2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラでありそうな展開wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:04:29.29 ID:6uj0Int40.net
ゴジラの正体が実は放射能で巨大化した人間

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:04:35.76 ID:1E6aiwJZa.net
ガイジを製造しないで(´;ω;`)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:04:44.46 ID:s5naS4lR0.net
石原さとみがワイのものになる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:04:47.44 ID:xW+egDEJ0.net
それやったらマジで怒るで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:02.51 ID:PGf/gQhc0.net
完結しない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:17.63 ID:kbNhfB2J0.net
ウルトラマンオーブを見よう☺

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:21.64 ID:fhA26H7Cd.net
自衛隊の秘密兵器が光学兵器

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:21.71 ID:zfV6aaV50.net
ロボットで中学生が戦う

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:24.56 ID:91mC8LeB0.net
槍でやりなおせない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:30.44 ID:yyc6HdxC0.net
>>1
それやったらさすがに非難ごうごうやろ
福島なんたらはやりそうやしありやと思うけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:34.37 ID:xW+egDEJ0.net
ゴジラは人間のせいで怪獣にされた生物が主題やのに、
それが人間でしたって絶対アカンやろ
GMKでも思ったけど

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:44.78 ID:lOkgKNr0a.net
おめでとうで終わる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:50.17 ID:KGOHK8aG0.net
福一から生まれる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:56.36 ID:E1iIHz4W0.net
フォースインパクト

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:05:58.07 ID:Zb8U1SSNa.net
護衛艦が真っ二つになる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:02.89 ID:rj5zWaV0M.net
エヴァ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:03.40 ID:Cwkzsyd40.net
暴走した自衛隊がゴジラを喰う

18 :アッガninzin:2016/07/27(水) 23:06:10.89 ID:bdAEV1b20.net
脚本が写る

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:13.02 ID:xW+egDEJ0.net
>>6
エックスの映画はぐう良かった
あれより金も時間もかかってるやろうし、
完成度が低かったら悲しいわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:15.70 ID:LUcnhQv30.net
モスラっぽい金色に輝く何かがゴジラ撃退

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:18.22 ID:Ur7F+2sJ0.net
突然アニメパートが始まる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:26.76 ID:Cxu+X2u30.net
体の大きさが変化する

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:26.87 ID:68QjU66Ca.net
庵野が謝る

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:29.58 ID:lOkgKNr0a.net
キモオタが映る

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:35.93 ID:NWzESQ5o0.net
ジェットジャガー

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:38.06 ID:rovZMrMx0.net
最後にアニメパートになる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:46.85 ID:s5naS4lR0.net
>>23
もう謝ってるぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:47.42 ID:yyc6HdxC0.net
>>11
せやな
でもGMKはなぜか許せる
ミレニアムシリーズ自体があれやし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:48.87 ID:ThAJ59L/0.net
特撮板で全部リークされてるで
最初は巨大おたまじゃくしのような
幼体ゴジラに後ろ足が生えて蒲田に
上陸
この幼体は非常に体温が高くて蒸気
に覆われている
地上で二足歩行形態に進化するが一
度海に戻る
その後完全体になって鎌倉に再上陸
、都内に向かう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:49.35 ID:mNuk4yhf0.net
庵野が中に入ってる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:06:57.31 ID:HXES/nE9d.net
エヴァと同じ世界

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:06.47 ID:S9AUpl5Q0.net
政治批判要素がてんこもり

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:14.84 ID:6kjPdrBva.net
前足が伸びる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:15.25 ID:6uj0Int40.net
謎の精神世界シーンが唐突に入る

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:29.93 ID:2PoB80vE0.net
次回作が次回予告と全く違う展開に

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:31.30 ID:xAIm0A2q0.net
>>23
http://i.imgur.com/cz6M11T.jpg

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:35.84 ID:Q1YCpj/r0.net
尻尾がちょん切れる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:39.94 ID:mFOYv03Ua.net
シンジの意思によりゴジラと2人きりになる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:45.16 ID:N+oMgj1U0.net
最後に監督が巨大化してゴジラと戦うって昨日言ってた奴がいたけどそれ見てえ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:07:52.74 ID:RzZNTBlX0.net
「あっゴジラが海に還っていくぞ!!」
END

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:07.22 ID:FIqpsFoXr.net
スカイツリー破壊やろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:09.92 ID:mC6zvp0I0.net
核爆弾

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:09.96 ID:+x3NWxK40.net
ゴジラの腕がちぎれたりする

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:19.09 ID:zuZZnuZJa.net
ちんこジラになっちゃう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:19.53 ID:yXPbFgRAd.net
登場人物全員死ぬ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:27.41 ID:t985nVzV0.net
暴走モードがある

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:28.64 ID:Ur7F+2sJ0.net
最後に石原さとみが気持ち悪いって言って終わる

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:29.42 ID:c0JT2KbFM.net
ゴジラの正体が実は放射能で巨大化した人間
http://i.imgar.xyz/jNUDYmf.gif

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:31.40 ID:Nz4I1Qm00.net
石原さとみがバキュームフェラしてシン・ザーメンを吸い出す

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:36.83 ID:H8PExhB60.net
政治要素を入れ過ぎて政治豚のおもちゃになる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:37.00 ID:6uj0Int40.net
>>40
初代意識してるなら間違いなく死んで終わりやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:40.01 ID:RsMTFyCDd.net
クラシックが流れる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:40.60 ID:N+oMgj1U0.net
山賀と赤井が唐突に出てくる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:43.05 ID:Z7S5qcb9K.net
ゴジラの声が庵野

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:43.88 ID:Pa0dypdk0.net
あなたがゴジラァに乗るのよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:45.39 ID:jdBDUE5Qd.net
またクソ生ゴミな鬱展開にしやがったらQを台無しにしたカス野郎を自殺に追い込んでやるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:48.47 ID:mFOYv03Ua.net
庵野が中に入ったゴジラがエヴァのセットを壊して終了

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:53.77 ID:YhCbGIFn0.net
芹沢博士が出てきて「今度こそ君を幸せにする」とか言うもオキシジェンデストロイヤー引っこ抜いて溶け死ぬ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:57.53 ID:8hacKcCM0.net
神宮破壊

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:08:59.33 ID:K/Jzy1cs0.net
監督が声優で出る

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:06.54 ID:Mqj7eNfJ0.net
ゴジラは実は実在せずCG

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:06.49 ID:/isBHvGS0.net
マ ン ダ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:26.29 ID:Nz4I1Qm00.net
シン・ガメラが殺される

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:39.13 ID:6uj0Int40.net
>>61
現実対虚構だからありそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:39.25 ID:LiGMfqRD0.net
一般層が期待してるプロレスはほぼしない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:39.50 ID:t985nVzV0.net
突然観客席が写りだす

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:46.42 ID:N+oMgj1U0.net
ラストシーンで実は芸大生の作った課題でしたというオチがつく

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:47.85 ID:Ur7F+2sJ0.net
着包みの初代ゴジラが現れてCGのシンゴジラとバトル

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:52.18 ID:FaVcnrCWd.net
しんのすけと戦う

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:53.54 ID:ThAJ59L/0.net
ちなみに興行は爆死確定な
金曜の予約が日本で一番客入るTOHO新宿ですら現状IMAXとMX4D以外はガラガラ
ギャレゴジ以下の興行が濃厚

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:03.68 ID:h4EhH4LT0.net
EDはゴジラを取り囲んで「おめでとう」

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:25.29 ID:NdVytodkp.net
はじまりはヘリコプターが海上を飛んでるシーン

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:28.97 ID:h2im8kzg0.net
鎧モスラよりゴジラのほうがつよいってなんでなん?
モスラって時空間移動出来てパラレルワールド生命体みたいな設定じゃなかった?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:30.54 ID:7UaMT3Og0.net
ハム太郎と同時上映

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:36.23 ID:Z7S5qcb9K.net
庵野が巨大化してゴジラと闘う

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:38.25 ID:N+oMgj1U0.net
次回作はポケモンとの同時上映になる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:43.21 ID:/Gs1fSIt0.net
ゴジラ「私と一つにならない?」

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:46.64 ID:zuZZnuZJa.net
シン要素がまさかのシンジくん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:48.35 ID:wtF/SX4Ed.net
尻尾が電源ケーブル

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:10:59.41 ID:EDt+SB2g0.net
>>74
これ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:01.00 ID:5r8QOJ8bd.net
N2機雷とかS2機関とかそうゆうの

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:04.40 ID:mN0U+GPUa.net
海に沈んでいくゴジラ→スタッフロール→沈んでいくゴジラの目が見開くカットで終わり
これができれば100点

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:07.78 ID:/uAHucwid.net
ゴジラが敵じゃなくて味方だったことが発覚したと思ったら竹野内豊と石原さとみがわけ分からんこと語り出して長谷川博己が発狂してる間に地球が滅亡する

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:09.10 ID:mFOYv03Ua.net
突然冒頭で初号機現るを10分流す

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:10.39 ID:mC6zvp0I0.net
アメリカの特殊部隊が登場

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:11.15 ID:paSZ+y0x0.net
ゴジラの声優が宮ア駿

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:11.74 ID:LCinFER/0.net
シンゴジラのあの赤い部分なんなん?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:15.71 ID:y9ML+wT+0.net
陽気な海岸でゴジラ登場は笑ったわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:17.40 ID:N+oMgj1U0.net
ゴジラの心が読めるとかいうオカルト要素が入ってくる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:29.11 ID:5FKiiLtH0.net
>>5
庵野ならやりそう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:35.27 ID:kw8cB1gY0.net
笑えばいいと思うよ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:37.74 ID:/NJGkxxZK.net
庵野って右とか左とか思想的な事に言及した事あんの?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:42.13 ID:q+9tLxQf0.net
シン・ハムタロウと同時上映

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:43.89 ID:Nz4I1Qm00.net
>>86
見に行くわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:44.48 ID:LNGfXhAe0.net
>>86


96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:47.22 ID:C55Jbqbgp.net
最後の20分くらいしかゴジラがでてこい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:49.48 ID:h2im8kzg0.net
>>70
まあ見てるやつが批判するのはええけど見てない奴もたたくのが今の日本ユーザーで ワイはそこが糞かなって

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:52.27 ID:8hacKcCM0.net
ED後は巨神兵に繋がっている

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:11:56.78 ID:LiGMfqRD0.net
いかにゴジラの被害を最小限に押さえて復興するかとかいう一般ウケしなさそうなリークで笑えてくるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:03.29 ID:dOHpK6nC0.net
>>82
VSギドラはワイも好きやで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:15.18 ID:YLeBL2iJ0.net
石原さとみがゴジラにレイプされる

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:26.03 ID:Mqj7eNfJ0.net
旧ゴジラ、エメゴジ、ギャレゴジを出して全部殺す

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:33.78 ID:zTdXDw6JM.net
シンゴジラのあの赤い部分なんなん?
http://i.imgar.xyz/SzDyTPwN.gif

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:35.88 ID:N+oMgj1U0.net
戦闘機の発進シークエンスがやたらと長い

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:36.22 ID:fBf2r61o0.net
ゴジラがシェーのポーズをとる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:41.33 ID:yyc6HdxC0.net
>>51
でもどう殺すん?
オキシジェンデストロイヤー作るんか?
別のオチを用意するんか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:42.42 ID:rtN+i10T0.net
ワイエキストラ参加者、pvに写りほくそ笑む

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:12:53.12 ID:Z7S5qcb9K.net
朝遅刻してパンを加えて慌てて走るゴジラに主人公が街角でぶつかってパンチラ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:01.28 ID:Ur7F+2sJ0.net
空から9体の量産型シンゴジラが降ってきた所で
魂のルフランが流れて終了

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:01.40 ID:Q5fOtQmvd.net
千年竜王の大活躍が見られるらしい
http://i.imgur.com/kmVUDsy.jpg

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:05.76 ID:DAFXReVN0.net
>>86


112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:08.25 ID:ThAJ59L/0.net
リアルな設定とか言ってるが石原さとみのあのキモい寒い設定はどうなん?
ゴジラオタは納得してるの?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:22.21 ID:Mqj7eNfJ0.net
手がめっちゃ短いのが災いして死ぬ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:27.02 ID:zuZZnuZJa.net
ゴジラのやられポーズが犬神家

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:29.16 ID:mFOYv03Ua.net
ゴジラが精神汚染されてありがとうエンド

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:29.88 ID:5FKiiLtH0.net
ハリウッド版の再評価

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:32.64 ID:QELND3dZ0.net
>>86
そんなん見に行くわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:32.92 ID:6bY+6/VF0.net
ゴージーラーの糞実況が流れ続ける

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:33.90 ID:BxO+ASbH0.net
庵野「とにかく俺がウルトラマンになって戦う展開がいい」

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:36.92 ID:6uj0Int40.net
>>106
放射能撒き散らして自殺でええやろ(適当)

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:39.85 ID:nUb/eVCJ0.net
謎の精神世界パート

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:44.21 ID:3AytR3Ch0.net
阿部と松井がニューヨークに行く話

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:45.56 ID:hDsd2krWd.net
敵の体の秘密を知っている

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:48.21 ID:h2im8kzg0.net
というかたぶん災害とか原発の比喩なんやろうがコントロールできないんだから日本全滅エンドでええんじゃないの

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:50.23 ID:N+oMgj1U0.net
ラドンにおけるネロンガみたいな小物怪獣が出てくるが本編には関係ない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:13:51.84 ID:rtN+i10T0.net
>>106
過去作ですでに使われた方法が作戦にはなっとるで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:16.91 ID:qmsWrAna0.net
>>102
マグロ速攻で死にそう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:19.68 ID:fBf2r61o0.net
ニコ動みたいな映像が流れる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:22.18 ID:Nlk18+7g0.net
破壊のシーンで場違いな歌

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:31.39 ID:tLxeLqTN0.net
パチンコ化

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:32.76 ID:wKFFCI9M0.net
ゴジラとメカゴジラが戦ってる最中に新たな強大な敵が出てきてゴジラとメカゴジラが共闘する展開

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:41.24 ID:Ej/5G3zYd.net
最初の30分→「いけるやん!」
間の30分→「ゴジラどこ行ってん!」
最後の30分→「ゴジラやなくてもええやろこれ!」

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:46.47 ID:lOkgKNr0a.net
>>125
メガヌロンだぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:54.13 ID:Fv5uXDg0E.net
いろんな雑誌で絶賛されてるのが既にヤバい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:14:56.32 ID:qTp/IfHT0.net
>>116
これやろなぁ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:04.97 ID:vYOmEI/E0.net
新繋がりで新東京タワーを破壊
それを平然と見守る東京タワーくんからのアングル

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:05.62 ID:KO8R/Uo5M.net
庵野が巨大化してゴジラと闘う
http://imguse.net/iMzNJkJ.gif

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:07.81 ID:Ur7F+2sJ0.net
>>125
メガヌロンな
ネロンガは透明怪獣や

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:09.09 ID:fUIPIxQZ0.net
見終わった感想(予想)

○面白いけど、別にゴジラじゃなくても
○自衛隊の登場が遅すぎ
○コンクリートとポンプ車両であんなことになるわけないだろ
○もっとドンパチやらないとつまらん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:10.00 ID:dh3LguXj0.net
>>119
館内大爆笑で庵野激おこ不可避

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:10.83 ID:grAKtCRP0.net
ゴジラを生み出した謎の世界機関が最後にチラッと登場する

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:23.18 ID:N+oMgj1U0.net
>>128
ゴジラの近くまで行ってスマホで撮影してる最中に死ぬ奴くらいは出そう
これすら出なくて紋切型の逃げシーンなら期待外れやな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:23.15 ID:Mg8KRb3B0.net
メルトダウンして関東壊滅

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:23.71 ID:KK+sSWIZ0.net
>>70
まぁ初日っても一応平日やからゴジラ好きなの20代のヲタ層は暇やないんやろ(すっとぼけ)
けどおかげで初日にワイは観れるから別にええわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:37.20 ID:E3wMnVQU0.net
つばさをください流れ石原さとみが覚醒する

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:36.76 ID:Jr4iJDwX0.net
巨神兵に出てきたあの素晴らしい犬だしてきたら一生庵野には頭上がらんわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:37.33 ID:Mqj7eNfJ0.net
ミニラ役で戦闘竜が出演

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:37.44 ID:fBf2r61o0.net
自衛隊が勝っちゃう

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:37.92 ID:1gjs34sU0.net
無責任なネット民がディスられる描写

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:51.46 ID:N+oMgj1U0.net
>>133
>>138
失礼しました

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:51.46 ID:Nlk18+7g0.net
>>70
爆死からの庵野鬱でエヴァ公開延期やな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:52.43 ID:LKKjMqwA0.net
実は外部電源で活動してた

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:52.44 ID:+r1BtCVMH.net
はじまりはヘリコプターが海上を飛んでるシーン
http://i.imgre.site/wMtEk7tm.gif

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:52.84 ID:ZYWBIE+X0.net
>>116
武藤「すまんな」

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:52.93 ID:I7cF7n8u0.net
石原さとみってアメリカ側の人間なんやっけ?
アメリカはエメゴジみたいにとりあえず兵器ブチ込めばゴジラなんか大丈夫やろ!みたいなスタンスなんかな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:52.81 ID:qJPtVJzc0.net
主人公がヘタレ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:53.37 ID:Fv5uXDg0E.net
4DXで観る価値あるかな?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:08.23 ID:Jlqj8ZJy0.net
國村隼が舌を出す

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:14.09 ID:KK+sSWIZ0.net
>>110
2019まで待つんやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:20.47 ID:NdVytodkp.net
プールからでっかいワニが出てきてゴジラを食べちゃう

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:21.53 ID:vHr6Y15F0.net
え?明日なん?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:25.39 ID:JBcpbgT4a.net
味噌汁がうんぬん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:25.72 ID:Jr4iJDwX0.net
予告見るがギリ音楽も絵面もエヴァやったけど大丈夫か?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:32.60 ID:R4HXX8H90.net
ロンギヌスが二本

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:35.99 ID:uoxrgE9r0.net
>>11
でもGMKは平成VSシリーズなんかより面白かったわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:43.37 ID:N+oMgj1U0.net
自衛隊と政治家の背広組が言い争っている間に被害拡大

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:46.06 ID:qwTADjfU0.net
初代すらなく初めてゴジラが日本襲う世界なんやろ?
好意的にいえばやりたい事やれるな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:46.63 ID:Ej/5G3zYd.net
ゴジラを操ってたのは石原さとみだった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:49.01 ID:Ur7F+2sJ0.net
CGの芹沢博士が出てくる気がしてきた
そのためのフルCGゴジラか!

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:49.52 ID:yyc6HdxC0.net
>>64
こんな糞みたいなオチにしたらマジで許されねえぞ
仮にも特撮は使ってるんやろ
ゴジラはCGらしいけど

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:52.30 ID:Hd7gjOHe0.net
虎ノ門から核発射で人類勝利

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:52.48 ID:6uj0Int40.net
>>151
これだけはやめてクレメンス・・・

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:54.59 ID:yH7hI6ki0.net
>>86
見ざるを得ない

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:16:57.86 ID:uzXIgRqUa.net
ゴジラがゼーレ側

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:01.88 ID:BxO+ASbH0.net
石原さとみ「奇跡はおきます!おこしてみせます!」

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:10.49 ID:0SikHf5Yd.net
>>34
ガメラ3やんけ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:15.10 ID:paSZ+y0x0.net
怪獣映画って典型的なオタクがうるさいだけで金落とさないジャンルの印象やわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:15.60 ID:grAKtCRP0.net
>>157
ゴジラの足踏みで揺れるの楽しいやろなぁ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:16.84 ID:br+GvUj40.net
ゴジラも初代だけであとはくっそ子供向けor子供騙しの出来やねんから
今更、評価云々のタイトルちゃうやろ
なぜみんなが盛り上がってるのか毎回分からんが

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:19.56 ID:3V3MF2YI0.net
エヴァの予告が始まる

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:20.59 ID:rovZMrMx0.net
>>169
ドリキャスのゲームかな?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:23.19 ID:JLoI6zXh0.net
ゴジラと石原さとみが合体

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:23.45 ID:Y+SCMyMD0.net
顔は庵野だけど動きはウルトラマンそのものなのがゴジラと格闘

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:25.50 ID:dh3LguXj0.net
ゴジラの出番少なくて人間側の政治やらなんやらがメインなんやろ?
押井パトレイバーやんけ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:25.85 ID:h4EhH4LT0.net
自衛隊を裏で操る謎の機関がある

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:32.34 ID:Mqj7eNfJ0.net
ゴジラが名所を破壊する度に松重豊の「いいぞ、ゴジラいいぞ」というモノローグが入る

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:37.88 ID:rzToY6HD0.net
>>97
ほんとこれ思う

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:42.54 ID:Tk72vmU60.net
何故か人間側の最終兵器が巨大戦艦

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:49.59 ID:VIdN+TaE0.net
エンドロール終わったあとタイトル出てきて「シン・ゴジラ序」になる
そんで破の予告が始まる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:50.28 ID:Ej/5G3zYd.net
金曜日のなんJ「クレヨンしんちゃんでやってたゴジラコラボの方が面白いレベル」

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:17:58.41 ID:yyc6HdxC0.net
>>87
ケロイド

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:03.16 ID:KK+sSWIZ0.net
あらすじ見ると自衛隊総攻撃は中盤まで無いやろなぁ
その分集中して殺しにかかると思うけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:18:09.55 ID:JRV3cN2u0.net
>>186
孤独のゴジラ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:11.11 ID:KIEBW/Aza.net
庵野って総監督っていってるけどなにやってんの?
樋口が実質監督?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:23.22 ID:N+oMgj1U0.net
>>188
スーパーXシリーズを作る力も無さそうやな、シン・ゴジラの世界の自衛隊は

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:24.68 ID:Hd7gjOHe0.net
ゴジラの後にハムスターの映画が始まる

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:24.91 ID:8yN8xBS10.net
http://i.ytimg.com/vi/DgsdXVOilds/maxresdefault.jpg

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:25.13 ID:pe2mtFk5a.net
ほんま頼むわ庵野樋口、ゴジラをおもちゃにせんといてくれや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:27.41 ID:sfaIH45T0.net
非難ごうごうで庵野がまた鬱になる

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:29.92 ID:cxDLZIqDa.net
最後は原発反対的な雰囲気を醸し出しつつゴジラが海に帰る

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:34.48 ID:+MuI0sefd.net
石原さとみがゴジラ側の人間であることは安易に想像できる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:37.41 ID:3V3MF2YI0.net
出演者雑魚ばっかやな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:42.98 ID:TnD3cg3e0.net
上映直後「お!」

序盤「おお!!」

中盤「…ん?」

終盤「えぇ…」

上映終了後「は?」

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:44.46 ID:3aH6cB5f0.net
オチが続編に持ち越しなのはガチでありそう

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:47.19 ID:IxJJ46lKd.net
戦闘中にオーケストラが流れる

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:47.83 ID:yH7hI6ki0.net
どっかに安田賢が出てる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:51.76 ID:LKKjMqwA0.net
アンビリカルケーブルを切断すれば退治できる

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:18:55.70 ID:bmpupAGL0.net
キングギドラみたいな設定やな!
長谷川るいちゃんは放射能で突然変異を起こしたワイやで!

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:01.79 ID:Fv5uXDg0E.net
進撃スタッフリベンジなるか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:04.56 ID:YVLjmG480.net
実はゴジラはコンバットジョーゴジラ着ぐるみを着たエヴァ初号機

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:09.04 ID:fBf2r61o0.net
ゴジラは双子だった

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:17.36 ID:Ur7F+2sJ0.net
マイティ号と轟天号とスーパーXが助けに来て
一撃でやられる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:18.04 ID:Hd7gjOHe0.net
ちょっとだけラルクの曲がかかる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:26.38 ID:KIEBW/Aza.net
映画秘宝のレビューが、自衛隊や政治描写がリアル!の一点張りだったのが気になるな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:32.48 ID:3V3MF2YI0.net
羽が生える

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:36.14 ID:TnD3cg3e0.net
庵野が巨大ヒーローに変身してゴジラと戦う

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:37.85 ID:P/fAOri60.net
ゴジラの姿勢よすぎるのきらい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:38.08 ID:ZQ9/2gxy0.net
庵野の実写ってコケまくってるけどこうして話題になるから起用されてしまうん?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:48.29 ID:aikarnvA0.net
シンジゴジラ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:51.46 ID:uoxrgE9r0.net
ポスターをマヒローに描いてもらうんやったら新怪獣のデザインも頼んどけよ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:53.74 ID:lOkgKNr0a.net
オチはない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:57.11 ID:N+oMgj1U0.net
>>214
これはアカンやつですねぇ・・・アメリカ版ゴジラの再評価待ったなしやんけ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:19:57.96 ID:35S8ALZsd.net
初号泣vsゴジラの伏線になる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:02.17 ID:I7cF7n8u0.net
言うほど怪獣プロレスって求められてるもんか?どっちかに肩入れして応援するとかリアリティないやん
津波と台風が同時に日本襲ったとして津波頑張れ!台風に負けるな!って言ってるようなもんやし

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:02.38 ID:dh3LguXj0.net
竜巻にのって鮫が飛んでくる

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:05.47 ID:rovZMrMx0.net
>>202
シンゴジの情報解禁した頃のキャストは300人超!って目玉にしてたのなかったことになっとるな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:06.37 ID:KK+sSWIZ0.net
>>206
どっかにクソ汚いヒゲとアフロも出てくるやろなぁ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:07.00 ID:UA60QVWO0.net
肉をくっちゃくっちゃ食うゴジラと
肉食えない女の対比

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:07.13 ID:Y+SCMyMD0.net
そういや宇宙戦艦ヤマトってなんか実写化やらまたアニメ化とかしてたけどなんで庵野やらんかったの?
手挙げりゃ監督出来たんちゃうの

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:13.17 ID:DEoBwrVyd.net
ゴジラが攻めてきたと思ったらいつの間にか石原さとみの自己開発セミナーになってる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:14.33 ID:h2im8kzg0.net
>>184
毎回思うがそもそもゴジラってそれやろ
ゴジラが人間の味方みたいな演出増えたのは変やわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:14.86 ID:7MnfPttq0.net
オキシジェンデストロイヤーとスーパーXなしでどうやってオチつけるんやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:16.88 ID:NdVytodkp.net
今度ウルトラマンがCGでやるのフラグやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:18.34 ID:ESNg3yjCd.net
今日の日付変わった頃にチケット予約したけど今見てもあまり埋まってなかったわ…

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:23.09 ID:KAP6d6QXd.net
序盤 イケるやん!
中盤 人間パート長くない?
終盤 う、う〜ん・・・?

感想 まぁオモロかったけどゴジラの必要ないな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:25.37 ID:h4EhH4LT0.net
ゴジラそっちのけで原発論争

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:27.47 ID:YYLW4mFsa.net
ゴジラが6thチルドレン

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:27.95 ID:ZWHS+7di0.net
夢の中のコジラが人間を締め上げ吊るし上げたところで挿入歌が流れてフラッシュ攻撃

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:29.07 ID:JBcpbgT4a.net
人間描写が90年代のトレンディドラマ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:34.38 ID:IF76Wrts0.net
よく分からんとこでテノール歌手が歌いだす

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:44.86 ID:rvwZ9dOv0.net
映画終わったらエヴァの予告

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:46.27 ID:rj5zWaV0M.net
ヘイジュードっぽい曲とよくわからない映像が流れる→クラシックと朝方の風景→よくわからない問答→石原さとみ「気持ち悪い」

END

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:50.48 ID:N+oMgj1U0.net
パシフィックリムの方が面白かったと言われてしまう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:20:59.19 ID:a6JIEm7Ua.net
東京タワーとスカイツリーで二刀流

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:11.17 ID:5FKiiLtH0.net
ワンピースにボコボコにされるまでは規定路線
他にビッグタイトルあったら爆死やな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:14.06 ID:6dFQRG4B0.net
ゴジラが人間虐殺するシーンで翼をください

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:14.91 ID:BxO+ASbH0.net
みんなでスマホに映ったゴジラをモンスターボールに封印してやっつける

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:17.36 ID:GA1Mae1m0.net
今回はゴジラ対人間なんやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:25.24 ID:ZQ9/2gxy0.net
>>230
啓発の間違いやろうと思うけど自己開発のほうがエロそうな響きなのでセーフ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:25.95 ID:ZB+49Z770.net
クライマックスで小学生並のダジャレ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:28.66 ID:KIEBW/Aza.net
しかし庵野自身が編集した予告編は笑ったわ
あいつ本当にクラシック流しとけば壮大になると思ってるよな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:29.44 ID:uoxrgE9r0.net
>>188
轟天号出たらテンション上がるわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:31.22 ID:sfaIH45T0.net
ラブアンドポップっておもろかったん?
原作が凄い好きでレンタルはしたんやけど延滞料だけ払って観ないまま返してもうた。

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:34.77 ID:Ur7F+2sJ0.net
公開から半年後にテレビで放送

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:35.72 ID:4euKdXEY0.net
ケンモメンが「捨てたコンテンツの拾い食い」って言ってたけど
素直に上手いと思ったわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:35.77 ID:Fv5uXDg0E.net
映像じゃ170億掛けたハリウッド版には勝てんからね

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:38.43 ID:yH7hI6ki0.net
>>243
しゃーない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:39.06 ID:Mqj7eNfJ0.net
結局庵野のオナニーでゴジラファンから不評を買い
ギャレゴジにお株を奪われて日本版ゴジラ完全終了

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:41.20 ID:Zv+ayjCjd.net
今ちゃんの実は中やぞ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:42.38 ID:/7AT65uOa.net
EDが宇多田ヒカル

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:45.47 ID:Jr4iJDwX0.net
はっきり言ってアメリカの偽物より評価されてほしい

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:21:54.44 ID:TnD3cg3e0.net
まあダメでもハリウッド版があるし

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:07.29 ID:Qo6AsZaJa.net
エヴァが登場してゴジラと相討ち
これにてエヴァとゴジラは完結

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:07.94 ID:KAP6d6QXd.net
>>218
特撮へのこだわりがガチだから

なお、だからといって面白いかどうかは別問題な模様

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:08.40 ID:Y+SCMyMD0.net
ゴジラ対人間で政治劇メインなら1984版ゴジラでよくねってなりそう

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:11.40 ID:ccjMaLV90.net
日本中の電力を集める

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:14.16 ID:Hd7gjOHe0.net
魚につられて核でズドーン

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:16.46 ID:qfuLw0UK0.net
7割人間パート

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:18.65 ID:N+oMgj1U0.net
>>253
クソみたいな女子高生が円光しかけておっさんから説教されるだけのクソ映画だったぞ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:25.88 ID:LiGMfqRD0.net
>>258
むしろ評論家きどりのオタクは絶賛しそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:28.90 ID:GA1Mae1m0.net
>>261
ハリウッドゴジラは普通に面白かったで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:32.13 ID:7MnfPttq0.net
VSシリーズはハリウッドがやるらしいから災害映画にするのは間違ってないと思うけどなあ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:34.02 ID:LKKjMqwA0.net
>>244
これは正直やってほしい

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:36.81 ID:8IJKpsUdd.net
アメリカ版ゴジラいかんのか?
ワイは映画館で2回も観たんやぞ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:44.36 ID:br+GvUj40.net
>>198
ミニラやらなんやらでゴジラは道化もやっとるのに
ゴジラにどんな幻想抱いてんの?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:48.71 ID:lOkgKNr0a.net
>>265
樋口真嗣的には84リベンジやろなあ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:51.31 ID:2s5df8TE0.net
林原のポエムで終了

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:22:51.63 ID:FPC58CrS0.net
金曜昼の回でチケット取ったから楽しみ

大阪駅の屋根壊してほしかってんけど
今回は東京のみなんか?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:02.55 ID:KK+sSWIZ0.net
庵野「怪獣映画は初代で完成されてる」
庵野「ゴジラの出てくるバランスとかも全部あそこに収束されとる」
庵野「あれがある限り別に怪獣映画はいらんやないかっと思ってたから最初は断った」
庵野「けどやるんだったらなるべく初代超え目指してやるで」

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:02.69 ID:h4EhH4LT0.net
上映後、こんなもん作らずエヴァ作れ!と怒号が飛ぶ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:02.70 ID:Fv5uXDg0E.net
出演俳優300人とかで煽ってるのがね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:09.16 ID:fBf2r61o0.net
夢オチ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:13.14 ID:YVLjmG480.net
ゴジラがシェーをする

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:13.18 ID:NdVytodkp.net
スマホパシャパシャニキが潰される

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:15.85 ID:yyc6HdxC0.net
まあ東宝は一度ゴジラ捨てたの事実やしな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:16.51 ID:N+oMgj1U0.net
>>276
だったらなおさらスーパーX出さんかい

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:17.54 ID:Ur7F+2sJ0.net
あースカイツリー破壊はやらなアカンな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:19.44 ID:AAEBG0XO0.net
>>201
ビオランテになるンゴ?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:21.78 ID:mYp5k0p4d.net
今週の金曜ロードショーでゴジラやるやんけ!

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:22.38 ID:JBlU5SLpr.net
アスランにフルボッコにされそう

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:27.27 ID:26wsQ8Lu0.net
ジャイアント芹沢を投入

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:28.37 ID:MISfZ/yN0.net
アメゴジはゴジラを全然映さないじゃん

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:34.14 ID:q0lyAMJB0.net
>>86


294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:38.62 ID:GA1Mae1m0.net
>>289
マ?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:49.65 ID:KAP6d6QXd.net
>>265
好きやけど
もろ核ミサイル飛ぶから
再放送しにくいンゴ・・・

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:51.45 ID:TnD3cg3e0.net
公開後大不評で庵野が鬱になってシンエヴァ延期までが既定路線やね

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:52.04 ID:6uj0Int40.net
>>283
お粗末腐女子歓喜やんけ!

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:23:54.36 ID:JRV3cN2u0.net
どうせ大人向けなんだろうけど
怪獣映画なんだし
リアリティー出さずにファンタジーにしようや

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:23:57.59 ID:rj5zWaV0M.net
>>235
初代ゴジラやん
なにいってだこいつ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:00.49 ID:LmbPpuY10.net
イチシンvs林修

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:04.91 ID:qfuLw0UK0.net
>>289
マ!?久々やな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:22.75 ID:Z7S5qcb9K.net
20年後島本和彦がメイキングを漫画にする

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:25.56 ID:lOkgKNr0a.net
>>286
スーパーXはリアリティライン的に84でもアウトやったろ
ワイは好きやけど

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:28.89 ID:eVgVv07A0.net
>>209
ゴジラの足を斧で斬ったり一本背負いするキャラが出ない事を祈るで

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:30.30 ID:Jr4iJDwX0.net
>>271
エメゴジか?あれは楽しいな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:33.32 ID:7MnfPttq0.net
どっちかって言うと1984より初代やろシンゴジラ
現代日本でいきなりゴジラ出てくるっぽいし

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:37.14 ID:GA1Mae1m0.net
ほんまや。ハリゴシやるやん

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:37.84 ID:Fv5uXDg0E.net
エヴァ以外の仕事もしなきゃいけないと思ってとか言ってる奴が総監督だからね
樋口くんはもう駄作メーカーで固定だし

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:41.08 ID:TnD3cg3e0.net
>>292
映らないゴジラvs動かないゴジラ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:42.40 ID:rj5zWaV0M.net
エンディングが石原さとみの歌う「あの素晴らしい愛をもう一度」

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:47.28 ID:moW54eZ00.net
https://youtu.be/UGiVXopp1Dc


312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:48.76 ID:U5SoQVZQ0.net
終盤はなぜか絵コンテを永遠と放映してる

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:49.08 ID:CTJzsmxDd.net
ゴジラフルCGの割に動かないと話題になる

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:50.22 ID:Ur7F+2sJ0.net
ゴジラが空を飛んで庵野が監督業から追放される

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:50.73 ID:dh3LguXj0.net
突進してくる幼虫モスラの大群をゴジラの放射熱戦で薙ぎ払うセルフパロ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:56.49 ID:Mqj7eNfJ0.net
赤い部分にホコリが溜まってしまうのが気になるという理由で海に帰ってしまう

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:24:56.83 ID:I7cF7n8u0.net
ギャレゴジは日本描写頑張れや
スタッフに日本文化伝えられる奴おらんのちゃう?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:01.42 ID:tXGL4tRZ0.net
行きなさいゴジラ!
誰かのためじゃない!
あなた自身の願いのために!

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:01.74 ID:lOkgKNr0a.net
>>295
今度テレ東でやるぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:03.03 ID:5FKiiLtH0.net
庵野の実写は押井守と違ってつまんねえからなぁ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:03.77 ID:yH7hI6ki0.net
>>302
むしろ今年の冬コミで出しそう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:11.74 ID:N+oMgj1U0.net
>>298
ファンタジーにする→リアリティが足りない
リアルにする→怪獣が出てるんだからもっとファンタジーでも

どっちにしても文句言われるのが怪獣映画

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:13.90 ID:SJWzpt1f0.net
最期は変な槍ぶっ刺して殺すか自衛隊員が地区一帯の電気かき集めて動く巨大な銃ぶっ放して殺しそう

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:18.13 ID:IF76Wrts0.net
子供→ポケモン、仮面ライダーゴースト、ジュウオウジャー、アイカツ
カップル→ファインディング・ドリー

ゴジラなんて暇なJ民しか見にいかんやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:40.98 ID:eT28o6xIK.net
ゴジラの体組織を取り込んだ科学者が怪物化する

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:43.64 ID:dh3LguXj0.net
>>297
もうやっとるで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:45.43 ID:YVLjmG480.net
>>314
なんで飛ばしたんだろうな…

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:46.69 ID:Jr4iJDwX0.net
ゴジラに子供も大人も関係ない

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:53.66 ID:rovZMrMx0.net
>>283
芸人の永野がシェーやるらしいで本人が言うてた

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:54.62 ID:KIEBW/Aza.net
エメゴジって普通におもしろいよな
ギャレゴジより全然上やわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:55.65 ID:u2R6dnSVd.net
量産型ゴジラが空から飛来してEND

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:57.80 ID:xe017r+S0.net
ゴジラに全然敵わないけど何故かゴジラが退散して終わり

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:25:59.34 ID:qmsWrAna0.net
>>314
過去にも飛んでるからセーフ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:01.39 ID:6A6z5AMZ0.net
糞みたいな大人と童貞みたいなガキの言い合いによる人間関係描写が20分くらい続く
最終的に戦艦に積んだレールガンで仕留める
政府による台本がある

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:04.27 ID:3V3MF2YI0.net
正直今度金ローでやるゴジラのフォルムが一番好き
尻尾ちんこ嫌い

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:15.76 ID:/U2irKd70.net
>>297

http://i.imgur.com/G0xkmeG.gif

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:16.73 ID:TnD3cg3e0.net
>>318
東京壊滅後
「ゴジラ君…貴方はもう何もしないで」

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:24.34 ID:6uj0Int40.net
>>324
ワイ、最低でも5登板はする模様

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:25.88 ID:YVLjmG480.net
>>317
ジャンジラってどっかのアジアに実在する名前らしいな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:29.89 ID:dh3LguXj0.net
>>271
なおアメリカファン激おこ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:29.96 ID:ZB+49Z770.net
>>179
映画実製作会社だったころの東宝の唯一の遺産で
シネコン不動産企業として復活した今の東宝には無駄金があるから
せやこの中年特撮オタクに作らせたろという思いつきの精神

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:34.88 ID:5FKiiLtH0.net
>>209
進撃スタッフってマジか?
もう駄目じゃん…
ネタやろ?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:39.40 ID:6TGVC4uHK.net
ゴジラの目的がS級ガイジの殺害

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:42.03 ID:LiGMfqRD0.net
>>322
FF15の映画みたいに開き直ってパシフィクリムみたいにするとか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:47.12 ID:oRGVXQ/r0.net
マフィアと瀧のガチ勝負とかならちょっと見たい

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:53.38 ID:yyc6HdxC0.net
ただリアルさを強調するなら
日本(虚構)vsゴジラ(現実)やと思う
ゴジラを震災の象徴として描くならなおさらこれやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:53.56 ID:mYp5k0p4d.net
>>294
>>301
ハリウッド版の模様

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:56.18 ID:+9c3RKeE0.net
急に主人公のトラウマを癒す話になる

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:58.29 ID:ch+Aem2Kp.net
>>327
トリビアで子供にはウケたと必死に自己擁護してた脚本家ほんますき

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:26:59.51 ID:qfuLw0UK0.net
84ゴジラの見どころはあの沢口靖子のアイドル歌謡と初々しいヘッタクソな演技や
警察ドラマの女王になるとはあの時誰も思わんかったやろなぁ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:23.73 ID:/U2irKd70.net
>>349
あれ特技監督やで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:30.27 ID:c3DSZcvS0.net
実は使徒だった

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:33.22 ID:BiIrCzFV0.net
ハム太郎と同時上映

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:41.12 ID:zM72zCCy0.net
結局、有耶無耶にする

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:42.76 ID:qfuLw0UK0.net
>>347
いろいろカット不可避

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:46.60 ID:VREIUJhld.net
庵野はいい加減震災から立ち直ってクレメンス

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:27:55.52 ID:mYp5k0p4d.net
ここ期待されてないと普通に傑作だったら逆に叩かれそう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:06.90 ID:TnD3cg3e0.net
でもゴジラ飛ばした監督のおかげで良い方のハリウッド版が出来たという

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:12.50 ID:N+oMgj1U0.net
ワイは90年代のVSシリーズ世代やから、やっぱりゴジラと何かが戦ってほしいなぁ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:12.78 ID:KK+sSWIZ0.net
>>330
AVGN&NC「ふざけた事言ってんじゃねーぞこの野郎!」

向こうの人たちのゴジラageは異常だ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:16.27 ID:rj5zWaV0M.net
庵野って震災でなんかあったんか?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:28:17.54 ID:JRV3cN2u0.net
>>322
怪獣物の特撮映画にリアリティーっているかな・・・
ええ歳したオッサンが怪獣映画に難癖つけるのがおかしいんやで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:20.46 ID:ZnZWD8Pmd.net
ゴジラ「しらない火口だ…」

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:21.38 ID:yH7hI6ki0.net
>>350
84ゴジラは冒頭のフナムシに食われたゲロみたいな死体がトラウマ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:24.99 ID:Mqj7eNfJ0.net
http://i.imgur.com/FqtN4aO.jpg
http://i.imgur.com/VTuxefe.jpg

シンゴジラの腕貧弱杉内

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:27.06 ID:Jr4iJDwX0.net
>>352
というか予告見てたら使徒に置き換えても何の違和感もないけどな
ラミエル戦かと思えたし

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:33.48 ID:dh3LguXj0.net
アサイラムが「メガシャークVSキングガジーラ」を制作

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:36.32 ID:yyc6HdxC0.net
>>327
でもあの人ギャレゴジの時なんか結構関わったんやろ?呼ばれただかなんだかで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:39.46 ID:wQ6XC7q10.net
何か一般の評価がボロボロでオタがここはこういう意味だったんだよスゲーってなりそうやな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:45.45 ID:NgAmG6Rn0.net
最後はゴジラの精神世界の話になる

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:46.22 ID:YVLjmG480.net
過去生を思い出していきなりバーニングゴジラになる

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:46.95 ID:6uj0Int40.net
>>356
「お前らがネットで叩くからだぞ。シンエヴァ作って欲しかったらシンゴジ叩くな」

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:51.97 ID:6A6z5AMZ0.net
マグロは食べない

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:52.10 ID:zTdXDw6JM.net
>>48
アンビリカルケーブルを切断すれば退治できる

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:28:57.39 ID:Jr4iJDwX0.net
>>330
ほんとこれ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:17.22 ID:Fv5uXDg0E.net
まあターザンには勝つだろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:20.78 ID:rzToY6HD0.net
>>330
でもアレゴジラじゃないし

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:22.56 ID:6TGVC4uHK.net
>>314
〓スペースゴジラ〓「博多では人気ばい」

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:23.20 ID:Ur7F+2sJ0.net
>>362
平成ガメラくらいのバランスが心地よい

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:24.76 ID:Y+SCMyMD0.net
>>365
KBTITと合体したらちょうどよさそう

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:26.62 ID:qfuLw0UK0.net
>>364
わいもあれ嫌い
BGMも怖い

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:26.90 ID:xAIm0A2q0.net
>>110
大和朝廷()に封印されるような聖獣なんてそもそも最初からあてにするのが間違いやったね

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:33.55 ID:N+oMgj1U0.net
>>362
もう怪獣映画の視聴者層は難癖つけたがるヲタクのオッサンしかおらんわけで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:36.22 ID:KK+sSWIZ0.net
>>365
ギャレゴジちょっとクマっぽいな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:37.48 ID:dh3LguXj0.net
>>360
エメゴジはあまりの糞っぷりにGODをつけずにジラって呼ぶんやっけ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:38.92 ID:TnD3cg3e0.net
>>361
あくまで噂やけど
震災あったからエヴァQの脚本大幅に変えたとか

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:40.25 ID:lOkgKNr0a.net
>>360
最近のavgnのゴジラ評でゴジラというタイトルを使った以外は案外悪くない言うてたで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:40.37 ID:Mg8KRb3B0.net
>>365
これは左やなぁ…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:52.45 ID:YVLjmG480.net
>>361
震災を境に価値観変わりまくるクリエイター沢山いたよなあ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:52.58 ID:jP/eOE5C0.net
立川極上爆音ぜってえやべえわ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:53.59 ID:OjZDmerQ0.net
富士壱號みたいな出オチでもいいからトンでも兵器出して欲しいけどまぁないわな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:29:54.62 ID:5CWUZ3Pkd.net
ラストに続編匂わせる いやホントにやんなくていいぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:00.69 ID:KIEBW/Aza.net
関係ないけど東京五輪の開会式絶対ゴジラ絡めるよな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:03.08 ID:ThAJ59L/0.net
>>365
ギャレゴジに一撃で殺されそうなくらい貧弱な身体よな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:08.09 ID:h2im8kzg0.net
>>346
必死に抵抗するも意味はなく蹂躙された人々は絶望するも再び立ち上がるってのがベターかもしれん

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:08.37 ID:VREIUJhld.net
>>372
やめてクレメンス…
出来ればQを作り直して欲しいわ 

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:08.76 ID:R7x06V9Hd.net
今回ゴジラもフルCGやけど特撮の部分ってあるんか?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:16.13 ID:orG4AzDkd.net
12月ぐらいにシン・エヴァンゲリオンまったくの白紙状態であることが発覚

庵野「シン・ゴジラで燃え尽きてしまった。ファンには本当に申し訳ないと思ってる。」

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:17.61 ID:IF76Wrts0.net
どうせモスラに勝てへんのやからゴジカスは海の中で眠ってろや

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:30:23.30 ID:JRV3cN2u0.net
>>379
せやな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:41.44 ID:I7cF7n8u0.net
>>339
じゃあアジア人スタッフが薦めて来たんかね
和室もそいつが考えてそう

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:41.62 ID:x7fQJTsI0.net
ガメラ3のレベルの出来ならまあおけ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:43.67 ID:YVLjmG480.net
N2地雷が出る
最後海の色が赤くなる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:46.47 ID:rj5zWaV0M.net
>>386
それは不謹慎だからって話やろ?
今回も震災うんぬん言ってるし庵野自身になんかあったんか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:49.23 ID:qfuLw0UK0.net
>>362
VSシリーズみたいにぶっ飛んでしまうとガキ臭すぎて見れない
ターミネーターのパクリみたいなあのシーン子供ながらに呆れたわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:49.78 ID:nacRAqVda.net
最後は主人公の脳内葛藤で終わる

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:30:53.04 ID:JRV3cN2u0.net
>>383
せやな・・・

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:30:58.87 ID:6uj0Int40.net
>>365
ギャレゴジはゴジラって言われなきゃゴジラって分からないレベルだからなあ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:09.16 ID:rj5zWaV0M.net
>>389
はえ〜

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:09.94 ID:IF76Wrts0.net
>>398
なおシン・ゴジラ2の話が来たらやる気みなぎる模様

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:15.47 ID:lOkgKNr0a.net
>>368
元々ゴジラ対ヘドラの監督がアメリカ資本で3Dの短編ゴジラ撮りたいいうのが最初にあったんや

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:28.35 ID:yH7hI6ki0.net
どっかにドンフライが出てる

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:31:32.84 ID:JRV3cN2u0.net
>>405
子供向けやし・・・ガキ臭いって・・・

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:35.23 ID:6TGVC4uHK.net
>>380
シン・ゴジラ(開幕)「死ぬ寸前まで痛めつけてやるからなあ」

シン・ゴジラ「熱かったか?俺も殺すほど悪魔じゃねぇんだよ」(終劇)

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:35.92 ID:xAIm0A2q0.net
>>365
http://i.imgur.com/IusB5b0.jpg
http://i.imgur.com/K70oeun.jpg
http://i.imgur.com/eCYP1hb.jpg

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:48.37 ID:N+oMgj1U0.net
ライムスターの宇多丸が遠回しな表現で酷評する

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:50.27 ID:KK+sSWIZ0.net
>>387
結果ゴジラや無いやんけ…
てかAVGNシンゴジ見たがってたけどこれで糞だったら行き場の無い怒り抱えて暴れそうやな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:53.05 ID:Jr4iJDwX0.net
>>365
本来のゴジラの不気味さとか怖さそういう部分は圧倒的に庵野のゴジラの方があるわ
右の偽物はただのモンスター

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:55.09 ID:k7K4iezY0.net
今後の庵野はまたエヴァ撮らないで今度はナウシカに油売るんだろ?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:31:59.93 ID:rj5zWaV0M.net
序盤で余裕ぶっこく高官

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:00.29 ID:KIEBW/Aza.net
アメリカのゴジラってどっちも形が新幹線みたいだよね

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:07.06 ID:+9c3RKeE0.net
日本のクリエーターなんてゴミみたいなもんじゃん
なにが震災だよ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:12.51 ID:7UaMT3Og0.net
>>243
なんjってやたらとパシリム持ち上げてるけどそこまでの作品やないやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:18.31 ID:7MnfPttq0.net
いいかげんガメラ3以上の特撮見せろや

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:25.85 ID:3V3MF2YI0.net
>>415
かっこE

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:30.39 ID:Mqj7eNfJ0.net
http://i.imgur.com/R3Mn2Zj.jpg

ガイジっぽい

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:30.85 ID:/U2irKd70.net
>>415
こんどTVでやるんやろこれ?
クッソたのしみ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:34.99 ID:aAGDlCx8d.net
鳥谷がエキストラ出演

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:35.43 ID:fG4J8Z840.net
2015公開のアレ早く出せよアレ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:35.58 ID:qmsWrAna0.net
>>382
大和朝廷がやばいんやないかな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:41.47 ID:6TGVC4uHK.net
>>412
ドンフライつっーかさあ(泣)

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:44.96 ID:TnD3cg3e0.net
>>423
脚本ゴミやしな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:48.21 ID:IF76Wrts0.net
>>424
はい進撃の巨人

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:48.69 ID:iTtj4neba.net
沖縄決戦みたいにクソでかテロップで最後に被害状況書きそう

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:49.01 ID:dRVkVnFN0.net
おまえらシンゴジラ観に行くんか?
邦画でここまでスケールでかいのはあんまり無いからワイは行くで

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:32:51.93 ID:rzToY6HD0.net
>>413
子どもの時の感想やで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:04.85 ID:grAKtCRP0.net
ゴジラ襲来→自衛隊との戦闘でなんとか活動停止→再度進攻は時間の問題→自衛隊の秘密兵器を完成させる→ゴジラvs自衛隊→秘密兵器でゴジラのコアを貫く

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:05.09 ID:bhVKZVbr0.net
なぜ武蔵小杉なんや…

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:06.54 ID:SHgVHNq70.net
http://goo.gl/KcaA7l

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:08.98 ID:dh3LguXj0.net
>>415
凶暴そうやけど話せばわかりそう

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:17.96 ID:LiGMfqRD0.net
震災も気仙沼燃え上がっとる映像とかはめちゃ世界の終わり感あって衝撃的やったけど仕事さぼってええわけやないぞ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:23.91 ID:KK+sSWIZ0.net
>>426
初代リスペクトやね

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:24.04 ID:tXGL4tRZ0.net
>>435
様子見安定やろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:28.63 ID:lOkgKNr0a.net
>>435
席取ったで〜

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:30.42 ID:sfaIH45T0.net
というか、庵野ってそんな左翼思想なん?
しらんかったんやけど。

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:33.44 ID:7MnfPttq0.net
>>433
評判悪すぎて見とらん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:38.43 ID:Hd7gjOHe0.net
とりあえず冷凍弾

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:39.31 ID:rj5zWaV0M.net
>>426
http://i.imgur.com/dPTIJj1.jpg

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:43.00 ID:6uj0Int40.net
>>435
庵野のファンって叩きながらも観に行く奴が大半やぞ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:43.35 ID:dRVkVnFN0.net
どう見ても暴走したエヴァやん
http://i.imgur.com/Cyry4qk.jpg

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:33:56.87 ID:YVLjmG480.net
庵野がオキシジェン・デストロイヤーを開発した上
巨大庵野になって特攻する

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:04.96 ID:Mqj7eNfJ0.net
あとシンゴジラは歯並びガタガタ過ぎ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:05.02 ID:KIEBW/Aza.net
そういやガメラは金集まりそうなん?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:05.74 ID:7UaMT3Og0.net
>>405
VSシリーズはハリウッドパロディ入れまくりやで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:08.65 ID:Jr4iJDwX0.net
>>450
これは…

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:11.35 ID:R7x06V9Hd.net
駄作っぽくても誰かが勝手に興味そそるような解釈してくれるから評価は分散すんのちゃうか

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:14.51 ID:SDv5JfLO0.net
ワイ、公開前から色んな怪獣が出てる続編を望んで泣く


海外じゃないゴジラシリーズもそろそろ欲しいやん・・・

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:22.08 ID:IF76Wrts0.net
スケールデカい怪獣との闘いが見たいならインデペンデンスデイの続編でええやん

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:34:23.13 ID:JRV3cN2u0.net
>>436
スレた子供やってんな!!
そんなんやからなんJ民になんかなってんで!!

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:33.37 ID:/U2irKd70.net
いけるやん!

http://i.imgur.com/HZAE53D.gif

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:33.90 ID:sfaIH45T0.net
>>450
ビーストモードの2号機みたいやな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:34.75 ID:qmsWrAna0.net
>>450
キモ杉内

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:40.79 ID:Fd/0zl/00.net
KEN WATANABEが出てくる

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:42.11 ID:wcc8Jugx0.net
原発とか災害=ゴジラ的なストーリー展開なんか?
だとしたら結構安易やな

自動的にオチはゴジラと引き分けになるやろな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:46.33 ID:yH7hI6ki0.net
何らかの形で高島一家が全員出てる

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:50.34 ID:CvkLVJSZ0.net
メーサー光線車で迎撃するも熱戦で一蹴

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:50.93 ID:tvONgADUd.net
ポートタワーがまた潰される

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:50.99 ID:Jr4iJDwX0.net
>>456
真っ二つに分かれるのはハナから見えてる

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:53.78 ID:Ur7F+2sJ0.net
>>454
インディジョーンズのパロもウンコでしたわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:59.02 ID:6TGVC4uHK.net
>>389
板垣すら範馬刃牙を終わらせる決意をしたからな
震災なけりゃ刃牙vs勇次郎がいつ始まったか微妙

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:34:59.21 ID:z7hdmBL50.net
日本沈没

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:06.61 ID:yyc6HdxC0.net
>>179
>>341
昭和は子供人気こそあったけどどんどんゴジラがコミカルになってて恐怖でもなんでもなくなるし平成でプロレス路線は花開くけどミレニアムなったらほんまに死に体やったなぁ
東宝のプールが解体されたり操演できる人はおらんくなったり技術が伝承されなかった感ほんま半端ないで
言うて初代も当時は色物やったらしいけど結局は円谷英二がいかにすごかったかなんかなぁ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:07.51 ID:JBcpbgT4a.net
>>435
ゴジラに思い入れないしそんな暇じゃないわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:08.02 ID:Fv5uXDg0E.net
エヴァしかない男と駄作量産男の最強タッグ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:09.82 ID:k7K4iezY0.net
シンゴジもダメだったら試しにみうらじゅん監督のゴジラ撮らせてみようや
アイツのゴジラ愛は引くほど凄いで

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:13.56 ID:N+oMgj1U0.net
>>465
高島忠夫出られるんですかね・・・

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:15.07 ID:h2im8kzg0.net
様子見安定勢は絶賛されても見に行かないんやろうなあ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:19.20 ID:6uj0Int40.net
>>450
ここからの角度だと水爆ゴジラの顔まんまやな
やっぱ初代かなりリスペクトしてるやんな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:34.10 ID:KK+sSWIZ0.net
>>450
角度って大事やな
Twitterで小島秀夫が撮ってたやつはカッコええ思ったけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:43.64 ID:7dsWG9G50.net
昨日見たモスゴジの戦車のオモチャ感と10式戦車のかっこよさ
だが石原さとみのガイジ感が吹き飛ばすわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:45.29 ID:549gpzJ80.net
CGゴジランゴ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:51.26 ID:9h/KV5YOa.net
無駄に特撮にこだわっている

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:56.10 ID:bhVKZVbr0.net
シンゴジラ…スマスマで慎吾がパロディやるところまで見えた

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:35:58.13 ID:Mqj7eNfJ0.net
幕内力士が全員合体した巨大横綱がシンゴジラと対決して勝つ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:06.16 ID:NixSZxSy0.net
めんどくせえ奴ばっかやな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:09.55 ID:rj5zWaV0M.net
とりあえず庵野特有のキレッキレなカット割と蹴散らされる自衛隊と壊される街が見たい

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:13.38 ID:+9c3RKeE0.net
デキの悪さを鬱のせいだのなんだのと信者が擁護してくれるからええな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:24.08 ID:Hd7gjOHe0.net
原発攻撃して回るついでに各地の観光地紹介

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:28.14 ID:I7cF7n8u0.net
>>473
エヴァはよ!って騒いでる派か?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:30.15 ID:DAHKfyht0.net
シンゴジラの顔ホント怖い

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:30.92 ID:fdwiM/Ah0.net
人間模様描写ばかりでゴジラがあまり出てこない

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:38.60 ID:SDv5JfLO0.net
>>476
もうおじいちゃんなってるやろ・・・病気(意味深)もしたし

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:44.15 ID:w67Lg7rX0.net
ワンピースとファインディングドリーに挟まれてダメそう
でも1番危ないのはポケモンか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:44.54 ID:DyHcsIqS0.net
ラストはゴジラが海に帰る

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:46.91 ID:Fv5uXDg0E.net
CGだったら二週後にジャングルブックとXメンあるし

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:50.81 ID:R7x06V9Hd.net
>>450
円谷英二の自伝の漫画に出てきたゴジラの原型ってこんなのちゃうかったかな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:54.65 ID:WqDAR8W4d.net
>>389
阪神淡路大震災の前後で極端に変わったクリエイターっておるのかな?
東日本のが放射能で後引いてるのはわかるが

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:36:54.74 ID:yH7hI6ki0.net
>>476
遺影とか…

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:02.99 ID:KIEBW/Aza.net
とりあえずなんで石原さとみに英語しゃべらせたんやろ
普通に日本語でええやん?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:05.33 ID:h2im8kzg0.net
ご説明ドラマで育った今の視聴者は人間ドラマとかあっても読み取ろうともせずつまんないと叩き 怪獣バトルが見たかったとの一辺倒でたたきまくると予想
初代ゴジラエアプ勢おっすおっす

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:06.81 ID:dRVkVnFN0.net
http://i.imgur.com/TTjHJcr.jpg
ワイはもう買ったで
ポストに勝手に割引券入れてくれるユナイテッドシネマぐう有能

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:13.54 ID:7MnfPttq0.net
蹂躙される自衛隊とかっこええおっさん見れればそれで満足や

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:21.49 ID:Jr4iJDwX0.net
はっきり言ってエヴァなんかに期待するならゴジラに期待した方がいい
エヴァなんて捨てろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:21.56 ID:3V3MF2YI0.net
>>499
そりゃAEONの宣伝やろ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:24.70 ID:Z7S5qcb9K.net
謎の聖書要素

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:35.47 ID:JBcpbgT4a.net
>>489
もはやエヴァすらどうでもええんやで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:40.62 ID:SDv5JfLO0.net
>>491
シンゴジスレの住人も予告公開された時にそう言うてたなぁ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:40.74 ID:DyHcsIqS0.net
エンドロール後に新作エヴァの宣伝映像

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:42.66 ID:42rk9BfG0.net
エヴァがカメオ出演

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:43.50 ID:oBl2COr70.net
シンゴジラキモくないか
かっこよさが無い

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:37:44.17 ID:JRV3cN2u0.net
メカ・ゴジラ出そうや
昔のリベット補強した感じのレトロなヤツ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:46.88 ID:j1KsaiKm0.net
でも14ゴジラより面白かったらワイはぐう嬉しい
実際はミレニアムくらいなやろなあ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:47.48 ID:GA1Mae1m0.net
>>501
明日いけや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:49.31 ID:R7x06V9Hd.net
>>468
本スレは何ヶ月も前から戦争してて草

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:53.78 ID:6TGVC4uHK.net
>>457
新怪獣は何だかんだで燃えるで
ちなデストロイア第2形態(蟹みたいなの)が一番好きや

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:37:55.65 ID:5yI0LP0O0.net
最新の特撮とか興味あるわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:02.68 ID:Hd7gjOHe0.net
ハッセは絶対ただの人間じゃない気がするわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:09.46 ID:SrVllZ8wd.net
VSやらなんやらの顔整ってるゴジラの方が定着しているいまあんなガイジ顔は正直キツい

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:13.62 ID:cE6YqH9bd.net
特撮に対するこだわり!って言ってパンピーからはCGでええやんって叩かれそう

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:27.84 ID:wQ6XC7q10.net
明後日からか
確実にネタバレ書き込みするのいるやろな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:32.85 ID:yyc6HdxC0.net
>>415
むしろGMKをリメイクするのはありなのでは
日本じゃ無理ならハリウッドで
護国聖獣あたりの設定変えてさ
ギドラが日本の守護神とかきっしょいし

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:49.64 ID:KK+sSWIZ0.net
>>514
本スレのヘリCGガイジで草まみれや
あれ本当はモノホンとの合成なんやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:38:50.45 ID:O7buQuOw0.net
試写のレビューによるとテレビの報道はもちろん
ツイッターやまとめサイトの反応まで出てくるらしい

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:02.04 ID:AxTYyynkp.net
シンエヴァが糞だったときの言い訳に使われる

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:09.38 ID:IGnHorvXd.net
>>435
ネットでバレ見て面白そうなら観る

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:30.93 ID:Y+SCMyMD0.net
とりあえずどっかで平和への祈りは入れて来そう
壊滅状態の東京や戦闘シーンとかで

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:32.57 ID:j6gIMafBd.net
>>521
はいバランバラゴンアンギラス

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:32.94 ID:44sFCLwo0.net
この映画って制作日本?
半年前位に元住吉の公園のホールでゴジラは神だって連呼するデモの撮影やってたんだけどこの映画のことかな?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:34.47 ID:6A6z5AMZ0.net
メカゴジラがでてくる
外装が壊されて中にゴジラが入ってる

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:40.58 ID:j1KsaiKm0.net
>>519
CGちゃうの
ミニチュアとか使ってるんか

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:46.43 ID:dRVkVnFN0.net
http://i.imgur.com/TTjHJcr.jpg
ワイはもう買ったで
ポストに勝手に割引券入れてくれるユナイテッドシネマぐう有能

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:50.44 ID:KIEBW/Aza.net
そういやテラフォーマーズって日本映画史に残る駄作だったのに、騒がれもせず終わったな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:39:56.74 ID:6TGVC4uHK.net
>>497
ぶっちゃけエヴァおよびエヴァのパクリ連中は
全部阪神大震災の影響受けとるやろ
衝撃的やったし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:39:59.77 ID:JRV3cN2u0.net
>>529
逆メカ・ゴジラや!!

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:12.42 ID:7MnfPttq0.net
ぶっちゃけ今の時代に円谷がいたらアホみたいにCGに金かけると思うで
CG毛嫌いするファンはようわからん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:12.91 ID:vGHDLkfyM.net
糞だったら円谷プロの評価爆上げやろなぁ。もういちど円谷のゴジラとか見てみたいわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:13.70 ID:e1lPCmHR0.net
下向きの見下した目線て割と珍しいな 大概睨みつける正面向いた面構えなのに

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:16.54 ID:SDv5JfLO0.net
>>525
はえ〜・・・(ドン引き)

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:23.41 ID:O7buQuOw0.net
>>522
いやCGやろ
宣伝番組で作業してるところちょっと映ってたけどCGやったぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:35.87 ID:YVLjmG480.net
>>497
鳥山明が神と神で街破壊無くす提案したり
ドラマ 泣くなはらちゃんの構想が生まれたり
スパロボキャラデザが変な思想に突っ走ったり
一応ゆでたまごも震災直後のファンの意見に感銘受けたとか書いてたな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:44.99 ID:Hd7gjOHe0.net
>>523
調子乗ったアフィカスがネタ集めにいって死ぬんやな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:47.35 ID:xe017r+S0.net
シンゴジ顔のデカさに比べて目が小さすぎやろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:40:58.68 ID:7UaMT3Og0.net
オチが沢口靖子
http://i.imgur.com/0kcZOIx.jpg

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:00.32 ID:cE6YqH9bd.net
>>530
トリックハンターでなんかどうやって撮ってるか特集みたいなのでやっとったで
ミニチュア作って傾けたりしとった

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:00.81 ID:IGnHorvXd.net
>>532
デビルマンにすらなれなかったのか…

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:03.23 ID:TnD3cg3e0.net
ハリウッド版のキングギドラはちゃんと宇宙怪獣設定継承してくれるんやろか

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:05.83 ID:Hj/7rEcQd.net
武装したオスプレイがくる

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:11.10 ID:6TGVC4uHK.net
>>528
やゴ神

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:17.40 ID:NeCRJu1q0.net
>>522
ヘリだけはCG浮いてるわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:18.83 ID:bhVKZVbr0.net
もともとゴジラは恐怖の象徴なんだから顔は怖くておk
お友達はガメラや

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:20.96 ID:6aqXpCTy0.net
実はシンエヴァンゲリオン

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:23.97 ID:NYeJcC7fd.net
CMしか見てないけどゴジラしょぼくない?
立ちポーズが上から吊るされてるみたいたわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:35.83 ID:nga5Q+c70.net
http://souridaizin-channel.up.n.seesaa.net/souridaizin-channel/image/TlcR9JF-thumbnail2.jpg

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:36.56 ID:l4dTxQb90.net
>>532
あれは予告の時点でヤバすぎて確かにクソだけど予想よりはマシだった…て感じの1番盛り上がらない展開で終わったやろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:36.64 ID:KK+sSWIZ0.net
この前やってた新宿のイベントでリポーターやってたマフィア梶田、出演者にそんなしゃべれんのかって言われまくって草生える

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:38.40 ID:KIEBW/Aza.net
ハリウッド映画とか見ると、当たり前にメディアとしてユーチューバーとか出てくるよな
でも邦画で例えばヒカキンとか使ったらくっそ叩かれるんやろうな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:43.86 ID:Y+SCMyMD0.net
>>535
着ぐるみ自体コマ撮りよりええ技法を求めてのモンやしな
新しい技法が出りゃそりゃ飛びつくやろな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:46.65 ID:R7x06V9Hd.net
>>522
ぶっちゃけ、CGの出来ってそんなに気になるもんなんかな?
CG導入して間もないジュラシックパークなんかより今の方が時代は進んでる訳やし
いくら日本といっても

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:48.38 ID:YVLjmG480.net
>>535
円谷は金遣い過ぎて身を崩しすぎだ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:50.21 ID:rj5zWaV0M.net
>>528
面白そう

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:41:50.52 ID:w67Lg7rX0.net
ポケモンには勝てそうな気がする

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:03.87 ID:dh3LguXj0.net
>>457
ゴジラVSシャクトパス

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:09.99 ID:I7cF7n8u0.net
>>520
ゴジラに勝てない自衛隊wwwwwww

自衛隊にやられるゴジラwwwwwww
ってスレタイはどっちか絶対立てられるやろな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:12.29 ID:e1lPCmHR0.net
>>554
宇宙戦艦ヤマトパターンやな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:18.01 ID:3V3MF2YI0.net
GOジラ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:28.55 ID:Jr4iJDwX0.net
マフィア梶田って…あいつ嫌いなんだよなあ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:45.18 ID:KIEBW/Aza.net
ギャレゴジはもう少し日本の原発描写なんとかならんかったんか
2014年の映画やろ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:42:55.04 ID:IGnHorvXd.net
>>538
すまんな、ワイのスタイルなんや
ほんかしネットでぼろかすに叩かれとってもワイが面白そうって感じたら観にいくで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:04.97 ID:Ur7F+2sJ0.net
>>528
ゴジラ教とか逆にワクワクしてくっぞ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:12.09 ID:R7x06V9Hd.net
>>535
分かるわ

CG使ってることにイチイチ難癖つけるやつほんまに嫌い

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:14.54 ID:7MnfPttq0.net
>>563
自衛隊がゴジラに勝てないのはいつもだからセーフ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:16.74 ID:IVpibZ+aa.net
-12000年後-


オカエリナサト

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:21.56 ID:oBl2COr70.net
ちょっと記事とか読んだけど絶対用語ばっかり使って内容よくわからんわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:29.25 ID:lOkgKNr0a.net
>>558
CGI自体はそらジュラパの時よりは格段に安くなったけど見せ方のセンス言うものはそう簡単には真似できん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:34.60 ID:l4dTxQb90.net
>>558
動きよりも見栄え重視のCGらしいからある程度大丈夫やろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:42.10 ID:yyc6HdxC0.net
>>496
これか?
http://i.imgur.com/yX3qbBD.jpg

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:49.67 ID:YVLjmG480.net
>>570
あとCGは手軽で簡単と思ってる人も多いよな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:52.05 ID:P/fAOri60.net
>>531
誰と行っとんねんコラ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:53.86 ID:qlbuTl1b0.net
やっぱり人間って糞だわ展開

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:53.93 ID:SDv5JfLO0.net
>>564
ヤマトはキムラファンはもちろんやが直撃世代の人らがリアルに動くヤマトが観たいんじゃ!っつって
そこそこ動員しとったな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:54.56 ID:TnD3cg3e0.net
明後日間違いなく
シンゴジラ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みたいなスレが立つやろな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:43:58.92 ID:6azpM7zvp.net
>>555
あのハゲそんな仕事までしてんのかいな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:04.33 ID:/U2irKd70.net
>>569
初代ゴジラの小説版に東京ゴジラ団なるゴジラを信奉する危険因子が出てきておもろいで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:22.57 ID:qwTADjfU0.net
まず自衛隊が役に立つことなんかスーパーXおっても
そんな多くないわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:22.78 ID:h2im8kzg0.net
>>563
まあネトウヨか対立煽りが庵野はブサヨって趣旨のスレは立てるんじゃないか
映画だから関係ないはずやがな・・・

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:23.81 ID:Jr4iJDwX0.net
爆音上映って具体的に何を指すの?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:23.98 ID:iF+BNExo0.net
エヴァみたいなループもの

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:24.29 ID:LKKjMqwA0.net
>>576
チンコやんけ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:32.47 ID:7MnfPttq0.net
>>557
当時特撮を作るのにミニチュアときぐるみが一番適してただけやからな
それ以上の技術あったらそっち使うに決まってるわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:34.48 ID:6TGVC4uHK.net
>>556
syamuさんの糞演技でええやろ
初代OVAグラップラー刃牙の平直行なみの棒読みで主人公と絡む

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:40.72 ID:WqDAR8W4d.net
>>543
数年後にスペース沢口靖子として帰って来るんやろ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:50.64 ID:rj5zWaV0M.net
>>535
それはわかるけどCG特有の動きの軽さ?みたいなのをどうにかしろや

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:44:57.74 ID:AxTYyynkp.net
日本のCGクソしょぼいし…

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:00.28 ID:9h/KV5YOa.net
>>558
時間と金がかかってないCGは割と酷くて見てられないもんになってる事は多い
まあ特撮と同じくらい金と時間かければ大差ないもんになるけど

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:04.59 ID:J7iGz8VXd.net
まぁ庵野は子供騙しすらできないんだから過度な期待はしてない

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:26.16 ID:7dsWG9G50.net
宗教ならバラダギ様だせ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:34.78 ID:TnD3cg3e0.net
>>591
本当に帰ってきた模様

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:43.70 ID:K1l+kPu70.net
>>592
お前最近映画見てないやろ
雰囲気だけで語んなクソボケ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:52.97 ID:zFkWo2j5a.net
ズッコケたのを樋口のせいにされる

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:53.04 ID:ZO38vSU0a.net
>>3
書こうとしたことがもうあったンゴ…

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:56.25 ID:KIEBW/Aza.net
この前宇多丸のラジオでやってた怪獣の倒れかた特集おもしろかったな
着ぐるみは倒れる瞬間心が感じられるのがいいっていってた

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:01.30 ID:LiGMfqRD0.net
爆音上映とかIMAXで見ようとしたらほぼ会話シーンで萎えるパターンありそう

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:01.56 ID:NeCRJu1q0.net
AVGNも東宝ゴジラは着ぐるみ期待してたけどフルCGと聞いてなんて言うかな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:03.83 ID:dh3LguXj0.net
>>593
下手な日本映画より海外ドラマのほうがCG凄いやんな
予算の問題なのか技術の問題なのか

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:11.06 ID:KK+sSWIZ0.net
なんか本スレで貼られてるサントラの曲見てると幾つか伊福部音楽入っとるからもしかしたら劇中で流すかもな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:18.86 ID:R7x06V9Hd.net
>>574
なるほど魅せ方か

たしかに色々出来そうな分、表現させる能力は大変そうやな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:18.96 ID:kEJ4nskkK.net
爆弾を都市で使うのかみたいな帰ってきたウルトラマンのでき損ないみたいな展開やりそう

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:28.88 ID:h2im8kzg0.net
>>595
はずかしいやつだな むしろ逆だろ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:46:32.25 ID:JRV3cN2u0.net
ゴジラは実は人間やったんや
元宇宙飛行士で地球上の生物を全滅させる可能性ある隕石を核兵器で破壊する任務を帯びて成功したけど
見捨てられたんや
それで地球人類に復讐するために飛来や

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:41.48 ID:VFJ5gqlL0.net
>>551
俺もこれと思った

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:47.15 ID:l4dTxQb90.net
>>604
日本映画のCGは買い叩かれてるから育たないらしいで

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:52.98 ID:6azpM7zvp.net
>>415
聖獣のかませバラゴンさんの事はもう許してクレメンス…

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:05.67 ID:YVLjmG480.net
>>609
水を掛けよう

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:13.92 ID:6A6z5AMZ0.net
実は昔の実験で作った生命体ンゴ
宇宙に飛ばして放逐したけど帰ってきたンゴ
あれは未来的産物ではないンゴ、我々の過去の罪(sin)ンゴ!
みたいなベタな展開だったらすき

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:15.11 ID:SDv5JfLO0.net
>>592
ワイFF見たけど楽しめたわ
でもやっぱ軽さというか違和感あるところは無くならんな
それでも凄いのは凄いんやけどな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:27.37 ID:6TGVC4uHK.net
>>569
嫌儲民が上級死んで歓喜しとるシーンやぞ
その後 放射線量が半端ないと知りゴジラ叩きまくる

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:28.18 ID:dRVkVnFN0.net
ワイの中でのゴジラはこの子以外ない
http://i.imgur.com/ztAhyZB.jpg

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:30.07 ID:44sFCLwo0.net
>>548>>560>>569>>583
大音量でなんか叫んでて、なんかの抗議集会かなと思ってて、よく聞いたらゴジラって言ってて
自主制作の映画かなと思ってたけど
この映画の撮影だったんかな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:30.68 ID:KK+sSWIZ0.net
てかジュラシックパークのCGは今見ても見劣りしないめちゃくちゃ完成度高いやろ
スピルバーグはもっとこういうやつ撮ってどうぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:34.73 ID:l4dTxQb90.net
>>609
海に帰った時点で死にそうなんですがそれは

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:49.85 ID:82eqCKVx0.net
適当に東京壊してなんやかんやで夕陽をバックに海に帰るゴジラ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:47:51.63 ID:dRVkVnFN0.net
>>578
おんにゃのこ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:00.03 ID:R7x06V9Hd.net
>>576
これも載ってたような気するな

映画会社の人が予め原型持ってきて、円谷英二がその原型に手加えてゴジラのモデル作ってたと思う

その原型がシンゴジに似てる気するねん

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:08.02 ID:6azpM7zvp.net
揺れてるンゴ
ゴジラ来るンゴ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:48:09.22 ID:JRV3cN2u0.net
>>613
>>620
ウルトラマンリスペクトや!!

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:15.55 ID:SDv5JfLO0.net
>>609
おはジャミラ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:15.88 ID:Jr4iJDwX0.net
>>619
確かにジュラシックパークはいいな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:19.33 ID:l4dTxQb90.net
>>415
これの着ぐるみ今週みたけどマジでデカすぎてビビったで
クッソかっこよかった

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:22.39 ID:yH7hI6ki0.net
>>609
放水不可避

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:26.65 ID:Jr4iJDwX0.net
地震け?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:28.70 ID:I7cF7n8u0.net
>>609
別にええけどお前さっきから頭ファンタジーすぎやな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:32.70 ID:FelRDzM80.net
「初代ゴジラリスペクトでとりあえずキモくしたろ!」

ガイジかな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:35.09 ID:lOkgKNr0a.net
まあ今の時代迫力ある映像撮ろうと思ってスタジオに大セット作る方式はありえんからな
ミレニアムシリーズでも大セットは組んどらんし

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:36.07 ID:dh3LguXj0.net
>>614
正直ゴジラが何者なのかとかはどうでもええわ
毎回日本に上陸してくる台風の親戚あつかいで十分話すすむわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:39.99 ID:LiGMfqRD0.net
>>615
FFの映画はでかい像がワープしたりクッソ派手なシーンは良かったけど途中の飯食ってるシーンは違和感あったな
洋画見とる感覚で見れたのはスゴいけど

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:48:57.00 ID:pnY2i80x0.net
http://i.imgur.com/9N6ZYow.jpg
なおギャレゴジの続編

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:02.22 ID:Jr4iJDwX0.net
落ちたな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:16.78 ID:P/fAOri60.net
>>622
なんJから出てけや

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:30.14 ID:pLwpBQzx0.net
突然エヴァの予告がカットイン

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:32.00 ID:22nX2imK0.net
ゴジラ「おめでとう」

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:32.30 ID:0DCItb2W0.net
リスペクトと言ってパロディまみれになってそう

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:34.97 ID:j6gIMafBd.net
とりあえず初代ゴジラ以降の世界じゃなくて初めてゴジラが現れる世界っていうのは安心した

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:38.61 ID:dRVkVnFN0.net
>>638
なんでや?辛いンゴ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:41.32 ID:dh3LguXj0.net
もういしいひさいちの探し屋ケンちゃんシリーズでええわ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:47.56 ID:R7x06V9Hd.net
>>594
一回日本がハリウッド並みにCGに予算かけてみて欲しいよなぁ

面白くなるかは分からんけど

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:49.13 ID:IGnHorvXd.net
茨城にゴジラ?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:49:55.94 ID:cE6YqH9bd.net
シンエヴァは何年後になりますかね…?

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:02.48 ID:0IAFhxBwd.net
庵野秀明くんの実写遍歴をみて期待するヤツいんのか🌱

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:14.35 ID:82eqCKVx0.net
ゴジラって東京大空襲の経路で東京破壊したんやっけ?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:22.27 ID:r5MSPfT9M.net
いろんな怪獣出てくる奴がみたいねん
変な人間ドラマは要らん

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:24.93 ID:hwcgG712a.net
ゴジラはワイも楽しみ。
映画化、漫画化へ皆様の協力が必要です!!
40万人が熱狂した伝説の架空戦記SS!!


彡(゚)(゚)あれ?ワイは確かにマリアナ沖で零戦と共に墜とされたはずやで・・・・・?


http://blog.livedoor.jp/toshi114514/archives/25661809.html

Vやねん!!なんJ−ZERO

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:25.79 ID:Jr4iJDwX0.net
巨神兵はめっちゃ好きやったんやが?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:26.34 ID:6azpM7zvp.net
実はこいつがシン
http://i.imgur.com/H4eUtk6.jpg

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:38.24 ID:l4dTxQb90.net
>>636
ぐう楽しみやけど3年後って長すぎるわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:38.29 ID:2GVhWp2v0.net
マフィア梶田はギャラ発生するようになってから毒キャラからただのつまらない宣伝ライターになったわ
アレだけ押してたハイスコアガールのSNK問題にも触れないしほんとつまらん

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:39.61 ID:dh3LguXj0.net
>>645
ふつうに大金払ってハリウッドのチームに頼んだほうがよさそう

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:54.47 ID:TnD3cg3e0.net
>>636
いい加減キングギドラに勝たせてやってクレメンス…

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:55.22 ID:bwovkSZga.net
ラストシーンで卵がパリッ




エンドロール

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:50:55.16 ID:a3tHgHD40.net
ゴジラが塩になる

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:08.90 ID:DBggtP/Ca.net
自衛隊マーチが流れる

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:09.73 ID:YVLjmG480.net
>>645
石油王をスポンサーにしないと

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:08.98 ID:R7x06V9Hd.net
>>636
キングギドラどれだけデカいんや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:10.56 ID:/U2irKd70.net
>>609
犠牲者はいつもこうだ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:20.40 ID:l4dTxQb90.net
>>649
せやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:30.21 ID:6azpM7zvp.net
>>650
よっしゃ!ファイナルウォーズと銘打ってゴジラと怪獣達戦わせたろ!

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:36.45 ID:b32YjUJS0.net
>>647
もう作らないぞ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:43.15 ID:Jr4iJDwX0.net
>>636
めっちゃ嫌いやけど見るわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:51:46.08 ID:YVLjmG480.net
ワンダバが流れる

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:11.26 ID:7MnfPttq0.net
ハリウッドでもなんでもいいからメカゴジラ見てえわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:18.92 ID:SDv5JfLO0.net
>>635
何やかんやで肉食ってなかったしな
日常的なシーンになればなるほど違和感というか細かいところが不自然になっちゃうんやろな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:24.72 ID:pTHMg+WSK.net
「9条のせいで自衛隊の出動が遅れてしまった!」ってあるってマジ?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:28.08 ID:rzToY6HD0.net
>>665
人間も戦いまくるバカ映画
怪獣シーンが少ないんじゃ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:28.26 ID:wNBjI5H50.net
>>26
ちょっとありそう

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:36.54 ID:Jr4iJDwX0.net
エヴァはQで完結しても成り立つからもう捨てろって

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:39.03 ID:wQ6XC7q10.net
ギャレゴジ言ってるがギャレ降板するんやろ?

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:52:55.55 ID:dRVkVnFN0.net
http://i.imgur.com/ClR4RHV.jpg
今回のゴジカスはかっこよさより不気味さを押し出しとるんかね

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:09.30 ID:l4dTxQb90.net
>>665
申し訳ないがゴジラがマグロ食ってるのディスりながらワイヤーアクションで人が怪獣殺す映画はNG

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:12.97 ID:E/BhHmnS0.net
間に合ってない感がすごい映像が挟まれる

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:18.11 ID:6TGVC4uHK.net
>>645
CGは知らんがNHKが250億円つっこんだクライシス2000はゴミや
制作人は生きていてはいけない
それと比較される 宇宙からのメッセージは内容はともかく
宇宙刑事ギャバンほかメタルヒーローシリーズへの機材提供とノウハウ育成としては機能している
クライシス2000はマジで金かかったゴミ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:20.94 ID:0wLicNx+0.net
なんちゃらインパクトが起きて人類の半数が死滅する

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:21.31 ID:j6gIMafBd.net
>>650
色々な怪獣が出るやつってロクなのないやんけ!

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:21.78 ID:gsAjko3Pa.net
原爆で殺して歴史が繰り返す

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:29.87 ID:vYALuUyba.net
美女「やめてー!」→やめる

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:40.46 ID:SDv5JfLO0.net
>>665
なんで人同士がステゴロでやり合ってるシーンがあるんですかね・・・?(疑問)

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:46.03 ID:lshknu+t0.net
バーニングゴジラがせびれ溶かし始めたときのような興奮をまたしたいンゴねぇ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:47.24 ID:Z7S5qcb9K.net
>>634
大型で並のゴジラ13号が太平洋上に発生しました
とか天気予報で言うのかな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:55.93 ID:5ZdoTOFqd.net
ゴジラを殺せたら評価してやる まぁそんな度胸アイツにはないだろうけど

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:53:56.61 ID:OIiOcf810.net
>>617
デストロイヤーで一応ゴジラの世代交代やったっけ
バーニングゴジラはかっこよかったんやけど最後の鳴き声が痛々しかった

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:00.59 ID:ujuv0aad0.net
http://i.imgur.com/FzKb9dM.jpg
かっこいいやん

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:04.15 ID:a3tHgHD40.net
ゴジラは古代人が作った生物兵器

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:04.05 ID:r5MSPfT9M.net
インファント島とか小笠原諸島の怪獣ランドとかはもう無い設定なんか?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:07.15 ID:QC2Qjz7g0.net
暗喩とテーマ性重視でクソ退屈な映画になってそう

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:10.91 ID:pnY2i80x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YAbI4w95cTE
2020年にゴジラと激突予定

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:11.42 ID:l4dTxQb90.net
>>669
メカゴジラはシリーズ終盤の最後の足掻きみたいなもんやから見ないほうがええんやで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:17.23 ID:wNBjI5H50.net
>>49がくだらなすぎてワロタ
これでいいよ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:20.67 ID:XcKVQ/7T0.net
CMで「あれがゴジラか」って言ってるから
言い伝えかなんかで呉爾羅ってのがいましたよってのは高確率でありそう
あと顔面にめっちゃ攻撃受けても無反応なのにガチ切れしてる感じのシーンあるから
なんかしてゴジラ切れさせるんやろな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:32.39 ID:0wLicNx+0.net
神(シン)ゴジラ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:40.41 ID:LiGMfqRD0.net
>>670
でも会話シーンの表情とか泣く時に目に涙が溜まってちょっと赤く充血したりそこらへんはめっちゃリアルやった
リアル寄りのフルCGアニメってかなり貴重やと思うのに映画好きでも全然話題にしてなくてかなC

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:46.53 ID:P/fAOri60.net
>>643
女と行くなやくそが

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:55.52 ID:7MnfPttq0.net
1984みたいに原子力発電所潰してまわるんやろか
それが一番説得力あるもんなゴジラが日本に来る理由

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:54:58.39 ID:6azpM7zvp.net
今回の世界観はどうなってるんや
初代から繋がってるのか全く別の世界で初めてゴジラが来た世界なのか

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:02.88 ID:KK+sSWIZ0.net
1.Persecution of the masses (1172)/[-]
2.ゴジラ上陸/「ゴジラ」/進化[-]
3.11174_rhythm+melody_demo/[-]
4.Early morning from Tokyo (short)/1[-]
5.11174_light_edit_demo/[-]
6.EM20_rhythm_GZM/-]
7.EM20_Jerry_GZM/情[-]
8.ゴジラ復活す/「キングコング対ゴジラ」/再上陸[-]
9.ゴジラ登場/「メカゴジラの逆襲」/脅威[-]
10.Black Angels (Feb_10_1211)/作戦準備[-]
11.Fob_01/タバ作戦[-]
12.Defeat is no option (1197)/[-]
13.Who will know (24_bigslow)/[-]
14.SS_103_GZM (Famously)/[-]
15.EM20_Godzilla/[-]
16.EM20_CH_alterna_01/対[-]
17.EM20_CH_alterna_03/[-]
18.EM20_CH_alterna_04/[-]
19.宇宙大戦争/「宇宙大戦争」/ヤ○○○作戦[-]
20.Under a Burning Sky (11174_battle)/特殊建機第1小隊[-]
21.Under a Burning Sky (11174_orchestra)/特殊建機第2・3小隊[-
]22.Omni_00/
23.ゴジラ・タイトル/「ゴジラ」/終曲その1[-]
24.メインタイトル/「三大怪獣・地球最大の決戦」/終曲その2[-]
25.メインタイトル/「怪獣大戦争」/終曲その3[-]
26.メインタイトル/「ゴジラVSメカゴジラ」/終曲その4[-]
27.Under a Burning Sky (11174_rhythm_united_choir) (ボーナストラック)[-]
28.Early morning from Tokyo (ボーナストラック)[-]
29.EM20_rhythm_GZM_full (ボーナストラック)[-
]30.EM20_Jerry_GZM_full (ボーナストラック)[-]
31.Who will know (24_bigslow_strings) (ボーナストラック)[-]
32.Under a Burning Sky (11174_united_choir) (ボーナストラック)[-]

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:03.18 ID:R7x06V9Hd.net
>>617
ワイもVSシリーズはデストロイアが一番好きやわ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:04.13 ID:dRVkVnFN0.net
ゴジラ映画でくだらん人間模様描くのクソどうでもええから止めてほしい
予算に限りあるのはわかるがゴジラ映画はとにかくゴジラがわーぎゃー暴れまわるところを見まくりたいんじゃ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:10.30 ID:mN0U+GPUa.net
>>676
なんやこのほっそい腕は
バット持ったカブレラに負けそう

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:13.67 ID:SDv5JfLO0.net
>>696
予告でおもっくそ地方の言い伝えにあるゴジラやって言うてるで・・・

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:19.96 ID:O7buQuOw0.net
サントラの曲目に宇宙大戦争とかキングコング対ゴジラとかメカゴジラの逆襲とかあって
やっぱ庵野やわって思った

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:20.63 ID:TnD3cg3e0.net
>>701
全く別の世界やで

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:24.47 ID:5ZdoTOFqd.net
>>689
ミレゴジでいいじゃん

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:31.54 ID:dh3LguXj0.net
>>697
その辺のダブルミーニングはそら庵野はんですし

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:32.40 ID:IGnHorvXd.net
>>696
知っているのか雷電

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:44.07 ID:RCKZtiEb0.net
シンゴwwwwwwジラ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:49.10 ID:7MnfPttq0.net
>>694
でもワイはガキの頃一番メカゴジラが好きやったんや・・・

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:49.82 ID:l4dTxQb90.net
>>692
まぁあの予告でエンタメ求めるのはガイジやろ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:55:59.33 ID:USTqPko6p.net
憲法改正のプロパガンダってこマ?

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:10.63 ID:L8rLEYM30.net
1日は映画安くなるから見に行くで
評判悪かったらインデペンデンス・デイになるが

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:11.02 ID:RCKZtiEb0.net
シンゴwwwwwwジラ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:13.61 ID:G9GlMf8i0.net
WOWOWOで進撃の巨人見たけど正直鮫と戦ってる映画と同等かちょいマシレベルの映像やってガッカリしたわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:20.76 ID:Jr4iJDwX0.net
しかし鷺巣っていつも似たようなモンしか作れんな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:27.49 ID:0wLicNx+0.net
>>669
たしかに見たい
戦闘機とか戦車とか空母とかバンバン出てくる超金のかかった映画にしてほしい

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:29.57 ID:6azpM7zvp.net
>>708
サンガツ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:33.30 ID:CYBAAsnSd.net
庵野はんwww




くっさ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:43.35 ID:lOkgKNr0a.net
>>718
予算規模は多分同じくらいやで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:47.63 ID:YVLjmG480.net
予告編以外がハリボテで来場者に後日DVDが送られてくる

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:56:52.02 ID:dh3LguXj0.net
どうでもええけど明日のシャークネード3楽しみなんじゃ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:00.08 ID:+nepbES5p.net
ぜってー冒頭にCGのエヴァとゴジラ戦わせるシーンあるわ自信あるもし無かったら公開日にワイのガチガチンポ晒す

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:02.34 ID:3VhuGWQ1r.net
長渕剛がゴジラに吠える

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:02.98 ID:I7cF7n8u0.net
>>704
ウルトラマンでもみてろや

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:16.25 ID:KK+sSWIZ0.net
>>693
笑いの神と長官おるやんけ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:38.06 ID:rzToY6HD0.net
>>716
インデペンデンス・デイも評判悪いんですがそれは大丈夫なんですかね

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:48.16 ID:R7x06V9Hd.net
試写会って普通今回の一週間前ぐらいにやってるもんじゃないの?
試写会ないの?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:57:56.29 ID:Ur7F+2sJ0.net
>>601
魂抜けやっけか
正気とは思えん楽しい企画やった

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/27(水) 23:57:59.72 ID:JRV3cN2u0.net
地方に言い伝えがあるって設定やと
核兵器の悲惨さとか関係ないやん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:00.69 ID:4kfGhr130.net
初代が神ってのは分かるけど、さすがに昭和ゴジラ>VSシリーズってやつはいないだろ?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:01.21 ID:txIwzONI0.net
ハムちゃんズと共闘

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:01.62 ID:LiGMfqRD0.net
>>725
海の中で核爆発するアトミックシャークってのが気になって仕方ないわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:03.53 ID:l4dTxQb90.net
>>713
わかる
新旧メカゴジラどっちも割と上出来やし

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:05.69 ID:SDv5JfLO0.net
>>698
負の遺産こと劇場版FFのせいやろなぁ(適当)
あれはあれでSF作品として好きなんやけどな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:18.95 ID:IGnHorvXd.net
>>720
戦闘機やら空母がキングジョー的な合体してメカゴジラやな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:19.87 ID:wNBjI5H50.net
大松が病院を抜け出しゴジラを粉砕
それを見て涙する男村田

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:25.97 ID:7MnfPttq0.net
なんやかんや超兵器なしで立ち向かうのゴジラ映画で初やろ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:58:54.72 ID:Jr4iJDwX0.net
昭和のメカゴジラはめっちゃ怖かった思い出がある

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:00.15 ID:dRVkVnFN0.net
>>741
フルCGも

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:03.83 ID:5ZdoTOFqd.net
>>734
ID赤くして庵野あげしてんのはだいたいそうだぞ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:08.34 ID:YVLjmG480.net
>>735
ゴジラスレにハム太郎アンチが突撃か

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:09.64 ID:fVRTlyvi0.net
ハム太郎のオマケのくせにメッセージとかテーマとか生意気やなゴジラ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:15.34 ID:i6Ijo5yKK.net
ゴジラ!
ゴジラガ!
ゴジルド!
ラージアゴジラ!
テオゴジラ!
ゴジルク!
ディオガゴジラドン!
シンゴジラ!

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:21.13 ID:N+oMgj1U0.net
>>734
昭和ゴジラでもモスゴジとかキンゴジは確かに面白いが、
ゴジラvsメガロとかを絶賛してる奴は見たこと無いしな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:34.97 ID:lOkgKNr0a.net
>>741
ゴジラの逆襲

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:39.55 ID:6azpM7zvp.net
ゴジラ出現の報道をニューヨークにいる松井が見ながら素振りするシーンはあるンゴ?

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:41.84 ID:MrttnYnk0.net
ガメラはやらんの?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:51.09 ID:XcKVQ/7T0.net
メカゴジラ出すなら未来人か宇宙人出すか
話自体を未来の話にするかしないとあんな超兵器出せないやん

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:59:59.35 ID:+FrHaApyH.net
自衛隊よりもモスラの活躍が見たいわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:05.34 ID:w5JuN2xL0.net
>>699
その子のエッチな画像あげるから許してクレメンス

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:10.72 ID:El/5EYv00.net
>>734
怪獣大戦争辺りまではどっこいどっこいかな?て思うで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:25.42 ID:yUAliENs0.net
ゴジラ映画最糞はガバラで異存ないな?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:25.52 ID:lNTvfgTl0.net
メカビオランテの逆襲

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:30.92 ID:GqrTS7EH0.net
>>730
マ?
もう(見るもの)ないじゃん・・・

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:32.72 ID:ntshQYm50.net
>>738
会社傾けた奴はFF全然関係ないからしゃーない

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:41.45 ID:eqCJDgSq0.net
>>752
やっぱGフォースの科学者って神だわ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:50.17 ID:OQKuikI70.net
>>751
なんか動画あったやろギャオス出てたやつ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:00:56.28 ID:/kkauDZd0.net
モスラって三部作あったよな?
羽野晶紀が出てたの
ああいうファンタジーでええねん

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:00:59.85 ID:TzVTQiln0.net
>>754
あく

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:01:06.32 ID:KzsATawL0.net
黒木特佐とか近藤一佐みたいなかっこいい大人いればええで

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:01:18.89 ID:El/5EYv00.net
>>741
ゴジラの逆襲やろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:01:37.14 ID:wH89+0Hbd.net
>>760
あれだって未来人の技術パクってるやん

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:01:49.71 ID:/kkauDZd0.net
>>754
はよ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:01:50.78 ID:yUAliENs0.net
ゴジラ本当に復活させようと思ったらどんな映画がええんやろな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:00.67 ID:KuTqAOyr0.net
小学生の時親父と見に行ったヘドラははだしのゲンの原爆投下シーンより怖かったんやぞ?
この気持ちわからんかもしれんが

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:19.84 ID:8EnLmPxr0.net
ゴジラの熱線を浴びてもびくともしない3人乗りの戦闘機が出てきて圧勝する

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:20.45 ID:IbZjxMXB0.net
夢オチ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:22.05 ID:ddrOAyKd0.net
>>761
それはみたやで
ウルトラマンもなんかあった

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:29.09 ID:T5VozG9pp.net
>>762
山口紗弥加が可愛いだけのモスラが何段変身もする平成モスラやな

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:29.40 ID:yUAliENs0.net
>>766
機龍は完全に現代技術やな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:02:36.17 ID:/kkauDZd0.net
>>768
ゴジラが五郎丸ポーズしたりする

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:37.88 ID:3YF8K4oe0.net
>>762
羽がシャキーンとしたやつに変化する奴やろ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:39.46 ID:KzsATawL0.net
>>749
昭和ゴジラ見てないンゴ
調べたら他の怪獣は出てるんやなこれ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:40.95 ID:S/4c90wR0.net
セカンドインパクトが起きて世界半壊 → エヴァの予告

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:48.89 ID:ROZWOA2rK.net
ワイ小学生で昭和ゴジラ全部みたけど
怪獣たくさん出てくるシリーズの糞さに激怒したわ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:49.09 ID:mAX6eojed.net
>>768
アメリカに任せる

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:53.07 ID:El/5EYv00.net
>>756
ガイガンやろ
がバラはまだ子供向けなりにメッセージ性あるし

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:02:53.85 ID:gMstl2YJa.net
制作費どんくらいなん?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:05.54 ID:ZnKVrPC20.net
昭和シリーズで面白いのは初代、キングコングの奴、モスラvsゴジラぐらいやろ
メカゴジラも入れたいがキングシーサー辺りはまじで意味が分からんわ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:06.29 ID:fsotBNt40.net
日本映画のCGも最近のは凄いぞ
ゲーム会社だけどな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:06.65 ID:ntshQYm50.net
というか一般層は見に来るんかな
タイトルロゴの古臭さとかゴジラのデザインとかその他色々一般層を振り落としに来てるように感じるンゴ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:08.43 ID:LbUVEM8VK.net
空からガンバスター
陸からエヴァ
海からノーチラス号

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:10.40 ID:SOYs4nkc0.net
http://i.imgur.com/1k0sxla.gif

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:14.68 ID:Ipa1sBhW0.net
>>769
失明するとか皮膚がただれるとか直接的な被害が子供にはキツイわな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:16.92 ID:tYUiF82X0.net
>>768
総天然色ゴジラみたいなのを思いついたけど初代ゴジラはカラーにすると特撮の雑さが露呈するねんな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:03:17.63 ID:/kkauDZd0.net
>>773
鎧モスラとかあったよな
好きやったわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:20.32 ID:4Iqdb1Qv0.net
くそなぎ「シンゴージラwwwwシンゴージラwwww」

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:31.64 ID:FHHS1WEYa.net
>>777
アンギラスは途中で退場や

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:34.11 ID:TzVTQiln0.net
>>768
本当にってその部分に何を求めてるかで人によって変わってくるやろ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:35.26 ID:Uf9b7ohx0.net
?「ゴジラとかとさか獲りゃ余裕やろ」

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:03:45.20 ID:/kkauDZd0.net
>>776
せや!!

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:53.50 ID:jpJyJynw0.net
ゴジラの逆襲の超兵器ってなんや?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:56.99 ID:cqscGSOT0.net
ネタバレ防止か知らんが内容隠しすぎて宣伝足りてないよな
ラジオで浜村淳がなんで試写無いねんって切れてたわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:58.21 ID:El/5EYv00.net
>>779
総進撃とかか?
三大怪獣とかは面白いやろ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:58.38 ID:pTxaNODkd.net
>>253
おもろかったで
村上龍も喜んでた

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:03:59.73 ID:FHHS1WEYa.net
>>781
ガイガンはガイガンかっこええからええねん

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:00.79 ID:ZspyvGql0.net
日本より海外の方が収入いいやろな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:15.87 ID:PswVjmJF0.net
部屋でウジウジ悩み逃げない少年にシン・ゴジラがテレパシーを送って会話をする

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:24.10 ID:jpJyJynw0.net
あ、何でもないわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:24.40 ID:dK3XfvmWd.net
踊る大捜査線みたいな感じやろ
石原さとみと長谷川が現場で苦しんでんのに官僚の竹野内豊が中々動かない
「ゴジラは会議室にいるんじゃない!現場にいるんだ!」
今ネタで書いてて割とありそうだと思った

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:33.41 ID:ZrZafftX0.net
凱旋門壊れるのって総進撃か?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:35.29 ID:El/5EYv00.net
>>796
雪崩

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:04:53.90 ID:FHHS1WEYa.net
>>785
初動は期待出来へん上に映画の出来が良くても男の口コミじゃ動員伸びへん

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:01.70 ID:yUAliENs0.net
>>781
ていさつにゆけ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:07.25 ID:CjQki7VTd.net
庵野のオナニー見せつけられて、信者が特異な性癖を理屈こねながら語るとこまではわかる

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:10.16 ID:gMstl2YJa.net
ワイがガキの頃にみた、宇崎竜童が出てる奴ってゴジラフリークからの評価どうなん?ワイ的には好きやけど
あと渡辺謙が出てたハリウッド版はつまらなすぎて寝た

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:14.64 ID:w5JuN2xL0.net
>>763
これで許してクレメンス
http://i.imgur.com/xhiqoQR.jpg
http://i.imgur.com/m8sh3kN.jpg

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:21.47 ID:PswVjmJF0.net
>>787
ビオランテ植物だけに弱かったけどカッコ良かったンゴ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:21.61 ID:ROZWOA2rK.net
>>798
たしか夢オチのやつや
ただ、どの作品もポスターの絵は秀逸やね
あのタッチ今でもすき

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:28.94 ID:Uf9b7ohx0.net
>>801
海外もVS好きおるしそこまで伸びなさそう

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:30.25 ID:T5VozG9pp.net
>>790
Huluで配信されてたわ
ゴジラシリーズも今配信してるし見まくるンゴ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:30.30 ID:BXe25pYDM.net
子供の頃怪獣図鑑にアンギラスは身体中に脳があるから素早く動けるぞ!の意味がわからなかったンゴ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:35.41 ID:El/5EYv00.net
>>783
大戦争は好きやで
メカゴジラはどちらかというと逆襲の方が出来いいと思うわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:37.88 ID:ZrZafftX0.net
>>779
ワイは怪獣がいっぱい出るってだけで楽しめたわ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:41.61 ID:ntshQYm50.net
>>807
アカンやんけ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:47.78 ID:OWCvTSa+0.net
憲法9条のせいで自衛隊出撃が遅れるらしい
ゴジラも安倍によって汚された

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:49.65 ID:+m1n3f7Oa.net
シンゴジラのポスターかなんか見たらおててボロボロたったけどあれ大丈夫なん
ひねらんで普通に大正義ゴジラやってくれたらそれでええねんけど

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:05:58.07 ID:yUAliENs0.net
>>787
ぐうかっこいい

なおその他

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:15.84 ID:R/d0Cy9H0.net
>>785
でも最近バラエティーにシンゴジラ俳優出まくってるから
宣伝自体は出来てる気もするで

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:17.48 ID:FHHS1WEYa.net
>>810
評価は高いで
割りと好き嫌いがはっきり別れる作風やけどな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:20.29 ID:NA6X9LaUd.net
監督
樋口 代表作 実写進撃の巨人

総監督
庵野 代表作 エヴァQ 風立ちぬの主人公


すまん、観に行くやつおる?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:22.00 ID:yfzn1CN/0.net
>>810
ギャレゴジで寝るのか(困惑)

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:34.60 ID:wH89+0Hbd.net
>>816
第二の脳的なんがいっぱいあるんじゃね?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:46.93 ID:tYUiF82X0.net
国会前で自衛隊反対のデモしてる学生をゴジラが踏み潰すシーンとか観たいンゴ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:47.23 ID:jKVY3NbU0.net
エンディング後の映像に映る海底でぎょろりと光るゴジラの目

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:47.49 ID:TzVTQiln0.net
>>811
無能
それで納得するとでも思ってたんかハゲ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:06:47.73 ID:BXe25pYDM.net
>>820
ぱよくやんけ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:17.50 ID:KuTqAOyr0.net
ゴジラこそ映画館で見なアカンと思う

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:24.07 ID:iEN38DuXp.net
エントリープラグ付きのジェットジャガー登場

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:26.95 ID:+m1n3f7Oa.net
>>785
ゴジラはとにかく子供呼んでなんぼやと思うんやけど
あんま子供が気に入りそうなビジュアルちゃうもんな

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:35.73 ID:El/5EYv00.net
>>810
割と良作扱いやで
あの時期のゴジラ作品やろ1番にあげる奴も多い
個人的にはメカゴジラ×モスラの次に好き

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:54.86 ID:Ipa1sBhW0.net
>>813
夢の中でミニラと友達になる奴やったら昭和でもワーストな方の作品やで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:07:57.06 ID:yLKpR6uQ0.net
>>784
アホか
別に大したことないFFとかのゲームのCGを凄いとか言って騙されてたのが日本だろ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:01.05 ID:ROZWOA2rK.net
今宣伝してるやつBGMがエヴァみたいな雰囲気で草

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:07.14 ID:Ca1P4AUzd.net
コスプレした石田彰が意味深なポエムを呟きながら登場して石原さとみとセックス

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:07.58 ID:T5VozG9pp.net
モスラキングギドラメカゴジラ無し
自衛隊だけでゴジラに勝てるんですかね…?

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:10.07 ID:gMstl2YJa.net
>>826
相手全然強そうちゃうやん。
あと卵抱えてるのぐうキモい

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:11.63 ID:mn/cCOred.net
正直シンゴジラよりギャレゴジ続編のが楽しみ
モスラとか出てくるんやろ?アンギラスはどうせ切られるんやろ?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:16.09 ID:FHHS1WEYa.net
どんなうんこでもエンドテロップで伊福部昭流れればマニアは騙されるけどやらんやろなあ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:20.29 ID:iPp1hPQhM.net
>>779
ファイナルウォーズよりはエンタメ性あって面白いやん

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:21.04 ID:srPwD2fv0.net
庵野って結構な懐古厨だから初代ゴジラのコピーみたいなもんにして終わりだろ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/(大阪府):2016/07/28(木) 00:08:28.32 ID:/kkauDZd0.net
>>811
早くするんだよ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:38.38 ID:9Gl20RXJ0.net
ロードオブザリングとキングコングを見たワイ、日本の特撮がショボすぎて情けなくなる

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:41.74 ID:iEN38DuXp.net
>>820
無能やなーやっぱ平成ガメラの自衛隊がナンバーワン!

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:08:47.09 ID:0KnfXytC0.net
なんでエヴァといいシン付けるの好きなの?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:10.63 ID:gMstl2YJa.net
>>824
>>835
評価悪くはないんやな。サンガツ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:13.64 ID:El/5EYv00.net
>>813
そしたらガバラやね
あれ以降は特撮も低予算やししゃーない

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:24.80 ID:PXpjffpSH.net
>>811
華奢でええな
もっとハッテバーグ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:30.03 ID:R/d0Cy9H0.net
>>849
信者が勝手に意味を考えてくれるし楽だから

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:30.13 ID:Zbef4Mgt0.net
>>847
そら特技監督が「古き良き日本の特撮技術が失われる!」って言ってるような人やからな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:49.09 ID:KzsATawL0.net
>>848
ガメラ2の自衛隊かっこよすぎぃ!

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:53.81 ID:SC9BDzNP0.net
えろシーンwwwwwwwww

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:09:57.71 ID:ROZWOA2rK.net
どうも敵の怪獣はいないっぽいもんな
ただあの赤い身体はデストロイアのときのやつみたいですき

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:02.34 ID:JGMB0iIqa.net
エヴァオタがゴジラ見に来るんか?
やめーや

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:08.03 ID:yfzn1CN/0.net
>>841
むーとはくそざこやからしゃーない
次回はキングギドラでるからみとけよみとけよ
新しい技術のゴジラの動きとか感動もんやったで

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:38.34 ID:TzVTQiln0.net
>>841
個人的な感想は置いといて映画で寝たアピールってクソダサいと思うわ
忍耐力集中力皆無なんアピールされてもな

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:41.46 ID:mn/cCOred.net
ギャレゴジは最後の海への入り方だけが残念

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:48.99 ID:Dh7gP3a9p.net
>>857
的はアダムとリリスやぞ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:10:50.88 ID:yUAliENs0.net
ハリウッド版キングギドラとラドンはいいとしてもモスラはめっちゃキモくなりそう

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:06.70 ID:srPwD2fv0.net
香取慎吾がゴジラやってるの?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:19.76 ID:yfzn1CN/0.net
人間パートがつまらないのをリスペクトせんかったらええわ
怪獣プロレスねえんやからホンマクソやで

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:23.20 ID:Ipa1sBhW0.net
ウルトラマンこそハリウッドリメイクが見たいのになあ
キャプテンアメリカよりよっぽどカッコええのに

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:23.63 ID:jpJyJynw0.net
ビオランテほんとすこ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:33.14 ID:El/5EYv00.net
>>861
あれ尻尾で渋滞の車なき払われてるよなあ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:39.87 ID:gMstl2YJa.net
>>860
前日3時寝だったのもあんねん。
気悪くしたらすまんな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:43.87 ID:6T/aT6Odd.net
どんな駄作でもゴジラはやっぱりこうでなくちゃ!ギャレゴジハー っていう懐古の顔が目に浮かぶ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:49.17 ID:YwA1oPs70.net
この期に及んで特撮とかやるんじゃないだろうな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:54.48 ID:ROZWOA2rK.net
意外と外人がオリジナルに近づけろ!
てうるさいのは草
日本人より好きやろ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:56.61 ID:FHHS1WEYa.net
>>866
はいパワード

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:11:58.66 ID:+m1n3f7Oa.net
ゴジラシリーズて歴史ある割にはあんま信者同士のケンカとかないけど
庵野作品と庵野信者入れるとなんか荒れそう

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:00.57 ID:yfzn1CN/0.net
>>857
ソフビ人形2体おるからゴジラ紫やろか

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:11.88 ID:JGMB0iIqa.net
>>869
くっさ
滑ってるで

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:14.14 ID:KzsATawL0.net
どっかの島でなんか災害が起きる→調べたらなんか巨大な生物だけどようわからん→日本にゴジラ上陸かなあ
まんま初代ゴジラやけど

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:32.50 ID:yfzn1CN/0.net
>>866
ウルトラマンはあのコテコテの特撮が良いんだろうが

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:43.95 ID:dK3XfvmWd.net
政治のゴタゴタやるんなら竹野内豊が室井さんみたいなことやるんだろうけど竹野内豊にそんな思慮深い感じは出せんな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:46.18 ID:FHHS1WEYa.net
>>874
いやいやいやそんな事は全然ない
むしろレベルの低い争いばっかしとる

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:51.37 ID:Ss6J6wfY0.net
>>866
Xが中の人繋がりで盾投げたのには草

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:12:51.86 ID:gMstl2YJa.net
>>876
面白かったら眠気も飛ぶやろ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:02.28 ID:El/5EYv00.net
>>866
今のウルトラマンならハリウッドリメイクいらん程度にかっこええで

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:03.06 ID:bDVTpOZy0.net
実はエヴァと世界観共有してた

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:03.99 ID:Uf9b7ohx0.net
ワイ将、ビオランテのデカさにちびる
http://i.imgur.com/WWmznxl.jpg

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:13.41 ID:Ipa1sBhW0.net
>>873
祝グレートと一緒にブルーレイ発売

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:23.13 ID:BXe25pYDM.net
>>872
「特撮」が観たいんや!って層が一定数いるしそれを古臭いとか言って切るのも違うしな

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:23.62 ID:mn/cCOred.net
>>879
さすがに柳葉よりは演技上手いやろ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:25.95 ID:Dh7gP3a9p.net
>>866
あの図体でビルも壊さない戦闘スタイルは非合理的だとかで不満出そう

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:13:43.27 ID:SOYs4nkc0.net
なぜか意思疏通して放射能や科学の危険さを思い知らせて
静かに帰っていく

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:00.54 ID:1XaUnqMrp.net
綾波がナレーターでゴジラの群れが街をひたすら焼く映像が冒頭に流れる

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:02.42 ID:TzVTQiln0.net
>>869
なんやそれじゃあ最初から疲れてて集中して見れなかったからようわかりませんでしたって言っとけや

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:05.76 ID:KzsATawL0.net
ウルトラマンXのCG合成技術見るとライダーしょぼすきるやろって思うわ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:07.12 ID:fjkrR0Bc0.net
原子力規制庁出てくるんやろ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:10.30 ID:yfzn1CN/0.net
>>882
ゴジラを面白いとか大きな勘違いやろ
だいたいは人間パートがクソでつまらへんで

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:21.50 ID:Ss6J6wfY0.net
怪獣プロレスって昭和ゴジラみたいなの?
VSは光線合戦やろ?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:21.64 ID:goqo54a60.net
ゴジラが10分しか出てこない

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:41.23 ID:XWtrVB6z0.net
終始政治的な臭いしか感じない

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:14:50.94 ID:yUAliENs0.net
ガメラの新作もやれや

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:08.70 ID:T3MDtXvDa.net
>>275
勘違いすんな、庵野たちの幻想に付き合いたくないだけや

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:09.40 ID:Dh7gP3a9p.net
>>893
ライダーはシナリオもカスになってきてるしアカンわ
ジュウオウジャーのほうがおもろいわ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:12.06 ID:iPp1hPQhM.net
>>866
キリストと戦ったらおもしろそう

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:18.14 ID:ZnKVrPC20.net
>>872
そりゃ海外のガチのオタクは毎年上映する度に日本に言ってたり
英語字幕が付いた特別のVHS版ゴジラを逆輸入して買ったり
下手な日本のファンよりがちやし

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:23.27 ID:N6T12X4M0.net
ぐちゃぐちゃにつぶれた東京が首都直下大地震後の東京とそっくりになる

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:40.22 ID:Ss6J6wfY0.net
>>855
「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護せよ!」
しかもレギオンのバリアを破って一撃加える自衛隊有能

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:43.17 ID:veQ57NN40.net
単なる初代ゴジラの焼き直しで終わる気がする

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:43.74 ID:FHHS1WEYa.net
>>896
VSは光線もあるけど肉弾戦も多い

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:44.27 ID:TzVTQiln0.net
エヴァ大喜利してるやつら定期的に沸くな
おもんないで

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:45.11 ID:T5VozG9pp.net
宝田明は出るンゴ?

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:48.14 ID:5oPI1loX0.net
外人は初代の内容理解出来てるのかね
反核反戦映画だってことわかってなさそう

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:48.33 ID:ZspyvGql0.net
意外にオルガ海外だと人気なんよな

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:15:53.00 ID:FqcQ2BqkM.net
>>895
平成版はガメラ含めてドラマパートで挫折するわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:06.47 ID:ROZWOA2rK.net
平成の人間と怪獣のバランスが好きだわ
ワイキングギドラ好き、メカギドラの前座扱いで当時号泣

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:07.38 ID:R/d0Cy9H0.net
ガメラは平成三部作から抜け出せないやろうから
成功は難しい

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:07.60 ID:KzsATawL0.net
>>901
ゴーストよりアマゾンズ1年でやれやって思う

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:11.97 ID:PNql4KzGr.net
>>868
そらそんなん気にしとらんやろゴジラは

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:30.80 ID:ntshQYm50.net
>>915
アマゾンズもそんな面白かったか?ワイはいまいちやったんやが

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:41.87 ID:gMstl2YJa.net
>>892
戦ってるとこで寝たからわからんもクソもないやろ。人間パートは見てたで

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:52.72 ID:KzsATawL0.net
>>905
最後のガメラにする敬礼ほんとすき

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:16:57.11 ID:El/5EYv00.net
>>912
むしろ30分以上の特撮ぜんぶあかんやろ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:08.82 ID:4DXZ2m7/d.net
自衛隊マーチは聞けるんやろか

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:24.72 ID:FHHS1WEYa.net
>>910
外人が知ってる初代ゴジラは基本編集版の大怪獣ゴジラやな
オリジナルが海外に知られるようになったのはここ数年の話

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:36.00 ID:El/5EYv00.net
>>915
アマゾンズ1年したら劣化555にしかならなさそう

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:42.64 ID:c5Cq1oDPx.net
ジェクトシュートを使える

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:17:57.53 ID:yfzn1CN/0.net
>>912
樹龍だけは釈ちゃんの成長ドラマとして見られる
昔のやつとかもうみとられんレベルばっかりやで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:18:26.09 ID:ROZWOA2rK.net
ガメラ3は当時はなんでこの終わりなの!
て言ってたがパッパは泣いてた
今は理解できるわ…

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:18:39.35 ID:tVhsyt6j0.net
ゴジラに襲われる建物の中で主人公とヒロインが熱いキス交わしそう

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:18:44.10 ID:KzsATawL0.net
>>917
アルファとアマゾン細胞どものデザイン好みやねん
最近のライダー怪人もう戦隊と変わらんから嫌なんじゃ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:18:47.90 ID:yfzn1CN/0.net
>>914
ギャオス出てくる限りそれやろな
違うやつと戦わな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:18:58.15 ID:mn/cCOre0.net
精神汚染

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:12.60 ID:R/d0Cy9H0.net
ゴジラ映画に出てくる中尾彬好き

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:21.60 ID:vuNI7jjxp.net
ゴジラに攻撃してるシーンがカッコいい
派手に作りすぎてないのもええな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:23.22 ID:wH89+0Hbd.net
>>919
なお次回作ではペトリオットの的にする模様
渋谷で殺し過ぎたから仕方ないね

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:29.79 ID:Ipa1sBhW0.net
昭和のゴジラあるある
人間ドラマパート見終わったあと原住民の事しか覚えてない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:33.73 ID:T5VozG9pp.net
どうせ自衛隊の隊長は高杉亘なんやろ?
http://i.imgur.com/AUEz3sO.jpg

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:40.92 ID:qYss1gWq0.net
アンギラスがチョイ役で登場する

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:42.25 ID:dK3XfvmWd.net
ガメラって大人になって見てもおもろい?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:19:49.25 ID:El/5EYv00.net
>>934
それは流石にガイジやろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:03.62 ID:PNql4KzGr.net
今度のハリウッドゴジラはギャレスくんが監督降りたのがどうでるかやな
代役はドラマデアデビルの人らしいが

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:05.72 ID:5oPI1loX0.net
>>922
へえそれは知らんかったわ
なんでオリジナル出回ってなかったんや

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:08.27 ID:Ss6J6wfY0.net
>>926
最後のTHE ABSOLUTE GUARDIAN OF THE UNIVERSEがかっこいい

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:14.95 ID:MLrVnRuZd.net
渡辺謙友情出演

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:28.68 ID:SOYs4nkc0.net
>>903
ジョン・カーペンターなんかは
「vsキングギドラなかなか面白かった。日本のスタッフは頑張ってるしわざわざ
アメリカで作る必要は無いと思うよ」
とも話してる

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:31.95 ID:yUAliENs0.net
>>937
平成はおもろかったで
思い出補正込かもしれんが

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:48.57 ID:kD73z+130.net
シンゴーシンゴー

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:20:57.23 ID:8PvrkGBd0.net
モスラとかいうチート怪獣を許すな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:00.88 ID:KzsATawL0.net
>>933
渋谷壊滅のところ好き
大災害って感じがするで

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:02.53 ID:+m1n3f7Oa.net
エヴァで好きなだけ象徴ごっこして信者喜ばすのは構わんが
頼むからゴジラではやめてくれよ
イメージビデオじゃなくてちゃんと物語のある映画にしろよ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:20.22 ID:wHvGMt4p0.net
>>940
そらお前反米反核やからな初代ゴジラ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:37.93 ID:El/5EYv00.net
>>944
昭和もバルゴンは面白いやろ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:43.25 ID:yfzn1CN/0.net
>>946
3部作みたらファンになるやで

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:44.28 ID:yUAliENs0.net
>>946
何故か成虫より幼虫の方が強い模様

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:03.40 ID:T5VozG9pp.net
ワイ、ガメラ2を見るも唐突な鈴井貴之出演で無事死亡

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:12.47 ID:71+ZqvLW0.net
今の円谷なら良いゴジラ作れるだろ(すっとぼけ)

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:13.27 ID:Ekp9oSKYa.net
>>224
確かにやまゆりそうに侵入した植松と障害者の戦いで植松応援するようなもんだしな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:23.10 ID:R/d0Cy9H0.net
ガメラは着陸シーンだけでファンを熱くさせるけど
ゴジラは登場シーンだけではいまいちワンパターンやった
せやから背びれだと思ったら尻尾だったとか津波起こすギャレゴジは
よく考えたなって思う

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:30.15 ID:FHHS1WEYa.net
>>940
海外にフィルム売ったら買った方が配給するから
アメリカの原水爆実験で東京が焼け野原でお母ちゃんが子供にもうすぐお父ちゃんのところにいけるからとかアメリカ人が見たいと思わへん

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:50.54 ID:Uf9b7ohx0.net
>>953
ファッ⁉︎
マジで⁉︎見なくちゃ(使命感)

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:54.14 ID:+m1n3f7Oa.net
>>910
まぁそれ言うたらもう大体の日本人だって
もともとゴジラが反核反戦映画やとは知らんやろ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:56.67 ID:KzsATawL0.net
ガメラ3は今見ても映像派手ですげえと思う
さすがにCGは見劣りするけど

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:57.81 ID:847ZxIim0.net
なんかギリギリまであんま映像だして宣伝してなかったしエヴァコラボばっかり前に出てた印象あるから割りとまじでパンピーはエヴァ出ると思ってそう

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:22:59.35 ID:h2EiCCYp6.net
1984年 ゴジラ            *6位(邦画2位)
1989年 ゴジラvsビオランテ     圏外
1991年 ゴジラvsキングギドラ   13位(邦画8位)
1992年 ゴジラvsモスラ       *6位(邦画1位)
1993年 ゴジラvsメカゴジラ     *6位(邦画2位)
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ  10位(邦画2位)
1995年 ゴジラvsデストロイア    *4位(邦画1位)

つよい(確信)

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:22.83 ID:FHHS1WEYa.net
>>953
なお大泉洋も安田顕も出てる模様

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:26.58 ID:JfYqxVrD0.net
ガメラはなんか記念で作ったショートムービーの
ギャオスが怖かったわ完全に眼がガイジで
元より人食う鳥なんか怖くて当然やが

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:30.41 ID:ROZWOA2rK.net
ガメラは明確に人類の味方だから
パッパはガメラ派でワイはゴジラ派やったわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:42.23 ID:El/5EYv00.net
>>954
実際ウルトラマンXでゴジラリスペクトしまくってたし

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:44.52 ID:qg5woADUM.net
そういや昭和ガメラにはこち亀の両さん出てたな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:45.66 ID:T5VozG9pp.net
>>958
避難勧告してる役所の人役や
あと自衛隊にヤスケンおるし大泉はレギオンに殺される

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:47.71 ID:21j9gnbv0.net
ビオランテ・・・アメリカのバイオメジャーという悪役
キングギドラ・・・ゴジラザウルスが米兵ボコボコ

こういうのがあってアメリカでなかなかソフト化が進まなかったらしいな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:51.64 ID:TzVTQiln0.net
>>943
そういや遊星からの物体Xで最後のバケモンはビオランテみたいやったな
つってもビオランテのが後やけど

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:54.94 ID:CIASzGtW0.net
極力監督の名前出さないようにしてるよな
コイツの映画みんなゴミだし

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:55.10 ID:Uf9b7ohx0.net
>>963
水どうオールスターやんけ!

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:03.05 ID:Ipa1sBhW0.net
>>962
毎年やると定着するわな
見に行くのが恒例行事化する

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:25.78 ID:Uf9b7ohx0.net
>>968
やったぜ!
シンゴジラ見たら借りてみるわ
さんがう

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:35.99 ID:Q8hQUUsu0.net
QVCマリンが壊される

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:37.15 ID:wH89+0Hbd.net
>>965
そのわりには殺しまくるやん
人類じゃなくて地球の味方やろアイツ
バトラみたいなもんや

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:40.46 ID:yUAliENs0.net
ガメラ3に仲間由紀恵出てて草

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:42.36 ID:FHHS1WEYa.net
>>972
なお大泉洋はミスターのミスでテロップに名前がない模様

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:24:54.88 ID:N7lAvhLK0.net
>>580
なんだかんだで監督がヤマト好きやってのは伝わってきた

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:25:22.93 ID:T5VozG9pp.net
ファイナルウォーズの妙にエロい水野美紀と菊川怜は許してクレメンス

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:25:23.13 ID:KzsATawL0.net
>>962
ワイこの世代やけど知り合いのほとんどガキの頃見てたからなあ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:25:37.02 ID:Uf9b7ohx0.net
>>979
あれ敵が何したいのか分かるようで分からんかったわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:25:37.30 ID:Ipa1sBhW0.net
平成ガメラのBGMやのにどうでしょうやんと言われる悲しさ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:06.21 ID:21j9gnbv0.net
http://1min-geinou.com/wp/wp-content/uploads/2014/07/nakama-yukie-300x225.jpg

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:06.57 ID:71+ZqvLW0.net
ゴジラが日本横断するだけでそのまま復興END

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:06.62 ID:SOYs4nkc0.net
>>976
地球を最優先にしろとプログラムされてるけどガメラ本人は人類が悪ではないと
分かってるから渋谷で子供を庇ったように人間とのつながりを捨てきれないんや

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:07.57 ID:T5VozG9pp.net
スカイツリー破壊は無さそう

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:21.54 ID:5oPI1loX0.net
>>957
なるほど
意外とそういうとこ気にしないかと思ったけど単純に怪獣映画として配給する方向だったってことか

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:32.08 ID:HYEdMlO+0.net
>>962
一時期ビオランテがネット上で持ち上げられまくってたがリアルタイムだとそうでもないんだな

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:42.25 ID:jpJyJynw0.net
>>965
ワイはガメラを許さんで

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:44.90 ID:B7YnJIFK0.net
このスレはまとめられる

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:46.44 ID:Dh7gP3a9p.net
>>971
宣伝目的であいつ起用したんじゃないんですかね…

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:26:50.39 ID:KbJ/oe8+0.net
謎の葛藤感

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:03.99 ID:FHHS1WEYa.net
>>988
>>969も言う取るけどアメリカ人はめっちゃ気にする

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:12.23 ID:TzVTQiln0.net
>>987
やってたとしたらあのスカイツリーがゴジラに!!って宣伝されまくるやろな

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:20.04 ID:Uf9b7ohx0.net
>>980
マグロ食ってるやつ〜とかいう名言を残した北村一輝も許してあげてクレメンス



<<978


997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:20.25 ID:N7lAvhLK0.net
>>982
原作と同じやで

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:36.03 ID:KzsATawL0.net
>>990
邪神育てて復讐するンゴおおおおおおおおおおおおお

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:37.68 ID:fA/8GZdX0.net
>>748
はいジェットジャガー

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:27:39.92 ID:aBalQFn50.net
「今回の脚本って最初、余計なものが入っていない純粋な情報だけで構成されていたんです。
周囲からはあれこれつけ足せと言われていたみたいですが、
それによって面白さの要素がスポイルされるのが僕も庵野さんもすごくイヤだったんです。(略)」
――ちなみに、その余計なものとはなんでしょう?
「離婚の危機に陥った夫婦とか、娘を失った父親の悲しみとかいったいわゆる“ドラマ”です。
これを削ると『人間描写が足りない』とか言われるし、多くの方は『映画にはエモーショナルなものがある』という幻想をお持ちです。(略) 
けど、過去の名作映画と言われる『JAWS』や『エイリアン』などにそんな愁嘆場や恋愛要素はなかったのに、すごく面白いじゃないですか」
――EX大衆8月号、樋口真嗣監督のインタビューより抜粋。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200