2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッマ「死ぬほど頑張っても優勝出来ないどころか甲子園に行けない子もいる」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:13:39.29 ID:P6/Q0dxm0.net
マッマ「だったら18年かけて勉強死ぬほどして東大でも行った方が幸せになれるでしょ」

ワイ口下手、言い返せなくて悔しい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:14:06.12 ID:9bUP07mR0.net
東大ならやればできるとかいう暴論

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:14:14.05 ID:xFigEwI90.net
勉強も才能定期

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:14:24.05 ID:CTfEeUl6a.net
死ぬほど勉強しても東大に入れない子もいる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:14:51.06 ID:NuPosERz0.net
死ぬほど勉強しても東大いけなかったり行ったとしてもええとこ就職でけん子もおるんやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:15:30.09 ID:nOR/NrQe0.net
賄賂定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:15:52.63 ID:kShmq5GCM.net
ええ大学行けばなんとかなると思ったら大間違いやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:17.91 ID:RvJJ087va.net
甲子園なんて鳥取とか秋田行けば簡単に行けるやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:21.69 ID:4nhNDZQkp.net
浪人ありなら地底か、駅弁の医学部くらいはいけるやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:40.62 ID:OcgOPaR+d.net
確率の問題やね
甲子園の方が難しいわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:43.87 ID:3QqsGyAd0.net
まあ東大めざしとけばMARCHくらいには落ち着くから

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:47.01 ID:fpMUzG2Y0.net
東大行っても幸せになれるとは限らない定期
50代以上は学歴神格化し杉内

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:16:58.11 ID:WrObSyMA0.net
大学いっても人生経験積んでないとその先のプロリーグで詰むから色んな経験をさせたることが大切なんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:17:04.06 ID:9g45XZwQ0.net
両方やらせろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:17:27.51 ID:P6/Q0dxm0.net
勉強を死ぬほどするか野球を死ぬほどするか、勉強の方が将来の糧になるから勉強するべき
らしい
毎年甲子園の決勝家族で見る家とは思えンゴ…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:17:44.17 ID:vejU42i30.net
地頭の良し悪しはわからんから残酷

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:18:05.73 ID:rJfF1H0Xd.net
幸せかどうかはわからないけど、野球したい子供に野球させてあげないのはどうかと思う

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:18:19.88 ID:g4vimImV0.net
鳥取で140km出しゃいけるだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:18:34.57 ID:AcL40YEr0.net
死ぬほど勉強しても東大受からんやつはおるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:18:41.05 ID:ZDsA6wZfa.net
まるで甲子園に行けるなら勉強せんでもいいみたいな言い方やな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:18:52.35 ID:trDEQezMa.net
死ぬほど野球やって指名されそうになかったら東大いけばええやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:19:00.11 ID:dgKekcBG0.net
tehu定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:19:00.83 ID:Yf8Xoyl4r.net
死んだらあの世しか行けないんですが…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:19:35.57 ID:9KsUzEJr0.net
プロになれそうにないならやる意味ないわな
最初からやらんのが正解や

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:19:42.72 ID:OwC3W8mcr.net
野球は死ぬほど練習したら
ほんとに死ぬからな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:20:03.40 ID:1dKqenkr0.net
>>1
賄賂でなんとかしようとする屑

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:20:17.29 ID:OUeo5jEa0.net
甲子園行ければその土地での就職には困らんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:20:40.42 ID:zCOyjM8C0.net
死ぬほど勉強ねえ。生きている以上いつも勉強せなあかんやろ。大学入るために勉強みたいなとこおかしいわ。

29 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:20:59.58 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院
はい論破

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:21:12.40 ID:95DmxdmX0.net
鈴木パパ「そんな暇あるなら走ってこい」
有能

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:21:15.08 ID:lpFOAyws0.net
まぁ仮に東大に入れなくても勉強した方が生涯収入は多そうやな
論破無理

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:21:21.24 ID:O6Ncgr/+0.net
>>27
東大行ければ全国で就職困らんやん

33 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:21:26.08 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院
はい論破

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ ◆6BYe/OQemQ :2016/07/30(土) 21:21:39.33 ID:J4pQDrAz0.net
死ぬほど勉強するなら死んだ方がいい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:21:50.23 ID:jd0Jh9yM0.net
楽しい方がええやん まんの者のくせに合理的に考えすぎやねん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:21:55.87 ID:HEFbev9M0.net
口下手って頭悪いだけやろ

37 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:22:00.44 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院は毎年甲子園出てるぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:22:17.28 ID:O6Ncgr/+0.net
文部科学省のデータでは全国の高校生徒数は336万人。
×1/3をし、3年生の生徒数は、112万人。
男女比率1:1として、男子56万人。


東大合格者数は、
→ 男子で毎年約2,480人 → 0.44%
(合格者総数は3,100人ですが、男女比率8:2として計算)


甲子園出場者数は春夏合わせて、
→ 夏49校×18人=882人
→ 春29校×18人=522人
→ 合計1,404人 → 0.25%
(細かい要素は考慮しておりません。あくまでも単純計算です)

よって、東大に合格する方が、甲子園に出場するより、
2倍近く高い(容易い)という結果です。

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:22:36.66 ID:q0ehfiPh0.net
>>37
十年連続13回目ハイ論破

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:22:54.57 ID:D5iYAlmA0.net
なぜ東大行けば幸せなのか
男にとって大変なのはその後なんやで

41 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:22:56.74 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院に行けば甲子園出てるぞ
メンバー入りできるかは知らん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:00.78 ID:baGQByLO0.net
甲子園毎年出て東大毎年70人出す聖光学院すげええええええええええええ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:02.75 ID:qGWHj8a+a.net
>>32
東大出ても就職できん奴はどうするんやろか・・・

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:03.48 ID:GBbOi3Csa.net
甲子園なんか阪神電車乗ったらすぐ行けるやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:07.31 ID:HW0of2E50.net
死ぬほど頑張れば東大には行けるという暴論

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:14.21 ID:AOQQvgFIp.net
東大ぐらい1年ガチれば余裕だから17年間野球につぎ込めばええ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:20.89 ID:u4u88FAs0.net
マッマ、ぐう無能

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:26.26 ID:bkeUOaLL0.net
野球しながら東大行けばええやん
宮台みたいに

49 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:23:29.96 ID:rwn8EhFq0.net
>>39
10年間毎年出てる
はい論破

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:23:33.78 ID:4nhNDZQkp.net
勉強メインで、部活は学生時代野球頑張ったわーって自分で思えるくらいでいいと思う

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:02.68 ID:ZCfnbB+N0.net
名門でレギュラー取れば大学ぐらいコネで行かせてくれるだろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:03.48 ID:Gz7uw3gp0.net
東大行くつもりで甲子園行くことは出来んけど
甲子園行くつもりで東大はいけるから甲子園目指せ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:09.99 ID:8EKwPWVSd.net
>>38
そのうち野球やっているやつは何人やねん
受験は60%近くの学生がやる
30%の高校生が野球やってるのか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:15.75 ID:Ku0qCRMB0.net
>>8
そう騙されて行けなかった明桜wwwwww

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:16.51 ID:ogdFyshN0.net
周りから見ても明らかにスポーツの才能あるって子ならその限りではないけどな

56 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:24:17.84 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院は10年連続甲子園
10年連続東京大学受かる奴なんていないよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:19.83 ID:z97Lq/MQa.net
そういうこと言っちゃう奴って本人東大なんて絶対行けないくらい頭悪いよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:38.25 ID:t0fjgxG50.net
身体能力の差埋めるよりは頭の出来埋める方が楽やろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:43.11 ID:OH6zfUxrd.net
死ぬほど勉強できる人間も一握りなんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:24:53.10 ID:V7yQfeS10.net
無理な努力して東大の末席に引っかかったところで東大の名で苦労するだけやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:01.34 ID:bkeUOaLL0.net
野球は才能あるかどうか高校入るまでに大体分かるやろ
遅咲きパターンもあるけどそんなん極一部や

62 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:25:02.95 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院は10年連続甲子園
10年連続東京大学受かる奴はいないよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:13.32 ID:YH6N6Kky0.net
>>38
甲子園は6回チャンスあるぞ

まあ東大も何回もできるけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:20.53 ID:7vAu7Cpg0.net
京大君は?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:22.68 ID:O6Ncgr/+0.net
>>43
研究とか起業したらええんちゃう?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:36.87 ID:t7qs31kTr.net
死ぬほど勉強して東大に行っても幸せになれない人もいる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:41.75 ID:Ku0qCRMB0.net
>>63

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:25:50.32 ID:vJOcV5CX0.net
>>63
甲子園はチャンス五回やぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:01.38 ID:IkRn5dzl0.net
>>62
数学の天才なら10年連続で東大受けても受かるやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:16.12 ID:bkeUOaLL0.net
>>60
無能こそ東大の看板利用しろや

71 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:26:19.43 ID:rwn8EhFq0.net
東京大学なんて死ぬまでに1回受かればいいだけ
甲子園は最大5回しかチャンスない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:29.29 ID:ZR2PFs3Y0.net
まあ甲子園行ったからプロになるとも限らんしな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:47.53 ID:jy8opElz0.net
お前の遺伝で東大なんか行けるかっていってやれ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:51.86 ID:bkeUOaLL0.net
>>62
団体ってことなら10年連続東大合格者1位はあるぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:26:58.24 ID:lpFOAyws0.net
>>60
十分やろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:02.71 ID:HPuDB8QX0.net
そもそも論点が間違っとる
幸せになるために野球やっとるわけちゃうからなぁ

77 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:27:03.53 ID:rwn8EhFq0.net
>>69
数学より英語の方が重要

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:06.95 ID:SgcKVZdFa.net
一橋や東工大の方が地頭はよさそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:07.45 ID:UQc0iW4W0.net
「東大でも」から溢れる謎の自信
ムスッコを信頼しきる有能マッマ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:08.11 ID:ZPgvc1gy0.net
>>24
練習も試合も全部楽しんでやってるなら意味とかの話ではないけどな
実際は7割苦しいだけやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:11.58 ID:x+aD48hfK.net
ほんまに東大行かせる気があるなら私立小、私立中からないと間に合わんやろ
外力がないと東大も無理なんやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:42.19 ID:bkeUOaLL0.net
ダル田中に勉強しろ言うのはアホだけど一般人は身の程知っとけ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:49.61 ID:jskkuE/Sd.net
>>38
甲子園行くだけなら地方の強豪校に寄生すりゃいいんだし意味のない統計

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:27:50.99 ID:ioRH1WR00.net
死ぬほど勉強しても東大どころか早慶すら受からない奴いるよな

85 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:27:54.30 ID:rwn8EhFq0.net
聖光学院に行けば甲子園出てるぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:21.03 ID:IkRn5dzl0.net
>>77
英語は満点取れないけど数学は満点取れる教科なんやで
英語なんかみんなできて当たり前やから差つかん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:23.78 ID:3rI+7vItp.net
毎日続けて勉強できる時点で才能ちゃうか?
ワイはいくら決心したところで全くやらんかった

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:25.07 ID:efrYBFn30.net
言うて死ぬほどやってたら甲子園はいけるやろ
余程運動音痴かチームメイトがくそでもない限り

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:26.55 ID:90H9588qa.net
まあ一流国立大出たところで落ちぶれる奴は一定数おるしな

90 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:28:29.96 ID:rwn8EhFq0.net
東京大学行きたいなら予備校行けばいいだけ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:36.76 ID:V7yQfeS10.net
>>70
看板利用できるようならそれは十分才能有るよ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:37.91 ID:M0R6IJSa0.net
東大は心無にして勉強出来るサイコパス脳やないとあかん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:28:58.49 ID:68UWBGjKa.net
甲子園で勝とうが何の収入もねえからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:29:28.12 ID:iPpzrvp00.net
>>82
ダルに教養が身についてしまったら発言も性格もまともになってまうやんけ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:29:49.59 ID:lxD1M2Ey0.net
部活での経験は後々役立つで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:29:53.61 ID:w5c0viNJ0.net
ぜってぇお前の妄想だろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:29:54.49 ID:t7qs31kTr.net
>>88
野球って1人でするもんじゃないし
山田哲人がおってもヤクルト最下位なんだぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:29:59.58 ID:bkeUOaLL0.net
>>91
看板利用といっても就活で推薦貰うとかそんな程度しか考えてなかったわすまんな
流石に社会出たら看板利用するのは無能には無理ンゴ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:22.38 ID:lpFOAyws0.net
どうでもええけど福留ってメット被って打席に立ってると死ぬほどカッコええな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:22.62 ID:m6JPbDYI0.net
中学まで野球ガチでやって推薦で早慶附属へ行き
高校でも野球続けて楽々進学が1番現実的でいいわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:23.80 ID:vGi90bjp0.net
東大は無理にしても甲子園→大企業より国立大→大企業のほうが確かに可能性は高くなるな
ちなF

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:29.60 ID:ioRH1WR00.net
一流大学に入ったからってその中で成功できるのは勉強しながらある程度遊んできた要領のいいやつで、
勉強しかしてこなかった根暗は下手したらMARCHのリア充以下の生活しかできないぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:30.37 ID:GwFUljK0M.net
底辺校になる程民度が下がるからな
陰キャは上位大学目指した方がいい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:30:33.77 ID:iPpzrvp00.net
>>93
甲子園で勝とうがセフレに外車ねだるカスもおるし負けても200億稼げる奴もおるからな

105 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:31:09.20 ID:rwn8EhFq0.net
東京大学は一生で1回受かればいいだけ
甲子園は高校時代の最大5回しかチャンスない
高校時代は甲子園目指して野球して高校卒業後
東京大学目指して勉強したらいいだけやん
そんなこともわからんのかバカはwwww

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:20.94 ID:IFYeJbDQM.net
>>88
チームメイトは俺一番キライやわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:31.91 ID:bkeUOaLL0.net
マイナースポーツならともかく甲子園で出場するのは凄すぎンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:51.00 ID:sC64bN9z0.net
甲子園ってどころかで済ませていいレベルか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:52.01 ID:UQlQW4gK0.net
>>2
できるで
覚えるだけやし
でもほとんどの人間は努力さえできないんや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:52.77 ID:1fWKHUiu0.net
死ぬほど頑張っても東大どころか国立にも行けない子もいる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:31:53.41 ID:yASsG5rW0.net
0歳児と会話できてる定期

112 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:32:23.17 ID:rwn8EhFq0.net
東京大学は一生に1回受かればいいだけ
甲子園は高校時代の最大5回しかチャンスない
だったら高校時代は甲子園目指して野球して高校卒業後は東京大学目指して勉強したらいいだけやん。そんなこともわからんのかバカはww

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:25.26 ID:ZKnwKxzv0.net
チームメイトに恵まれたらええんやろけどな
一生の友達になるかもしれんし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:43.39 ID:8g9ZNJtL0.net
すぐ論破できない奴は行動性IQが低いんやってな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:44.29 ID:bz0PwqLF0.net
で、マッマは東大卒なんか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:48.52 ID:bkeUOaLL0.net
でも両方達成した人間ってそうそういないよな
東大卒プロ野球選手はいるのに

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:53.51 ID:8emPYKeS0.net
努力できるのも才能なんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:33:03.42 ID:KjyLkLnc0.net
体育会系の奴の方が社会でたら成功出来るやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:33:07.41 ID:UQlQW4gK0.net
>>110
1日5時間勉強を高1から続けて東大に行けないのは問題を抱えてるわ

120 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:33:34.11 ID:rwn8EhFq0.net
高校時代は甲子園目指して野球して
高校野球引退または高校卒業後に東京大学目指して勉強したらいいだけやんwwww

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:33:54.50 ID:F9gDg7460.net
東大に受かったからといって幸せになれる保証はないやろ
一生東大ブランド背負って生きていくって色々辛いぞ東大生って企業にも嫌われやすいし
マーチとか早稲田あたりが一番幸せな気がするけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:13.57 ID:WRFr67cQK.net
>>116
松家惜しかった。あと一つ勝てば選抜出場だった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:16.93 ID:68UWBGjKa.net
>>119
1日5時間勉強するというのも才能のうちの一つなんやで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:25.53 ID:kyi84rGda.net
甲子園で田中将大と対決して準優勝した投手がいたけど、
コイツはその後二回も逮捕されてるからな。

125 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:34:31.07 ID:rwn8EhFq0.net
高校時代は甲子園目指して野球する
高校野球引退後または高校卒業後に東京大学目指して勉強したらいいだけ
はい論破wwwwwwww

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:34.67 ID:x+aD48hfK.net
ガチれば余裕とかいうフガッ
凡人には東大も甲子園も無理なんやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:40.89 ID:KHRWFSSG0.net
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6Q4RRWJ6QUTIL029.html
ID:rwn8EhFq0 と同じようなこと高校と名前付で言ってる奴いて草

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:34:53.69 ID:DwJSgJ1T0.net
ワイ国立医学部、前期で留年確定しそうで憤死

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:35:00.06 ID:P6/Q0dxm0.net
なんや残っとるやんけ
マッマは京大卒の医者やで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:35:01.15 ID:MpgxIv530.net
甲子園行ってもプロなれるんは一握りも一握りやん
野球ガイジなって高3で大学受験迎えたらどうするん?
底辺まっしぐらやぞ
野球推薦なんてそれこそプロ注目レベルやないと無理やし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:35:10.25 ID:PdjA3jav0.net
どんな無能でもガチればmarchぐらいは行けるやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:35:23.04 ID:7nytq0S0M.net
>>126
フガッとかwwお前ガイジかよwww

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:35:23.93 ID:r8DKSfkwd.net
>>105
ガイジかな?

134 :来世に期待:2016/07/30(土) 21:36:05.80 ID:rwn8EhFq0.net
東京大学生も強姦事件を起こしてるぞ
元高校球児も窃盗事件を起こしたがな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:09.34 ID:PauLe9/g0.net
無職自給自足サバイバルがそいつの幸せかもしれん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:17.43 ID:2Cpf5igfd.net
部活をそこそこ勉強をそこそこやって
慶應の体育会はいって
大企業にはいったほうが出世しそう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:21.10 ID:Fv4GLSa60.net
>>13
てょかな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:25.11 ID:68UWBGjKa.net
>>128
医学部で留年とかカス過ぎんだろ
そうじゃなくても一刻も早く社会に出て稼がないと元が取れないというのに

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:26.62 ID:xEIDq/lnd.net
個人競技じゃないからしょうがないね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:27.77 ID:Ydy2HNCE0.net
>>12
50より年食ってる大卒なんて超エリートやし

総レス数 140
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200