2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(^)(^)「シン・ゴジラ面白かったわ!ネットでも大好評やろ!」ケンサクー

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:29:50.05 ID:DB+GeNOU0.net
ネットA「ゴミクズ」
ネットB「裏切り」
ネットC「観るだけ時間の無駄」

彡(^)(^)「…」
彡(゚)(゚)「よく考えたらつまらんかったわ金返せクソ映画」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:30:30.31 ID:rvj0fMlfd.net
これがメンタリズムかぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:30:32.03 ID:so8OsC5fp.net
自分の感性を信じろ生ゴミ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:30:37.59 ID:AAbTqhRed.net
いや好評やで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:30:42.87 ID:KTXiRZn+a.net
これは典型的なんJ民

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:30:54.15 ID:4O/e5cok0.net
え めっちゃ好評なんじゃないの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:03.26 ID:l+bBj/sD0.net
シ・ンゴ・ジラ な

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:07.29 ID:ocu2bpQ30.net
なんJでは好評やろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:23.41 ID:OjXoQixv0.net
シンゴージラ?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:25.64 ID:R7RlDetSa.net
7:3くらいで好評じゃね?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:40.66 ID:Nkuo6ZST0.net
なんJは好評側が優勢やん
特撮スレとかはマニアこじらせた人が暴れてるけど

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:44.57 ID:GzzYQ35U0.net
いや世間ではあんま話題になってないけどネットではまぁまぁ好評のパターンやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:46.94 ID:XFdWQHB00.net
>>4
まとめ民か?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:31:54.97 ID:k+WoqL4l0.net
好評やん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:05.88 ID:+8ZnGorn0.net
古株ヲタが暴れてるイメージ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:17.40 ID:q0MYlHGc0.net
好評だぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:34.05 ID:og18vEYp0.net
エヴァの人って宣伝大失敗やろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:39.68 ID:SnGQDpLK0.net
>>7
中身香取の可能性が微レ存…?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:42.91 ID:e1MCdyDja.net
彡(゚)(゚)「よく見たらこいつらの言ってること滅茶苦茶やん」

彡(゚)(゚)「やレ糞」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:44.29 ID:9Qxv8bQpa.net
大好評やで ワイも傑作やと思った

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:47.93 ID:LmACJADs0.net
ここ最近のゴジラが酷すぎたから並レベルの出来だけどめっちゃ評価がいい
とか言われとったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:52.02 ID:m7irS9RN0.net
批判は見なくてもできる定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:32:52.51 ID:eJowzziud.net
ゴジラファンが作ったゴジラファンの為の映画やからゴジラファンは絶賛するんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:20.12 ID:AdAPOyJRp.net
敵怪獣が出て来ないからゴジラじゃないってオタがいたけど初代ゴジラをどう思ってるのか聞いてみたかった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:25.25 ID:Nkuo6ZST0.net
怪獣プロレス時代の善人ゴジラしか知らないから
今回の未知の怪獣の恐怖感は面白かったわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:28.54 ID:mP0qUOKo0.net
熱線シーンだけでも見に行く価値あるわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:33.40 ID:pmDReGhs0.net
http://i.imgur.com/Gw83hep.jpg
映画館は海外の快適な見方を取り入れろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:40.94 ID:dGsp1mfYM.net
エヴァの人って宣伝大失敗やろ
http://imguse.net/VDSHikPDsM.gif

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:54.41 ID:TUZl+I5A0.net
むしろ褒めてるスレばっかり見るんやけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:57.58 ID:T+rQW//V0.net
yahooで星4前後やからええ方かな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:33:57.55 ID:Jq0yzWZJa.net
ゴジラ別に興味ないけど好評だったからさっき見てきたで
おもろかったけどゴジラファンってああいうのが好きなんか?とは思った

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:01.51 ID:cnM9xdDy0.net
良かったって具体的に何が良かったんや
迫力とかそういうのか、シナリオか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:09.20 ID:lPxfyNrcd.net
どんだけステマ必死なんだ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:11.25 ID:lFrpbFJ6d.net
おもろかったで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:15.36 ID:jNJMVBil0.net
ワイが見てるブログでも大好評や
ゲーム開発者にも好評やぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:18.10 ID:TUZl+I5A0.net
>>21
いう事全部間違ってて草

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:28.47 ID:og18vEYp0.net
>>24
初代があるからもういいってことやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:28.48 ID:dlY6EXql0.net
ID隠した上げスレ開いとけや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:33.83 ID:6QFj+U7y0.net
基本レビューはあてにしちゃいかんで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:34:53.43 ID:TUZl+I5A0.net
>>27
お食事をしながら見る映画館は最近できてるで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:01.03 ID:AW+j9Wqu0.net
>>32
その二つに加えてテンポやな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:03.25 ID:gMFYPKQT0.net
ネットで好評ってことは女子供ウケは悪そうやし興行収入はイマイチやろな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:08.41 ID:9Qxv8bQpa.net
ゴジラなんj民形態とか
在来線爆弾攻撃とか
なんj民好きなポイント多かったで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:17.17 ID:3eFLKRN60.net
パニック映画でわざわざゴジラ使うなや
未知の生物ならゴジラじゃなくてもいいだろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:17.72 ID:PLFXPykn0.net
>>27
セックス不可避

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:19.78 ID:PCeO6l6L0.net
>>27
こんなん絶対おっぱじめるカップルおるやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:22.23 ID:h6jdDSE30.net
>>36
お前が間違えてるんやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:23.07 ID:hMARtx2l0.net
めっちゃ早口で言ってそう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:28.66 ID:BEetNuOmK.net
好評やんけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:29.54 ID:6QFj+U7y0.net
>>37
庵野が最初そう言って断ってたんだよなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:34.91 ID:y2epcZnQ0.net
つまらんいうてるのvs.シリーズのインフレバトルファンだけやろ。

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:40.39 ID:QpEVtt060.net
自分の感性を信じろ
ワイは見に行かんで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:40.44 ID:Jq0yzWZJa.net
>>48
なお映画も早口の模様

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:43.03 ID:TUZl+I5A0.net
なんJで悲報スレ反省会スレが立ってないって事はそういう事やろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:43.09 ID:YCq7nCUrF.net
何度も言うが下顎クパーは糞
そこだけホント残念

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:49.96 ID:a7HamUq6a.net
>>27
寝るかセックスやろこんなん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:35:59.15 ID:nUL/4COW0.net
>>27
こんなんじゃ挿入しだすな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:09.55 ID:Nkuo6ZST0.net
総理が腹括って覚醒したのに
レーザー巻き添えで即退場で悲しい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:25.24 ID:Ei0I8U3N0.net
ゴジラ見に行ってエヴァのヤシマ作戦見せられてこれは傑作や言われてもお、おう……ってしかならんで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:25.77 ID:XbBSlfk90.net
自分を信じろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:27.87 ID:6QFj+U7y0.net
>>35
コジカンかな?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:33.72 ID:V8Pe4IS70.net
ワイの友達のゴジラマニアはあんなんゴジラじゃないって言ってたで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:34.83 ID:u6oGSG3/0.net
お前ら今までゴジラの話題なんてした事無かったやんけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:36:37.96 ID:FKJWy0ZEM.net
早口過ぎて何言ってんのかわからん買った

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:00.70 ID:YAfge0Z90.net
鬱(笑)の庵野が監督って時点でもう褒める気がせん

起用した奴もアホ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:05.13 ID:zpiWor9Sa.net
今から見るでー
http://i.imgur.com/q6C38DH.jpg

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:07.24 ID:q+1I7nWy0.net
>>55
背ビレからバシューはかっこよかっただけにアレはちょっとな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:13.80 ID:NlU5NsxA0.net
マジでおもろいとおもったものの評判をネットで調べてはあかん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:16.81 ID:8psldG7Ka.net
えっ?動くの?
そりゃ生物だからな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:17.03 ID:TUZl+I5A0.net
>>47
そもそも最近のゴジラってやっと2年前に一昨出ただけなのに
で持ってそれもゴジラシリーズの中じゃ不作とはとてもじゃないが言えない出来の良さやし
ハードルが上がった上でそれを飛び越えたんやぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:33.98 ID:M6boDdAl0.net
熱線シーンだけでも見に行く価値あるわ
http://i.imgar.xyz/7mUCSFtxp.gif

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:34.12 ID:6QFj+U7y0.net
>>58
結果的に予定時間繰り上げて米軍が攻撃したのが裏目に出たな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:41.67 ID:q+1I7nWy0.net
>>62
作った人もゴジラマニアだし対談して欲しいな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:41.89 ID:23pC2oaw0.net
政治に絡めるのはさすがに草だった

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:51.26 ID:nitUNorGa.net
>>7
またグロンギ族か壊れるなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:52.47 ID:L6NtT0QF0.net
検索はやめとけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:37:53.27 ID:O7o5VdMV0.net
完全にワイで草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:03.83 ID:JlcCreod0.net
>>62
マグロ食わないとあかんのか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:03.94 ID:yF6+wKEo0.net
>>27
ピンの奴いて草

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:07.59 ID:HQc7Qt7Md.net
>>66
特定した

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:11.86 ID:yve2ztEmH.net
>>68
風呂入ってる時隣の家からネットってデカイ声が聞こえてワロタwww

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:12.01 ID:EuZr0rKHd.net
>>27
一人のやついて草

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:22.80 ID:TUZl+I5A0.net
>>51
ゴジラが1人で勝手にインフレし始めるし絵面は派手やし割と楽しめたんちゃう?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:28.85 ID:TVrsdL8T0.net
否定派がガキを盾にしててそれちゃうやろと思った

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:37.44 ID:GzzYQ35U0.net
次のTOHOシネマデーに観に行くからいまいちくらいの客入りの方が助かるわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:44.60 ID:OdRm+OuYa.net
ゴジラのデザインからしてもうマグロ食ってるやつと同レベル
デストロイアのゴジラ見てよくあんなん作れたな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:38:57.07 ID:X4OTzCt60.net
まーたヤシマ作戦か

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:26.40 ID:3JBu4f7xM.net
>>27
首いてー

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:29.32 ID:M6boDdAl0.net
まーたヤシマ作戦か
http://i.imgol.net/BxdcpSM.gif

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:30.38 ID:d7D8umAq0.net
ゴジラ初めて見るなら楽しめるか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:40.88 ID:8psldG7Ka.net
エンドロールのキャスト一覧にいたマフィア梶原とかペロリとかが気になってしゃーないわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:41.37 ID:YIF+xQu40.net
シンゴジラ「ほげぇええ」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:43.17 ID:7EuQcSCx0.net
総理閣僚11人死んだ時の絶望感ヤバかった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:56.04 ID:q+1I7nWy0.net
ヤシオリ作戦どっかで見たことあるなと思ったらアレや
スーパーマリオサンシャインのボスパックンや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:39:59.97 ID:VfPMRav1M.net
エヴァ色濃かったけど意外に良かったわ
ただエヴァの背景をそのまま絵画として部屋に飾らせるのはやりすぎちゃう?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:14.67 ID:6V8gTh3la.net
>>27
この照明のセンス
ラブホテルやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:14.90 ID:i6dH5Wpm0.net
>>27
岡山なら見れるぞ
http://www.aeoncinema.com/cinema/l2/l3/vcms_images/Vcms3_00011869/VcContents_9-0/20150628191708/s_0_VcContents_9-0_VcContentsImage_12221726.jpg

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:17.70 ID:NPwe+tsGa.net
むしろネットじゃ好評に見えるやろ
社員が必死に持ち上げてるし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:18.85 ID:Alkw5UZLd.net
いらない人間ドラマが全く無くて良かった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:24.79 ID:TUZl+I5A0.net
>>90
楽しめるで
前もって知っておくべき情報はほぼない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:29.41 ID:R9UBz9hk0.net
エヴァファンが叩いてるだけやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:38.50 ID:6QFj+U7y0.net
>>93
?「いない奴あてにしてどうすんだ!」
あそこのブチ切れ好き

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:38.72 ID:YCq7nCUrF.net
あと庵野てエヴァオタ嫌いなくせに何でゴジラにエヴァネタ入れてくんの?
最高にダサいわゴジラ一本で勝負せんかい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:43.64 ID:3eFLKRN60.net
ゴジラの目が嫌い
なんなんあの魚の目みたいなやつ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:47.71 ID:TVrsdL8T0.net
>>99
これやな
人間がよかった

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:40:58.34 ID:8KWdkR3n0.net
>>66
なんjのぞいてから見んほうがええで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:00.50 ID:GzzYQ35U0.net
>>93
ヒェッ・・・そこまでやられるんか...

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:02.44 ID:V9MjPaTYd.net
東宝も偉いわ。進撃のしっぱいとかあったけどこれかも挑戦して欲しい、

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:05.72 ID:MUivGc1eM.net
ゴジラが攻めて来て首都圏大震災になる映画やで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:08.43 ID:hMARtx2l0.net
最初の糞キモゴジラくんすき

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:12.98 ID:VfPMRav1M.net
>>90
楽しめるけど初代見てた方がより楽しめる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:17.65 ID:MxgQ75WV0.net
演技がくさすぎるわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:18.82 ID:HllKAqlud.net
>>58
あそこから作風変わったな
総理死亡でエンタメ路線に転換や

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:19.16 ID:WoAcrY3F0.net
島本のtwitterほんとキモイんゴ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:21.37 ID:1DKLh5gH0.net
パトレイバーっぽいんやっけ
パトレイバーも新作出るけど
庵野ってパトレイバー好きなイメージあんまなかったが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:23.38 ID:owwPeLL7d.net
彡(^)(^)「石原さとみいらんかったわ!ネットでも叩かれてるやろ!」ケンサクー

ネットA「糞みたいな英語」
ネットB「演技下手すぎ」
ネットC「ルー大柴」

彡(^)(^)「…」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:25.14 ID:TUZl+I5A0.net
>>99
徹底して日本対ゴジラって内容やったな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:50.80 ID:Dg6k2+g80.net
傑作とか名作とかそんなレベル?
邦画にしては頑張ったって程度でしょ
去年のマッドマックスや今年のシビルウォーより格下

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:41:54.39 ID:3IDyDTvm0.net
出てきてる人間の家族ドラマなくてよかった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:00.03 ID:Wi8YVT1H0.net
>>27
統一教会かな?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:01.20 ID:6QFj+U7y0.net
>>114
巻き込まれるジュビロに草

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:01.42 ID:dTMrj6ILp.net
石原さとみがルー語しゃべるんはええけどミサイルだけ日本語的な発言で草生えたわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:11.03 ID:Jq0yzWZJa.net
ほんまに糞やったら最終的に石原と長谷川がどうにかなってたで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:19.83 ID:6V8gTh3la.net
今からティージョイ京都に
この爪のやつ探しに行くンゴ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:28.96 ID:+XGjoEHY0.net
他人の感想で自分の意見が変わることってあるか?
他人の感想は所詮他人の感想やん
カレー好きな人居れば嫌いな人も居る
そういう差があるのって当たり前なんちゃうの
「ネットのレビューだと否定的な意見が多いけど、俺は面白いと思った」でええやんけ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:30.78 ID:TUZl+I5A0.net
>>113
今までの面倒くさいやり取りが必要なリアリティ路線をなぎ払ってくれたな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:44.15 ID:TVrsdL8T0.net
>>118
全然方向性がちがう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:46.62 ID:ej1flvpA0.net
これ叩いて昭和ゴジラ持ち上げたら古参特撮ヲタ気取れるんやろ?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:42:53.06 ID:YCq7nCUrF.net
>>86
でもバーニングをリスペクトしてたやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:14.42 ID:WoAcrY3F0.net
宇多丸大先生の評論聞かないことにはなにも言えないんゴ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:15.64 ID:B4f9GmAMa.net
惨めに「核落とさないでクレメンス〜」とフランスに頭下げるシーンが最高に気に入らんのやが

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:26.04 ID:TUZl+I5A0.net
>>110
初見でマジびびったわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:38.12 ID:VfPMRav1M.net
>>126
そのリアリティ路線が風刺として面白かったと思うけどなぁ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:39.12 ID:M6boDdAl0.net
いらない人間ドラマが全く無くて良かった
http://f.xupon.net/2qCo69il8d.gif

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:42.70 ID:nw4tZ0x50.net
初代見てたらわりとニヤリとするシーン多いと思う
初代だけちょっと見てみるのもオススメやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:42.98 ID:GpZA/8F3p.net
東京住みは面白さ2割増しくらいになる

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:43.92 ID:HllKAqlud.net
>>126
後半盛り上がるのは前半でリアリティ追求したおかげやと思うけどな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:44.26 ID:sj6OzCl3F.net
>>130
こういうのが一番嫌い

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:47.93 ID:8SXw8bq9d.net
ゴジラファンやないけどめっちゃおもろかったで
倒し方とかめちゃすこやったわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:51.61 ID:++SxzK96M.net
>>28
ワイが見てるブログでも大好評や
ゲーム開発者にも好評やぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:57.30 ID:ys9NwzaW0.net
>>110
あれ頭から離れなくて草はえる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:43:58.41 ID:fKSfdANi0.net
ブサチョン在日ざまあみろw

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:01.97 ID:3eFLKRN60.net
尻尾からビームは受け入れがたい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:19.38 ID:f6FygXtTM.net
>>110
軽く悲鳴上がってて草生えた

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:20.15 ID:NuGS4CWDd.net
>>118
名作っていえるか分からんけどよかった
誰しも庵野が総監督って聞いて駄作で間違いないと思ってたやろうから作品の出来以上に評価されてる感じはある

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:21.41 ID:n07bbqJ3d.net
どこのネットだよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:27.74 ID:TUZl+I5A0.net
>>131
一味違ったものの見方やね
面白い解釈やけど間違ってるからあんまり人前で言わん方がええで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:39.57 ID:kmsroPEyM.net
古株ヲタが暴れてるイメージ
http://m-imgs.net/it7dlgSKkT.gif

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:42.28 ID:57v5mzuS0.net
いしはらさとみのルー語ほんときらい
怪獣バトルがなくて寂しいンゴ…

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:44:42.40 ID:QkpDIqGh0.net
マグロ食うんか?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:08.81 ID:YIF+xQu40.net
宇多丸はベタ褒めするでしょ
そういうやつやねんあいつ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:12.93 ID:apkUfa+a0.net
初代ゴジラって評価高いの?
アホカップルのせいで元婚約者の科学者が死に追いやられて胸糞で観てられないんだけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:14.63 ID:HllKAqlud.net
農水大臣は役割が鈴木貫太郎なんやけどキャラ的にヘルシングのペンウッド卿思い出した

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:14.71 ID:ys9NwzaW0.net
伊集院とか宇多丸は何言うんやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:15.12 ID:viBjIGZ70.net
尻尾の先端はなんなんや?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:19.63 ID:3eFLKRN60.net
ゴジラ死んだんかよ
次シリーズないんか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:20.40 ID:gncr/iXld.net
おじいちゃんが結構観にきてた

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:20.97 ID:d7D8umAq0.net
見たこと無いからよくわからんが、ゴジラを始め怪獣映画って2時間使ってずっと怪獣をどうやって倒すかってのをやってるだけなん?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:30.44 ID:TUZl+I5A0.net
>>133
>>137
いやわいも全く同意見やで
ただ後半への路線変更への上手い繋ぎ方やと思ったって事や
前半も後半も好きやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:32.67 ID:GpZA/8F3p.net
ヒロインは尾頭ネキやぞ
石原さとみのエセ外人はポイーで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:37.58 ID:6QFj+U7y0.net
>>110
川泳いでくるとかえらい今回機動力あるな

ファッ⁉︎、何やアレ、キモ!てか血吐くなや!

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:43.38 ID:O0ueSkC0d.net
ウィキペディアガッツリネタバレしてて草

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:44.92 ID:yi49V4Yna.net
やったか?の乱用すき

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:47.75 ID:RKHJZxTfd.net
やきう民形態が人間食べたら最高やった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:48.83 ID:rJ7pyLhvr.net
老害のゴミ糞どもが叩いてるイメージ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:45:59.24 ID:D92qKBKT0.net
>>158
大体は人間ドラマや環境問題なんかを絡めるで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:00.95 ID:pa3AT+Sg0.net
なんJのせいで虎ノ門って字幕出た時に変な声出しそうになった

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:06.21 ID:k+WoqL4l0.net
全体的に凄く良かったけど石原さとみのキャラと意味深()なラストシーンだけ嫌い

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:19.13 ID:+XGjoEHY0.net
お前らって、自分が面白いと思った映画のレビューを見て、否定的な意見が多かったら
やっぱりあの映画つまらんかったわ!ってなるんか?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:40.07 ID:YCq7nCUrF.net
>>128
多分叩いてるのはワイみたいなVS世代やと思うで
ワイもあのクソグロゴジラは好きになれんし
下顎割れて熱線とか受け入れがたいわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:44.10 ID:K+zyZxYqd.net
>>168
ほんこれ
あとエバのBGM使うのもほんと嫌い

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:50.98 ID:ys9NwzaW0.net
>>169
自分の意見くらい持ってクレメンス…

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:46:59.36 ID:615+cmWyM.net
進撃、テラフォパターンと予想していたワイ
普通に面白くて震える

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:08.01 ID:RKHJZxTfd.net
>>155
生長点やで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:09.00 ID:TUZl+I5A0.net
>>152
そもそもアホカップルだってあの被害見て何もせん方がおかしいし

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:31.35 ID:3Manz9W30.net
前作がギャレゴジ、国産の前作はFWとかいうウンチだから事前にハードル下がってたとはいえ
これまでのゴジラでやらんかった徹底的な破壊の権化っぷりを見せつけてくれて良かったわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:38.70 ID:yi49V4Yna.net
ラストの尻尾が人の死体で出来てたみたいなのってなんなん?
結局核批判か何か?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:39.77 ID:ahPT8NFXM.net
ワイの友達のゴジラマニアはあんなんゴジラじゃないって言ってたで
http://i.imger.tech/Pjru6Fb.gif

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:43.00 ID:NdGGSEnXM.net
>>175
お前最高にアホ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:47.62 ID:VJ9groXAK.net
シンジゴラ?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:48.89 ID:D92qKBKT0.net
>>169
わい「つまらん」
ネット「すばらC」の方が多いからもうネットはあてにせーへんわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:47:56.44 ID:rJ7pyLhvr.net
>>170
死ねよじじい

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:04.47 ID:X4OTzCt60.net
>>169
ならんで
ゴミクズ映画が褒められてる方が腹立つわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:12.93 ID:CbqiJxDJa.net
シンゴジラ良かったわってスレ何故か頻繁に立つけどどこの企業がやってるん?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:28.12 ID:pbB7wtAu0.net
シン・ゴジラ叩いて怪獣プロレスのほうが良いとか言ってるガチガイジwwwwww

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:29.47 ID:1mhvkRuea.net
速攻で陸上に上がってくるテンポの良さすこやったわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:31.43 ID:1G/3luzb0.net
ガルパン豚みたいにスレ立てまくるやつおるな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:34.91 ID:d7D8umAq0.net
>>166
そうなんか
シンゴジラは今の時代に何を絡めるんやろな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:38.22 ID:q+1I7nWy0.net
>>176
ギャレゴジは公開当時のテンションというか「ゴジラ復活や!」のシンボルとしては結構良かったんやがな
逆に言うとそれだけだからシナリオのガバっぷりは最初から色々言われてたけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:48:56.85 ID:yve2ztEmH.net
いしはらさとみのルー語ほんときらい
怪獣バトルがなくて寂しいンゴ…
http://f.xupdl.net/qVCkJjF.gif

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:06.16 ID:JYMNEFKF0.net
観る前のワイ「会議シーンばっかりとかだったらイヤやな」
観た後のワイ「会議シーン楽しいわ…もっと会議が観たい…」

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:12.66 ID:MQitUmY/0.net
超映画批評の前田も絶賛してたな。客が入ってないって言ってたけど
ここでもシンゴジラ観たってスレ立てた人が半分ぐらいしか入ってないって言ってた

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:15.14 ID:ys9NwzaW0.net
すこ😃
http://i.imgur.com/ZPv1Ghu.jpg

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:15.69 ID:+XGjoEHY0.net
>>181
これはよくある印象
「お前らアホなんか?」ってよく思う

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:15.84 ID:TUZl+I5A0.net
>>177
進化し始めてたのかもしれんしもっと意味深なテーマを入れ込まれてんのかもしれん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:18.17 ID:q+1I7nWy0.net
>>177
あれゴジラの幼体ちゃうんか

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:19.00 ID:TVrsdL8T0.net
>>185
好き嫌いはそれぞれやし
ワイは怪獣プロレスの塩試合見せられるのは苦手

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:19.13 ID:uUjx7glG0.net
ゴジラ映画の中やったらトップレベルやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:23.14 ID:qltVxlXe0.net
在来線で「わハハハハ!」とか高らかに笑ってるやついて草

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:24.95 ID:apkUfa+a0.net
>>175
誰かが犠牲になって止めないとあかんなー(チラッチラッ
ってやってただけやんけ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:25.53 ID:CPtTJQdw0.net
新幹線爆弾のとこの自衛隊マーチで泣いたんだけどワイだけ?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:38.38 ID:gncr/iXld.net
やったか?で笑い声

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:39.38 ID:JmpmG/cYa.net
>>145
言うほど駄作に間違いないなんて思われてたか?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:40.64 ID:8SXw8bq9d.net
>>191
ほんこれ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:43.06 ID:FTR9NFgHd.net
ゴジラ対日本人ってキャッチコピーやのに怪獣バトルが〜とか言ってる奴なんでおんねん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:44.62 ID:TwGSavFLK.net
シン・エヴァンゲリヲン劇場版はいつ公開ですか?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:52.33 ID:vddbY5oCr.net
サマーウォーズ褒めてる奴はガイジ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:49:59.97 ID:riHYA2ZYr.net
>>189
シナリオとか言い出すともう切りないぞ特撮モノで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:02.44 ID:pbB7wtAu0.net
>>188
日本の無能っぷりから反逆の底力

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:05.66 ID:q+1I7nWy0.net
>>186
そのせいで昼寝パート長すぎたな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:10.99 ID:TUZl+I5A0.net
>>188
それを見て確かめーや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:17.86 ID:6qn1P1uJd.net
まずゴジラって作風が作品によって違うからな
なんでゴジラが正義の怪獣じゃないの?って世代もいてもおかしくない

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:22.93 ID:5sKCVeyU0.net
>>201
vsメカゴジのメインテーマが最後に流れて感動した

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:35.10 ID:FKJWy0ZEM.net
たしかに客はあんまいなかったな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:36.05 ID:kGvyzf8b0.net
今はまだ特撮オタクが身内で褒め合っている期間だけど
あと1週間とちょっとしたら余韻から醒めてパンピーに響くような評論を形成せんとな
「いやーこれは女子供にはわからんやろうなあ」が続くのも面白いけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:45.00 ID:nYq4JPDa0.net
>>192
確かにワイが見たときも半分くらいやったな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:51.47 ID:FTR9NFgHd.net
>>203
庵野のことやから変な演出入れてくるやろみたいな予想は多かったからあっさり終わって驚いてる奴多かったやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:52.97 ID:saMs6A700.net
>>177
怨霊やで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:50:59.99 ID:wt4HsRgTp.net
全方位レーザーがイデオンっぽかった(こなみ)

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:05.63 ID:mokzkgURM.net
ワイは邦画大っ嫌いで叩くために観に行ったけど、
正直面白かったで、エヴァ臭さは凄かったけどゴジラの存在以外現実味があって良かったわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:07.90 ID:WijtSStoa.net
野村萬斎でびっくりした
ホントキャスト豪華やったわ
これこそ邦画や
最近の邦画はクソすぎた

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:11.18 ID:ej1flvpA0.net
客層はどんな感じや?
ガキ多かったか?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:12.34 ID:Y/SB2xhM0.net
左翼が騒いでたのは知ってる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:17.34 ID:xc3UFDvi0.net
やたらエヴァの戦闘のBGMが流れてたな
いろんなバージョン作って

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:33.06 ID:oEnVWy7a0.net
めっちゃ早口で考察述べたりするタイプとまとめ&ツイカス民には好評なんか

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:33.40 ID:afuz+UYt0.net
大体おもろかったけど

熱線の変化
在来線爆弾

このふたつが特によかった

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:51.44 ID:ys9NwzaW0.net
>>222
おっさんとか大学生とかがほとんど

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:52.00 ID:I9y2c33xa.net
>>222
男のキモオタが多い

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:53.31 ID:pbB7wtAu0.net
ガキとカップルは観ないほうがええな
観た後語り合えるやつと行くかぼっちで観に行け

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:56.99 ID:TUZl+I5A0.net
>>200
そんな事考えてやってないやん結果的にそうなったけど
そもそもあんな被害起きて藁をもすがる想いやって前提を忘れすぎや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:51:59.28 ID:1mhvkRuea.net
>>222
親子連れとジジイ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:04.61 ID:V9MjPaTYd.net
>>221
最近の邦画面白いの多いからこれを機に見てくれ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:05.38 ID:q+1I7nWy0.net
>>208
そういう問題でもなく普通に映画としてギリギリアウトレベルやからなギャレゴジ
アメコミ映画でもシナリオで色々言われるハリウッド製やで、邦画ならともかく

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:08.06 ID:WJOZQeAs0.net
なんJはアメカスと同じでなんJで好評なのが全てやからな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:09.96 ID:YCq7nCUrF.net
>>182
くっさ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:11.39 ID:mokzkgURM.net
>>222
レイトショーだったから居らんかったけど、あの内容じゃガキは寝るで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:14.47 ID:FTR9NFgHd.net
弾が全部命中したりビルが綺麗に崩壊してゴジラに直撃したりうまいこといきすぎやろとは思ったけど映画やしそんなもんか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:18.91 ID:rrdOEXDz0.net
これでシンエヴァでまた盛大に裏切られるパターンやんやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:26.16 ID:CPtTJQdw0.net
「まんまエヴァじゃん」ってレビューしてるやつ多いんだけど全然じゃね?
デンデンデンデンドンドンのBGMだけだろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:26.69 ID:6i0XQOBja.net
シンゴジラ
エヴァはその間
焦らしンゴ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:33.44 ID:XGKFVPgz0.net
>>219
アレ普通に体内放射を進化させたらああなりましたって感じたな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:54.38 ID:xc3UFDvi0.net
>>222
おっさんが多かった
内容的にも政治ネタ多すぎて子供じゃ見れんと思う

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:55.24 ID:TUZl+I5A0.net
動員ドリー超えてるらしいやん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:52:57.91 ID:FTR9NFgHd.net
>>222
ゴジラファンのおっさんとエヴァオタっぽい若者が多かった

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:04.19 ID:oq3LgOMhd.net
>>206
ブラックボックスやろなぁ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:04.75 ID:q+1I7nWy0.net
>>232
利息でござるってどうやった?
見ようと思ったら公開終わってた

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:14.27 ID:iLhI079od.net
>>162
予想以上に良さそうや、観に行ってこ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:37.19 ID:ej1flvpA0.net
ガキおらんなら観に行くか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:38.20 ID:TTt08BXzd.net
あんなおっさんのドアップとヘリしか映ってないCMみて子供向けゴジラだと思ったパパさんたちは流石に少し考えが足りないと思うわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:38.65 ID:AXOHWfpR0.net
市川実日子かわいかった

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:44.97 ID:MXAglcgPa.net
怪獣プロレスとか今見てもつまらんやろ
VSのメカゴジラは未だに好きやけど

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:45.07 ID:ruMxaZsC0.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *47208 シン・ゴジラ
 *2 *44147 ファインディング・ドリー
 *3 *41840 ONE PIECE FILM…
 *4 *17032 ポケモン・ザ・ムービー XY…
 *5 *13376 ターザン:REBORN
 *6 **7564 アリス・イン・ワンダーランド…
 *7 **7275 HiGH&LOW THE M…
 *8 **7089 インデペンデンス・デイ:リサ…
 *9 **3976 それいけ!アンパンマン おも…
 10 **3269 CUE DREAM JAM−…
[2016/07/31 13:36 更新]

AEONを含む最新ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *63120 ファインディング・ドリー
 *2 *59950 シン・ゴジラ
 *3 *58899 ONE PIECE FILM…
 *4 *24603 ポケモン・ザ・ムービー XY…
 *5 *17743 ターザン:REBORN
 *6 *10848 HiGH&LOW THE M…
 *7 *10364 アリス・イン・ワンダーランド…
 *8 **9289 インデペンデンス・デイ:リサ…
 *9 **5774 それいけ!アンパンマン おも…
 10 **3337 CUE DREAM JAM−…
[2016/07/31 13:36 更新]

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:45.69 ID:5LNIm1B2a.net
観に来てるのキモオタばかりでゾッとしたわ
お前ら映画見るより体清潔にしろよ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:48.09 ID:pbB7wtAu0.net
>>239
エヴァとネルフが無い世界に使徒が来たらあんな感じになる

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:48.54 ID:NXKsFllr0.net
エヴァQよりはおもしろそう

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:50.40 ID:FTR9NFgHd.net
ゴジラが暴れまわるの期待して見に行ったらガッカリするやろな
8割ぐらい会話のシーンやし

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:52.97 ID:+r00JA72K.net
>>184
ガイジかな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:55.46 ID:TVrsdL8T0.net
また踊るみたいなの作れるんちゃうかと期待してまうわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:56.11 ID:mokzkgURM.net
>>239
カット割りとかフォントとかストーリーの大筋とかセリフとかエヴァ臭かったやん

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:53:57.36 ID:CPtTJQdw0.net
>>162
いかんでしょ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:03.96 ID:ahPT8NFXM.net
>>249
おっさんじゃないだろいいかげんにしろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:10.15 ID:XGKFVPgz0.net
>>239
エヴァ要素あのBGMにしか見受けられんかったけどな
それいってるの重度のエヴァオタだけなんちゃうか?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:16.55 ID:2k5HKqVwa.net
なんやこのゲロ→おっ!火ついた!かっこええ!→ファッ!?レーザーに変わったで!?かっこええ→背面レーザーwwwwファーwwww

熱線シーンは歴代でも中々やろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:26.85 ID:gncr/iXld.net
高校生の時のワイが見ても糞つまらんかったやろな
大人向けや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:28.18 ID:riHYA2ZYr.net
>>233
正直ねシナリオにケチつけるなら今回のシンゴジラだっていくらでもケチつけられるんだからそういう批判はあかんくない

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:31.14 ID:1mhvkRuea.net
子供には無理やで
早口やし言い回しも固いから

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:32.38 ID:Tep/quZH0.net
第一形態はバラゴン的な役割やと思ってたわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:34.58 ID:nZ33ikJw0.net
会議だらけの序盤と、
怪獣大戦争マーチが鳴り響く中、防護服に身を包んだ主人公達の背景にビームが乱れ飛び
在来線爆弾とかいう半分ギャグの作戦が飛び出す終盤

こんなんが同居してなおかつ違和感が発生しない映画はそうないで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:38.97 ID:MxgQ75WV0.net
めっちゃ早口で言ってる連中多すぎやろ
オタクのそれと同じ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:40.27 ID:q+1I7nWy0.net
500系爆弾は草生えたわ、めっちゃ効いてるし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:43.89 ID:TUZl+I5A0.net
>>252
後ろのランキングのAEONってなんや

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:49.46 ID:BDZD9kvZ0.net
シン・ゴリホーモ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:54.77 ID:UT0uCem5M.net
オタクには絶賛やろなあ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:54:56.87 ID:GBDpXTnG0.net
ネットでもわりと好評なんだよなぁ…

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:04.71 ID:WijtSStoa.net
>>232
ほんまか
何がいい?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:06.05 ID:VfPMRav1M.net
>>262
熱線の出し方は使徒っぽかったやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:14.93 ID:FTR9NFgHd.net
>>253
自己紹介かな?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:15.84 ID:uYCi7D4J0.net
ゲロビームだけでお釣りがくる

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:19.31 ID:PCeO6l6L0.net
>>206
シンゴジラ2の後ね

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:21.03 ID:q+1I7nWy0.net
>>252
ターザン、逝く
敗因は桐谷健太やろなあ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:21.22 ID:5XAnx+rc6.net
>>232
超高速参勤交代の続編嬉しい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:22.25 ID:TUZl+I5A0.net
>>254
もはやそれって庵野の作風やろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:22.55 ID:uNs5FbWx0.net
見てないけど昨日のスレ見てたらなんか見た気分になって満足したわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:23.88 ID:3Manz9W30.net
>>237
陸自の射撃精度の高さは有名やで
あとビル直撃はちゃんと計算しとるんやろ、角度とか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:24.91 ID:awyWpM6W0.net
見てないけど怪獣大戦争マーチなんて使っとるんか
合うんか?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:31.80 ID:CPtTJQdw0.net
>>254
>>259
カット割りとテロップのフォントは確かにそうだな
巨大生物の襲来をエヴァっぽいと言うなら、むしろエヴァをゴジラっぽいと言うべきだろう

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:43.78 ID:YAfge0Z90.net
庵野が監督(笑)してるってだけで褒め称える

きっしょい奴おるよな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:52.33 ID:3Manz9W30.net
>>243
マ?ゴジラいけるやん!

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:52.52 ID:2oV8Kae30.net
>>97
CMなしええわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:52.61 ID:3eFLKRN60.net
自衛隊マーチ聞けるなら行きたい

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:53.18 ID:Un0pvRLt0.net
これまで戦闘機オタとか鉄オタの気が知れなかったけどこれなら分かるわ
ゴジラの動きといい豪華な役者陣といい会議シーンのおっさんどもの台詞回しといい面白かった

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:53.19 ID:nfHScOj10.net
前田敦子が一瞬だけ出て来てわらったが、それより目立つマフィア梶田にも笑った

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:55:55.14 ID:HllKAqlud.net
>>246
張った伏線全部回収する良作やで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:00.75 ID:nhuYH6NGa.net
途中つまらなかったから寝たけど
まあまあよかったと思うぞ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:01.34 ID:S9kqGuJYa.net
>>239
そんな奴らには「エヴァってまんまウルトラマンじゃね」って言ってやればええねん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:09.37 ID:pbB7wtAu0.net
>>262
エヴァエアプかよ
唐突に出てくる明朝体とかカット割とかほぼエヴァやん

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:10.64 ID:TUZl+I5A0.net
あとヤシオリ作戦のタンク残量表示はまんまヤシマ作戦やったな
BGMとそれぐらいやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:14.98 ID:/qQD1LgC0.net
信者アヘアヘで草

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:17.79 ID:DNdgn9brd.net
仮に賞賛と批判が同数だとして
叩いてる奴の意見って何故か目立つんだよな
何でやろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:21.06 ID:awyWpM6W0.net
興収どのくらい行きそうなん?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:25.56 ID:2CD++i17d.net
わいはアホだから大抵の映画は面白いと思うんやがインディペンデンスデイはガチでつまらんかったわ
ネットの評価見て初めて安心した映画

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:29.71 ID:YCq7nCUrF.net
>>290
聞けるで一番ええシーンで流れた

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:31.00 ID:1wUZFTfe0.net
庵野アンチもこれには絶賛の模様

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:31.16 ID:nZ33ikJw0.net
>>239
エヴァしかしらんアホ共が喚いてるだけ
そもそもエヴァのルーツが特撮にあることも知らん連中やし

感想書いてるアフィブログもアクセス稼ぎのためなのかその論調やしな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:45.28 ID:oq8V3fdJp.net
オットセイモードで出てきたときは最初敵怪獣かと思ったで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:46.94 ID:q+1I7nWy0.net
>>293
レンタルで見るわ、ありがと

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:48.34 ID:FbeCOhke0.net
「日米同盟プロパガンダ映画」
「憲法改正させたいのか」
「中国とロシアを悪く描いてるのに東日本大震災の恩を仇で返していいのか」
「自衛隊賛美映画。庵野秀明 はネトウヨになった」
「アベが0」って
って左翼が言うてたんやけど本当?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:49.17 ID:pz9c/JQi0.net
>>6
これアフィカスキッズやんな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:49.68 ID:og18vEYp0.net
ワイはメカニック2が見たい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:51.03 ID:iLhI079od.net
>>287
ワイは特撮好きやが監督がそれやから二の足踏んでた

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:51.22 ID:xc3UFDvi0.net
>>290
ガッツリ聞けるで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:55.98 ID:+r00JA72K.net
まあゴジラの時点で甘甘の評価になるやつ多いからしゃーないが
個人が好きに感想いうのがそんなに気に入らんのか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:56:58.75 ID:TUZl+I5A0.net
>>237
さすがにあんなにでかくて動きの単調なの相手に1発でも外しちゃいかんでしょ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:01.14 ID:K+zyZxYqd.net
続編やってほしいけど予算削られるだろうし糞になる悪寒

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:06.23 ID:FEeopMikd.net
>>239
むしろエヴァがゴジラやウルトラマンっぽいんだよなあ…

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:12.54 ID:pbB7wtAu0.net
>>295
ウルトラマンエアプなんやけどそうなん?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:13.13 ID:qltVxlXe0.net
>>294
おなじ、ヤシオリ作戦の手前は寝たわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:13.68 ID:FTR9NFgHd.net
官房長官の榎本明が滑舌悪くて何言ってるか分からんかった

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:15.14 ID:CPtTJQdw0.net
>>285
ワイは泣いたで
胸が熱くなった

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:19.75 ID:X4OTzCt60.net
前半は行政の手続きにリアリティを持たせてたけど外交関係や最終作戦でだんだん変になってくから会議シーン言うてもクオリティにバラつきあんねん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:21.64 ID:HllKAqlud.net
ガスみたいの吐く←ん?

火吐く←おおっ!

ビーム←ファーwww

背中からビーム大量放出←ファーwwwwwwwwwwどうすんねんこれwwwwwwwwww

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:22.02 ID:LI2jeetC0.net
普通にパニック映画として傑作だったわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:25.27 ID:lf5EtYMU0.net
ネットA「ゴミクズ」
ネットB「裏切り」
ネットC「観るだけ時間の無駄」

彡(^)(^)「…」
彡(゚)(゚)「よく考えたらつまらんかったわ金返せクソ映画」

ネットD「よく考えたらつまらんかったわ金返せクソ映画」

負のリサイクルやね

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:32.75 ID:76N62EeO0.net
ゴジラの中で一番生物感あるデザインで
ゴジラの中で一番無機質なビーム撃つあのギャップが溜まらん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:36.41 ID:q+1I7nWy0.net
ワイエヴァ全く見てないからエヴァネタ全然わからんかったわ
どこそこがエヴァだった言われてもわからんし

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:39.13 ID:YAfge0Z90.net
どうせ放っておいてもそのうち無料で放送する
無料でもどうせ見もせんのにゴミに金払いたがるガイジってほんと謎の存在よな
ほんまにそんな奴らおるのか

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:46.83 ID:ni/gIH4fa.net
>>252
ターザン人気ねえな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:50.42 ID:FbeCOhke0.net
>>301
無駄に長いのがあかんよなあれ
何度見ても最後まで見られへん眠くなる

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:57:51.65 ID:zBhne3zK0.net
映画見る前やったら影響されるかもしれんけど、見た後に自分の評価と世間の評価が乖離してても「なんやこいつらガイジやんけ死ねや!」としか思わんわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:04.87 ID:jqMDN0MC0.net
あのラストシーンはなんなん?
ゴジラに人みたいなの混ざってなかったか?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:05.58 ID:m/aIhoMS0.net
エヴァつーか庵野ゴジラやろ
無人在来線爆弾とか完全に庵野のセンスやん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:12.01 ID:q+1I7nWy0.net
>>305
ワイもコイツをゴジラが叩き潰すんやろなあって思ってた
突然立ち上がって草生えた

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:16.44 ID:GBDpXTnG0.net
ヤシオリ作戦の無人機攻撃熱かったわ

あそこのBGMって何?宇宙大戦争?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:17.69 ID:NtLTzcB+0.net
>>310
今回は「庵野かぁ・・・ちょっと不安やな」から「あれ?全然いけるやん!」になった人多そう

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:17.89 ID:TVrsdL8T0.net
>>299
クソとかゴミとか()とか目立つような言葉使うわな

合わないなら怒らないで好き嫌いでええのに

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:20.93 ID:nhuYH6NGa.net
>>156
最後尻尾にチビゴジラたくさんおったやろ?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:21.93 ID:jldK2eC70.net
むしろネットでは好評しか見ないんだが

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:24.29 ID:tS5V7oZVa.net
昨日観てきた
あと2回は観に行くわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:27.12 ID:FbeCOhke0.net
そんなに面白いなら今度見てみようかな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:36.57 ID:ruMxaZsC0.net
エヴァっぽいのは当たり前やないの?
そ庵野とか典型的な特撮マニアやん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:36.66 ID:TTt08BXzd.net
ヲタは庵野だったらなんでも褒めるから高評価になってるとか言ってる人は槍でやり直して記憶なくなったの?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:42.93 ID:uSx/yrjG0.net
彡(^)(^) 「見に行く前に評判調べたろ!」

「大傑作」
「庵野は天才」
「海外にも通用する」

彡(^)(^) 「めっちゃ評判いいやん!楽しみやわ!」


(視聴後)

彡(゚)(゚) 「(そこまででもなかったな…)」

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:50.70 ID:AxIS8LZTa.net
観に行きたいけどめんどくせえな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:50.95 ID:nYq4JPDa0.net
>>222
ワイの両隣老夫婦やったわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:58:58.95 ID:f0u4vRUma.net
ゴジラオタクでエヴァ嫌いのワイからしたら
監督庵野と聞いた時にはレイプだと思ったけど、すまん冤罪だったわ
普通に面白かったわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:08.45 ID:uUjx7glG0.net
>>330
人型に進化してる説とか人を取り込んでる説とか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:11.34 ID:awyWpM6W0.net
一応ゴジラシリーズは全作見ててエヴァも新劇は全部見とるんやがシンゴジラも観に行った方がええか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:14.55 ID:76N62EeO0.net
今日行けよ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:14.99 ID:vZ7gnVDbM.net
>>312
観にいってる奴が少ないのに毎日何個もスレが建つからじゃね?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:18.23 ID:FbeCOhke0.net
>>337
http://togetter.com/li/1006238

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:21.47 ID:TUZl+I5A0.net
>>327
大正義ディズニーのジャングルブックが控えてるのにいかんやろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:32.14 ID:k+WoqL4l0.net
>>307
あれだけアメリカdisられてて日米同盟プロパガンダはねーわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:39.38 ID:OGZc85TA0.net
この感じの評判ならハズレは無さそうやな
今度見に行くから安心した

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:43.90 ID:Yy5GVHp5a.net
>>342
これやった

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:50.14 ID:yEZQnxPua.net
ゴジラにエヴァ要素入れたって言うけどそもそもエヴァが初代ゴジラ的要素あるやん

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:53.52 ID:KdFr1BmI0.net
ゴジラやないで使徒やで

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:55.93 ID:x3AmM/Pjd.net
>>347
むしろそれでなぜ見に行かないのか

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:59:57.83 ID:xc3UFDvi0.net
まぁ、物語の結論は日本の政治の仕組みと内閣は無能って事です

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:00.51 ID:DziwG0gRK.net
>>325
冗談抜きでエヴァしか知らんから
巨大な敵相手に実在兵器持ってくんの
全部エヴァネタだと思ってるんやないの

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:03.87 ID:1G/3luzb0.net
>>349
同じやつが何回も何回も立てるからな
落ちてもすぐに

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:06.19 ID:5sKCVeyU0.net
>>320
行政関係やが前半見てて泣きそうになったわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:06.41 ID:UAv6vZh3r.net
第1形態が予想以上にアカンやつで笑ったけど引いたわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:12.39 ID:Tep/quZH0.net
>>347
普通に楽しめる
ゴジラ好きならでは楽しめるシーンセリフは多いよ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:15.21 ID:mokzkgURM.net
>>347
エヴァQとかいうクソ映画より3000倍は面白かったで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:15.30 ID:PNH/fkB+0.net
ワイは普通にキングギドラがみたい

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:18.34 ID:+8tLjb8I0.net
東京駅にあんなん放置したまま終わったからモヤモヤしてるわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:18.58 ID:TUZl+I5A0.net
>>345
わい全く同じやわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:26.67 ID:Un0pvRLt0.net
>>347
ええど
そこまで見てるなら見た方がいい

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:27.83 ID:epjmtWRh0.net
>>27
ホモ定期

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:44.53 ID:3Manz9W30.net
エヴァっぽいというけど元々庵野が重度の特撮オタなんやから
エヴァの元ネタにした往年の東宝円谷特撮の影響が強いと解釈すべきやろ
あと岡本喜八映画

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:45.86 ID:K5cYcQ6F0.net
これ続編でたらうれしいね
みてないけど

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:49.09 ID:q+1I7nWy0.net
>>307
毎回思うけど当然のようにぺしゃんこにされる自衛隊の株なんて別に上がらんやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:49.60 ID:TTt08BXzd.net
>>350
タイトルだけで読む価値無いってわかるまとめやんけ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:50.47 ID:2CD++i17d.net
>>328
ボールと遊んでるだけだから盛り上がりもくそもないからね、仕方ないね

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:55.03 ID:qQA7Xd/k0.net
見てないんやけどゴジラが使徒になっただけやろ?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:58.16 ID:6FlUt56Yd.net
ここだけでも意見割れるなあ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:00:59.61 ID:76N62EeO0.net
ビーム撃つときゴジラの顎が三つに割れるグロ恐ろしさが最高なんや

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:01.71 ID:qltVxlXe0.net
とりあえず過去作品を匂わすような言葉とかはなかったよな?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:02.56 ID:FbeCOhke0.net
行政関係のあれやこれやは宣戦布告って映画でも描かれてたなぁ

現実問題として現場に責任丸投げしとるよな今の日本って

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:03.08 ID:jZsvSKov0.net
Qを作った監督さんでしょ〜〜?全然信用な〜い

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:04.81 ID:oEnVWy7a0.net
監督が庵野なんだからそりゃネットで持ち上げられるだろ
監督が品川さんとかだったら徹底して粗探しされて重箱の隅つつくように叩かれまくってる

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:07.11 ID:pbB7wtAu0.net
>>342
こういうのあるからネタバレは嫌い

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:08.65 ID:YCq7nCUrF.net
仮面ライダー見に行ったら真仮面ライダー見たような気分になるで
ベクトルは違うが面白いみたいな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:23.81 ID:TUZl+I5A0.net
>>358
それは現状であって結論ではないやろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:24.62 ID:KdFr1BmI0.net
>>347
アンタニキみたいなタイプはどっちにせよ見とかんと落ち着かんやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:25.95 ID:q+1I7nWy0.net
>>359
「何見てもエヴァのパクリとしか言わない」みたいなネタもあるしそういう世代もいるんやろな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:28.41 ID:vWYAKqG5p.net
>>359
聖書もエヴァをパクるくらいだから仕方ないね

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:31.38 ID:FbeCOhke0.net
>>27
逆に見づらいやろこれ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:31.82 ID:OtpQwJde0.net
>>345
わいかな?
エヴァコラボでグッズ乱発してるときは切れそうやったけど許したわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:33.37 ID:ruMxaZsC0.net
ギャレゴジって続編作るんやろ?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:38.70 ID:epjmtWRh0.net
>>342
これはある

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:43.93 ID:xc3UFDvi0.net
>>325
劇中に使われてるBGMの半分がエヴァのBGMってくらい

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:47.60 ID:PCeO6l6L0.net
評判いいって聞いて行くとがっかり
評判悪いって聞いていくとニッコリ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:49.84 ID:2fJkqmc/0.net
監督庵野 樋口 ワイ「あっ(察し)ふーん・・・」
キャストにドラマ御用達俳優オールスター ワイ「あっ(察し)ふーん・・・」
なかなか公開されない予告 ワイ「あっ(察し)ふーん・・・」
予告の微妙にショボいゴジラのCG ワイ「あっ(察し)ふーん・・・」

ワイ「あれえ!?面白いやんけ!」

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:52.99 ID:i60mAImK0.net
結局最後のシーンはなんなんや
庵野お得意のなんでもないやつなんか?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:56.84 ID:EPUXHHQ3M.net
>>345
わいかな?
エヴァコラボでグッズ乱発してるときは切れそうやったけど許したわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:01:59.24 ID:KdFr1BmI0.net
>>377
ゴジラちゃうやんそれ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:08.10 ID:+r00JA72K.net
興収50億いけば合格らしいがそんなにいくやろか

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:11.15 ID:f0u4vRUma.net
>>367
期待値がゼロの状態で観に行ったのも大きかったね
トップは変われどご本尊は拝みたくなるから、初日に行ったけど

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:12.07 ID:V9MjPaTYd.net
>>252
ワンピースも全盛期ほどじゃないけど頑張ってるな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:13.10 ID:jqMDN0MC0.net
>>346
はぇ〜、進化説の方がありそうやね

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:15.56 ID:yEZQnxPua.net
>>370
これやろなぁ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:24.52 ID:PCeO6l6L0.net
>>344
なんで間に割り込んでるん?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:24.92 ID:ocesgEI3d.net
落ちがガッカリだったけどそれ以外は楽しめた
ビオランテの焼き直しやん
あと1984

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:25.98 ID:Un0pvRLt0.net
>>366
東京駅壊されるシーンはせっかく赤煉瓦にしたのになぁ…って切なかった

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:35.51 ID:YCq7nCUrF.net
>>377
そこはクソ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:39.89 ID:76N62EeO0.net
>>397
あれはゴジラやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:41.64 ID:Tep/quZH0.net
>>307
この映画で株があがるとすればフランスくらい、アメリカはめちゃくちゃしてるから
自衛隊は確かにかっこいいけど作品の性質上他に適役がいないから仕方ない

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:41.91 ID:CPtTJQdw0.net
>>392
デデドンしかわからんかったわ
ほかどんなやった?

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:44.31 ID:FbeCOhke0.net
会議ってどんな感じなん?グダグダしてるんか?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:46.63 ID:D3OA4l8v0.net
ワイ「ゴジラの放射熱線かっこいいやんけ!」
ワイ「ちょっとやりすぎちゃう?」
ワイ「これ復興無理やろ……」

ワイ「……」

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:54.89 ID:PJj6WztG0.net
>>377
おいおい巨神兵か

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:02:58.67 ID:q+1I7nWy0.net
>>376
専スレでもなければみんな右向け右なんてありえへんのやで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:00.78 ID:k+WoqL4l0.net
スカイツリー破壊して欲しかった

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:01.81 ID:ZO1twfUNd.net
結局庵野ってエヴァ要素しか作れないんだなあ
こいつ引き出しが少なすぎ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:02.44 ID:nZ33ikJw0.net
>>296
岡本喜八とか他監督の作品知らんのはまだしも
庵野の他の作品すら見たことないのなら適当なこと言わん方がええで
把握した上でわざと言ってるのかもしれんが

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:03.76 ID:c4OmRc5Da.net
>>389
セブンイレブンで発狂しそうになったわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:07.02 ID:KdFr1BmI0.net
>>404
ゴジラピンはまあそうなるわな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:07.08 ID:jR3Ai404a.net
ワイ「おっ、ついにゴジラ登場か!?」

ワイ「ファッ!?なんやこいつキッモ!!」
sssp://o.8ch.net/ewxu.png

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:10.58 ID:nYq4JPDa0.net
>>395
別個体とか言ってるやつおったけどどうなんやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:21.75 ID:SUPOJy1X0.net
なんJ民の鑑

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:23.24 ID:FbeCOhke0.net
>>408
フランスはどんな感じなん?
アメリカ中国ロシア以外にも出てくるんやな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:24.76 ID:XGKFVPgz0.net
>>399
ワイもコレやったわ
久々の国産ゴジラやし記念にいっとくかくらいで見に行ったら予想外に面白かった

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:26.57 ID:riHYA2ZYr.net
第二形体の河登ってくるシーンと在来線特攻のシーンのCG丸投げくらいやろ批判するとしたら

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:27.61 ID:Xo3JjL0Zp.net
ネット見て自分の意見変える奴ってどんだけ薄っぺらいねん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:28.59 ID:wV1RC6Wl0.net
>>316
エヴァの暴走の演出とかエヴァの発進の仕方とか
電線の見せ方とかグロいシーンで妙な曲ながすとか
この辺は全部ウルトラマンでやった演出をそのままパクっとるだけやぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:40.75 ID:76N62EeO0.net
ゴジラが正義の怪獣だと刷り込まれてる世代だけが叩いてる感じ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:41.73 ID:TUZl+I5A0.net
>>390
ゴジラティックユニバース計画が始まってて来年はキングコングの映画があるで

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:44.21 ID:3Manz9W30.net
>>408
国連常任理事国の中で全く話に絡まない国があるらしい

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:49.73 ID:1G/3luzb0.net
むしろみんな絶賛していたらきしょいんやが

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:50.53 ID:9l+2SAMga.net
>>381
エヴァQの時は叩かれまくったやんけ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:51.77 ID:u/jKkadz0.net
>>422
フランスはガチ有能枠やぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:57.10 ID:kVzhIhCH0.net
ゴジラ見たことないけど興味はある

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:03:59.23 ID:lYl8YPTF0.net
会議で呼んできた識者3人が富野宮崎高畑に似てたのは草生えた

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:07.21 ID:q+1I7nWy0.net
>>392
BGMはところどころ聞き覚えあるな〜思ったけど
ゴジラ映画の記憶なのかエヴァのをどっかで聞いたのかいまいち分からん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:17.52 ID:i60mAImK0.net
なんか顎の割れ方とか巨神兵っぽかったし案外尻尾から出てきてたのもそれ関連なのかな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:21.23 ID:YCq7nCUrF.net
>>427
VSシリーズは別に正義ちゃうやろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:24.13 ID:epjmtWRh0.net
>>388
sssp://o.8ch.net/ewxx.png

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:34.45 ID:wWyiMZKGa.net
夏休みやけど、平日は人多い?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:34.47 ID:KdFr1BmI0.net
>>407
ワイのゴジラはあんな変型はせえへん
使徒やろあれは

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:37.71 ID:CPtTJQdw0.net
>>408
フランスは核発電してるからね
ゴジラを消滅させるより利用できた方がいいスタンスなんやろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:45.64 ID:AiG8RpZY0.net
シンゴー!シンゴー!

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:46.89 ID:p2U0X0f9d.net
ゴジラって甲斐バンドと同じくらい終わる終わる詐欺してるよな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:48.91 ID:TDj1MdYQd.net
今日は絶賛ステマスレ立たへんの?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:51.06 ID:VzlBTZVcp.net
ゴジラシリーズ見たことなかったから変な先入観なしで楽しめたわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:53.54 ID:HGyuW0Ua0.net
>>381
まいいから見てみろ
ソレから自分がワケわからんいちゃもんつけてるって分かるから

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:04:57.18 ID:LI2jeetC0.net
あんなデカいやきう民が見られるとは思わんかったわw

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:00.28 ID:S9kqGuJYa.net
Vやねん!米軍からのゴジラ覚醒はファーwwwwwwって感じやったな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:08.90 ID:m/aIhoMS0.net
そもそもエヴァが円谷特撮のオマージュやぞ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:13.96 ID:VfPMRav1M.net
クソキモ四足ゴジラが車をガシャガシャ吹っ飛ばしながら押し寄せてくるのが一番怖かった

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:15.87 ID:Tep/quZH0.net
>>422
アメリカはめっちゃ話に出てきてジャイアニズム無茶苦茶振りかざしてる
中国ロシアなんてほぼ出てこない
フランスは最後の作戦で日本を後押ししてくれた

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:20.59 ID:76N62EeO0.net
>>440
それ第三形態も無理やん
観に行かん方がええなお前は

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:22.48 ID:TVrsdL8T0.net
コンテと音楽はほんま退屈せんかったなぁ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:23.54 ID:hQ7lwJ6W0.net
監督補正なしでどうなんや?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:29.90 ID:k+WoqL4l0.net
つーか中国とロシア言うほど悪い役ちゃうやろ
「地政学的に近いから」ってちゃんと理由説明されてたやん
特に中国なんかすぐ隣にあるわけだからそりゃさっさとゴジラ殺せやってなるやろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:30.83 ID:+HPSVfe40.net
なんか今回のゴジラは形が三回くらい変わるんやろ?
たぶんそういうのが今までになかったから古参は許せんのやろなあ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:31.68 ID:FbeCOhke0.net
よし、これでハリウッド版ゴジラは許されたな!

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:33.91 ID:XGKFVPgz0.net
>>424
アレCGじゃなくてセットでやったほうが良かったよなぁ>在来線爆弾
あと爆発のエフェクトがちょいちょいショボいのがな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:39.20 ID:TUZl+I5A0.net
>>411
わいもついに熱線吐くかな(ウキウキ)→………(ドン引き)になったわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:42.63 ID:u/jKkadz0.net
>>440
いうてゴジラなんて結構ガバガバやろ
シェーしたり空飛んだり溶解したり

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:47.59 ID:nYq4JPDa0.net
>>403
老夫婦ワイ老夫婦
ってかんじで二組の老夫婦に挟まれてたってことや

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:50.73 ID:wWyiMZKGa.net
>>440
わいのゴジラが隠語に見えたわ
鬼頭が三つに割れたら怖いな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:51.32 ID:2fJkqmc/0.net
9条があってもゴジラみたいな敵が出たら法の隙を突いて自衛隊を出動させられる
9条があっても他国が日本に兵器で格を落とす可能性がある
右にも左にも配慮した映画やぞ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:52.51 ID:ZO1twfUNd.net
>>390
2017年 キングコング新作
2019年 ゴジラ続編 モスラ、ラドン、キングギドラ登場予定
2020年 ゴジラVSキングコング

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:52.52 ID:sEwb8Hc40.net
「まんまエヴァじゃん」とか言ってる連中は
赤塚のおそ松くん見て「おそ松さんのパクリじゃん」とかほざいてるバカマンコと大差ないと思うわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:55.39 ID:xc3UFDvi0.net
>>427
ゴジラは初代からずっと悪だぞ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:05:58.34 ID:Un0pvRLt0.net
エンドロールに本編にいない泉谷しげるがいて草

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:04.71 ID:Tep/quZH0.net
>>441
利害の一致ではあるけど作品的にはいぶし銀の活躍やろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:13.22 ID:q+1I7nWy0.net
>>396
パンフ買いに行ったらコラボグッズだらけで鼻で笑ってしまったわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:22.55 ID:m/aIhoMS0.net
や米軍神
からの熱線

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:24.14 ID:FbeCOhke0.net
>>451
サンガツ
面白いな
なんでフランスがその役割になったんやろ
いつもアメリカにひっつくイギリスも影薄いんか?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:28.30 ID:tS5V7oZVa.net
>>455
中露の対応はあれで当たり前やな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:31.27 ID:YB4Nb1gua.net
>>296
トップもだいたいあんな感じやん

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:38.96 ID:KdFr1BmI0.net
死ぬときにちょっと同情してまうのがゴジラや
シンはちゃうかった

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:06:51.51 ID:D3OA4l8v0.net
>>459
あそこで物語終わるんかなと思うぐらい滅茶苦茶やったな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:02.71 ID:HllKAqlud.net
ギャレゴジのムートーの例があるから第一形態は別個体でゴジラがコイツ倒すんやろなーと思ってたワイ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:10.85 ID:W0olvJyH0.net
電車に爆弾積み込んでぶつけるとか有りそうで出ない発想

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:15.37 ID:jH0WSlHk0.net
>>466
ミニラの前で同じ事言えるんか

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:22.86 ID:c4OmRc5Da.net
>>411
総理が覚醒したばかりだったから、絶望感半端無かったね
平泉成の『で、どの書類に判子押せばいい?』には感動したけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:23.68 ID:IrKbHLOG0.net
ニューヨークでも核つかうぞ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:24.21 ID:GBDpXTnG0.net
>>409
Qと宇宙大戦争使われてたゾ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:33.99 ID:A8xs+ue20.net
なんJ民の87%が無人在来線爆弾でニッコリしたやろうからセーフ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:37.41 ID:u/jKkadz0.net
死にかけゴジラを観てると嬉しい様な悲しい様な複雑な気持ちになるンゴねぇ…

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:42.08 ID:0XgD3Rcrd.net
>>474
いやビル倒壊に巻き込まれたシーンとかちょっと悲しかったやん

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:45.05 ID:76N62EeO0.net
ギャレゴジも好きなんだけどね
シンゴジが別格だった

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:46.37 ID:D3OA4l8v0.net
>>476
わかる
おっこれはVSものやろなあ、ゴジラはよ出てこいやと思ってた

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:46.73 ID:CPtTJQdw0.net
>>459
あの後の喪失感すごかった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:47.83 ID:3Manz9W30.net
>>471
薄いどころの話ちゃうぞ
最初から最後まで完全に蚊帳の外や

なおドイツは最新スパコンを景気よく貸してくれる模様

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:55.12 ID:ocesgEI3d.net
>>418
だからこそ庵野には違うアプローチを期待してたんだけどな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:56.58 ID:aIeszvA/d.net
昨日からスレ見る限り好評なんやけど

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:02.16 ID:CPtTJQdw0.net
>>484
わかる

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:06.29 ID:TUZl+I5A0.net
>>434
あれ似てないやろ
老害にしても劇中の教授みたいな日和見タイプじゃなくてむしろわけわからん剛腕使ってくるタイプやし

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:07.20 ID:TVrsdL8T0.net
カレカノみたいな以下略で笑った

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:08.78 ID:pmQcE0Zla.net
ゴジラファンはどうなん?
エヴァオタの評価はいらん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:08.79 ID:HGyuW0Ua0.net
>>434
あれは良い皮肉だった

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:13.01 ID:MxgQ75WV0.net
虫歯治療とか言われてて草生えたわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:22.11 ID:2fJkqmc/0.net
シンゴジラのゴジラはゴジラじゃない

昔のゴジラ
シェーする
熱線で空を飛ぶ
喋る

これがゴジラでええのか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:23.46 ID:uD84GwXg0.net
ゴジラってことでハードル上がってそれ以外の要素でハードル下がってトントンの前評判からそこそこの映画

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:26.73 ID:6Z6vqoow0.net
完全に予想以上に面白かったけど今思えば庵野がゴジラ撮るんならそらこうなるわなって感じ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:28.18 ID:FbeCOhke0.net
>>488
フランスとドイツが有能枠なんやな
面白いチョイスやな
見たくなってきたわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:28.84 ID:tS5V7oZVa.net
平泉成の避難民を思いやるセリフは心にきたわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:32.16 ID:i60mAImK0.net
甘利にめっちゃにてるやつおったな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:37.16 ID:X4OTzCt60.net
エヴァってゴジラよりウルトラマンやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:37.90 ID:q+1I7nWy0.net
>>477
さすがのゴジラも痛ァー!ってなってて草

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:41.81 ID:D3OA4l8v0.net
>>497
そうだそうだとラドンも言っています

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:49.82 ID:jIzto4zx0.net
怪獣プロレスしか知らないから
なんとなく最初の幼体が敵かと思ったら全然違ってたという

これは男一人で見に行く映画やな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:51.28 ID:JlcCreod0.net
>>492
顔がね、

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:52.33 ID:7t4O5/rwK.net
昨日から何回同じスレ立てんねんアフィカスは

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:53.80 ID:awyWpM6W0.net
>>466
???「ていさつにゆけ」

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:56.53 ID:nYq4JPDa0.net
>>484
わかる

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:03.55 ID:Tep/quZH0.net
>>471
アメリカ「東京に核打つで」
日本「やめて他に方法あるねん」
アメリカ「ダメです」
中国ロシア「そうだそうだ」
フランス「ちょっとだけ待ったりや」
アメリカ「しゃーない」

こんな感じ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:06.05 ID:W0olvJyH0.net
なんだかんだで人間が勝つのがゴジラシリーズだけれど
庵野だからエヴァみたいに破滅ってかよくわからん終わり方させるんじゃないかと不安だった

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:11.54 ID:0XgD3Rcrd.net
実際ハリウッド版よりおもろいって感想がこんなにバンバン出てくるとは思わんかったわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:20.15 ID:HGyuW0Ua0.net
>>450
あれは3.11の津波やねえ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:29.20 ID:1DKLh5gH0.net
>>316
エヴァは庵野がウルトラマン見てて戦闘シーンで血吹き出させたり腕もいだりしたのが見たいって欲求満たすためのもんや

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:31.85 ID:EPUXHHQ3M.net
>>494
わいは泣いたで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:32.80 ID:q+1I7nWy0.net
>>434
宮崎はちょっと思ったけどあれそういうネタなんか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:33.07 ID:NYSwWQlJp.net
近づいてくる飛行物体をレーザーで即反撃

タイムリミットのある敵の停止状態


タイムリミットまでの慌ただしい作戦の準備

ヤ◯◯◯作戦

どこかで見たことありますねぇ……

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:33.19 ID:S9kqGuJYa.net
やっぱりお薬は注射より飲むのに限るわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:34.14 ID:CPtTJQdw0.net
>>471
フランスは核発電してるからって劇中でも言ってたで
利用したいんやろ
移動するにしてもフランスまではこんやろし

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:45.06 ID:Nkuo6ZST0.net
>>411
霞が関周辺が火の海でどんだけの損失やろな
日本が積み上げてきたデータ余さず全部死んだやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:53.56 ID:eMGJgZku0.net
>>477
トップといい庵野そういうの好きだよな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:56.47 ID:Un0pvRLt0.net
>>419
目とかエラみたいなとこがぶるんぶるんして血潮撒き散らしながら歩くガイジ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:09:59.70 ID:XGKFVPgz0.net
>>497
初めて熱線吐いたシーン、下に向けて吐いたからまさか飛ぶのではとヒヤヒヤしたわww
実際は期待以上の大惨事を招いてくれたけど

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:00.26 ID:q+1I7nWy0.net
>>502
本人かと思ったわ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:01.48 ID:riHYA2ZYr.net
>>488
あれってドイツやったんか
あれもフランスやと思ってたわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:03.18 ID:KdFr1BmI0.net
>>471
ブリは言及すら皆無やったな
おフランスがええ位置にいるのはエメゴジで悪者扱いやった意趣返しかな
単にサブカルでは日本と相性良いから持ち上げたのかな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:14.32 ID:0XgD3Rcrd.net
>>494
vsファンか初代派で割れるんちゃう?
とはいえ興味ない人が見ても傑作やで

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:19.16 ID:GBDpXTnG0.net
>>490
好評なんやで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:22.21 ID:POOnzntd0.net
>>490
社員ばっかだから半分くらいは嘘と思っといた方がええで
不評の方も半分くらいは嘘と思っといた方がええで

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:28.29 ID:D3OA4l8v0.net
>>513
ほんまにおもろいからしゃーない
ハリウッド超えとか一ヶ月前ならワイも嘲笑してた

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:30.79 ID:VfPMRav1M.net
>>512
ラストの死んだゴジのシーンヒヤヒヤやったわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:31.39 ID:3HCTFdBm0.net
思ったより観れたわ
アレな面も多いけど明るい面も多くなかったか?
主に火炎放射の描写のおかげな気がするが

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:32.97 ID:TVrsdL8T0.net
一人猛烈に逃げるサラリーマンシーンとか印象残るカットがほんま多いね

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:38.50 ID:Fz7CPEsT0.net
地下に避難からのバンカーバスターは草はえた

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:46.82 ID:8QiV7wQC0.net
>>501
「避難とは住民から生活を根こそぎ奪うって事だからなぁ〜簡単に言わないでほしいよ」

今回印象に残るセリフ沢山あって良かったわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:47.95 ID:31tLdsXTp.net
虎ノ門炎上シーンとかいう踏み絵

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:49.22 ID:rk0qd0BD0.net
エヴァ作らせるように褒めちぎってもシンゴジの続編作るだけ
もうシンゴジ作らせないように叩いても鬱になって仕事しなくなるだけ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:49.37 ID:c4OmRc5Da.net
>>494
エヴァと庵野が死ぬほど嫌いだけど、シンゴジラは良かったよ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:50.03 ID:u/jKkadz0.net
ハリウッド版とは全く違う解釈でゴジラを描いてたのはよかったな
ハリウッド版は生物っぽくしてたけど庵野版は完全に化け物やった

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:10:59.69 ID:sEwb8Hc40.net
>>434
そうかあれは富野と高畑も表現されてるのか
パヤオしかピンとこなかった

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:11.54 ID:tS5V7oZVa.net
>>513
そもそも同じゴジラでも作品の方向性が違うと思う
核への警鐘っていう土台は同じでも、2年前のは娯楽的、今回のはメッセージ性の強い作品やろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:12.05 ID:jH0WSlHk0.net
>>519
権藤一佐と結城さんの共同作戦やったな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:18.98 ID:tiRHuAGtd.net
スカイツリー破壊したって言ってる奴はなんやねん

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:21.99 ID:wWyiMZKGa.net
明日ファーストデイなのに席スカスカで草
気軽に見に行けそうやな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:29.67 ID:SnGQDpLK0.net
>>46
おっぱじめるカップル(性別は言ってない)

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:32.86 ID:cSNR/Zh9a.net
ウィキ見たら前田敦子出てたんや。気付かんかったわ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:34.90 ID:76N62EeO0.net
ギャレスにシンゴジの感想聞きたい

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:35.90 ID:7RkgRsCn0.net
>>97
これええな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:44.84 ID:8qwll4Ao0.net
シンゴジラ面白かったけど
今日ウルトラマンオーブみたらそっちのが面白かった
特撮自体が今アツい

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:54.81 ID:YVx65sAnM.net
>>385
アンタニキってなんやねんファーーーーwwwwwwww

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:56.69 ID:nw4tZ0x50.net
世代間煽りはもうええねん
わりと固定観念に縛られたら老害やぞ
シンゴジラ良かったやん

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:59.98 ID:KdFr1BmI0.net
>>484
とっとと死ねとしか思わんかったで
VSゴジラで同じようなシーケンスのときはがんばれゴジラ思えたんやけどな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:02.51 ID:at7tDzlaa.net
ウルトラマンXの神木隊長はまだしも
ネクサスの石堀ことダークザギがおったのは草

ゴジラの熱戦の音もスペシウム光線やし
ほんまウルトラマン好きやな庵野

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:06.02 ID:2lwapYuZa.net
ゴジラ版実写パトレイバーや

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:09.34 ID:b/MOVAed0.net
まあ海外じゃ受けへんやろ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:12.76 ID:uUjx7glG0.net
私は好きにした、君らも好きにしろ
庵野からのメッセージやぞ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:16.26 ID:NYSwWQlJp.net
はよ岡田斗司夫の戯言が聞きたいわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:18.06 ID:BRdPrxCr0.net
特撮オタク(笑)

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:18.50 ID:u/jKkadz0.net
AVGNはコレ観てどうおもうんやろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:24.57 ID:nYq4JPDa0.net
>>550
怪獣のデザインエエよな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:29.99 ID:3Manz9W30.net
>>500
アメリカも中盤のアレとか最後の共同作戦でカッコイイ所はあるで
あと日本全体でゴジラに立ち向かうっていう一体感がすごい
いつものゴジラ映画なら政府や自衛隊だけが対応するけど本当に国家総力戦って感じや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:31.10 ID:0XgD3Rcrd.net
>>531
ワイもや
多分他の実写撮らせたら庵野は無能に戻るやろけど、今回のエヴァシステムまんま持ち込みはゴジラにどはまりしてる

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:35.46 ID:D3OA4l8v0.net
在来線爆弾とかいういぶし銀
見た目はギャグなのにエース級の成果

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:45.50 ID:6+6S+xtF0.net
シンゴジラ絶賛民ぶちギレで草

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:12:50.62 ID:OArbnuc4a.net
>>492
むしろパヤオ富野を揶揄してるならこんなクソみたいな映像で俺を呼ぶなよボケって言わせるやろな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:00.63 ID:TVrsdL8T0.net
エヴァ好きやから悲しいけど
主張とかつめ込みたくてもエヴァじゃ箱庭としてもう窮屈なんかね

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:09.52 ID:jpEspK5g0.net
ワイはこの感覚本当にわからんのだよなあ
自分がいいと思ったの酷評されてて、それが的確だとしても
それはわかるけどでもいいんだよなあと思うし
ぜんぜん読めてなかったらなにいってだコイツとしか思わんし

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:18.25 ID:TUZl+I5A0.net
>>505
このシーンほんと好き

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:30.37 ID:XGKFVPgz0.net
嶋田久作が「無茶苦茶ばかり言いやがって!」激怒してるところちょっとクスッときた
お前も東京火の海にしようとしたやろ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:31.56 ID:Sy17grs00.net
押井守超えたな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:40.27 ID:jR3Ai404a.net

sssp://o.8ch.net/ewyf.png

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:44.44 ID:awyWpM6W0.net
とりあえず庵野にヤマトとウルトラマン撮らせてやれや

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:46.28 ID:qltVxlXe0.net
>>554
石堀どこおったんや

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:46.43 ID:NlU5NsxA0.net
>>451
これまさに左翼の世界観やん。。

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:48.62 ID:c4OmRc5Da.net
>>535
アメリカから無茶苦茶な爆弾投下予想図もらって都知事慌てて都民地下避難誘導からのバンカーバスターだもんね
描写は無いがテロップで察した
思わず、あっ…と声出たわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:48.97 ID:tS5V7oZVa.net
>>536
戦後は続くよどこまでも とか
随所随所の台詞に監督の言いたい事がわかりやすく出とったな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:49.58 ID:Nkuo6ZST0.net
>>562
各地で凝固剤生成したり重機提供したりな
かっけえわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:13:57.35 ID:TUZl+I5A0.net
>>508
何回でも同じ事語りたくなってすまんな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:03.63 ID:CPtTJQdw0.net
甘利大臣みたいなやつも熱線で死んだの?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:12.68 ID:2fJkqmc/0.net
可愛いやんけ
http://i.imgur.com/dZReNKs.jpg

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:13.40 ID:IS7NHI2w0.net
>>567
というかQのメッセージの後で何かを作れる気が全くしないんやけど
伏線回収は完全に諦めるにしてもや

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:15.77 ID:jqMDN0MC0.net
堂々の踏み切り横断でゴッジを守った老人で草

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:17.60 ID:HGyuW0Ua0.net
>>494
ワイ劇場で初めて見たゴジラはガキの頃のビオランテなんやけど、
今回のは全然違ったテイストで単純に面白かったよ
詳しく言うとネタバレになるから言わんけど、見て損はないと思うで

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:27.35 ID:/sAqdrZC0.net
ダメって言っておかんと調子乗ってモスラとかビオランテとかメカゴジラとか続き作り始めるぞ
そうなったらエヴァンゲリオンなんてもうあと十年はかかるやろな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:27.75 ID:VfPMRav1M.net
>>560
初代好きみたいやし絶賛するんちゃう?
ギャレゴジディスったばっかりやし

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:28.23 ID:Nkuo6ZST0.net
>>575
なお自衛隊大活躍の模様

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:32.52 ID:jH0WSlHk0.net
>>570
あれはスクラップアンドビルドやから・・・

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:45.14 ID:VzlBTZVcp.net
必死こいて叩いてる奴は庵野がゴジラ楽しくなっちゃってエヴァが適当になるのが怖くて叩いてるんやろ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:47.77 ID:dHHrgKxBa.net
ゴジラがやりたい放題やったけど、このゴジラは続編を作る予定なんか

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:48.10 ID:FbeCOhke0.net
>>562
そういうのええな
いつもは自衛隊といえばやられ役やけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:49.25 ID:ukj3WYmWa.net
>>581
キモイというよりめっちゃくさそうやったわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:49.75 ID:W0olvJyH0.net
ギャレゴジより面白いなんて当たり前だろ
ゴジラは日本人が創ったものやぞ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:53.38 ID:EPUXHHQ3M.net
>>585
エヴァなんてどうでもいいわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:14:55.99 ID:f6FygXtTM.net
ゴジラの名付け親の博士が最期に何したんか気になるわ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:10.17 ID:8qwll4Ao0.net
シンゴジラ全体としては面白いんやけどパヤオの風立ちぬといい
このシンゴジラといい、日本はまだまだやれるんや、という願望を押し付けられてる感じがするのがな
そこだけ老人が若者に説教垂れてる感じがしてあんま好かんかった

まああとは早口と石原さとみ以外には文句ないで
文句無しのオススメ邦画や

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:14.72 ID:GBDpXTnG0.net
最後のゴジラの尻尾の骸骨何あれ
巨神兵?

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:20.92 ID:KdFr1BmI0.net
>>497
それは個別にアリナシ考えればいい
シン・ゴジラが免責されるわけやない

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:24.80 ID:CPtTJQdw0.net
>>583
あいつらほんときらい

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:29.07 ID:YCq7nCUrF.net
江本明良かったわ
またモゲラ乗ってほしい

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:38.29 ID:0XgD3Rcrd.net
>>568
aがb、だからクソ
aがb、だから良い
って評論はどちらも成り立つし今回のゴジラもこれ多いからな
結局自分がどう思うかよ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:40.32 ID:76N62EeO0.net
アメカスが最後なんだかんだ言ってお薬作戦に参加してくれてるのがよかった

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:40.46 ID:TUZl+I5A0.net
>>541
多分違うで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:40.82 ID:e+HumD7U0.net
特撮なんておかしな描写やカットがあってもなんやいまのwで笑ってすませられるんだよなぁ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:42.61 ID:mmNwWeYV0.net
ギャレゴジと比べて「これだから邦画は」「デビルマンの再来」とか言って
とりあえず邦画叩きしてマニア面したかった奴が発狂しとる感じやな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:43.32 ID:DqjJ2ILE0.net
ここ最近のなんJで語られた映画の推移
アベンジャーズ→スターウォーズ→シビルウォー

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:47.19 ID:u/jKkadz0.net
>>593
ギャレゴジよりおもろいゴジラシリーズなんてほんの一握りなんだよなぁ…

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:49.49 ID:c4OmRc5Da.net
>>585
良いんじゃない?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:54.77 ID:viBjIGZ70.net
>>585
エヴァなんてやらんでもええ
メカゴジラはよ作れ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:54.90 ID:i60mAImK0.net
続編はやめてくれ、楽しいままで終わりたいんや

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:56.98 ID:qCLhNjY8a.net
特殊建機小隊すき

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:15:59.33 ID:5XAnx+rc6.net
>>554
ギンガSのゴウキもいたから…

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:02.98 ID:IS7NHI2w0.net
>>585
メカゴジラやモゲラはこの世界で見たくないけど
このリアリティの感じでGフォース対ゴジラはちょっと見てみたい

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:04.49 ID:TVrsdL8T0.net
>>582
そうやな全く予想がつかんのよな
作り始めてる言うてたけども

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:08.49 ID:XaWLCPz40.net
割と好評やったやん

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:13.02 ID:RKHJZxTfd.net
地下に逃げた人も地上があれだけ焼かれたら蒸し焼きやろなぁ…

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:13.53 ID:XGKFVPgz0.net
>>595
あのゴジラを叩き起こしたのが博士やったりして

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:13.59 ID:EPUXHHQ3M.net
>>596
ゴジラ倒す物語で日本だめだわ国連さん核よろしくやでーって話にしろと?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:14.57 ID:TeCP+UW2M.net
>>494
絶賛されるほどでもないし、批判されるほどでもない
まぁいいんじゃないのレベル

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:14.93 ID:31tLdsXTp.net
続編見たいけどあの世界観の続きは見たくない複雑な気分やわ
一作で終わるからこその良さな気がする

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:24.71 ID:awyWpM6W0.net
>>593
なお前作

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:29.14 ID:Nkuo6ZST0.net
>>585
エヴァは知らんしええわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:30.23 ID:q+1I7nWy0.net
>>585
ハリウッド版はすでに調子に乗ってるからセーフ
庵野にはガイガンでも任せるか

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:33.96 ID:HCu2tyFf0.net
>>589
急ですでに適当になってただろいい加減にしろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:45.23 ID:oQnQ0RUr0.net
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:47.15 ID:ZO1twfUNd.net
>>593
でも大半はギャレゴジ以下のゴミばっかだし
だからゴジラというコンテンツが徐々に衰退して死に体になっていったんだろ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:50.18 ID:PXXWzZjE0.net
>>598
なんやねん免責て
きみゴジラの何やねん

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:51.36 ID:IS7NHI2w0.net
>>587
自衛隊へのエールが思ってたより明確なのは少し驚いた

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:54.90 ID:0XgD3Rcrd.net
志位るずのちんどん騒ぎバカにされてて草生えた

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:55.02 ID:mzMr4wKZa.net
>>193
ビジュアルええやん

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:16:57.97 ID:uUjx7glG0.net
>>595

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:02.98 ID:+1B1lDsh0.net
意識高い系特撮オタは好評
ゴジラ大暴れだけをきたいしたライト層はがっかり

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:12.92 ID:FZ/NIVNm0.net
一部自衛隊がゴジラ相手に戦闘するのが許せないって意見あったな
いつもやられてばかりいる自衛隊が活躍するのって面白いと思うんやけどな

しょうがないなら、憲法を片手に9条唱えてゴジラと酒飲んで大団円の映画でも誰か作ってくれ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:18.93 ID:m91auAm1p.net
今回の行動って上陸して歩いたのと背中痛いンゴオオオオオでゲロ吐いただけなんよな
やゴN1

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:21.80 ID:NlU5NsxA0.net
>>587
大活躍といってもどうせゴジカスに歯がたたんのやろ?
ゴジカス初登場から70年ちかく立ってるのにいまだにゴジカスに勝てない自衛隊は無能すぎませんかね

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:25.92 ID:IS7NHI2w0.net
>>597
エヴァQのアレ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:27.19 ID:D3OA4l8v0.net
結局ゴジラが東京狙った理由って分かってないままだよな
博士がなんかしたんやろか

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:34.52 ID:0XgD3Rcrd.net
なお続編は樋口総監督の模様

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:36.58 ID:q+1I7nWy0.net
>>606
小学生をこじらせたオッサンらしい変遷

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:37.57 ID:XGKFVPgz0.net
>>606
なぜクリードは語られなかったのか
2015年公開作品のなかでも屈指の傑作やったのに
間違いなくスターウォーズよりはるかに面白かった

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:40.34 ID:2ysS5u050.net
在来線吹いとるやつおったけどワイはかっこよくてしびれたで

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:45.77 ID:S9kqGuJYa.net
>>583
あのシーンで絶対テンポ悪い映画やって思ってたんやけどそんな事なかったわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:49.15 ID:IS7NHI2w0.net
>>607
たし蟹

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:50.71 ID:76N62EeO0.net
>>632
ゴジラ大暴れしただろ
プロレスが見たい奴だけやガッカリしてるんわ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:50.85 ID:tS5V7oZVa.net
クライマックスの竹野内豊の台詞は、日本人は強いんやでって意味もあれば、今の日本を立て直そうと思ったらここまで滅茶苦茶にならな無理やでって意味もあるように感じた

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:17:51.83 ID:NYSwWQlJp.net
でも凝固剤を口から投与するのはどうなんや

ゴジラさんがオエーしたら台無しになるんちゃうんか

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:05.97 ID:HGyuW0Ua0.net
>>521
データセンターは東京の外にあるやろ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:10.93 ID:qL7oKNfL0.net
正直ギャレゴジの迫力には勝てない気がするんやがどうなん
ムートーの動きとか金かかってる感じで凄かったやん
資金力的にあれを超えるのは無理なんちゃうかと思うんやが
まだ見てないからあれやけども

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:17.02 ID:u/jKkadz0.net
>>637
理由なんて無いやろ
ただの災害や

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:22.06 ID:8qwll4Ao0.net
>>618
核落として焦土と化した東京映してバットエンドでもそれはそれでアリやと思うけどなあ
てか絵的にいったらそっちのが美しかったんちゃう?
ぶっちゃけテンションぶち上がってたのゴッジに東京焼かれてるとこやし
あの光景も美しかったろ?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:23.59 ID:NlU5NsxA0.net
>>632
意識高い特撮オタこそゴジラが暴れまわるのだけを期待するんちゃうか

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:25.97 ID:mzMr4wKZa.net
>>623
庵野は怪獣ぷろれすやりたいやろうなあ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:29.28 ID:3HCTFdBm0.net
昨日夜中の六本木TOHOシネマズで見たんやけど前田敦子っぽい女が一人で観に来てた

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:34.38 ID:Tep/quZH0.net
>>635
主人公が自衛隊は我が国を守る最後の砦だ!って演説するで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:35.56 ID:66JAy1Vi0.net
庵野のオナニー
エバファンなら面白いんじゃね

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:35.68 ID:VfPMRav1M.net
>>640
なんJ民って大学生多いし、ロッキー観てない奴も多いと思う

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:37.11 ID:q+1I7nWy0.net
>>634
歩くだけで脅威ってのは実に怪獣らしくていいね
まあブチギレで東京半分くらい焼き払ったけど

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:42.46 ID:3Manz9W30.net
>>635
お前見てないやろ
今回はゴジラが初めて上陸する設定やぞ?
それに最善は尽くしたぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:44.61 ID:NYSwWQlJp.net
長谷川博己の最後の台詞はゴジラ復活の伏線なんだよなぁ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:47.63 ID:CTT0zD670.net
面白そうだけどデザインがあまり好きではない
尻尾とか腕とかがね

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:18:50.78 ID:EPUXHHQ3M.net
>>646
薬は飲むに限るんだからしゃーない

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:01.84 ID:x3l5dDut0.net
人間ドラマメインのゴジラシリーズってあるンゴ?
初めてゴジラ見たけど面白かったわ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:04.08 ID:w+Q0h+0zM.net
スカイツリー破壊して欲しかった
http://m-imgs.net/a9SvW2WkS.gif

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:14.76 ID:FZ/NIVNm0.net
でも実際ゴジラがいたら核撃たな勝てそうにもないよな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:16.78 ID:NdGGSEnXM.net
自分の感性を信じろ
ワイは見に行かんで
http://i.imgus.link/bY2l8SnuX3.gif

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:18.53 ID:KdFr1BmI0.net
>>452
心配せんでも二度は見に行かんわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:19.49 ID:IS7NHI2w0.net
>>637
別に他作品でも謎の場合が多いし別にそこはええよ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:20.42 ID:D3OA4l8v0.net
>>648
ギャレゴジ夜が多すぎやねん
もっと昼間にゴジラ活躍させえや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:32.20 ID:rTrbbcS70.net
批判しとるやつの大半は会話が理解できなかったゆとりやと思っとる

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:35.67 ID:2fJkqmc/0.net
>>632
意識高い系特撮オタは着ぐるみじゃないことに切れてるから間違いやで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:39.59 ID:DwHiLCV6d.net
>>648
映画の中心は人と人のやりとりだから
それもウザイ人間ドラマやなくて歯車と歯車のやりとり
それを面白いと思えるか

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:41.78 ID:u/jKkadz0.net
>>662
ビオランテ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:45.65 ID:NkUAabDEd.net
初めてゴジラ見たとかキッズ多いんかな?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:46.22 ID:76N62EeO0.net
ゴジラの進路予想が台風だったのは温泉大決戦思い出した

675 :茶カス ◆APy3bu2j.E :2016/07/31(日) 14:19:53.83 ID:ni/gIH4fa.net
>>385
赤くしとくわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:56.29 ID:Tep/quZH0.net
>>662
とりあえず初代見たらええと思う
あと平成VSシリーズ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:19:59.36 ID:TUZl+I5A0.net
>>580
序盤に出てた主要なメンバーはみんな死んでるで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:02.97 ID:oaTXqUUe0.net
庵野版日本沈没だな
樋口との力量差がモロに出た

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:07.03 ID:8oP2CidwK.net
マフィア梶田って何役?
やっぱりペンネームまんまの筋者とかの役?

あ、演者(?)知らない人に説明するとスキンヘッドサングラスの人
アレで中身はキモオタキャラで売ってる

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:07.40 ID:q+1I7nWy0.net
>>648
ギャレゴジは怪獣プロレスだけどシンゴジラはパニック映画だからなあ
映像的には完敗だけど純粋に出来としては拮抗してると思うで

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:11.92 ID:8qwll4Ao0.net
>>663
スカイツリー倒したらゴジラの頭に落ちてごっちーん見たくない?
俺は見たい、ゴッジに萌えたい

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:12.50 ID:XGKFVPgz0.net
>>663
スカイツリーもやけど、東京タワーが無事でびっくりしたわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:12.80 ID:TF6l10ab0.net
>>385
殺すぞカス

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:12.94 ID:VfPMRav1M.net
>>663
慣例的に絶対破壊すると思ってたわ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:17.43 ID:2ysS5u050.net
>>664
現実ならグダグダやっとる間にひっそり日本滅亡しそう

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:17.87 ID:+HPSVfe40.net
>>668
パシフィコリムもそうなんやけど夜に戦われてもわかりづらいねんなー

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:18.79 ID:3HCTFdBm0.net
ゴジラだけやからいいけど他の怪獣出てきてやり合うとかはVFX的にやめたほうがええと思うわ

ギャレゴジに任せとき

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:20.97 ID:Un0pvRLt0.net
シン・ゴジラのゴジラはどうやって生まれたんやろか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:24.27 ID:IS7NHI2w0.net
>>648
映像的・技術的にすごいとかじゃなくて
町が壊される恐怖感の生々しさがすごいとかそういう方向性

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:25.14 ID:Nkuo6ZST0.net
>>637
エイリアンやミュータントがアメリカばっか侵攻するのと同じや

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:39.90 ID:awyWpM6W0.net
>>652
角川からガメラ引っ張ってくるしかないな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:45.02 ID:ZuX/xd090.net
次作るときは早速メカゴジラ出してきそう
もちろん暴走機能付きやで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:49.75 ID:TF6l10ab0.net
>>666
>>598
>>553
死ねキチガイ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:51.45 ID:GBDpXTnG0.net
宇宙大戦争マーチがいい味出してたわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:51.54 ID:8qks4g3J0.net
テレビで「今回の監督はあの大人気アニメヱヴァンゲリヲンでお馴染みの庵野監督!」ってエヴァがさも誰もが知ってる国民的アニメみたいに紹介してたけどいうほどか?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:52.77 ID:31tLdsXTp.net
>>673
言うてもFWが12年前やで
初めて見る層が居てもしゃーない

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:53.20 ID:jIzto4zx0.net
>>646
途中で噛まれたり熱戦放射して防がれてるんやから
あれはフィクションとして楽しまないとなお役というかご都合主義としとかないと

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:58.77 ID:mACWaAfO0.net
観る前ならともかく観た後にわざわざネットの評判調べて何の意味があるんや

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:20:59.82 ID:NlU5NsxA0.net
>>658
もちろんみてないで
さすがにそろそろあっさりゴジカス始末するのみたいで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:13.58 ID:DqjJ2ILE0.net
>>640
ネタにできるキャラがおらんとね
キャップとかいうカスとかクッソ情けないカイロレンくんとか

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:13.84 ID:DwHiLCV6d.net
>>662
初代ちゃうんか
昔に見たからあれやけど、ゴジラそんなに出て来なかったイメージ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:14.62 ID:DwHiLCV6d.net
>>662
初代ちゃうんか
昔に見たからあれやけど、ゴジラそんなに出て来なかったイメージ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:16.09 ID:k+WoqL4l0.net
>>689
あの生々しさは東日本大震災を経験した日本人じゃないと出せんな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:16.11 ID:qL7oKNfL0.net
>>664
戦闘ヘリでもダメージを与えられるぞ
ソースはジラ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:22.85 ID:HbmQq1/uM.net
世代間煽りつうかシンゴジラ見に行く層って絶対偏ってるやろ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:23.28 ID:i60mAImK0.net
>>679
SP

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:25.64 ID:CPtTJQdw0.net
>>694
ほんと好き
ワイの出棺のときに流して欲しいわ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:26.28 ID:D3OA4l8v0.net
>>689
背中痛いンゴから下向いてゲロ炎吐いた瞬間「あっやばい」って思うよな
災害のクラスがあそこで一気に上がる

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:31.88 ID:WvYV8bH5a.net
>>682
上半分なくなってなかったっけ?

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:33.93 ID:Tnb8RODd0.net
ゴッヅィイラ嫌い

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:34.65 ID:nhuYH6NGa.net
結局マキ教授はゴジラを起こしたんか?

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:42.93 ID:qltVxlXe0.net
オキシジェンのオの字も出なかったな
何かしらオマージュとして出るかと思ったが

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:45.72 ID:3Manz9W30.net
>>699
エメゴジ見ればええやん

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:47.22 ID:TUZl+I5A0.net
>>650
それじゃありきたりすぎるというか見終わったあとに重いもんしか残らんし

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:21:57.59 ID:EJ5tJ5oKa.net
事前情報少なかったから上陸してきた奴が敵怪獣的なもんやと思ったらゴジラになったのは草生えた

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:00.34 ID:B0BE6vBD0.net
>>583
あそこで殺っとくべきやったわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:01.16 ID:IS7NHI2w0.net
>>662
VSキングギドラ見るんだよ あくしろよ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:03.91 ID:c4OmRc5Da.net
>>648
怪獣プロレス路線はアメリカが見事に継承したわ
欲を言えばCGはアメリカのスタッフ使いたかったわ
シンゴジラのCGはムラがあり過ぎる

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:04.08 ID:jqMDN0MC0.net
シン・ゴジラくん「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」熱線ドバー

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:04.75 ID:u/jKkadz0.net
ああいう怪獣映画で重要なのはCGの精巧さでは無くて観せ方なんやと思い知ったわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:17.86 ID:76N62EeO0.net
最後にゴジラに止め刺した放水車の部隊が地味に壊滅したのが悲しかった

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:20.69 ID:rTrbbcS70.net
>>688
牧博士が生み出したんやで

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:24.80 ID:Tep/quZH0.net
>>583
間違いなく一番の戦犯

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:30.97 ID:DwHiLCV6d.net
>>669
テンポ早い映画は案外中年以降の方が理解できないパターン多い

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:35.90 ID:O+MdFlTVp.net
なんJではステマ疑うくらい好評だよな
まぁ今度実際に見に行ってくるンゴ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:37.97 ID:sEwb8Hc40.net
>>635
ゴジラで検索すると1件しかヒットしない世界の話やぞ
せめて見てから文句言えや

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:41.54 ID:CPtTJQdw0.net
>>713
申し訳ないがトカゲはNG

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:45.18 ID:qL7oKNfL0.net
>>680
>>689
街破壊シーンが多いのはええな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:22:46.17 ID:D3OA4l8v0.net
ゴジラの映ってるシーンって結構ギャレゴジと同じくらい短いんじゃないかと思い始めた

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:00.21 ID:q+1I7nWy0.net
>>718
昼間はしゃーないわ、白組はがんばった

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:01.18 ID:+vkUD+gup.net
わら

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:03.46 ID:jH0WSlHk0.net
>>686
CGの粗隠す貯めやししゃーない

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:05.12 ID:u/jKkadz0.net
>>718
初代にあった気持ち悪い違和感が感じれてむしろ良かったわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:05.60 ID:CuBpaIyNa.net
熱線で殺せますよ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:10.11 ID:Nkuo6ZST0.net
馴染みの景色だからこそ感じる絶望感あるよな
アメリカとか火の海になっても対岸の火事というか

霞が関周辺は何度か行ってるから
ゴジラのゲロ吐き後の喪失感半端ない

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:13.28 ID:LI2jeetC0.net
ほとんど動いてなかったのにアメリカさんのおかげで3区吹き飛んだ模様

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:15.05 ID:GcDWrTe9a.net
そんなことよりグラブルやろうぜ!
10万課金したぜリボ払いで!

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:17.85 ID:dg7Qc2u90.net
ファ!?ゴジラ以外にも怪獣でるんか?
なら見に行きたいわ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:22.22 ID:8qwll4Ao0.net
>>714
別にありきたりではないやろ
なんなら作品あげてみてよ

まあ大衆エンタメやからな
放射能扱う時点で暗いオチになんてできないわ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:24.17 ID:XaWLCPz40.net
>>712
ゴジラは水と空気だけでも生きられる
血液凝固剤効かないやん!
博士の図は何を表してるんや…

で絶対オキシジェンデストロイヤーくると思ったわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:25.89 ID:DwHiLCV6d.net
>>687
それは庵野も理解してそう

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:26.59 ID:EPUXHHQ3M.net
>>717
アンドロイドと追いかけっこするって人間ドラマか?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:26.76 ID:4fNwPvGVp.net
シンゴジが大ヒットしてくれたらガメラの企画も動くやろか

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:27.01 ID:wWyiMZKGa.net
>>606
ヒトラーもやぞ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:28.14 ID:KdFr1BmI0.net
>>664
細かい話するなら現用兵器に耐える動物は無理や
最初の攻撃で死ぬのがリアル
ATフィールドみたいな超設定こさえなあかん

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:30.58 ID:7zL9o6OOa.net
マフィア梶田おったんか
分からんかったわ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:31.77 ID:wanfPJRZa.net
在来線爆弾がヒカリオンにしか見えないチープさダサさ

なんであれあんなに上に立ち上がったん?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:34.61 ID:SN/4ThOD0.net
公開前からyahooレビューで叩かれてて草
みる前から叩いてるガイジどものレビュー消しとけや

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:36.17 ID:HlkC79QJ0.net
誉めるには語彙が必要だからな
貶すのは簡単だし

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:44.71 ID:TUZl+I5A0.net
>>632
むしろ大暴れしすぎなくらい暴れてんだよなぁ…

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:49.21 ID:QQiyQgi90.net
シンゴジラ既に興収20億突破で草パッパw
夏最大の話題作所か今年の邦画最大にして正統派の超大作だなこりゃ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:23:58.28 ID:qL7oKNfL0.net
>>745
死なないぞ
何故なら怪獣だから

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:08.35 ID:q+1I7nWy0.net
今回で改めて思ったけど、やっぱミサイルで殺られるマグロイーターはダメだわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:13.88 ID:8oP2CidwK.net
>>706
サンクス
やっぱまんまだw

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:15.01 ID:CPtTJQdw0.net
>>738
出んぞ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:16.84 ID:8qwll4Ao0.net
>>746
さとみたそのSPらしい
ワイもエンドクレジットみるまで気付かんかったンゴ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:19.35 ID:2ysS5u050.net
熱線も凄かったけど直前のファイアーゲロも絶望感漂っててよかったンゴ
あれだけで1区潰せるやろ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:22.49 ID:u/jKkadz0.net
>>735
ほんこれ
特に武蔵小杉が地元やからくっそ燃えたわ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:24.40 ID:XaWLCPz40.net
>>716
けど殺ったら殺ったで肉片から新個体増殖するんちゃうか

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:27.91 ID:NVH9r4Dga.net
野村萬斎どうやった?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:29.03 ID:V9MjPaTYd.net
この映画、やたらと情報規制というかネタバレ禁止言ってたけどそんなネタあったか?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:29.49 ID:+HPSVfe40.net
だんだん観たくなってきたわ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:33.35 ID:TFT/3Ebb0.net
>>27
毎回クリーニング大変やろな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:36.71 ID:oaTXqUUe0.net
ギャップが売りだな
どうせ庵野だろ
どうせ怪獣映画だろ
どうせ石原さとみがウザイだけの映画だろ
どうせエバンゲリオンコピーだろ

こういう先入観を壊したのは事実

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:38.22 ID:c4OmRc5Da.net
『で、どの書類に判子押せばいい?』

『避難とは住民から生活を根こそぎ奪うって事だからなぁ〜簡単に言わないでほしいよ』

この二つは名セリフよ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:45.52 ID:D3OA4l8v0.net
このクラスの映画が四年に一度出せるなら
毎年実写版デビルマンとテラフォーマーズ作って良いぞ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:49.79 ID:NlU5NsxA0.net
>>726
1件しかひっかからないってそれがどうしたんや
ワイがみたいのはオキシジェンデストロイヤーにメカゴジラとのプロレスや

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:53.44 ID:LI2jeetC0.net
御用学者の3人ってあれみんな映画監督やろ?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:54.88 ID:BcgNoJJdd.net
すまん、ちょっと眠すぎて記憶が曖昧やから教えて欲しいんやがあの博士の図は結局なんやったんやっけ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:59.26 ID:7zL9o6OOa.net
>>756
ちゃんと見とけば良かった
違和感無さすぎだろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:01.66 ID:Un0pvRLt0.net
>>760
可愛かったです

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:02.74 ID:nhuYH6NGa.net
>>758
ワイが毎日必死で資材運んでる小学校の近くやから泣いたわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:03.53 ID:DYOkhdmm0.net
牧吾郎ってネーミングは怪奇大作戦の牧史郎とは関係ないんか?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:04.78 ID:TVrsdL8T0.net
ちゃんと放射能と被爆のヤバさを表現してたな
沖に捨てればどうにかなるみたいな洋画はなくなってほしい

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:05.25 ID:jIzto4zx0.net
>>738
松井秀喜が出るくらいや

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:06.31 ID:riHYA2ZYr.net
>>735
これはあるな
逆に地方住みの人も同じ風に感じるんやろか

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:06.93 ID:k+WoqL4l0.net
>>764
まあ石原さとみはウザかったけどな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:09.63 ID:TUZl+I5A0.net
>>646
オエーする力とかないんやろ
あのゴジラに本来口とか必要ないんやし

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:34.48 ID:tlCdpQus0.net
普通に面白かったやろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:34.57 ID:8qwll4Ao0.net
>>764
>どうせ石原さとみがウザイだけの映画だろ

これ壊せてないンゴオオオオオオオオ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:34.84 ID:i60mAImK0.net
>>767
ガイジやんけ!

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:35.65 ID:u/jKkadz0.net
>>761
ゴジラ初上陸シーンはネタバレあると衝撃度が格段に落ちるやろ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:38.28 ID:W0olvJyH0.net
ゴジラ映ってる時間が短いのは構成が初代のオマージュなんだからあんなもんでしょう
ゴジラ顔見せ→議論→ゴジラ東京を徹底的に破壊→対策→ゴジラ死ぬの踏襲

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:48.25 ID:q+1I7nWy0.net
>>760
なんJ民みたいな顔になってた

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:25:49.17 ID:0xvqvURFd.net
シジランゴwwwwww

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:01.28 ID:CPtTJQdw0.net
>>773
オマージュしてそう

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:01.28 ID:EPUXHHQ3M.net
>>767
見てもいないのに叩くガイジ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:02.50 ID:hDyC+MD/0.net
>>27
爆睡不可避

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:03.91 ID:WvYV8bH5a.net
ゴジラ「痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオ」
で東京壊滅は草

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:11.29 ID:NvI0oA6+d.net
トランスフォーマー感覚で変態してて草

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:19.68 ID:NYSwWQlJp.net
平泉成を無駄に持ち上げてるやつなんなん?


あいつ不平言いながら頭下げて判押しただけだぞ


誰でもできるわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:23.51 ID:D3OA4l8v0.net
>>778
たぶん熱排出口の一種やろうから逆流考えてなかったんやろなあ
次の形態ではオエーできるかもしれん

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:24.89 ID:VfwfPmdW0.net
>>695
いうても有名作品やしな
内容全く知らんでも名前は聞いたことあるって人は多いやろ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:27.99 ID:31tLdsXTp.net
>>764
三番目は合ってるんだよなあ…

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:30.18 ID:ukj3WYmWa.net
wikiネタバレはあれええんか?

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:34.43 ID:q+1I7nWy0.net
>>777>>780
あいつウザいというか根本的にノリを間違えてるわ
おとなしくラブコメだけに出といてクレメンス

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:37.17 ID:0cyvcqOF0.net
立川いるし見てこようかな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:39.15 ID:3Manz9W30.net
>>774
アメカス「サンフランシスコの沖で最新の核爆弾起爆して怪獣共始末するンゴwww」
うーんこの無能

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:39.22 ID:g+nchnKSd.net
>>221
アイアムアヒーローとヒメアノ〜ルくっっそ面白いぞ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:51.13 ID:TUZl+I5A0.net
>>739
ありきたりというか同人作品みたいやなって話やろ
商業やし今回も重いものが残らなかったわけではないし

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:52.77 ID:LlrqBSKE0.net
ゴジラはシンゴジラとハリウッドの二作しか見てないんやけど、過去作品はどれが面白いんや?
初代は見るで

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:26:54.98 ID:Tnb8RODd0.net
ワイ蒲田民、無事死亡

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:00.94 ID:CuBpaIyNa.net
内野安打でセコセコ積み上げた興行収入など無意味

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:06.76 ID:VHpvppCD0.net
ゴジラ対エヴァンゲリオンの公開はいつになりそうですかね?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:21.63 ID:DwHiLCV6d.net
>>764
どっちかといえばエヴァコピーがツボにハマってた印象

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:24.00 ID:CPtTJQdw0.net
>>791
仕事なんてそんなもんだろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:24.13 ID:STAg3dQg0.net
無意味じゃないよ低脳

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:28.27 ID:LI2jeetC0.net
ギャレゴジはムートー愛の物語に時間割きすぎたんや

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:28.53 ID:viBjIGZ70.net
>>804
やめてクレメンス

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:34.32 ID:q+1I7nWy0.net
>>774
それゴジラやんけ!

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:36.85 ID:HGyuW0Ua0.net
>>698
感想を語り合える友達とかがおらんのよ
だからネット通じて擬似的な共感を得たいんや

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:38.60 ID:sWPL659H0.net
>>801
ゴジラ対へドラ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:39.61 ID:awyWpM6W0.net
>>798
ノーランですら似たようなことやるからな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:47.61 ID:DwHiLCV6d.net
>>765
や平1

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:48.31 ID:TUZl+I5A0.net
>>662
初代とかモスラ対ゴジラとか
ぶっちゃけ多いで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:50.53 ID:IS7NHI2w0.net
石原さとみのシーンは「こいつくそうぜえいらねえだろ」と思いつつも「でも今までのゴジラ映画でもこんなことが何度もあった気がする」と思い直して微妙な気分になる

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:51.33 ID:2fJkqmc/0.net
>>791
海外に行ってて危機回避
誰もやりたがらない首相をやる
フランスの大使に頭を下げる
ゴジラ問題が一段落したら解散して責任を取る

凄いやんけ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:53.63 ID:Nkuo6ZST0.net
>>791
そうやりつつ国を守ってたからすごいんやで
普通の無能じゃ核で東京消えておしまいになるところやった

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:54.98 ID:XGKFVPgz0.net
>>798
ちゃんと「絶対失敗するから止めとけ」と言及する役も作ってたからセーフ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:56.91 ID:KREJ47ica.net
会議室であれやこれやタクティクスを論じてるシーンすこ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:27:59.96 ID:QQiyQgi90.net
どうでもいい似たり寄ったりの三流恋愛映画を延々と作り続けてる映画業界は反省しろ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:03.46 ID:2ysS5u050.net
>>802
大田区から大森区に逆戻りやね(ニッコリ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:05.40 ID:DwHiLCV6d.net
>>769
折り紙

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:07.06 ID:3Manz9W30.net
>>801
個人の好みはあるけど純粋なクオリティでオススメできるのは初代ぐらいやで
怪獣プロレス好きなら適当に探せばいいと思うわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:07.11 ID:u/jKkadz0.net
>>812
トラウマ製造機やめーや

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:09.80 ID:VfPMRav1M.net
>>808
いちゃらぶセックスはじめるムートーかわいい

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:19.15 ID:q+1I7nWy0.net
>>804
マーベル・スタジオズ制作のゴジラ対アベンジャーズが先やぞ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:21.03 ID:wanfPJRZa.net
やっぱ映画はバランスよな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:25.66 ID:qltVxlXe0.net
パンフ買ったヤツおる?
あの尻尾の人影もっかい見たいんだが載ってない?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:25.90 ID:KdFr1BmI0.net
>>752
その前提を受け入れるのはワイもやぶさかやないで
リアルに寄せると気になってくるってことや
匙加減の問題や

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:26.81 ID:VfwfPmdW0.net
>>698
そらあそこはああやったこうやったわいはこう思うって自分語りしたいからやで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:35.64 ID:qb5j7zfZa.net
>>695
今回の海外展開ほーんエヴァの庵野が作るん?面白そうやんって手挙げた所結構あったらしいし多少はね
もちろんギャレゴジのヒットもデカいやろうけど

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:46.61 ID:XaWLCPz40.net
佐野史郎出さないの可哀想や

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:50.48 ID:5XAnx+rc6.net
あの有能だらけの世界に2014芹沢放り込みたい

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:28:56.86 ID:KREJ47ica.net
>>816
ぐうわかる
ゴジラシリーズでは定位置みたいなキャラやったな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:09.80 ID:TFT/3Ebb0.net
よし!ゴジラ完成したしエヴァの新作作れるな!

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:13.30 ID:3Manz9W30.net
>>819
サンキュー珍カス

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:14.50 ID:v3QdnrTCp.net
面白かったけど完全にエヴァだったわ
エヴァに震災絡めた感じだった

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:16.93 ID:TUZl+I5A0.net
>>722
牧博士が見つけたんやろ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:35.34 ID:wanfPJRZa.net
第一形態が姿現した時の映画館の空気やばかったわ
ヒエヒエ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:37.13 ID:qb5j7zfZa.net
>>829
野球民状態も鮮明な状態で映ってなくて徹底して鮮明な画像載って無いみたいやで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:38.68 ID:qQD+kxx30.net
今時ゴジラ見るやつなんかキモオタばっかやろ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:42.15 ID:EPUXHHQ3M.net
>>834
ゴジラって言うだけで仕事したのでセーフ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:44.38 ID:LlrqBSKE0.net
>>824
怪獣プロレスはあんまり興味ないンゴねぇ
シンゴジラみたいにシリアスなのが見たいんやけど

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:48.92 ID:u/jKkadz0.net
>>816
ビオランテに出てた謎サングラス外人すこ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:49.20 ID:jIzto4zx0.net
>>803
ゴジラVS松井秀喜で
開幕イチローが踏み潰されるシーンから始まったら予備校講師が一人で50億くらい使いそうやな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:50.32 ID:oaTXqUUe0.net
続編あるんかねこれ
どうせ庵野は撮らないだろうけど

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:29:59.93 ID:EiKKGMbF0.net
お、ゴジラ上陸やな!


ファッ!?
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/d/ad5ed030.gif

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:06.27 ID:CkshVQsed.net
>>1
俺、こいつ野球だからボールが顔なんかと思ってたわ
野球のお兄ちゃんの眼なんやろ?
ボールが顔で目玉で表情つけてやろ、て

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:13.55 ID:nw4tZ0x50.net
ワイ「このおばちゃん防衛大臣絶対撃ちたがらんやろうなぁ…」

おはD「総理!決断を!」
総理「えぇ!?僕が決めるの!?」

おはD、有能
なお全員死ぬ模様

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:18.51 ID:awyWpM6W0.net
>>834
あいつも有能"風"やから割と違和感ないんちゃうか

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:18.95 ID:EJ5tJ5oKa.net
>>798
しかもメガトン級やから最低でも広島の20倍レベルやろアレ?沖いうてもかなり近いし爆発した後に避難民やら調査員普通に外出会いとるのは草生えた

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:20.46 ID:mGLlurfX0.net
立つ前も野村萬斎なんか?

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:24.14 ID:DwHiLCV6d.net
>>838
せやな
今回のゴジラは傑作やけど、とはいえ庵野は実写は作ったらアカン人間や

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:27.38 ID:at7tDzlaa.net
在来線爆弾とか
国内の総力を挙げての凝固剤製造とか
なりふり構わない必死さが良かったわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:30.89 ID:D3OA4l8v0.net
>>848


857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:32.37 ID:u/jKkadz0.net
>>848
まさにこれ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:44.93 ID:8oP2CidwK.net
>>804
シンジカヲル:平成ジャンプ
レイアスカ:AKB


下の方が庵野的に確率高そう
オタク寄りの特撮監督ってみんなアイドル系好きなイメージあるからやりそうで怖い

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:47.63 ID:+8tLjb8I0.net
>>827
それホンマに実現するんか?クイックシルバーとスカーレットウィッチがダブってしまうけど

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:53.58 ID:oaTXqUUe0.net
日本沈没好きなオッサンなら見て損はない
当然森谷司郎の旧の方な

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:54.25 ID:sEwb8Hc40.net
>>767
そういう世界の自衛隊に何を期待してるんやって話やGフォースなんてないんやぞ?
ツタヤでも行ってどうぞ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:57.30 ID:3Manz9W30.net
>>844
じゃああとは84年版とVSビオランテぐらいやな
沢口靖子と武田鉄矢は無視するんやで

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:30:59.80 ID:HGyuW0Ua0.net
>>766
やめろ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:12.70 ID:tS5V7oZVa.net
>>853
むしろ立つ前が本領発揮しとるんちゃうか

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:13.50 ID:ukj3WYmWa.net
>>848
かわいい

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:15.00 ID:IS7NHI2w0.net
>>848
「お 今回も怪獣プロレスやるのか」と勘違いした観客多数

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:23.77 ID:D3OA4l8v0.net
>>858
流石にAKBさんサイドから暗殺不可避やろこんなん

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:25.11 ID:V9MjPaTYd.net
こういうさ、カッコ良い政治家というかカッコ良い大人が出る映画って珍しいよな。これから増えて欲しいわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:27.48 ID:EiKKGMbF0.net
ン ゴジ ラ
sssp://o.8ch.net/ewz8.png

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:30.12 ID:CPtTJQdw0.net
>>853
さすがに違うんちゃうか
萬斎擦り傷だらけになるやろ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:30.37 ID:k+WoqL4l0.net
>>848


872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:32.00 ID:DwHiLCV6d.net
総理も完全な無能ではないからな
ミスはあったけどしっかりしとった

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:37.95 ID:AQy0vPDc0.net
ツイッターの軍事オタクには好評やったぞ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:38.47 ID:KdFr1BmI0.net
>>838
ワイもそんな感じやな
あと採点せい言われたら高得点やれるけど、二度観る気にはなれんわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:45.42 ID:8qwll4Ao0.net
>>800
それいうたらシンゴジ自体が庵野のゴッジ同人やろがい
大衆受け目指して矯正されてる部分がお説教臭くてはーーーーーって話や

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:47.57 ID:VfwfPmdW0.net
>>869
かわE

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:49.66 ID:TUZl+I5A0.net
>>729
庵野自体が決して多くはない初代ゴジラぐらいの出番が1番美しいバランスって言ってるし

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:50.52 ID:2ysS5u050.net
>>766
生贄にうんこの製造を許可するのはNG

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:56.40 ID:tS5V7oZVa.net
>>870
優しいな君

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:31:56.91 ID:q+1I7nWy0.net
>>860
ニセゴジラがマンションにぶちかますシーンは正に日本沈没やったな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:01.75 ID:mGLlurfX0.net
>>864
やっぱ入っとるんかあれ
すごE人間の動きちゃうであれ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:06.96 ID:FZ/NIVNm0.net
現実会議も進まんでゴジラの被害だけが増えていくっていうのがリアルやな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:08.51 ID:HGyuW0Ua0.net
>>852
根本的に、日本人とは被曝に対する恐怖感が違うやろな

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:35.30 ID:In2FlI/W0.net
ゴジラの発音を「ガッヅィーラ」じゃなくてちゃんと「サ爨ヘ・エ・゚・ッ・コオ、サ?、チーュ、、、、タ、靆オ、ャ」って言ったのは正しかったな

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:43.94 ID:8QiV7wQC0.net
「そうなのか?どうなんだ」
「どうするんだ、上陸しないって言っちゃったぞ」
「今ここで決めるのか!?聞いてないぞ!?」
総理無能やんけ

「自衛隊の弾を、住民に向ける事は出来ん!」
「武器の無制限使用を…解除、します!」
「都民を見捨てて逃げろと言うのか!」
総理かっこいいやんけ

ヘリどかーん
悲C

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:45.09 ID:DwHiLCV6d.net
とはいえ最後の音楽はアンマッチやったろ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:32:59.55 ID:VfPMRav1M.net
>>729
ギャレゴジと違って人間ドラマが面白いからな
ギャレゴジはもっとプロレスせなあかんわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:00.59 ID:3Manz9W30.net
こういう話でよく出て来る「ワイは責任取りたくないンゴオオオオオ」みたいなタイプの無能がいなくてホンマ良かったわ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:01.83 ID:XGKFVPgz0.net
>>884
流石に草

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:04.22 ID:XaWLCPz40.net
野村萬斎主演の陰陽師3あくしろよ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:04.33 ID:u/jKkadz0.net
>>853
萬斎があの芋虫みたいな動きしてるとこ想像すると草生える

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:04.42 ID:qwrPjPysd.net
BGMでかくて所々台詞聞こえなかった

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:04.89 ID:CPtTJQdw0.net
>>884
山井かよ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:11.25 ID:c4OmRc5Da.net
http://i.imgur.com/KKx3Lew.jpg
野村萬斎の雄姿

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:17.66 ID:Nkuo6ZST0.net
>>868
人間側に極端な無能を置かなかったのは名采配だわ
序盤のグダグダも常識的にはそうなるのが当然って範疇やったし

無能出されると怪獣の強さより
無能による被害のほうが強調されるだけだからな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:30.68 ID:TUZl+I5A0.net
>>875
同人作品やけどそんな中学生の頃にわいが妄想してた終わり方にしなかったのがええって話や
ただ絶望で打ちのめされるのが斬新なのはマジで中学生ぐらいまでやと思うで

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:43.29 ID:qltVxlXe0.net
>>884
草生えた

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:43.42 ID:nhuYH6NGa.net
>>894


899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:55.41 ID:sEwb8Hc40.net
>>881
モーション取るのと
きぐるみは別物やからなあ
メイキングはぜひ見たいと思うが

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:33:56.48 ID:at7tDzlaa.net
>>547
なになに?しか言わんで

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:01.32 ID:EiKKGMbF0.net
最近の邦画で心に残った台詞連発のえいがあったか……?


総理「時間の無駄だったな」

総理「防災服の用意だ!」キリッ

総理「え?動くの?」「そりゃ生物ですから」

総理「なんでこっちに来るんだよ(絶望)」

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:03.40 ID:XGKFVPgz0.net
>>895
ギャレゴジは人間側無能だらけやったからな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:05.09 ID:8qwll4Ao0.net
>>888
gdgdってたの最初だけってのはファンタジーやけど
代理の総理がカッコよかったンゴねえ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:05.98 ID:q+1I7nWy0.net
>>888
あへあへギャオス捕獲おじさんと化した本田博太郎すこ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:06.87 ID:XaWLCPz40.net
>>894
尻尾に5kgだか10kgの重しつけてるんだよな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:09.38 ID:c4OmRc5Da.net
>>885
東京には都知事が居ますからで置いてけぼりの都知事
あいつが一番不憫だわ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:10.11 ID:TUZl+I5A0.net
>>830
今回リアルなのは政府とか日本の対応であってゴジラはどこまでもわけわからん化け物やし

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:10.50 ID:5sKCVeyU0.net
>>868
無能が原因で大惨事になるより圧倒的な災害に対して
一致団結してなんとか立ち向かうほうが見てて爽快感あるわ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:24.83 ID:/MkRYUur0.net
ゴジラの登場シーンとか使徒を連想させたし
テンポのいい会議シーン、複数の無線が重なりあう演出
圧倒的な物量を描くカメラワーク
戦車や自走砲の連続多弾射撃
無機質な会話の応答
ゴジラを倒すまでの緻密に練られた作戦とシーケンス
敵を倒すのにあらゆるものを惜しみ無く使う発送

BGM以外にも沢山エヴァ要素あっただろ
エヴァが特撮のぱくり言われたら何も言い返せんが

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:31.06 ID:awyWpM6W0.net
>>884
スワヒリ語かな?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:32.75 ID:xfSVhUXs0.net
シンゴ?

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:39.95 ID:q+1I7nWy0.net
>>891
狂言ならありそうな動きな気がする

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:43.66 ID:Un0pvRLt0.net
>>905
腰痛めそう

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:47.07 ID:u/jKkadz0.net
>>901
こんな形で歴史に名前を残したくなかったなー

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:53.25 ID:TUZl+I5A0.net
>>784
野村萬斎が第二形態のモーションキャプチャーしてるとこ想像して草生えた

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:34:58.19 ID:Tep/quZH0.net
>>866
バラゴンみたいに瞬殺されるんやろなぁ…

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:06.64 ID:at7tDzlaa.net
>>574
中盤あたりで会議室の中を歩く竹之内の後ろにおる
アメリカの横暴っぷりに切れる

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:07.99 ID:2ysS5u050.net
>>914
クッソ名言やな

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:10.83 ID:8qwll4Ao0.net
>>896
なんやお前いい歳こいて高二病か
だっせー奴やなもうレスすんなよバカが移るわ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:14.87 ID:qb5j7zfZa.net
ワイ、字幕演出でチンビン

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:15.34 ID:ZW7HvbHJr.net
>>909
うるせえよ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:15.38 ID:BOZ+jgM5a.net
デストロイアを幼稚園の時に見に行ったゴジラ好きになったワイが
ミレニアムをウキウキで見に行ったら「あっ…」ってなった思い出

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:17.19 ID:nhuYH6NGa.net
>>914
それは平泉やろ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:17.59 ID:D3OA4l8v0.net
>>914
あのシーンほんとかなC

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:29.44 ID:sEwb8Hc40.net
>>894
おぉこんなんあるんや

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:36.93 ID:TUZl+I5A0.net
>>796
まぁアメリカからの横槍そのものな役やし浮いてるのは半分狙ってるとこもあると思うで

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:39.48 ID:KdFr1BmI0.net
>>885
序盤は判断材料足りひんし、常識と反しすぎとるからしゃーない
あそこで無敵の怪獣が来るから大変やでと判断したらそっちの方が問題

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:40.93 ID:Sy17grs00.net
>>848
よう見つけたなこれ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:45.84 ID:CPtTJQdw0.net
>>909
エヴァが特撮のパクリだから

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:50.15 ID:v3QdnrTCp.net
多くの人間がエヴァに求めてるものが新ゴジラだった
Qはなかった事にして破の続きから新ゴジラの焼き直しでエヴァ作って終わらせろよ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:35:53.63 ID:u/jKkadz0.net
>>923
代理総理だからセーフ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:00.41 ID:tS5V7oZVa.net
>>908
これ
戦闘シーンとかひたすら対策考えるシーンとか純粋に応援して見とったわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:26.94 ID:aw1EOZNU0.net
初動のグダグダさから、実情が判明するに従って対応がしっかりしてくるのは良かった
御用学者のおっさんが一人だけ残ってメンバーに加わってるのは笑ったわ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:40.17 ID:s3USo77Id.net
4DXならどの座席から見るのがおすすめなんや?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:49.79 ID:NYSwWQlJp.net
>>909

そもそも中盤からゴジラがラミエルになってるし

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:52.07 ID:XaWLCPz40.net
最初に閣僚が集まるところで平泉成だけオーストラリアに出張中だったから察した

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:54.30 ID:CPtTJQdw0.net
>>933
あれ違う学者やろ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:36:55.18 ID:7R/cmy7o0.net
ヤシマ作戦みたいやな

ファッ!?

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:08.59 ID:SA4oPRpoa.net
>>922
ワイ小学生ミレニアムも十分面白いと思った模様

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:08.76 ID:TUZl+I5A0.net
>>791
自分で敗戦処理なのを分かった上で登板して見事にそれをやりきったんやぞ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:16.02 ID:nhuYH6NGa.net
>>933
御用達3人は無能だから帰したやろ

あれは骨のあるゴリゴリのやつやぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:18.71 ID:nZ6hjY4qd.net
作中だと無敵感を漂わせているけど旧作の超科学に両足つっこんでる対ゴジラ兵器群を相手に出来るかは微妙なところ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:19.16 ID:KREJ47ica.net
低評価してるゴジラファン「ゴジラも被害者なのに描ききれてない」
いやそんなの知らんやん
あくまでも未知の生命体に対する日本政府の対応なんやから当たり前やし

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:21.20 ID:0FlflBKUM.net
早口すぎてついていけんかった折り紙のとことか

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:22.77 ID:u/jKkadz0.net
憲法9条を無理やり解釈して軍隊出動させるとこすこ
ああいうの日本の官僚クッソ得意そう

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:28.11 ID:DYOkhdmm0.net
ガイアとネオスの隊長出てきたよね

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:36.01 ID:ruMxaZsC0.net
>>497
ドロップキックが抜けてる
http://i.imgur.com/nI0UWWD.gif

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:48.93 ID:hyOo18hMd.net
はてなブックマークで評価されてたな

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:56.23 ID:W0olvJyH0.net
ヤシオリ作戦開始であのBGM流れたとき泣きそうになりましたよ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:37:59.42 ID:3Manz9W30.net
>>936
ワイもあからさま過ぎて伏線やとは思ったけどまさか閣僚全滅するとは思わんかったわ…

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:07.67 ID:IS7NHI2w0.net
>>943
ゴジラがバンカーバスターで血を流すシーンで十分そのニュアンスあると思うんやけど ワイだけかそう思ったの

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:14.84 ID:31tLdsXTp.net
>>934
取り敢えず前はおすすめせんわ
スクリーン右端とか左端に字幕出まくるから、視線動かすの大変やった

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:22.99 ID:c4OmRc5Da.net
>>791
それが出来ない奴ばっかりだよ
仕事したことある?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:31.16 ID:e+HumD7U0.net
背中のレーザーはもしスペースゴジラ作るとなったときにそこで使っておけばよかったのに

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:42.48 ID:TUZl+I5A0.net
>>919
高二病なんかとっくに卒業してるわ
結局エンタメ重視の方がただ悲劇を描いたより面白いし商業的やって話やぞ
今回もヤシオリ作戦はエンタメやし

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:49.10 ID:8qwll4Ao0.net
>>950
結果的に風通し良くなったんだよなあ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:54.91 ID:q+1I7nWy0.net
次スレはシン・ロクジラにでもなるんかな

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:58.01 ID:s3USo77Id.net
>>952
字幕って場所とか表示する字幕か?

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:38:58.14 ID:TVrsdL8T0.net
>>943
ゴジラに感情移入しすぎやな
守り神みたいな扱いの作品おおいし

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:01.70 ID:CPtTJQdw0.net
>>949
ワイは泣いたで
映画館で泣いたのはロッキーザファイナル以来や

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:13.84 ID:EPUXHHQ3M.net
>>955
映画に自信ニキ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:25.16 ID:aw1EOZNU0.net
>>941
あれ、三人の最後のヒゲがあれちゃうかったんか

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:31.41 ID:u/jKkadz0.net
>>958
外人が話すときに出てた字幕やろ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:32.50 ID:BOZ+jgM5a.net
>>960
クリードは泣かなかったんですかねえ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:38.10 ID:at7tDzlaa.net
最後のエンドロールで締めがメカゴジラのテーマやったのは何でや?と思ったな
好きな曲やからええけど

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:49.62 ID:nhuYH6NGa.net
>>962
ちゃうで

どっかの大学教授やなかったかな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:58.62 ID:DwHiLCV6d.net
>>963
どこに字幕でてるか分からんかったわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:39:59.87 ID:31tLdsXTp.net
>>963
せや

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:02.19 ID:TUZl+I5A0.net
>>829
駅にでかい像が宣伝で置いてあるから写真撮ってみるわ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:03.10 ID:XGKFVPgz0.net
>>960
ロッキーファイナルみたのにクリード見んかったん?

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:09.54 ID:Nkuo6ZST0.net
>>965
有名曲だからしゃーない

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:11.90 ID:3Manz9W30.net
>>945
「国が動かないのなら都から有害鳥獣駆除で自衛隊に出動要請出す!」
「しかし有害鳥獣駆除ですと火器の使用制限が…」
でなんやかんや出動要請しなかった都庁も有能やな

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:20.05 ID:CPtTJQdw0.net
>>964
見てないです(小声)

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:25.18 ID:aw1EOZNU0.net
>>966
違ったか、サンガツ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:25.60 ID:DwHiLCV6d.net
理系女子かわいかったな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:27.51 ID:3/IPzH/1d.net
プロパガンダ映画とか言ってたキチガイがおるのが大草原

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:33.02 ID:tS5V7oZVa.net
>>965
庵野の趣味ちゃうか?
一番好きやからテンション上がったわ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:44.70 ID:HGyuW0Ua0.net
スレ見てたらもう一回観たくなってきたな…
どうしようかな

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:46.04 ID:nhuYH6NGa.net
>>975
昔からワイファンやで

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:49.52 ID:XGKFVPgz0.net
>>973
無能

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:54.56 ID:8qwll4Ao0.net
>>955
何を勘違いしてるのかしらんがバッドエンドもエンタメや。覚えとけ
もうレスすんなよ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:40:58.77 ID:nw4tZ0x50.net
というか今回はゴジラに感情移入させない作りになってたやろ
完全生命体でもう生命なのかも謎やったし

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:00.66 ID:nhuYH6NGa.net
>>978
ワイもや

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:11.08 ID:CPtTJQdw0.net
クリード見るわ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:17.12 ID:v3QdnrTCp.net
治安出動するかどうかの議論の所で条文が出てる所完全にエヴァだったわ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:18.88 ID:DwHiLCV6d.net
>>976
まああのタイミングで「戦争反対!!」はそっち方面から反論あってもしゃーない

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:25.19 ID:KdFr1BmI0.net
>>949
それEVAやん

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:27.70 ID:HllKAqlud.net
>>975
綾波やろあいつ
石原がアスカ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:42.99 ID:nXIpzuRm0.net
ここ数年で1番出来のいい邦画はアイアムヒーローやろ
シンゴはまぁ10番には入っとるかなぁ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:46.94 ID:k+WoqL4l0.net
>>986
戦争反対なんて言ってないやろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:59.56 ID:DwHiLCV6d.net
>>985
カッコよかったけど実写では冷めるギリギリやろな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:41:59.99 ID:HGyuW0Ua0.net
>>976
最後の演説のシーンはプロパガンダ的かもしれない
なんつーかケンモー民が嫌いそうな流れや
アイツらは映画館行かんやろけど

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:00.19 ID:TUZl+I5A0.net
>>981
少なくとも今回のシンゴジラを壊滅させて終わった方が面白いいう奴が言える言葉やないでそれ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:00.92 ID:sEwb8Hc40.net
>>938
「呼称はヤシオリ作戦でどや?」←ファッ!?
BGM:ヤシマ作戦←ファーwwww

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:02.68 ID:bd5fdkDVa.net
ファントムメナスでしたわ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:12.31 ID:Nkuo6ZST0.net
>>989
まさかあそこまでちゃんとやるとはね
茶番映画になると思ってたが

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:15.53 ID:wuRr48lnp.net
勝手に牧博士がゴジラになった思っとるけどどうなんやろか
設定集欲しいンゴ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:19.93 ID:at7tDzlaa.net
>>703
これやな
アメちゃんには永遠に作れない

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:26.35 ID:oDd/NAghr.net
未視聴者がこのスレ見ると期待値暴上げしそうやな
面白いけど普通に面白いの範疇やから

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:42:33.72 ID:9BM0g51T0.net
>>973
は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200