2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラ「今回はゴジラ初のフルCGです!着ぐるみでもミニチュアでもありません!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:04:11.12 ID:a7kgS+Tsa.net
ぼく「着ぐるみとミニチュアのほうが見たい」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:04:54.04 ID:qjSDSoqL0.net
これには完全同意

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:05:03.38 ID:Fc8BA/T5x.net
ワイ「ゴジラの新作見られるならそれでええわ」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:06:06.37 ID:HmU4RPy40.net
でも庵野ならそこらへんは弁えてるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:06:21.59 ID:JJEdwWELa.net
大セットにミニチュアのが高く付く

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:06:24.22 ID:a7kgS+Tsa.net
ミニチュアを火薬で派手にぶっ飛ばしてほしいんだよなぁ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:06:45.37 ID:CYqaUyIMM.net
着ぐるみも使ってるやろ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:06:59.37 ID:sYr4CWJir.net
ゴジラーやゴジラ〜

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:15.22 ID:zhDrsqY70.net
えっCGなん
あほくさ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:24.46 ID:xHBm9GcF0.net
きぐるみ特撮がCGに勝ってるとこなんてあんの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:32.92 ID:v5mmICvEd.net
「日本の特撮技術が〜」とかほざいてたのはどこの誰やねん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:37.66 ID:84nLLg3Px.net
ミニチュアにしてもCGにしてもうだうだ文句垂れるんだな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:41.65 ID:YQ31/J5s0.net
cgだとゴジラの多用する尻尾で叩く攻撃がより迫力あるものになりそうだから楽しみ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:47.62 ID:P/kSZ3uVd.net
本物使えよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:07:51.78 ID:a7kgS+Tsa.net
>>7
使ってないらしいで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:05.79 ID:X0KfYU5v0.net
巨神兵のやつはなんだったのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:08.32 ID:sYr4CWJir.net
今やってるウルトラマン綺麗やん
なんかご不満なん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:22.98 ID:84nLLg3Px.net
ちなみにミニチュアはあるで
いつもより四倍デカイもよう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:26.59 ID:lT8pPYDk0.net
そんなもん求めてないんやが

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:27.20 ID:JJEdwWELa.net
>>10
怪獣バトルが安く撮れる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:38.60 ID:2zjjYlaxa.net
もうワイヤー使った操演技術失われてるからな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:08:51.29 ID:jdO2LVcI0.net
ミニチュアは使ってる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:09:06.01 ID:vADfOdrVd.net
なんかコケそうな気がするんやけど気のせいやろか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:09:20.57 ID:mfvVXNjU0.net
着ぐるみのどこがええねん
単なる懐古厨やん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:09:31.57 ID:a7kgS+Tsa.net
ミニチュア使ってるんか
すまんな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:00.56 ID:P/r+3w2h0.net
>>24
ほんこれ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:05.73 ID:v5mmICvEd.net
>>24
その懐古厨を焚き付けて映画作らせたのが庵野やんけ

28 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2016/07/28(木) 08:10:18.78 ID:KdA6n+be0.net
ウルトラマンになりたかった男でありそう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:21.74 ID:JJEdwWELa.net
>>16
あれは特撮博覧会のイベント用PVでメインは本編じゃなくてメイキングや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:22.82 ID:gYFI9quP0.net
>>21
操演のワイヤーをあとから消したりするのめんどいやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:28.97 ID:2zjjYlaxa.net
爆破も実際に火薬使ってそれをゴジラのCGに重ねてるらしい
これは正解やと思う
日本のCG屋は爆発の演出で動き出しすぎて不自然な絵にするからね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:41.72 ID:nQuOhT1S0.net
ゴジラがかっこよく撮れてりゃなんでもええねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:10:57.52 ID:a7kgS+Tsa.net
>>24
特撮ファンに懐古厨って言うのはなんか違う

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:11:06.01 ID:6jd2HXjld.net
時代に逆行しすぎやろ
いまアンチCG全盛やのに

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:11:09.23 ID:CYqaUyIMM.net
>>15
マジ?その割には予告編での動きがめっちゃ硬く見えたわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:11:34.47 ID:BQpjoO+eM.net
じゃけんハリウッド版と徹底比較しましょうねー

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:11:56.18 ID:v5mmICvEd.net
ギャレゴジ「ジャップさぁ・・・その貧相なCGは何だい?」

何も言い返せんかったわ・・・

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:12.42 ID:8xH2g7FM0.net
セットだけ作ってそれにCGをって感じなのか。お馴染みやった顔アップ用ロボもないのかな
ゴジラでCGというと2000の悪い印象が強くて身構えてしまう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:12.56 ID:33q2tZJQ0.net
これでスーツアクターのおっさんが死ぬ思いしないで済むんやから安いモンやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:28.77 ID:6MnT/P+/x.net
>>37
貧弱デブ画面暗いぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:31.43 ID:accP8lDad.net
誰か一緒に見に行かんか?
横浜なんやけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:35.55 ID:1v1+V8uod.net
>>37
お前はCG以前の問題やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:47.56 ID:OFMCR5On0.net
ひとりで見に行く予定だけどおっさん多そう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:51.46 ID:YQ31/J5s0.net
>>7
アップデートしないガイジは帰れ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:53.43 ID:0SXrzQ6Na.net
CGにすんならキングギドラだせや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:56.35 ID:a7kgS+Tsa.net
ハリウッドゴジラはCG使いまくってたけど微妙やったしなぁ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:12:58.02 ID:KDEEo3YK0.net
>>37
肝心な場面でニュース映像はNG

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:13:01.38 ID:QihXxysr0.net
え?庵野が監督だよな?
あいつ超がつくほど特撮マニアだろうが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:13:28.95 ID:5C1nzINo0.net
なんか動きが生き物っぽくない
シッポしか殆ど動かんやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:13:45.82 ID:CYqaUyIMM.net
最近ギャレゴジ叩きの流れができてるよな
AVGNに流されとるんか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:13:58.64 ID:lPaAZc630.net
http://i.imgur.com/ULPoiLu.jpg

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:14:26.58 ID:JJEdwWELa.net
>>46
当初は低予算映画やったからしゃーない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:15:06.02 ID:CYqaUyIMM.net
>>44
粘着は流石に草
ホンマに頭冷やせや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:15:40.50 ID:ZVWAXw7E0.net
>>50
そもそもゴジラ映画ってギャレゴジ以下がほとんどじゃね
特撮オタとゴジラ信者がハリウッドコンプ炸裂させて嫉妬してるだけにしか見えない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:15:54.02 ID:2zjjYlaxa.net
もう着ぐるみ使ったこういう絵はとる技術失われてるんや
https://youtu.be/uUqllg9T8-k

56 :あか まる:2016/07/28(木) 08:16:10.37 ID:8x/+RKvd0.net
金子が監督やったらキグルミやったかもなまた

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:16:40.00 ID:uj3Pw/8i0.net
自衛隊が絶対墜落せんのってゴジラとガメラどっちやったっけ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:16:44.39 ID:RilSgRMWd.net
一般人の着ぐるみ蔑視と同じくらい特撮オタクのCG嫌いはアホくさい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:16:47.89 ID:JBT/mGBs0.net
シンゴジのメイキングちょっとだけテレビで見たけど家が破壊されるシーンはミニチュア使ってた
他は実際に外で撮影してCGを合成するって感じやったな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:16:53.20 ID:CYqaUyIMM.net
>>54
でもギャレゴジ叩くためにエメゴジ再評価したりしてるで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:17:02.07 ID:7DFqV6Ad0.net
ミニチュアは使ってるぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:17:29.06 ID:q2mjY//V0.net
CGは質感が微妙なイメージあるわ
最近のは違うのかもしれんが

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:17:35.56 ID:2zjjYlaxa.net
>>54
ゴジラ信者はミレニアムシリーズ見てこれならギャレゴジのほうがましという結論だしてんだよなあ
ファイナルウォーズでジラディスっておいてそれ以下の映画公開したことで見切られた

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:17:40.56 ID:YQ31/J5s0.net
>>53
たまたまあの直後に開いたスレにおったから今日はのんびり粘着してやろうと思ってな
もち、IDは変えまくるからよろしくな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:18:26.01 ID:JJEdwWELa.net
>>57
空自の戦闘機が市街地に落ちるのNGはどっちもやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:18:31.61 ID:k2ukGo0pE.net
試写会あったみたいだけど続編匂わせたりしてんのかな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:18:40.30 ID:PsgyNb6R0.net
昔はかっこいいと思ってたけど今じゃウルトラマンがプロレス技使ってると草生える

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:19:39.55 ID:CYqaUyIMM.net
>>64
別に煽ったわけでもないのに粘着するって自分こそガイジやん
ほなワイもID変えるで
バイバイな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:19:39.73 ID:t6iL09Xr0.net
>>64
くっさ
なんやこいつ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:20:01.86 ID:2zjjYlaxa.net
>>62
絶賛された三丁目の夕日ゴジラも火炎放射がビームライフルみたいだったりミゼット走らせるとこの疾走感出そうとして違和感だらけの絵にしたり日本のCGのショボさ詰まりまくってたからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:20:32.58 ID:JBT/mGBs0.net
CG映画ってジュラシックパークの最初の3作品くらいしか好きやないわ
あれはうまいことアニマトロニクスを組み合わせてたからリアル感あった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:21:09.49 ID:Gu/t3t2l0.net
円谷とか今の時代に生きてたら真っ先にCGに飛びついてるだろ
効率を求めるからこそ着ぐるみミニチュアだったわけなのに

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:21:19.90 ID:33q2tZJQ0.net
>>62
言うてPS4のゲームとか実写同然やぞ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:21:30.96 ID:W7uMbeH90.net
ワイはIMAXでみてくるンゴ
紫の熱線たのしみ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:22:04.93 ID:6WjlipTU0.net
そこに有ったもん撮った方が迫力あんねん
庵野は解っとるはずなんやけど

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:22:08.28 ID:2e1ZlOQf0.net
特撮ってなんだよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:22:09.10 ID:JBT/mGBs0.net
>>62
ジュラシックワールド公開された時に昔に比べてCGのテカリが増えてむしろリアリティが失われてるみたいな評価されてたで

78 :あか まる:2016/07/28(木) 08:22:18.86 ID:8x/+RKvd0.net
CG頼らない特撮は東京巨神兵で本気見せてもらったからもう遺恨無しや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:22:41.69 ID:JJEdwWELa.net
>>72
ドゴラなんかCGIの発想だわな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:22:47.78 ID:SIaI9Qz20.net
>>74
ワイ横浜民、よく行く映画館にIMAX導入されご満悦

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:23:04.84 ID:YQ31/J5s0.net
>>69
くっさ
なんやこいつ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:23:09.33 ID:W7uMbeH90.net
>>78
イッヌバタバタやぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:23:46.95 ID:2zjjYlaxa.net
円谷はほんとは着ぐるみでなくストップモーション使いたかったんやとおもうで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:23:47.67 ID:Fc8BA/T5x.net
>>66
試写会やったんか
募集の情報何もなかったと思うけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:24:18.62 ID:W7uMbeH90.net
芹沢山根みたいな科学者がまったくピックアップされないってことはやっぱり核なんかな?
楽しみンゴwwwwwwww

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:24:19.10 ID:HI1srMpvd.net
CGで着ぐるみ感を完全再現しました!

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:24:21.03 ID:rWUiK+A7a.net
>>71
ジュラシックパーク1はCG映画って言って良いんか?
メイキング見るにほぼアニマトロニクスでCGちょっとしか使っとらん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:24:23.95 ID:aw99Mwea0.net
金かかってないのか技術的にアカンのかしらんけど日本の場合着ぐるみの方が見ててそれっぽいとき多いわ
今回2000みたいに違和感バリバリの変なシーン無いと良いな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:24:30.84 ID:lPaAZc630.net
次の主演決まりやな
http://i.imgur.com/1zpHwD5.jpg

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:25:06.29 ID:6WjlipTU0.net
ギャレゴジはゴジラ愛抜きで評価するなら誉められた映画ちゃうで
穴だらけもええとこや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:26:06.77 ID:JJEdwWELa.net
>>87
見直せばどれがCGでどれが実物ありなのか分かるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:26:23.64 ID:W7uMbeH90.net
http://godjilla-kousatu.up.n.seesaa.net/godjilla-kousatu/image/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202016-07-212020.44.12.png

お口カパッ!w

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:26:38.79 ID:LJNlPPJt0.net
特撮に拘って糞みたいな出来になった進撃の巨人とかいうのがあるからしゃあない
まぁあれは脚本のせいやけど

総レス数 93
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200