2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷藤浪菅野則本の入団前で、筒香山田柳田が活躍する前で広島横浜が人気出る前の2012の野球って

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:46:53.72 ID:lyxQv6+W0.net
どんな感じやったっけ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:13.33 ID:lyxQv6+W0.net
暗黒めいてるやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:24.08 ID:qpRX27fgp.net
巨人

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:36.66 ID:lyxQv6+W0.net
記憶にない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:40.94 ID:+KORgWqS0.net
ボウカー

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:48.32 ID:PMt9rB120.net
加藤

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:47:56.43 ID:TFKiBxY10.net
ダルは海外マーは故障

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:48:06.96 ID:lyxQv6+W0.net
>>7
終わってるな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:48:27.69 ID:IXlEABxu0.net
ロッテ角中!オリックス川端!楽天銀次!渡米前中島!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:49:02.34 ID:Fy2nnTga0.net
3時間半ルール

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:49:14.99 ID:PMt9rB120.net
堂林の全盛期やな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:49:39.55 ID:BkFwAUqy0.net
ラミレス最後の輝き

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:50:07.06 ID:Vm4MUI4C0.net
最強左腕投手MVP吉川光夫

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:50:14.29 ID:YJQK8KGH0.net
加藤球の影響もあって暗黒やったな
球界的にもベテランから若手への転換点やった

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:50:26.68 ID:EbeWrvQV0.net
和田1年目、阪神5位

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:50:37.61 ID:zeIaPPaL0.net
劇団加藤ってこの年やっけ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:50:55.78 ID:l2ql/omx0.net
2012とか巨人一強やんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:51:16.62 ID:4fa7Wtbv0.net
濡れスポで0行進

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:51:29.11 ID:HCoknsIPx.net
全然記憶にねえな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:51:35.65 ID:uQ+bCPd00.net
中村ノリさん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:51:41.33 ID:RFUk7T170.net
加藤球無双時代

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:51:43.92 ID:lyxQv6+W0.net
2013年が大きな節目か

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:52:14.40 ID:lyxQv6+W0.net
>>11
筒香と比べられてたころか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:52:56.77 ID:WaBi2SZn0.net
新井が悪いよ新井がー

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:53:24.15 ID:YjqI/sSa0.net
この時代は谷間感あったな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:53:29.89 ID:VMpOlQVc0.net
長野 坂本 阿部

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:53:39.27 ID:Mnd17Inl0.net
2012の巨人は2002、2009に続く強さやったな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:53:40.35 ID:JQBkqVAQ0.net
違反球と相まって巨人の防御率がえらいことになってた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:54:06.77 ID:GhsUlkNdd.net
阿部アン阿部

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:54:09.02 ID:PYOSWseia.net
柿田争奪戦の前年か

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:54:22.18 ID:rds/v6fQ0.net
金本

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:54:24.06 ID:W6R7+9Oe0.net
阿部が最強打者

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:54:49.01 ID:r4sYyXwvd.net
阿部が無双してた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:55:03.77 ID:lyxQv6+W0.net
2012巨人
4月6勝13敗.309
5月16勝4敗.800
6月13勝7敗.650
7月14勝4敗.778
8月17勝7敗.708
9月15勝7敗.682
10月3勝1敗.750

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:55:07.46 ID:IXlEABxu0.net
ノリ 直人 内村 ルイーズの内野を期待されてた

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:55:15.99 ID:Iq+uO3Qe0.net
ウナギが化け物すぎた頃か
ほんま暗黒NPBやったな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:55:25.63 ID:IqjtyFz00.net
スレタイ長くね?2012の野球ってどうなのとかでいいやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:55:46.65 ID:AC/rtaw3d.net
加藤球が猛威を振るいどこもかしこもナゴド野球
WBC出場前のゴタゴタ
パッとしない侍ジャパンメンバー

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:05.60 ID:3RHakps60.net
日本シリーズでTDN退場

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:14.32 ID:pPQAQDKy0.net
スコ鉄太郎全盛期のころ?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:16.58 ID:l2ql/omx0.net
阿部坂本長野
代打石井
代走鈴木
内海杉内スコット鉄太郎

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:16.90 ID:3YkQlHlxp.net
少し前のパの試合録画見ると人入ってなくてビビる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:32.26 ID:JpJdXJR20.net
マエケン角中阿部くらいしか見どころはなかった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:40.81 ID:lyxQv6+W0.net
【先発】
内海 防1.98 15勝*6敗 186.0回
澤村 防2.86 10勝10敗 169.2回
杉内 防2.04 12勝*4敗 163.0回
穴豚 防2.45 12勝*8敗 158.0回
宮國 防1.86 *6勝*2敗 *97.0回
権座 防3.20 *4勝*1敗 *45.0回
小山 防1.87 *2勝*2敗 *43.1回

【スコット鉄太朗】
山口 防0.84 3勝2敗 *5S 44H 75.1回
増損 防1.71 2勝0敗 10S *8H 42.0回
西村 防1.14 3勝2敗 32S 12H 71.1回

【敗戦処理】
高木京 防0.57 2勝0敗 1S 10H 31.1回
高木康 防1.44 3勝1敗 0S *6H 43.2回
田原  防3.26 2勝0敗 0S *7H 30.1回
福田  防1.61 8勝1敗 0S 17H 61.2回

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:56:59.65 ID:XpPhFxOK0.net
ヤニキとかガッツの時代か?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:04.81 ID:svIzsU5Or.net
中日が強かった最後の年

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:15.50 ID:8tgVPp9R0.net
違反球時代とかいう失われた2年間

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:22.94 ID:blo+grn80.net
スレタイ見るだけでもなかなかやな
全然おもんなそう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:25.83 ID:lyxQv6+W0.net
パはどんな感じやったけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:26.62 ID:JQBkqVAQ0.net
優勝受け取り人村田

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:38.49 ID:VWubA3WQ0.net
翌年のWBCのメンツ見たらようわかるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:57:42.47 ID:lyxQv6+W0.net
>>37
せやね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:58:45.05 ID:D/OMYqty0.net
.340阿部の年?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:58:49.31 ID:svIzsU5Or.net
>>49
ガッフェ一年目で優勝吉川MVP
終身名誉なんちゃら角中
西武が誇る強打者中島裕之さん現役最終年

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:58:50.90 ID:lyxQv6+W0.net
中日は?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:58:54.44 ID:+2jkaRkYd.net
>>44敗戦処理がひどい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:04.50 ID:bW3QJzwh0.net
ジョイナス!ファンと共に

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:04.77 ID:kncEai4r0.net
レジェンド

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:10.23 ID:Ur3cKuOL0.net
スコ鉄全盛期か

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:22.52 ID:1VuDTsVy0.net
遊 枡田 二 銀次のファイヤー
4番牧田 or ガルシア

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:53.53 ID:jV1XIuS20.net
11,12は黒歴史

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:56.39 ID:RRMr3QAH0.net
うなぎが90本ペースでホームラン打ってた

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:59:58.30 ID:TFKiBxY10.net
>>44
敗戦処理ワロス

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:00:02.54 ID:svIzsU5Or.net
>>55
山内壮馬さんが何かの間違いで二桁勝利
ソーサ大車輪
チーム最多登板山井大介
CSのブランコグラスラ

なお翌年

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:00:02.72 ID:AC/rtaw3d.net
2013はよかったな
ルーキー達が続々活躍
ブランコバレンティン大爆発
浅村すげけぇぇぇ
全日本代表監督に小久保就任
ヤクルトが絶対王者横浜の牙城を崩す
24勝0負1S

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:00:21.10 ID:IeuCrzJz0.net
巨人が一番強かった時やろ
坂本長野で最多安打分け合ったり阿部がキチガイやったり

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:02.51 ID:xDtD9+WU0.net
巨人が強かった

それだけ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:22.64 ID:8JFW/Mr4a.net
>>65
広島初CSも2013やったっけ

69 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2016/08/01(月) 03:01:34.51 ID:qxNpI5DV0.net
阿部落球の試合を見てたのは覚えてる
そんでその後の時間稼ぎもよく覚えてる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:38.55 ID:D/OMYqty0.net
打.340(1位) 本27(2位) 点104(1位) 出.429(1位) 長.565(1位) OPS.994(1位) 

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:40.38 ID:VWubA3WQ0.net
巨人の最後の黄金期ってイメージや
翌年も優勝してるけどあんま記憶ない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:43.63 ID:IeuCrzJz0.net
アイドントライクノウミサンもこの年やっけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:01:58.06 ID:svIzsU5Or.net
阪神は和田初年度にしてヤニキ現役最終年
鳥谷マートン打撃不振

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:07.08 ID:1zxILhex0.net
イチローのトレードもこの年か
いや翌年か

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:08.87 ID:Cv4LR5gmp.net
長野坂本阿部で点を取るイニング
下位打線消化イニング


を繰り返してた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:12.11 ID:VWubA3WQ0.net
松山の悲劇もこの年

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:18.02 ID:lyxQv6+W0.net
中日も最後の輝き感あるな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:36.29 ID:svIzsU5Or.net
>>71
まあ2013は完全に楽天のかませやったからしゃーない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:40.98 ID:6dIyQEfY0.net
3時間半ルール?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:45.02 ID:AC/rtaw3d.net
>>71
日本一逃してるからしゃーない
その頃から巨人の象徴となる絶対的4番もいないし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:49.89 ID:C8eifNDiK.net
内川が交流戦にMVPあること気付いた年.2011年

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:57.06 ID:XUsf0Iv80.net
TDN登板

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:03:43.25 ID:8tgVPp9R0.net
ホームラン王はセがバレンティンの31本、パがおかわりの27本というしょっぱさ
あと数年違反球続いてたらガチで野球人気ヤバかったと思う

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:03:48.26 ID:svIzsU5Or.net
武田翔太のレジェポも2012やっけ?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:03:52.70 ID:GAz/GF6ha.net
一昔前という感覚になってるなもはや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:04:04.62 ID:3QS0hc9a0.net
進撃の巨人って言ってた

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:04:56.28 ID:IeuCrzJz0.net
3点差付いたら99%試合決まった感
2点差でも相当きつい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:04:57.27 ID:HatgQNKZ0.net
トラウト新人王でトリプルスリーWAR10
ミゲレラは3冠王

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:04:59.54 ID:l2ql/omx0.net
ネタ的には一番多かったんやないか?
ガッツヤニキジョイナスとかもおったし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:05:05.83 ID:lyxQv6+W0.net
阿部 慎之助 (巨) .340 138 556 467 72 159 22 1 27 264 104 0 0 2 8 69 6 9 47 11 .565 .429
2 坂本 勇人 (巨) .311 144 619 557 87 173 35 2 14 254 69 16 1 12 5 39 1 6 90 5 .456 .359
3 大島 洋平 (中) .310 144 631 555 83 172 19 5 1 204 13 32 17 17 0 46 0 13 80 7 .368 .376
4 長野 久義 (巨) .301 144 653 574 84 173 29 2 14 248 60 20 7 2 1 75 5 1 100 5 .432 .382
5 ミレッジ (ヤ) .300 125 546 476 73 143 23 1 21 231 65 9 7 3 4 57 5 6 79 11 .485 .379
5 ラミレス (デ) .300 137 504 476 40 143 25 0 19

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:05:13.23 ID:qSiKmQmo0.net
ネタ外人ボウカー日本シリーズで大暴れ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:05:35.11 ID:lyxQv6+W0.net
新人王野村のときか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:05:35.94 ID:zoqI7GBaM.net
イチローヤンキースが一番記憶あるわ
結構活躍してたし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:05:58.28 ID:YNrtXR5i0.net
加藤良三の全盛期

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:06:12.37 ID:lyxQv6+W0.net
>>89
なんjが盛りがってなんj民がどんどん増えてったな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:06:15.97 ID:1tX6DSXg0.net
無双して新人王取ると思われてた藤岡がまさかの地雷だった

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:06:27.12 ID:gRY17Ljr0.net
なんで12年?

内海
2010 4.38
2011 1.70 (違反球)
2012 1.98 (違反球)
2013 3.31
2014 3.17
2015 6.38

あっ・・・(察し)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:06:27.17 ID:C8eifNDiK.net
年違うが代表人気を定着させたのは星野の功績
2008北京五輪は最もファンが熱くなったなれた時やったわ(笑)

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:06:56.97 ID:IXlEABxu0.net
ゴン者
長者
SUN者
星者
達者
5月20日
6勝0敗十亀
救世主松永
クローザー涌井

うーんこの

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:07:03.63 ID:cfd8gqA70.net
巨人が6回終了時勝ち越しなら勝率95%とかやってた頃
スコ鉄の全盛期

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:07:10.43 ID:84+BWZQd0.net
濡れスポボールで勘違い投手増大
逆にそのせいでキャリア潰された野手も多かった

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:07:15.98 ID:svIzsU5Or.net
>>90
ミレッジ一年目だけ活躍して長期契約をもぎ取ったのは凄いわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:07:52.52 ID:VZ9D7kxU0.net
節目感あるね
ベテラン選手の引退と若手選手の台頭って流れ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:09.23 ID:jP41bQzUd.net
2010は打高で面白かったけど
2011と2012の加藤球2年間はまじでつまらなかったわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:13.03 ID:GAz/GF6ha.net
今いるチームの顔が入団前または覚醒前ということを考えるとここ2、3年で随分顔ぶれ変わったな
巨人以外

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:17.18 ID:C8eifNDiK.net
あとあれだ
サンドバックTTMがデビューしたな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:21.11 ID:wAEXW8Bup.net
筒香山田柳田当時どう評価されてたん?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:38.44 ID:svIzsU5Or.net
このシーズンだけでノーノーが3試合あったな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:08:56.83 ID:FVU7ThUor.net
>>78
楽天というか田中とAJ、マギーやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:09:50.60 ID:d5QAayCZp.net
このころはまだ巨人も強かった

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:09:51.33 ID:wAEXW8Bup.net
オコエくん当時中学生

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:09:54.79 ID:DK4TEO54a.net
>>107
堂林筒香論争が起きてたくらいやぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:09:57.05 ID:svIzsU5Or.net
>>107
筒香は堂林と比べられてた

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:09:59.02 ID:CUyaMX2sd.net
>>109
古田めちゃくちゃ楽天贔屓でウキウキやったのに審判酷すぎてだんだんしゃべらなくなって草生えたわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:11.35 ID:Krco+osmM.net
>>107
筒香 前評判の割には大したことない
山田 守備型の選手
柳田 井端「なんかSBの2軍にすごいパワーの奴いた」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:17.06 ID:8IZQ+ioq0.net
>>88
もうトラウトとか雰囲気ベテランやな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:25.52 ID:oA0gBDoLa.net
森岡しゅーぱーぷれい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:25.99 ID:8soZ5wdx0.net
ほんま戻りたくない

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:39.70 ID:D/OMYqty0.net
>>107
筒香
.218 10 45 OPS.661(規定到達)
若手やしまあって感じやったな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:52.89 ID:W9RXw7O00.net
投手成績で楽しめてた時代
田中のせいで今はつまらん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:10:57.09 ID:LWWbYX2e0.net
wbcも見ると過渡期って感じだけど
今の実際のレベルはどうなのかねえ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:11:00.73 ID:BVqtdOWX0.net
スター選手の世代交代の時期プラス加藤球に
三時間半ルールとかいう糞ルールでこの時期はクッソつまらんかった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:11:05.47 ID:svIzsU5Or.net
マエケン
杉内
小久保引退試合

杉内は完全試合直前やったよな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:11:17.45 ID:3QS0hc9a0.net
筒香のサヨナラだけでポジってたぞワイは

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:11:37.95 ID:lyxQv6+W0.net
wbcのメンツも変わるもんかな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:11:45.95 ID:HatgQNKZ0.net
岩隈 川崎 青木+ダルがメジャー1年目で
ダルがなぜか援護もらってたな
そしてホモから逃げるようにイチローヤンキース移籍

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:12:28.07 ID:VYOvw/0K0.net
セのCSはどっちも盛り上がってた記憶がある

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:12:33.36 ID:qSiKmQmo0.net
未完の大器枠の大田と筒香
どこで差が付いたのか・・・

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:12:37.93 ID:8soZ5wdx0.net
3時間半もこの時期やったか・・
加藤球やし勝ちパばっか出てくるから引き分けクッソ多いしほんまクソ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:13:05.97 ID:svIzsU5Or.net
>>125
あの頃はWBCでファースト井端とかDH井端なんて見るとは思わんかったわ
結果自体は良かったけどできるならWBCでこんな暗黒臭半端ないスタメンはもう見たくない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:13:21.79 ID:7Pi4u8qT0.net
>>104
2010はブラゼル退場冨樫くそ笑ったわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:13:52.96 ID:eve7zVCf0.net
山田は一応トッププロスペクトだったよ
内海からホームランも打ったし

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:13:58.20 ID:MUwzxwA40.net
阿部1強やったな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:05.64 ID:Krco+osmM.net
宮国VS中村という次世代エースの投げ合い

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:13.03 ID:RRMr3QAH0.net
柳田このころ坊主やなかったか?死球受けて思いっきりガン飛ばしてて怖かった(小並感)

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:15.31 ID:RFUk7T170.net
加藤球でキャリア殺された有名野手って誰がおるやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:22.57 ID:8V1gFT4QM.net
武田翔太のレジェポも2012やっけ?
http://f.xupdl.net/gDv84fI.gif

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:24.43 ID:1tX6DSXg0.net
広島がマエケンのローテずらしてまで
執拗にベイスに当ててたのもこの年だったような

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:33.19 ID:lOu8kUoiM.net
堂林筒香論争懐かしい

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:33.49 ID:Ckt02FVj0.net
当時のヤクルトファンで山田こういう選手になると予測してた人間は皆無やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:37.04 ID:9pDbV4Q60.net
>>101
打球がスタンドに届かなくて引退決意した小久保…

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:14:55.85 ID:IXlEABxu0.net
>>138
一方横浜は国吉のローテをずらして巨人中日に当てまくっていた

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:05.46 ID:oCdisWL20.net
三時間半ルールは普段と違う戦略性が出てきたからあれはあれでそこそこ楽しかった
何年も見たいもんではないが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:12.58 ID:jP41bQzUd.net
>>136
ガッツとか森野とか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:15.58 ID:yBPskap20.net
加藤球はほんと害悪しかなかったな
今でもちょっと打低の傾向はいるとすぐボールが疑われる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:17.06 ID:svIzsU5Or.net
>>136
カッスとか森野はよく名前が挙がるな
加藤球の間は酷い成績やったし2013以降は多少持ち直しとる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:25.91 ID:GAz/GF6ha.net
>>140
坂本タイプだと思ってた

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:27.30 ID:IeuCrzJz0.net
筒香って怪我したり太り過ぎって言われたり割とボロクソ言われてた記憶
このころやったかは定かじゃないが

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:29.65 ID:Ckt02FVj0.net
>>128
どこで差がついたのかというか、筒香が伸び悩んでた時点ですら大田より勝ってるやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:31.52 ID:0Seg3SXa0.net
2011はまだ面白かったけど、
2012は只々巨人の独壇場を愛でるだけのシーズン

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:15:48.41 ID:eve7zVCf0.net
7ミレッジ
4田中
6川端
9バレンティン
3畠山
8松井淳、比屋根、雄平、上田
5宮本
2相川
1石川館山村中赤川ロマン

こんなんだったかな
終盤は3番ミレッジ5番川端かな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:16:04.38 ID:8soZ5wdx0.net
〜のホームランボールだ
加 藤 良 三 スレ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:16:07.19 ID:Krco+osmM.net
>>136
加藤球で飛距離が出ず引退した小久保
あと森野とかの中堅中距離方打者はキャリアハイの数字は汚されたやろな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:16:48.90 ID:GAz/GF6ha.net
川端山田がどっちもショートやってた頃
菊池が出始めでセカンドショートやりながら出てた頃

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:05.49 ID:C8eifNDiK.net
>>145
セリーグなんか今でもしょっちゅう反発係数高球使ってるやん
それも両チーム平等やなくて片方にとかさ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:10.21 ID:7Pi4u8qT0.net
2011日本シリーズとかいうアレ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:21.89 ID:Ckt02FVj0.net
>>136
キャリア殺されてはないけど長野みたいなキャリアハイがあの時代だった選手はちょっとかわいそうだと思う

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:31.29 ID:iWTDW5MBa.net
この頃もう柳田は話題にはなってたな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:37.67 ID:RFUk7T170.net
>>144
>>146
やっぱガッツと森野かあ
何がいけなかったんですかねえ…でフォーム改造とかやり出して収拾つかなくなったとかもありそうやね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:48.33 ID:lOu8kUoiM.net
>>140
そんな筒香山田柳田みんなに当てはまるんとちゃうの

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:17:57.88 ID:CUyaMX2sd.net
ops.800以上日本人

中島.833 糸井.814


阿部.994 坂本.815 長野.814

どうしようもないわこんなん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:00.51 ID:Jse+B5s50.net
おそろしいくらい点入らなかった
ちな鷲

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:17.92 ID:7Pi4u8qT0.net
加藤球のせいで飛ぶ球とレッテルを貼られた2013バレンティン

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:31.70 ID:TFKiBxY10.net
>>162
それはいつもだろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:36.33 ID:GAz/GF6ha.net
>>158
2013年のオープン戦で特大ホームランを生で見て活躍を信じてた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:46.12 ID:wBuEGG/XK.net
沢村賞摂津か

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:18:55.28 ID:1dAJOVok0.net
>>160
いや筒香はポジった通りやん

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:03.41 ID:9pDbV4Q60.net
>>140
ただ一軍プロ初スタメンがルーキー年のCSだったりと
なんか持ってるもんはあった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:03.50 ID:IeuCrzJz0.net
>>161
この中島って選手ください

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:03.55 ID:x1LXZBQX0.net
おかわりすげえええええええ的なスレ立ちまくってた記憶が

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:06.23 ID:1tX6DSXg0.net
ガッツは衰えだろ
違反球じゃなくなってからも単打しか打ててなかったやん

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:10.87 ID:MUwzxwA40.net
たった4年前なのに大きく変わったな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:13.84 ID:ABprEWCp0.net
>>148
2012で期待の若手的な成績残してからの2013怪我とかでさっぱりで叩かれ始めたな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:23.86 ID:Ckt02FVj0.net
>>160
筒香柳田に関してはそういうタイプの選手が順調に成長しただけだし

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:37.32 ID:lyxQv6+W0.net
>>166
確かに摂津活躍してたな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:43.06 ID:8IZQ+ioq0.net
筒香より先に堂林の方がオールスター出た事実

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:19:46.04 ID:+vDYOuK3r.net
>>162
なお現在でも楽天の攻撃は加藤球を疑うようなもので…

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:03.94 ID:VZ9D7kxU0.net
森野とか栗原みたいな率残せる中距離砲好きやったなぁ
中島もメジャー行かなきゃな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:22.28 ID:YC8ntlQU0.net
巨人のチーム防御率wwwwwwwwwwww

2.16

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:33.66 ID:oQhKzJxR0.net
ボウカーほしい?あーげないってこの頃やっけ?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:43.99 ID:hNO6BhZh0.net
吉川がすごかった

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:46.23 ID:lyxQv6+W0.net
また4年後は野球界も今とは想像つかないくらい大きく変わってるんやろうか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:58.53 ID:VYOvw/0K0.net
>>176
色々言われてたけどなんだかんだ成績良かったのに勿体無いわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:58.58 ID:IXlEABxu0.net
違反球で打者だけが死んだと思われがちだが縫い目が変わって死にかけたピッチャーが何人かいる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:20:59.55 ID:llfnPVxo0.net
スラッガー全然出てこねえなってのは言われてた気がする

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:21:05.26 ID:Ckt02FVj0.net
山内とかいうキングオブ違反球

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:21:17.41 ID:wxEvPvrWK.net
中日がまだ常勝だった…

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:21:27.18 ID:yrGDVi8Rd.net
スコ鉄の語感好きやったから最近見なくて寂しいわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:21:27.18 ID:Jse+B5s50.net
違反球+旧Kスタで全然HRでなかったんや

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:21:32.88 ID:lyxQv6+W0.net
なんで広島横浜は人気出たんや?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:02.49 ID:YmqJiLc10.net
森野和田ガッツが死んだし
鉄平小谷野多村あたりもかなり成績落としてた

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:07.23 ID:7k4k4rMS0.net
>>190
お前みたいなブタだからだよカス

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:12.36 ID:IjSVqXd7d.net
落合解説あったよなクソみたいなやつ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:23.58 ID:xA1XWX4X0.net
柳田は王かなんかが目かけとってバカみたいにフルスイングしよった頃か?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:24.06 ID:YE+WyGFYx.net
あのお肩(44) 126試合 .258(356-92) 6本 30打点 出塁率.347 OPS.707 現役引退

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:41.74 ID:5vIkwXqua.net
2012と一緒で未だに一番長野クリーンナップ坂本阿部村田やってる巨人やべーわ両方の意味で

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:43.21 ID:tSbJRDjE0.net
加藤球とかいうヤクルトの一番の味方

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:43.43 ID:7Pi4u8qT0.net
統一球は打者を育てない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:22:53.46 ID:GuQJWQror.net
森野和田はまだ加藤球終わったら多少復活したけど
鉄平小谷野はボロボロのままやった気がする
特に鉄平

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:02.52 ID:Krco+osmM.net
斎藤佑樹 2勝
読売巨人 2勝
埼玉西武 2勝

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:05.20 ID:8IZQ+ioq0.net
横浜は中畑一年目か

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:18.48 ID:eKrPT5l90.net
松山の悲劇とインハイに…インハイに…事件もあったな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:35.56 ID:IeuCrzJz0.net
>>195
年齢と違反球ってこと考えたらバケモンやな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:37.96 ID:IXlEABxu0.net
>>199
和田はフォームにイチャモン付けられて不振に陥ったからなぁ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:38.17 ID:GAz/GF6ha.net
>>196
ホントに巨人だけだな
あの頃と面子変わってないの

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:23:43.41 ID:vWUWsGpTd.net
山内とか赤川とか高崎とか勘違いしてしまった投手がたくさん出た加藤球は許してはいけない

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:02.13 ID:uQ+bCPd00.net
実際統一球なくなって打者の芽は出てきたな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:36.12 ID:VYOvw/0K0.net
>>201
それどころかDeNA初年度やな
ニコ生もこの年からやっけ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:39.72 ID:Ckt02FVj0.net
違反球で年俸的に一番得したのは内海やろな
元々いいピッチャーだけど相性抜群だった

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:42.80 ID:LWWbYX2e0.net
>>190
弱くても若手中心って若い新規ファン獲得しやすそう
強くてもベテラン中心の落合中日の動員が不振だったし

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:47.53 ID:8NILXZ0n0.net
>>176
堂林からくらいだな糞選手がオールスター選ばれ出したの
やっぱり以前に比べて全体的な人気選手の数が減ってると思うわ
今や中途半端な新人でも選ばれるようになってるし

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:57.09 ID:C8eifNDiK.net
>>165
いや2012年の試合前フリーバッティングから既にヤフド上段にポンポン放り込んでいた
マジで化け物

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:24:58.30 ID:QcLM+7cGa.net
2012年頃でも大谷・藤浪・菅野・筒香は話題だったのう
そして順調に成長した感じ。則本・柳田・山田は予想外だろうな
スターのブレイク前って本当に面白いわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:02.36 ID:wBuEGG/XK.net
>>184
東野は違反球で死んだってよく言われたな
つっても普通に一年確変しただけだった可能性のが高いが

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:16.81 ID:CUyaMX2sd.net
>>209
今巨人の最高年俸内海やしな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:27.52 ID:+vDYOuK3r.net
>>199
鉄平も違反球でおかしくなったのかそもそも良かった数年がタダの確変だったのかよくわからん選手やったな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:27.66 ID:jxRQBYyc0.net
違反球

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:55.39 ID:8egOG/Xna.net
>>195
ヴォルデモート卿も違反球なければもう少し現役やってそうやね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:25:57.44 ID:7k4k4rMS0.net
>>190
豚ァ!豚ァ!!

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:00.88 ID:gLY9RaPYa.net
T岡田は被害者だったな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:15.78 ID:TPaxnxzQ0.net
違反球で超ロースコアゲームばっか&巨人が強いのも相まって野球見るのやめるレベルでつまらなかった年だわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:35.11 ID:tQRwiP9I0.net
筒香は一年目の試合ですごいの出たなぁって思った
あと名前は忘れたけど伊藤?みたいなやつで巨人戦で唯一その日無失点で抑えたピッチャーもすごいなって思ったけどもう首になったんやっけ
名前思いだせない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:42.45 ID:0Seg3SXa0.net
巨人の内海、鉄壁の中継ぎ、阿部坂本長野の無双を延々見せつけられただけのシーズン
他はマエケンぐらいしか目立たなかったな
パリーグはまあそこそこだったけど
でもよくあれでWBCなんてやれたよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:43.09 ID:5usPnLT/0.net
>>176
甲子園優勝投手だし多少はね?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:56.15 ID:gLY9RaPYa.net
デイリーはひたすら統一球辞めろ連呼
捻くれた解説者や野球関係者は打者のレベルが云々

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:58.40 ID:jxRQBYyc0.net
違反球のせいで確実に野球見る頻度減ったわ
加藤良三死ねよ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:26:58.63 ID:Ckt02FVj0.net
>>214
東野みたいな引き出し少ないピッチャーはどちらにしろすぐ沈んでったと思う
オムガイジが全く同じルート辿っとるな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:00.77 ID:C8eifNDiK.net
>>190
応援が楽しい面白いから

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:08.68 ID:lyxQv6+W0.net
内海能見論争的なのなかったっけ?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:14.34 ID:eKrPT5l90.net
この年の長野の打撃成績見たらいつが違反球だったか分からんようになるわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:22.48 ID:R9jFcOnM0.net
関係ないけど西岡って過小評価されすぎだろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:50.06 ID:D7GeFw1p0.net
杉内ホールトンが巨人はいったの2012だっけ?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:27:57.46 ID:MUwzxwA40.net
巨人以外のセはどうしようもなかった

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:13.13 ID:Krco+osmM.net
敵だと糞手強くて味方だと糞雑魚な巨人3勇士

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:14.82 ID:7Pi4u8qT0.net
2010辺りは東京ドームとか狭い球場はクソみたいな風潮だったけど加藤球来てからかわったよな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:15.84 ID:Z74ii8Lhd.net
田島高木とかいう違反球専用中継ぎ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:24.41 ID:+vDYOuK3r.net
>>223
日本代表ピッチャー陣「この球すっごい滑るよ」
国際大会のためにもという加藤球のお題目は何だったのか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:35.08 ID:VYOvw/0K0.net
この年のちゃんと球見る長野久義さんすき
今の頭空っぽ長野きらい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:28:57.67 ID:hNO6BhZh0.net
>>152
懐かしい
今では加藤良三AAすらみんな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:02.88 ID:8tgVPp9R0.net
>>220
ノーステップでボール飛ばなくなって迷走したからなあ
違反球導入があと1年遅かったらもっと順調にキャリア重ねてたかもしれん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:29.51 ID:yBPskap20.net
ジョイナス初年度は中日の終わりの始まりやったな
未だ終着点は見えとらんけど

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:40.58 ID:rMq7dQK2d.net
>>237
最初はその滑るボールを統一球にしようとしてたし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:49.51 ID:MUwzxwA40.net
>>236
田島は今も頑張ってるやん
高木は別の意味で消えたけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:49.94 ID:IXlEABxu0.net
>>216
2010年にこれ導入するかもって試し打ちのサンプルになったんだけど
こんなの打てるわけがないって絶望してた

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:30:00.38 ID:6IJyCzMU0.net
2012年が6年前って嘘やろ…

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:30:07.37 ID:348j06tmd.net
元々アクシデント的な怪我はちょこちょこあったおかわりが本格的にスペ体質になった年か

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:30:22.37 ID:7SIZXIGY0.net
野球終わったなって感じ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:30:33.64 ID:9pDbV4Q60.net
>>245
嘘やで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:30:54.78 ID:xxD+Xe9Od.net
違反球じゃなきゃ中田はこの年に30本打って今とは違う選手になったんやろなあ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:17.85 ID:gLY9RaPYa.net
CSは金で勝った貯金と優勝が〜だっけ?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:22.85 ID:R9jFcOnM0.net
まじで見ててつまらなかったな
山内とか何だったんだよ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:24.10 ID:Ckt02FVj0.net
この年のセリーグのペナントってあんま覚えてないけど巨人独走でお通夜だったっけ?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:28.34 ID:0Seg3SXa0.net
>>205
まあ無理矢理変えて失敗してる所もあるから、そこそこ勝ってる巨人が一概にアホって訳でも無いと思うけどね

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:31.73 ID:Z74ii8Lhd.net
内海より澤村の方がよっぽど違反球専なんだよなあ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:31:56.24 ID:8NILXZ0n0.net
>>241
年俸上がりきったベテランだらけで一旦落ちるのは必要だったんだろうが明らかに失敗してるよな中日は
なんで谷繁にこれだけ拘るのか正直わからん
成績的に考えると普通にクビだろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:32:32.70 ID:C8eifNDiK.net
>>242
結局はアメリカの意向やろ
市場開拓したいMLBがNPB人気落とすために
TPPと同じやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:32:38.93 ID:tygn2lie0.net
無援護すぎてついに爆発炎上したDeジオ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:32:59.66 ID:VYOvw/0K0.net
8月くらいまではそこそこ競ってたイメージあったけどどうやっけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:33:09.54 ID:YmqJiLc10.net
最初から2013ぐらいのボールならそこまで批判されなかったやろうに

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:33:14.19 ID:MUwzxwA40.net
この年の観客動員はどうだったんだっけ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:33:23.13 ID:R9jFcOnM0.net
吉見とか内海は今年どうなん?
2012ぐらいのピッチングに戻ってるんか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:33:58.08 ID:qSiKmQmo0.net
2011巨人が弱かったから補強に本気出してたよな
杉内ホールトン村田と

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:34:03.74 ID:gLY9RaPYa.net
CSは色々あったけど名勝負
日本シリーズは巨人アンチが大量に増えたな
澤村のヒーローインタビューや
阿部の暴力
ジャンパイヤ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:34:07.95 ID:CUyaMX2sd.net
>>261
それは無理やろ
防御率で言えば菅野レベルやぞ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:34:20.16 ID:mMUB+fyS0.net
巨人がCSで中日に三連敗してジョイナスが顔真っ赤にして興奮してた

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:34:23.66 ID:Krco+osmM.net
巨人はスタートダッシュしくじっただけで交流戦前から走りだしてたやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:34:43.83 ID:IXlEABxu0.net
>>259
2013のボールは規定スレスレで1年ずっと維持した統一級至上最高傑作だからな
なのに何でか分からないけど翌年ぶっ壊れた

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:35:04.77 ID:5usPnLT/0.net
台湾戦めっさ盛り上がったな
2013やけど

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:35:06.48 ID:CUyaMX2sd.net
>>265
なお

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:35:16.83 ID:edmub9bEa.net
巨人のリリーフが敗戦処理も含めて1点台とかやったな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:35:48.20 ID:8NILXZ0n0.net
>>259
間違いを認めないNPBの体質が事態をより悪化させたんだよなぁ
結局全責任を定年退職直前の幹部に押し付けてミズノやその他は全く責任取らず
その責任押し付けられた幹部すら数年で新たな役職に復帰してるし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:35:57.09 ID:qSiKmQmo0.net
加藤健の危険球演技いじったクビがゴロゴロ転がるGIFでクッソ笑った

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:36:09.33 ID:R9jFcOnM0.net
やっぱり点入らないとつまらないよな
貧打が一番辛い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:36:19.65 ID:mdCyNpd10.net
27本で本塁打王取るおかわり

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:36:42.69 ID:JdK34wjPd.net
吉川防御率1.71とかいう黒歴史

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:37:03.54 ID:ro4R8qHj0.net
菅野が入ってたら杉内とってたのかな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:37:05.71 ID:Krco+osmM.net
>>268
ブラジル台湾にあれだけ苦戦する時点で先は見えてたけどな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:37:46.09 ID:348j06tmd.net
こんな糞みたいな年でも今より見所あった
ちな猫

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:38:32.82 ID:8NILXZ0n0.net
>>275
ボウカーもこの年ってことはラミレスが横浜一年目か
横浜ファンはまさか4年後ラミレスが監督やるとは思わなかっただろうな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:38:38.19 ID:CUyaMX2sd.net
>>275
あのときの吉川は投げてるたまも普通に凄かったけど全盛期が違反球時代と被ったあげく日シリではもう壊れててボウカーにボコボコにされたから印象悪すぎるな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:38:40.17 ID:Krco+osmM.net
>>278
全武wwwとか煽られてたなぁ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:39:10.10 ID:YE+WyGFYx.net
総本塁打数
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

はっきり言って異常だ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:39:37.00 ID:eKrPT5l90.net
マグヌスニキが降臨したのもこの年か
今もアマで解説齧(かじ)ってるのかな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:39:53.50 ID:nLsUXDTHd.net
>>278
西武ドームのカツ屋ほんと好き

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:40:05.33 ID:126F+Ncn0.net
>>282
ひどい
今年は何本ペースなんやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:40:10.65 ID:gLY9RaPYa.net
今年はどんぐらいのペース?
セリーグは打ってるけどパが微妙だから
1200ぐらいか?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:40:45.95 ID:MUwzxwA40.net
>>282
酷すぎる

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:40:48.42 ID:aBm4T/yd0.net
>>278
統一球でも俺達が炎上してた記憶しかないわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:41:10.34 ID:8IZQ+ioq0.net
>>282
やっぱ地獄やな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:41:22.96 ID:lyxQv6+W0.net
>>282
これはひどい

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:41:54.24 ID:7Pi4u8qT0.net
>>288
佐伯が無双した試合くっそおもろかった

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:42:06.04 ID:+Zj6SghV0.net
>>222
帝京からはいった伊藤拓郎かー
今群馬いるはず

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:42:37.81 ID:UAfhTWW0M.net
>>290
ひどいなww

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:42:43.53 ID:J4bgebI7a.net
2012CSの味噌カス本当惨めだった
2013日シリ虚カスもやけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:42:50.98 ID:mdCyNpd10.net
統一球で3割や100打点達成する神みたいなショートいたよな
今見ないから多分引退したんだろうけど
なんで引退したんやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:43:04.31 ID:hCJpTWct0.net
加藤球に殺された野手おるやろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:43:05.26 ID:mMUB+fyS0.net
あの当時は選手に対する殺害予告なんて考えられない時代だった

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:43:26.06 ID:CUyaMX2sd.net
>>286
今870
計算はまかした

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:43:27.28 ID:YmqJiLc10.net
二年連続中日戦で岡本がバースデー炎上して
5月20日が俺達記念日扱いになってた

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:44:10.20 ID:G5Por7pW0.net
T-岡田が潰れたイメージ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:44:37.29 ID:lyxQv6+W0.net
結構出来事は多いな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:44:55.24 ID:QxDWqv3W0.net
>>296
右投げ左打ちは結構これで消えてったな。

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:45:05.93 ID:348j06tmd.net
>>295
おかわりスペってから腰の痛みおして4番張ってたから無理が祟ったんやろなあ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:45:24.41 ID:nLsUXDTHd.net
戦力は明らかになかったけど統一球に合わせた野球ができたヤクルトが善戦出来てたのが印象深い
バントや右打ちでランナー1塁にして内野ゴロで1点ってのが上手かった

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:46:15.77 ID:7Pi4u8qT0.net
???「3割打てなかったら引退」

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:46:16.20 ID:CUyaMX2sd.net
2013は田中無敗バレ60菅野小川藤浪のハイレベル新人王争いとかこれ以上のシーズンないと思ってたけど
今年の方が面白いかもしれん
特にセの打者は

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:46:18.81 ID:lyxQv6+W0.net
2014は地味やったな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:46:59.39 ID:gLY9RaPYa.net
>>298
大体1300ぐらいかな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:46:59.76 ID:mtUaEEmPa.net
2010で1つの時代が終わった感ある
加藤球がいろいろぶち壊した

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:47:18.21 ID:8NILXZ0n0.net
>>306
パリーグは田中無敗しか記憶に無いな
楽天と優勝争ってたチームがどこかすら思い出せない

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:47:24.66 ID:nLsUXDTHd.net
【悲報】ナゴド

この定期スレも全く見なくなったわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:47:28.64 ID:lyxQv6+W0.net
2012巨人と2009巨人なら2009のが強いんか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:47:31.19 ID:5usPnLT/0.net


314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:47:49.62 ID:1dAJOVok0.net
筒香山田は二軍違反球の時期やから

バレンティンと覚醒の件といい違反球は雑魚を殺しはしたが
本物の野手を育てるという目的は果たしたんやないの?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:48:06.42 ID:0Seg3SXa0.net
現メジャー組を除いて、投打共に統一球時代以前から活躍してて、今なお健在のスターって坂本ぐらいだよな
山田筒香柳田が凄すぎて、おかわり内川糸井とかもはや完全に空気
まあ黒田新井福留とか爺が目立ってるけど、でも本当この数年で世代交代したって印象

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:48:29.40 ID:aBm4T/yd0.net
統一球中日の籠城戦法すき

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:48:35.23 ID:VZ9D7kxU0.net
>>282
2004年もう少しでHR2000本行ってたんやなぁ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:48:50.44 ID:jwmt4VFR0.net
>>97
これいつも思うんやけど2009以前の数字はなんで出さんの?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:48:53.28 ID:mdCyNpd10.net
>>310
ロッテが猛追してた
ただ直接対決で3タテ×2だかされて終わった

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:49:06.88 ID:lyxQv6+W0.net
>>315
坂本ってなんだかんだ言ってすごい

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:49:34.29 ID:QxDWqv3W0.net
>>314
その代わり、勘違い投手が増えたのも事実

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:50:23.39 ID:1dAJOVok0.net
>>319
なんか田中に負けつけられたのに逆転とかあったような

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:51:07.08 ID:lyxQv6+W0.net


324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:51:46.23 ID:mMUB+fyS0.net
加藤球時代に全盛期迎えてたバッターは不憫で仕方がない

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:52:15.92 ID:lyxQv6+W0.net
>>324
ほんこれ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:52:52.97 ID:wAEXW8Bup.net
>>324
山田は時代が違くてよかったな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:52:54.41 ID:8IZQ+ioq0.net
>>307
でも山田筒香が出てきたのはこの年やな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:53:03.35 ID:qSiKmQmo0.net
さいてょの魔法が切れてしまった年
春先は良かったけど

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:53:33.42 ID:kl4e16+M0.net
>>148
オフにロールケーキ食いまくってデブったのってこの頃だっけ?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:54:10.68 ID:1dAJOVok0.net
>>327
ワイ「山田のホームランはできすぎ、今年がキャリアハイやろなぁ」

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:54:14.52 ID:8NILXZ0n0.net
坂本は今年の成績でメジャー行かないのかなぁ
海外FA取得の年にぶっちぎりのキャリアハイって行け言われてるようなもんだろ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:54:18.11 ID:pbKIsrjd0.net
違反球
大島打点6
スーパーうなぎ
おかえりくん最後の輝き
イデホ一時期打撃指標独占

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:55:00.00 ID:7z1tJlbz0.net
吉川がボウカーにボコされたな
まあ玉のせいだけどそれから吉川しばらくパッとせんかったな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:55:42.49 ID:tVtY10Yc0.net
>>329
それ国吉やで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:56:38.38 ID:lyxQv6+W0.net
菅野がこの年日ハム入ってたらどうなってたんやろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:56:42.87 ID:nMCDghbOd.net
3点差が付いて7回に入ったらもう負け確みたいな感じやったな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:56:44.23 ID:0Seg3SXa0.net
>>320
巨人という球団補正、若くして出てきた事考えても、かれ8年も第一線のスターでいるのは異常だわ
マリナーズのヘルナンデスみたいな奴よ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:56:55.55 ID:kl4e16+M0.net
>>214
なんかスライダーが曲がり過ぎてコントロール出来ないとか言ってたような気がするわ
活躍した年はパの選手に松坂並のスライダーとか評されてたのに

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:57:50.20 ID:y5EtQDRL0.net
そこそこ楽しかったで翌年が大々的やけど

ちな鷲

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:57:57.93 ID:b1f+ZA/P0.net
ホールトンとか居たなあソフバンからのもらい物

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:58:38.94 ID:b1f+ZA/P0.net
>>339
鉄平鉄平アンド鉄平

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:58:41.98 ID:lyxQv6+W0.net
>>337
それで顔良しやしや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:58:50.98 ID:RIOxH6Mir.net
>>335
日シリで巨人と戦ってた訳だし、完全に清原の様なスターの扱いになってたな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:59:31.14 ID:kl4e16+M0.net
>>202
エルドレッドもう4年も居るのか…
なんかずっと2年目位のイメージだわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:59:48.50 ID:eEw6SzmoM.net
福田が中継ぎで無双してた

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:59:52.32 ID:7Pi4u8qT0.net
>>335
メジャー行けたやろな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:59:56.90 ID:lyxQv6+W0.net
>>343
日ハムすごいことになってたな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:59:57.51 ID:MUwzxwA40.net
糸井vsナカジの首位打者ってこの年?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:00:33.92 ID:y5EtQDRL0.net
銀次!枡田!岡島!島内!美馬!釜田!辛島!塩見!戸村!

藤田!聖澤!ガルシア!


今の楽天のメンバーはだいたいこの年に出てきた

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:01:03.44 ID:aKsXz6fZr.net
井納入団がこの辺りやっけ
なんか気づいたら出てきとっていつからおったんかようわからんわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:01:28.74 ID:lyxQv6+W0.net
転換期やな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:02:00.61 ID:8IZQ+ioq0.net
この頃いた外人とか全然記憶ないわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:02:43.96 ID:lyxQv6+W0.net
>>350
2013だな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:03:10.05 ID:VYOvw/0K0.net
>>350
この年のオフのドラフトやろ確か
三嶋と同じ年やろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:03:13.55 ID:aKsXz6fZr.net
ブラゼルなんかは加藤球のせいでもろに寿命縮んでそう
もっとやれると思っとったわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:03:25.54 ID:y5EtQDRL0.net
>>348
角中と中島だろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:04:43.10 ID:lyxQv6+W0.net
加藤球酷すぎや

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:04:45.26 ID:UHlAQW3Qd.net
>>284
連勝すると同じ値段で数が増えるとかいうやつか
なんか15個とかまで増えたんだっけ?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:04:50.61 ID:bC8DU6eA0.net
阪神のレフトにアレがおった最後の年で合ってる?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:05:05.08 ID:QxDWqv3W0.net
>>333
元々シーズン終盤くらいから肩とかに違和感があったらしい。

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:05:24.80 ID:MUwzxwA40.net
>>356
ワイの記憶はガバガバ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:05:51.70 ID:5yXINenud.net
>>358
せやでなんjで当時西武が連勝する度に破産するやろって結構話題になってたわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:06:52.71 ID:0Seg3SXa0.net
菅野は球界は勿論、本人の事考えても、絶対に日ハムに行くべきだったわ
球界にとってはかつて清原桑田がどっちも西武に行ってたみたいな話になって、
菅野にとってはもっと勝てて、1年棒にふらずに済んだ
良い投手と思うからこそ、こいつはムカつくし嫌いだわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:07:19.05 ID:lyxQv6+W0.net


365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:07:26.90 ID:y5EtQDRL0.net
>>361
んで
糸井は
糸井と銀次の2014や

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:08:02.04 ID:tmGEzRay0.net
筒香規定最低打率だったよな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:08:38.17 ID:xdXbp1d40.net
毎日1点を競う試合しててクッソつまらんかったな
毎日加藤良三スレ立ってたわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:08:55.65 ID:OMpE3JWJ0.net
3時間半ルール+違反球とかいう地獄のコンボ
ロースコアの引き分けが続出していた

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:09:50.65 ID:mdCyNpd10.net
菅野が巨人入りして得したことなんて特にないからな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:10:35.98 ID:FhcY3+O30.net
2013WBCを境に違反球野球に適応してた奴が軒並み全滅したイメージ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:10:46.93 ID:6IJyCzMU0.net
はら〜ん(笑)

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:11:09.40 ID:UHlAQW3Qd.net
>>362
ワイも見てたから覚えとるわ
ビジターだから流石に帰って来るまでに終わるやろ
とか言ってたら連勝したまま猫屋敷帰って来たんだよな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:11:09.78 ID:xdXbp1d40.net
原辰徳の顔芸多かったのはこの年やったっけ?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:11:22.27 ID:aKsXz6fZr.net
>>367
少年「やった!○○選手のサインボールだ!」

加 藤 良 三

こんなん立てまくっとった記憶がある

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:11:58.17 ID:lyxQv6+W0.net
全然記憶残ってないと思ったら以外とあるな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:12.65 ID:ZVaEd7vBd.net
交流戦で横浜以下だったソフトバンク

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:12.96 ID:ro4R8qHj0.net
>>369
巨人の監督が出来るやん

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:15.19 ID:WzuiGMzD0.net
T岡田が違反球で死んでた思い出

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:30.19 ID:RIOxH6Mir.net
松田は違反球解除で長野化しかけたけど、テラスで復活したな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:42.71 ID:ax9J6+q7a.net
横浜が人気って頭おかしすぎて笑う

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:12:45.24 ID:IJSnyoXA0.net
統一球対応の前捌きじゃムービングボール打てないしほんとクソやったわ
野手殺して勘違い投手量産しただけ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:13:35.74 ID:ZVaEd7vBd.net
どすこいが會澤に危険球で救急車出動

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:13:37.89 ID:lyxQv6+W0.net
>>380
人気高まってるやろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:14:18.77 ID:QjW/rSkZ0.net
>>363
ガキの頃から原と野球したかったからしゃーないやろ
ハムから巨人FAしても原はもういないし

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:14:33.93 ID:b1f+ZA/P0.net
試合自体はつまらんかったけど阿部の頭おかしい打撃だけは見てて楽しかった

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:14:34.30 ID:TAPaxLUKd.net
一年間にノーノーが3人って時点で糞やろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:15:08.63 ID:wAEXW8Bup.net
>>384
しゃーないな
逆指名があったならすんなり入れたのに

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:15:46.22 ID:WzuiGMzD0.net
この頃活躍してた中島って選手は心愛とアメリカで死んだんやったな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:16:47.04 ID:0Seg3SXa0.net
>>369
本当に思い浮かばん
日ハムなら主人公だからなあいつの立ち位置
その後大谷加入、今年の覚醒で順当な勝ちを得て、球界にとっても絶対そっちの方が面白かった

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:16:49.82 ID:hCJpTWct0.net
入団テスト受けに来たみたいな体でドラフトの穴抜けれんのか

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:17:27.01 ID:VYOvw/0K0.net
菅野がハムに行ってた所でどうせ大谷の引き立て役にしかならんやろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:17:30.96 ID:ZVaEd7vBd.net
ペニーが大暴れしたのもこの年か

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:18:49.71 ID:lyxQv6+W0.net
1年前のドラフトで菅野取れてたら2012年は誰指名したんやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:19:04.41 ID:k137xhCOa.net
>>285
1300ぐらい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:19:14.39 ID:lyxQv6+W0.net
>>391
せやね
今巨人のエースなんやし

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:19:41.97 ID:lyxQv6+W0.net
2012ドラフト豊作やったな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:19:57.89 ID:mMUB+fyS0.net
>>363
興行的に考えればそうやろうな
今はドラマから外れて巨人ファン以外からは望まれない存在になってる
傑出した能力を持っているだけになんかもったいない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:20:17.63 ID:kl4e16+M0.net
>>349
スリーマウンテンズとかもこの頃か?
片山って野手転向後どうなったんや?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:21:00.61 ID:4raqH3ui0.net
2012巨人最初の一ヶ月は絶不調だったけどそれ以降勝率7割ぐらいの異常なペースで勝ってったんだよな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:21:29.34 ID:ZUWffP7A0.net
楽天が杉内にノーノーくらったのもこの年かな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:21:32.50 ID:ZVaEd7vBd.net
>>394
鈴木大地が打つまでパリーグに全然ホームランなかったり、オリックスが異常に沈黙したのはなんだったんやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:21:41.02 ID:0Seg3SXa0.net
>>386
メジャー見たら笑えないで
毎月のようにノーノーが出てる
向こう今日本以上に投高打低だからな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:21:42.51 ID:wAEXW8Bup.net
マー子はその一年前か

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:22:25.34 ID:k137xhCOa.net
2011年の論調

おかわりみたいな本物は打ててる打者の力量が低いだけ
翌年には打者が慣れる
統一球に反対してるのは優勝逃した巨人だけ

だいたいこんなんだった

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:22:32.71 ID:uX5mmjfc0.net
加藤良三の年だろ
打低でクッソつまんなかった
阿部くらいしかロクな打者おらん

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:23:12.05 ID:wNXCBVzs0.net
中畑の目が死んでたな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:23:23.68 ID:/vKo3OUT0.net
2012はジョイナス無双してた
落合時代よりチームの勝率高かったな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:23:25.56 ID:k137xhCOa.net
>>402
ヒント 30球団あって169試合なんですが

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:23:52.05 ID:QxDWqv3W0.net
光星学院 夏春夏全て準優勝という引き立て役だったな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:24:19.59 ID:VYOvw/0K0.net
逆に違反球が続いてたら一人くらい完全試合出てたんかな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:24:20.32 ID:lyxQv6+W0.net
>>409
北條すごかった

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:24:56.08 ID:1TtPk5Qi0.net
やきゅつくオンライン2012年WinterUpdate版

☆10 
阿部慎之助、中島裕之、糸井嘉男、松田宣浩
内海哲也、前田健太、田中将大、攝津正

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:25:07.51 ID:eIAC7N2ka.net
タイトル順位GG貼ってクレメンテ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:25:14.89 ID:0Seg3SXa0.net
>>391
菅野の方が毎年成績は良いからな
エース菅野、最速二刀流スター大谷で売り出したと思うぞ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:14.11 ID:sBtZhObg0.net
盗塁成功率9割交流戦開始時点で30盗塁の聖澤が黒羽根バズーカで2連続で刺される
セリーグにパリーグの捕手のレベルの低さを煽られた思い出

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:19.14 ID:lyxQv6+W0.net
クレメンス

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:19.29 ID:k137xhCOa.net
>>410
杉内のほぼ完全試合達成しかけたノーノーってストライクゾーンくそ広くてこんなん無理やろってやつだったのに
審判がびびったのが終盤でストライクゾーン狭くなっていったのひどかったなあ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:19.38 ID:ZUWffP7A0.net
>>398
編成の都合で投手に再転向させたと思ったらまた野手に再々転向とオモチャにされたってなんJできいた

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:22.88 ID:y5EtQDRL0.net
>>398
スリーマウンテンズは2010だで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:32.65 ID:XBhe1VEH0.net
ダルビッシュやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:26:55.93 ID:FsJgx9boK.net
便器の主力は長谷川本多か

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:27:08.55 ID:ZVaEd7vBd.net
>>415
いま黒羽根は生きてるのか?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:27:42.12 ID:0Seg3SXa0.net
>>408
試合数は162だけど、それに大体ノーノー出るのナリーグだから15球団に絞れるという

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:27:49.82 ID:FsJgx9boK.net
>>49さいてょ入団記者会見?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:27:51.43 ID:gLY9RaPYa.net
でも菅野って日ハム入ったら
いきなり原と日本シリーズなんだよなw
なかなかドラマチックだと思う
そういうの日本人結構好きだよな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:28:19.35 ID:HdU5fF+00.net
根元明石堂林枡田の守備下手内野手がブレイクしてた
個人的にはヤクルトの松井も好きだった

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:28:39.47 ID:3hUtcoJPd.net
とりあえずランナー出たらバントって感じでクソつまらん野球やってたわ
出塁少ないから安全策ばっかり

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:29:40.56 ID:eelntvFN0.net
阿部

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:30:55.61 ID:ZUWffP7A0.net
日シリで宮國とマグヌスが熱い投手戦

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:31:27.53 ID:RIOxH6Mir.net
>>425
巨人相思相愛から捨てられた清原が、その年日シリで巨人ぶっ倒してスター街道だった前例があるし
菅野もそうなった

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:31:32.51 ID:lyxQv6+W0.net
2011とどっちが面白い?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:31:46.81 ID:ZVaEd7vBd.net
3時間半ルールのせこいぜ!DeNA

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:31:51.89 ID:Yo6Xv7Dtr.net
>>404
「投手陣のレベルが上がった 投手達がよく頑張ってる」みたいに言う解説者が2011年序盤ぐらいまでいた気がする

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:32:37.70 ID:348j06tmd.net
>>430
清原は高校時代からスターやったからちょっと違うやろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:32:38.90 ID:KirRiwcb0.net
ミルモでポンッ、マイメロ、しゅごキャラ、きらりんレボリューション←これら見てたやつ [無断転載禁止]©2ch.net
125:風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/08/01(月) 00:25:06.85 ID:lyxQv6+W0
アニメ化してるのならともかくちゃおのやつの作品あげてるやつま〜んくさい
公立中と私立中の違いってなんなん? [無断転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/08/01(月) 01:15:27.12 ID:lyxQv6+W0
ヤンキーとか治安とかそういうのは当然として学校の授業や生活行事とかの違い教えてや

筒香嘉智とかいう歴史に残るレベルの強打者が横浜にいるという奇跡 [無断転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/08/01(月) 02:30:11.88 ID:lyxQv6+W0
すごい


イッチは厨房のハメカス

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:32:47.93 ID:7g6mJtuAa.net
>>421
ホークスで言うなら武田が出てきた年やな


ってか、おまいさんナチュ便やめーやw

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:33:26.05 ID:NLwUyj/C0.net
自責0打点1完投負け

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:34:05.32 ID:qSiKmQmo0.net
私は引き締まった投手戦が沢山見られて面白いと思いますみたいなコメントして擁護してる評論家多かったな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:34:08.98 ID:Yo6Xv7Dtr.net
てか長野とか菅野とかあの時代1、2年ドラフトでは巨人結構話題さらってたな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:34:15.60 ID:wAEXW8Bup.net
阪神ってどんな感じやったけ?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:35:28.95 ID:Yo6Xv7Dtr.net
>>440
他ファンから見るとヤニキヤニキアンドヤニキやったな 報道は

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:36:00.33 ID:JcLJiCFg0.net
>>64
こん中で一番ほしいのがソーサという現実

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:36:23.06 ID:RIOxH6Mir.net
>>434
KKと言われてはいたけど、実質当時は桑田のオマケ的な扱いだった
だから巨人は桑田を取ったんだし
逆転したのは1年目のそのドラマから

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:37:54.78 ID:lyxQv6+W0.net
>>443
なんであんな被害者面してるんやろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:40:25.85 ID:a8o9iaMxa.net
吉川光夫

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:41:06.88 ID:cNW+2q5k0.net
2012年に.300 15本以上打った日本人打者wwwwwwww

阿部

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:42:47.46 ID:lyxQv6+W0.net


448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:44:11.46 ID:0Seg3SXa0.net
荒波がちょっとイキッてたよな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:44:22.09 ID:7g6mJtuAa.net
ホークスの何が糞やったって柳田今宮がまだブレイクしてなかったから鷹ガールが森福なんかにキャーキャー言ってたこと

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:45:26.81 ID:lyxQv6+W0.net


451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:46:08.66 ID:04FpTTQY0.net
皆大嫌いな加藤球パワプロ2012
ワイは好き

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:48:50.91 ID:0Seg3SXa0.net
阿部とか中村とか違反球で無双してた奴等って、ラビットだったらもっと打ってたのかしら

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:49:00.07 ID:wAEXW8Bup.net
唐澤

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:49:37.28 ID:0oVaoLnMK.net
新井良太が四番

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:49:57.06 ID:oY5IIX0c0.net
ボロクソ言われてる石川雄洋さんの成績がまぁまぁ良さげな年やね

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:50:36.06 ID:lyxQv6+W0.net
>>454
暗黒感ある

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:51:22.35 ID:Gcx62BQE0.net
全体的に小粒だったな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:51:33.37 ID:Odk07yUMd.net
???「背負ってます」

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:52:04.79 ID:ZVaEd7vBd.net
>>452
2011おかわりだけは突出しすぎてて謎だわ

総レス数 459
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200