2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必修落としたで…

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:33.62 ID:rCPJp8YN0.net
刑法総論

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:57.92 ID:MfLoOsSRd.net
留年乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:57.77 ID:bH2xEnZqr.net
ざまあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:58.03 ID:tdB6YRPe0.net
わいは必修落として辞めたで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:58.45 ID:Asxsrjd10.net
刑法なんていらん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:11:08.10 ID:o3hzZ4ljd.net
うるせえしね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:11:08.97 ID:EETDyox1d.net
ワイ必修英語、第二外国語落単勢、高みの見物

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:11:27.91 ID:rCPJp8YN0.net
これあかんやつか…?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:11:48.38 ID:rCPJp8YN0.net
>>4
理系なん?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:11:51.25 ID:vROgTvh10.net
留年しようぜ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:12:12.37 ID:veJ92UFId.net
留年がなんだ実害はないぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:12:17.71 ID:rCPJp8YN0.net
>>10
2年に再履修できるらしいがようわからん…

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:12:18.52 ID:oY0tnd/b0.net
必修は教授甘いで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:12:47.02 ID:Ox1+Vy6A0.net
ワイですら必修は落さんかったで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:12:55.59 ID:rCPJp8YN0.net
>>13
マ?
単位取得率くっそ低いってガイダンスで言われてるんやが

16 :アーモンド豆乳 ◆Rf2kZBwPsEut :2016/07/27(水) 11:12:56.58 ID:BDzoEdPRd.net
再履修や
下級生と仲良くなれるで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:13:28.30 ID:NLguOMad0.net
留年なかなか楽しいで
エンジョイしようや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:13:29.40 ID:rCPJp8YN0.net
>>11
>>10
一郎やから留年は詰む

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:13:51.19 ID:+4zf0MLur.net
余裕でなんJに書き込んでる時点で捨てる気なのまるわかり

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:05.64 ID:0nPzh+2Jd.net
>>15
ワイの学科だと3割しか単位とれてない授業が必修であるな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:12.89 ID:6NtFAzDQp.net
はい!🙋単位を落としてしまったのですが!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:20.90 ID:Xag/v+BNd.net
>>18
立命か?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:33.66 ID:vROgTvh10.net
>>18
ワイも一浪や…
やっぱ詰んでるか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:34.09 ID:X9gxZjPaM.net
>>18
一浪一竜はセーフ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:14:35.98 ID:IPVleD/vp.net
ワイ四年、今日会社法(必修)の中間なんやけど39度あるから受けられんわ
再試験で単位取った先輩とか見たことないし留年確定やろなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:05.68 ID:b6i+V/npM.net
ワイも必修落としたで
来年に期待や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:18.72 ID:MfLoOsSRd.net
メシウマ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:25.54 ID:2L7605Uw0.net
>>15
来年楽な刑法総論とればええんやないか?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:26.74 ID:NLguOMad0.net
>>18
+2ならへーきへーき

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:39.18 ID:ZD8q7GJpa.net
ワイも必修落とすで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:53.08 ID:Q3X5UeD/0.net
一年くらい留年してもへーきへーき
暇な時間滅茶苦茶あって楽しいで
なお社会に出るのが怖くなる模様

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:16:02.10 ID:NLguOMad0.net
>>25
内定貰ってるのに勿体無いなぁ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:16:16.73 ID:yiUCj8LYM.net
計算したら今日のテスト受けなくても点数足りてるんやけど行くか悩むわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:16:25.78 ID:Xag/v+BNd.net
>>25
受けれや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:11.81 ID:yiRo1BJYp.net
4年時フル単で就活やるよりは留年して次の年就活にフルパワー注いだ方がええんやろか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:18.85 ID:b6i+V/npM.net
>>33
GPA上げれば?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:33.42 ID:m6MTxejud.net
もう一年遊べるドン!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:36.50 ID:IPVleD/vp.net
>>34
1時半からやから余裕で間に合うんやけど今ゲロ止まらんから無理や
電車で吐いて教室で吐いて、最悪のクリーチャーになってまう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:40.24 ID:CM4vg7A/a.net
明日必修英語のテストなんやが落としたらどれくらいヤバイのか教えてくれ
落としたら再履修や

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:17:46.16 ID:XssUwmTv0.net
法学部って基本的に必修ってないやろ
刑法総論とかは基幹科目っていってその単位をとってないと刑法各論とか刑法系の授業がとれなくなるだけやで
だから別に落としても構わんし来年取り直しても構わない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:03.53 ID:tTedK10rp.net
今日のサボり部スレはここンゴ?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:03.77 ID:rCPJp8YN0.net
>>17
>>16
再履修楽しむで
なんか元気でてきた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:13.84 ID:xEnhDG6C0.net
>>25
たかが熱で受けられなかったとかカスかよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:15.06 ID:a80U8yZfH.net
来年再履修すればええだけやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:30.14 ID:xEnhDG6C0.net
>>41
ワイもう夏休みやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:40.99 ID:Xag/v+BNd.net
>>38
逆に考えたらどうや
今から無理に吐きまくれば腹空になるやろ
したら吐くものないから大丈夫やないか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:55.98 ID:YshQ/cwx0.net
言うほどやばくないやろ
3年とかなら別やが

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:18:58.76 ID:Gl0Tm8PGa.net
今日頑張ったら夏休み突入やで〜

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:19:15.15 ID:jfCHQ8Laa.net
イッチVIPにも立てとるやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:19:18.13 ID:NLguOMad0.net
>>42
留年したワイでも去年授業休まずでたらフル単取れたし気楽にやるんやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:19:55.75 ID:NLguOMad0.net
就活にGPAなんて殆ど関係ないしな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:20:11.85 ID:m6MTxejud.net
学生時インフルエンザウィルスばら撒きつつ試験受けたワイ、高みの見物

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:20:56.52 ID:NLguOMad0.net
>>40
それは学校によるやろ
ワイは2年までに取らないといけない必修の法律科目あったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:21:29.17 ID:2L7605Uw0.net
再試験で凄い難しい問題にする教授ホント嫌い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:21:49.20 ID:b6i+V/npM.net
>>54
普通やないか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:21:56.23 ID:B0P9hNaq0.net
でも君Fランやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:22:14.90 ID:5a9v3xQg0.net
キャンパス途中で変わるとこってこういう風に必修落とすとめんどくさいよな
まあ落とさなきゃいいだけだが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:22:39.22 ID:rCPJp8YN0.net
>>56
有名どこやで
試験日でバレるから詳しくは言えんが

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:23:23.79 ID:/Tbz3rPp0.net
落とした定期

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:23:33.59 ID:gBsd4w6Cp.net
ワイ、ゼミの教授をブチ切れさせる
学生生活終わったンゴ…

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:23:51.04 ID:bH2xEnZqr.net
必修落としたことあるやつ多すぎやろ
やっぱjはガイジばっかやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:24:52.27 ID:rCPJp8YN0.net
>>61
法学部の単位取得率舐めんなや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:25:32.16 ID:d/t7+lMmM.net
>>17
そのエンジョイはワイがめっちゃ詳しいで!

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:25:40.13 ID:rCPJp8YN0.net
>>60
詳しく聞かせてや

65 :http://i.imgur.com/GpTGOf6.jpg:2016/07/27(水) 11:26:08.39 ID:26KDvoCjd.net
卒論ある法学部のやつなんなの
法学部の意味ないやんけ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:26:15.18 ID:dJued8pO0.net
わいは必修だけ取ろうと頑張ってたら卒業単位足りなくて留年ンゴねえ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:26:27.69 ID:aY0u8xBid.net
なんやこれアフィ?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:26:27.73 ID:OtPv4NLN0.net
>>62
真面目に勉強してたら落とさないがな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:26:31.01 ID:MoxAkLB60.net
法だけど必修は卒業までにとれば問題ないンゴ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:26:55.85 ID:rCPJp8YN0.net
>>67
ちゃうで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:27:37.38 ID:2qdIvQuj0.net
必修を落としてしまったのですが!

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:27:42.56 ID:abnGIX5f0.net
はい!単位を落としてしまったのですが!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:28:00.18 ID:FKrRnjR2a.net
必修既にふたつ落としてて今再履修してる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:28:01.65 ID:XyW2plru0.net
法学って憲法が必修になっとるんやろ大変やな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:28:54.85 ID:rCPJp8YN0.net
>>74
憲法はくそ楽やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:29:37.51 ID:aY0u8xBid.net
どうか、しましたか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:29:46.25 ID:Mo97IsZWd.net
法学部行った友達も単位落としまくりやわ
そのくせ学校休みがちやしうんこやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:30:15.02 ID:gBsd4w6Cp.net
>>64
レポート出すのすっかり忘れてたんや
多分単位も貰えないやろな〜

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:30:18.20 ID:rCPJp8YN0.net
>>77
講義おもんないねん
休む奴の気持ちわかるで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:31:38.20 ID:rCPJp8YN0.net
政治学科にしときゃよかった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:32:17.04 ID:rCPJp8YN0.net
>>80
ああちゃうか途中から選ぶのか

総レス数 81
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200