2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえら「この1600円のピザ頼もwうまそww」 ワイ「あ、それ原価300円やぞ…」 ←なんて返すんや?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:21:38.26 ID:SYIwDBi80FOX.net
ワイ「はぁ…(糞で固めた溜息)」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:02.88 ID:y9EDgdWm0FOX.net
で?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:13.35 ID:nmCP4gIf0FOX.net
溜息くさいな君

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:14.62 ID:zdY1065c0FOX.net
デブでも食ってろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:17.16 ID:aTfmGoCt0FOX.net
原価厨

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:17.33 ID:UkvwyL6D0FOX.net
原価気にするやつって結局何がしたいんや?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:21.47 ID:lNknqQae0FOX.net
で?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:27.26 ID:7vekgs5n0FOX.net
こんなクソスレ立てて楽しい?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:28.50 ID:lckeWZxkaFOX.net
で?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:37.60 ID:itRCAlcGdFOX.net
材料費定期

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:41.53 ID:Ors4HV6LpFOX.net
変換ミスじゃないのか...

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:22:50.67 ID:QNW1tdd20FOX.net
お前の原価は2000万以上やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:04.89 ID:WWSs/qR50FOX.net
次からはハブられ確定やね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:05.42 ID:prrRSsCprFOX.net
じゃあつくって?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:05.91 ID:z33L2sbBdFOX.net
設備揃えて1から作ってたクレメンス

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:06.46 ID:QSLgSAzg0FOX.net
くそデカため息

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:07.19 ID:y9U+oyuz0FOX.net
なら300円渡すから早く作れや定期

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:11.07 ID:bq4AGiwe0FOX.net
じゃあ君食べなくてええで
君以外のみんなで食べるから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:14.42 ID:UPVvq6T7KFOX.net
ハア…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:16.80 ID:vaMpJHqspFOX.net
>>1
原価気にするなら外食すんな貧乏人
手間賃という概念のないアホは一生自炊してろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:21.03 ID:r/llpmZNaFOX.net
まぁお外で食べたりデリバリー頼んだら高いのはしゃーないわな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:34.72 ID:V05ZqSIt0FOX.net
>>1
でもお前ニートじゃん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:36.39 ID:GNYhPM1R0FOX.net
お前食べ放題で食いすぎて吐くタイプの馬鹿だろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:38.80 ID:WCNdPxXF0FOX.net
手間と時間とクオリティを金で買ってるんやぞ
原価原価言うんなら買ってきた材料を全部生でそのまま食えや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:41.34 ID:Qo718Y9mdFOX.net
はい300円

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:56.68 ID:G09F916f0FOX.net
千円渡して作ってて言えばええねん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:23:58.63 ID:aFLELTWldFOX.net
お前に300円渡して同じピザ作ってって言う

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:01.63 ID:LWKnq3vLdFOX.net
原価厨息くっさ!
これで終いよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:14.89 ID:xl9fl8lY0FOX.net
>>14
原価厨は料理したことないんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:21.87 ID:uZFUisA4MFOX.net
神様は実在したんだな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:25.46 ID:hFzNI2P7KFOX.net
原価300円でも300円では作れないぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:25.79 ID:CXGjAKAMaFOX.net
ため息の数だけ束ねたブーケ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:40.91 ID:qmW71UAnaFOX.net
今日くらい贅沢しようぜ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:54.02 ID:UxRJ1WHP0FOX.net
お前はだれだよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:54.29 ID:0RSzpm5bdFOX.net
原価=原材料費やと思っとるアホ多すぎん?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:56.14 ID:j+goGVCgpFOX.net
今時スーパーのパン屋行けば1000円以下で同じようなピザ焼いてくれるしな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:57.42 ID:iZzz82Y80FOX.net
材料からピザ何分で作れるんだろうな
それの時給換算がお前の価値やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:24:58.69 ID:rCKU9PA2aFOX.net
人件費がかかってんだろ氏ね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:01.00 ID:gQmeB2V70FOX.net
そういうやつって呆れてめんどくさいから何にも返さなかったら勝ち誇りそう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:11.19 ID:fMGB3dZmdFOX.net
簿記2級ぐらい勉強したら?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:13.82 ID:9H3apQdfaFOX.net
糞で固めたため息とかいう生体テロ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:19.18 ID:hmCWGgKM0FOX.net
誤差の範囲よ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:37.72 ID:eK7jUeInrFOX.net
効用を最大化してるだけなんだよなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:41.52 ID:aCA0B12aaFOX.net
>>27
余裕なんだよなぁ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:25:57.68 ID:eK7jUeInrFOX.net
>>44
はい機会費用

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:02.98 ID:KDxqOmdj0FOX.net
原価じゃなくて材料費だろ定期

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:10.25 ID:jrTNAJ1qaFOX.net
お前と一緒に食べるために大きいの頼んだのに

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:11.35 ID:uoERh7lm0FOX.net
それじゃ商売として成り立たないやろでおしまい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:14.70 ID:s0fmPdLC0FOX.net
オーブン代もめちゃかかるで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:19.43 ID:taLKzUGM0FOX.net
ピザぐらいなら自作できるよな発酵とかで時間かかるけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:37.06 ID:hp1bYSDNMFOX.net
>>35
アホー アホー

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:42.21 ID:+r146XbtrFOX.net
原価300円もしない定期

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:45.09 ID:60YFAQv1dFOX.net
年収700万やからええよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:47.51 ID:dFsJe4VxpFOX.net
原価300円の内訳をしつこく聞いてやるわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:26:51.75 ID:QX3CMMFL0FOX.net
ピザよく自作するがなかなか宅配ピザの味にはならん
どうしてもジョリパのピザの味になる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:27:00.19 ID:XVNmlyeX0FOX.net
まじめに作るとなるとクソでかい石釜が必要になるんだよなあ
まじであの流れるだけで焼きあがる機械有能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:27:18.21 ID:ExDp/i5U0FOX.net
素人がスーパーで同じもの作ろうと買い物したら
300円以上かかる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:27:34.37 ID:L3rqjoq0MFOX.net
原価1/3が外食の基礎
もってきてくれるんだから1/5も打倒

はい論破

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:27:36.33 ID:zhSIZddeaFOX.net
¥300くらいで油揚げか春巻の皮ベースにして作ったら好評やったけど
頼むピザはそれとは別なんやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:27:50.18 ID:TE4wbHXW0FOX.net
材料費≠原価

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:28:12.39 ID:MOs53qmlMFOX.net
>>55
海外の風俗行った時にジョリパって女の子の子宮潰れるくらいに突きまくったわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:28:53.29 ID:euH7FZFLaFOX.net
食べたいから食べる

はい論破

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:28:55.62 ID:Y4bYwDtu0FOX.net
ピザって基本高いよな
ピザ一枚で何千円単位だし
店内に窯あって窯焼きピザ680円で出してるとこ近くにあるからよく行くけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:29:16.10 ID:S+6vhcILaFOX.net
じゃあお前に1600円やるから注文してピザが届くまでの時間と同じ時間で同じだけ美味いピザ作れやって話や

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:29:24.55 ID:uMalqAyXaFOX.net
原価厨の8割が材料費のみに言及してる定期

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:29:27.93 ID:TE4wbHXW0FOX.net
>>44
タダ働きすんの?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:29:38.23 ID:wzQBi+MA0FOX.net
原価気にしてるならほっともっと行ったらええで
あそこの弁当は殆ど原価率50%くらいやから

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:29:39.15 ID:UqXjmBNvaFOX.net
トマトとチーズかじってろよガイジ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:30:04.43 ID:Ka+PJKxO0FOX.net
簡単な材料でピザ焼き窯作れるで
まあその作業時間を換算したら300円なんてもんじゃなくなるけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:30:10.50 ID:ExDp/i5U0FOX.net
パン焼き機で生地こねてオーブンレンジで焼いても1時間かかるからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:30:47.96 ID:XVNmlyeX0FOX.net
>>69
マ?
kwsk

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:04.05 ID:ljDS9DYqdFOX.net
で?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:13.30 ID:TjORzllW0FOX.net
配達往復3分くらいなら原価300円にできないこともない定期

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:38.98 ID:HaoeXbjU0FOX.net
しるか300円も1600円もたいして変わらんだろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:44.78 ID:dWSGrez6aFOX.net
小麦粉でも食ってろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:47.91 ID:EKK3gAZKaFOX.net
人生なんて有限やし時間に金払っとるのに原価厨って頭悪いよな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:31:52.39 ID:Y92e1bjfaFOX.net
1時間かかるとしても
自分の時給分1300円以下なの?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:32:23.08 ID:tQM39zTQ0FOX.net
>>69
300円で焼き窯作れるなら多少面倒でもやるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:32:23.58 ID:eK7jUeInrFOX.net
経済学とかいう実生活ではクソの役にも立たんけど原価厨を論破するにはうってつけの理論

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:32:23.87 ID:stQ/rRau0FOX.net
そんなこと言い出したら数千万する高級車も原価数百万程度やぞ
下手したらもっと安いわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:32:25.39 ID:MzWXubJJrFOX.net
僕将、サルヴァトーレで優雅にピザ1000円食べ放題を楽しむ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:32:52.79 ID:TnQoVkYG0FOX.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ     >>1
 .フ  |  ゙i          /      アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ    ー=ニ=- ノ      まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ      /        
    |  

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:00.29 ID:TE4wbHXW0FOX.net
原価厨の味方をしたくなるのはソシャゲのガチャくらいやな

それコピーしたデータやで…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:00.72 ID:ALV3v53CpFOX.net
そんなら300円渡すから作ってくれる?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:01.32 ID:kyHHV/B9aFOX.net
原価って人件費電気水道ガス代テナント料含めてるん?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:02.86 ID:ZOHTKIxGpFOX.net
じゃあ外食無理だな
お前帰れよさよなら
で終わり

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:20.02 ID:zhSIZddeaFOX.net
自作で手間もかけないとトッピングがハムチーズ玉ねぎ、ソースはケチャップだぞ
手軽やし料理ウメー言われるのはいいけど
シャンクフードに高いと感じる値段出してビールガブガブ飲むのはまた別の高揚感がある、手抜きピザよりうまいし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:31.95 ID:SO0GZw2AaFOX.net
ほならね、イッチが作れって話でしょ?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:33:41.71 ID:DF5yI6Im0FOX.net
原価の意味も知らない定期

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:34:43.36 ID:te3jaqf7aFOX.net
おまえらの理屈なら手間賃とか言って
ボッタクリ転売屋から言い値で喜んで買ってそうなバカばっか草

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:34:54.13 ID:WCNdPxXF0FOX.net
そいつにじゃあ1600円って何も伝えずに渡しといて夕飯時にそいつの家に電話してピザ注文したったらええねん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:13.58 ID:O7T5PkXxaFOX.net
300円て高すぎるやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:15.39 ID:cpm08aIJaFOX.net
ピザに1600円かける価値があると判断したから買うんやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:20.40 ID:uZFUisA4MFOX.net
>>70
ホモ糞オーブンレンジ野郎氏ね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:20.54 ID:Zq+Ma7ULaFOX.net
>>84
いや多少の人件費は足そうや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:20.56 ID:eK7jUeInrFOX.net
原価厨ってサービス業いっさい受けられないよね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:21.97 ID:RQELd++B0FOX.net
>>1より価値あるやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:35.80 ID:yNYck+foaFOX.net
だまらっしゃい!恥知りなさい!(プルプル)

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:35:48.31 ID:TE4wbHXW0FOX.net
>>90
転売屋とピザ屋を同列に扱うのか…(困惑)

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:36:10.01 ID:kz5rxTLxdFOX.net
マジかよなら今からピザ焼こうぜ!

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:36:57.57 ID:OjLQiC4NdFOX.net
「ふーん、あっそ」これで終わり
それ以降ソイツは飯に誘わん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:37:05.08 ID:Rq1snat0aFOX.net
>>96
こんなこと言ってるやつの時間や手間なんかタダみたいなもんやし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:37:07.89 ID:V1ZkIxe40FOX.net
食パンぺったんこにしてケチャップ塗ってサラミとチーズ乗せて食っとけや糞が

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:37:23.22 ID:n1bIhxHVaFOX.net
材料集めたってこの味は再現できないだろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:37:27.73 ID:+bKCb2PapFOX.net
>>95
つまり原価300円じゃないって事か

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:37:41.51 ID:ExDp/i5U0FOX.net
300円なんて市販のピザソースぐらいしか買えないけどなw

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:38:34.91 ID:SGDfT6p10FOX.net
人件費かかるのはわかる配達もして貰うからな
なら配達料別に取れや
2枚買ってピザ1500円+ピザ1500円ってなんやねん
ピザ1000円+ピザ1000円+配送料700円にしろや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:38:35.47 ID:nYABTnvF0FOX.net
>>1
500円やるから同じクオリティのもの作ってこいよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:38:58.68 ID:TE4wbHXW0FOX.net
>>84
ええけどその値段でワイが提供出来るのは食パンの上にオーロラソース塗って焼いただけやで
宅配は別途ワイが決めた宅配手数料が発生するやで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:10.97 ID:2P6P84qz0FOX.net
ちょっと待って!ここないやん(苦笑)

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:11.04 ID:FYC/OzMspFOX.net
ワイドミノピザで半額クーポンと遅延クーポンとチーズンロールクーポンを併用してLサイズ800円切りを達成

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:14.15 ID:XVNmlyeX0FOX.net
>>107
大抵自分で持ち帰りだと値引きされるだろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:49.28 ID:OndStu8opFOX.net
>>44
どうせパニックピザやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:52.67 ID:te3jaqf7aFOX.net
このスレ見て転売屋ニッコリ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:39:55.24 ID:nYABTnvF0FOX.net
>>105
原価には光熱費やら人件費やら調理器具代やら店舗の家賃やらいろいろ含まれてるんやで
>>1が言ってるのは材料費や

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:40:05.17 ID:j3B1ubsf0FOX.net
>>107
1枚運ぶのと10枚運ぶのでは労力ちゃうやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:40:18.09 ID:Lg6fvYmI0FOX.net
正直ピザに関してはそいつの家にでかいオーブンあって
最初からパーティするつもりで集まるなら出前じゃなくて
店でオーブンで焼くタイプの買ってくる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:40:23.08 ID:TE4wbHXW0FOX.net
>>107
これは意外と目からウロコやけど、考えてみたら2枚目以降割引ってザラに見るわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:40:37.88 ID:XVNmlyeX0FOX.net
>>114
ピザを転売するのか…

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:40:48.78 ID:DcN6iQZD0FOX.net
じゃあ自分で300円で作って食ってろよ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:41:36.73 ID:EZhoWbBadFOX.net
わいに300円与えられても同じもん作れんししゃーない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:42:16.34 ID:2P6P84qz0FOX.net
>>120
強力粉と薄力粉と塩、水で生地
あとケチャップとチーズと適当な具材
オーブンイン
終わり

総レス数 122
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200