2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂株急落とか恐ろしすぎるやろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 06:59:12.78 ID:KD/zLJ6gpFOX.net
昨日までポケモン関連株ゲットだぜ!とかいっとったやんけ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:00:13.57 ID:6PsX4FKS0FOX.net
今が買いやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:01:51.32 ID:pW1ZrKrb0FOX.net
そらあんだけ急上昇してたらみんな速攻で売るやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:01:56.55 ID:ukd2Mq9IdFOX.net
わかりきってましたやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:02:12.64 ID:7fcFQMF6HFOX.net
「飽きた売ったろ」
これ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:03:04.36 ID:7fcFQMF6HFOX.net
>>1
単純で食いつきはいいが先が無いゲームやからな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:03:44.86 ID:tzWcZE5A0FOX.net
昔に比べたらマシだろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:03:54.87 ID:lKGXnJTp0FOX.net
一定の値段になったから機関投資家のアルゴリズムが一斉に売りを仕掛けただけだぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:04:03.54 ID:0U4X95860FOX.net
上げの初日か遅くても翌日に買ってりゃストップ安くらっても含み益なんだよなあ
三日目とかに買うやつはそりゃ負けに行ってるだから負けるだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:04:24.65 ID:KD/zLJ6gpFOX.net
任天堂「みんなやってくれて嬉しいけどうちあんましポケモンGOと関係ないやで」
ストップ安ドオオオオン!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:04:24.65 ID:RMrNlDjz0FOX.net
>>5
違う
配信開始された、売ったろ!
の精神

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:05:23.23 ID:FgJO4UugKFOX.net
地域格差が明るみで下がると思ったわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:05:46.27 ID:MBtZcvyaaFOX.net
完全にオモチャやな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:06:09.62 ID:xiNrUiRS0FOX.net
ポケモン海外ですごいらしいでの噂で買って
ポケモン国内で配信されたでの事実で売るの格言通りの動きやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:06:15.20 ID:kkInRRR60FOX.net
上げたら下がるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:06:25.76 ID:t5VhC64R0FOX.net
利確したい思惑とそろそろ歩きスマホとか運転しながらスマホのアホのせいで悪い評判出てくる頃やしな
ここらで引いとく方がええやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:06:47.12 ID:oiObvSNw0FOX.net
利確の売りが出てくるのは当然やん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:07:06.78 ID:t9ThfgzypFOX.net
利確して下がっただけやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:07:30.75 ID:IoWfNdzh0FOX.net
本番は決算の明日や

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:07:51.52 ID:yNc9PZv10FOX.net






21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:08:06.66 ID:xK7g1JIfaFOX.net
任天堂がIR出したからやろ
金曜に売るのが正解だった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:08:54.96 ID:IUgM4u0a0FOX.net
S安だから売りたくても売れないんだよなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:09:25.17 ID:IUgM4u0a0FOX.net
利確とか言ってるやつは馬鹿

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:10:00.04 ID:QN9AjsXq0FOX.net
adr見ると今日も下がる模様

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:10:26.98 ID:t7KzKjzbdFOX.net
利確とかゲーム性とか言ってる奴はさすがにネタだよな?
利確でストップ安になるわけないのはちょっと考えれば分かるはずだけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:10:55.72 ID:mdnwPZOX0FOX.net
どう見ても上がりすぎやし利確で売るやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:11:07.45 ID:E5UkP4fZMFOX.net
任天堂「なんか盛り上がってるみたいだけどワイらで作ったゲームじゃないし、そんな儲かんないんやで」

暴落ドォォォン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:11:25.10 ID:ukd2Mq9IdFOX.net
思惑で動いてるのに釣られて突っ込んだら狩られて当然だよね?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:11:46.84 ID:3sgy93k60FOX.net
任天堂からも公式に売り上げそんな無いって言ってたやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:11:47.18 ID:cxbo9tIPaFOX.net
買いはgoプラスくるまで我慢やで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:12:32.70 ID:Y4LXY0/0aFOX.net
てゆうか無料で大体プレイ出来るんだろ?
任天堂に金入らんやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:12:36.34 ID:EDlhchak0FOX.net
また支持線レベルから買いが入るやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:12:45.63 ID:PVx9bghL0FOX.net
3万以上で利確できたやつは結構おるやろ
3万がターゲットの一つやったし
掴んだやつはアホや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:12:47.69 ID:ufjfbYOj0FOX.net
>>1
株知らんやつがスレ立ててて草はえる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:13:10.06 ID:O2o5yo1k0FOX.net
>>27
こんな考えで動く奴いるんか?
ナイーブにも程があるやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:13:50.20 ID:yNff7ZF+0FOX.net
>>31
知り合いは早速課金したって言ってたわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:14:23.42 ID:QN9AjsXq0FOX.net
任天堂ブランドが浸透したから次のぶつ森やFEでまた上がるやろ震え声

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:14:26.35 ID:3sgy93k60FOX.net
>>31
ゲーム人口の増加が狙いやからな
これでポケモン好きになる奴増えるやろ
あと不毛なガチャ商法の間接的根絶やし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:14:34.53 ID:hUQtYWbG0FOX.net
>>31
課金してる連中は一定数おるやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:03.52 ID:Y4LXY0/0aFOX.net
>>38
ほえ〜サンガツ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:20.93 ID:DUrL9Zx50FOX.net
>>37
海外で流行らなきゃ意味ないで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:24.68 ID:ukd2Mq9IdFOX.net
>>35
そもそもIRで関係あります決算への影響ありますなんてそうそう言わない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:36.92 ID:xK7g1JIfaFOX.net
Goプラスも業績に織り込み済みなんだよなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:37.63 ID:t7KzKjzbdFOX.net
>>35
大本営発表でこんなに企業価値ありませんって言ってるようなもんだぞ
ナイーブではねーよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:15:52.91 ID:tP/i0IcJ0FOX.net
サトシが相模原で暴れたからね…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:16:13.58 ID:lckeWZxk0FOX.net
株の仕組みも知らんのか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:16:40.36 ID:L7XT1tvT0FOX.net
中期で見ればその内上がるやろからもうちょい安くなったら買えばええねん
信用で買ったアホはバイバイ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:16:45.62 ID:4gBV58LxaFOX.net
材利出尽くしたし利益確定させたいやろそりゃ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:17:06.98 ID:Fa3AIeRO0FOX.net
>>44
これ。
もともと出資比率とかは報道されてあんまり影響ないことがわかってた。
けど、任天堂自身がIR出したのが大きい。

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:17:36.96 ID:3sgy93k60FOX.net
任天堂はゲーム売ってなんぼやからな
それならマリオメーカーとかゼノブレイドクロスとかもうちょい力入れて欲しいとこやけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:18:50.63 ID:IUgM4u0a0FOX.net
三万で買ったやつS安で売ったら利確ではないよね?何言ってんの?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:18:54.08 ID:NozH3gsZHFOX.net
>>49
あんまり影響ない(売上がほんの2倍になる程度)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:18:57.13 ID:hYVOLlLj0FOX.net
あれだけ話題になっておきながらストップ安とかほんと笑かしてくれる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:19:34.03 ID:bkVMSidX0FOX.net
まーた個人が機関に嵌められたのか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:19:36.39 ID:k213w3Wf0FOX.net
むしろめちゃくちゃわかりやすい動きしてるだろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:19:56.68 ID:3sgy93k60FOX.net
もうガチャ商法なんてやる奴おらんやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:20:04.09 ID:ukd2Mq9IdFOX.net
売りが現物だけだと思ってんの?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:20:30.69 ID:x7WAKd6D0FOX.net
任天堂出資してただけやろ?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:20:46.79 ID:Fa3AIeRO0FOX.net
>>52
任天堂の売上は2倍にならんし、業績は織り込み済みってIRしただろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:21:24.51 ID:wkv2HmB8pFOX.net
実態のない思惑買いなんやから
実益が乏しいって判明すれば
急落は残当

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:22:15.45 ID:Fa3AIeRO0FOX.net
>>60
みんなわかってるんだけどそのタイミングが難しいんだよね

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:22:32.32 ID:hxsx9eSUdFOX.net
そもそも三万になった時点で売りサインが出てたし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:22:43.33 ID:I+gX80JL0FOX.net
マスゴミ「ポケモノミクス!」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:22:54.63 ID:hUQtYWbG0FOX.net
>>51
3万で買ったやつが利確なんて言ってるやつは1人もいないんだよなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:23:07.51 ID:IUgM4u0a0FOX.net
それでも日本だけでDAU1000万超えセルラン一位なら
軽微でも億単位で任天堂に金はいるやろな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:23:25.85 ID:hfngarbl0FOX.net
推測ではポケモンGOの売上の10%程度が任天堂に入るんだっけ?
まずそもそもポケモンGOがどの程度稼ぐのかがわからん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:24:03.93 ID:wkv2HmB8pFOX.net
LINE上場の時も
関連銘柄が速攻で死んでて
変な笑いが出たわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:24:11.64 ID:ukd2Mq9IdFOX.net
>>64
これ
ほんま知らんで言うてのん丸わかりやわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:25:01.99 ID:Fa3AIeRO0FOX.net
>>65
数億なんて業績から考えたら軽微なんだが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:25:11.24 ID:JgyqqOXN0FOX.net
この手の話題銘柄を金曜から持ち越すのは素人すぎる
ちょっとした事で潮目が変わるから週末には一旦精算して様子を見た方がいい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:25:44.50 ID:gy5lm26r0FOX.net
>>22
後場まで粘ってたから成りなら損切りできたはず

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:25:55.64 ID:JXOM8mXH0FOX.net
そもそも任天堂とGOはあんまり関係ないって株やるやつなら調べるもんじゃないのかね
任天堂株一枚だけでも大金なのに調べないで買うのかよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:25:58.75 ID:IUgM4u0a0FOX.net
>>66
全売上の7割がniaに入る
niaに出資してる任天堂にはそのうち一割とからしいけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:26:12.97 ID:vie1TC6UaFOX.net
>>52
こういう勘違いしてるやつがおるから上がったんやろなぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:26:52.67 ID:hfngarbl0FOX.net
>>73
だから10%て言ってるじゃん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:26:53.20 ID:2nlHQJ9h6FOX.net
>>8
TEDの話思い出すたびに不安になるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:26:56.83 ID:Fa3AIeRO0FOX.net
>>70
そんなもん3時以降に記事出されたら平日でも一緒やろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:27:42.28 ID:mdnwPZOX0FOX.net
投機屋が多すぎなんやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:27:48.28 ID:gy5lm26r0FOX.net
>>72
そうゆうやつが山ほどいるから一部の人間しか勝てないんだよなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:27:50.21 ID:Zl3uImB40FOX.net
ゲームの内容に関わらず

「話題になっとる!勝ったろ!」
「なんか急上昇しとる!勝ったろ」

「「「配信開始されたら下がるやろ!売ったろ!」」」

これでしょ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:27:50.59 ID:nU3GC2jJaFOX.net
>>75
7%やぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:27:52.13 ID:IUgM4u0a0FOX.net
そもそもポケモンのIP持ってるのも株ポケやし
任天堂はほんとに出資しただけで関わりないレベル

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:29:08.52 ID:hfngarbl0FOX.net
>>81
そもそもniantic社とポケモン社の配分がブラックボックスなんだから
そこは誤差の範囲だぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:29:48.65 ID:ThExnEPo0FOX.net
任天堂あんま関係無いからね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:30:02.29 ID:IUgM4u0a0FOX.net
>>83
開発元なんだからniaかほとんど持ってくだろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:30:57.78 ID:NWLlOXyaaFOX.net
いつまでも上がり続ける訳ないだろ素人か?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:31:02.84 ID:JgyqqOXN0FOX.net
>>77
確率が違う
週末の持ち越しは3倍くらいは危険
利確売り優勢での潮目変わりは仕方ないし大きな流れとしてはそんなに動かん
警戒すべきはこういうちょっとした材料での潮目変わりだ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:31:43.87 ID:hfngarbl0FOX.net
>>83
3〜5割はポケモン社に入るんやないかと見られてるらしいで
共同開発やからね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:32:09.16 ID:hfngarbl0FOX.net
まちがえた >>85

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:32:41.50 ID:0L9Ae5B+0FOX.net
で再び3万円台は十分あるの?もうほぼノーチャンス?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:32:57.22 ID:MeS+WDvEaFOX.net
みんなお利口そうでかっこいいンゴね〜

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:33:22.48 ID:8lXtsKFQHFOX.net
決算次第やないの

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:33:41.79 ID:8g3lLtRj0FOX.net
見るからにクソゲーだったからな
大体初代の151匹しか出ないとかどの層狙ってるのかわからん

当時の初代直撃層はとっくにポケモンなんて卒業してる
やってんのは未だにポケモン卒業できないキモオタぐらいや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:33:53.73 ID:MpgRKqDoaFOX.net
ガイジかな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:34:50.98 ID:E0EjzQjDpFOX.net
売るタイミング探ってたところに任天堂自ら売れって宣言したから売ってるだけや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:35:33.80 ID:MywU9PqC0FOX.net
配信後つまらんから下がったんやなくて任天堂がポケモンゴの収益は決算に折り込み済みやから期待すんなって声明出したから株価下がったんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:35:53.57 ID:vie1TC6UaFOX.net
>>90
次世代機がヒットしたら上がるんじゃないんか?
次世代機がどんなゲーム機か知らんけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:36:00.95 ID:bq82wWTa0FOX.net
知ったかガイジ共の集まりやんけ

総レス数 98
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200