2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ(23)、今月の手取りが26万で咽び泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:55:41.27 ID:S0xfhNLSp.net
少なくとも30万は欲しいンゴォォォ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:18.98 ID:UzJXqLx50.net
ワイ16万低みの見物

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:25.02 ID:2RB/qbsa0.net
何の仕事

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:28.51 ID:IG99eC2m0.net
すくな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:37.85 ID:S0xfhNLSp.net
>>2
その額で生活出来るん?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:42.15 ID:2uwUFlb4d.net
>>1「ホントは自慢したいンゴ」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:50.80 ID:vbd6fJhaa.net
明細ハラディ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:52.69 ID:kUUzSPtC0.net
同世代の上位5%定期

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:57:12.21 ID:S0xfhNLSp.net
>>3
IT系
なおこの額は残業30時間込みの額

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:57:38.80 ID:IqqFhbA+p.net
26万とかだと生活保護とか受けられないんか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:57:42.83 ID:O9cgVXHZp.net
全額支給で20万のワイは死ぬんか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:57:53.02 ID:HjkLpcA+r.net
なお、今月はボーナス月の模様

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:58:03.67 ID:yItk+kGwM.net
はいワイの今月の給料

総支給額 ¥294,288-
控除合計 ¥ 85,670-
差引支給 ¥208,618-

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:58:15.31 ID:S0xfhNLSp.net
>>8
んなアホな
それは残業0でのデータやろ?残業すれば誰もがこの額くらい行くやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:58:46.46 ID:FNG+vfyFa.net
ワイ(25)大学生高みの見物

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:58:47.19 ID:S0xfhNLSp.net
>>12
ボーナスは先月だぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:58:58.69 ID:Rv6ugErd0.net
しょぼすぎワロタw
さっさと転職しろやカス

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:59:23.52 ID:UzJXqLx50.net
新卒1年目は、大企業でも額面20前後のとこ多いやろ?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:59:26.35 ID:8nnbvWA/p.net
茄子はなんぼや?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:59:39.53 ID:2jDe0ic20.net
ほーん、で?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:59:57.88 ID:Y3HP/7bAp.net
残業代が時給換算すると時給2000くらいやろ?
2000×30時間なら6万やから、残業代なしなら手取り20万やな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:00:08.31 ID:S0xfhNLSp.net
>>19
年間約4ヶ月分や

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:00:24.23 ID:mKeB+/Q/a.net
こういう微妙な数字ですらニートの虚言だから悲しいよな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:00:31.87 ID:R340W/EkM.net
新卒ならそんなもんだろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:00:59.41 ID:+G4nrgpz0.net
ワイも入社一年目はそれくらいもらってたけど
今は19万やで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:00:59.52 ID:M1pcrcAwa.net
全労働者の平均賃金額面で26万定期

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:01:13.05 ID:S0xfhNLSp.net
>>21
せやで残業0だと額面25の手取り20や

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:01:16.18 ID:YnkUFxVvp.net
一年目やけど手取りなんか21やぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:01:35.57 ID:S0xfhNLSp.net
>>24
二年目やぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:01:58.29 ID:86XMOJzed.net
>>18
大企業ほど口裏会わせたみたいにその辺多いな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:02:12.46 ID:Y3HP/7bAp.net
>>23
新卒手取り20万で、残業月30時間とか
なかなか精度の高い数字やで
ウチの会社も全社員の平均残業時間が30や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:02:22.81 ID:sWXHx1oMp.net
生活保護レベルやな
働かない方がいいレベル

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:02:28.92 ID:MisfCmKva.net
底辺労働乙でーす

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:02:46.66 ID:cC/EwjRmp.net
残業すればそれくらい出るわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:03:24.21 ID:Vb9qaEMIa.net
ワイ300万高みの見物

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:03:25.05 ID:IqqFhbA+p.net
ワイ残業ラー、残業160時間で手取り50万

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:03:43.67 ID:S0xfhNLSp.net
>>31
ワイの会社も全社員平均30時間くらいや
もうちょい稼ぎたいから仕事回して欲しいンゴねぇ……

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:03:57.00 ID:w41nXIU90.net
ワイの2倍やな
毎日そうめんやぞ💪

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:04:01.15 ID:chasjel40.net
>>9
それは手取りといわんねん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:04:43.03 ID:PFf0fxNCa.net
平成27年の労働者平均賃金(額面)
所定内給与 26万円
所定外給与 2万円

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:04:57.07 ID:S0xfhNLSp.net
>>39
ん?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:05:43.11 ID:PFf0fxNCa.net
間違った
こっちが正解や
平成27年の労働者平均賃金(額面)
所定内給与 24万円
所定外給与 2万円

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:06:57.88 ID:oZb3T6DgM.net
>>39
手取りやろ(困惑)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:06:58.89 ID:0C/aFxd5K.net
>>13
税金でこんなに取られるんか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:07:16.96 ID:Sf1TMpbYp.net
じゃあワイは手取り50万で

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:07:32.11 ID:Dq/7oy9Fa.net
ワイと同じやん…ちな28

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:07:42.45 ID:BdyQ29jp0.net
ワイ学生(24)、バイトで手取り15万

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:13.09 ID:7cxCfqn7a.net
ワイ高卒1年目、14万

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:15.13 ID:x7SQDvVVa.net
毎日2時間残業やったら35万やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:35.13 ID:IqqFhbA+p.net
>>39ちゃんの会社は残業代は見せてもらえるだけでもらえんのやな
しゃーない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:49.90 ID:ULqtAtHOa.net
平均所得低すぎない?
どうやって暮らしてるんや?
独身ならともかく結婚、子育てとかどうすんねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:54.64 ID:S0xfhNLSp.net
>>13
定期代も含まれてる?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:09:48.56 ID:pJqeH5uja.net
月の平均労働時間
所定内 134時間
所定外 11時間

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:09:55.98 ID:S0xfhNLSp.net
来月は夏休みがある為残業代は雀の涙程しか出ん模様
殺す気か

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:10:45.83 ID:7cxCfqn7a.net
まぁ小売やししゃーない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:10:51.16 ID:S0xfhNLSp.net
>>53
平均で11時間しか残業してないんか……

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:11:48.91 ID:SikwVcY/p.net
>>55
ワイも小売1年目でそれぐらいや早く管理職なって稼ぎたいぜ!

総レス数 57
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200