2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かき氷のシロップがどれも同じ味って分からない味覚ガイジwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:35.85 ID:xSfOlIDPd.net
違うのは着色料と香料だけやぞ
こんなんで騙されるとか味覚ガイジやね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:08.28 ID:ZFTH7XNx0.net
そんな安物のシロップ食わんからなあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:24.53 ID:G+w6utXc0.net
トンネルでメロン味食べてみ
イチゴになるで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:48.98 ID:xSfOlIDPd.net
>>2
一般的なシロップの話してるのにガイジか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:50.01 ID:ZsqXe8vE0.net
最近のブームのふわふわかき氷きらい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:02.47 ID:yFdFUDsMd.net
>>1
ガムの味は一緒なん?
違うのは着色料と香料だけやぞ?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:19.14 ID:9wZJMoCBM.net
ワイはスイ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:33.11 ID:wBgZUi340.net
>>4
お前の一般なんて知らんからw

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:34.09 ID:TqLlv37Bd.net
香料違うなら味違うやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:54.03 ID:W0GzkzRm0.net
http://goo.gl/M1ULiu
http://goo.gl/E0qIzM

これやばい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:03.30 ID:xSfOlIDPd.net
>>9
嗅覚と味覚は別やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:12.51 ID:a5iAB0g50.net
香料違うなら味違うんじゃないの

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:18.11 ID:wkXmlDZa0.net
香料大事やんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:50.25 ID:vyX1xooYK.net
同じわけないやろアホちゃう
レモンはちゃんと酸っぱい味するし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:52.82 ID:2QeRTJwI0.net
>>5
最近…?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:02.57 ID:Yzkxaj760.net
香料違うんなら違うやろ ガイジ死ね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:12.10 ID:yFdFUDsMd.net
>>11
お前香料て香りだけやとおもってるん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:24.02 ID:d608l77d0.net
>>14
酸味は皆無やろアレ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:27.54 ID:XsLRfaLy0.net
見た目ってのは重要な味の要素なんやで

高級店で食えば回転寿司もうまくなる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:56.64 ID:xSfOlIDPd.net
>>17
香料にも味の要素あったわ
すまんな
落としてクレメンス

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:56.87 ID:fmwHO8RId.net
>>11
ファンタの味付けは全部香料なんやが
香料て香りづけのものちゃうんやで?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:02.14 ID:w2PM2Mij0.net
4 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/07/28(木) 00:05:03.40 ID:xSfOlIDPd [1/2]
かき氷のシロップって味は全部おなじやで

5 自分:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/07/28(木) 00:05:15.97 ID:w2PM2Mij0
>>4
これいまだに信じてるヤツおるんやな

6 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/07/28(木) 00:05:20.49 ID:EbPRxAfJ0 [1/2]
ワイはブドウ

7 返信:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/07/28(木) 00:05:55.38 ID:EbPRxAfJ0 [2/2]
>>5
お年寄りなんやろ
氷水とか食ってた世代

8 返信:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/07/28(木) 00:06:09.70 ID:xSfOlIDPd [2/2]
>>5
原材料表示みてみ?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:13.13 ID:LntM8hBd0.net
嗅覚と味覚が完全に別だと思っとる奴は鼻つまんで飯食えって話やな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:20.78 ID:KoTFiAU90.net
ブルーハワイ
はい論破

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:40.49 ID:1B0Yy3cJa.net
ちなガイジやけど大学の講師が実は同じ味なんやでとかドヤ顔しとったけど、いや香料違うなら普通に味違うんちゃうか?って思ってた

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:42.80 ID:xSfOlIDPd.net
ワイがガイジやったわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:10.63 ID:LntM8hBd0.net
原材料同じなら全く同じ味だと思ってる奴いてビビる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:59.00 ID:LntM8hBd0.net
>>26
ウエマツさん来るで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:03.50 ID:a5iAB0g50.net
>>26
ええんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:54.23 ID:1B0Yy3cJa.net
>>26
しゃーない
切り替えていけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:41.98 ID:3zA+cwKQ0.net
>>26
よう認めた
1日粘着の刑で許したるわ

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200