持ちだしたら終わりやで
どう考えても技術的な問題やろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:34:47.64 ID:1ktxJxZ5a.net
海外行って技術積んでもそれは海外の劣化版でしかないやん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:35:19.89 ID:9xWeDwpM0.net
俺たちはやればできるし強いけど勝てなかったわーとか言ってるわけ?
中学生かよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:10.41 ID:RDcUPKkFr.net
本田香川岡崎このへんが引退するまでなんも変わらんと思うわ
現状ベストには近いんだろうけど

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:23.26 ID:8CLKzEyDd.net
なんや朝からうるさいと思ったら負けたんか
相変わらず負けるとさわがれるな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:31.18 ID:pHAY9JY90.net
>>142
あの試合もドイツW杯のブラジル戦を繰り返しただけやからな
UAE相手にもアジアカップと同じこと繰り返しただけや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:33.63 ID:cERxiDqq0.net
チビFWしかいないからあんだけクロスしてても何も怖くないわ
本田を中に入れとけよ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:37.59 ID:wl973aBA0.net
ワイサッカーに詳しくないから分からんのやけど日本レベルならプロサッカー選手よりキーパー以外全員ラグビー日本代表使った方が強いと思うんやけど違うんか?
ボール取ろうにも身体当てて取られへんし当たると勝手に潰れるやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:46.37 ID:ZTktnlO1K.net
ソシャゲばっかやってるから負けるんやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:53.37 ID:qBNnUTjn0.net
普通に技術が足らんやつ多いやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:36:59.80 ID:2SoqfCPTp.net
ハーフナー呼べ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:37:28.71 ID:74jl3pRy0.net
いや数値で測れる面も弱いだろ
そもそも技術が足りてない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:37:29.62 ID:BJ3IN2qP0.net
>>140
ふーん?で、5−0くらいで勝ったの?日本は?ってなるけど
ハリルも試合前に言ってたけど勝つのはそんな簡単なもんじゃないって
選手が自分たちで自分の数値を下げてんじゃねーの

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:38:17.16 ID:sgaS1sTz0.net
野球に例えると残塁地獄に嵌った感じの試合内容

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:38:37.81 ID:nLv3C1/P0.net
>>37
ガチのアスペやんけお前

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:38:43.70 ID:S3GnOehnK.net
本田ってやたら叩かれてるけど、
本田がいなくなったら日本代表終わりだよ
澤がいなくなって弱くなったクソなでしこと同じ
Jリーグが誰も育ててない

176 :風吹けば名無し:2016/09/02(金) 10:38:51.95 ID:chSDLx/l0.net
あえてね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:38:54.10 ID:q+3vgwvGM.net
>>174
アスペはお前や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:39:05.79 ID:cERxiDqq0.net
香川ほんとクソだわ
王様気取りで真ん中に居座るな、センスねーから走れよ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:39:06.04 ID:42yXzc6j0.net
20本以上シュート打って一本しか決められないって審判うんぬんの前にクソザコってことだろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:39:13.51 ID:g7xs2qkmE.net
集金力やぞ
アイドルJAPANを舐めるなよ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:39:23.24 ID:BeytjkwN0.net
>>172
自分たちのサッカー見せたろか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:39:55.91 ID:fkZvE9A9a.net
「技は力の中にあり」やで
まずはフィジカル鍛えないと使える技術にも制限が出来ちゃうからな
日本ラグビーもフィジカル鍛えて飛躍した

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:03.98 ID:BJ3IN2qP0.net
>>181
見せて

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:05.66 ID:RDcUPKkFr.net
>>175
終わりやけどその暗黒の時期を経験しないと日本は強くならんで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:08.74 ID:9Ok5q+Pq0.net
香川って本田がいると本田一辺倒の下僕サッカーしかしない

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:24.19 ID:OdBqmRUS0.net
>>184
くっさ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:24.78 ID:GojqdYrSE.net
グラウンド1VS1勝率 of df
空中戦1VS1 勝率 of df
パスコース、本数、パス成功率 3エリア別
総距離 スプリント回数
シュート回数 成功率

ここら辺のデータやぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:26.73 ID:qY9V1NPd0.net
なんで武藤使われんの?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:33.28 ID:Si8iL6Awa.net
>>181
みせて

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:34.30 ID:RDcUPKkFr.net
>>186


191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:40:58.42 ID:b6n7dGUDd.net
最近になってパス成功率と走行距離が表示されるようになった程度だからね

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:10.30 ID:G+MVGKtQa.net
もう日本の攻撃の封じ方が確立されちゃってるんやろ
ギリシャ戦から昨日までちょくちょくこんな形で攻めきれずに終わってるやん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:10.43 ID:+yLlOnenM.net
>>175
文化様だからもういいんじゃないの?優しく地域の税金で養っていくしかないんだよ
客取らない市響や文楽批判したら怒られちゃうし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:17.10 ID:Y+OhpRg40.net
南アフリカで勝てたのって運?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:18.11 ID:pHAY9JY90.net
>>188
そもそも怪我明けでなんで召集されたのかって感じやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:34.15 ID:X8sQD1x/0.net
香川のことやろなあ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:37.87 ID:+2i9X9l90.net
延々とパスし続けててパス出来なさそうだったらシュートするとか言うクソみたいな戦法をやめろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:41.42 ID:42yXzc6j0.net
攻撃も大概だけどセンターバック2人とゴールキーパーもうんちやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:48.13 ID:3tLDuUPYK.net
日本って試合で使えない小手先の技術はあるよな。リフティングが上手いとか

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:52.98 ID:Mf/O2SoX0.net
もう10年ぐらい本田が活躍せんと勝てんからしゃーない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:41:59.38 ID:4Y5oaqVb0.net
>>194
身の丈にあった戦術

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:17.23 ID:OdBqmRUS0.net
>>194
そりゃそうやろ
短期決戦やし初戦かてりゃ勢いでいける

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:19.22 ID:qY9V1NPd0.net
>>195
なるほど
岡崎より武藤の方が好きなんやけどな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:23.71 ID:b6n7dGUDd.net
>>199
リフティングも欧州南米のほうが上手い…

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:25.25 ID:Si8iL6Awa.net
>>194
ガチガチに固めてカウンター狙いの弱者のサッカーやった結果や
なお選手は二度とやりたくないと言ってるもよう

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:31.48 ID:X8sQD1x/0.net
>>128
香川にはさっさと消えてもらわないと困るんだよなあ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:34.89 ID:qBNnUTjn0.net
>>175
1人のカリスマ様に頼り切りなのが根本的にアカンやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:38.09 ID:gGTTg9g1K.net
弱すぎて数値がでけへん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:40.41 ID:Y+OhpRg40.net
>>201
今その戦術使ったら勝てるん?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:40.61 ID:pmvnfmLYa.net
>>191
それまではファンタジスタ全盛期やったしなあ

動かなくても評価された

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:43.46 ID:G+MVGKtQa.net
>>190
一回落ちた方が良い って言ってそのまま落ち続けて上がってこれないパターンもあるやろな
高校野球の松山商業みたいに

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:49.56 ID:iFO2lKlf0.net
オリンピックでメダル取れるかどうかのギリギリの戦いを観たあとにレベルの低いアジア予選で負けるサッカーに騒いでるのアホらしいやろ
予選通過しても本番ではメダルどころかベスト16にでもなれば大健闘扱いやし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:58.37 ID:S81aCgfRd.net
野球は数値で測るからすぐに選手の調子の良し悪しや実力がわかるんやで
サッカーは数値で測れないんやなくて測らずにフィーリング()で決めてるからそんなことになるんやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:04.87 ID:g7xs2qkmE.net
>>192
対日本は基本セットプレーに逃げておけば大怪我せんからな
守る方はきっちり外逃げときゃええし楽やろな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:05.77 ID:Si8iL6Awa.net
>>199
リフティングも外人の方が上手いんだよなあ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:07.66 ID:GALR4PQia.net
>>183
どこにもない

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:12.70 ID:TNVZk02Wp.net
>>205
そんなの自分達のサッカーじゃないから仕方ないね

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:13.21 ID:OdBqmRUS0.net
>>211
普通はそうやんwwwwwww

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:26.88 ID:rqE2+6Z9a.net
元々弱いけど

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:39.48 ID:+r8ccKwH0.net
なんであんな中央にみんな集まるんや
ザック時代に学んだやろそれじゃ無理って

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:54.76 ID:yyl4V3er0.net
本田(公式戦出場、無しw)
試合勘無い奴は出るなよ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:56.54 ID:RDcUPKkFr.net
>>211
たしかにまあ代表では考え難いやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:57.79 ID:S3GnOehnK.net
Jリーグのクラブ数を増やしすぎた弊害なんだよ
今や地方のあちこちのカス選手がJリーガー名乗れる時代
弱小クラブで底辺の指導者の下でやってる雑魚選手
競技人口増えすぎて有能選手の見極めが出来てない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:43:58.52 ID:OdBqmRUS0.net
>>213
野球じゃセンスの良さとか皆無やし

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:02.01 ID:pHAY9JY90.net
若年層の指導からどうにかせんと
選手なんてかわらんやろな
ただその辺は父兄の言いなりみたいなとこもある

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:04.50 ID:+2i9X9l90.net
>>205
弱者なのに弱者のサッカーやりたくないちかプライドたけはいっちょまえやな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:07.38 ID:g7xs2qkmE.net
>>220
密集戦術やぞ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:11.46 ID:AdDA2NcWa.net
昨日は買収パイヤのせいだろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:24.60 ID:GojqdYrSE.net
ショートパスポゼッションが自分たちのサッカーなのは分かるけどどこかで緩急つけな崩せないんや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:29.44 ID:N+EbLQbRp.net
>>185
本田が居ようが居まいがゴミのようなサッカーしかしてないだろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:29.44 ID:W3k9X7hQ0.net
ずーっと同じ面子なのに連携がーとか言い訳にするの恥ずかしくないの?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:33.20 ID:CCT9go+id.net
>>221
なお予選7連続ゴール

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:33.36 ID:t7UcK/DWd.net
自分たちのサッカーが出来なかった自分たちのサッカーが出来なかったアンド自分たちのサッカーが出来なかった

相手はお前らのサッカーを封じるようにプレーしとるんやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:49.79 ID:N+EbLQbRp.net
勝てるサッカーをやれや
何が自分達のサッカーや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:52.29 ID:G+MVGKtQa.net
浅野なんかも終盤の切り札みたいなポジション期待されてるんだろうけどA代表に混ぜると埋もれるな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:00.24 ID:3tLDuUPYK.net
アメリカ代表みたいな大味のサッカーが見たい

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:01.25 ID:S+RfHm/L0.net
おふざけなしで日本サッカー選手の技術的な面でまあまあ誇れることってなんや

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:19.90 ID:g7xs2qkmE.net
>>223
野球だと地方リーグ無双選手とか意外と掘り出し物になるのになあ
哀しいなあ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:24.13 ID:9Ok5q+Pq0.net
柿谷とか宮市とかあの辺は自然消滅したんか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:27.33 ID:Si8iL6Awa.net
>>232
西武ネタじゃないの?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:28.15 ID:pHAY9JY90.net
>>209
あの時の戦術やるのに適した選手はもうおらん

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:35.52 ID:xru/5Wkq.net
なんだかんだ本田頼りやん日本代表
それと遠藤みたいに落ち着いて正確な判断出来る奴が誰1人居らんから狭いカウンターで簡単に守られた挙句カウンター食らって終わるクソみたいな試合になるんじゃ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:43.92 ID:OdBqmRUS0.net
>>231
日本とか毎回無駄にガチメンバー集めてるくせにな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:49.92 ID:T+VNkHeM0.net
いつも課題あるよね?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:52.27 ID:BeytjkwN0.net
>>236
19でレアルでプレーしてるのおるんやろ?アメリカ強くなりそう

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:45:53.83 ID:xEtIV75l0.net
ワイ軍師「みんなおまえに遠慮しとんのやぞ 自覚無いんか」

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:04.91 ID:pHAY9JY90.net
>>235
佐藤寿人二世になるかもな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:10.13 ID:+2i9X9l90.net
>>224
野球にセンスの良さがなかったら長嶋が松井を大量生産してるんだよなぁ…

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:14.73 ID:pol5al/5r.net
規格外の弱さ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:21.84 ID:7g+ms+Kmp.net
ミランでベンチやってる奴より結果を出せる選手がいない日本代表

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:35.81 ID:xnAYL6f5a.net
ミランでスタメンで出来ないのも数値では測れない弱さがあるんやろな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:40.20 ID:g7xs2qkmE.net
>>209
大島と森重と吉田と西川で引きこもりやっても相手の攻撃に耐えられなくてボロボロするだけちゃうか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:43.99 ID:LXU1eI2L0.net
シュート精度とガバガバDF陣って測るまでもない弱点じゃない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:46.17 ID:ZWCcsUx0a.net
実際W杯いける可能性何%くらい?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:53.06 ID:YFY2yT9s0.net
>>237
リフティング上手い

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:53.23 ID:Y+OhpRg40.net
>>241
具体的には誰や?
阿部や闘莉王か?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:46:56.86 ID:t7UcK/DWd.net
>>224
こマ?
センスの良さ皆無のスポーツとか聞いたことないンゴ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:06.22 ID:X8sQD1x/0.net
>>221
本田1G
香川0G

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:06.50 ID:FHSbcjIBd.net
>>235
確かにスピードは日本代表では早いけどそれ以外になにできんのって位酷いよな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:14.25 ID:BeytjkwN0.net
>>247
岡野二世ちゃうん?久人が終盤の切り札のころあったか?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:16.86 ID:xru/5Wkq.net
結局日本は足遅いしスタミナ無いしフィジカルゴミな上にサッカー下手やから岡ちゃんのやり方が1番合っとるやん
2010年が1番結果残しとるのはそういう事やろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:19.15 ID:pHAY9JY90.net
>>256
そのへんやな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:36.21 ID:G+MVGKtQa.net
とりあえず香川本田岡崎のマーク厳しくして人数かけて守っておけばただ危なげのないところでパス回すだけになるからな日本

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:36.68 ID:7g+ms+Kmp.net
>>237
プレッシャーの無いところでやる練習では上手い

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:49.99 ID:g7xs2qkmE.net
>>254
http://i.imgur.com/DuctmVa.jpg

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:51.44 ID:pHAY9JY90.net
>>260
代表で使うとフィットせんって部分

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:51.58 ID:GojqdYrSE.net
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160901/20160901-OYT1I50019-L.jpg

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:57.83 ID:8g+GBCqxM.net
北京世代が暗黒言われてたから今の世代も分からんみたいな言われ方されてるけどさ、
五輪は4位から予選リーグ敗退、アジアカップは優勝からベスト8落ち、最終予選ではUAEに勝てん
ユースもクラブも世界で結果出せず負け続け

もう結果出てもうてるやん。暗黒世代やで今

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:47:59.33 ID:YFY2yT9s0.net
最近帰化選手おらんな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:07.15 ID:BeytjkwN0.net
>>266
ああそういうことかすまんな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:07.27 ID:t7UcK/DWd.net
>>237
練習で自分たちのサッカーができる

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:09.02 ID:OdBqmRUS0.net
>>248
>>257

そんなんそれこそ数値通りの結果でしかないやん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:26.46 ID:xru/5Wkq.net
>>265
これが現実
タイと引き分けて終了な未来が見えるわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:29.05 ID:pHAY9JY90.net
>>269
ハーフがおるからな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:45.57 ID:V2L8W1bi0.net
なんや納得いかんのが、日本コンディション悪すぎたとかゆう言い訳
まるでUAEは飛行機乗ってねえし時差も無いみたい言い草やな
なんかもー勝負に負けたらかわいそうな自分しか見えなくなるよな。五輪吉田みたいに

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:49.27 ID:kQed33NM0.net
谷間世代より酷いプラチナ世代wwwww

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:51.77 ID:b5Czi9Qw0.net
>>124
良い球とそれ以外の球の差が激しい
良い球はほんま良いので素材型としては面白い

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:54.79 ID:0py2PQpo0.net
>>73
なんだかんだ点とってるし本田は

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:48:58.38 ID:S+RfHm/L0.net
>>255
>>264
こういう安価してくるってことはガチで長所ないんか…

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:00.36 ID:Ebwfs9sEp.net
勝つ気ないってことかそら負けるわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:04.33 ID:YFY2yT9s0.net
>>274
日本育ちではなぁ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:04.41 ID:N+EbLQbRp.net
>>263
香川は前に1人置いておくだけで勝手にミスるスパイ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:18.86 ID:xEtIV75l0.net
>>241
あのときの「腹を割って話そうぜ」感も無いしな
上から目線で発言する奴と腹の底でバカにしながら聞き流す大部分の選手の構図

チームがバラバラなんだよ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:21.36 ID:0kRg5+xN0.net
結局俊さん時代のほうが強かったじゃん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:22.88 ID:ZWCcsUx0a.net
>>265
予選敗退して電通ヒエヒエにならんかな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:30.13 ID:2fKCrwZTd.net
柴崎とかダメになってしもたん?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:31.03 ID:ZiKeD+Jdr.net
>>272
アスペかな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:33.70 ID:Bynj9rTta.net
数値では測れないというか内部でも批判しちゃいけないみたいな嫌な雰囲気があるんだろうな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:36.42 ID:BeytjkwN0.net
>>273
タイ強くなってるんだってな、金なくてもボールだけあれば練習できるしそこはサッカーって優れてるわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:49.16 ID:Rl+uBIK90.net
リーグ1得点の本田やブンデス残留争いの長谷部が絶対的な選手面してる時点で駄目だよな
こいつらは海外でも三流だろ
なにスーパースター面してんだ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:50.73 ID:S3GnOehnK.net
結局、日本サッカーは精神論だよ
なでしこは澤がベンチに座ってるだけでも強かった
男子も本田にゴチャゴチャ言われてるうちが華
リーダーが誰もいなくなったら本当に終わる

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:49:52.43 ID:+2i9X9l90.net
>>272
なにいってんだこいつ?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:01.43 ID:ERFz9JTup.net
>>279
技術的な面かはともかくガチでスタミナはかなりあると思うよ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:11.79 ID:FHSbcjIBd.net
>>275
むしろコンディションは良い方だよな怪我人は居たけどほぼベストメンバー揃えたようなもんやし

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:32.41 ID:Mf/O2SoX0.net
>>290
日本には本田より点取れる選手も長谷部より守れる選手もいないぞ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:34.01 ID:G+MVGKtQa.net
ダブル酒井の脳筋っぷりもあかんわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:38.96 ID:OdBqmRUS0.net
>>282
交代枠全然無いサッカーでアホみたいなギャンブル選手

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:45.38 ID:BeytjkwN0.net
>>285
敗退決まったらあらゆる方面が冷えっ冷えやろな、スポンサーめっちゃ減る視聴率減るW杯の収入無くなる

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:52.80 ID:wwftKnPm0.net
課題収穫数では世界ナンバーワンやろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:50:56.43 ID:CayLmktu0.net
>>11


301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:02.20 ID:N+EbLQbRp.net
>>290
そんな選手より活躍する選手が居ないからな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:20.55 ID:xru/5Wkq.net
週一しか試合無いのに練習時間2時間って舐めすぎやろ
そら下手くそなままや
恵体信仰のJではフィジカルフィジカル言われてるけど根本的にサッカー下手やから練習するしか無いのになにしとんねんこいつら

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:20.73 ID:glmsXcoN0.net
ぼくが監督なら香川を下げて小林祐希をスタメンにする
はりるとかいうザコを解任してぼくにオファーをだせ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:28.05 ID:YMi+5DmE0.net
カイオの帰化がなくなったのはかなり痛手かもな
アジアレベルなら個人で打開する力あるからなんとかなるやろし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:35.33 ID:l+fo2QfN0.net
清武は何がしたかったん?
ttp://k.pd.kzho.net/1472730727464.gif

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:36.67 ID:QIJI6vk0p.net
なんか負けたらワールドカップ出場の可能性0%て試合中テロップで見たけどマジ?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:44.42 ID:+2i9X9l90.net
>>290
世界では三流でも日本では一流ってことやで
悲しいなぁ…

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:46.74 ID:mCTDUG04x.net
だいたいメディアが表で取り上げる数値が糞すぎるわ
ポッゼッション率、走行距離、パス成功率…
馬鹿じゃねーの
フォワードなら枠内シュート率、90分あたり本数
オフェンシブならキーパス成功率、パス方向の内訳、ドリブル突破回数
ディフェンシブなら、タックル数と成功率、ボール奪取回数
サイドバックならスプリント回数とクロス成功率

まぁ他にもあるけど評価すべき点なんて色々あるやろ
ポッゼッション率とパス成功率だけ見て日本のパスサッカー(笑)とか冗談きついわ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:46.87 ID:3tLDuUPYK.net
縦の攻撃はピンポイントな技術とフィジカルが必要だし今の日本代表じゃ難しいよ。攻撃の幅が無いのは技術力が足りないからだし。

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:53.27 ID:G+MVGKtQa.net
>>293
走行距離は数値として高いのかも知れんけど昨日の試合みたいに相手に泳がされてるだけなんちゃうか
終盤攻めるのも引くのも日本のがチンタラしてたし

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:51:59.70 ID:b9yJ0D26d.net
体格で負けるからって技術とか精神力に逃げるのやめーや
オリンピックの色んなこと種目を見てりゃ分かるだろ
野球だって外国相手に走塁で崩せた場面なんて台湾戦の鳥谷ぐらいだろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:00.23 ID:ZWCcsUx0a.net
単純に人材不足やろ
5年くらいで半分ほどしかメンツ変わってないし主力も変わらんやん
選手寿命長い野球ですらガラッと変わってるのに

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:06.28 ID:YFY2yT9s0.net
>>293
しかしオフザボールの運動量は大したこと無い模様

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:06.48 ID:1Fjdz2i9d.net
成績による歩合制にしようや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:13.45 ID:FHSbcjIBd.net
>>306
せやで今までが0%なんやて
もう終わりやね

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:13.85 ID:xru/5Wkq.net
>>290
代わりが居るんですかね…

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:20.82 ID:Mf/O2SoX0.net
>>307
日本では一流どころか超一流やわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:27.55 ID:9Ok5q+Pq0.net
なんで日本サッカー協会は頑なに外人監督を選ぶの?
国内情勢を知ってる奴を選んだ方がましやろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:35.92 ID:ItZ91mpva.net
pk狙いに行ったのは草だ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:36.79 ID:fetKxPfi0.net
野球で例えろや

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:37.27 ID:6TMgf1q/a.net
ホームで舐めプして負ける
玉蹴りだけじゃねえけど

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:45.40 ID:tCsLNg3a0.net
数値では測れない弱さ=自分たちのサッカーができなかった

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:45.74 ID:hXRb60Np0.net
攻撃が遠藤頼みすぎたのが響いてるな
アジアレベルでも勝てないとか

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:49.03 ID:QrCVTgyDa.net
いつも代わり映えしないメンバーが勝負弱いというならメンバー総取っ替えする時期なんだよな
監督変えるのも手
荒療治で好転するのはサッカーでは割とあること

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:52:52.46 ID:OdBqmRUS0.net
>>305
やっぱり控えの便利屋でしかねえな
スタートは武藤やな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:02.40 ID:RJmF9+nvp.net
1番上手いのが周りがもっと上手くてさらに自分に一目置いてくれてないと全く輝けない香川なのがどうしようもない。
香川は1番上手いけど日本代表じゃ使い物にならない。
イブラみたいな選手が居ないと無理だわ。

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:02.78 ID:fkZvE9A9a.net
指導法が完全にマニュアル化されてるから全国津々浦々似たような選手しか育たないんだよな
野球はそれほど画一化されてないから頭のおかしい指導者が少なからずいる一方で多様性は確保されてる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:04.02 ID:xEtIV75l0.net
>>306
http://i.imgur.com/DuctmVa.jpg

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:05.05 ID:pHAY9JY90.net
>>308
相手に引かれて攻め手なくてパス回してるだけで上がる数値やしな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:14.93 ID:9Ok5q+Pq0.net
いやいや、ACミランに入る時点で世界でも一流だろ...

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:16.28 ID:S3GnOehnK.net
今のJリーグの体制がクソだと言うこと
地方クラブで底辺の指導者が指揮してるからな
いくら競技人口が増えてクラブ数が増えても、
無能指導者の下ではスターは生まれない育たない
つまりJリーグがクソ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:19.58 ID:V2L8W1bi0.net
>>273
意味不明な、ギリシャには勝つとして〜
思い出してしまうんやがマジでタイすらヤバいんけ?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:23.10 ID:5Z+tJqYga.net
>>308
大抵後ろでボール回して前空くかな?どうかな?ってやってるだけやからな
見ててもおもんないわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:44.89 ID:pmvnfmLYa.net
>>302
むしろフィジカル軽視してるやろ

アンダーアーマー(ドーム)が始めたいわきFCが本格的にフィジカル強化しだして、他のチームが「学ぶべきこと多い」とか言ってるレベルやぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:46.24 ID:ERFz9JTup.net
>>310
いや走行距離っていうか速いスピードを保ったまま90分走れるってのは日本人の特色で結構珍しい、とアギーレがインタビューで答えてた

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:47.01 ID:wyRMh4L/a.net
>>290
本田はワイはイチローと違って自分がおもろいと思うことをやってるだけの凡人やと言っとったで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:48.28 ID:g7xs2qkmE.net
>>320
阪神がベイスに負けて阪神ファンが審判にキレてる程度

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:53.99 ID:3tLDuUPYK.net
トリプルスリーやったってチャンスに弱かったら意味ないからな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:54.51 ID:Bynj9rTta.net
基本的に雑魚なのにサカ豚は特定の主要メンバーに全責任なすりつけて本来は日本は強いみたいな話ししてて草も生えんわ
そういうのは欧州強豪レベルが語る内容やで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:57.94 ID:A/SicupKp.net
見てないけど誰もミドルシュート打たんのやろ知ってるで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:53:58.87 ID:Fgbn3+HQa.net
>>318
そろそろそうしてもいいよな
どうせ外国人雇うなら下の世代でやって欲しいわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:02.77 ID:BRmJ6dmaa.net
わかる
横浜にも40年前から数値では図れない弱さがある

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:05.71 ID:xEtIV75l0.net
マイク級の恵体にヘディングシュートの練習させまくれや

そしたら4-4-2のオーソドックスでいけるんやで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:08.08 ID:I6s1SuKC0.net
国内では本田みたいな当たりの強さは不用
それならもっと他の特技があるべきって事なんやろ?
UAEって何で国内だけでやってるのにこんなに違うんや?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:10.54 ID:P3oqv+Go0.net
まぁそもそも日本は強くないから叩いてやるなよ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:17.46 ID:KlCC7D7C0.net
前回のW杯最終予選初戦
2012年6月3日(日) 日本×オマーン テレビ朝日     19:27 128分 31.1%


W杯ロシア大会最終予選初戦
2016年9月1日(木) 日本×UAE テレビ朝日       19:00-21:35 17.2%

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:17.64 ID:y+OYbfDga.net
結局負けたんか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:18.11 ID:hazGTJKh0.net
もっと他の国みたいに汚いサッカーしろよ弱いくせに何クリーンにサッカーしてんねん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:29.74 ID:+2i9X9l90.net
>>333
後ろで玉遊びしてるだけでパス成功率はあがるからな、ほんとギャグ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:32.40 ID:FHSbcjIBd.net
あとシステムがデュエルやっけ?やるならやった方がええで半ポゼッションで中途半端になってるんやで
アジアじゃデュエルは使えないけどな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:50.15 ID:P3oqv+Go0.net
ワールドカップ出れなそう?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:54:56.00 ID:9Ok5q+Pq0.net
>>346
平日と休日やから仕方ないね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:02.49 ID:xru/5Wkq.net
>>332
タイは今クッソ上手くなってるで
そら日本のA代表の方が実力は上やけど、引き分け狙いのドン引きサッカーされたら今の日本じゃ点取れんわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:04.34 ID:CMaqWOBU0.net
イタリアとかドイツ見ると普通にメンバーの変遷に合わせて戦術変わってるし自分たちのサッカーなんて概念がないことは明白なんだよなぁ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:06.23 ID:N+EbLQbRp.net
>>326
上手く見えるだけで全く使いもんにならない技術しかないんやで
意味のないターンとか受け手任せのロングフィードとかそういうのしか出来ない

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:09.50 ID:aLN8AG5+d.net
歴代最強メンバーとか言って結果出ないのは日本代表より他国の伸び率のが大きいから?
20年前と比べたら日本は10伸びたけど他国は50伸びたみたいな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:19.84 ID:I6s1SuKC0.net
J1の上のリーグ作って
その人らは超待遇よくしたら?あとはカス扱いでええやん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:29.40 ID:glmsXcoN0.net
小手先の技術だけのクソメンタルはいらない
香川、清武を外して小林祐希、久保裕也をスタメンに入れろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:31.58 ID:MCQDEVZd0.net
もうアカンやろ
日本が世界を追いかける速度よりアジアが日本を追いかける速度の方が速い

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:35.16 ID:OdBqmRUS0.net
>>350
一体一で毎回アヘアヘ殺られてるJAPがwwwwwww

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:37.82 ID:xEtIV75l0.net
>>346
BSに流れた可能性もあるから仕方ないね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:37.82 ID:w7DzvwvUd.net
>>302
それ以上練習しょったら美容院行ってコンパできんがな、あほちゃうかお前

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:43.18 ID:Si8iL6Awa.net
>>320
誤審もあって初回6失点

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:47.73 ID:q8MqLb0W0.net
海外組てそんなに多いのか
岡崎本田長友香川以外は若いのがちらほらいる程度だと思ってたからスタメン組める位いるのにびっくり

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:58.43 ID:xnAYL6f5a.net
誤審でも勝てば誤審を叩かないのは野球でもあるからね

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:59.39 ID:iRQxKo6F0.net
明らかにUAE戦は勝てる試合やったからな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:55:59.40 ID:fetKxPfi0.net
>>337
本田は珍カスやったんか

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:04.14 ID:A/SicupKp.net
>>346
こんなん観たら社畜がいかに帰れないかというのを見せられてる気分で悲しくなるなぁ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:13.05 ID:IgngooGy0.net
>>30
身体の大きさが問題ではないんちゃうか

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:24.53 ID:xru/5Wkq.net
>>362
予選突破するまで坊主不可避

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:26.57 ID:/XwuYRDva.net
>>356
歴代最強に戦術理解が低いのが原因やろ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:27.83 ID:P3oqv+Go0.net
誤審ならGIF見たい

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:28.40 ID:Mf/O2SoX0.net
>>356
10年前の面子が衰えただけやぞ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:46.77 ID:RJmF9+nvp.net
>>343
大田泰示でええやん!

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:49.97 ID:mM+X62U6a.net
本田岡崎が退いたら一体誰が得点できるんですかねぇ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:02.22 ID:G+MVGKtQa.net
>>335
シャトルラン競ってるわけじゃないんだし
相手がへばった終盤に差を見せられない時点でその程度のものってことやん

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:02.42 ID:g7xs2qkmE.net
>>344
そういやカイトとかアルアインに買われてたな
やっぱり中東やから金で外からいい選手買って国内リーグでそいつら相手に切磋琢磨してるんちゃう?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:02.81 ID:OdBqmRUS0.net
>>366
日本ザコっても低レベルアジア予選で負けちゃいかんよ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:12.50 ID:mWi9vxEga.net
>>2
シュート外す力

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:31.03 ID:FgkDGTs/d.net
>>236
02年とかアメリカ人らしくない
細かいサッカーしてた

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:50.21 ID:V2L8W1bi0.net
>>353
ほーん、いやしかしたった数年でこんななるとは

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:50.46 ID:S3GnOehnK.net
外国人監督を選ぶ理由は、海外と試合する時にスムーズだから
国外試合たくさんしてFIFAランキングあげる為やで〜


結果
どんどんFIFAランキング下がり続けててるけどw

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:52.23 ID:pHAY9JY90.net
>>343
高校年代でそういう電柱いままで何人もいたけど
高校レベルやと相手DFがちっこいの多いから
体の使い方が下手くそなままで
プロにいるような外人とか日本人ででかいやつ相手にすると
クッソ弱いまま消えてったわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:52.99 ID:3tLDuUPYK.net
松木がポジハメよりポジってるから怖い。30秒で点取れるって何だよ。松木は90分何を見てたんだよw

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:57:56.80 ID:lEtJr+mTr.net
さっさとドリブルで抜いてミドル打てる選手育成してこいや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:00.65 ID:xEtIV75l0.net
ヘディングシュートってなんで角度変わるんや?
おでこの横のほうに当ててるんか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:04.68 ID:aLN8AG5+d.net
>>371
頭悪いんか、残念
弱いチームはカウンター戦術すべきって前見たんやけど何でカウンター使わんのかわからん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:06.53 ID:GojqdYrSE.net
単にずっと同じサッカーやろうとしてるけどそのメンバーが衰えてきてレベルが下がってる
とかだったら草も生えない

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:14.68 ID:CP9glVvV0.net
一方その頃錦織圭さんは自分のテニスをさせてもらえんでも何だかんだで勝っていた

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:18.18 ID:Bynj9rTta.net
Jが悪いに尽きるわ
中国のがまだいいリーグ作っとるで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:20.47 ID:P3oqv+Go0.net
>>378
ワールドカップ本戦で勝ち抜けるほど強くないと思ってるけど
最終予選で負けるほど弱くないと思ってた

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:40.30 ID:BeytjkwN0.net
>>384
でも流石に終了五分前くらいに意気消沈し始めたのは笑った

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:44.55 ID:KlCC7D7C0.net
数値で測れた弱さもあるでwwwwwwwwwwwwwwwwwww

前回のW杯最終予選初戦
2012年6月3日(日) 日本×オマーン テレビ朝日     19:27 128分 31.1%


W杯ロシア大会最終予選初戦
2016年9月1日(木) 日本×UAE テレビ朝日       19:00-21:35 17.2%

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:54.93 ID:iRQxKo6F0.net
日本の方が何度もチャンスがあったのに決めきれない弱さはなんなのか
そのくせ相手のワンチャンに決められる

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:58:59.37 ID:naAQC6Eh0.net
ワールドカップ出れないのか
これでスーツでカッコつけながら出国する姿見なくて済むのか

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:04.22 ID:+xRPTf9ta.net
タイと引き分けてイラクに惜敗、オーストラリアにボコられて終戦やろなぁ
ワイのアナル賭けてもええで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:04.44 ID:xEtIV75l0.net
1点目の失点さあ
壁が甘いのなんだったの
西川がコミュニケーション取らなかったの?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:15.04 ID:Vmq7rsS6a.net
>>382
ハリルホジッチじゃなあ…
ザックレベルでも王者にパイプはあったし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:21.25 ID:90w+jLtMa.net
はい体脂肪

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:26.97 ID:+yLlOnenM.net
宇佐美のあれって結局当たりの弱さなん?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:37.11 ID:NYf8H5zg0.net
>>2
課題の数

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:43.66 ID:3tLDuUPYK.net
前線がグダグダして長谷部がミドルシュートした時負けると思った

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:45.03 ID:BeytjkwN0.net
>>398
あんな時期に暇してる監督は無能ってどっかで見たけどマジっぽいんやな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:46.65 ID:eOz+SdcZa.net
誤審は論外
それ以前に弱すぎだろww決めろよww

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:59:50.25 ID:dOGMkNkE0.net
>>2
【悲報】カタログスペックを盛っても弱い

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:14.11 ID:s2TrfF/5d.net
本田本人にはそれはあるの?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:20.72 ID:xEtIV75l0.net
自分たちのサッカーができなかった

これは勝った時に自虐で使うもの
負けの理由にしてはならない

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:23.79 ID:pHAY9JY90.net
>>398
どのみち親善試合の開催ルール変更で
強豪国とは組みにくくなってるし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:25.13 ID:S3GnOehnK.net
前回も大久保とかいうJリーグの
お山の大将を連れてきて台なしにしたよな
電通Jリーグ枠はほんまクソすぎ
海外組だけやで役に立つのは

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:36.22 ID:pRd8mWESr.net
ガリンシャ活躍してた頃のサッカーが一番熱狂できたわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:51.21 ID:xEtIV75l0.net
>>2
海外クラブに籍があるかどうかの数

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:00:58.15 ID:BeytjkwN0.net
>>400
宇佐美は変則左腕みたいなもん球速はうんこでもかわす投球が持ち味や当たったらアカン

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:04.22 ID:ROX5gmpR0.net
清武の空振りのあと本田呆れてたよな
たぶんあの瞬間このチームダメだわと思ったんだと思う

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:17.48 ID:UiNRHAnya.net
本気でうるさいからワールドカップ出なくていいよどうせ見ないし
クッソ弱いくせにオシャレバッチリきめて転げ回るわ松木はうるせえわろくにスポーツ興味ない連中まで知ったかするわでいい事ひとつもない

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:18.23 ID:CP9glVvV0.net
>>393
これは残当ですねえ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:20.13 ID:owZ+GVcT0.net
>>291
これやな
特になでしことか澤がおらんくなってからゴミやし

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:20.81 ID:ERFz9JTup.net
>>376
いやなんでそんな喧嘩腰なん?
強いて日本の長所あげただけやで
そら試合展開にもよるし昨日の試合に関して言えば相手最後引きこもってたから日本がいくら走れたってあんま関係ないんやけどな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:37.59 ID:wd6F1D2vd.net
歴代2位だか3位のゴール決めてる岡崎を動きが鈍いという理由だけでたった60分で下げたのが全ての敗因

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:37.82 ID:KlCC7D7C0.net
数値で測れない弱さwwwwwwwwwwwwwww
本田さんいいこと言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:41.26 ID:BeytjkwN0.net
>>414
髪型だけは最高に決まってたな、ハゲもいたが

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:43.88 ID:xru/5Wkq.net
>>406
本田はちゃんと結果残してるやん
そもそもリーグ1ゴールのカス頼りな痛いンゴジャパンが悪いのであって本田はちゃんとやってるやろ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:47.24 ID:eOz+SdcZa.net
大島って顔立ちが整ってるからって出場させたの?w

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:01:55.87 ID:mcKmykyO0.net
なんで香川つかいつづけるんだよ....
どうみてもいらないやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:01.94 ID:ERFz9JTup.net
>>387
アジアだと相手が引いてくるからやで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:10.27 ID:X8sQD1x/0.net
>>413
それでも清武は1A
ドフリー外した香川は何したんや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:14.47 ID:3tLDuUPYK.net
モウリーニョを呼んで弱者のサッカーしよう。3年で壊れるけど一時夢見れる。

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:18.72 ID:un3F4+pi0.net
後半に本田が敵を背負いながらドリブルしてたところ気合い入ってたで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:26.31 ID:xEtIV75l0.net
UAEにホームで負ける程度の実力の場合

オーストラリアにはH&Aで負ける
サウジにもH&Aで負ける
タイにもAで負ける

もう終わりやね

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:30.03 ID:BeytjkwN0.net
>>422
時代のスター枠だろ?浅野がマエケン顔やからな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:37.58 ID:6BvP+++la.net
日本が弱くなったというか南アから何も成長してない間に周りが強くなっただけでは

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:02:56.83 ID:/FkKcMXN0.net
また昨日もなんや収穫したんか百姓ジャパン

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:04.48 ID:KSSqEyKJ0.net
宮市とか国内で大事に真綿に包んで育成するべきだったわ
貴重なフィジカルモンスターだったのに

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:05.79 ID:xEtIV75l0.net
>>426
ヘロイン中毒みたいな監督やな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:10.19 ID:BeytjkwN0.net
>>428
サウジオージーってUAEより格上だろ?割りとマジでどうするんや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:14.76 ID:X8sQD1x/0.net
>>418
違う
セットプレーで蹴れる清武外して何もできない香川を残したことが全ての敗因

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:25.80 ID:yMhFNnfy0.net
2012年
31.6%  日本×ヨルダン テレビ朝日     

2016年
17.2% 日本×UAE    テレビ朝日 

サッカー飽きられてきたな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:29.89 ID:A3prLTiDa.net
どうせにわかサカ豚はテレビが放送しなきゃW杯の存在すら忘れとるわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:30.65 ID:8q8130dOM.net
浅野は後ろからのボールをシュートまでもってたったのはうまいと思った

それに比べて香川は下手くそすぎる

香川、清武、大島、吉田がUNKOすぎ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:49.50 ID:WX+H486u0.net
大島無駄に叩かれすぎやろ
試合の中で良くなっていってたし原口に変えてからのほうが攻撃酷かったやん
あと香川が酷いやろ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:55.08 ID:BeytjkwN0.net
>>432
中京大中京の野球部より足が遅いからダメでしょ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:55.20 ID:FUkPbQsAr.net
サッカーにセイバーみたいな指標ってないんか

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:03:59.18 ID:xru/5Wkq.net
スタジアムに居た連中が負けたのに拍手してて笑ったわ
こいつらにとって代表が勝とうが負けようがおーにいっぽー出来て一体感感じられれば満足なんやって決定的にわかったわ
普通ブチギレるやろあんなん

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:07.01 ID:X8sQD1x/0.net
>>427
先制点は本田
幻のゴールも本田から

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:10.77 ID:+r8ccKwH0.net
香川マジでいらんやろ
小林悠でも入れとけよ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:12.02 ID:oTF94Nl8d.net
ハリボテッチジャパンじゃねーか

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:12.05 ID:9vf7oKYxa.net
アジアの中でも飛び抜けた存在じゃないのに意識ばかり伸長した感じになったのがなあ
地に足がついてないわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:19.15 ID:+xRPTf9ta.net
割とマジで痛いンゴオオオオオ技術を磨いた方がええんちゃう?

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:23.99 ID:BeytjkwN0.net
>>441
あったらアメちゃんが作ってるわ、もしかしたら作ったかも知れんが

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:24.49 ID:Bynj9rTta.net
サカ豚はこんなまけでも負けでも、声が大きい本田がチームの雰囲気を悪くしてる!Jで活躍してる選手を使えよガイジン!だからな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:40.52 ID:V2L8W1bi0.net
>>421
ググったら昨日含めアホほど点決めとんな本田

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:41.70 ID:q8MqLb0W0.net
予選があと何回あるか知らんが出場逃すって事はあるのかね
再建するつっても国内から一新しないと

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:04:57.83 ID:KlCC7D7C0.net
数値で測れない〇〇さって書いたら、普通のポジティブなことだよなwwwwwwwwwwwww
弱さってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:16.76 ID:BeytjkwN0.net
>>447
演技下手くそだよな、小学生サッカーみてもちゃんと演技やらんし

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:16.91 ID:UiNRHAnya.net
>>436
むしろまだこんだけ取れてることに驚き

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:24.36 ID:fXYqgz/F0.net
昨日は自分たちのサッカーは出来たん?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:35.32 ID:g7xs2qkmE.net
>>452
横浜リスペクトやぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:46.83 ID:ERFz9JTup.net
>>439
大島無駄に失点絡んだからな
まああれは気の毒だな
個人的には面白い選手だと思ったけど周りが全く理解できてないから浮いてた
本人も川崎の感覚のまま試合に入ったって感じ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:49.07 ID:3dboBUJ40.net
特に10番のやつな
あいつとんでもない雑魚専やろそういうところも俊さんそっくりだわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:05:50.68 ID:BeytjkwN0.net
>>455
審判のせいで出来なかった

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:02.65 ID:wnRn6Wzia.net
いまだに本田香川長谷部岡崎に頼ってるとかちょっと前の中日見てる気分だったわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:06.54 ID:OdBqmRUS0.net
>>452
まあいい選手いるのに弱いチームとかよくある話だけどな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:06.72 ID:xEtIV75l0.net
10%前後で落ち着くんちゃう?
勝てない代表なんて何の意味もない
女子バレーエロ目線で見てる方が楽しいわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:11.47 ID:xru/5Wkq.net
>>450
せやで、リーグで活躍出来ん本田も代表では最高戦力なんや
せやから代表で結果出してる本田は悪くないで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:18.79 ID:+r8ccKwH0.net
金崎おらんのが地味に痛い
CFおらんやんけ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:22.39 ID:9vf7oKYxa.net
昨日の宇佐美は過剰すぎてかえってファール取ってくれなかったんちゃう
なんやあの吉本新喜劇みたいな倒れ方

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:24.96 ID:+yLlOnenM.net
アギーレがUAEはナショナルチームが一番大事
国内待遇が良くて海外に行きたがらない選手ばかりで召集すんなりって点が違うって言うてたけど
日本って待遇よくしたらマシになるん?
サッカーがコンタクトスポーツか知らんけどその辺の絶対的な穴埋まるんかな?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:31.56 ID:X8sQD1x/0.net
>>460
香川はずっとお荷物なんだよなあ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:33.42 ID:CP9glVvV0.net
大島も酷かったけど同等以上に酷かったのは香川ベーハセ吉田のえっらいえっらい海外組様やで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:41.98 ID:HTiwVsKdd.net
攻撃陣もしょぼいけど、一番差があるのはGKやろ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:49.61 ID:tcVvBHPS0.net
スポンサーの圧力は数値で測れんし大多数の選手のフィジカルは紙すぎて測定不能やろうし正論やね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:56.51 ID:4P7M5M0i0.net
長谷部がミドル?打ってたのが良かった

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:06:59.70 ID:gAUT9LU90.net
>>2
放映権料

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:08.05 ID:n8/vKUPAd.net
世界一つまらない試合と言われたギリシャ戦と今回はどっちがまともやったんや?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:19.58 ID:3tLDuUPYK.net
サッカーって手以外は使っいいスポーツなのに脚かたまに頭しか使ってない

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:21.50 ID:lEtJr+mTr.net
ドリブルできてミドル打てる大事なのはこれ
ハリルだってワールドカップ本番の実績あるのにこのざまだからな
根本的に選手がいない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:23.74 ID:p9kY8Jc40.net
本田が点を決めようが
俺はこいつ中心の日本代表が心底つまらんから嫌い
本当にワクワクしなくなった
今の中心選手がいなくなるのなら最終予選惨敗でいいとすら思う

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:30.18 ID:yHw7bjqod.net
次に繋がる回数ランキングは結構いい線やろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:30.35 ID:aLN8AG5+d.net
>>424
はえ〜サンガツ
ほなガチンコの殴り合い作戦しかないんか、んでそれで負けるんならやっぱ弱いんやな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:39.29 ID:g7xs2qkmE.net
>>453
しゃーない
南米の奴らはガキの頃からガチで削られて本当の痛いンゴを覚えてから演義路線に入るからな
日本がガキの頃からガチで削るとかマッマが許さへんからな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:47.28 ID:9vf7oKYxa.net
>>469
世界標準レベルのキーパーが日本基準から見たら神レベルやからな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:07:58.36 ID:S3GnOehnK.net
海外で活躍してる日本人選手>>>‖越えられない壁‖>>>Jリーグの選手

DAZNからもらう2100億円はエリート選手の育成に使ったほうがいい
あと優秀な監督を連れてこないとな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:03.09 ID:pmvnfmLYa.net
>>476
ボランチになって次も出てきそう

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:03.09 ID:xEtIV75l0.net
>>434
残念ですが… ご臨終です…

1オージー
2サウジ
3UAE
ーーーW杯出場可能性ラインーーー

4日本
5タイ
6イラク

http://i.imgur.com/DuctmVa.jpg

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:09.69 ID:X8sQD1x/0.net
>>476
香川だろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:14.48 ID:BYFspx96d.net
まともなキーパーと最終ラインから組み立てできる強いディフェンダー
これさえ出てくれば自分たちのサッカーでも勝てるようになるんやけどなぁ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:17.89 ID:KygGyI2+d.net
>>236
さすがに年やから無理なんやけどドノバンのハゲ見られないのはなんか寂しいな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:18.73 ID:OdBqmRUS0.net
>>467
良い時は良いから弱いンゴJAPAN的にはギャンブル的には使いたいんやろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:27.66 ID:HTiwVsKdd.net
>>465
あと取りにいったファールはペナルティーエリアの中やとPKになるから取ってもらい辛い
エリアの外ならあれでも取ってもらえたと思うで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:28.00 ID:ThZQ0EdG0.net
ウイイレのしすぎやろ
能力は数値で測れないぞ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:55.88 ID:SvB/1B87p.net
>>458
俊さんは雑魚戦といってもアジアじゃ無双で決めるとこで決めてきたし
コンフェデとかじゃ強豪相手にも活躍してんだよなぁ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:08:56.39 ID:Rl7EywXw0.net
>>346
最近にしては獲った方ちやう

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:05.08 ID:Xg3d4v6Wd.net
>>2
シュート数

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:05.18 ID:8q8130dOM.net
香川 は『かけ算』の選手
ドルトムントみたいに周りの選手が上手すぎると、それに輪をかけて効果を発揮する夢の選手
しかし、日本代表みたいな『1』未満の下手くそしかいないチームだと
小数点以下にかけ算をしても数が小さくなって使えないどころか
チームの足を引っ張る邪魔な選手に成り下がる

本田は『たし算』の選手
どんなチーム、どんなメンバー、どのポジションであれそれなりにチームに貢献する
日本代表は本田みたいな個々の力を持った足し算の選手で固めるべき。下手くそ揃いだから

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:06.70 ID:ZWCcsUx0a.net
国内組が海外行けって試合終わってすぐ言うことか?
せめて最終予選終わってからにしろよ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:15.30 ID:g7xs2qkmE.net
>>489
所属クラブが強さの証なんやぞ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:31.59 ID:OdBqmRUS0.net
>>483
まともな国オーストラリアだけやん
ホンマにアジアってクソやわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:32.99 ID:xEtIV75l0.net
>>485
観客がDFを見ない構造になってるからな日本のサッカーは

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:33.04 ID:pmvnfmLYa.net
>>458
俊さんは強豪相手にも飛び道具持ってたから通用してたやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:35.70 ID:BeytjkwN0.net
>>479
なるほどなあ、そら差が出るわ、ガキはヘディング禁止ってのも聞いたことあるし差は広がる一方茶うんか

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:39.84 ID:X8sQD1x/0.net
>>483
これがアウェイならまだね
ホームでUAEに負けたら終戦やね
アウェイだとヨルダンに負けるのが日本代表

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:41.08 ID:I/8EQ3kAa.net
>>24
ウイレご存知ないのですか?

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:58.60 ID:yMhFNnfy0.net
長友を頂点として調子のってサッカー舐めてる奴が多いからこのまま敗退して欲しいと思ってる

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:09:58.86 ID:3tLDuUPYK.net
母国のトップチームがこれじゃ海外厨になるのもわかる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:04.28 ID:BeytjkwN0.net
>>483
タイには勝てるんか良かったわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:05.38 ID:HTiwVsKdd.net
>>480
ほんまそれ
昨日も相手のキーパーすごいなってなってるけど、よく考えたら日本のキーパーがしょぼすぎんねん

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:14.00 ID:X8sQD1x/0.net
>>487
良い時っていつのこと?親善試合?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:16.85 ID:mCTDUG04x.net
>>329
>>333
>>349
その点に関してはNHK解説の山本はよく分かっててちょいちょいキーとなるデータ言ってくれるんだよな
でも代表戦はサッカー好きだけが見てるわけじゃないから相当遠慮してるんだよなぁ
もちろん監督としての評価は別だけど

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:22.26 ID:tcVvBHPS0.net
香川は引き出し少な過ぎ
ランナー三塁にいないのにスクイズしか出来ないようなもん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:27.12 ID:S3GnOehnK.net
トルシエJAPANが強かったのは川口のおかげでもある
川口はほんま神レベルのGK
川口に比べたら川島はゴミ屑

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:36.86 ID:itsOGi7Za.net
>>5
言っていることがさいてょと同じか
と思うとかなり弱い

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:38.07 ID:BeytjkwN0.net
>>501
実況パワフルサッカーも出るぞ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:41.49 ID:o7iGbHZ70.net
よく言えばストイック、たとえ人を殺してでもどうにかするって気概だよ
まぁ、全て終わったわけじゃないから残りの九試合を勝てばいいわけだし

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:46.94 ID:g7xs2qkmE.net
>>499
メッシのガキの頃の動画とか削りが酷すぎてビビるレベルやったわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:54.22 ID:xru/5Wkq.net
>>494
ホームでUAEに負けた時点で予選も終わりやから別にええやろ、もう無理やで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:10:57.97 ID:Ps8iRMio0.net
>>2
これ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:03.65 ID:OdBqmRUS0.net
>>503
つうかくっそ低レベルな国内リーグ見て何が楽しいのかと

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:09.18 ID:ERFz9JTup.net
>>478
殴り合いじゃないで
アジアでは日本は警戒されて引かれるから相手のカウンターを潰しながら一方的にボコボコにしなくちゃならないんや
ただ今の代表は引かれた相手を崩すアイデアが少ない

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:15.21 ID:BeytjkwN0.net
>>505
日本人ででかくて動けるって希少種やからなあ、川口みたいに身長は捨てても動けるやつのがええん茶う

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:22.78 ID:8q8130dOM.net
つうか枠内シュートってそんなに難しいのか?
とりあえず蹴ってみるってのはそんなにできないの?

野球でいったら見逃し三振ばかりしてたけど

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:26.26 ID:ah83E69jd.net
昨日負けてたんやな
余裕で突破するよりギリギリの戦いで勝ち上がれた方がいい経験になるやろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:27.45 ID:X8sQD1x/0.net
>>493
香川が掛け算()
まーた味方のせいにしてるのか

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:32.86 ID:Ps8iRMio0.net
>>5
何故かいつまで経っても改善しないもよう

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:34.86 ID:sgDNb4fd0.net
それでも今回の収穫を次に繋げることは出来るはずだ。。

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:35.94 ID:ZWCcsUx0a.net
>>514
本田精神的に終わってますやん

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:36.21 ID:qW1SUHtYp.net
>>136
どう読めばいいの?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:40.80 ID:xEtIV75l0.net
>>496
なおA組

【順位表】
1.イラン(3)+2
2.韓国(3)+1
3.ウズベキスタン(3)+1
4.中国(0)-1
5.シリア(0)-1
6.カタール(0)-2

第1節
2016年9月1日(木)
韓国 3-2 中国 [ソウル]
ウズベキスタン 1-0 シリア [タシケント]
イラン 2-0 カタール [テヘラン]

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:42.02 ID:9vf7oKYxa.net
UAEの隣のカタールの審判団だから日本に不利!は笑ったわ
日本代表の審判に韓国中国あたりあてがわれたらそれでも文句言うくせに

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:47.34 ID:OdBqmRUS0.net
>>506
香川?活躍してる時はしてるやん😥

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:55.72 ID:p9kY8Jc40.net
>>482
ありえるから困る
>>484
中心選手の中に香川も含まれてるで
なんでこんなつまらんサッカーになったんや
昨日の試合だけじゃないで
アジアでも勝てん、アジアカップも惨敗や

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:11:57.74 ID:BeytjkwN0.net
>>513
ガキの頃からもまれてるんやなあ、日本じゃ絶対得られないな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:05.04 ID:pmvnfmLYa.net
>>499
ヘディングはガチで危ないと思う

アメフトのタックルで脳に与える影響が深刻で、アメリカでは練習ではタックル回避のためにマシン使ったりしてるし、

ラグビーでも、タックル回避のルールでイギリスなんかはやり出した

サッカーはどうやろな、庶民のスポーツだから頭を守るとか発想ないかも

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:10.89 ID:AeQrQG3c0.net
本田とか長谷部とか南アの時点で脂乗ってた歳のやつがいつまで代表におんねん
もう出がらしやろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:12.17 ID:lEtJr+mTr.net
>>521
実際そうやろだったら海外でやれてない

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:18.43 ID:ZWCcsUx0a.net
ホームで負けてコンディション言い訳にするやつwwwwww

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:32.00 ID:+yLlOnenM.net
ええ加減課題を持って帰ってくれ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:35.80 ID:BeytjkwN0.net
>>526
中国惜しかったんかやるやん

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:38.61 ID:xru/5Wkq.net
>>524
清武がスカした時点でブチ切れ過ぎて呆れとったやろ
ホーム落として他で勝つなんて無理無理無理

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:44.67 ID:guFhLCMP0.net
そもそも自分たちのサッカーってどんなスタイルなんかよくわからん
遠藤に監督やらせれば自分たちのサッカーできるんちゃうか

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:54.30 ID:ERFz9JTup.net
>>505
昨日の試合見てどこが相手のキーパー凄かったん?
めっちゃ下手くそって感じやなかった?
ファンブルしまくってたし

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:12:55.08 ID:C1sa+SD80.net
サカ豚って代表戦見てつまらんつまらん言うのが楽しみになってるやろ
サッカーなんて見るのはつまらないスポーツなのは分かってるんだから見なかったらいいのに

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:13.61 ID:+yLlOnenM.net
>>531
改行だらけでキモイんやけど

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:13.66 ID:oyUgv3qx0.net
>>426
ガラケーちゃん意味分からん句点やめな〜?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:24.19 ID:BYFspx96d.net
ブッフォン
ボヌッチ
植田
酒井
長友
長谷部
遠藤
清武
武藤
本田
岡崎
スーパーサブに香川と浅野

勝てる

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:24.54 ID:wd6F1D2vd.net
>>509
トルシエが強かったのは森岡がフラット3を統率出来たからやぞ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:24.55 ID:X8sQD1x/0.net
>>528
いつ?
>>529
そら香川みたいなゴミがおるからやろなあ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:37.16 ID:EcL3SFmb0.net
リンダリンダかな?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:39.49 ID:OdBqmRUS0.net
>>540
ざっこJAPANだから叩きがいがあるwwwwwww

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:44.02 ID:VSOhHwcD0.net
>>511
マジやんけうおおおおお
対応プラットフォームは・・あっ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:47.00 ID:BeytjkwN0.net
>>531
ヘディングはそうなってるんやな、そこはええんか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:13:48.75 ID:tcVvBHPS0.net
昨日の香川は普通にアカンかった
本田がヘッドしたのキーパー弾いてこぼれ球きたのあったけどあれ外したら駄目だろなんのためにおんねん

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:05.68 ID:HTiwVsKdd.net
>>519
そら無人のゴールにならできるで
でもミドルなら間におる敵味方を避けなあかんし、エリア内なら大抵プレッシャーかけられた状態やからな
日本代表には無理よ

エリア内でドフリーで外すアホは知らん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:11.13 ID:G5lRTu0Op.net
久保くん世代まで耐える
とりあえず糞つまらんサッカーなのは同意
あの頃叩きまくったけどまだ俊さんのFKワクワクあったほうがましやった

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:18.50 ID:WX+H486u0.net
>>457
失点はほぼ長谷部のせいやろ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:19.55 ID:pmvnfmLYa.net
>>541
サカ豚イライラすんな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:24.25 ID:ERFz9JTup.net
>>527
隣国なのが問題っていうかあれアラブ人やろどっちも
同じ民族でAFCはアラブ人が好き放題やるんよな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:27.02 ID:HEM6gM+x0.net
勝ってそれを言ってたら本田△になってたな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:30.91 ID:X8sQD1x/0.net
>>533
ドルトムントで寄生してたことを掛け算なんて言わないでくれ
プレミアでやれましたか?

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:34.25 ID:dcvI3K000.net
>>2
走行距離やろなぁ…

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:35.47 ID:xEtIV75l0.net
>>540
野球よりはマシなんだよなあ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:52.70 ID:HTiwVsKdd.net
>>518
せやな、身長の差を補う動ける奴を育てる方が建設的やとワイも思うで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:56.58 ID:BeytjkwN0.net
>>552
久保君日本でやってるけどええんか?日本の指導ってダメそう

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:14:57.21 ID:9vf7oKYxa.net
>>536
仮に日本が3位に回ったら向こうの組のウズベクか中国と当たるやろな
多少波乱が起きればそのどちらかが2位通過決めてイランあたりが来る可能性もある

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:03.37 ID:3dDJfxUxa.net
サッカーって、ルール変えたほうがよくないか?
ラグビー並みに細かくして点数もっと入るようにしたらPKやらんで済むし

審判も3メーターごとに配置しろよ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:21.56 ID:oUTHoRDhr.net
>>2
走行距離

ソニー損保も警戒するくらい

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:21.59 ID:GojqdYrSE.net
ブラジルも弱くなったしもうよだれ垂らしながら俺にゴールサセロォて連呼してるど貧民とかにサッカーやらせたほうが強そうや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:26.85 ID:l8pDcHfr0.net
世界一ゴールポストに当ててると思う

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:27.56 ID:J5oP9F3F0.net
>>526
A組は順当な結果やな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:31.60 ID:I6s1SuKC0.net
やたら改行する奴や句読点使う奴増えたなぁ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:36.68 ID:bDvo8BlVd.net
>>522
豊作貧乏ってやつだろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:38.14 ID:BeytjkwN0.net
>>560
良いゴールキーパー欲しいンゴねえ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:40.86 ID:fetKxPfi0.net
セパタクローやろうや

572 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2016/09/02(金) 11:15:42.79 ID:RJp919ZC0.net
アジアは格下やし最終的には行けるやろ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:45.06 ID:Tuvwght40.net
本田は嫌いだしこいつもこいつでダメなとこあるけど
その本田をトップに据えなきゃならない日本代表……
そもそも本田岡崎遠藤くらいしか決定的な働きしてなかったもんなあ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:47.59 ID:3tLDuUPYK.net
したたかさとずる賢さが悪とされる日本でサッカーは無理や

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:15:50.19 ID:xEtIV75l0.net
>>567
まあ順当
実はB組も順当

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:11.05 ID:GRy3M3j2a.net
オーストラリア以外は楽勝とか言ってたサカ豚おったけどアジア8位の分際で随分偉そうやな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:18.41 ID:lEtJr+mTr.net
>>557
あくまでタイプわけした場合の話やろ…香川がドリブルもミドルも打てないやつには変わりないで

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:23.94 ID:G5lRTu0Op.net
>>561
日本じゃ上の世代でスーパーサブ扱いで出ても得点王なったで
伸びてくれればええんやが

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:25.84 ID:BeytjkwN0.net
>>562
三位のプレーオフか?面白そうやん三位にはなって欲しいな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:29.22 ID:t0W0JwVfp.net
数値ってウイイレの能力のことかな?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:16:45.12 ID:OdBqmRUS0.net
>>563
バスケみたいに
8秒 24秒 バックパス
入れりゃええんちゃうか?時間は伸ばして

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:18.89 ID:g8R1RHfBd.net
数値ってなんだよ
チマチマボールまわしてるからあがる支配率とかか?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:26.77 ID:C1sa+SD80.net
>>559
野球出してくる時点で野球コンプレックス全開やな
少なくとも日本では野球が王者なのは認めろや
争うならバスケとでも争っとけ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:28.96 ID:X8sQD1x/0.net
>>576
サカ豚「UAE?ホームなら楽勝そもそもアジア杯での試合内容は圧倒してたしPKは負けじゃない」
なお結果

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:33.41 ID:BeytjkwN0.net
>>578
フル代表じゃきついんか?アジア相手に戦ってもあんま上手くならんかもしれんが

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:33.87 ID:iKpciY1A0.net
ミドルシュートうってはいけない風潮でもあるんか

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:41.89 ID:U55Y5rmad.net
行かなダメでしょ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:46.22 ID:B9r4JIks0.net
香川にいつまで期待する気や
ドルトムントだけで頑張ってたらええんや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:17:59.40 ID:BeytjkwN0.net
>>584
シュート32本打ったから余裕みたいなあれやったな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:08.93 ID:xEtIV75l0.net
ハリルが想像以上にポンコツでサッカーをわかってない
ふわふわした人選(電通任せ)
ふわふわしたスタメン(踏襲)

そら2ヶ月対策立ててきたUAEにボコられるわ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:09.83 ID:X8sQD1x/0.net
>>577
寄生虫のことを掛け算なんて言わないでくれや

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:13.62 ID:HTiwVsKdd.net
>>539
ワイが思ったわけちゃうけど、そう言ってるやつが多かったから「すごかったってなってる」って書いたんや
でもまぁ反応は割と良かったとワイも思うで
基本的な技術がなかったって指摘は同意するわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:34.37 ID:hstzE8APr.net
あそこまで攻めて点とれないって逆に凄すぎる
ゴール前になにかあるのかな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:38.50 ID:aueGK1po0.net
決定力無さすぎんだよな
その象徴が香川
決定力というかもうほぼゴールなのにあれもはやわざと外してるやろ
しかも一回じゃないし

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:42.48 ID:4P7M5M0i0.net
香川ンゴフィジカル鍛えたんやないんか…?
ガシガシいけや

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:43.83 ID:ksRftZ97p.net
よくわからないけど門倉、内川に批判されるザコハメみたいな感じ?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:54.88 ID:TwnC3Kdl0.net
>>2
キレキレのシュートやめろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:18:56.49 ID:OdBqmRUS0.net
>>582
ホンマにクソやわ
あれを華麗なパス回しって絶賛してるアホにバスケみせたら失神するわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:19:49.92 ID:lEtJr+mTr.net
>>591
あくまでタイプわけの話やん
足し算とかけ算のカテゴリーに選手わけたらどっちに属しますかっていう

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:20:08.32 ID:9vf7oKYxa.net
>>582
ギリシャ戦でも支配率では勝ってたって言ってた気がするわ
数的不利になったギリシャに支配率で負ける方が難しいだろうに

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:20:18.40 ID:S3GnOehnK.net
海外でサッカーは人気←わかる
日本でサッカーは人気←は?


電通は根本的なことがわかっていない
日本代表だから代表試合は応援はするけど、
Jリーグはそのものは人気でない
本田香川岡崎の海外スター選手は大人気
でもクソ弱いJリーグは不人気

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:20:28.46 ID:4aXrqore0.net
なんか数値上では強いみたいな言いぐさやな
単に実力やぞ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:20:51.86 ID:xjWIBshQ0.net
メンタルは相当影響するやろ

じゃなきゃドイツがブラジルに7点も取れるわけないやん

ネイマールがおったら4-1くらいにはなってたね

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:01.73 ID:X8sQD1x/0.net
>>599
引き算やろなあ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:05.90 ID:6rzb6GHXd.net
そもそもなんでサカ豚がなんjにおるの?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:16.33 ID:BeytjkwN0.net
>>601
50チームにしたのミスやないん?全チーム言えるの良無いだろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:28.95 ID:ERFz9JTup.net
>>592
そういうことか
まあ確かに反応は良かったといえば良かったな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:36.65 ID:aueGK1po0.net
決定的な場面外すってオウンゴールと同価値って気づいてるんかなあいつら
そういう時は「あちゃ〜」みたいな顔で済ませてオウンゴールだと絶望してるけど

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:47.00 ID:sUut5Wxrp.net
自分たちのサッカーを妨害する外国が悪いんやろ
日本は本当は強いで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:50.54 ID:S3GnOehnK.net
あんなクソみたいな香川でも日本代表の中ではかなりマシな部類という

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:52.68 ID:u7uKk+s10.net
でも正直スポーツに金費やすより新たなインフラ開発に金使ったほうがいいよね

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:53.80 ID:eC+dqmet0.net
>>601
まあどんな競技にしろ日本代表は応援するわな普通

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:22:16.60 ID:X8sQD1x/0.net
>>610
ないです

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:22:35.43 ID:OdBqmRUS0.net
>>612
せやろか

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:23:00.55 ID:V6eaopW1r.net
>>2
鋭い

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:23:01.86 ID:opJNG4md0.net
これ香川が言ってたら殺してたわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:23:07.47 ID:lEtJr+mTr.net
>>604
香川が使えねえのはわかってるけどさあもっと人とうまくコミュニケーションしようよ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:23:17.44 ID:SkNnon1M0.net
池沼指数なら勝っとるはずなんやが

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:04.03 ID:aueGK1po0.net
>>605
サッカー日本代表は国民的行事なんですが・・・
森重酒井浅野>>>山田大谷筒香柳田

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:07.36 ID:ZWCcsUx0a.net
ただでさえ弱いのに数値で測れない部分でも弱かったら何が強いんや

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:08.78 ID:xEtIV75l0.net
香川は速いパスでも受けれるんだから
速いパスくれって言うだけでいいんだよ
速いパス受けた方が輝くんだから

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:10.52 ID:+9ihdVa70.net
普通に予選敗退ありそうやんか
オーストラリアにサウジ、イラクおるし

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:14.29 ID:X8sQD1x/0.net
>>617
それはキミ自身のことやろ
普通は使えないだけのゴミを掛け算なんて言わんよ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:17.12 ID:oX3gzSvqa.net
何でこんなサッカーのスレ立ちまくってるんや
そこまでのことやったんか

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:24:49.16 ID:tcVvBHPS0.net
Jリーグは降格なくして10チームまで減らすべき
国内の層が薄いのにチーム数増やしてるから本来プロになってはいけないレベルの選手がプロになってしまってるんや
そんでその雑魚を狩れればええからマシな選手もレベルアップしなくて済んでて悪循環や

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:25:21.13 ID:lEtJr+mTr.net
>>623
タイプわけしてるだけなのにかけ算って部分だけに君が反応して突っ掛かってるやん

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:25:24.27 ID:X8sQD1x/0.net
>>621
はやいパス受けてどうするんや?
もとに戻すんか?それともワンツー要求するんか?
ほんとええ加減にしろよ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:25:42.60 ID:BYFspx96d.net
>>621
周りが速いパス出せないからね
仕方ないね

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:25:43.07 ID:9vf7oKYxa.net
>>616
香川は無難な言動しかしないから知名度の割にこういう記事になって叩かれることは意外と少ないイメージだわ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:25:55.96 ID:ZWCcsUx0a.net
>>624
http://i.imgur.com/DuctmVa.jpg

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:11.02 ID:X8sQD1x/0.net
>>626
だからマイナスの存在を持ち出して掛け算なんて言わんから

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:11.12 ID:xjWIBshQ0.net
>>625
これ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:18.43 ID:ut6K07Qnd.net
アジアの枠2でええやろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:27.90 ID:q8MqLb0W0.net
なんか知らんが今は若手の出場機会がないのが問題だからチームは増やさないといけないとか聞いたぞ
そんなロートルしか出てないのか

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:32.47 ID:xex4oxfN0.net
こんな譲り合いの精神が裏目に出るスポーツないやろ
ワイがキメたる精神で強引に行かんと入るもんも入らんで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:45.29 ID:xEtIV75l0.net
>>628
長谷部とか本田とか清武ぐらいなら出せるやろ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:51.83 ID:ltRUKB1ZM.net
>>175
別に個人技もたいして凄くないと思うんやが
本田ってなにが凄いの?髪の毛?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:52.31 ID:FHSbcjIBd.net
もうW杯無理なんやし次の世代育てたらええやん

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:26:54.13 ID:WW6TOlWva.net
まぁクラブで出場機会無くても現状本田以上の選手はおらんしな
ハメスもゲッツェもクラブじゃパッとしないが代表呼ばれないとかあり得ないし

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:00.91 ID:ut6K07Qnd.net
こんな奴らが出てるからW杯なんかよりもEUROの方がおもろいんや

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:05.01 ID:LBvj2bz80.net
>>51
今は実力なくても簡単に海外行ける時代になっただけ
海外組=凄いなんて時代は終わった
今の代表に俊輔や小笠原クラスの若手なんていないからな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:13.96 ID:BYFspx96d.net
>>633
オーストラリアがあるから最低2.5は必要
多分3.5が適正やない

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:17.93 ID:12xk7+/ed.net
いちばんわかりやすい数値はFIFAランク
あれも全然強さの指標にならんわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:25.66 ID:eC+dqmet0.net
>>614
まあニュースでやってたら見るくらいのもんやろうけどな
負けろとか思うやつはそうそうおらんやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:31.08 ID:vWRDs7qy0.net
>>2
EXILE力

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:46.75 ID:hohu97RM0.net
ようやく弱いことに気づいたのは朗報やろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:47.54 ID:lEtJr+mTr.net
>>631
>>493の読んでないやろ…
もっと文脈読もうや

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:51.54 ID:Hj94x1rl0.net
豊田かハーフナー呼べ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:27:58.25 ID:S3GnOehnK.net
昨日、茶の間で日本代表の応援をしてた奴らは、
普段からJリーグを見てる層というわけではない
ワイみたいに本田岡崎好きの野球ファンという人もいる
勘違いしてはいけないよ電通

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:28:02.24 ID:u8PX2J9yp.net
>>2
感動

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:28:24.18 ID:FHSbcjIBd.net
実際J民100人対日本代表やったらJ民勝つやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:28:31.85 ID:OdBqmRUS0.net
>>648
どうせ試合に出したら下手くそ死ねって言うんだろうがwwwwwww

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:28:40.41 ID:ZWCcsUx0a.net
電通さんサイドも顔真っ赤やろなあ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:28:50.58 ID:CiVTG1JK0.net
日本トップの選手が敗因を精神論で済ませる時点で日本のサッカーは終わってるわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:08.12 ID:q61tC1M+p.net
そりゃサッカーで失敗したら一気に人生の落伍者になるような国のやつとはメンタル違うわな
野球は先進国でしか流行ってないし、ボディーコンタクト少ない競技でそこまでガツガツ感は関係なさそう

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:12.99 ID:2m4dt9bd0.net
スタメンが南アフリカからほとんど変わってないのがヤバイ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:13.99 ID:X8sQD1x/0.net
>>647
きみこそちゃんと>>493読みや

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:17.08 ID:ltRUKB1ZM.net
>>651
素人相手なら糞うざい個人技連発しそう

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:32.58 ID:tcVvBHPS0.net
ロートルベテラン押し退けられん若手に出場機会与える価値なんかねぇわ
福留が若手の出場機会奪ってるからスタメンから外せって言ったら馬鹿やろ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:39.97 ID:soodTWhG0.net
農耕民族ジャップw

課題を見つける→収穫はあった
課題を見つける→収穫はあった以後ループ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:29:41.72 ID:PCxvDgW2d.net
FIFAサイドも日本がワールドカップ進出してくれないと困るやろなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:05.97 ID:Hj94x1rl0.net
>>652
ガイジさん?

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:06.08 ID:lEtJr+mTr.net
>>657
よんだうえでレスしてるんやで
意地張るのも大概にしとくんやで

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:12.38 ID:OdBqmRUS0.net
つうかアジアでまともに球技やってる国って全然ねえのに苦戦してるとかホンマに雑魚やん
東アジアと中東ぐらいやん

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:25.38 ID:XMIQ/cF70.net
そもそも数値が低いぞ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:27.61 ID:BYFspx96d.net
収穫したものを食べれるのはいつになるんや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:52.95 ID:xEtIV75l0.net
収穫(個人の年俸

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:30:56.15 ID:w5eJqFMI0.net
野球はもちろんバスケですら実況解説から色々な指標とか数値の話題が出てくるのに
サッカーの実況解説ってほとんど触れないよね
触れたとしても支配率くらい
サッカーの指標って全然発達してないん?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:01.14 ID:opJNG4md0.net
>>629
普通に本田と比べて日本代表時の貢献度で言ったんや

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:11.78 ID:OdBqmRUS0.net
>>662
お前さん同じこと繰り返していつ理解するんや

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:25.19 ID:CAkzD6FI0.net
絶対的な基準でみればフィジカルも実力も10年前よりは全体としてあがってるで
ただ海外もガチるようになって相対化したら厳しくなっただけやで

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:32.73 ID:cMmn75DVd.net
とりあえずちゃんと守れや
点を取れない取られる暗黒チームやんけ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:33.07 ID:X8sQD1x/0.net
>>663
>ドルトムントみたいに周りの選手が上手すぎると、それに輪をかけて効果を発揮する夢の選手
ドルトムントみたいは周りの選手が上手すぎるから香川のマイナスを消してるだけ

>しかし、日本代表みたいな『1』未満の下手くそしかいないチームだと
1未満なのではなく香川のマイナスを消せないだけ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:40.92 ID:k14+JNCKa.net
私の弱さは530000です

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:51.33 ID:xjWIBshQ0.net
>>668
解説がそんなん出しても意味ないやん そういうのはメディアの役目やろ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:31:59.10 ID:OdBqmRUS0.net
>>668
サッカーの数値とか意味あるのかすら不明やしなアレ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:23.80 ID:IKBunpX00.net
新しいギャグかな?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:27.80 ID:UW+VzjlZa.net
一人でボール持って走っていくタイプのチームにせなこれ無理やろ
何がパスサッカーやねん雑魚

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:30.52 ID:FHSbcjIBd.net
>>671
せやな日本が弱くなってるんや無くて周りの成長速度についていけてないんやなつまりこれからは負け続けるんやで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:44.99 ID:dcvI3K000.net
ウイニングイレブンかな?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:45.50 ID:EAzeDxpIa.net
>>2
髪型

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:32:51.15 ID:D6IBiH+pp.net
本田△が凄いだけで他は本田△の金魚の糞
本田△に頼り過ぎてる間は勝てないわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:33:12.59 ID:rsqjh/EUE.net
負けたんだから弱いわな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:33:22.57 ID:LBvj2bz80.net
>>678
そんなチームないぞ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:33:24.39 ID:B9r4JIks0.net
昔はなんjまで来て香川信者が無茶な擁護してたけど
そんなんも湧かんようになってしまったんやなあ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:33:33.74 ID:L6b9zcJF0.net
だからフィジカル鍛えろや
そしたらボールのキープ率上がるやろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:33:38.40 ID:VzyA6fLLa.net
いつまでも「自分たちのサッカー」とか言ってるからやろ
予選ならともかく格上しかおらん本戦で言い出すからタチ悪いわ

弱者が勝つには相手の良いところを潰さなあかんねんから自分たちのサッカーとか敗退行為でしかない

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:02.02 ID:LBvj2bz80.net
本田なんて大したことないのに本田に依存しすぎてる
それが弱さ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:03.82 ID:S3GnOehnK.net
精神論も悪くないやろ
中田も精神論でやってた
中田の後継者にすぐ本田が出てきたけど、
本田の後継者がいないのが悲しい
今のJリーグの惨状ならあと10年かかるわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:23.01 ID:FHSbcjIBd.net
体脂肪でメンバー決めれるなら180p以上で選べばええやんけ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:29.34 ID:X8sQD1x/0.net
>>685
ID:lEtJr+mTrがまだ香川は掛け算の選手やって頑張ってるで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:40.45 ID:OdBqmRUS0.net
>>686
守備で1体1だとまず殺られるのがギャグやな
バスケレベル

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:42.57 ID:xjWIBshQ0.net
ウアエ国民はどんな反応なんやろ 格下を倒した感覚なんかな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:44.69 ID:8B4dZuQ80.net
香川と長谷部の聖域っぷりなんやねん

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:34:51.87 ID:LbY+JAxla.net
サッカーてどんな有効な指標があるんや

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:06.48 ID:u8PX2J9yp.net
>>687
サッカー君は勝手に日本代表のものにされて嫌ってそう

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:10.73 ID:rsqjh/EUE.net
サッカーなんて見捨てて女子バスケに期待したほうがいいとおもいませーん?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:28.82 ID:eKnQm6O40.net
>>694
長谷部おらんくなったらやばいで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:31.87 ID:CAkzD6FI0.net
>>681
それいうと各球団のファンにブーメランがな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:37.80 ID:L6b9zcJF0.net
>>692
すぐ痛いンゴにもってくのはホント草

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:35:41.60 ID:w5eJqFMI0.net
>>675
サッカーがその場の指標をすぐ出すのには不適な競技だとしてメディアはちゃんと出してるん?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:01.21 ID:D6IBiH+pp.net
痛いンゴジャパンはとりあえずラグビー合宿で倒れない身体作りした方がええわ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:05.88 ID:UN7YdPG2d.net
結局本田より点取れるやつがおらんのが一番の問題やろ
半端ないの人とかジーニアスの人とか何処行ったんや?

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:07.62 ID:FHSbcjIBd.net
>>698
前からいうよなヤバイってどうヤバイねん

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:13.92 ID:LBvj2bz80.net
>>693
んなことない
アジアの他の国からしたら日本は格上
格下相手だと思ってたら2ヶ月も調整してこない

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:16.09 ID:pIkVVb1na.net
今のサッカーファンって半分くらいはワールドカップ出るのが普通って思ってる人たちやろ?
そんなにファンたちがワールドカップ出れないと決まった時の反応が見たい

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:28.95 ID:xEtIV75l0.net
香川おらんくなってもヤバいで
サイドに追い込まれてどうしようもなくなる
いったん戻して逆サイドに回すも攻撃できなくなる

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:29.86 ID:Ga+/hhB40.net
>>126
打撃力がないのにレギュラーの捕手=守備の技術がある
みたいなもんか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:35.90 ID:CKFyuCTW0.net
ワイにわか、ガチでサッカー日本代表をアジアで敵なしと思ってた

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:42.06 ID:HCu03FJK0.net
シュート、パス成功率とかボールロスト率あたりはすぐ指標化できそうなのになんでしないの

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:45.32 ID:OdBqmRUS0.net
>>697
若いっても今回がラスチャンで東京だと弱くなってる感

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:51.11 ID:xEtIV75l0.net
>>704
ボールが回らんようになるんや

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:36:51.76 ID:pZUoRtjq0.net
>>656
本田と長谷部ぐらいじゃないか
岡崎ですら当時はサブだったし

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:00.27 ID:eKnQm6O40.net
>>704
守備できるボランチがおらんで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:05.41 ID:oYLP/I/Y0.net
劣等民族だからしゃーない
身体能力が他の国と違いすぎる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:33.69 ID:IKBunpX00.net
>>709
オーストラリアにボロ負けも知らんのか

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:36.90 ID:X8sQD1x/0.net
>>707
いや別に香川いなくて困ったことなんてないし

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:41.07 ID:VzyA6fLLa.net
>>696
FA待ったなし!

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:41.61 ID:8B4dZuQ80.net
>>698
どこがやねん
クラブでもSBやらされとるのに
断言するけどヤットと今野のロートルの方がまだマシや

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:45.21 ID:8QBWp5OH0.net
代表選手の練習量が少ないだけやで
これが改善されればそこそこ勝てるチームになると思う
合流して4日しか練習してないのに意思疎通も糞もないやろ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:48.17 ID:FHSbcjIBd.net
>>712
>>714
なんでやねんボランチってやつらはそれ専門やろ出来ないわけないやろ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:37:51.33 ID:LBvj2bz80.net
長谷部って守備は別にうまくはないだろ
今はオール3.5みたいな選手やで

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:02.47 ID:9KLhp2qE0.net
>>710
Jリーグでもデータ化されて年俸交渉とかに利用されてるよ。
こういうのは海外の方がかなり進んでるけどね

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:10.42 ID:xEtIV75l0.net
パワー D
スタミナ B
スピード C
テクニック C
卑怯さ   F
セットプレー C

これは勝てない

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:32.27 ID:oPXcxFgy0.net
そもそもW杯に当たり前のように出れるようになったのは強くなったからじゃなくてアジア枠が増えたからだからな

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:45.42 ID:S3GnOehnK.net
そのクソ香川より良さそうな選手がJリーグにおらへんのも大問題

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:48.13 ID:VzyA6fLLa.net
昨日後半30分過ぎから「いきなりバタバタ倒れ出す原因不明の奇病タイムの時間やな」とか言われてて草

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:54.81 ID:CJZx0U0V0.net
誤審があろうと苦戦してるだけで充分弱い
下のレベルでわーわー言ってるだけだとこの先勝ち進むことは出来ない

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:02.08 ID:D6IBiH+pp.net
>>706
サッカー日本代表を応援してる自分たちが好きなだけやで
日本代表がワールドカップ行こうが行かないかなんて関係ないんやで

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:05.06 ID:xEtIV75l0.net
>>721
長谷部のレベルに匹敵するボランチがおらんのや

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:19.90 ID:OdBqmRUS0.net
なんでこんな毎回アホみたいにフルメンバー呼んでるのに連係出来んのwwwwwww

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:23.75 ID:L6b9zcJF0.net
>>727


733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:25.08 ID:ZWCcsUx0a.net
http://www.famitsu.com/images/000/041/339/l_5253b04f78f10.jpg 

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:26.77 ID:B9r4JIks0.net
>>725
強くはなってるよ
昔はほんまクソ雑魚ナメクジやったで

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:29.77 ID:ZZvEz2e90.net
本田だけは今の日本代表で応援できる
それ以外はカス
サッカーの上手い下手以前に

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:37.57 ID:VzyA6fLLa.net
追い詰められたらパワープレイに走るのにハーフナーを選ばないダブスタっぷりはなんなんやろ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:38.07 ID:CAkzD6FI0.net
>>697
そっちはもう期待要素ないで

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:48.72 ID:FHSbcjIBd.net
>>730
でも出きるんやろ?育てたらええやんアホなん?

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:49.78 ID:gJUaS0xYd.net
リオ世代も夢も希望もあらへん
東京世代の覚醒待つしかないのか

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:51.36 ID:B9r4JIks0.net
>>727


741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:39:52.39 ID:yft9ZCMb0.net
こいつらいつも敗北受け入れてるな

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:03.51 ID:BYFspx96d.net
鈴木隆行が必要やな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:05.12 ID:toDzl866M.net
「相手GKが神がかってた」ってまだ上手さを言ってるからまだいいじゃん
野球なら負けてもぜったいオカルト的な事言ったり言い訳するぜ
WBCでプエルトリコに負けたときみたいな
ガチったらぜったいプエルトリコのほうが強いわ
野球の本場だぞカリブ海は

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:18.64 ID:xEtIV75l0.net
サウジアラビア代表はタイ代表とホームで対戦。終盤まで0−0で推移した一戦は、
84分にサウジアラビアのナウワーフ・アル・アービドが決めたPKが決勝ゴールとなり、1−0で終了した。


【緊急】 タイ、サウジに匹敵する実力

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:22.53 ID:8QBWp5OH0.net
そもそもサカ豚はおかしいねん
なんでいっつも勝てる前提で応援するんや
マスコミの煽り方が悪いんか?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:35.63 ID:/kh8tDe+0.net
本田なんか1番頑張っとるのにあっちこっちで叩かれて可哀想にな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:42.40 ID:J5oP9F3F0.net
ファールもらうためにこけまくってシネマを見せたってハリルに皮肉られて草生えた

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:42.58 ID:kApIOLXKa.net
本田「日本人は海外に出ないとアカンぞ、海外で個の力を成長させんと強くならんぞ」
UAE「スタメン全員国内組なんだよあ」

GK
12 ハリド イーサ(アル アイン)
DF
6 ムハナッド サレム(アル アイン)
14 アブドゥラジズ サンクール(アル アハリ)
19 イスマイール アハマド(アル アイン)
23 モハメド アハマド ガリブ(アルアイン)
MF
5 アミール アブドゥルラフマン(アル アイン)
10 オマール アブドゥルラフマン(アル アイン)
13 ハミス イスマイール(アル アハリ)
15 イスマイール アルハマディ(アル アハリ)
FW
7 アリ マブフート(アル ジャジーラ)
11 アハマド ハリル(アル アハリ)

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:46.64 ID:X8sQD1x/0.net
>>726
Jに頼らんでも清武をトップ下にもってくればええんやで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:40:52.19 ID:LBvj2bz80.net
代わりの選手っていうけど新メンバー入れても数試合どころか数分で判断するからいつまでも代わりなんて出てこない
短期間でチームの一員になんてなれん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:01.86 ID:iFO2lKlf0.net
もう次の試合からは見なくていいぞ
http://i.imgur.com/DuctmVa.jpg

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:06.35 ID:oXpt2xvdK.net
点とる気も戦術もない
ただ90分球転がししてるだけの土人スポーツやわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:10.04 ID:eKnQm6O40.net
>>748
名前が見辛すぎる

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:15.22 ID:/8Tmw7VDa.net
ランキング下も下の国でも日本戦だと神キーパー言われてばかりなんだが
あのレベルのキーパー日本におらんの?
真面目に太田に三ヶ月特訓したほうが上やない?
日本のキーパーチビガリやし

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:15.79 ID:FHSbcjIBd.net
>>746
口が悪いからな
なら勝てやって思われてヘイト集めてんやろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:19.28 ID:YfKytT9o0.net
香川が聖域すぎてね
急に来たボールに全く対応できない
早い展開で敵が少なくても自力で突破できないからワンツーばっかり
身体はれるフィジカルも枠に飛ぶミドルもない
なんでトップ下一番手固定なの?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:20.39 ID:AuVaD97G0.net
ハッキリ弱いから負けたって言っていいんやで

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:22.30 ID:LbY+JAxla.net
ググったら得点相関高い指標はシュート数とか出てきて笑ったけど日本代表ていくらシュート打っても入らんからそれも間違ってそう

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:26.90 ID:u8PX2J9yp.net
ツイカスのサカ豚どもが審判の誤審叩きやってて草
まるで誤審がなかったら勝てたかのようなキレ方

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:39.46 ID:xEtIV75l0.net
>>738
代表のシステムを理解してそれに適応せなならんのや

新加入がダンスの振り付け突貫工事で覚えるようなもんや
なかなか馴染まないやろ?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:43.65 ID:lis3nslk0.net
大島は叩かれるとしたら守備面やろ
前線の動き出しも少ないしみんな中中に入りたがるからサイドに展開できないってのもあった希ガス
攻撃は受け手の問題のほうが多かったんじゃ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:50.41 ID:S3GnOehnK.net
五輪の日本代表が最悪だったな…
下がまったく育ってない

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:50.45 ID:CReiZBPNd.net
>>2
自分たちのサッカーをさせてもらえなかった度
いつもMAXやで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:53.25 ID:JVSSmpHi0.net
残り勝てば出れるんやろ
なんでこんなに悲観的なんや

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:41:57.03 ID:OdBqmRUS0.net
>>736
試合後
「ニワカ乙 ハーフナーはパワープレイ得意じゃないからキリ」


何度同じ事やるつもりなのかこの痴呆サカ豚wwwwwww

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:03.65 ID:CKFyuCTW0.net
昨日の試合後ってやっぱ葬式状態やった?

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:12.51 ID:xjWIBshQ0.net
>>728ドイツもフィンランドに後半になるまで点取れてないやん

最終的に2-0で勝ったけど苦戦してる

フィンランドに苦戦するドイツは弱いんか?

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:20.84 ID:x6G3qON5r.net
>>2
ゼニ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:24.47 ID:FHSbcjIBd.net
>>760
だから育てろいうてんねん頭サカ豚か?

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:28.50 ID:8B4dZuQ80.net
スポンサー起用とかのしがらみが凄いんやろな今のスポーツは
どんだけへぼくてもスター扱いやし
そんなんで強くなれるわけないわな実力至上主義じゃないんやもん

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:29.94 ID:p3tpzeWn0.net
毎回課題見つかってもそれを改善しないから永久に同じ課題が見つかってるよな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:32.20 ID:xEtIV75l0.net
>>758
枠に飛ばすシュートなら…

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:37.22 ID:eKnQm6O40.net
  岡崎 武藤
宇佐美    本田
  柴崎 今野
高徳     ゴリラ
  吉田 森重

これがええやん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:42:37.58 ID:hzA0hzHl0.net
お前ら何も分かってない
あのサイドの糞ゴリがだめだったからだぞ?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:10.60 ID:1jm6RktN0.net
>>731
リーダーのオス猿ばっか集めたら揉めるのと同じ理屈や

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:21.91 ID:5TpeeB8/M.net
いつも自分達の糞サッカーできてるやん

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:25.26 ID:B9r4JIks0.net
ブラジルで散々クソっぷりを見せてくれた香川を固定するのは
ほんま頭おかしいわ一番いらんわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:29.37 ID:3VyvVEYTa.net
>>748
このアルアハリってアルアハリじゃない方のアルアハリやっけ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:34.02 ID:xjWIBshQ0.net
>>701
空中戦の勝率とか、パス成功率とかやったらサッカー雑誌とかが出してるやろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:39.28 ID:TgZ6syKrd.net
数値でも測れない弱さ

DeNAかな?

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:41.32 ID:1lJeqkCw0.net
数値でも雑魚なのに数値で測れない雑魚さがあると?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:48.84 ID:X8sQD1x/0.net
>>774
香川がゴミだったからだぞ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:50.86 ID:xEtIV75l0.net
>>773
ゴリラ狙われて右サイドボコボコにされるぞ定期

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:43:57.76 ID:lis3nslk0.net
疑惑のゴールシーンだけど浅野はシュートして終わってたよね
シュートしてすぐ主審にアピールしてた
岡崎だったらキーパー弾いた後さらに詰めてそう
たらればだけど

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:02.53 ID:JVSSmpHi0.net
>>773
なんで武藤出てなかったん?
おらんの?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:03.41 ID:Zr2Bgj9SH.net
>>753
向こうも日本の選手の名前読みづらいとか思ってるだろうし、バランスとれとるやろ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:06.86 ID:/kh8tDe+0.net
海外組を1人も呼ばずにJリーグ組だけで代表組んで合宿しまくるのとどっちが強いんやろなあ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:10.41 ID:hWzoq74Y0.net
【RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016】

世界最高峰の格闘技イベント「RIZIN」
9月25日(日) さいたまスーパーアリーナで開催。
フジテレビでゴールデン3時間放送!

全国のプレイガイドにてチケット絶賛発売中!(良席はお早めに) >>1
http://i.imgur.com/oJiJfks.jpg

ネトウヨ発狂

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:11.44 ID:toDzl866M.net
>>774
おっさん一人抜けてダメになるんなら糞弱いことに変わりない

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:13.44 ID:OdBqmRUS0.net
>>775
そういうのはトップリーグで活躍してる
EU南米のセリフだよねえ😅

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:15.85 ID:LBvj2bz80.net
>>774
ゴリラばっかでわからん

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:18.99 ID:VzyA6fLLa.net
>>765
直接使えなくてもタッパあるから囮にはなりそうなんやけどなあ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:24.01 ID:YfKytT9o0.net
>>754
日本はミドルが打てないってバレてるから安心して前でてクリアできる
ボール保持者に集中しなくて良いから次の展開に準備しやすい

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:36.41 ID:BLF2utA40.net
糞な香川以上に海外で数字残せる奴が出てこないんじゃ変わらんやろ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:37.60 ID:D6IBiH+pp.net
>>758
シュートは量より質→0得点で負け
やっぱシュートは数けりゃ入る→0得点で負け
前こんなことあったな、そういや

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:44.80 ID:33R5Yz800.net
数分(中盤と最後)しか見てなかったけど 本田のいない左サイドからの攻撃ばかりで本田は極力
ボールに触ってないように見えた。アジア相手なんだから縦横無尽に切り込んでいくべき。堂々とボールにさわれ
ただ浅野へのヘディングパスにしろ 何かをやってくれそうな雰囲気が健在なのは確か。

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:45.52 ID:X8sQD1x/0.net
>>777
普通はさすがにそこで気づくよな
そして信者でも昨日の試合で気づくはず

まだ味方のせいにしてる奴はほんと頭おかしい

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:47.09 ID:OdBqmRUS0.net
>>781
実際アホみたいな失点大杉

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:52.17 ID:p3tpzeWn0.net
>>779
パス成功率って後ろのほうでぐるぐる回してるのも含まれてるの?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:54.62 ID:uvNo8kZYK.net
端っから.250程度の選手ばっかな印象だが、サッカー代表は

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:11.84 ID:FHSbcjIBd.net
内田居なくてゴリラつかわなアカンってゴリよりええやつおらんの?相当レベル低くない?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:13.15 ID:TSeG7JBTM.net
外国人監督を雇いたいならJリーグで活躍してる監督を試せば良いのにな。少し前なら本人もやりたがってたオリベイラとか良かったのに徹底スルーやし。
海外の強豪国を見ても自国リーグで活躍した監督を代表監督にさせるってそんな珍しいことじゃないやん。

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:14.14 ID:4gNXE7zva.net
走行距離の類いくらいしか素人が分かる数字ないあたり低次元スポーツ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:20.60 ID:/8Tmw7VDa.net
>>766
ゴミ散らかりまくりやで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:20.88 ID:xjWIBshQ0.net
毎回思うけど4231ってどうなん アジア相手なら433でええやん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:45:39.91 ID:CFVeqd430.net
初心者ですまんが、サッカーのホームアウェイってそんなに勝敗に関係するの?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:00.93 ID:X8sQD1x/0.net
>>794
今すぐ糞な香川を外せばいいだけやで

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:05.17 ID:5ppioKSF0.net
スカウター壊れる

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:06.81 ID:xiPS8I060.net
>>564
はい滑った

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:09.35 ID:TbA4WgKZd.net
>>205
自分達のサッカーを追い求めた結果wwwwwwwww

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:10.56 ID:D6IBiH+pp.net
>>764
初戦負けると出れないジンクスあるかららしい

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:13.34 ID:eKnQm6O40.net
>>785
おるで
保持ッチは使わんかったで

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:13.90 ID:hzA0hzHl0.net
香川が糞なんは認める、2点は外したからな
だが大島はどうだ?大島を先発させたハリルもクソやが

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:16.52 ID:xEtIV75l0.net
>>796
あの位置取りこそゴール乞食と呼ばれる所以なんやで
左サイドを破ってクロス
右サイドで待ってる本田さんが合わせてゴール

これが日本のワンパターンや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:16.75 ID:GvMpG8UH0.net
数値で測れる弱さやぞ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:18.58 ID:LBvj2bz80.net
>>805
書き方の問題だけでほぼ一緒やん

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:19.22 ID:FHSbcjIBd.net
>>806
そんなに関係ないやろアウェイで騒がれてもうるさいなって思うくらいやろ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:22.24 ID:CKFyuCTW0.net
>>804
国内じゃゴミ拾いしないんか…

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:29.96 ID:RK3r8BA80.net
香川に関してはガチで契約あるんやろ
親善試合や練習試合じゃない公式戦で活躍したことって数えるくらいだし

アイドルジャパンやしええんちゃうの

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:52.20 ID:YD0Mivxl0.net
>>144
こういうレスほんまおもんないな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:46:52.92 ID:toDzl866M.net
攻め込まれてゴール前でなんとかしのいでPAちょっと出たところまでクリアしてちょっと気を抜く

向こうの強烈ミドル

これ毎回あるよな
相手は日本と違ってPA入り口ぐらいから普通に打ってくるのに毎回これ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:10.26 ID:v56O4+Jda.net
>>787
一発勝負なら言うても海外組おる方が強いんちゃうんか

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:26.30 ID:/8Tmw7VDa.net
>>803
後ろでこねくり回してるだけで上がるパス成功率や
リードした相手が引きまくって上がるボールの支配率があるだろ

クソ雑魚ジャパンの負けても強い強い詐欺向けの数値やね

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:27.27 ID:JVSSmpHi0.net
>>811
圧倒的な力があればジンクスも破れるやろ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:29.20 ID:33R5Yz800.net
体の強い本田岡崎をトップとトップ下 俊敏な香川清武をサイドが一番いいと思う

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:45.99 ID:eKnQm6O40.net
>>816
4-3-3は中盤逆三角形やから違うやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:54.82 ID:fmyWgoSA0.net
例えばドイツ代表はドルトムントバイエルンの選手がほとんどだから合宿短くても連携はとりやすいってことになるの?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:47:56.49 ID:FHSbcjIBd.net
>>813
パス遅い判断遅いFKPK献上したくらいでそこまで悪くないんやで
大島もうでるなよ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:00.49 ID:lis3nslk0.net
>>806
基本的には関係ないけど環境的に中東行ったら気候とか食事とか何あるか分からんしホームで勝ち点取っておきたかったてのはある

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:03.64 ID:tcQ3iXMG0.net
本田はよ消えてくんねーかな
本田が日本代表のガンとしか思えない

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:07.14 ID:X8sQD1x/0.net
>>814
ゴール乞食は香川な

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:12.03 ID:JVSSmpHi0.net
>>812
現時点では浅野の方が評価高いんかな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:14.85 ID:oC3Dku5Ia.net
だって本田が無理やりゴール狙うのも周りがクソすぎるからやろ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:19.10 ID:S3GnOehnK.net
今のJリーグでは選手は育たないよ
地方クラブ多すぎ自称Jリーガー多すぎ
無能指導者が有望な子供達を指導してる状態
競技人口が増えすぎてクラブが増えすぎて
どうやっても天才は生まれない

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:19.28 ID:qDZ3057Sr.net
>>799
含まれるで

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:27.28 ID:w5eJqFMI0.net
>>779
一応出してるんか
本田香川論争ってイチマツ論争より更にひどい印象論でしか語られないからちょっと気になったんや

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:29.66 ID:CQCxxZOVa.net
アジアじゃボール持たされて好きにやらされるけど世界に出たらそうではないっていうダブスタを強いられる難しさがあるのは分かる

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:32.30 ID:CKFyuCTW0.net
これからは3-3-4で行こう(提案)

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:35.38 ID:X8sQD1x/0.net
>>825
香川はいらない

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:47.22 ID:VzyA6fLLa.net
なんやかんやで本戦出場

史上初!予選の初戦負けからの本戦出場!!

でポジっといてGL敗退が関の山やろなあ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:48:52.04 ID:knXov91A0.net
自分たちのサッカーって何ンゴ?⚽

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:01.54 ID:TavSJXn7M.net
サッカーは数値がなさ過ぎ
主観のオンパレード
つまらん

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:06.91 ID:hzA0hzHl0.net
本田が視界にはいると柔らかパスだしてそれをカットされてカウンター
これはいかんですよ?

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:07.50 ID:/8Tmw7VDa.net
>>819
昔からアディダスジャパンやしな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:07.50 ID:xEtIV75l0.net
>>803
PA内ボール保持時間とかが一番わかりやすい数値やと思う

点が入りそうなエリアやろ

あとは近い位置でのFKとCKの数やな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:07.95 ID:T9HrF7Q1a.net
>>31
いくらなんでもこんなに勝てないことはないだろって程度の戦力はあるな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:11.92 ID:J5cE2aUua.net
香川イラネ
あいつの影の薄さは何なのか

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:13.23 ID:02SfK81B0.net
香川って横浜の石川みたいなもんか?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:17.60 ID:aariaF0ua.net
「a」が多すぎるワイのIDを讃えろゴミ共

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:26.99 ID:FHSbcjIBd.net
>>841
デュエルやで
1対1で殺しあうんや

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:27.05 ID:XwFiR75ra.net
岡崎とかいう雑魚が不動のエースストライカー扱いの時点で雑魚ですって言ってるようなもんだろ
香川や本田なんかも全然点取れねえし

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:29.58 ID:uKgjoi7Y0.net
>>825
岡崎にしろ浅野にしろ裏取るのが得意な選手にポストやらす今のスタイルならそれの方が良いやろな
現状日本で1番キープ上手いのは本田やし

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:35.04 ID:xEtIV75l0.net
お遊戯ジャパンやぞ
生暖かく見守ろうや

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:49:46.37 ID:JVSSmpHi0.net
ゴール前で細かいパス繋いでるのイライラする
もっとシンプルにできんのか

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:00.08 ID:P5ZySM5ZK.net
ハーフナー
浅野宇佐美武藤
清武長谷部
長友吉田植田酒井宏
東口

本田
原口香川金崎
家長槙野
酒井高山村森重室屋


856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:06.02 ID:OdBqmRUS0.net
>>850
1体1じゃ絶対負けるンゴJAPANが!?wwwwwww

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:18.78 ID:xEtIV75l0.net
チームの雰囲気クッソ悪くなってそうでニヤけてくるわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:22.05 ID:SYxdd4emr.net
サッカーはファンに数学的感性がある奴がおらんからな
むこうでも3✖5がわからないような奴しか見とらんし

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:25.40 ID:LBvj2bz80.net
>>847
香川のよさって影の薄さなのに代表だと騒がれるから消えることができない

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:31.15 ID:5ppioKSF0.net
香川って昨日本当に居ったか?
もしかして石ころぼうし被ってた?

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:32.46 ID:PWwbmCD00.net
数値で測ったら強いんか?

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:38.24 ID:EF4AF6kGK.net
サカ豚「今どき根性論とか流行らない、やきうはいつまで軍隊形式の根性論やってんの?(笑)」


本田△「数値で計れない根性や精神こそ必要」

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:43.37 ID:X8sQD1x/0.net
>>848
鳥谷

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:45.66 ID:mCTDUG04x.net
>>842
今はホントはいっぱいあるんやで日本だと無能メディアと解説者が触れないだけで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:50:46.66 ID:eKnQm6O40.net
レスターやアトレチコみたいなアンチフットボール目指すべきなんや

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:01.80 ID:hzA0hzHl0.net
香川「ファンの皆さんにも責任がある」

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:05.68 ID:LBvj2bz80.net
ハーフナーに幻想抱きすぎやろ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:10.09 ID:lis3nslk0.net
>>851
プレミア優勝チームのFWやぞ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:13.58 ID:BJ3IN2qP0.net
>>806
アウェイだとピッチ状態が悪くてって言い訳できるくらいに不利になるやん

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:13.76 ID:3m/viAQFM.net
数値で測ったら強いんか?
http://i.imges.click/DSpjr1BHE4.gif

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:14.82 ID:D6IBiH+pp.net
>>854
繋いでる間に相手ディフェンスが戻ってきて草も生えん

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:20.57 ID:5ppioKSF0.net
>>854
パスで守備を完全に崩さないとシュートできない病やからしゃーない

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:23.71 ID:/8Tmw7VDa.net
>>842
そういや最近サカ豚の選手採点見ねーなw

あの主観100%のやつ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:34.62 ID:TSvkvaBFp.net
キャプテン翼の主人公が日向君だったらFW目指す奴増えたんやろか

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:41.44 ID:CQCxxZOVa.net
>>865
対アジアでは嫌でもボール持たされるんやで

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:41.73 ID:Jx/Ipbut0.net
>>860
被ってたら無双してるだろうしいなかったんじゃね?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:42.49 ID:B04jUZiop.net
かけ算の選手wwwww
ほんま雰囲気だけでしか見てないんやろなサカ豚って

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:49.72 ID:eKnQm6O40.net
>>842
数値数値ってそれじゃ議論続かなくてつまらなくない?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:58.42 ID:toDzl866M.net
>>864
いろんな数値があったところで○○vs○○みたいな対決が定期的に訪れるわけでもないしな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:51:58.55 ID:B9r4JIks0.net
>>848
晩年のヤニキに介護のトリが居ない状態やぞ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:02.83 ID:VzyA6fLLa.net
ハリルは体脂肪ネタ以外はオシムっぽいって聞いたから期待したけどこんなもんか

オシム式の規律サッカーが日本には合ってる気がしたんやけどな

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:03.74 ID:mCdhe6G0M.net
次に繋がる回数ランキングは結構いい線やろ
http://imguse.net/Ui16CHZed.gif

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:06.17 ID:OdBqmRUS0.net
>>867
いつもの痴呆おじさん☺

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:08.37 ID:HCgVjkwX0.net
日本代表には数値では測れない(レベルで全ての能力に)弱さがある

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:22.02 ID:xEtIV75l0.net
1人で中央突破とかメッシでもでけんのやで
香川にメッシを期待すんな

     岡崎
香川   清武   本田

香川は左サイドの方が昨日するんや
サッカーわかってるなら当然やろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:27.63 ID:kApIOLXKa.net
予選で負けても感動をありがとうやろ?
そら気持ちも入りませんわ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:52:41.83 ID:X8sQD1x/0.net
>>877
試合に負けたら1未満の味方のせい
試合に勝てば掛け算の香川のおかげ

あ ほ く さ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:00.30 ID:YfKytT9o0.net
>>813
判断遅くて出す場所無くなって斜め後ろとかに出す昔の代表みたいなことしてたな
レベルにたってしてないよね

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:03.73 ID:/8Tmw7VDa.net
>>862
そもそもサッカーは野球の数値化に勝ってんの?
どんだけ指標あると思ってんねんw

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:13.69 ID:OdBqmRUS0.net
>>871
JAPってどんな球技させてもそれやから😂

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:15.69 ID:J5oP9F3F0.net
>>886
さすがにW杯予選敗退は切れるやろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:21.01 ID:X8sQD1x/0.net
>>885
ザックジャパン

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:23.66 ID:SYxdd4emr.net
>>874
ない
FWは無得点の責任を取らないといけないから

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:38.23 ID:feTrxdJ60.net
演技が上手い俳優集めた方が勝てるんじゃないか

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:42.89 ID:tpju5CO00.net
>>862
もともと主観と根性論はサッカーだろって話やな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:50.52 ID:D6IBiH+pp.net
>>824
力がないから悲観しとるんやろ、知らんけど

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:53:58.25 ID:lis3nslk0.net
>>881
ハリルはだいぶ厳しくやってたと思うで
前回のキリンカップでブルガリアだか相手に無双しとったのにそれがアジア相手にできなくなってるのが怖いわ
いつの間にかザック時代の悪い時のサッカーみたいやし

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:01.00 ID:LBvj2bz80.net
>>888
出す側の判断遅いってよりももらう側の動きが悪いケースが多いよ日本は
もらいにいけない

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:02.80 ID:hzA0hzHl0.net
マジでハリル首切られへんの?
こんなん無能やん

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:07.03 ID:BLF2utA40.net
アジア予選なんてハーフナーにクロス上げてるだけで勝てるやろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:08.75 ID:GDUOgndM0.net
もう無理やろ
きっと日本にはサッカー向いとらんのや

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:14.89 ID:mznSc0t2d.net
いつも死のグループなのはなんなの?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:44.87 ID:DD4bMG270.net
でも日本代表は全員日本語喋れるんだよなあ
これは他の国にはないやろ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:45.44 ID:eKnQm6O40.net
>>899
ホジッチは無能やぞ
やっぱり日本人監督がええな

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:49.86 ID:LBvj2bz80.net
>>900
上げるクロスがないぞ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:55.75 ID:OdOP+4CHK.net
ドリブルとかパス技術よりリフティングでまんこにキャーキャー騒がれる方を
重要視してる日本のサッカー環境にも問題がある

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:54:56.51 ID:hzA0hzHl0.net
豪は1位確定として、これで2位は中東枠やな
審判の買収も万全やし

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:02.39 ID:xEtIV75l0.net
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/09/02(金) 11:52:32.25 ID:TQZUsKdlO [6/6] (携帯)
芸スポは香川を擁護する奴がいるから一般人よりアホだと思う
6年出てて大事な試合はいつも得点せず守備の穴にだけなる
香川って子はずっと出てるのに何もしてないねって近所のババアに言われるレベル

くさい

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:02.57 ID:/8Tmw7VDa.net
>>899
まず一般人レベルの体脂肪率なんとかしようやw

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:28.00 ID:LBvj2bz80.net
>>899
選手が弱いから同情するけどハリルも無能だわな
起用法がまずズレてる

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:36.42 ID:lis3nslk0.net
>>900
実際これだけど豊田もハーフナーも代表に呼ばないってことはそういうサッカーはしませんて言ってるようなもんや

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:41.28 ID:4/ZOXrxDr.net
>>895
だよな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:41.56 ID:mCTDUG04x.net
>>879
まぁ野球だと対決っていうことになるんやろけど
サッカーだって数値で有能さを図ることは十分できるで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:44.25 ID:fmyWgoSA0.net
>>897
あのときの香川は良かったのに

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:45.93 ID:JVSSmpHi0.net
>>896
相手見たらそんなに厳しいとも思えんけど
最近のアジアは強いんかな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:55:59.21 ID:LobzEr470.net
本田がボールに多く絡む試合は負け試合

だからサッカー知ってる人間は昨日の試合は100%負けると分かってたと思う

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:13.54 ID:yjqxbpjJ0.net
ワールドカップ出れんの?
初戦落としたら終わりじゃない

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:16.51 ID:fmyWgoSA0.net
>>911
でも後半放り込みしてたやんけ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:28.92 ID:/RcXQUZCd.net
>>878
なんJにいるやつがそれを言うのか
野球興味なくてもあんなに細かい数値が出てるスポーツなのにこいつらいつも議論してんなって思うやろ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:29.38 ID:kApIOLXKa.net
>>891
一回卵ぐらい投げられたらええねん

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:35.07 ID:p3tpzeWn0.net
>>887
周りが1未満だと役に立たないってことは香川自身も1未満のカスってことになるのにな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:40.51 ID:OdBqmRUS0.net
>>915
雑魚やろ
JAPが毎回毎回やらかしてるだけ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:56:55.50 ID:3VyvVEYTa.net
そもそもまともなクロス上げられるのおらんもんな
長友も可能性ないクロス上げまくってたけど酒井宏樹とかそれ以下だし

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:00.63 ID:B9r4JIks0.net
>>878
贔屓の球団は?

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:01.87 ID:lis3nslk0.net
>>914
香川はむしろカウンターサッカーの時に1.5列目で輝くのかもしれん
実際ドルでもクロップのハイプレスショートカウンターの申し子やったし

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:09.96 ID:QVG1K2lZ0.net
いい加減生卵ぶつけられないと目が覚めませんかね

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:16.70 ID:5ppioKSF0.net
ワールドカップ出たら出たで過去の歴史を塗り替えて出場とか騒ぐんやろなぁ
UAEに負けてる時点でごみなのに

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:20.37 ID:LobzEr470.net
本田がいちいちボールの絡むからカウンターも機能しなくなる

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:22.36 ID:VzyA6fLLa.net
前線は岡崎本田はええとしてタッパあるか重戦車タイプ欲しいわ
ハーフナーはあかんみたいやし豊田もあかんみたいやな

ヴィエリみたいなのおらんの?

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:28.85 ID:/8Tmw7VDa.net
サッカーって野球で言えば打点しかまともな指標ないんやろ?w

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:32.00 ID:D6IBiH+pp.net
茸がまだ若かったらなあ・・・

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:33.49 ID:hzA0hzHl0.net
酒井ゴリのサイドあれなんなん?
味方にすらデコイとしか使われてへんやん

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:33.51 ID:eKnQm6O40.net
>>919
ただの煽り合いなんだよなぁ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:42.85 ID:eKnQm6O40.net
>>924
カープ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:00.31 ID:CQCxxZOVa.net
数値化云々はなあ
すごろく野球みたいに一回一回プレーが止まる競技じゃないから限界があるわ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:10.63 ID:uKgjoi7Y0.net
まあ向こうは対日本用に相当スカウティングしとるやろな
誰潰したら勝てるとかトップに足速い選手置いたり右サイドのディフェンスより1枚マークマン別につけたりもう穴がばれとる

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:15.07 ID:wQM9r8qCM.net
本田の言いたいことはわかるけど
相手より点を取れないって数値でわかる弱さじゃね

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:19.69 ID:LBvj2bz80.net
>>923
ゴリラは早いクロス適当に入れてるだけで精度はゴミ
こんなんを拘束クロス(笑)とか持ち上げてた奴ら息してんのかな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:24.97 ID:LobzEr470.net
本田外さない限り今後も日本はずっとこの調子
たとえ点が入っても勝てないっていう興行サッカーのまま

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:25.38 ID:XsEiHqa20.net
負けてもヒーロー扱いなんだからそら本気になれんわな

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:34.03 ID:B9r4JIks0.net
>>929
おるわけが無いしおったら強い
最強FWやぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:34.36 ID:xEtIV75l0.net
まあ批判しやすい状態だからね
見てて面白いやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:41.80 ID:4/ZOXrxDr.net
>>916
チームオーダー無視してゴール前居座りゴール乞食しだすからな
みんな本田の為に守備に奔走しなきゃ行けなくなる

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:45.88 ID:RFR4cF1K0.net
清武とハーフナーもしくは豊田セットにしときゃアジアなんて余裕だと思うんですけど…
清武はクロス、フリーキックはワールドクラスなんだからデカイの入れときゃ勝てる

いつまで時代遅れのパスサッカーしてんの?

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:58:57.67 ID:OdOP+4CHK.net
イングランド相手に3ゴール決めて1ー2で負ける原動力となった
闘莉王と中澤を招集しよう

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:03.24 ID:eKnQm6O40.net
そういえば長友おらんかったな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:05.64 ID:/8Tmw7VDa.net
>>935
バスケにもあるんですが?w

まぁ戦術ないサッカーと違ってタイムアウトあるけどw

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:21.17 ID:mvMwLrDH0.net
お前の好き嫌いで選択肢を減らしてるだけちゃうか?

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:22.30 ID:3swOvbaV0.net
>>897
キリンカップとか親善試合みたいなもんやし

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:22.45 ID:VzyA6fLLa.net
豊田(185cm)が「日本人離れした体格」とか言われてる時点でフィジカルあかんわな

国吉あたり貸してやれ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:47.41 ID:WiB33Uq7F.net
マジで個の力で見たらアジア余裕なはずなんだけど

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:59:58.60 ID:cDXhMHbdr.net
>>915
楽勝やろ
政情不安でサッカーどころじゃない中東ばっかりやし

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:00.40 ID:djGnbOKna.net
957 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/09/02(金) 11:58:09.16 ID:KM60qTmup
>>923
ワイがブサメンねぇ…

身長185cmトップ下でパスの天才と言われ裏のスペースにパスを出すのはもちろん誰よりも周り見るために司令塔と呼ばれ、
顔はイケメン(小池徹平似)、彼女は1個下の女子バレー部の色白巨乳の女の子と付き合ってて試合前にお守り持たされてクラスでは横断幕まで作られたワイがブサメンなんか?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:03.48 ID:/8Tmw7VDa.net
>>950
豊田なんてガリやしな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:09.14 ID:lis3nslk0.net
>>936
相手2トップでプレスかけられて吉田森重のCBがビルドアップできずに無事死亡したしな
あそこで右左どっちかのSBが下がってきて組み立ててくれるといいんだが上がりっぱなし
内田はあの辺上手くやるんだけど

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:30.64 ID:LBvj2bz80.net
本田と香川を中心にしよう活躍させようって雰囲気があるのがあかんわ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:37.42 ID:S3GnOehnK.net
長友はアモーレしとる場合ちゃうよな
サッカーできなきゃただのチビやんか

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:43.98 ID:CQCxxZOVa.net
>>947
バスケ程度ならお前が知らんだけでサッカーにもあるで
アンチやるならもうちょい知識つけな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:50.70 ID:/RcXQUZCd.net
>>933
数値でやる煽り合いをサカ豚は主観のみで煽り合いしてんだぞ
煽りですらレベル低いって恥ずかしくないんか

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:00:58.62 ID:OdBqmRUS0.net
>>947
バスケなんてガチ試合じゃ攻守の切り替え早すぎて休めんから
あんなベンチでくっちゃべってる野球とは違う

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:01.90 ID:lis3nslk0.net
>>943
昨日の終盤も前線から戻ってきて守備してたのは本田だけどな

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:19.35 ID:uKgjoi7Y0.net
>>947
昨日もハリルがシステム変更のサインしとった用に膨大な数の作戦あるんやで

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:21.04 ID:7pwbhvFZd.net
勝負弱いなら勝敗の数字で測れるやろ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:21.07 ID:wilC/gie0.net
リードされると適当に回してサイドからクロスをあげるだけのサッカー

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:21.11 ID:/WwiATCap.net
大田とか江越みたいに動けるデカいヤツいないのかよ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:25.13 ID:oC3Dku5Ia.net
日本で親善試合とか相手が本気じゃない試合は良いのにガチ試合になると一気に糞になるよな
気持ちの問題やろ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:31.17 ID:RFR4cF1K0.net
暗黒期感がすごい

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:37.88 ID:hzA0hzHl0.net
お前らホントは気づいてるんやろ?
本当に悪いのは、電通、ナイキ、協会なんだって

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:39.84 ID:eKnQm6O40.net
>>959
レベルってなんや

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:46.58 ID:LobzEr470.net
負け試合なのに自分が点決めたらペラペラしゃべる本田

本田が代表に居座り続けてる限り日本は一生勝てない

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:46.83 ID:Zu+RkIoVM.net
でも気合根性はその通りだろ
勝つ意思を感じない

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:58.25 ID:/8Tmw7VDa.net
>>958
うっわ
バスケのデータの充実しらんのやろなぁw
走った距離のサッカーとは違うぞw

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:06.96 ID:/WwiATCap.net
引かれた相手には、鋭いドリブルで切り崩せる
強烈なミドルシュート打てる
そういう奴いないの?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:13.93 ID:uHDPxFaqp.net
数値では〜計れない〜
勝負弱さがあ〜る〜か〜ら〜

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:15.36 ID:eKnQm6O40.net
香川って調子こいてそうだから嫌いなんだよな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:15.86 ID:RFR4cF1K0.net
>>968
ん?アディダスじゃなくなったん?

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:29.70 ID:e4y8uND00.net
(´・_・`)

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:31.52 ID:WiB33Uq7F.net
海外組が必死にやってて国内組が怠けてるクソみたいな体制
普通逆だろ
雑魚は雑魚らしく走れ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:33.54 ID:JVSSmpHi0.net
初戦負けて絶対に負けられないになって面白くなったわ
楽勝より崖っぷちの方がいい

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:33.54 ID:P7NSS1K70.net
>>878
なんでなんJにいるんや

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:35.01 ID:fmyWgoSA0.net
>>925
昨日は一列目まできてた気がする
岡崎と並ぶ感じで
ボールキープしてバックパスくらいでそんなに目立ってなかった

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:45.51 ID:D6IBiH+pp.net
>>915
弱くはないはずなんやけどメンタルうんこやし引きずって負けそう

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:50.89 ID:KvB54grkp.net
>>973
武藤出して欲しかった

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:52.48 ID:LBvj2bz80.net
>>970
本人もファンも勝ったら俺のおかげ負けたら他のやつが悪いって言うからな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:54.66 ID:/RcXQUZCd.net
>>969
お前がガキでワイが大人みたいなことやん
そんなこともわからんのかサカ豚は

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:56.06 ID:/8Tmw7VDa.net
>>962
なにが変わったの?
ずっとサイドからのアヘアヘクロスだけやったやん

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:02:58.12 ID:uKgjoi7Y0.net
>>973
やらせてないだけ その証拠に乾が呼ばれない

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:02.55 ID:5ppioKSF0.net
これは代表選手全員自衛隊送りするしかないわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:10.74 ID:VzyA6fLLa.net
気合根性の前に強いシュートを枠内に飛ばす技術身に付けてくれませんかね

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:15.60 ID:S3GnOehnK.net
本田の代わりになる選手がJリーグにいないんだよ
リオ五輪みたか?
本田どころか長谷部レベルもいなかった
海外に行けそうな奴ゼロ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:18.66 ID:xGWk3V/h0.net
数値で測っても弱いだろ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:21.36 ID:OdBqmRUS0.net
>>972
得点数多いしきっちり時間測ってるから
データとしてはかなり信頼出来るな

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:27.86 ID:LGGy+24E0.net
ペラペラ口動かすより四の五の言わずに
筋トレしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表ヒョロヒョロなんだよwwwwwwwwwwwww

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:30.92 ID:3swOvbaV0.net


995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:37.94 ID:G2IPna770.net
>>859
黒子のバスケかな?

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:38.28 ID:cDXhMHbdr.net
>>950
W杯でフィジカルで日本を圧倒したドログバって柳田程度のサイズなんやで
柳田なんて野球じゃスピードも求められているのに

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:39.88 ID:hzA0hzHl0.net
これは育成失敗やろなあ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:04:01.11 ID:vwMEmBaSd.net
数値で計れない力なら石川内野手でも持ってるぞ

総レス数 998
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200