2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De倉本とかいう3割維持しても評価されない選手

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:27:33.26 ID:NvA5fRElr.net
warって指標のせいらしい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:27:54.59 ID:cvqsqR7z0.net
顔がね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:28:15.24 ID:pbKvJKFmM.net
多少はね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:28:47.57 ID:L17NjyDDa.net
言うほどハゲてるか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:28:58.40 ID:pXl64uoX0.net
セイバーの申し子

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:12.10 ID:CfTBUFmi0.net
確変っぽい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:23.79 ID:EBERyUVbd.net
東出の上位互換

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:31.50 ID:dagWwGT10.net
川端のパクリ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:39.71 ID:JTpfnyrVM.net
鈍足、得点圏弱い、守備範囲狭い
うむ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:02.49 ID:sfyVoGxX0.net
普通にすごい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:31.66 ID:ZgTmDK060.net
坂本ご自慢の倉本

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:39.73 ID:5YvRk3Dnx.net
10年前ならめっちゃ評価されてた

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:47.39 ID:WsYAQ08J0.net
気迫のヘッスラ 好き

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:50.82 ID:WVgChpo9x.net
ショートの銀次

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:58.72 ID:Cn5pnS5+0.net
毛根がね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:31:42.61 ID:Mx+l7Ciw0.net
割そうで割らんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:31:43.03 ID:Z+5o0Hxzd.net
うん、誰?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:32:03.46 ID:NvA5fRElr.net
でも田中大引の方が上ってのはなんとなく分かる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:32:28.42 ID:cMIfNZZL0.net
PFが糞すぎるんだよなアヘ単なんて球場の恩義受けないのにどんだけそれでマイナスなんだろう、むしろナゴドのほうが率残せる可能性もある

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:32:32.92 ID:gqk7julH0.net
評価してない(インチキひねくれ板のみ)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:32:34.84 ID:alJN5c4A0.net
知っての通りハゲは有能だから倉本は有能

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:32:54.39 ID:36AKq0+Od.net
打率以外は?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:12.78 ID:aaGl/E5a0.net
当社比からすると物凄くいい選手

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:24.31 ID:r7OQlVESp.net
倉本の毛根を信じた高木豊を信じろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:29.54 ID:Gz+Uk6KI0.net
石川→梶谷→山崎→倉本

倉本に文句つけられるわけないやろ!

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:38.10 ID:ZgTmDK060.net
>>19
は?
あんなハゲててナゴドで成績残せるわけねーだろボケ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:42.83 ID:R4uYvoE20.net
>>25
確かに

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:15.84 ID:OHF391Ex0.net
一時期の首位打者荒波さんとかとは違って4月ほぼフルで頑張ってるから凄い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:23.94 ID:zdl36fue0.net
当社比だと何の文句もないわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:36.19 ID:j3FxPcdt0.net
これを二年三年と続かせんと真に評価されんのが若手の辛いとこやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:41.20 ID:/qidAsDX0.net
タクロー以来の正遊撃手

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:54.22 ID:pcaZovQ5a.net
打撃だけならナンバーワンなのに過小評価されすぎ

倉本寿彦 (横).316
坂本勇人 (巨).310
鈴木大地 (ロ).305
茂木栄五郎(楽).279
田中広輔 (広).274
中島卓也 (日).273
今宮健太 (便).261
堂上直倫 (中).253
安達了一 (オ).245
鳥谷敬  (神).231

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:34:57.20 ID:Venaoh0VM.net
>>26
和田さん知らんのかハゲ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:35:01.97 ID:gTQ+LxCD0.net
坂本に自慢されてるからセーフ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:35:20.74 ID:WVgChpo9x.net
こいつがwar5位とかいうセリーグショート陣すげええええええええ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:35:41.34 ID:cbDL0Fu80.net
打撃も守備もロマンが足りない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:35:51.79 ID:+oGxCLRg0.net
ワイは評価しとるで
まさにそびえ立つクソ感覚やね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:02.82 ID:WnGVS0/J0.net
解説からの評価が謎に良い

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:03.47 ID:Dj4BYF4Od.net
守備がうんこすぎる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:17.97 ID:qf6Di8yS0.net
サードにコンバートせんの?
ちょっとこの守備でショートはイカンでしょ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:23.64 ID:nQzUjed10.net
>>32
打率が糞指標だとよくわかるな
こんな打率残せるなら出塁率.380くらい欲しいわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:33.33 ID:Gz+Uk6KI0.net
>>38
石川も評価高いし
実は横浜って時点で評価甘いんちゃうかなと

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:33.42 ID:aaGl/E5a0.net
>>40
逆ゥー!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:37:03.82 ID:GWtoVXaC0.net
UZRとWARが低いとか一般人には説明できない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:37:57.30 ID:6EvLrAikd.net
>>40
誰がショート守るんですかね…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:04.12 ID:WnGVS0/J0.net
指標は掲示板とかだから話せるけどリアルでそんな話したら喧嘩になる気がするわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:07.93 ID:XW2DU59o0.net
横浜のショートやしまだ2年目やし十分過ぎる活躍や

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:12.06 ID:vHoGZbDj0.net
>>35
5位ということはまだ一人下がいるんだな

へぇ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:31.14 ID:BF3zFIWc0.net
守備糞アヘ単で走塁指標もドマイナスだからしゃーない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:33.99 ID:tOxIxnVLd.net
>>32
坂本だいぶ落ちたな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:36.42 ID:zdl36fue0.net
というか今年のセのショートがレベル高すぎる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:39:02.21 ID:ZgTmDK060.net
>>35
数年前のセリーグショート陣wwww
坂本鳥谷梵山崎森岡井端

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:39:08.62 ID:aaGl/E5a0.net
>>50
最近ヒエッヒエらしいで
3割も怪しいって話を聞いた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:39:12.36 ID:0/slUtBS0.net
イメージ先行してるけどそこそこ俊足やで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:12.79 ID:Mx+l7Ciw0.net
横浜高校でDeNAで不動のスタメンなのに地味よな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:34.79 ID:SJh14JK+a.net
>>42
横浜の試合みると石川褒められまくって草はえるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:39.17 ID:dWIVzEwHp.net
>>14
ショートがうまい銀次とかいけるやん
なお本家の成績

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:39.48 ID:81+UNRnga.net
堂上直倫以下という現実

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:43.73 ID:7hKCAPtQd.net
>>52
いうほど森岡か?他に浮かばないけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:51.08 ID:+oGxCLRg0.net
>>54
でも動き出しが遅いからなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:54.73 ID:DWax/QEX0.net
チャンスに弱い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:00.74 ID:cMIfNZZL0.net
>>58
それはない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:19.93 ID:BLUKCgZUK.net
守備範囲が狭いだけで基本的にはうまい気がする

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:20.74 ID:ZgTmDK060.net
>>59
川島慶三トレード後ってほぼ森岡じゃなかったか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:29.79 ID:vpeYVXWw0.net
別に他球団からの評価なんてどうでもええわ
5年以上待ち望んだ普通に守れて普通に打てるショートがようやっと表れたそれだけで大満足や

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:33.31 ID:WVgChpo9x.net
>>52
森岡ンゴwwwww
こいつも打撃よかったなそういや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:34.30 ID:Gz+Uk6KI0.net
>>56
逆に元身内のキヨシなんかは「バントだけは信頼できる」みたいなこと言ってて草

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:51.17 ID:iT+FcBMSa.net
普通に田中よりは格上ちゃう?
3割打って守備率もええし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:09.15 ID:eSplfCpg0.net
昨日のエアタッチがうまかった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:11.55 ID:5BIFbVhQ0.net
坂本はまた腰あかんのちゃう
守備もここに来てミス目立つし

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:13.67 ID:y0Qd5xnIa.net
WAR0.2 (規定打席到達58人中51位)


しゃーない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:15.50 ID:0mLtDdlRa.net
>>65
守れてない定期

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:20.23 ID:aaGl/E5a0.net
>>55
コンスタントに毎年3割乗せられるバッターになれば知名度も高くなると思うわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:21.46 ID:h4LZ6gnf0.net
>>53
2013みたいだな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:42:32.34 ID:ZgTmDK060.net
>>65
10年ぶりに普通に守れて普通に打てるショートが誕生したら
稀に見るセリーグショート豊作年だった悲劇

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:00.30 ID:Rz++E+qi0.net
PFは糞な部分もあるがハマスタだけはマジで誰でも打てる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:11.59 ID:u7QN8Wmn0.net
>>67
(倉本の打席でポジり倒した後石川に打順が回る)
アナ「そして石川です。」
中畑「その逆にこの石川がねもう少したまに粘りっていうのかなあ
もう何十球も投げさせてねえ粘っていく姿というのをねえ私の時にはあったんですけどね
ここんとこホント淡白になってきているていうのがねちょっと不安ですね
私は不満であり不安ですねはい」

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:14.32 ID:y0Qd5xnIa.net
>>62
あるんだよなぁ

WAR
堂上直 1.9

倉本 0.2

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:19.52 ID:0d0L5GWa0.net
創価だから

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:25.13 ID:lM/2ermvd.net
この程度の選手で満足してるから弱いんやで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:32.99 ID:0no83G8Ta.net
>>72
今までの有象無象に比べりゃ最低限は守れてるぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:37.91 ID:cMIfNZZL0.net
>>78
プっw

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:42.37 ID:+mShoYFTp.net
3割打ってるだけで許されてる感が異常

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:45.03 ID:/qidAsDX0.net
ロボっぽさがでてきた

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:04.69 ID:sTtN4/QD0.net
この10年間のショートでは1番優秀なんだよなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:06.16 ID:BF3zFIWc0.net
>>75
守れて(鈴木大地以下の守備)

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:09.24 ID:0/slUtBS0.net
足を前に上げるようになってから長打出そうな雰囲気は増してきたな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:22.40 ID:GD8+CJL+0.net
>>81
山崎白崎の方が守れてたぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:28.48 ID:lSDUV6KHa.net
サードで使うべき守備力をショートで使うなよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:49.88 ID:WnGVS0/J0.net
そこまで大した選手でもないのにアンチが多いのが1番謎やな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:51.02 ID:ZgTmDK060.net
>>80
このままじゃ鳥谷で満足してる阪神みたいになっちゃうわな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:53.25 ID:0d0L5GWa0.net
昨日のポケットキャッチもできてなかったしセンス無くね?実は

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:57.22 ID:MmqBr3+B0.net
ゴロがいいところに転がってるだけ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:57.77 ID:keUau7240.net
打率の高い石川やぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:02.16 ID:NSAsKrwra.net
>>80
東出有難がってた広島と被るよな
あの頃の広島もBクラス常連だった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:04.57 ID:GD8+CJL+0.net
>>85
藤田使ってればその方が普通に良かったけどな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:05.64 ID:Rz++E+qi0.net
>>78
僅差ですらないのか・・・

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:11.42 ID:0no83G8Ta.net
>>88
山崎は最高点は高いけどすぐバテるし白崎は土クソやしでどっちもアレやったやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:14.80 ID:8JzaaxZza.net
もうちょい選べるとええんやけどな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:15.59 ID:cMIfNZZL0.net
山崎>倉本>白崎って感じ守備は

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:40.87 ID:RyIgkcQFa.net
>>80
阪神みたいになりたくはないからなぁ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:45:52.47 ID:0d0L5GWa0.net
倉本貶めるより未だに石川が試合出てる事実を恥れよ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:02.65 ID:KLAZjL+Aa.net
特典にも打点にもあんまり絡んでないイメージ
プロから点とるのって大変なんだなあと思った(こなみ)

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:16.41 ID:gTQ+LxCD0.net
ミートAパワーFを体現した打率と併殺率

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:19.99 ID:Gz+Uk6KI0.net
>>100
白崎は守備範囲広くて華はあるんだけど如何せんやらかし属性持ちやな
倉本は守備範囲狭くてさほど華はないけど割と堅実
山崎は倉本より守備範囲狭いけど堅実
って感じする

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:20.47 ID:BF3zFIWc0.net
>>95
せめて四球とれると違うんだけどな
東出もアヘ単低出塁率だった
この手のタイプが当たり前にレギュラー張ってると弱い

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:26.60 ID:/qidAsDX0.net
>>94
石川は4試合に1回はエラーする
倉本は40試合に1回はエラーする

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:31.42 ID:NSAsKrwra.net
ベストオブ過大評価だわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:35.77 ID:2PARXJv40.net
完全に東出やんけ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:36.01 ID:0/slUtBS0.net
>>96
多少見劣りするけど藤田に似たタイプだから安心できるわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:46.77 ID:6CL+mXW4p.net
あれで守れてるとか思っちゃってるやつの頭が信じられんわ
ショート梶谷石川に毛が生えたレベルやん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:46:50.02 ID:GD8+CJL+0.net
>>105
山崎はUZRでもまあまあの値だったし
別に狭くないぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:11.24 ID:Gz+Uk6KI0.net
>>112
じゃあ鈍足のせいでそう見えたんかな
先入観やったわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:18.88 ID:0d0L5GWa0.net
一発抜いた鈴木大地

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:23.48 ID:Wo8+xnkxd.net
たまにあるホームランなくして足を遅くして単打を打てるようになった石川

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:25.56 ID:7ifoOr8+0.net
こないだ初めて守備見たけど狭すぎて笑えたわw

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:26.62 ID:oIGclr0p0.net
うんこ会社の被害者

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:39.87 ID:ZgTmDK060.net
>>111
ショート梶谷石川の毛を剃ったみたいなやつしかいなかったんだよなぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:52.75 ID:3Fww5dUX0.net
坂本自慢の倉本

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:47:56.42 ID:qf6Di8yS0.net
>>106
東出は一応足はそれなりにあったからなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:07.63 ID:aaGl/E5a0.net
>>90
横浜の選手ってだけで煽りカスの標的になりやすいからしゃーない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:22.65 ID:0d0L5GWa0.net
>>116
なんであんな狭いんやろな
昨日もしょぼい打球落としてたし
ほんまセンス無いで守備

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:30.75 ID:sGJ97ChF0.net
打率が良くて守備率も高いんだからにわかドンピシャやんけ
ヤフコメあたりならくっそ評価されてるんやない

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:47.54 ID:6CL+mXW4p.net
>>118
山崎白崎の方がはるかにうまいんやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:53.37 ID:C6J4W2fRd.net
狭くて足遅いアへ単だけど固定できるだけありがたいわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:02.83 ID:ef9S9e4w0.net
今年は単打マンだけど通算3割打てる感じはないし
もう一回ブレイクスルーしないと

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:11.83 ID:txpFER1+0.net
細かい指標なんてシーズン終わってから考えればいいのに

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:16.70 ID:UKoOv3DS0.net
ショートのレベルがやたら高いだけで全員ドングリみたいなもんだろ
坂本が少し抜けてるくらいや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:21.85 ID:BF3zFIWc0.net
>>116
ヤク戦でセンター前で鳥谷ばりにやばいやつあったな
飛びこまずに捕球出来るコースかと思ったら普通に抜けてった

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:21.95 ID:zzMcd2C2p.net
>>107
石川昨日ので今シーズンの失策2つめやで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:22.18 ID:fhEpJigWp.net
堅実堅実いうけど数年前の鳥谷みたいにある程度の範囲がないとあかんやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:29.20 ID:iSAt7ZcUa.net
>>77
不満であり不安とか元監督らしいわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:30.33 ID:qf6Di8yS0.net
ショート誰にするかはおいといて、打撃は伸びるかもしれんが守備はほんとセンスないからサードコンバートしたほうがええと思うで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:39.04 ID:0d0L5GWa0.net
uzrが鳥谷の次やろ?
それだけでもはや過大評価ってわかる
守れてないやん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:39.14 ID:CTpFcF0B0.net
鈴木大地、3割打っても評価されない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:44.79 ID:0mLtDdlRa.net
>>90
大した選手じゃないのにハメちゃんが持ち上がるからな
しかも他のショートをこき下ろしながら

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:58.17 ID:PlXnt2UP0.net
・1アウトor2アウトランナーなし→単打ヒットで解説がこれが3割打者なんですよねーってポジる

・0アウトないしランナー3塁→内野ゴロ

こんなんばっかで倉本がまったく打順で生きてないよな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:58.28 ID:ZgTmDK060.net
>>124
ワイは飛雄馬とか山下のことを言ってるんやで
山崎が靭帯やってなかったり白崎がちゃんと打てて試合出れてるならそのほうがいいに決まっとる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:16.09 ID:Dj11/R890.net
>>124
どっちもスペったのが悪いわ
山崎なんか勝手に体重増やしまくって

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:18.67 ID:+N4bYSc3a.net
え?ゴミやん
せっまいせっまい手の届く範囲しか守れんって守備が上手いわけちゃうからな?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:20.08 ID:GD8+CJL+0.net
>>130
石川はエラー自体は少ないからな
ならないプレーが多くて悪質なだけで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:27.69 ID:oMjDmvEz0.net
劣化鈴木大地

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:37.21 ID:Y2fWhHNG0.net
内野安打多いけど足速いんか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:39.99 ID:0d0L5GWa0.net
悪いが範囲狭い堅実性ほど無駄なもんはないぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:41.73 ID:sfP9X2s10.net
あの守備力で倉本本人が守備に自信があるとか言っちゃってるのが一番やばいやろ
向上もしなさそう

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:50:51.19 ID:qSuLSEOiM.net
この程度の選手で満足してるから弱いんやで
http://i.imgre.site/71FYKBi1Tv.gif

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:00.16 ID:dHZ9hh2/0.net
3割は3割で評価しとるやろ
それはそれとしてや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:03.32 ID:k7GFRrLL0.net
>>133
長打は出ると思うけど守備はよくならなさそうやしな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:05.99 ID:5BIFbVhQ0.net
東出とかピロヤス系をとりあえずディスっとけばいい的な風潮はどうなのか
二遊間ならアヘ単でもええやんっていう
山田とか坂本なんてレジェンドやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:09.16 ID:cFcLcHXta.net
WARって扱い難しいよな
投手のWARは三振能力に依存すると知ってから全くアテにしなくなったわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:11.32 ID:LFsRRmBBa.net
守備範囲が狭いから失策が少ないんやろ
そもそも取れない

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:13.64 ID:111FgtcE0.net
就寝名誉鈍足守備糞アヘ単

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:22.21 ID:0no83G8Ta.net
>>136
倉本に関しては言うほど他球団ショートを他をこけ下ろしてないやろ
あえて言うなら同じチームの石川くらいやん
あっ…(察し

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:24.15 ID:x4xWd/HeM.net
坂本ご自慢の倉本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:29.09 ID:k7GFRrLL0.net
>>143
遅い

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:33.19 ID:WnGVS0/J0.net
>>121
指標とかいうわかりやすい煽り文句も出てきたし暇つぶしにちょうど良いんかな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:37.14 ID:Dj11/R890.net
>>146
誰が満足してるから弱いん?
ファンとかいうオカルト止めてな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:44.42 ID:GD8+CJL+0.net
>>149
ピロヤスは四球そこそことれたし
守備もうまかっただろ
守備は東出もそうだけど

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:57.86 ID:0d0L5GWa0.net
>>149
だって単打ヒッターなのに守れてないし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:02.38 ID:cMIfNZZL0.net
坂本が評価したから多少煽りが減った

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:06.66 ID:fnju3BMp0.net
まあ総合評価だと
坂本>倉本>>大引>田中>>>鳥谷って感じかなぁ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:07.37 ID:SltWVyWXd.net
不満言ったらバチが当たるレベル

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:24.78 ID:qf6Di8yS0.net
>>150
そら投手WARと野手WARは別モンとして考えるもんやし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:25.87 ID:DAe/G4h/d.net
評価なんぞどうでもいい
横浜にいないと困る

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:28.78 ID:zzMcd2C2p.net
>>144
投手からしたら広くて雑よりは狭くて堅実の方が精神的にいいって前聞いたが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:30.22 ID:Gz+Uk6KI0.net
石川はフェイントかけたりステップでタイミングずらしたりするのうまいし
サッカーやってれば天下とってたかもしれない

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:31.62 ID:2PARXJv40.net
・あへ単の上ハマスタ補正
・守備範囲狭くUZR低調
・走塁指標が12球団規定ワースト

そらセイバーじゃ全く評価されないわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:35.90 ID:k7GFRrLL0.net
>>157
gifガイジやぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:43.33 ID:mAwOzM1bp.net
>>149
守備ちゃんとできて俊足で出塁率も高いならそういうものとして許されるんやろうけどね

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:45.29 ID:+N4bYSc3a.net
>>150
は?三振は紛れがおきる守備をさせる必要がないんやから評価されるに決まってるやん
ハメはもうちょい野球を理解してな?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:52.11 ID:Dj11/R890.net
>>168
ほんまや
スマンな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:53.66 ID:0Hw2slhg0.net
UZRとかWARなんかあてにしてる奴は糞
足は速くはないが遅くもない
打撃は長打力はないが安定して打率も残してるし得点圏に弱いわけでもない
守備は山崎白崎のほうが上手いのは事実だが遊撃手として文句ないレベル

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:52:53.98 ID:XwQbHbnza.net
ガチのニコハメっぽいのが田中以上とか言ってて草生えたわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:53:17.37 ID:LFsRRmBBa.net
>>172
レベル低いなぁ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:53:24.92 ID:ef9S9e4w0.net
>>150
NPBのWARとして一番ポピュラーなDELTAWARはtRAから

奪三振
与四死球
打球傾向
球場環境

と要素があるぞ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:53:28.93 ID:Dj11/R890.net
>>173
ニコニコなんかで見てるんか?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:53:38.99 ID:V2fn3zQBp.net
>>156
成績がセイバー厨の好みドンピシャやからな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:02.16 ID:qf6Di8yS0.net
>>148
実際打撃は去年と今年比べたら目に見えて改善しとるわけやしな
守備はまっっっったくかわっとらんけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:14.88 ID:vlhCgZ5Cd.net
外野に飛ばせる場所決まってるのか、いい当たり射ってもまず捕られるな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:34.95 ID:k7GFRrLL0.net
>>176
わざわざ煽るためにニコ生にコメントするとかいう煽りカスいたで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:35.55 ID:8VZlTLhTa.net
>>153
やっぱりな(レ)

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:03.73 ID:sGJ97ChF0.net
>>165
広くて雑だと防御率にはお得なんだよなぁ
失点率は年俸に評価されないしね
狭くて堅実だと防御率がガンガン落ちる
投手としては広くて雑の方がうれしい

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:07.71 ID:Dj11/R890.net
>>180
マジかよ草生える

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:07.74 ID:izyswC8j0.net
>>57
うまい?頭鳥谷敬え?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:18.28 ID:5BIFbVhQ0.net
田中コースケはDPRが異常すぎてウズラの数値ほど守備いいのか疑問やで
ほとんど菊池のおかげやんっていう

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:20.82 ID:8VZlTLhTa.net
>>174
じゃあ代替選手出せや

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:22.14 ID:NIASoOA+M.net
こいつの走塁指標がゴメスやデスパイネ、膝ボロの中田翔以下なんだがそんなに酷いの?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:32.14 ID:XYIZPUJ+a.net
最近は長打を打てる二遊間が流行っとるな。

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:32.23 ID:k7GFRrLL0.net
>>178
引っ張った打球ええの飛ぶから川端のバットやめたら率少し落として長打は増えると思う
まだ本人長打を完全に諦めたわけちゃうし

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:33.34 ID:TS+ObyHta.net
>>172
守備は文句出るレベルやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:38.29 ID:0/slUtBS0.net
>>180
ニコニコの糞コメってこういうアホが大半なんちゃうの
それにつられて糞コメするピュア民もいそうだけど

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:53.35 ID:LucTXpZT0.net
直倫とかいうPFドーピング野郎と逆ブーストかかってる倉本一緒にしたらいかんでしょ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:59.14 ID:cFcLcHXta.net
>>170
打たせて取る方が球数少なく長い回投げられて中継ぎ休ませたり出来るやん
そういうの考慮出来てる指標なん?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:08.53 ID:+N4bYSc3a.net
まぁ打率()とかいう評価に値しない数字でオナってるのがニワカだらけのハメにピッタリでいいんじゃない?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:15.88 ID:NFxlgPd0d.net
頭皮へのダメージを全く気にしない気迫のヘッスラほんとすき

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:17.95 ID:ef9S9e4w0.net
>>179
外野フライの安打割合は両リーグ2位やけど

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:18.54 ID:C6A+eiKz0.net
3割打ってるけど守備下手鈍足アヘ単で微妙なのにハメちゃんが自慢しまくるから嫌われてるんだと思う

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:22.72 ID:iSAt7ZcUa.net
倉本は別に遅くはないけどショートとしてはリーグ屈指の鈍足やろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:23.47 ID:0Hw2slhg0.net
>>190
ワイの感覚はくるってるからね仕方ないね

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:30.33 ID:pcsJ+FM50.net
>>32
こんなに打率が高いのになぜ1番に置かれないんですかねえ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:55.43 ID:zZ+Ytwhtd.net
盗塁できないからほんと単打打つだけの選手だよな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:55.74 ID:aaGl/E5a0.net
>>190
石川よりマシ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:55.93 ID:fXRjrUVw0.net
守備がまともってファンの評価が分からない
今までよりマシとかじゃなくて試合見てたら相手のショートとの差を感じないんか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:02.31 ID:fnju3BMp0.net
>>185
田中は誰がどう見ても過大評価だよ 先頭バッターの脂質はないし盗塁もほとんど相手のミスに助けられてる
走力自体は倉本と変わらん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:02.45 ID:k7GFRrLL0.net
>>191
ニコ生のコメントの大半はアフィチルやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:09.76 ID:Gz+Uk6KI0.net
将来的には2番でええんちゃうかなって思う
1番とか2番に石川がいた今迄が謎過ぎる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:11.29 ID:8VZlTLhTa.net
サードに白崎が置ければ範囲は問題にならんのや白崎さっさと開眼しろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:25.24 ID:0Hw2slhg0.net
>>200
ラミレスは石川梶谷筒香ロペス以外は誰それ?状態で信用してないんやぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:25.82 ID:kXqykTGDd.net
>>170
は?三振で野手(捕手)の能力が関係ないと思ってんの?
煽りカスはもっと横浜を理解してな?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:38.19 ID:111FgtcE0.net
守備糞鈍足早打ちアヘ単

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:38.70 ID:+N4bYSc3a.net
>>193
それ守備に頼ってる時点で投手の個人能力じゃないやん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:48.70 ID:cMIfNZZL0.net
>>198
堂上のほうが遅い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:52.02 ID:Xj6AHjYAM.net
>>209
カスカス言いすぎてお前の頭スカスカ定期

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:52.15 ID:Vq5CEvTJ0.net
守備が神レベルで打撃も上位の坂本がいるからなぁ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:55.57 ID:aaGl/E5a0.net
>>203
なんで一々他球団の選手と比較しなきゃいけないんかな?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:02.35 ID:NFxlgPd0d.net
堂上って足遅いけと守備ええよな
倉本はそれ参考にすればええんちゃうか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:02.47 ID:k7GFRrLL0.net
少なくとも宮崎出ないんやったらサードは白崎にしといてほしいわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:21.91 ID:8VZlTLhTa.net
>>213
gifガイジ進化やべえな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:24.23 ID:aaGl/E5a0.net
>>217
宮崎は来週の中日戦からスタメン復帰らしい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:27.72 ID:uvpnEm2w0.net
>>86
比較対象が石川やぞ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:28.90 ID:NIASoOA+M.net
レンジ-5.1って数字だけ見たら言うほど悪くなさそうだが
鈴木大地さんや腰痛持ちの大引より悪いと考えると実は相当悪いで
鳥谷のせいで霞んでるだけで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:31.25 ID:0mLtDdlRa.net
>>215
いや君らがいつもしてることやん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:36.75 ID:Dj11/R890.net
そもそも何でこんなに倉本で毎度荒れるんや
他所から見ればアヘ単範囲激狭
Deにはそれでも必要で終わりやん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:39.98 ID:ZFNzdvK/0.net
>>82
敗走してるやん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:47.40 ID:iSAt7ZcUa.net
>>215
なんで比較対象が石川みたいなクソなのかな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:49.56 ID:nvV/BMhfd.net
横浜ファンも誰も倉本が守備上手い最高なんてほめて無くね?横浜の中では一番いいって話で
最近の煽りカス架空の横浜ファン作りすぎやろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:58.16 ID:6CL+mXW4p.net
>>203
体感的に六割ぐらいの横浜ファンはいまだに倉本は名手と言っとるな
まともに試合見てないんやろな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:59.15 ID:0Hw2slhg0.net
坂本の守備がいいという風潮
一理ない

虚カスがUZRとかいう糞指標を持ち出して勝手に持ち上げてるだけだぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:01.17 ID:HsPZTmAOa.net
>>211
頼れるもんがあれば頼れった方が良いよね
野球は勝てばいいんだし

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:02.84 ID:GD8+CJL+0.net
>>215
戦力としての価値なら他球団との相対評価の方が重要やん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:19.22 ID:TS+ObyHta.net
>>199
多分、守備に関して他ファンと認識の齟齬があるから異論が出てくるんやろな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:23.43 ID:k7GFRrLL0.net
>>216
あいつポジショニング上手いし反応良いやろ
ポジショニングにもセンスいるやろうし、反応とか鍛えにくそうやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:25.05 ID:oIGclr0p0.net
あと出塁率.020くらい上げるだけで見栄えは良くなる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:26.51 ID:NotyqyOLp.net
最初の頃UZRでポジりまくってなかったか

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:27.53 ID:9b7OEjbH0.net
>>223
こんなの荒れた内にも入らんやん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:30.53 ID:zzMcd2C2p.net
>>182
たしかに

ただ前誰だったかプロの選手が
「抜けるか抜けないのかギリギリのが抜けるのはしゃーないって思えるけど、完全に打ち取った打球でアウト取れないと一気に力抜ける」
ってなこと言ってたからさ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:46.60 ID:fXRjrUVw0.net
>>215
他球団と比較云々は大事じゃない
まともな守備ってのを見たことないわけじゃないやろ、って話

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:48.20 ID:dLwJGlUhM.net
>>216
1歩目の早さが段違いやし無理やろ、直リンのは天賦の才や

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:57.49 ID:Gz+Uk6KI0.net
>>226
そもそもDeファンの言う「うまい」とか「つよい」は当社比やからな
何度もそう言ってるのに、それが他球団煽りになるとか煽られるのはよう分からん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:57.49 ID:ef9S9e4w0.net
>>193
打球が被本塁打かゴロか内野フライか外野フライかライナーかを考慮してるぞ
もちろん三振と内野フライが良い

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:09.36 ID:k7GFRrLL0.net
>>219
知っとるけど、石川出すの無駄やろ
打撃も守備もあかんやん

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:11.33 ID:Dj11/R890.net
>>235
毎日複数回倉本スレ立ってるんやが

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:11.46 ID:FMtQIWve0.net
warなんかよりwRAAのほうがわかりやすい
この選手がいることで何得点生み出すのかという指標
http://i.imgur.com/dYcToLi.jpg

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:11.56 ID:Ac22hiEL0.net
2年目でここまで伸びたのすごい
でも足が遅いせいでこっからの向上があまり望めないのが寂しい
あと長打増える方向しかないけどそっち選ぶと逆に劣化しそうだし

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:15.87 ID:u7QN8Wmn0.net
>>193
打たせて取るスタイルだからといって球数が少ないわけではないぞ
だからイニング数関連も見ながら評価すればええ
WARなんかは積み上げ式だからイニング食える奴は高くなるのでまだ希望に沿う指標だと思うけど

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:16.08 ID:0Hw2slhg0.net
>>225
石川と比べると他の選手が輝いて見えるからね仕方ないね

他人を目立たせて自分は控えに徹する石川内野手は選手の鏡

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:31.30 ID:6+CFZ6A40.net
てかお前ら不毛な議論しとるけど
打率だけみて野手は評価するもんやぞ

それ以外の指数評価は無意味やぞ



キッズはそこんとこ覚えておいたほうがええぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:31.72 ID:58y2dRS10.net
>>66
打撃以外の良い所が性格しか無かったからな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:48.08 ID:+N4bYSc3a.net
ハメちゃんは自分たちが分が悪いと指標はクソ連呼で情けないなあ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:54.15 ID:iSAt7ZcUa.net
>>241
今の状態だとセカンドエリアンサード白崎が最善策か

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:55.40 ID:k7GFRrLL0.net
>>223
普通の集合スレにするから大丈夫

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:17.62 ID:NFxlgPd0d.net
>>232
言うてポジショニングの上手さは練習と経験で鍛えられそうやろ
反応はホンマ無理やけど

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:35.14 ID:0Hw2slhg0.net
>>244
去年もそんな感じだったのに伸びたから来年も伸びるやろ(適当)

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:44.33 ID:u8fLWznNp.net
>>239
全部のレスに※当社比とか※個人の感想ですとかつけてくれや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:52.94 ID:cMIfNZZL0.net
山田煽りスレがたつとDeの選手が煽られる法則は絶対だぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:08.78 ID:QQIydp5R0.net
捕れればうまい

http://i.imgur.com/cHKO8Ck.gif

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:12.23 ID:HAEQwGrB0.net
イチローは打率高くて出塁率普通でも評価されるが
倉本は打率高くて出塁率普通で詐欺だと言われる始末

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:23.18 ID:Dj11/R890.net
>>254
むしろ個人の感想じゃないレスとかあるんか?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:42.16 ID:0Hw2slhg0.net
>>249
虚カスよりはマシだから、ね?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:47.73 ID:k7GFRrLL0.net
>>250
そうやろうな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:50.42 ID:Ac22hiEL0.net
>>253
そら去年からは普通に伸びるでしょ
どういう意味なんだろ?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:02:51.90 ID:HsPZTmAOa.net
>>245
なるほどなるほど
ありがたい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:08.23 ID:8VZlTLhTa.net
>>254
個人の感想や意見以外が2chにあるとはたまげたなあ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:10.75 ID:CDp8u2sAd.net
>>257
その手の連中は同じ出塁率なら打率低い方を持ち上げだすからしゃーない

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:12.05 ID:iSAt7ZcUa.net
>>260
エリアンもええんやけどね
やらかすととことんやらかすからなぁ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:14.45 ID:nfIIsson0.net
まあ走塁技術はまだまだ改善の余地あるからそれは来年以降の課題やろ
今年は打撃で1年ごとに克服していけばいいと思うわ 全部を望むには贅沢やし

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:15.00 ID:NFxlgPd0d.net
今日もポジり警察おるのか
パトロール強化月間やな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:26.07 ID:0mLtDdlRa.net
>>257
ついにイチローを引き合いに出し始めたか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:52.30 ID:8VZlTLhTa.net
>>250
これやろな
一時期の守備固めや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:02.69 ID:5BIFbVhQ0.net
この成績で煽られるって珍さんが暴れてるとしか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:02.87 ID:Dj11/R890.net
>>267
パトロールwwwwww

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:08.23 ID:Ac22hiEL0.net
>>258
単にデータ貼ってるだけのとか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:08.37 ID:/4Bq/lZv0.net
エリアンがセカンドで魔送球連射しなきゃ今でもセカンドだったと思うわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:14.40 ID:u7QN8Wmn0.net
>>226
そもそも開幕前はボロクソ守備批判されていたからね
今は3割打っているから批判の声が弱まっているけど

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:16.02 ID:vU8MN5br0.net
>>254
公的なレスもあんのか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:16.78 ID:Jz/j3gQ50.net
一ヶ月くらい前までUZR+じゃなかったっけ
なんでこんなにガタ落ちしてんねや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:22.97 ID:x4xWd/HeM.net
しかし倉本スレはほんと伸びるな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:32.14 ID:0Hw2slhg0.net
>>270
虚が昨日の八つ当たりしてるんだゾ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:48.88 ID:aaGl/E5a0.net
>>276
夏になってバテた

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:54.43 ID:UtRim3F40.net
11年 渡辺
12年 石川
13年 梶谷
14年 山崎
15年 創価ハゲ
16年 倉本
そら横浜ファンも絶頂するよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:57.56 ID:k7GFRrLL0.net
>>265
サードもクソやし範囲ある分セカンドの方がマシやし、サード白崎やと倉本二塁寄りに守れるから全体的によくなるし
石川入れたところで本人下手やしゲッツー取りにくいし三遊間も二遊間もガバガバになるからメリットがない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:05.05 ID:43KGr12X0.net
成績以前に横浜の選手に価値がないだけや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:23.81 ID:GpccxmVD0.net
>>193
三振が多かろうが少なかろうが球数は変わらないのが証明されてる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:26.97 ID:8VZlTLhTa.net
>>276
後半守備固めの白崎フィールドが減ったとか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:35.50 ID:nfIIsson0.net
>>276
そら某アレな人の守備がこれ以上悪くならなくなったからな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:58.40 ID:k7GFRrLL0.net
>>276
白崎抜けた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:01.45 ID:CDp8u2sAd.net
基本的にはどこのチームのショートも好成績出してるんやからファンも不満ないやろ
何をそんなつっかかる必要あるんや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:07.71 ID:8VZlTLhTa.net
>>280
しかも去年そびクソ成績からの開眼やしな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:11.49 ID:HsPZTmAOa.net
イチローは全体の勝利じゃなくて結果として個人の勝利に拘ってるからなあ
評価の基準は人それぞれだし何とも言えないけども

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:15.52 ID:p7YdznoC0.net
打率(笑)

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:19.30 ID:KQRKj6f40.net
83 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/08/20(木) 21:09:41.08 ID:BLsgoIYa0
Deやがおつかれ、スターナイトメア(仮)とは思えん接戦ばっかでお互い疲れたなw
煽る気はないがこれだけは言わせてくれ

本 当 に い い 試 合 だ っ た

敵ながらツッツ対ライアンはすげえええと思ってしまったで
新人の石田くんはどうやった?白崎のバースデー弾でまさか勝ち越せるとはw
でもシーズンはまだあるしお互い虚珍引きずり落とす為最後まで頑張ろうやで!

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:50.72 ID:HsPZTmAOa.net
>>283
まじかちょっと調べてくる

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:51.71 ID:0Hw2slhg0.net
>>291
これすこ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:03.19 ID:6+CFZ6A40.net
てかなんでお前ら打率以外の新興指数評価してんねん・・・

もともと打率がいい打者がいい選手って決まってるし
実際そうだから何十年も打率で評価してきたんやぞ





お前らってマジでキッズなんか?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:16.88 ID:Ac22hiEL0.net
>>287
つっかかる為になんJに来てる人も居るからね

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:30.58 ID:Dj11/R890.net
>>284
少し前に隣接する守備選手の影響で当該選手のUZRが変化することはないってヌルデータがキレてたで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:34.81 ID:+N4bYSc3a.net
>>282

正論言ったるなや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:37.07 ID:NFxlgPd0d.net
よく守備がええ選手のUZRが春先低いときにどうせ夏場に爆上げするやろ!とか言われてるけど逆を言うとそうでもないやつはそれとは逆に下がるんやろか

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:53.18 ID:uVJdGy4o0.net
田中⇔堂上
坂本⇔鳥谷
倉本⇔大引

にしよう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:54.31 ID:idrD/L2MM.net
>>287
一チームだけ例外あるんだよなぁ
あっ...(察し)

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:54.61 ID:zzMcd2C2p.net
そのシーズンの中で同ポジションに上手い奴がいるか下手な奴がいるかで一気に見栄えが変わるUZRは不公平

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:05.53 ID:iT+FcBMSa.net
>>226
倉本が褒められないセイバーは糞!って
喚いてる奴いっぱいおったやんけ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:07.74 ID:WnGVS0/J0.net
>>287
選挙の時に煽りスレとかが全く立たなくて平和やったしそういうことやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:14.74 ID:0Hw2slhg0.net
>>300
巨人やろなあ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:20.10 ID:8VZlTLhTa.net
>>296
マ?
他はともかくレンジはそもそも球抜けなくなるんやから上がりそうなもんやけどなあ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:32.77 ID:+vnq19et0.net
守備くそすぎる
今年の鳥谷がいてUZRマイナスって下手くそすぎるやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:42.55 ID:YOu/7vGm0.net
>>300
なんJは珍板やしな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:44.53 ID:p7YdznoC0.net
>>296
ヌルデータはきれないやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:08:49.33 ID:k7GFRrLL0.net
>>296
変化するやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:10.96 ID:0Hw2slhg0.net
UZRなんてあてにならんやろ
WARとUZR使うくらいなら主観で判断したほうがマシ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:18.92 ID:GpccxmVD0.net
>>292
イニングあたりの球数とイニングあたりの奪三振は相関係数0.23
Pitches/IP vs. K/9: 0.2362
ttp://weareoffthemark.files.wordpress.com/2011/12/graphs5.jpg
ttps://weareoffthemark.wordpress.com/2011/12/23/an-attempt-at-understanding-pitch-to-contact/

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:19.13 ID:Dj11/R890.net
>>305
ワイもそう思ってたんやけどヌルデータさんサイドはツイッターで激おこしてたわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:27.58 ID:8GZyDjoap.net
>>302
これ
欠陥指標とわめいとったな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:33.18 ID:UtRim3F40.net
セイバー使った煽り合いはなんJの華でもあるな
現実世界でWARがどーたらとか言って選手叩き始めたらドン引きするわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:58.67 ID:p7YdznoC0.net
>>298
そんなのない

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:59.05 ID:8VZlTLhTa.net
>>301
守備指標はそんなに年代の影響ないんやし気象庁式に過去10年位の平年値みたいなの採用してもええと思うわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:24.72 ID:0Hw2slhg0.net
そもそもセイバーって選手を評価するためにあるんじゃなくて
勝つために誰を起用するべきなのかを決めるためにあるんだよ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:27.32 ID:Xlo4HXjW0.net
三遊間でヒットになる当たりをショートを制してサードがとればサードの守備指標が上がってショートは変わらないんじゃないの?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:30.66 ID:nfIIsson0.net
そもそもDe自体逆セイバーの申し子ばかりやん 倉本しかりロペスしかり
宮崎とかもセイバーだとそこまでって感じだからな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:53.45 ID:p7YdznoC0.net
>>312
ヌルデータ?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:58.99 ID:iYjN1J5X0.net
2BEDDDE?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:14.55 ID:GD8+CJL+0.net
>>296
なんで自分でUZR測定してないヌルデータ風情がきれてるんや?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:19.71 ID:GpccxmVD0.net
>>305
影響力は0じゃない
DELTAはその辺の分析がまだ出来てないから迂闊な事を言えないだけ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:20.10 ID:LaBcScWW0.net
  Offence Degense WAR
坂本 31.1  **8.0  *5.0
田中 11.4  **9.0  *3.3
堂上 -0.7  *10.6  *1.9
倉本 -5.5  -*1.2  *0.2
鳥谷 *1.8  -16.7  -0.6

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:30.61 ID:k7GFRrLL0.net
>>312
ソースは

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:34.98 ID:UtRim3F40.net
>>321
多分弾道2もないぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:56.06 ID:p7YdznoC0.net
>>317
それ選手評価してるやん

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:01.71 ID:+vnq19et0.net
>>317
だから倉本は普通のチームなら起用されるはずもない選手ってことだろ?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:06.47 ID:u5J1ZWTca.net
3割打ってるショートが評価されないセイバーは糞!
倉本は坂本に次ぐ選手でリーグ屈指のショート!
セイバー信者は野球知らない煽りカス!

こんなこというDeファンいっぱい見てきたわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:13.33 ID:aaGl/E5a0.net
>>326
弾道1じゃまぐれホームランすら怪しい気が...

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:23.52 ID:iYjN1J5X0.net
>>326
正真正銘のアヘ単やな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:27.26 ID:u5J1ZWTca.net
>>317
意味不明で草

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:36.55 ID:Ac22hiEL0.net
>>322
なんJにだって指標の見方がおかしいってキレるのいっぱいいるじゃん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:40.41 ID:bZDXMZHOM.net
横浜の中でも山崎のがうまい気はする

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:40.65 ID:0Hw2slhg0.net
>>321
2CFDCDB

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:42.26 ID:O+ogHMmK0.net
頭がね・・・

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:44.09 ID:iqWTqYEEp.net
そらアヘ単のゴミカスはいらん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:45.59 ID:vlhCgZ5Cd.net
名前を出すだけでハメカスが爆釣れする煽りカスの秘蔵っ子

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:48.13 ID:tMkCaDO3a.net
守備力は見た感じ晩年の宮本を無理やり遊撃守らせて肩だけ良くしたレベルや

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:59.43 ID:/4Bq/lZv0.net
他のチームなら阪神と西武ぐらいやろレギュラーチャンスあるの

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:11.78 ID:iYjN1J5X0.net
>>335
守備いけるやん?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:13.22 ID:u5J1ZWTca.net
なんでDeファンってこんなにセイバー疎いんやろ
ロペスなんてWARプラマイゼロのゴミなのに
すごいすごい喚きすぎやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:16.18 ID:+rAbnbxvp.net
>>338
秘蔵でもなんでもないやん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:26.33 ID:WnGVS0/J0.net
指標に関してはもっと多くの会社がデータ取ってその全てから判断するべきだとは思うわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:28.75 ID:5K15DVwMp.net
つーか坂本堂上田中と守備競って負けてもしゃーなくない?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:33.43 ID:u7QN8Wmn0.net
>>319
宮崎打撃指標系はいいけどな
Plate Disciplineとか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:36.84 ID:nfIIsson0.net
>>324
鳥谷が打撃でプラスで草
無駄に選球眼が良いおかげか

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:38.47 ID:cMIfNZZL0.net
>>224
セイバー厨って指数出せば勝ちだと思ってるのか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:46.35 ID:tWk3QW+50.net
作戦が早打ち一辺倒だからIsoD低い倉本が妙にマッチしてる

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:50.94 ID:0Hw2slhg0.net
>>328
普通のチームじゃなくて
セイバーで上回ってる選手がいるチームならな

セイバーを信じるなら

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:00.28 ID:GGEhrApxM.net
昨日の
http://i.imgur.com/bFDzWTD.gif

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:00.55 ID:LaBcScWW0.net
>>335
1BFFEEA

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:08.13 ID:Xlo4HXjW0.net
>>342
流動性の少ないNPBでWARってそこまで役に立たなそうだが

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:11.05 ID:p7YdznoC0.net
npbの監督100人いたら99人は
堂上使わないで倉本つかうんやろな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:22.06 ID:Ac22hiEL0.net
>>343
石川っていう社交界のスターと比べたらまあ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:22.44 ID:Dj11/R890.net
>>322
デルタのツイ垢やったかも知れん
今年の4月か5月に読んだわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:43.82 ID:aaGl/E5a0.net
>>342
WARマイナスの方が多い中で±0とか凄いんだよなぁ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:48.17 ID:rIGMI5Bt6.net
倉本は打率は高いけど、守備指標ゴミで出塁率低くて長打少なくて鈍足だからWARゴミなんか?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:50.36 ID:iYjN1J5X0.net
>>352
これだけ見たらファーストみたい(小並)

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:03.56 ID:vBneWD0u0.net
>>351
なかなかやるな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:07.17 ID:u5J1ZWTca.net
>>353
WARゼロの選手が簡単に連れてこられるかって言うと
そうではないと思うけどそれでWARの価値が下がることにはならんよ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:11.43 ID:8VZlTLhTa.net
>>353
war0の控えとやらが無尽蔵にいなきゃならんからな
そんなもんウチにおらん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:16.90 ID:9b7OEjbH0.net
>>340
前者は今居る人の記録のためにチャンスないから外さなアカンな
後者は確実に当てはまるとして

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:20.87 ID:u7QN8Wmn0.net
>>326
ライナー率めちゃくちゃ高いから2ぐらいあってもおかしくないと思うけど

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:28.93 ID:rIGMI5Bt6.net
>>353
流動性少ないとどうしてWARが役に立たないのか教えて

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:47.58 ID:vBneWD0u0.net
>>354
そんなんお前だけやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:50.38 ID:bsKJP+tip.net
>>357
WARが同じくらいでもやけに選手によって評価のばらつきがある気がするんやが

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:04.04 ID:Ac22hiEL0.net
>>358
そうやって特徴並べると低く出て当然に思えるな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:25.46 ID:p7YdznoC0.net
打率(笑)
もうやめませんかねこいつを単体で見るのは

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:31.20 ID:iRgzRVqW0.net
仮に育っても大きな利得は生めないタイプの選手だと去年から懸念してたけど
やっぱりその通りだった

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:34.40 ID:GD8+CJL+0.net
>>364
いつも思うんだけど、ライナーって長打になるような打球にほとんど適用されなくね?
だから高くても別に意味がない気がする

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:35.44 ID:SSkV2ERA0.net
鈍足守備範囲狭あへ単ハゲだからしょうがない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:40.40 ID:Ie3+q3cZd.net
>>367
ポジション補正かかるUZRの影響デカすぎるからやない?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:41.56 ID:/4Bq/lZv0.net
打撃指標はハマスタのPF受けてるからアヘ単不利なんじゃないのか

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:42.53 ID:Xlo4HXjW0.net
>>361
確かにそうだがなぁ
UZRも森岡が+になるくらいだし指標はあんま信用できないや
指標を図る設備もガバガバやし

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:48.98 ID:0Hw2slhg0.net
WARだとかUZRとかお前らよく信じられるな
あんなん適当に誰かが数字並べてもお前ら気づかんやろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:50.69 ID:9b7OEjbH0.net
>>345
トータルで考えて下やで言われてもしゃーないねで終わる事の気がするで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:16:55.02 ID:6+CFZ6A40.net
てか冷静に考えればわかるやん

3割打ってる選手が評価されない指数とか無意味やん

重要なのは打率で
打率がいい選手が上から順番に評価されるべきやろ?

お前らは全打席セーフティーバントで首位打者獲った
選手がいたら評価しないんか?

打率が一番ならそれが一番すぐれた打者やろ?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:00.48 ID:JNgwYzr30.net
下手糞が高い指標なんて低い方がええやろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:14.20 ID:rIGMI5Bt6.net
>>368
イチローのWARはなぜ毎年安定して高いのかっちゅー話やな
野球は「打撃」「守備」「走塁」の3つで成り立ってるんやから、どれか1つだけ良いとかじゃダメやねんね

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:20.36 ID:tWk3QW+50.net
NPBだとWAR0のショートが意外と手に入らんからな
倉本なんか使ってるハメカスwwwって煽りはそこらへんは嘘をついている

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:22.93 ID:loojhWbW0.net
そもそもWAR0の野手って1チームに何人くらい居るもんなん
2軍まで含めると殆どの選手がマイナス突っ込んでそうだが

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:25.54 ID:p7YdznoC0.net
>>366

npbでの打率(笑)信仰なめてるの?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:32.42 ID:u5J1ZWTca.net
>>357
Deはクソチームだからゴミみたいなロペスでも
いいほうなんです許してください…って
謙虚な態度でいるならええよ

でも実際はロペスと倉本が評価されないセイバーは糞!
俺は見る目ある!Deは優勝候補!ってわめくがから嫌われるんやん

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:37.87 ID:u7QN8Wmn0.net
>>342
指標を単年だけで見ているお前もあれやぞ
それに守備指標の中身がわかっていればロペスの働きも別の評価が加わるしね

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:04.05 ID:/4Bq/lZv0.net
>>384
このスレでそんなやついるか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:09.27 ID:rIGMI5Bt6.net
>>376
じゃあ何で見たらええんや?
確実かどうかはともかく、数字こそが選手を評価する上で最も客観的なのは事実やと思うんやけど

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:12.82 ID:Xlo4HXjW0.net
>>365
そりゃWAR+になる選手はそう簡単に引っ張ってこれんからだろ
トレードとかで坂本⇔倉本山崎みたいなのは無理やろ日本じゃ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:13.58 ID:Dj11/R890.net
>>325
デルタやった
スマンな
https://twitter.com/deltagraphs/status/733337119469404160

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:15.58 ID:jAtbBZ+/a.net
東出みたいなもんでしょ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:19.51 ID:j4HGZLBA0.net
打率残ってるだけでアヘ単だし足も速くないし守備も堅実なだけで範囲微妙
普通に坂本田中大引堂上以下のセ5番手だろ
ただショート石川セカンド梶谷とかやってた数年前の横浜内野陣考えたらファンが持ち上げる気持ちは分かる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:20.78 ID:IvsIF0mW0.net
一塁ヘッスラばっかしてるとよな倉本

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:27.91 ID:/FQNaMxm0.net
バビはどんなもんなん?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:34.58 ID:wlXmvJ4fp.net
鈴木大地とどっちがええの

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:37.98 ID:u7QN8Wmn0.net
>>386
そいつ単なる無知な煽りカスだろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:39.96 ID:Ie3+q3cZd.net
>>381
石川とかショートでとんでもないWARたたき出してたからな
プラマイ0の倉本がどんだけ貴重かと

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:44.63 ID:0Hw2slhg0.net
>>384
それをハメカスって言うんだろ
まともな横浜ファンもいるんだぞ一緒にするな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:47.28 ID:nfIIsson0.net
>>342
日本の場合だとPFの影響ヤバいからロペスでさえ打撃のセイバーマイナス食らってるし セイバー絶対って訳でもないけどな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:54.09 ID:u5J1ZWTca.net
>>375
まあ気持ちはわかる
メジャーに比べて妥当性は低いとは思うし当然完璧ではない
それでも主観よりは遥かにマシじゃないかな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:03.16 ID:cMIfNZZL0.net
>>354
そりゃそうだろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:06.60 ID:k7GFRrLL0.net
>>380
2013のWARで鳥谷>バレンティンを理解できん人たちは守備軽視しすぎやわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:15.69 ID:aaGl/E5a0.net
>>384
それニコハメとかのくっさい層やろ
少なくともワイは違うで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:21.06 ID:YMM1EhQ/d.net
>>342
そりゃあ長い間二遊のレギュラーだったのに通算WARマイナスのあの人が居るからね

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:24.99 ID:vBneWD0u0.net
>>383
守備論外の時点でショート失格やんこんなの

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:31.11 ID:vU8MN5br0.net
>>384
脳内に飼いすぎやぞ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:49.60 ID:/4Bq/lZv0.net
川端みたいにサードのほうが向いてるやろな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:51.26 ID:jUjb01oS0.net
6番に置けるショートってだけでありがたい
もっと長打あったら最高なんやけどな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:58.37 ID:sqaBm/m9p.net
横浜としては凄い選手だけど球界でみたら鳥谷以下の選手だと思う
というか阪神ファンはあの鳥谷過剰に叩き過ぎちゃうか?煽りカスも多いのかもしれんけど

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:59.16 ID:u5J1ZWTca.net
>>397
まともな横浜ファンには可哀想だと思うで
でも頭おかしい奴が目立つんだからしゃーないやん
そういうやつらを抑えられない君にも責任はあるんやで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:14.96 ID:WnGVS0/J0.net
試合見てなくても賞賛煽りできるからセイバーってええよな
本当はこんなことのためにデータ取ってるわけじゃないだろうに

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:18.58 ID:GpccxmVD0.net
>>376
DELTAの方は一応検証もしてるからな
失点をかなり高い精度で説明できる

ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20151111_742238.png
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20151111_742240.png

ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20151111_742239.png
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20151111_742241.png

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:23.01 ID:0Hw2slhg0.net
>>387
そら数字があれば一番よ
ただwarもuzrも計算式すら公開されてない数字だろ?
だったらワイは守備率と主観を当てにするわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:24.62 ID:p7YdznoC0.net
>>398
そらセリーグなんてそうやろ
球場の難易度が全然ちゃうやんけ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:26.97 ID:loojhWbW0.net
>>404
NPBの監督にとっては打率が高ければ凄い選手だしエラーが少なければ守備の上手い選手だぞ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:39.32 ID:8T2R3LTn0.net
ベイスファンの集合スレ見ても筒香はポジられてるけど倉本のポジって殆ど見ないよな
逆に宮崎みたいな不確かな存在でポジられてる方が多い印象

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:41.62 ID:Dj11/R890.net
隣り合う選手の守備力で、UZRの値が大きく変わるかのような指摘をよく見かける。
しかし、POSが重なってカバーする範囲(打球強度)は限定されるし、それも一部の打球でしかない。
しかもUZRは、隣り合う選手の影響を極力切り離して評価しようとする仕組みがあることは知っておくべきかと。
https://twitter.com/deltagraphs/status/733337119469404160

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:41.73 ID:Xlo4HXjW0.net
>>399
だから最低限参考にはするで
ただシフトの関係とか絶好の場面で打たないけど帳尻がうまいのとか計算できないし指標だけ見るのはちゃうやろなって

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:46.66 ID:j4HGZLBA0.net
>>408
流石に今年の鳥谷以下ではないやろ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:52.01 ID:GD8+CJL+0.net
倉本の扱いみてると
石川重用してた時代と基本的には何も変わってはいないんだろうなとは思う

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:00.90 ID:vlhCgZ5Cd.net
煽りカスのお得意先

ハメカスである

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:09.37 ID:f7vCmAa80.net
>>408
今年の鳥谷はほんと糞だぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:10.69 ID:NFxlgPd0d.net
>>409
ポジり警察のくさいとこはこういうとこなんだよな
責任てなんだよ
この場合の責任の取り方ってなんだよ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:26.23 ID:Ie3+q3cZd.net
>>408
歴代で見たら鳥谷は相当すごい選手やし
今年は擁護出来んくらい鳥谷が酷いからしゃーない

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:31.82 ID:RWQUG/7Wd.net
他球団が言うならまだしも、deは倉本以上とか贅沢言える状態ちゃうやろ
後半戦戦えてる時点で横浜的に凄いんやで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:33.53 ID:IYDY6Dp60.net
>>388
WARプラスの選手が引っ張ってこれないから無意味な理由を教えて
それに外人選手は引っ張ってきやすいと思うけど

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:36.67 ID:SsIbWBmG0.net
倉本の守備は堅実なのがウリなのであって決してうまいわけではないだろ
失策数はガチですごい

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:51.45 ID:E8op/TC4p.net
森福から打ったタイムリーセンス感じたなあ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:52.18 ID:8VZlTLhTa.net
>>416
いうほど限定されるかってくらい広いのがおるからなあ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:56.64 ID:cMIfNZZL0.net
鳥谷以下なのは堂上な

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:59.72 ID:QQIydp5R0.net
倉本白崎論争から倉本が抜け出して叩かれるのは面白い

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:16.22 ID:k7GFRrLL0.net
>>408
今年の鳥谷ほんまクソやぞ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:41.74 ID:a+z9CQEy0.net
>>409
んな犯罪予告起きたら全部なんJのせいみたいな理不尽いわれても困るわけだが

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:43.30 ID:GD8+CJL+0.net
>>430
全部白崎が悪い
白崎が打って固定されてれば何の問題もなかった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:44.55 ID:0Hw2slhg0.net
ここで煽ってるのって虚カスだろ?
昨日の試合で菅野使っても負けたから八つ当たりしてんだろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:53.29 ID:x1ieo3lBr.net
>>430
そして謎擁護が入る白崎

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:53.93 ID:Ac22hiEL0.net
>>415
集合だとそうだろうな
得点能力低いから試合直後に倉本で盛り上がることは少なくなる

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:01.92 ID:UqtI9HETa.net
この倉本アンチスレが伸びる事実がお前らが倉本を羨ましがっている証拠
お前らが何をいったところで俺らポジハメの餌にしかならないんやで
ほれほれもっとスレ伸ばせ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:02.89 ID:UtRim3F40.net
ショート石川梶谷見てきたなら倉本叩くなんてありえないんだよなあ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:07.25 ID:rIGMI5Bt6.net
>>388

なんかお前の論理めちゃくちゃやな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:09.65 ID:9b7OEjbH0.net
>>408
いや鳥谷はきついと思うで
しかもこれがまだフルイニングで少なくとも秋まで続くと決まっているなら
叩きたくも嘆きたくもなるやろ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:12.56 ID:8VZlTLhTa.net
というか末尾6って大学やんけ…テスト週間やろ勉強はええんか

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:18.13 ID:muGOh2WT0.net
守備糞

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:19.84 ID:nvV/BMhfd.net
ソフバン戦の頑張りは良かったな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:37.23 ID:k7GFRrLL0.net
>>430
白崎打てばこんなことにならなかったから白崎が悪いんだよなあ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:44.99 ID:Xlo4HXjW0.net
>>425
遊撃外人なんて引っ張ってこれる訳ないやろ
穴を埋める選手獲得のための指標なのに獲得できないから無意味ってことや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:46.37 ID:LaBcScWW0.net
>>433
白崎がいくら打ってもショートは倉本やん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:47.85 ID:0Hw2slhg0.net
>>437
プラス思考いいゾ〜これ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:50.77 ID:6+CFZ6A40.net
お前ら難しく考えすぎやろ

何が守備が重要やねん

所詮立ってる守備位置に飛んできたボール獲れるかどうかの差やろ
倉本がボールこぼすことほとんどないわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:02.73 ID:8VZlTLhTa.net
>>435
素材は完璧なんや…

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:07.65 ID:vlhCgZ5Cd.net
煽りカスご自慢
石川→戸柱→倉本

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:07.89 ID:rIGMI5Bt6.net
外人の流動性に関してはNPBもメジャーと大差ないやろ
WARプラスマイナス0の選手の適正年俸はいくらなんやろな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:08.04 ID:4HsCHWkM0.net
他球団ファンは勘違いしてるやつ多いけど倉本はプロレベルの中では下手な方ってだけで
今までの横浜のショートはプロレベルに到達してなかったんやで
プロの選手と比較されるようになっただけでも大変な進歩や

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:20.38 ID:NFxlgPd0d.net
>>430
白崎が悪い
年齢考えたら先に台頭してなきゃいけないのに内野の便利屋とかやってるのが悪い

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:22.76 ID:j4HGZLBA0.net
>>437
ポジハメの鑑

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:32.24 ID:Dj11/R890.net
>>428
全捕球の中の頻度の問題じゃないんか
そういうプレーは強く印象に残るけど毎回やないし

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:33.72 ID:bQjgLuhHM.net
アンチどもは悔しかったら倉本より打率の高いショートを連れてきてみろや

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:38.13 ID:GpccxmVD0.net
>>451
WAR0は最低年俸で獲得できる選手だから1500万

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:52.08 ID:a+z9CQEy0.net
>>449
全然完璧ちゃうやろ、元々の選球眼カスやんけ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:55.77 ID:cMIfNZZL0.net
まあ煽りカスさんは倉本にポジってるファンにムキーッってなってるんだろうけど
ブラックホールがふさがってポジるななんて言われても無理だろ
とりあえず倉本が3割切るまで煽りは我慢や

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:08.18 ID:p7YdznoC0.net
>>445
ドラフト
バカなの?

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:18.73 ID://EA0MuU0.net
1年確変したくらいでは評価はアレやろ
コレを2年3年と続けてようやく評価されるんやで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:28.45 ID:IYDY6Dp60.net
>>445
穴を埋める選手獲得の指標じゃなくて選手を多角的に評価するための指標なんだけど
それと元のレスはロペスだぞ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:34.76 ID:GD8+CJL+0.net
>>458
選球眼は倉本と大差ないぞ
ついでにいうと空振り率すら大差ない
白崎はおそらく打席内でのアプローチに問題がある

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:35.73 ID:j4HGZLBA0.net
>>458
大田と同じ意味での素材は完璧やぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:39.87 ID:vlhCgZ5Cd.net
煽りカスご自慢と書いて

倉本と読む

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:15.41 ID:KhJubhCm0.net
ハメカスさんって本当可哀想
糞雑魚の上に煽りカスのおもちゃにされて

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:23.33 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>459
煽りカスはレスがほしいだけだから決してムキーとかならないぞ
そもそも野球ファンですらないぞ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:29.56 ID:0Hw2slhg0.net
勢いなくなってきたな
煽りうんこもっと伸ばせよ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:42.00 ID:tWk3QW+50.net
>>457
ほら嘘つき

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:53.83 ID:8VZlTLhTa.net
>>455
そらそうやし印象に残ってるだけかもしれんが白崎倉本やと下手すればショートの範囲の半分近く侵食されてるように見えるしなあ
実際白崎宮崎の時は確か倉本もUZR+やったんやで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:57.77 ID:NnrWPeDY0.net
>>435
擁護入ったらその倍以上に叩かれるからややこしくなるんだけどな
丁度このレスみたいに

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:20.15 ID:TWLzCwjA0.net
一年しっかり結果出してからやろな
幾ら数字良くても途中でいなくなるのはアカンわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:22.20 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>466
まとめサイトとかからなんJ入ったから釣られてること気付かないからしゃーない

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:25.72 ID:Xlo4HXjW0.net
>>462
ワイはその多角が本当に多角なのかが疑問やわ
守備考えたら十分やろ 今年の最上級でやっとビシエドやで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:27.74 ID:dtC1X7fD0.net
筒香でポジッポジなのにいきなり倉本槍玉に挙げられてもなぁまだ2年目やぞ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:39.00 ID:0Hw2slhg0.net
ゴミ売り煽りカス失速してるぞどうしたホラ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:45.87 ID:p7YdznoC0.net
>>470
どんだけスゲーんだよ白崎
神やんけ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:59.09 ID:NFxlgPd0d.net
>>471
ガチの憎しみと不甲斐なさへの嘆きが渦巻いてるんや
ワイは後者

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:36.89 ID:Dj4BYF4Od.net
>>477
サード守備だけなら松田の次ぐらいにうまいやろ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:39.01 ID:vlhCgZ5Cd.net
煽りカスの対義語

ハメカスである

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:43.56 ID:CAm2UXHFp.net
てか倉本のベーランの評価がロペバレ以下なんだよな 流石にこれより下って相当やろとか思うわ
山田とかもプラマイ0に近いし坂本に至ってはマイナス食らってるし割とアバウトやなと思うわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:44.92 ID:a+z9CQEy0.net
>>463
大差あるぞ、白崎の場合倉本よりストライクゾーン見逃し率が格段に高い
それで倉本と同じくらい空振るんだから打てるわけないやろこんなん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:54.46 ID:aaGl/E5a0.net
>>477
白崎は守備だけは飯食えるレベル
なお打撃

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:55.40 ID:x/8cwiNJp.net
こいつ打率で見栄え良くしてるだけやん
長打打てない、四球選べないから出塁率は打率の割に低い、チャンスで打率の良さを発揮できず得点圏打率.264、足は遅い、守備は普通
ラミレスも打率だけの選手って分かってるからこいつを上位に置かないんだろうな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:58.57 ID:Xlo4HXjW0.net
>>477
多分白崎いると二塁寄りに守備位置変えてると思うで
巨人戦しか見てないけど結構ポジション取り変わってる

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:12.06 ID:tWk3QW+50.net
ハメカスとかいう煽られカス

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:15.65 ID:rIGMI5Bt6.net
http://i.imgur.com/wTH02zk.jpg

倉本は全規定到達選手のなかで下から8番目
ロペスは下から4番目の選手なんやな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:29.63 ID:LSGmltKv0.net
銀次とか田村とかそのレベルやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:40.52 ID:Ac22hiEL0.net
>>472
筒香梶谷ロペス宮崎っていう主力達が今期既に居なくなってるからなあ
比較して倉本が好かれるのも当然

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:17.62 ID:Xlo4HXjW0.net
>>484
わかる だからラミレスは有能や
こっちは4番に頭空っぽ四球皆無の長野やぞ
ふつうこういう返す役は6番7番や

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:22.80 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>486
これ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:29.08 ID:0Hw2slhg0.net
賭博球団どうしたそんなもんか?
お宅ご自慢のポイ捨て遊撃手引き合いにだして煽れよ煽ってみろよホラ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:33.74 ID:8VZlTLhTa.net
>>477
守備だけでwar+に持っていっとるからな
あの謎長打と足も合わせて倉本と融合せんかな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:35.24 ID:JNgwYzr30.net
WARとか雲泥の差でもチームの得失点大して変わらんからセーフセーフ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:40.06 ID:Ac22hiEL0.net
>>481
普通に試合見てても遅いからなあ…

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:40.63 ID:IspwPSDKa.net
>>200
足遅いから

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:53.57 ID:Dj11/R890.net
>>470
言いたいことは分かるで
ワイもデルタの見解について全部理解出来てるわけやないし

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:11.70 ID:+pSdSKfUd.net
打率の割に全然得点に絡まないよな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:13.52 ID:p7YdznoC0.net
>>481
結果なんですけど

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:29.89 ID:mckwgBJA0.net
逆に打てなさすぎるせいで他も過小評価の白崎

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:48.83 ID:GD8+CJL+0.net
>>482
その数字になんか意味あるの?
見たら桑原は見逃し率40%、白崎は30%くらいで見極め率に差がなかったけど
つまり選球眼は白崎の方がいいということになるのか?

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:49.11 ID:D38yp9xN0.net
今の横浜にWAR0でショート守れる奴はいない
WAR0=誰でも代替可能なんて考えはキャッチャーのWAR見れば間違ってるとすぐに分かる

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:52.33 ID:vlhCgZ5Cd.net
煽りカスを増長させるアホども

ハメカスである

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:31:55.28 ID:loojhWbW0.net
白崎はサード守備だけなら進藤より上手い

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:18.15 ID:tWk3QW+50.net
>>487
あれ、ファーストは誰が守備の+持ってってるんや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:18.97 ID:aI6CyPmnp.net
>>500
横浜って色々と闇が深いと思うわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:29.31 ID:Dj4BYF4Od.net
白崎に宮崎が宿れば最強やん

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:30.79 ID:Dj11/R890.net
>>500
打率を5分上げたら手の平返し凄いと思うで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:31.84 ID:NnrWPeDY0.net
倉本は打撃スタイルと走塁技術がチグハグだからどの打順に置いてもあんまり有用じゃないという
上位に置いても鈍足だから各駅停車だし下位に置いてもあの打撃スタイルだと最低限とかが狙いにくい為に得点に結びにくい

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:36.94 ID:D38yp9xN0.net
プレー一回も見たことないけど
年齢考えたらポジる理由もわかるわ
せいぜい梶谷のようにならなければええな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:40.17 ID:nfIIsson0.net
>>487
鳥谷の出塁率が良いせいかクソアヘ単なのに打撃評価プラスは草生えますよ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:44.50 ID:0Hw2slhg0.net
ごみ売りジャイアンツ顔真っ赤でわろた

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:13.03 ID:7XKNrxYQd.net
どこのポジション守ってんのかすら知らんわ
ずっとキャッチャーやと思ってたで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:18.23 ID:rIGMI5Bt6.net
横浜スタジアムは日本に存在する球場の中で1,2を争う打者有利球場なわけや
中日でOPS.700の選手が横浜に行くだけでOPS.740とかになりうる
また、1塁ってのは野手にとって1番簡単なポジションで、守備での貢献は期待できないということや
ワイらが選手を見るとき1番気にするのは打率、打点、本塁打やけど
実際選手がどれだけチームに貢献できたのかはその3つだけでは判断できん
だからセイバー指標は印象と乖離しがちなんやな

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:27.07 ID:8VZlTLhTa.net
>>497
多分デルタさんサイドは球が抜けなくても捕球範囲はちゃんと見てるって事を言いたいんかね

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:29.18 ID:DtK+sZ6Id.net
>>508
5分上げて手のひらクルーされない選手なんて石原ぐらいじゃないですかね

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:40.14 ID:Ac22hiEL0.net
>>490
坂本阿部村田あたりは怖いけど長野はそれほどなんだよなあ
なんで4番なのかいつも不思議になる

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:51.00 ID:Xlo4HXjW0.net
>>505
多分新井と内川中田畠山?辺りちゃうん 主観でもこいつら上手いわ
ヤクは誰一塁手なんや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:54.58 ID:0Hw2slhg0.net
ポイ捨て遊撃手坂本

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:56.77 ID:p7YdznoC0.net
ホントに白崎とかいう奴がそこまで凄いならショートにした方がええやん
送球知らんけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:17.73 ID:nRkExQyrp.net
若ハゲってようは男性ホルモン強いことの証明やからな
スポーツ選手の若ハゲに有能が多いのも当然と言える

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:43.09 ID:gJ1wEJmb0.net
白崎って失策結構あるやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:45.50 ID:0Hw2slhg0.net
諦めろ虚カス
お前らがいくらわめいたって菅野出して勝てなかった時点でもう今日の負けは決まってるからw

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:45.97 ID:Dj11/R890.net
>>515
そうなんやろうね
データ集めてる側としては

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:00.13 ID:VRUzPatR0.net
3割バッターということで20年前の野球ファンになら文句なしで評価されてたろうな
今は出塁率やら得点圏やら色んな指標で打率だけの選手って分かるしな
それでも横浜のショートは長い間、最低限のこと出来るやつがおらんかったからな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:08.22 ID:0Hw2slhg0.net
>>520
本職ショートやぞ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:17.23 ID:hvFtmD1aE.net
>>384
なに平然と煽ってんねんロペスがゴミなわけねえだろ殺すぞ 煽りカス相手な遜る必要なんかねえぞゴミ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:29.44 ID:vlhCgZ5Cd.net
やっと純粋な野球ファンが残ったな

荒らしてすまんかったな
俺のような者が言うのも難だが楽しんでくれ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:30.35 ID:Xlo4HXjW0.net
>>517
あへ単で選べない走れない守備範囲狭い 膝壊して死んだわ
その三人は選べるし長打もあるからなー村田も最近場面関係なく信頼できる

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:38.90 ID:rIGMI5Bt6.net
wRC+(球場補正を加味した打撃指標、100がリーグ平均)
ロペス 100
倉本 93

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:40.15 ID:GD8+CJL+0.net
>>526
一応本職はサードじゃないの、大学でずっとやってるし
ちょろっとやったショートでも倉本以上になってるが

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:40.24 ID:TWLzCwjA0.net
>>489
投手もやけど一年通してやるって重要やし大変やからな
そりゃ期待されるのも無理もないわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:43.27 ID:NnrWPeDY0.net
>>517
その3人と違ってボール玉結構振ってくれるから粘りがないからだと思う

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:35:58.68 ID:0Hw2slhg0.net
巨人とかいうくっさい名前
なお実力

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:01.16 ID:OCNuYMLT0.net
鈴木大地さんと似たようなもんやろ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:13.21 ID:u7QN8Wmn0.net
>>500
白崎に関しては白崎まんこ連呼を中心とする白崎アンチと守備固めで評価&守備がよく打撃も石川程度だから石川をセカンドで使うぐらいなら白崎サードエリアンセカンド派が対立している
ロマン派もいるけど

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:15.48 ID:smR/puYN0.net
>>531
サードじゃドラフトにかからんからショート名乗ってただけだからね

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:21.12 ID:Dj11/R890.net
>>516
ロマックとかいう5分くらいでは返す手の平も消滅する選手

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:29.31 ID:tWk3QW+50.net
>>516
ロマック

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:47.59 ID:D38yp9xN0.net
>>533
フリースインガーはどこまで行っても怖さがないよな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:54.81 ID:A8a5kEDIp.net
>>536
白餡の存在って他球団やと何に相当するんや

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:36:56.36 ID:p7YdznoC0.net
>>526
ふーん
ホントなら間違いなくwarなら倉本より上になりそうやな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:37:05.70 ID:naAObZ6o0.net
ワイDeはポジりまくっとるで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:37:12.72 ID:jM77rX9/0.net
UZR-5かよ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:37:29.73 ID:rIGMI5Bt6.net
リーグ平均ジャストの打撃力しかない一塁手のWARが低いのは当然やし
リーグ平均を下回る打撃力の上に守備指標がワースト2位で走塁も下手な遊撃手のWARが低いのも当然やと思う

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:37:47.42 ID:SsIbWBmG0.net
>>541
大谷アンチに近いんじゃないか
陰謀論大好きだし

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:37:49.99 ID:u5J1ZWTca.net
>>530
やっぱり二人共ゴミやんけ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:14.77 ID:XBOLGaTJ0.net
数字はいい
地味アンド地味

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:17.67 ID:mZ/tLQKJ0.net
シーズン開幕前からムチャクチャに叩かれてたのが解せない
確かにハゲてるけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:30.70 ID:a+z9CQEy0.net
>>501
意味あるよ、白崎はある程度打席立つとずっとこの数字が35%超える
そんで桑原より6%近く空振りが多い
見逃しが多い打者は基本出塁率高いはずなのに白崎の出塁率がゴミなのはこのせい
ストライクゾーンでこれだけ差が出るってことはボール球をカットするなら更に差が出るわけだ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:47.49 ID:bSxDSMhqM.net
対広島戦とか観てると二遊間の質の違いに絶望する

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:01.13 ID:Ac22hiEL0.net
>>546
大谷アンチとは全然違くね
大谷アンチって他球団のが多いだろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:04.95 ID:Dj11/R890.net
>>549
最近石川の方がハゲて来てるよな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:07.98 ID:deXW/zFu0.net
安定して3割打つけど長打打てないし四球取れないし走塁下手だし盗塁下手だし守備範囲激狭でエラー多い選手欲しい?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:21.74 ID:UmGKQzhS0.net
良いところ
打率が高い
肩が割と強い
失策しない

悪いところ
アヘ単鈍足
四球を選べない
守備範囲も狭い
3番梶谷が俊足なので2番に置けない

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:29.79 ID:A8a5kEDIp.net
>>549
そいつらが今手のひら返して倉本持ち上げて白餡やっとるんやろなあ…

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:32.82 ID:rIGMI5Bt6.net
UZRの精度に疑問を持つ奴が居るのは当然のことやと思う
だからボックスデータオンリーで算出されたwRC+を見て欲しい
wRC+は各打撃結果に重みをつけた打撃指標であるwOBAにPF補正を加えたものや
OPSの上位互換と捉えてほぼ間違いない

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:33.04 ID:Xlo4HXjW0.net
指標だけ見て野球見るのはなんか違う気がするが
そういうのは経営者みたいな奴だけでええねん 指標は絶対じゃなくて参照で十分

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:38.57 ID:DyKGE/Hgp.net
ホームランパークファクター
横浜 1.60 神宮 1.40 松田 1.28
東京 1.06 甲子 0.68 名古 0.52

得点パークファクター
横浜 1.32 広島 1.12 神宮 1.07
東京 0.97 甲子 0.93 名古 0.82

安打パークファクター
横浜 1.14 松田 1.03 甲子 1.02
神宮 1.02 東京 0.93 名古0.92

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:43.60 ID:hvFtmD1aE.net
エラーは少ないのでセーフ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:44.90 ID:bSxDSMhqM.net
倉本と大和トレードせえへんか

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:39:46.75 ID:D38yp9xN0.net
ゲッツー完成が評価基準に入ってるんやから
少なくともショートのUZRはセカンドの守備力に影響されるやろ?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:03.19 ID:nfIIsson0.net
>>499
結果言うけど 鳥谷がプラスとかクソ併殺多い村田とかそんなにマイナス食らってないしどういう算出してるのかようわからんぞ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:33.36 ID:rIGMI5Bt6.net
wRC+が低い選手=打撃の貢献度が低い選手
ということや

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:34.40 ID:jM77rX9/0.net
石川に足引っ張られてるのはある

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:35.51 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>543
煽りカスとレスバトルしてスレ荒らさなきゃ、いくらポジってもええんやで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:02.74 ID:mZ/tLQKJ0.net
守備範囲が狭い!一歩目が遅い!
て連呼されてたな

んで倉本叩いてる奴は白崎とか言うゴミを推してたと言うね

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:03.38 ID:0/dnP7iFp.net
>>556
この前白餡は去年倉本推してたら白崎まんこに叩かれまくったから今年は白崎叩きまくるいうてた

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:10.50 ID:smR/puYN0.net
倉本が幾ら打っても筒香やロペスは帰ってこれん
打順がおかしい

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:14.05 ID:QQIydp5R0.net
>>561
石川ならええよセカンド足りないやろ?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:19.21 ID:+EEk6HJ90.net
過大評価内野ゴロマンと交換して欲しい

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:25.67 ID:Ac22hiEL0.net
倉本がせめて桑原くらいの足持ってればだいぶ出来ること変わるのになあ
先天的に出来ないこと残念がっても仕方ないけど

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:29.48 ID:8VZlTLhTa.net
白崎はなあ…2軍でバカスカ打ってるし一皮剥ければって期待感がどうしても
倉本みたいに開眼してくれんか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:32.57 ID:Xlo4HXjW0.net
気づけばDeファンの語り場になってて草
ほな…また

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:35.03 ID:deXW/zFu0.net
いやこの守備範囲ならエラーもっと少なくできるだろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:41:47.36 ID:u5J1ZWTca.net
PF補正が入ってない指標で打撃を測る時代は終わったんだよ
Deファンも現実を見用や

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:08.47 ID:BUbtfjG4p.net
>>569
それじゃどこにこの微妙な打者置くんですかね…

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:10.54 ID:tWk3QW+50.net
>>518
ところが新井さんもマイナスやねん
リーグ違う奴や規定乗らない奴に吸われてマイナスか、うーん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:15.05 ID:QQIydp5R0.net
>>569
倉本が繋いでも後ろに石川やからね

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:27.07 ID:bSxDSMhqM.net
>>570
石川なんて鳥谷程度の価値しかないわ
石川⇄大和
倉本⇄鳥谷
でオナシャス

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:35.09 ID:nfIIsson0.net
>>562
ゲッツー取れないと凄い下がるね
去年菊池が山田とそう変わらないUZRだったけどゲッツーの数が全然違ってたからなぁ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:36.81 ID:WCPfqDo0a.net
>>32
これで出塁率鳥谷の方が高いんやからわからんもんやな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:43.63 ID:rIGMI5Bt6.net
打率ってのは打撃の要素の1つに過ぎんのや
打率が高くても打撃の貢献度がそれほど高くない選手は存在するし、その逆も然り
また球場による影響も考えないといけない
そんなんを主観で判断するのは無理なんや
だから数学や統計に頼る必要があるんやで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:52.31 ID:NFxlgPd0d.net
>>574
ポジり風煽りスレって最終的にいつもこうなるで
煽りカスさんサイドが根負けするんやな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:57.87 ID:8VZlTLhTa.net
>>579
もう一人一発期待できる奴を7番に置きたいなあ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:07.34 ID:iXqmu1i30.net
今年こいつが凄いのは3割切りそうになってもすぐ3割に戻してくる所
弱点のインコースガンガン投げられてるけどなかなか落ちない

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:08.51 ID:Xlo4HXjW0.net
>>578
えぇ…一塁の守備指標って特にあてにならないんじゃ…

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:08.83 ID:mckwgBJA0.net
>>573
一応アホみたいに低いBABIPが唯一の希望

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:30.11 ID:MSWjKyKl0.net
倉本を叩くより石川雄洋を褒めたほうが釣れるぞ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:37.34 ID:UmGKQzhS0.net
>>569
基本足の速さ順みたいな感じやで
倉本は下位

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:43.06 ID:GZ45ZyJM0.net
ショート守れる川端って考えると普通にすごくね

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:47.02 ID:bSxDSMhqM.net
言うて出塁率も前の打者に影響してる部分あるからなあ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:05.22 ID:Ac22hiEL0.net
>>569
宮崎が欠けてるうちはここが適正だろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:15.26 ID:Dj11/R890.net
>>591
それ以上でもそれ以下でもないよな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:16.33 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>579
最近の石川なら打席でも頑張ってるから下位打線なら良いかなとか思ってたら、
昨日は致命的なエラーしやがった

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:30.74 ID:MXAJ+B5b0.net
今宮と倉本ならどっちが欲しい?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:35.49 ID:bSxDSMhqM.net
>>569
倉本って脚の速さロペス並みやん
筒香のほうが早い

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:38.90 ID:8VZlTLhTa.net
>>588
ことごとく野手の前に球が落ちるのほんとひで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:45.55 ID:Xlo4HXjW0.net
>>584
強すぎィ!
煽りカス追い払えるのうらやまC

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:45.91 ID:QQIydp5R0.net
>>585
宮崎か梶谷になるんだよね
白崎は嫌いじゃないし見たいけど期待できない

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:46.50 ID:IspwPSDKa.net
四球選べるか守備範囲広くなるか足速くなるかすればいいのに

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:46.58 ID:5nCdO//Qa.net
長打なら田中も少ないぞ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:48.77 ID:smR/puYN0.net
>>577
長打がない
出塁率がそこそこ高い

上位に置くべきやろな
出塁率低くてもたまに長打を打つエリアンが下位でエエよ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:44:55.37 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>580
石川7000万
鳥谷4億

どっちも生え抜き

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:00.37 ID:qTIA7is40.net
タクロー以来のまともなショートやし評価されてるやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:00.79 ID:rIGMI5Bt6.net
打率.250の選手と打率.280の選手
500打数で両者に生じるヒットの数はたったの15本
不思議よな、打率.250と打率.280だとかなり差があるように思えるのに
ほぼ毎日試合を見てる人であっても、この15本の差を体感するのはほぼ不可能やろ
そんなもんやねん主観って

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:16.42 ID:2KfzeFSX0.net
コンバートしたらええやん
3割打てる元ショートなら置き場所は結構あるやろ?

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:30.81 ID:0/dnP7iFp.net
>>595
打撃成績ゴミなんだよなあ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:38.27 ID:u7QN8Wmn0.net
>>557
OPSと同列に語るのはwOBAだろ
wRC+は打席数でかけることによってどれだけ得点を生み出したかというものに引き直しているものだからさ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:41.98 ID:bSxDSMhqM.net
>>606
アウトの差は30個あるで

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:57.12 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>572
走塁の判断とか技術は磨けても、アジリティを鍛えるのはむずかしいんやろな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:58.10 ID:UKoOv3DS0.net
UZRとかって今年の数字語るなら去年の数字も持ってきた方がええんちゃうの?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:03.75 ID:nfIIsson0.net
>>559
やっぱ日本のPFクッソ振れ幅あるな
これでまともに測ろうなんて無理だろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:26.21 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>599
焦土になってるだけだぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:51.09 ID:9b7OEjbH0.net
>>607
どこ置いても結局使い難い
打順にしてもここだってものがない選手になるぞ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:52.37 ID:GD8+CJL+0.net
>>611
でも判断が良くなる選手も特に見ないっていう
走塁周りは完全に才能やな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:55.35 ID:iXqmu1i30.net
>>606
一試合で出るヒットなんて5~8が期待値そこそこなんだから2試合分のヒット数違えば相当違うやろ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:56.69 ID:rIGMI5Bt6.net
>>609
ん?
wRC+は打席数には左右されんで
wRAAとかと間違えてるんちゃうか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:56.97 ID:5nCdO//Qa.net
>>606
ヒットうったら他の打者の打数増えるだろ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:04.36 ID:Xlo4HXjW0.net
>>614
草 強い奴が生き残るんやなって…

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:09.83 ID:bSxDSMhqM.net
言うてセイバーで選手の年俸査定する球団おったらクッソ叩かれそう
セイバーで采配する監督いたら負けそう

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:29.86 ID:Ac22hiEL0.net
>>603
足遅いを忘れてるぞ
桑原エリアン梶谷誰でも筒香の単打で帰れる
上位倉本だと他の走者を塞いでしまう

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:33.94 ID:xWmx6gCfa.net
>>609
RCWIN的な指標だよな
OPSや打率みたいにペースを見る指標じゃないし

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:39.55 ID:8k1U6vqL0.net
人は誰しも脳内に一人ハメカスを飼っているんやぞ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:40.61 ID:HuTY3gGl0.net
>>384
君のチームにロペス並の外人いるんか?ゴメスやろどうせ
現実を見るんやで

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:55.52 ID:IspwPSDKa.net
>>559
これはどうやって決めたの?球場の大きさ?

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:59.68 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>623
ちげーよ馬鹿

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:20.09 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>620
レス乞食とハーメンが共倒れして焦土でまともな野球ファンが話してるだけよ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:23.66 ID:rIGMI5Bt6.net
メジャーリーグに存在する全ての球団は年俸査定にセイバーメトリクスを用いてるし、監督の采配もセイバーメトリクスに頼ってる部分が多いのが今の現実やけどね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:28.53 ID:smR/puYN0.net
>>622
エリアンは塁に出ないやん
陸に上がったカッパってことわざ知ってるか?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:32.23 ID:P5bGn68z0.net
歩く毛髪大作戦

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:34.89 ID:D38yp9xN0.net
>>581
菊池のゲッツー奪取能力は異次元やと思うわ
歴代最高ちゃうか

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:39.26 ID:tWk3QW+50.net
>>583
統計は首脳陣の知能までは計れないんだよなあ
多分出塁率自慢の選手が、ラミレス進藤が早打ち早打ち早打ち早打ちうるさい今の横浜に来たら死ぬ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:42.04 ID:p7YdznoC0.net
>>613
セリーグなんて球場の大きさ全然ちゃうからな
当たり前だろ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:46.76 ID:01kQUiDtK.net
>>599
ポジってる間と石川叩いてる間は嫌なこと全部忘れられるからね仕方無いね

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:48.81 ID:4Rz5Gu40p.net
広島の田中より上ってことにしたいようだが田中は出塁率4割近くあるし盗塁もガンガン決めてホームランと10本ほど打ってるぞ
田中は神奈川っ子なんだから横浜獲ればよかったのに

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:51.26 ID:Dj11/R890.net
>>611
後はポジショニングだな
鈍足ショートの完成系としての金子誠方面を目指すしかない
小坂ばかり人気やけど金子誠はすごかった

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:51.94 ID:5nCdO//Qa.net
>>621
厳格にやったらほぼ毎年主力が自由契約選択するやろな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:13.82 ID:vBneWD0u0.net
>>559
これ阪神と中日のバッターが情けないだけやろ?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:22.51 ID:GD8+CJL+0.net
>>559
これ筒香のせいでHRPFおかしくなってない?
ホームでのみ大量に打つ奴が出たら多少偏るでしょ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:25.44 ID:Xlo4HXjW0.net
>>621
そら試合前の練習とかの状態加味せんといかんからな
結果だけでスタメンやらチームは組めんわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:26.54 ID:mckwgBJA0.net
>>626
一応各チームの各球場での打撃成績から算出されてる
だから今年の筒香みたいなのいるとホームのPFがヤバい

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:31.27 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>612
そもそも相対指標でしか無いウズラを持ってきて個人の能力を判断するほうが無理がある

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:36.07 ID:rIGMI5Bt6.net
誰かワイに論理的に反論できる奴居るか?

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:36.94 ID:OHgfaNEYd.net
BEFBEC
うーん、微妙!w

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:52.14 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>635
石川でレス乞食できなくなったから倉本が煽りカスのご自慢になってる

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:53.84 ID:nvV/BMhfd.net
>>621
実際の印象とは全く違うものやからな
だからいつも荒れるわけだし現実でのんなこと話す奴いたらまず友達なくなる

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:49:59.07 ID:GD8+CJL+0.net
>>632
菊池が本当にすごいのは守備範囲よりも送球やね

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:13.66 ID:+EEk6HJ90.net
弱い打球少ないからな
やっぱヒットが多いのはそこよ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:15.37 ID:+Q9YxqTL0.net
ベイスターズにいる、一本足打法のやつだっけ

タイミングがとりづらそうなやつ?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:44.20 ID:8VZlTLhTa.net
>>559
半分くらい筒香と山田のせいやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:45.04 ID:Dj11/R890.net
>>648
体幹やばいな
崩れた姿勢からのストライク送球

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:45.47 ID:nfIIsson0.net
>>632
去年は山田の方がゲッツー多かったんや
すまん誤解を招く書き方で

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:58.67 ID:tWk3QW+50.net
>>636
相模はNGや

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:00.35 ID:Z0zYSf5L0.net
馬みたいな顔して鈍足なんかこいつ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:03.82 ID:0/dnP7iFp.net
>>650
山下

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:16.35 ID:Xlo4HXjW0.net
>>648
AS二戦目の9表は凄かったわ あんな崩れた体勢から針の穴通すような送球

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:32.46 ID:SJh14JK+a.net
横浜にとってはwar5.0位の価値あるからしゃーない

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:38.70 ID:NnrWPeDY0.net
>>602
田中は出塁率と盗塁といった走塁技術が優れているし比べるのはおかしい
あへ単になら余計に走塁技術がないと得点には絡みにくい

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:38.91 ID:D38yp9xN0.net
>>653
そうなんやな
組んでるのが大引と田中ならあんまり差はないような気もするけど

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:42.28 ID:p7YdznoC0.net
>>636
そんなこといってるやついたらキチガイや流石に

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:53.65 ID:SJh14JK+a.net
>>657
あれほんとすごかった

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:58.51 ID:Xlo4HXjW0.net
>>655
荒木は天然記念物クラスの名馬なので比較はNG

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:08.91 ID:u7QN8Wmn0.net
>>618
wRCと勘違いしていたわPAでwRCを割っていたな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:13.15 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>655
見た目はめっちゃ足速そうだよな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:23.03 ID:p7YdznoC0.net
>>640
それはあるけど
ずっと高いしハメスタ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:27.15 ID:rIGMI5Bt6.net
PFは年によって結構変動するな
今年はハマスタ高めに、神宮が低めに出過ぎてると思う
だからPF補正にも少し影響でるやろな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:28.06 ID:Rz++E+qi0.net
>>606
受け売りレスでドヤ顔WWWWWWWWWWWWww

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:46.19 ID:Yx6Zgiqv0.net
セイバーは出塁率が大切だから
だからあんなに今年ダメダメ言われてる柳田がWARで野手2位タイなわけで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:46.76 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>630
倉本はデコが広いだけでカッパ型のハゲじゃないぞ!

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:59.02 ID:IfBak8A0p.net
>>665
あへ単は俊足という先入観

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:59.48 ID:Ac22hiEL0.net
>>648
体幹とかバネとかすげえからその2つを区別する意味のない選手だな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:01.82 ID:8Ktfaniya.net
>>208
四球選べない足遅い出塁率低いアヘ単1番に置いてどうするん

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:03.95 ID:8VZlTLhTa.net
>>665
解説もよう騙されてて草生えるわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:09.66 ID:+9MSD+yip.net
>>629
オールドスクールは完全に少数派になったな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:10.67 ID:IspwPSDKa.net
>>642
ホームランと得点と安打の数からパークファクター出してそのパークファクターから別の打撃指数出してるってこと?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:20.87 ID:Rz++E+qi0.net
>>640
逆です
ハマスタがおかしいから
筒香のせいじゃない

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:54.28 ID:rIGMI5Bt6.net
>>669
別に出塁率が大事とかそういうわけやないけどな
客観的に、数学的に見ると四死球もまあまあ価値があって
人の主観はそれを軽視してるというだけで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:53:55.49 ID:rIGMI5Bt6.net
>>669
別に出塁率が大事とかそういうわけやないけどな
客観的に、数学的に見ると四死球もまあまあ価値があって
人の主観はそれを軽視してるというだけで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:54:23.06 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>640
確かに打者に影響される面はあるけど考え方は普通逆だろ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:54:31.70 ID:Xlo4HXjW0.net
>>669
けどファンが見たいのはヒットやからなぁ よっぽどの場面じゃないと四球はシラける
ファンの思いと勝ちに結び付く数字は一致しないからしゃーない

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:54:39.17 ID:4HsCHWkM0.net
内野安打そこそこ多いし言うほど足遅くもないやろ
もちろん俊足ではないけど

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:54:45.65 ID:nfIIsson0.net
>>642
甲子園ののPFナゴドより上なのはなんでや 阪神打撃陣のみだとPF圧倒的最下位なはずやけど 被本塁打が相当な数あるせいか?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:02.02 ID:xbGhleZA0.net
筒香関係なくハマスタは毎年HRPFトップやろ?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:05.87 ID:p7YdznoC0.net
野球はすべて大事なんやで
打率に拘るやつは全員死ねばいい

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:28.40 ID:mckwgBJA0.net
過去のPFあるやん、ド安定のナゴド
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/weissball/article/299

>>676
せやな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:28.64 ID:iXqmu1i30.net
ていうかハマスタ開催異様に多いからここまでハマスタでホームラン打ちまくっててもおかしくない
ナゴドで打てないって言われても肝心のナゴドにほぼ行ってないからそら打てへん

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:35.56 ID:rIGMI5Bt6.net
ハマスタは特に本塁打が出やすい球場やし
筒香がハマスタでホームラン多いってのはそんなにおかしな話でもないやろ
ホームだから慣れてるってのもあるやろうし
ただそれにしてもホームの割合が高いとは思うけど

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:36.13 ID:J2WfVrJn0.net
低出塁率言うても打率高いおかげでそれなりにはあるんだし
上位に置いたらええやん
筒香覚醒中やし

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:37.00 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>684
入れ替わりはあるけど神宮からくりとトップ争いやな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:41.98 ID:8Nl6rSL10.net
>>582
実質打撃面は鳥谷のほうが上やぞ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:46.86 ID:vlhCgZ5Cd.net
足遅いから二塁打少ない

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:53.08 ID:+9MSD+yip.net
>>681
ファンは凡退する姿も見たくない
それを減らせる選手はファンの評価も高くなるよ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:55.61 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>629
メジャーくらいチーム数多くてマイナー含めての選手数が多くて移籍も頻繁なら、
セイバー重視は分かるんだけどね
NPBで同じ仕組み持ってきても機能し難いと思うよ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:58.52 ID:rW/TrxZxa.net
宮崎怪我で不安だから大事をとる←わかる
だから石川を使う←わからない

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:07.44 ID:b+DQMEgK0.net
倉本筒香石川って話題に出すとめっちゃ荒れるよな
同じ横浜でも梶谷とかはそこまでじゃないのに
最近は筒香も煽られてないけど

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:16.48 ID:p4JBYko00.net
ア へ 単

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:23.67 ID:KhKYbySMp.net
ワイちなDe、ショートを普通に守れて3割打てる選手が出てきて感涙
贅沢言ったらあかんで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:23.84 ID:iXqmu1i30.net
>>683
甲子園は左打者がHR打ちにくいだけでレフト側は浜風に押されてそんなに入りにくくない

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:32.30 ID:smR/puYN0.net
>>681
そらあ、倉本の打順で四球選んでもしゃーないからな
初回の攻撃で1番打者が四球選んだら普通に球場沸くやろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:32.77 ID:chI3AUxK0.net
>>616
打撃や投球の理論はある程度研究されてるけど
走塁や守備技術の科学的な理論ってあんま研究進んでないんじゃないか
体験談とフィーリングオンリーで分析的な裏付けがないというか

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:35.13 ID:GD8+CJL+0.net
>>684
>>686
神宮の方が例年は上やね

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:46.06 ID:Rz++E+qi0.net
>>639
PF知らねえならレスするな雑魚

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:49.09 ID:NnrWPeDY0.net
>>682
ないやっさが多いのはハマスタ人工芝による打球と倉本の当て打ちの左打者だから
走塁の速さ的には宮崎と同じぐらいだし普通に鈍足

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:01.94 ID:Ac22hiEL0.net
ここんとこ筒香がすごすぎてもう見ちゃいけないもの見てる気がして気持ち悪かったから
このスレのおかげで心のバランスが取れた

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:11.19 ID:p7YdznoC0.net
>>689
そうね
エイリアンとかいうのより出塁しそんやけどな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:21.19 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>683
点はナゴドより入りやすい
阪神打線が雑魚ってことや

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:22.36 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>636
誰がそんなこと言ってるんや
アホやん

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:26.70 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>696
石川は満場一致のゴミだから荒れない
筒香は満場一致の強打者だから荒れない
倉本は中途半端だからレス乞食ご自慢

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:34.90 ID:Xlo4HXjW0.net
>>693
印象は良くなったとしてもそう頻繁に見たくはないわ
スイングしないってかなり興削がれるで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:41.47 ID:p7YdznoC0.net
>>694
なんで?
ドラフト戦略変わると思うけどな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:44.18 ID:6V7Rat4h0.net
UZRに文句言ってる奴いるけど普通に見てるだけで守備範囲の狭さ目に余るやろ
そんなこともわからんのかハマファンは

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:47.76 ID:tWk3QW+50.net
いつの間にかハマスタが神宮よりHR出やすいって言う人増えたよな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:52.70 ID:+EEk6HJ90.net
マツダ広い球場なのにPF高いんやな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:57:53.23 ID:+YAn40kH0.net
昨日チャンスで打てなかったのが印象悪いなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:01.75 ID:NnrWPeDY0.net
>>681
いや鳥谷があそこまで評価されたり丸や中島が評価されてるんだから四球選べるのもファンは評価するぞ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:16.48 ID:IspwPSDKa.net
>>686
はぇ〜サンガツ

パークファクターを考慮した打撃成績ってどんな指数があるの?
それって球場ごとで計算したものを足し合わせてるのか所属のチームで計算されてるのかどっちなん?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:22.58 ID:+9MSD+yip.net
>>694
数値で客観的に測る事で采配や運用のミスを減らせるぞ
ソフトバンクなんか育成の時点でセイバーメトリクス最重視して三振取れる投手とパワーのある選手を育てようとしてる

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:32.41 ID:dQR5B6eba.net
>>696
珍カスの嫉妬やぞ
今現在珍に筒香倉本はおろか石川レベルすらいるか怪しいし

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:41.02 ID:vBneWD0u0.net
>>699
そういう事ちゃうやろw

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:42.43 ID:zMDnKJrqM.net
六番は梶谷が適正打順やと思うで
倉本は足遅いこと考慮して1番が適任だと思う
倉本
桑原
エリ
筒香
ロペ
梶谷
宮崎
戸柱

倉本出塁からヒットで繋げて筒香が返す形が綺麗
梶谷六番は回の先頭からの時も梶谷出塁盗塁→宮崎のヒットで点はいるし
長打もあるから掃除も出来る
六番なら盗塁ドンドンして貰えるし

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:54.48 ID:Xlo4HXjW0.net
>>700
10球粘って選んでガッツポなら燃えるがノースイングのフルカンから四球だと味気ない感じ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:15.02 ID:zri8cRWaa.net
なぜDeファンはセイバーに疎いのか

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:17.98 ID:p7YdznoC0.net
>>713
目くそ鼻くそでどうでもいいな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:25.16 ID:iXqmu1i30.net
>>713
神宮はフェンス低すぎるわ
狭いのにハマスタの半分しかフェンスない

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:34.69 ID:09IoMpjqp.net
いくらUZRうんこと言われようと石川梶谷の二遊間よりはマシ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:41.35 ID:x/TGBjqPp.net
>>704
芝のせいなんか
なんかおかしいと感じたけど

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:52.33 ID:zri8cRWaa.net
阪神の打線とかwRC+が普及してないせいで過小評価されて可哀想
去年とか一昨年とかよかったのにな

今年に関してはまごうことなき糞だけど

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:57.23 ID:7ifoOr8+0.net
>>719
筒香倉本って並んで書いてるけど
倉本って筒香より石川の方が近くねぇ?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:05.83 ID:rIGMI5Bt6.net
>>726
石川梶谷のUZRの方がうんこやから

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:17.13 ID:09IoMpjqp.net
>>723
セイバー的に見応えのある選手が全然おらんかったからやろ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:18.02 ID:vBneWD0u0.net
>>703
え?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:25.69 ID:mckwgBJA0.net
阪神打線はついにセイバー的にも横浜抜いて12球団最下位になったからな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:25.89 ID:nfIIsson0.net
>>691
今宮より打撃面評価上なのは草生える
出塁率重要つっても出塁率以外全部負けてるのに上ってヤバいぞ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:27.60 ID:Xlo4HXjW0.net
>>725
あとホームからセンターにかけて緩やかな傾斜があるらしいで

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:47.36 ID:WVgChpo9x.net
ぶっちゃけ3割維持すれば他のショートの打率次第で代表ワンチャンあるよな
銀次や川端だって打率で選ばれてるし
何より監督が小久保だし

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:48.05 ID:7ifoOr8+0.net
>>713
どっちも狭くてHR出そうやけどいうほど差なんてあるか?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:50.21 ID:YMM1EhQ/d.net
倉本ってセイバーで見ると大したこと無いんやなぁ→やっぱ石川雄洋ってクソだわ
こうやろ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:53.38 ID:tWk3QW+50.net
>>731
梶谷・・・

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:56.94 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>723
セイバーに疎いわけじゃないやろ
認めたくないだけや
昔の鳥谷みたいにセイバーで評価される選手がおったらセイバー言いまくってるで

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:09.65 ID:sCBWnEu8r.net
アヘ短で守備が下手だからなあ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:12.02 ID:wBaWJGPS0.net
高山ももっと評価されてええんとちゃう?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:25.02 ID:NnrWPeDY0.net
>>727
コボスタ打法と同じでサード方向に叩きつけたら内野安打になりやすい
来年から天然芝になると打撃にも守備にも諸に影響する選手だよ倉本は

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:26.66 ID:rIGMI5Bt6.net
>>731
セイバー的には去年の山崎がかなりずば抜けてたで
三振多くて与四球少ない
ホームハマスタでFIPがめちゃめちゃ良いという

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:51.05 ID:OvqhoGxs0.net
>>731
宮崎

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:52.91 ID:ot1n8b3Ip.net
>>719
石川雄洋
WAR-1.0

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:59.47 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>742
あんなのアンチセイバーのお手本みたいなもんやんけ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:06.31 ID:Xlo4HXjW0.net
>>740
打者はハマスタ爆破しない限り無理
投手ならxFIPだとかいうPF考慮するのでポジれるからワンチャン

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:25.07 ID:+ptA3Y1ud.net
>>696
ちなDeは倉本に対して足遅いくらいしか不満無いと思うで
なのに煽りカスさんが勝手に他球団のショートと比べて倉本のほうがすごいとか言っちゃうから

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:35.02 ID:+9MSD+yip.net
>>748
xFIPはPF考慮しない
そもそも影響されないから

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:54.22 ID:Xlo4HXjW0.net
>>750
ほげぇ…指標なんて知るものか

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:59.11 ID:NnrWPeDY0.net
>>746
これが一番やばいのは累積指標なのに試合にあまりでなくてこの数字なところ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:09.55 ID:p7YdznoC0.net
>>733
読売ちゃうんの

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:14.65 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>746
こんな選手試合に出すなよ…

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:16.74 ID:tWk3QW+50.net
>>746
鳥ってる阪神よりも石川ってる横浜の方がすごいということか

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:35.54 ID:rIGMI5Bt6.net
>>746
WAR-1.0って二軍の選手そのまま出してるようなもんやろなあ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:42.99 ID:NFxlgPd0d.net
>>752
少ないチャンスをものにして積み上げた数字やぞ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:00.12 ID:p7YdznoC0.net
>>736
ワンちゃんどころじゃないなnpbなら
しかもエラーすくないんやろ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:04.88 ID:YMM1EhQ/d.net
>>754
横浜の象徴だからね、仕方ないね

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:07.16 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>701
打撃指標はあくまで結果に対しての統計やけど、
走塁は選手能力だけじゃなくてチーム同士の作戦次第で、
カウント一つ毎に状況変わるし、駆け引き面が大きいからかなあ
要素が多過ぎて定量化出来ないんやない

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:23.32 ID:Xlo4HXjW0.net
>>753
坂本とかうなぎとか村田が引っ張ってるから
ギャレットはどうなんやろ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:25.86 ID:WpKA3z1Wp.net
>>743
天然芝になるのはもう確定しとるんか

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:32.71 ID:NnrWPeDY0.net
ハマスタが打者有利なのは
フェンスまでの距離だけでなくファールグラウンドの狭さや人工芝によるごろの速度が全く落ちないことによるという三重苦ということだし

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:36.61 ID:OZmedRB00.net
白崎民「蔵元が活躍してるのは白崎のおかげ」

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:49.77 ID:PV/2PGzJd.net
>>713
PFがそうなってるからしゃーない

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:58.14 ID:rIGMI5Bt6.net
鳥谷のWARって-0.6やろ
大したことないやん
石川の半分程度の損害やと考えたら

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:19.06 ID:4HsCHWkM0.net
>>723
だって筒香のUZR+5とかなってる糞指標やもん
誰がどう見ても筒香の守備はレベル低いのに
まるで参考にならんわあんなん

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:46.13 ID:NnrWPeDY0.net
>>762
コボスタもやったしハマスタ買収の時に計画として17年にやるっていうのは表明していた

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:48.08 ID:u7QN8Wmn0.net
>>723
詳しい球団ファン全体が詳しいチームなんてなくね
広島の丸批判阪神の鳥谷打撃批判などなど

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:49.30 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>766
しかも試合数は全然違うしな
1試合当たりの損害はたかが知れとるわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:50.85 ID:GD8+CJL+0.net
>>767
レフトは守備下手の掃き溜めやししゃーない

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:54.42 ID:ot1n8b3Ip.net
ちな石川以下
横田-1.3

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:56.72 ID:xbGhleZA0.net
>>767
うーんこの
他球団のレフトとの比較なんだからプラスになっても不思議ではないんだよなあ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:02.44 ID:vlhCgZ5Cd.net
>>766
ショートということを考えると同じくらいやばいかと

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:05.05 ID:mckwgBJA0.net
>>753
巨人は意外とOPSが平均チョイ下くらいなおかげでそこまででもない
補正しきれないほど阪神は低い

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:17.97 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>767
レフトが皆下手だからだぞ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:29.23 ID:sZ8BBy2n0.net
ワイは評価してるけど
鳥谷と交換してやー

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:33.23 ID:ot1n8b3Ip.net
>>767
レフトの中ではマシやし
一応ポジション補正かけとるし

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:38.25 ID:loojhWbW0.net
>>767
他球団のレフトと比較してるからそうなるだけだろ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:44.65 ID://W5vv2la.net
この地蔵スタイルならサードコンバートして長打出せるようにする方向性で伸ばしたほうがいいと思う

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:47.34 ID:Xlo4HXjW0.net
>>767
鈴木刺したり肩というか送球めっちゃええやん
落球もないし2,014か15では無失策&二桁補殺の大記録やってるで

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:51.45 ID:pgGR3sMmp.net
>>764
おっ白餡か?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:55.99 ID:dQR5B6eba.net
>>746
珍カスがポジってた上本は?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:00.81 ID:8Nl6rSL10.net
なんでこんなにOPS低いんや
アへ単のイメージあんまりなかったわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:13.98 ID:NnrWPeDY0.net
>>767
相対指標なんだしレフトが守備難しかいないから当然
あと筒香のuzrは範囲じゃなくて肩の強さで荒稼ぎしているし

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:27.71 ID:iXqmu1i30.net
>>776
逆にショートがみんなうまいから倉本がどんどん下になるんじゃないですかね

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:27.96 ID:Dj11/R890.net
>>763
天然芝に変わるのは楽しみやな
今の丈の短い芝生は内野手にとって脅威でしかないし

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:39.65 ID:rIGMI5Bt6.net
>>774


789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:43.10 ID:PV/2PGzJd.net
>>667
去年もハマスタがHRPF一位やで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:53.36 ID:b+DQMEgK0.net
war0って以外と高い壁だよな
warがプラスの選手って要するにNPBの選手で平均以上のレベルってことだろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:54.83 ID:ot1n8b3Ip.net
>>783
この前貼られてたワースト4に入ってなかった

てか上本って元々高いやろ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:58.54 ID:IspwPSDKa.net
>>686
これ読むとパークファクターによって個人の成績は影響しないみたいなこと書いてある気がするけど本当なん?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:23.25 ID:GD8+CJL+0.net
>>786
そりゃそういうポジションだし
わざわざ守備下手な奴ショートに置くなよ…

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:41.14 ID:smR/puYN0.net
>>774
ポジションの異なる選手同士を直接比較するための指標でそれ言うのはおかしいで

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:41.29 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>711
将来性を買うドラフトつーか新人のスカウティングでは余計に使っちゃ駄目じゃないの
選手の価値はあくまでも相対的なものなんだから

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:47.10 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>786
だからポジション補正があるんやん

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:50.51 ID:p7YdznoC0.net
>>775
いまみたら全然やったわ
すまんね

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:01.21 ID:4HsCHWkM0.net
結局相対指標ってことはポジションがズレただけで大きく変動する数値ってことやろ
倉本も一緒でずっとサードやってたら普通にUZRプラスやろ
一体これで何をどう評価すればええねん

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:24.32 ID:lUL4ErrQ0.net
>>798
ポジション補正があるで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:25.64 ID:xbGhleZA0.net
>>798
だからWARにはポジション補正あるんじゃん

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:29.25 ID:Dj11/R890.net
>>784
コントロールのしやすい軽いバットに変えた結果長打が消えて単打が増えた
本人なりの生き残り策

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:29.69 ID:iXqmu1i30.net
>>793
そういうこと言ってるんじゃないんやけど
わからんならええわ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:31.78 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>722
何やこの糞ピッチャーふざけてんのかってなる

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:53.75 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>798
なぜサードでプラスと言えるのか
そもそもポジション補正してるわけで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:09:55.07 ID:tWk3QW+50.net
war0の選手が本当に簡単に手に入るのは多分左打ちの外野手だけ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:01.07 ID:rIGMI5Bt6.net
>>790
違うぞ
WARってのはWins Above Replacementの略や
つまり、代替可能選手を使った場合に比べていくら勝利を積み上げられたのか?ということ
リーグ平均の選手が2.0-3.0程度になるように計算されてる

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:05.28 ID:QQIydp5R0.net
昨日のキヨシの涙で答えは出とるで
筒香倉本桑原は育っとるよ

なお白崎

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:08.02 ID:K0wEQswg0.net


809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:09.60 ID:mckwgBJA0.net
>>792
ちゃうで
ホームでも他でも打ちまくる強打者がいる球団のホーム球場だからって
高くでるわけじゃないって言ってるだけ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:31.73 ID:OZmedRB00.net
ポジション被ってないのに白崎民倉本民双方が敵対視してるの草生える

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:48.94 ID:Xlo4HXjW0.net
>>803
前者だと点取れそうだが大量点は無理っぽいが後者はKOできそうなイメージやわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:10:55.95 ID:NnrWPeDY0.net
>>798
その理屈はおかしい
サード守備が上手くて周りが下手ならプラスが出るだけ
そもそも遊撃守備で鳥谷が平均下げてこの数字なのが問題視されてるわけで

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:09.18 ID:rPJBN/WDd.net
WARなんて持ち出すまでもないやろ
打率以外の全ての指標があかんやん

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:26.43 ID:Yx6Zgiqv0.net
むしろWARは野手はパリーグ不利やけどな
パリーグの方が広い球場多いのにPF補正正しくされんし

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:34.47 ID:rIGMI5Bt6.net
>>790
Replacementの定義は『2軍からすぐに上げられるレベル』や
MLBとNPBだとその辺は少し差があるかもしれんが
まあとにかくWAR0で2軍トップレベルの選手と定義されてるわけや本来は

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:46.83 ID:UmW7vlqmK.net
ち〜ん笑
煽ってるの珍カスやろ?

多少守備範囲狭くても堅実な守備してくれるならええわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:57.06 ID:vBneWD0u0.net
>>813
これ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:10.37 ID:xbGhleZA0.net
>>813
せやな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:19.66 ID:ok2IK50Z0.net
届く範囲を確実に捕ってくれるショートがどれだけ貴重か
しかもある程度打ってくれる

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:20.61 ID:Xlo4HXjW0.net
>>815
結局MLBとNPBの差異を勘定に入れてない欠陥指標に聞こえるんやが

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:36.96 ID:cXDFh7oD0.net
粘ってから打てるのええやん

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:37.48 ID:IspwPSDKa.net
>>809
あーそういうことか

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:12:43.97 ID:+9MSD+yip.net
>>806
NPBってくくりなら平均より上やろ多分
支配下70人のうち一軍登録28人のボーダーラインの選手や

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:13:11.35 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>736
いやー流石にそれはキツイな
ショートは今宮か何なら茂木くんでもええから呼ばんで欲しい

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:13:26.66 ID:smR/puYN0.net
>>725
狭いのに、とはいうけどハマスタよりは中堅両翼とも3m前後広いで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:14:29.87 ID:Dj11/R890.net
>>819
この感覚はこれまでの経緯がないと共有出来ないんやろうな
共有したからどうというものでもないし

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:06.32 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>780
なぜサードになると長打打てるようになるんや?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:21.99 ID:Uomr732P0.net
UZRガーWARガー連呼で叩くしか能がない陰キャwwwwwwwwwwwwwwww

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:43.95 ID:b+DQMEgK0.net
>>806
その代替可能選手ってのはなんなの?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:49.88 ID:rIGMI5Bt6.net
>>820
じゃあReplacementのレベルを下げればええんか?
それはそれでなんかちょっとおかしいんちゃうか

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:57.58 ID:IspwPSDKa.net
みんなセイバー詳しいんやね
なんとなくで見てたわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:16:19.03 ID:Xlo4HXjW0.net
>>826
ショート井端で僅かながら思い知りました(遠い目)
石川梶谷は知らん

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:17:06.18 ID:Yx6Zgiqv0.net
>>820
それはWAR0がNPBとMLBで変わるだけで選手の評価には何も関係ないやろ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:17:18.61 ID:gJ1wEJmb0.net
足が速けりゃ1番置いてもっと活躍できたんやろけど
代走出されるショートってなんやねん

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:17:59.31 ID:rPJBN/WDd.net
>>736
銀次川端が選ばれたのは当時の代表のサードファーストが流動的やったから
坂本がいる今代表に欲しいのは走って守れるショートや

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:11.26 ID:rIGMI5Bt6.net
Replacementの定義をNPBとMLBで変えたら
山田のWARは20くらいになるんちゃうか

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:13.24 ID:R8OPjBKcd.net
こいつと宮崎は顔が思い出せない

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:22.01 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>810
白崎民は開幕前は倉本クビにして白崎ショート柴田サードかなんなら筒香サードにコンバートしろと暴れてたんだぞ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:39.32 ID:Xlo4HXjW0.net
>>830
変えたいけど変えられないなら使えないと思うわ
30球団にマイナー含めて10リーグあるMLBと12球団で最近ようやく3軍できたNPB比べるのは土台無理やろ
代替っていうところに無理がある 規模が違いすぎる

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:44.67 ID:rIGMI5Bt6.net
Replacementの定義は統計学的に定めたものやし、動かすものではないと思う

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:46.19 ID:smR/puYN0.net
>>820
MLBのWAR2.0とNPBのWAR2.0はイコールじゃないってことでエエやん
OPSでも安打数でもなんでもそうやけどさ

異なるリーグの差異を勘定に入れるのは見る側の役目やろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:19:05.98 ID:998wBcae0.net
頑丈で調子の波が小さい横浜では異色の選手

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:19:38.15 ID:GfYXtdNI0.net
そう考えると白崎の打撃と宮崎の守備を併せ持った石川って神ってるな

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:19:49.78 ID:Dj11/R890.net
>>832
ちょうどセもパも坂本筆頭にショートが伸びて来てるところだし余計なんだろうな
全員が坂本安達中島になれる訳ではないししゃーない

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:19:54.90 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>829
ゴルフで言うアンクルパーや
架空のベンチマーク役やな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:01.71 ID:rIGMI5Bt6.net
リーグとしての規模が違うからNPBにWARはそぐわない、とかいう理屈はどうかと思う
何がどうそぐわないんや

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:09.34 ID:mckwgBJA0.net
>>843
やっぱりスタメンは石川だわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:34.55 ID:iXqmu1i30.net
>>843
肩は乙女だしゴミやで

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:38.92 ID:Yx6Zgiqv0.net
そもそもWAR0が難しいってのもただの主観でデータなんてないしな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:21:18.18 ID:lzILmW0Ca.net
アへ単やし需要ないで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:21:24.22 ID:mZ/tLQKJ0.net
>>835
坂本も山田も腰が悪いし疲労が蓄積してそうで心配やな
菊池はなんとなく平気そうなんやけど

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:21:41.85 ID:rIGMI5Bt6.net
NPBにもWARが0前後の選手なんて腐るほど居るやろ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:21:56.51 ID:b+DQMEgK0.net
>>845
いやゴルフわからんわ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:22:16.07 ID:iXqmu1i30.net
>>851
前に怪我仕掛けたのに難なく試合に出てるし頑丈すぎるわ
実はロボットなんちゃうか

総レス数 854
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200