2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックフラッパーの歴史漫画がトンデモ物理描写をやらかしてた

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:03:16.53 ID:o9o8wSx70.net
トミイ大塚のホークウッド
クレシーの戦いでイングランドのロングボウ兵が弓を引くシーン。
真上に撃った矢は普通に撃った場合より重力で威力が増すという謎理論が登場。
保存則も空気抵抗も無視したトンデモ物理学でフランスの重装騎兵が死にまくり。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:03:41.92 ID:VmbCzJaM0.net
トミっちやっちゃったか…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:04:12.57 ID:o9o8wSx70.net
編集部のチェックはどうなってんだ?

編集者≒高学歴じゃないのか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:04:36.35 ID:lNt1Nhada.net
違う

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:05:40.92 ID:7uIjQKjRK.net
いい大学出たからと言って高学歴なわけではあるまい
ただ人よりうまく試験を突破しただけ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:05:48.98 ID:/iWrqrZS0.net
物理学がどうしたった?
http://i.imgur.com/LYEL3.jpg

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:06:27.59 ID:tHCsE5XQa.net
宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする 

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:07:11.96 ID:QZ9e4OoSK.net
ああいうのて漫画でよくあるけど実際速力なくなった矢が矢じりが下向いて落ちてくるもんなんやろか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:07:29.50 ID:qtcGiveWr.net
まとめカス暇そうやね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:07:42.58 ID:o9o8wSx70.net
なるだけ滞空時間を短くクロスボウを撃ったほうが一番強い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:08:17.07 ID:/iWrqrZS0.net
>>8
矢羽より重心が矢尻にあるからそれは問題ない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:08:36.26 ID:KwIqiFIt0.net
いやおかしくないだろ
高層マンションの屋上から鉄製の矢落としてみ?地面に突き刺さるぞ
これを直接地面に打ってみろ。多分ささらないだろ?
これが上に打つことによって重力が追加されて落ちてくる
実質マンション効果を得る。正解じゃねえか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:09:19.85 ID:qtcGiveWr.net
>>12
なるほど分からん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:09:25.10 ID:IhROi8yo0.net
射手が高台におったんやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:09:56.67 ID:psPGRS4Z0.net
ようわからんからテイルズで説明して

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:11:16.49 ID:buvUMc5V0.net
>>6
城壁の上に届いてないハシゴなんの意味あるの?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:11:21.05 ID:KwIqiFIt0.net
>>15
まっすぐ飛ぶだけの魔神剣より落ちてくる鳳凰天駆の方が強い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:11:40.01 ID:uWJ8kHEDp.net
>>12
高さがでないじゃん。

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200