2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤浪が大谷並の化け物だという過去の風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:05:42.68 ID:FgAv/wYJ0.net
なぜこうなってしまったんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:06:18.21 ID:BfcT44Dba.net
阪神なん入るからや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:06:25.49 ID:SjPoQ4rP0.net
入った球団が悪かった

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:07:33.57 ID:Nc+CmnUZ0.net
便乗して大谷への評価のおこぼれを拾ってただけ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:08:33.99 ID:EeqggZqL0.net
大谷藤浪とあと一人いたはずなんですが

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:08:59.59 ID:Jew+ZPZl0.net
阪神も本当は大谷の方を高く評価していたという事実

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:09:51.85 ID:NdqZq1/e0.net
甲子園での実績、身長は藤浪の方が大きい
そりゃ期待するわよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:10:08.53 ID:DWax/QEXp.net
というか最初比較対象菅野だったよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:10:46.53 ID:2L/pMKfBa.net
珍カスって大谷をゆるゆるローテとか馬鹿にしてたけど
ゆるゆるで育てた大谷は投打ともに大成
酷使されまくった藤浪はもう壊れる
金本も鳥谷もそうだけど、阪神という球団は試合に出すということに固執しすぎ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:10:59.38 ID:OvfO6OfWa.net
阪神に入ったのが悪い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:11:53.25 ID:wds8OFKV0.net
評価なんて雄星以下やったやん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:12:14.23 ID:Zj0Ah6CF0.net
投手限定の評価なら藤浪の方が上だったよなあ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:12:36.47 ID:326XDYek0.net
なんで試合で使うだけで壊れるんやろ不思議やね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:12:41.95 ID:o/FF64Fk0.net
>>7
素人さんは結果と能力をイコールだと勘違いしがちだもんな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:13:15.76 ID:UCtJIPI4M.net
大谷が凄すぎるだけや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:14:12.21 ID:PD/GH8Ac0.net
どっちもハム行ってたとしても差は付いたやろ
なお内野守備

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:14:26.50 ID:aNyVgob/0.net
今も思うてるよ。藤浪は20年で300勝てる投手、せいぜい大谷は8年100勝やろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:14:45.94 ID:V1DeLImt0.net
そりゃ昔から慢心、環境の違いって言うだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:15:54.21 ID:PmDEOGMP0.net
凡投手になってしまったな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:16:15.82 ID:/nCtL4v30.net
環境だろうな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:16:22.16 ID:mVbZTMRd0.net
才能だけでやってきた選手の限界やな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:16:35.40 ID:XnanzcDk0.net
あんな傲慢慢心野郎はどこいっても育たんわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:16:43.27 ID:CMPGoJdJd.net
顔が?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:17:15.83 ID:1ymExhzSa.net
実はメンタルもよえーよな
昨日もルナに盗塁されてからテンパりすぎや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:17:21.79 ID:/5+N9Etp0.net
>>18
言うほど慢心してたか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:18:01.03 ID:326XDYek0.net
器の違いやろね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:18:01.60 ID:9ew5K42G0.net
藤浪はプロになってから練習がめっちゃ楽とか言ってたやろ
もうそういうことやん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:18:55.34 ID:ZaUv+zcj0.net
>>26
ネットスカウトの蔵が散々言ってたな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:19:07.00 ID:SlQ8Yen80.net
阪神に入団したことがね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:19:18.29 ID:CyFMILXy0.net
名門で春夏連覇、大エース
地方の強豪、甲子園では夏春連敗

普通は前者に期待するよね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:19:22.79 ID:iLt2/E110.net
花巻東に澤田がいたら勝ててたのではないか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:19:51.92 ID:i3cS71Ie0.net
>>28
まじ?どんな感じやったん?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:20:01.88 ID:81+UNRnga.net
プロ入って毎年劣化しとるんやから
阪神に入ったら下手くそになるという事よ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:20:11.77 ID:9j7gijYq0.net
藤浪もゆとりローテで大事に大事に育てるべきやったんや

35 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh :2016/07/23(土) 10:20:26.20 ID:VzL1NAa7d.net
確かに化け物やったぞ
まだどうなるかはわからん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:20:46.43 ID:UCtJIPI4M.net
>>19
凡投手(war2.9)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:00.94 ID:mslmK23z0.net
んじゃどこに入ってたら伸びてたんだよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:10.34 ID:34ZvA95ap.net
二刀流で育てるとかハンパなのになりそうやな、藤波の方が大成するやろ、と思ってたらこの始末
片手間日ハム>>>>>専念阪神とか終わっとる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:12.00 ID:94xxph5M0.net
阪神って結構一部投手に依存して酷使しがちだしやっぱ入った球団が悪いわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:42.70 ID:NrkugRG7p.net
1年目はどう見ても藤浪が上、大谷は球が速いだけのノーコンだったなぁ
どうしてこうなった

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:45.65 ID:Idy+buIVa.net
阪神は育成力ないんやから完成されたピッチャーとトレードしてもらえや
才能だけならダルマークラスやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:46.81 ID:Zv85r4mWd.net
安藤も入る球団を間違わなければ・・・

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:54.33 ID:8aEtP2s3p.net
>>37
日ハム

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:22:42.87 ID:CuDhsa5d0.net
県予選でホームラン打たれたときに
高校生に打たれるようじゃ大谷もたかがしれとるわと
見切ったなんJ民けっこうおったやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:22:50.55 ID:PmDEOGMP0.net
後半戦で6勝いけるか微妙やな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:23:21.63 ID:swmUc9X5K.net
>>37
巨人阪神ベイス西武楽天オリックス以外

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:23:34.73 ID:UQAzwlzg0.net
MLBの評価は一年目から太田にの方が断然上だったよね
見る目あるわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:23:41.37 ID:iLt2/E110.net
大谷のほうが主人公っぽい顔してるしな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:23:52.97 ID:326XDYek0.net
>>34
1年目は中西がそれなりに気をつかってたと思うけど何があったんやろね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:24:30.56 ID:hvrOQHhrK.net
>>37
身長の伸びが止まるまで二軍に置いてくれるとこ
そういう意味では阪神は最悪やったな
阪神とか楽天とか声のでかいおっさんが選手起用に口出しできるチームは外れ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:24:39.28 ID:ajAGDzLV0.net
U-18日本代表では藤浪がエースだったのに

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:24:41.70 ID:Q/b0a7670.net
体出来上がってないうちに酷使しすぎやねん
大谷ですら今年にはいってからDH解除やのに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:25:16.84 ID:F1QXPbyu0.net
阪神という球団にドラフトで入って成功したやつの少なさを考えてもお察しよ
日本代表クラスに育ったやつなんか皆無やし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:25:23.68 ID:NrkugRG7p.net
>>49
本人が投げたがり&藤浪の後の呉昇桓が打たれやすいのが良くなかったとか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:25:34.45 ID:pXl64uoX0.net
大谷級というか高校時点では藤浪の方が上だし育成次第ではとんでもない投手になってたかもしれない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:25:40.02 ID:xqiOmA2Q0.net
>>48
矢吹丈と力石徹みたいな見た目の差よな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:25:47.43 ID:rZfyrv4aK.net
金塊やろなあ
球団も注意はしてたけど徹底は出来んかったんや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:26:18.01 ID:PD/GH8Ac0.net
>>53
でも投手育成は得意な方やったんちゃうか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:26:20.47 ID:UCtJIPI4M.net
>>46
味噌→濱田
便さん→武田
こいつらも大概育成失敗しとるやんけ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:26:24.58 ID:CyFMILXy0.net
広島楽天ハムなら今ごろスターやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:26:39.61 ID:mslmK23z0.net
>>58
左腕限定ちゃうか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:06.68 ID://W5vv2la.net
何度目か分からんけど練習楽チンいうとる奴なんて成長するわけ無いだろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:19.47 ID:pN8hQaQ20.net
ロッテに入るべきだった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:22.19 ID:PN4nIyz60.net
もっと筋肉つけんとあかんやろ
あとフォームも不安定や、あのままやといつか軸足の足首いわしてまう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:22.71 ID:bY+k6kP60.net
>>40
藤浪っていつからあんなノーコンになったんやろ?
高校からあんなもんやっけ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:34.35 ID:F1QXPbyu0.net
>>58
まあ下手ではないかも知れんけど、井川以来エース格に育てれたピッチャーおらんぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:49.90 ID:326XDYek0.net
大谷はMLBに高く売り払うためのプレゼンみたいな運用だもんな
甲子園で酷使されていない素材を無理の無い運用で才能を伸ばしてますって

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:02.56 ID:UCtJIPI4M.net
>>63
唐川とかいう高校ビッグ3
はい論破

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:07.65 ID:94xxph5M0.net
なまじっか能力が桁違いだったせいで所詮は高卒ってのを感じさせなかったのも不運
下で1年漬け込んでから使い始めてたらまた違っただろうに即戦力クラスだったから酷使したくもなるよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:09.50 ID:VCeKHB1m0.net
金本に161球投げさせられた時、テンパって普段絶対やらないボークまでやらかしたのは見ていて痛々しかった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:45.97 ID:IFDSFVcQ0.net
阪神が藤浪のくじ引いたときはさすがに嫉妬したわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:53.94 ID:xqiOmA2Q0.net
>>65
あんなもんっちゃあんなもんやけど、
コントロール改善しようとフォームいじくりまわした結果
ストレートの球威も落ちて打たれまくるのできわどいとこ攻め始めて
自爆してるイメージ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:28:54.99 ID:+MwFfgDx0.net
珍が育てた選手なんて1人もいないんだから

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:01.70 ID:MUrND2P/a.net
高校時代のお話や

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:07.42 ID:dxHBO9CO0.net
素材が違いすぎたんやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:10.12 ID:NrkugRG7p.net
>>65
藤浪もまぁ最初から制球は良くないよ
でも今年はひどい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:18.58 ID:Ictynu5A0.net
昨日の初回のピッチングを続けられたら2桁いけるけどランナー出た瞬間クソザコPになってたから無理だな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:20.74 ID:lWeKmxLt0.net
>>69
一年目は相当気を使って起用してたんだけどな
そのうち歯止めかからなくなってきた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:21.99 ID:PD/GH8Ac0.net
>>70
将来あの経験が成長させたと言われる事あるんやろか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:25.42 ID:jfQm9cEHp.net
藤浪 3.52 4勝6敗 107回1/3 (16登板) 奪三振107 与四死球51 被本塁打6 暴投5
大谷 2.03 8勝4敗 115回0/3 (16登板) 奪三振140 与四死球47 被本塁打4 暴投5

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:31.18 ID:F1Tgua8b0.net
大谷が阪神に入ってたらやっぱりダメになったと思う
どんな優れた才能でも環境が悪かったら伸び悩むものよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:41.17 ID:UCtJIPI4M.net
>>73
江夏
はい論破

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:48.30 ID:pN8hQaQ20.net
>>68
唐川はどこに行ってもあんなもんやろ
藤浪は唐川とは素材がちがう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:29:49.65 ID:Idy+buIVa.net
阪神はそもそも素材のせいにするくらい投手育成できてなかったからな
そんで高卒すぐ活躍して伸び悩み
ルーキーの墓場やで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:15.44 ID:lWeKmxLt0.net
阪神て基本放任なんやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:20.12 ID:+MwFfgDx0.net
>>82
江夏自身はそう思ってないやろ
むしろ恨みこそあれ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:27.74 ID:bY+k6kP60.net
>>72>>76
だよな あそこまで酷くはなかったよな?
ビビらんとど真ん中に開き直ってストレート放り込んだ方が抑えられるんちゃうの?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:27.78 ID:vOhu4iN80.net
なんた足んねえよなあ?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:36.62 ID:F1QXPbyu0.net
せっかく抑えても点とってくれないんだから投手からしたらヤル気もなくなるやろな
毎試合1点とか2点とかしか取らないチームとか嫌になりますよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:15.51 ID:xqiOmA2Q0.net
>>79
あの経験で野球人生が終わることはあっても成長することはないな
今時あんなん、高校野球ですら苦情殺到で監督のクビ飛ぶわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:19.66 ID:Ictynu5A0.net
>>89
打ち取ってもエラーするしな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:23.05 ID:swmUc9X5K.net
阪神はタニマチが堕落させるレベルで甘やかして
堕落しきったり新しいオモチャが見つかったらポイ捨てするからな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:26.33 ID:W5DU9Tpvp.net
甲子園までは間違いなく史上最高の素材だった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:38.68 ID:lWeKmxLt0.net
打線がしょぼいとかはめぐりあわせだからまあ我慢しろとは思うけど
晒し投げ160球とか正気ではない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:31:46.24 ID:bzl2FbvHd.net
>>9
酷使は全くされてないんだよなあ
藤浪があかんかったのは単に才能がなかっただけや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:04.50 ID:pN8hQaQ20.net
阪神は今後未来永劫将来有望な高校生を指名するのをやめていただきたい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:13.89 ID:ldPRuyDmd.net
>>1
素材がちがうよ
大谷は100年に1人、藤浪は1年に2〜3人は出るレベル

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:24.31 ID:np2irGXHa.net
完全な便乗商法

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:40.62 ID:LL+FNejp0.net
阪神ヤクルトオリックスロッテの4択ならロッテが1番良かったわな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:43.39 ID:2EX1alFFd.net
楽天とかいってればなぁ
kスタ投げやすそうやん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:48.04 ID:F1QXPbyu0.net
外様外人&外様で誤魔化してきたけど
自前選手だけを見てみれば
クソザコやからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:54.90 ID:9ew5K42G0.net
初年度は圧倒的に藤浪やったな
大谷は投打イマイチで、せめてどっちかに専念しないとアカンわって思ってた
藤浪もまだ伸びしろはいくらでもあると思うで
阪神がそんな選手を思う起用するとは思えんけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:58.78 ID:NdqZq1/e0.net
>>89
そんなんでやる気なくしてたらエースに成長できんぞ
菅野を見ろよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:08.24 ID:3Bu+Cieya.net
>>95
おは無能達川大下軍曹

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:13.49 ID:3O1HyZFOK.net
阪神に入団したからとかいうけどさこんな一番不調な時期だけ切り取って叩いて楽しいの?
ヤクオリロッテじゃそもそも2015藤浪の成績を叩き出せないやろ
阪神の育成がうまかったからスケール感が上がって期待値も上がっただけ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:30.96 ID:PmDEOGMP0.net
>>105
めっちゃイライラしとるやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:39.69 ID:sQz9JWeO0.net
>>62
大谷も言ってたんだよなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:40.67 ID:l2wySroJd.net
大阪桐蔭の西谷曰く入学当初は大したことなかったし
進学前提だったらしいな
桐蔭の育成が良かったんやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:47.47 ID:+Q9YxqTL0.net
結果がすべてだからなあ

大谷翔平は県予選すら勝ち上がれなかった
藤浪は春夏連覇 

本来は藤波は巨人が欲しいくらいだ。

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:50.45 ID:bY+k6kP60.net
>>99
阪神…育成下手
ヤクルト…靭帯
オリ…士気最低

消去法でロッテか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:59.44 ID:19FmWAuPa.net
ここ最近阪神の生え抜きで他所でもスタメンになるような選手って誰がおるんか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:04.74 ID:DRQp6WUW0.net
阪神に入ったのが運の尽き

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:27.16 ID:cnEbwL4h0.net
大谷なんて1年目3勝しかしてない上に157キロしか出せてないからな
そりゃ10勝挙げた藤浪のがすごいに決まってる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:41.12 ID:bzl2FbvHd.net
>>90
え?あれのなにがあかんの?
藤浪みたいに才能無いくせに天狗になっとる奴にはああ言うのが必要なんやで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:41.21 ID:pN8hQaQ20.net
>>105
2015は投げ過ぎ
あれだけ無理やり投げさせたら勝利数も奪三振数も伸びる
でも無理が効くのはその1年だけ
そのツケをその後何年も払わされることになる

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:46.02 ID:swmUc9X5K.net
>>100
そのときの楽天やとデーブと酒井コーチに破壊されるんだよなぁ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:46.96 ID:YeN5sCiP0.net
憧れの巨人に入ってたら大谷以上に成長できてたのにな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:34:57.79 ID:+Q9YxqTL0.net
というか、また県予選でしょぼい負け方したらしいな
大谷翔平や菊池雄星の高校

もうあの監督ダメだろ いつまで擁護するんだ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:04.60 ID:SXxFcLqt0.net
高校時代より酷くなってるな
つーか投げさせすぎで肩壊しそう
入った球団が悪過ぎた

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:06.87 ID:NdqZq1/e0.net
>>80
投球回でも奪三振でも上回られとるんやな…

藤浪はどんな投手になりたいんやろか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:12.50 ID:F1QXPbyu0.net
>>111
2003今岡…(小声)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:13.48 ID:bzl2FbvHd.net
>>104
藤浪は広島だった?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:28.52 ID:3O1HyZFOK.net
阪神以外ならこんなんやろ
1年目 2勝1敗4.50
2年目 7勝8敗3.88
3年目 10勝4敗3.20

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:32.96 ID:IpjgNmIF0.net
藤浪って大分マシにはなってきたけどまだ細いわ
ちゃんと飯出してるんか阪神は

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:38.02 ID:NdqZq1/e0.net
>>111
鳥谷敬

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:39.67 ID:PmDEOGMP0.net
もうコーチが下手に指導しない方が良いんじゃねーの

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:57.78 ID:vlpjIhSya.net
育成力の話するときに勝手に育ったとか言うやつおるけど
やっぱり素材をきっちり育てられる力ってのは大事やわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:35:59.10 ID:bzl2FbvHd.net
>>97
これ
阪神があれだけ育ててもあの程度って才能の問題や

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:03.40 ID:l6fiGZ4Ya.net
新垣、門倉レベルやろ正直

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:05.83 ID:1baxw0JQ0.net
所属球団変えたら成績逆転するぐらいの差しかないと思うぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:14.38 ID:UCtJIPI4M.net
>>80
コントロールは大差ないやんけ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:21.47 ID:l2wySroJd.net
ドラフト時の競合球団
ロッテ
オリックス
阪神
ヤクルト

どこでも大差ないやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:24.94 ID:i3cS71Ie0.net
>>127
ほんこれ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:29.48 ID:BH+RM2iup.net
オリ藤浪→8勝15敗防御率2.45最速152
ロッテ藤浪→12勝8敗防御率3.12最速148
ヤクルト藤浪→一軍登板なし

こうやろなぁ…

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:30.71 ID:ldPRuyDmd.net
藤浪はたいして才能なかったな
ただ早熟だけ高卒1年目ら4年間でまったく成長してない
1年目は研究されてないからごまか背て田だけで今のが実力

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:40.53 ID:Q8BmT2L70.net
関西出身で高校も大阪で好成績 なのになんで阪神出たがってるんやろ
今期の打線がどうのに関わらず以前から言ってるよな
そんなに行きたかったとこあるんやろか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:40.60 ID:xqiOmA2Q0.net
>>114
才能ないのに天狗って今の阪神の監督そのものじゃないですかね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:42.88 ID:pN8hQaQ20.net
>>123
4年目15勝6敗
5年目20勝3敗
だな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:36:45.97 ID:Rdt2jArH0.net
>>111
赤星忘れてるやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:12.76 ID:yCCKTYlod.net
いや大谷のが規格外やろ
あのデカさであれだけ体柔らかいのは反則やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:21.72 ID:H59DegDoF.net
取り敢えずストライク入れてクレメンス

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:34.57 ID:+MwFfgDx0.net
まずファンがおかしい
フロントもおかしい
監督コーチもおかしい

珍に入ったのが運の尽き

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:35.26 ID:19FmWAuPa.net
佐藤義則呼んで来いよ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:39.81 ID:SXxFcLqt0.net
つーか阪神って高卒先発右腕育てた事あんの?
誰まで遡るんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:44.64 ID:/ahBwHQq0.net
監督が懲罰ガチガイジ金本の球団で使い潰されるなら
やっぱり阪神には入るべきではなかったぞ

大体金本じゃなくても阪神は藤浪酷使し過ぎやし
ローテ守るレベル越えて使ってる
実力とっくにBクラスとどっこいなのにプライドいっちょ前の球団が
何とかしてAクラス滑り込むために殿役任され続けた結果の不調や

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:46.67 ID:cnEbwL4h0.net
>>134
高校時代のマックスが153なのにそれはねーわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:46.71 ID:xqiOmA2Q0.net
>>132
オリックスが投手育てられない風潮ってのは
ちょっとよく理解できない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:49.22 ID:vlpjIhSya.net
>>125
>>139
ここ最近言うてそこまで遡るのが草生えるわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:53.22 ID:bzl2FbvHd.net
>>109
まあ大成せん言われとる甲子園優勝投手の中ではわりとええろうやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:57.61 ID:PmDEOGMP0.net
序盤戦は藤浪の方が二刀流してるとか言われてたのにな
いまじゃ見る影もねーわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:06.32 ID:bY+k6kP60.net
俺達はプロ野球選手だった!

不動産営業…藤浪晋太郎さん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:16.19 ID:UQAzwlzg0.net
高校野球から阪神の使い方で肩は磨耗しきってるから将来性もなさそうだし詰んでますね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:25.38 ID:aXYXsUZNa.net
高卒三年連続二桁勝利投手が才能ないってマジ?
野球選手の8割才能ないやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:35.83 ID:F1QXPbyu0.net
>>125
鳥谷っていうほど他チームでスタメン取れるほどか?
キャリアハイ3割ちょいで基本.280、守備が上手かったくらいやん
スタメンは取れるかも知れんけど代表に選ばれるほどかと言われればそんなでもない気が

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:39.51 ID:gCyzW9lSd.net
後ろがアカンから神経質に投げて自滅してるんやろか
球速いんやからギリギリのとこつかんでも三振取れそうやのに

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:51.95 ID:VFuly1Uzd.net
鷹公あたりに行ってれば絶対今より伸びてたわ
逆に燕竜あたりやと今よりかなり悲惨そう

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:55.64 ID:bzl2FbvHd.net
>>137
金本は実績残したレジェンド
実績も才能もないくせに天狗になったおちょぼ骸骨とは違うで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:07.41 ID:ldPRuyDmd.net
大谷は天才、藤浪は凡才
大谷は超人、藤浪は凡人
大谷は怪物、藤浪は偽怪物

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:17.44 ID:XYIZPUJ+a.net
>>136
藤浪は巨人ファンやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:29.36 ID:bj+UtdmT0.net
セ・パ二枚看板で両方メジャー流出危機とか言ってた時代が懐かしい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:36.44 ID:worEqchma.net
>>143
便器が手放すとは思えん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:41.74 ID:Q8BmT2L70.net
>>124
197cm(もっとある可能性大)もあるんやからそう見えるのはしゃあない
変に太ってもダメになるかもしれんし
まあ実際みるとかなりいいからだなんやけどな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:43.04 ID:PD/GH8Ac0.net
>>147
防御率リーグトップやのに5位で終わるという史上初な事をやってしまったせいやな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:39:56.44 ID:bzl2FbvHd.net
>>115
どこが投げすぎなん?

なおゆとりローテのはずの大谷は投手三冠の模様

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:07.50 ID:xqiOmA2Q0.net
>>157
監督としての能力の話をしとるんやで
精神論で怒鳴り散らすだけのが一丁前に成長がどうこう語るないう話や

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:18.61 ID:YE42kb2bp.net
今の阪神でソフトバンク広島のレギュラーになれる選手いないよね…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:27.08 ID:gRUVhxemd.net
藤浪はまだ寮に住んでるの?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:56.60 ID:i3cS71Ie0.net
>>156
武田翔太 1年目奪三振率9.00 与四球率3.49
武田翔太 5年目奪三振率6.67 与四球率3.65
そういうのはまず武田を育ててから言おうな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:57.93 ID:aNZOL/V30.net
実際田中・大谷クラスの潜在能力はあると思うがな
所属チームが悪いよ、はっきり言って

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:13.22 ID:0gFfoOa40.net
金本のターゲットにされて懲罰やらされてさすがにかわいそうやな
もうメンタルがボロボロなんやろう

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:15.79 ID:F1QXPbyu0.net
怪物怪物期待されて成績出てない今の状況にも焦りはあるんちゃう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:15.96 ID:mckwgBJA0.net
ガチガチの地元出身で入ってきたスター候補を潰していくスタイル

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:31.08 ID:GD8+CJL+0.net
藤浪すら育成できないとか
恥を知れよ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:46.07 ID:UCtJIPI4M.net
>>156
武田や翔さんはい論破
武田(war2.3)
翔さん(war0.8)
藤浪war(2.9)

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:50.00 ID:19FmWAuPa.net
ここ最近って言って5年以上前に引退した選手といまボロボロの年寄りしか出てこないとか
何が楽しくてファンやってんや?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:12.78 ID:YE42kb2bp.net
>>168
武田は伸び悩んでるがソフトバンクに藤浪いたらもっと勝ちついてたろう
そうすれば自信もつくし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:13.68 ID:hvrOQHhrK.net
>>95
まだ成長期の選手をナイターに出すのって酷使どうこうの問題ちゃうやろ
軟骨が固まる前に使ったら減るし歪むし睡眠時間がずれて成長ホルモンが出なくなるし
大卒ならこんなに言われてへんわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:25.27 ID:ldPRuyDmd.net
>>169
ねえから
藤浪は則本や菅野にも劣る
大谷との比較なんてもってのほか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:28.44 ID:bzl2FbvHd.net
>>119
別に酷使はされてないで

才能が元から無かっただけや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:44.72 ID:rSituLeE0.net
オリックスがよかったんか?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:47.06 ID:H5Akpryi0.net
一生環境のせいにしてたらええやん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:42:54.84 ID:bzl2FbvHd.net
>>154
どこでもスタメンとれるやろ
ガイジか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:15.62 ID:bj+UtdmT0.net
>>177
18歳で軟骨固まってないとか成長障害かな?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:23.19 ID:xqiOmA2Q0.net
ビハインドで130球とか投げさせたりするのが酷使じゃないと思ってる阪神ファンと
他チームのファンでは話が合わない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:46.25 ID:DijBsdRh0.net
投手としての才能なら大谷に匹敵してるやろ
まぁ入った球団が悪かったね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:57.92 ID:i3cS71Ie0.net
>>176
そりゃソフトバンクにいた方が勝ちはつくだろうな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:00.65 ID:StoulEy20.net
練習量が足りへんのやろ
あんだけ四球出して平気な顔してる奴はそら大成しませんわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:06.92 ID:bzl2FbvHd.net
>>129
新垣は近いかもな
もう底が見えとるところとかな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:07.66 ID:rzFIb0+nd.net
大谷は投手3冠してるからな?
藤浪さんができるわけないでしょ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:15.82 ID:F1Tgua8b0.net
高卒で入って以来3年連続10勝以上してる投手が才能がないとか笑えるな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:35.57 ID:GD8+CJL+0.net
>>184
結局ファンの頭が悪かったらチームにとってのマイナス要素になるよね
チームが間違ったことしても叩かれないでそのままになるんだから

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:43.73 ID:FNBU/sYxM.net
珍ガースに入りたい選手とかおらんやろ

選手から嫌われるチームランキングなら首位やで!
良かったね珍さん!

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:43.96 ID:l6fiGZ4Ya.net
阪神で高卒先発100勝したの小山だけやぞ
53年前に引退した
そんな球団に入る方が悪い

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:44:55.33 ID:rgPHxfqt0.net
このチームの有望な右腕が大成しないのは偶然じゃないだろう
逆にいい左腕ピッチャーが出てくるのもね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:04.15 ID:vlpjIhSya.net
藤浪はどう見ても才能あったやろ
育成失敗や

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:08.55 ID:l6fiGZ4Ya.net
>>193
高卒右腕な

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:12.25 ID:326XDYek0.net
才能はあったかの知れないけどもう壊れたから意味が無い
今は隠してるだけやろ金本怖くて言い出せないだけや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:14.58 ID:8DT6lpiv0.net
http://i.imgur.com/YRiNOVP.jpg
ヤクルト異次元すぎて草

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:30.50 ID:5F/CVyCH0.net
阪神に育てられるわけがなかった

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:31.90 ID:gLtCwP0ud.net
>>193


201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:40.15 ID:bzl2FbvHd.net
>>165
選手としての能力の話やろ
そもそも金本は野手やぞ

金本は実績を残した藤浪は実績残してない
これが現実や

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:42.63 ID:SAx+vG8Cd.net
去年の5月以降の覚醒はなんやったんや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:08.18 ID:9e3V6bgOp.net
高校時代が一番良かったな
こいつマジでマーくん松坂レベルの化け物になると思ったんやけどなぁ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:10.15 ID:bj+UtdmT0.net
>>185
匹敵(最速158q/h)

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:13.02 ID:oIqgcF9Ia.net
入った球団が悪かったって酷い煽りだなあと思ってたら

ガチだったわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:14.20 ID:UCtJIPI4M.net
>>199
じゃあどこなら育ったのよ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:15.29 ID:rgPHxfqt0.net
阪神は左腕だけ獲得しとけばええねん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:35.78 ID:JAq3Vr7d0.net
今の阪神で欲しい日本人野手

原口
大和

以上!

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:37.72 ID:hvrOQHhrK.net
>>83
唐川の一年目見てないのか?
今とは全然ちがう凄いピッチャーだった
高卒一年目から使い倒されておかしくなった
いつまでも細くて体に芯がなくてグニャグニャ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:40.94 ID:xqiOmA2Q0.net
>>201
野手としての能力だけを誇りたいなら
監督なんて引き受けずにコーチでもやっとけや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:41.07 ID:bzl2FbvHd.net
>>142
本人の才能のなさが一番でかい
プロの練習は楽と言い出すレベルやぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:52.90 ID:19FmWAuPa.net
田中も阪神とか言ってたら10回勝つけど10回負けるような地味ピーやってそうやな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:57.07 ID:0KPqnEfd0.net
コントロールは才能だから改善しない
のびしろなんてあてにならない
蛆並ヲタが大谷に対してよく使ってた言葉がブーメランなりすぎて草生える

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:58.01 ID:64LB7nrDd.net
>>46
楽天は岩隈田中則本と育ててるしむしろ一番ありやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:46:59.76 ID:PD/GH8Ac0.net
>>198
酷過ぎて草も生えん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:10.07 ID:94xxph5M0.net
球数多いってのはあんな守備背にして投げてたらそうなるわって感じだけどな
昨日とか4失点してるとはいえ野村と同じイニングであそこまで球数に差が出るのは異常だろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:13.83 ID:5F/CVyCH0.net
藤浪は一年目ボコボコにされた方が結果的には良かったかもな
普通にやれたから天狗になってしまった

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:29.03 ID:bzl2FbvHd.net
>>145
酷使酷使いうとるけどどこが酷使やねん

酷使のせいにして才能がないことをごまかすなや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:30.05 ID:5F/CVyCH0.net
>>206
ハムなら普通に育つわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:31.63 ID:ldPRuyDmd.net
藤浪ってただデカイだけでセンスないからな
スラムダンクでいう魚住が藤浪、大谷は河田
それくらい埋められない才能の差がある

でかくて同い年って共通点だけでひとくくりにしてはいけない

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:43.31 ID:bzzsOC5Da.net
>>208
どっちも干されてて草
金本はバカかな?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:50.85 ID:SAx+vG8Cd.net
守備がいいチームやったらここまで球数は放ってないやろな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:47:52.34 ID:vlpjIhSya.net
>>198
これを酷使と言わず何と言うのか

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:48:06.50 ID:xqiOmA2Q0.net
>>211
裏を返せばプロの練習は楽って言っちゃうような育成環境なわけだろ阪神は

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:48:21.50 ID:UCtJIPI4M.net
>>219
翔さんはどうなりました(小声)

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:48:40.05 ID:F1Tgua8b0.net
>>216
藤浪は味方のエラーから崩れる事が多いな
藤浪に限ったことじゃなく今年の阪神の投手みんなに言える事だが

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:48:40.88 ID:/ahBwHQq0.net
ポンコツとジジイしかおらん今の阪神は藤浪の不調にいらつける立場じゃないんだよなあ
万年Bクラス言われてた頃の広島がマエケンに肝心なところで勝てんエセエースやと当たるようなもんやで

お前はエースやけど情けないから許さん投げ続けろ、が出来るチーム状況ちゃうから
底辺になっても散財癖が抜けないかつての小金持ちが今の阪神
藤浪に代打出さんとか満塁になっても変えんとか負けにあえぐ最下位球団のやる野球じゃない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:48:57.77 ID:Yf/rOflTa.net
あんだけデカイなら角度つければ武器になりそうやがそうでもなさそうやしな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:06.33 ID:Dd8sggc3d.net
大谷がカカロット
藤浪がベジータ
菅野がフリーザ
小川がなんやこいつ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:17.02 ID:bzl2FbvHd.net
>>153
確かに
大谷と比べるからあかんのであって
普通の投手としてはかなりのもんやな
大谷さえいなければしょぼくみえなかったのに

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:22.17 ID:1HfSxky00.net
>>25
プロの練習楽ンゴ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:25.07 ID:8DT6lpiv0.net
藤浪は酷使されてるかもしれんが
普通に使われてたとしても対して成績変わらなかったと思うで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:25.43 ID:CrUjo1jY0.net
村山、江夏、井川
阪神も先発育成力ないわけやないやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:40.82 ID:DijBsdRh0.net
>>225
なぜ野手の中田?藤浪は投手だぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:47.61 ID:9ew5K42G0.net
>>225
翔平じゃなくて翔?
中田はプロでは野手になったんやで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:49:59.48 ID:l6fiGZ4Ya.net
>>208
原口とか守るところ無い奴欲しい球団なんかあるんか?
大和は便利屋出来るし分かるが

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:03.55 ID:rgPHxfqt0.net
>>216
阪神はまず勝ち負け云々の前にセンターライン固めないとな。
それが出来てないから最下位なわけだし

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:07.84 ID:LClA9E+E0.net
西武の清原みたいになんなきゃ良いな。

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:10.25 ID:u1unEbIip.net
体細すぎやねん
いつまであのガリ体型やってんねん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:11.32 ID:1HfSxky00.net
>>233


241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:13.97 ID:bzl2FbvHd.net
>>210
金本は監督何度も断ったのに
珍カスが無理やり要望出したんだよなあ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:15.31 ID:0KPqnEfd0.net
>>232
ご自慢のイニング稼げないもんな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:27.59 ID:5F/CVyCH0.net
>>225
中田で文句言うなら阪神にはマトモな野手一人もおらんぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:37.62 ID://W5vv2la.net
>>225
シーズン30本100打点の選手になったよ
今年は知らん

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:42.10 ID:SXxFcLqt0.net
>>233
高卒右腕ちゃうやんそいつら

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:58.23 ID:66zxYR/gd.net
なんか去年コツ掴んだとかいって良くなったよなあ?
忘れたんか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:22.77 ID:rgPHxfqt0.net
>>239
マエケンも細いし体重は関係ない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:22.88 ID:+WJwhEnLd.net
大谷が桐蔭で藤浪が花巻やったら花巻が全国制覇してたか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:23.82 ID:geMPz1/z0.net
>>214
イワクマを楽天が育てた?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:33.62 ID:ldPRuyDmd.net
>>232
ノーコンで球数多いから酷使にみえるだけ
藤浪に球制限したら平均5回しか投げられん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:41.20 ID:bzl2FbvHd.net
>>168
阪神の育成は大成功やけど
藤浪はそこまでの器や無かったって事やな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:41.21 ID:rgPHxfqt0.net
体型な

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:42.28 ID:1HfSxky00.net
そもそも原口は捕手能力は糞だけど
代わりが梅野や岡崎なら
打てるだけマシな原口出すしかないやん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:43.76 ID:PD/GH8Ac0.net
あの鷹ですら今宮で苦労しとるし難しいな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:02.80 ID:GKDrWm650.net
いまだに阪神スレでエース成績高望みしてるやつ多くて草生える ファンには現実がみえてないってはっきりわかんだね

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:12.65 ID:19FmWAuPa.net
起用法云々はそのピッチャーに合う合わないあるやろうからしゃーないけど
練習の質が悪いというかコーチがゴミしかいないからノーコンでフォームも固まらんのやろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:29.39 ID:94xxph5M0.net
>>226
広島の投手が勝った時大抵「後ろに守ってもらいながら」とか言っとるしやっぱ野球って投手力含めた守備力が物をいうわ
阪神とかいつエラーされるかわかったもんじゃないしビクビクしながら三振取るしかないってなるとそりゃあ球数嵩むし崩れもするわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:39.00 ID:bzl2FbvHd.net
>>177
それ高卒選手禁止っていえばええだけなのに
なで藤浪限定なんですかねwww

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:49.42 ID:u1unEbIip.net
>>247
マエケンはガッチリしとるやん
藤浪はひょろひょろすぎや

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:56.82 ID:5F/CVyCH0.net
>>255
藤浪の素質ならダルマークラスを期待してしまう気持ちはわからないでもない
ただ今の能力からすると非現実的もいいところやな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:04.60 ID:swmUc9X5K.net
三木谷のFAXやデーブや酒井コーチがなくなった楽天に来れば
6勝16敗 防御率2点台の活躍ができるで!

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:07.72 ID:0KPqnEfd0.net
>>246
練習しないから掴んでも忘れるんやろ頭も悪いし

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:10.39 ID:rgPHxfqt0.net
オリックスの安達欲しいな
間違って来てくれないだろうか

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:10.52 ID:AhR+bOto0.net
大谷大谷世代

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:11.03 ID:gILDaYaia.net
大谷はドラフト時点で野手評価してるとこが殆どだったよね
野手なら松井秀喜級って言われJ民も暫くは野手派が大体数だった
がしかし去年あたりから投手派が増え二刀流止めろの大合唱
そして4年目の今年両派を全員黙らせた

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:15.81 ID:bzl2FbvHd.net
>>224
言う藤浪が頭おかしいだけやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:19.44 ID:xqiOmA2Q0.net
>>250
実際に体にかかる負担はイニング数ではなく球数に比例すんだから
酷使に見えるんじゃなくて実際酷使だろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:57.61 ID:UCtJIPI4M.net
>>261
松井裕樹を2年で潰したやん
安楽も潰そうとしとるし

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:54:11.31 ID:hvrOQHhrK.net
>>214
高卒入団じゃない選手を混ぜるなあほか

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:54:27.54 ID:PD/GH8Ac0.net
>>265
高校野球マニアなダルですら煽りカスやったしな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:54:59.17 ID:rgPHxfqt0.net
>>268
楽天に指名されるのが嫌でメジャーチラつかせた大谷は利口だわな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:07.01 ID:d4bzdgpg0.net
阪神のせいにするなよ
このゴミは大谷とは実力が違っただけ
何も成長せんわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:18.51 ID:5F/CVyCH0.net
>>265
今の大谷を予想なんて当時は正直誰もできるわけないわ
前例が他にないんだから

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:23.24 ID:/fZjelFM0.net
ノーコンやから活躍できんって言うけど、松坂とかもノーコンやったんちゃうの
なんで藤浪はあかんのや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:35.40 ID:9LeQSuiT0.net
今年は去年の怪我で出遅れて代表出られんくらいやったからと言う良い訳が出来るからええやん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:35.98 ID:20A6H/JUa.net
やっぱり藤浪には森が必要やったんや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:58.33 ID:u6GZFXUe0.net
こいついっつも5回100球くらい行ってるやん
単純にノーコン

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:05.52 ID:YYOG3AOq0.net
新人から安定してるってのが砦だったのに今年で全てが崩れ去ったな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:17.36 ID:swmUc9X5K.net
>>249
育ててはないよな
治しただけやし

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:28.13 ID:ldPRuyDmd.net
>>267
藤浪の能力がないだけ
球数制限したら規定も投げられないしむしろ阪神でよかったよ
他なら谷間かリリーフか2軍で先発投手の評価はなかった

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:30.68 ID:8DT6lpiv0.net
藤浪はまず涌井あたりを越えろや
低そうに見えて高いけど

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:33.55 ID:M/QoGsEq0.net
悪いがノーコンを化物という風潮は嫌い

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:41.19 ID:19FmWAuPa.net
そもそも藤浪は高校時代大谷より上やし
ガタイとかも2m近くある素質の塊やし
高卒からずっと二桁勝ち続けとるし
ダル田中クラスの大谷と同程度の成績残してなきゃおかしい選手やぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:18.67 ID:5F/CVyCH0.net
>>281
涌井ってハードルは正直かなり高いわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:21.54 ID:0dpcyfUg0.net
入ったチームが悪い

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:22.22 ID:hvrOQHhrK.net
>>259
マエケンは入団した時の監督がブラウンで
大事に大事にガラスでできた人形みたいな扱いされてた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:24.06 ID:+Q9YxqTL0.net
藤波はガリガリと言われるけど、投手はあの体型が日本だとベスト

阿波野、西本聖、渡辺久信、手足長くて痩せっぽちが投手に向いている。

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:24.59 ID:E9tjPQ3Ld.net
>>36
Warって平均2やろ?
平均より上やけど凡投手やで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:26.18 ID:yYyQ/aAMa.net
投手能力なら大谷にも引けをとらんかったやろ藤浪は
実際去年までは良かったやんけ
もう終わったけど

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:33.53 ID:aCG74XvBd.net
実際才能は化け物だろ
阪神が育成失敗しただけで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:35.44 ID:M/QoGsEq0.net
>>274
松坂も今見るとそれほどの投手ではない
超ではないただの一流

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:03.90 ID:StoulEy20.net
>>274
体型見て分かる通り練習量が全然違うんやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:05.89 ID:AD/fJy5d0.net
大谷との比較はともかく投手としての大成云々はまだ判断早いだろ
大学4年相当だぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:07.65 ID:aCG74XvBd.net
>>274
だから松坂も言うほどやん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:34.35 ID:Tw+b7YH70.net
阪神は元々投手育成に関してはそれなりに結果残してるやろ
ダメなのは野手育成

ただ藤浪の素質を考慮するとまだまだできたはずと思えるから、
藤浪クラスを育成する能力は足りなかったのかもな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:46.49 ID:V9FcWVcC0.net
藤浪はハンカチコース
数年後中継ぎに転向してること断言しとくわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:53.26 ID:QupNXzJO0.net
伝統的に投手をいじりまわす風潮はあるやろうな
それがはまるのもおるんやろうけど

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:01.54 ID:jfQm9cEHp.net
>>289
高校〜1年目までなら引けどころか大谷より上だったで間違いなく

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:02.83 ID:q9J8lqEh0.net
プロ入り前の貯金だけで野球やってる感じで向上心とか低そう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:04.57 ID:NAV+N2and.net
>>30
前者地雷臭半端ないんだが

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:15.85 ID:pN8hQaQ20.net
金本の話やと広島には癖を盗まれて狙い撃ちされとるようやからそれを修正すれば何とかなるやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:21.51 ID:n8w1Mztnd.net
インステップは矯正できたの?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:29.15 ID:UCtJIPI4M.net
>>288
それ以下の武田黒田田口石川はゴミ投手になるで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:39.94 ID:5F/CVyCH0.net
>>293
それはあるが大体の超一流投手って4年目には完成してないか?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:44.78 ID:80zXAJVH0.net
2014年までは大谷のライバルとして持ち上げられてたな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:52.81 ID:M/QoGsEq0.net

ダル マー 
超一流
前田 菅野
一流
松坂 藤浪 大谷

まぁ、こんな感じやろ
基本コントロールがアバウトな奴はクソ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:00.82 ID:AhR+bOto0.net
2013年
ワイ「大谷ほっそ藤浪ほっそ」
珍カス「高卒1年目やぞ」
ワイ「そらそうやな」
2014年
ワイ「藤浪ほっそ」
珍カス「まだ身長伸びとるんや伸び終わったら鍛えるんや」
ワイ「そうなんか」
2015年
ワイ「大谷ふっと藤浪ほっそ」
珍カス「まだ身長伸びとるんや伸び終わったら鍛えるんや」
ワイ「そうなんか…?」

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:01.58 ID:Pf7Lg0La0.net
>>287
西本以外短命投手やんけ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:07.85 ID:yYyQ/aAMa.net
>>293
野手と違って投手は1度壊れたらなかなか元に戻らんし
なにより阪神にいる以上また壊れるで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:14.31 ID:9zm76UP50.net
ノーコンやし変化球の質が違いすぎるわ
内角に投げるしょんべんカットボールほんま嫌い

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:34.19 ID:sZV9aM3zp.net
キャッチャーのせいもあると思うで
誰か忘れたが昨日のとにかく外一辺倒リードはないわ
外のストレート待って流せばいいだけやもん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:35.38 ID:LSGmltKv0.net
もう一人のビッグ3 若松くんはどうなりましたかねえ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:00:55.58 ID:Pf7Lg0La0.net
>>306
メジャーダルは所謂藤浪のピッチングやっとるような

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:06.57 ID:n8w1Mztnd.net
大谷は変化球がえぐいからな
スライダーPにモデルチェンジしてから無双しとる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:30.66 ID:NAV+N2and.net
>>55
高校生時点では田中まーに互角の投げ合いをして甲子園優勝した斎藤佑樹というやつがおってだな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:36.69 ID:1baxw0JQ0.net
>>268
安楽は入団前から潰れてたからノーカンやぞ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:49.97 ID:i/bz97GO0.net
一年目から成長が見られない
入った球団が悪い

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:59.81 ID:oJaPf+eNd.net
ダルクラスの素材をここまで凡投手にした阪神の育成力は全く

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:01.23 ID:qT4VoRFDd.net
>>311
そもそも藤浪ってイン突けるコントロールあるの?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:08.42 ID:Oq7V9WXAp.net
藤浪って結構邪悪顔だよな
巨人のユニ似合いそう

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:31.89 ID:l5/5nC9T0.net
大谷どころか鈴木誠也の当て馬になってるやんけ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:34.80 ID:5F/CVyCH0.net
>>320
たしかに巨人面してるわな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:45.73 ID:vxgpyFylK.net
身長そんな変わらんのに藤浪は持て余してる感が

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:48.32 ID:JW4VWa3L0.net
>>46
巨人は最初から実力ある選手はうまく運用するから

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:50.89 ID:pN8hQaQ20.net
松坂も最初の3年投げ過ぎて4年目ついに故障しだめやったからな

1年目16勝5敗 180回
2年目14勝7敗 167.2回
3年目15勝15敗 240.1回
4年目6勝2敗 73.1回

藤浪も過去3年の酷使のツケが回ってきてるんだよ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:02.36 ID:n8w1Mztnd.net
藤浪は右打者に当てるとかいうけど制球定まらない大谷も当てるけどな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:11.53 ID:AD/fJy5d0.net
>>304
そもそも去年の成績が
199イニング 防御率2.40 14勝7敗
大体の一流投手と言える数字は残してるわけで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:20.79 ID:19FmWAuPa.net
エース育てた実績のあるまともな投手コーチが見てたら藤浪は間違いなく今年の沢村賞候補やぞ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:33.64 ID:sZV9aM3zp.net
>>319
抑えてた頃は速い球をインにいっぱい投げてたやん
それで打者が踏み込めなくなるんだよ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:53.14 ID:zp9EWMX3M.net
>>63
はいドラ1藤岡とドラ1中後

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:08.24 ID:y9Fp8w7A0.net
38 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2014/05/08(木) 04:03:08.15 ID:LgC55HM2
>>33
大谷のライバルは藤浪だろ 千賀も良い選手だが格が違う
人気アニメ「コードギアス」で例えるなら大谷がルルーシュでスザクが藤浪、千賀はシンクーかな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:16.19 ID:bzl2FbvHd.net
>>325
藤浪もゆとりローテなのでセーフ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:20.84 ID:3ryGvGeRp.net
こんなカスいらねーだろ

くれ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:24.26 ID:/qVwPcsg0.net
>>327
自責詐欺で積み上げた数字など無意味

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:30.84 ID:+MRQeyr+0.net
本人が阪神に愛想尽かしてるししゃーない

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:31.67 ID:n8w1Mztnd.net
隔年なんやろ(適当

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:47.56 ID:OelK3Hxq0.net
高卒4年目
ダルビッシュ 16勝*4敗 200.2回 防1.88 208奪三振
前田健太    15勝*8敗 215.2回 防2.21 174奪三振
田中将大   11勝*6敗 155.0回 防2.50 119奪三振
武田翔太    13勝*6敗 164.2回 防3.17 163奪三振
岩隈久志    15勝10敗 195.2回 防3.45 149奪三振
涌井秀章    10勝11敗 173.0回 防3.90 122奪三振

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:50.80 ID:bzl2FbvHd.net
>>322
言われてみればそうやな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:08.14 ID:MbuK7GXYd.net
同い年の鈴木誠也にボコボコに打たれてるのがな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:09.78 ID:zp9EWMX3M.net
>>138
楽天やと6年目で25勝0敗やな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:18.28 ID:ldPRuyDmd.net
>>306
神 大谷
超一流 ダル マークソ
一流 松坂
二流 うんこ 則本
三流 藤浪

こんなもんだから

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:18.92 ID:3OX838rk0.net
藤浪が大谷並みにしなやかな身体もってたらと思うと胸熱

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:28.69 ID:OccB1HDw0.net
煽りでもなんでもなくダルマーを超えられるだけの素材やったのに

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:29.14 ID:28sNguhaM.net
>>5
濱田って何してるんや?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:32.31 ID:v73HmKmW0.net
クロスステップからくにゃくにゃするフォームきらい
なんか汚い

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:40.04 ID:uVJdGy4o0.net
初回の球はキレてたからしっかり休んでフォーム固めれば復活できるよ
ただ金本が許すか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:52.46 ID:M/4/2xYQK.net
どうせ甲子園が始まったら本気だすやろ
去年もそんなもんやったし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:58.28 ID:bzl2FbvHd.net
>>318
ダルならもう活躍してるはずやで
プロの練習は楽っていうあたりこいつは才能無いだけや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:27.06 ID:I2fz8fPwd.net
ろくに育成できない球団は有望な選手獲るなよ 宝を腐らせるだけやん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:32.24 ID:5F/CVyCH0.net
>>337
ダルやべぇな
マエケンもかなり凄い

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:33.32 ID:n8w1Mztnd.net
メッセンジャーをいつ追い越せるんやろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:40.21 ID:l5/5nC9T0.net
阪神以外なら育成成功してたんかね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:43.18 ID:u6GZFXUe0.net
和田の遺産を潰す金本

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:49.96 ID:bzl2FbvHd.net
>>329
当てるから踏み込めないだけなんだよなあ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:19.92 ID:NdqZq1/e0.net
>>346
セットポジションがね…

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:23.57 ID:MdwVSfeja.net
面白みも無い魅力なし

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:28.80 ID:NSAsKrwra.net
ハンカチはそもそも高卒時点で田中より評価されてなかった
藤浪は高卒ナンバーワン投手扱いで大谷は球の速い野手扱いやった

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:32.70 ID:5F/CVyCH0.net
>>348
努力も才能の内やなほんま
ダルみたいに誰も言わんでも自主的に練習する奴は育つわ
まぁそういう風にハムが教育したからこそのダルやろうけど

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:34.43 ID:i+tfs9gX0.net
去年まで十分よかったやろ
金本政権でぶっ壊されただけ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:07:38.31 ID:ZS24pPio0.net
>>351
無理やろなあ
もう指標やWARも抜かれた

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:10.18 ID:28sNguhaM.net
>>351
メッセが現役のうちは無理そう
今年のメッセもなんだかんだキレっキレやし

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:10.90 ID:uiwpjXfap.net
>>359
壊れたのは去年の酷使のせいだろ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:21.26 ID:5F/CVyCH0.net
>>351
メッセが日本球界去る年まで無理やろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:24.61 ID:/3JdztKqd.net
ダルは4つくらいフォームを持っててその日の調子で使い分けれるくらい器用やけどこいつは一つのフォームすら固められないんやで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:25.09 ID:bzl2FbvHd.net
>>306
ダルマー過大評価しすぎ
一ランクおとして神ランクには斎藤な

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:41.21 ID:M/4/2xYQK.net
いうて大谷だって今年は12勝2点台170イニングくらいに収まるからいうほど凄くないしな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:45.45 ID:NR873kTf0.net
>>37
新日本プロレスじゃあかんのか?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:08:53.25 ID:+uB55zc+0.net
ち〜ん(笑)

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:01.17 ID:dQWyB9TNp.net
>>63
八重山商工伝説の投手は育ちましたか...?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:23.41 ID:v73HmKmW0.net
金本「フォーム固めるには161球なげさせるのがええな」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:35.12 ID:i+tfs9gX0.net
>>362
大怪我したわけでもないのにそれは無理があるわ
今年も大概だし

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:48.13 ID:bzl2FbvHd.net
>>298
早熟だったってことやね
伸びしろはもうない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:55.87 ID:5+2ail1N0.net
>>363
メッセはもう阪神で引退やろ
今更メジャーもない

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:10:35.22 ID:OccB1HDw0.net
ドラフト前のワイ「藤浪は今のまま投げてもプロで通用する」

今のワイ「ほんまにそのまま投げてどうすんねん」

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:10:43.56 ID:+MwFfgDx0.net
全国の野球少年は珍の指名だけは拒否したほうがええで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:10:47.38 ID:bzl2FbvHd.net
>>291
松坂より上おらんやろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:10:55.77 ID:326XDYek0.net
>>332
はい161球

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:10:57.28 ID:dlx1RpRP0.net
藤浪はもう菊地も越えられない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:00.64 ID:n8w1Mztnd.net
インステップとシュート回転は矯正できたの??

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:03.30 ID:28sNguhaM.net
>>372
まだ身体全然出来てないしフォームも固まってないし伸び代はあるで

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:17.45 ID:7QWmZn7tp.net
藤浪擁護したいからって今年不調の中田までひっぱりだすのか…
あ、藤浪擁護じゃなく阪神擁護か

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:22.71 ID:lTQbzUKka.net
球数多いの自分のせいやん
毎回5回100球ペース
来年くらいに壊れるやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:24.00 ID:ptkCksdB0.net
いつまで経っても改善しないコントロールのせい

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:36.34 ID:5F/CVyCH0.net
メッセいる限り阪神でも一番になれんからなぁ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:39.08 ID:bzl2FbvHd.net
>>362
全然酷使されてないぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:43.06 ID:dzictrWQ0.net
全盛期金本vs藤浪見たかったなぁ...

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:00.78 ID:AD/fJy5d0.net
>>334
確かに自責は詐欺れるかもしれんし勝敗も運だが
投球回は誤魔化せないぞ
球数も極端に多いわけじゃない

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:04.01 ID:yYyQ/aAMa.net
>>385
>>198

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:13.72 ID:5F/CVyCH0.net
>>381
中田に遠く及ばない野手しかおらんからブーメランやけどな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:23.64 ID:bzl2FbvHd.net
>>380
体はあんなもんや
伸びしろはない
頭が悪い奴は伸びない

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:25.18 ID:l5/5nC9T0.net
清宮は今の阪神見て入りたいと思うんだろうか

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:12:50.53 ID:bzl2FbvHd.net
>>377
八回までしか投げてないんだよなあ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:07.81 ID:M/4/2xYQK.net
どうせ今年も12勝2点台後半くらいで収まるからまぁみとけや

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:18.00 ID:4nob5cgO0.net
>>387
じゃあ酷使ではないんやな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:21.05 ID:M7+5sA9fd.net
阪神がくじ引いた時点でこうなる気はしてた
投手育成はまだましやと信じたかったが

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:23.57 ID:gCUByKQfp.net
去年の藤浪は言うほど酷使されてないぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:34.71 ID:DE8z+kOf0.net
>>60
広島ならK田にぼこられてノイローゼになってそう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:38.56 ID:ucjz9ruE0.net
藤浪自身が意識低いやつやん
温室育ちで甘やかされて才能だけできてるからメンタル最弱
しゃーない

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:40.91 ID:MQmr+9Z7a.net
>>393
今年は10勝無理

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:51.10 ID:G5QxoKvu0.net
入った球団が悪いと言うが、
ロッテ、ヤクルト、オリックスの中じゃ阪神が一番マシだったと思うぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:18.39 ID:ldPRuyDmd.net
古田曰くこれまでの全プロ野球選手でナンバーワンの才能、フォークは全盛期の佐々木超えてる

山本昌曰く彼にはサイヤング賞取れる資質がある

菅野曰く代表の中でも大谷は一枚抜け出した存在だった

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:22.86 ID:YEgHeqZu0.net
阪神ってマジで選手の墓場だな
球児にはベイスより人気無さそう

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:30.21 ID:bzl2FbvHd.net
>>395
なんで阪神の育成ミスにしたがるんや

才能がないだけやぞ
プロの練習は楽とか言うバカやからな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:52.03 ID:YmtMoHp8d.net
そりゃ鳥谷敬(35)みたいなんが近くにいたらこうなりますわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:55.57 ID:HfKsMxJkd.net
シュート回転しないとあっさり右打者に打たれるよな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:14:55.70 ID:l5/5nC9T0.net
>>400
まだロッテオリのがマシじゃね?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:04.49 ID:ZS24pPio0.net
>>402
今年さらに金本で脳筋ブラック化したからな

お断りされそうや

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:06.96 ID:OsqNX283a.net
今まで出来てたことが怪我もしてないのにできなくなって
しかも体が細くて鍛える余地あるんやろ
まともなチームにトレードされたら来年は最多勝とるで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:09.51 ID:5F/CVyCH0.net
>>401
古田の中で伊藤超えてるのか
すげーな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:13.77 ID:v73HmKmW0.net
高校からかなり投げてるしそろそろやばいやろな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:14.60 ID:bzl2FbvHd.net
>>398
意識高い系やな
意識はすごく低いけど高いつもりで口だけは達者

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:15.19 ID:PD/GH8Ac0.net
>>400
檻は投手環境悪くない

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:19.78 ID:GR87uRKs0.net
冗談で「背の高いオビスポ」とか言ってたらガチでそうなりつつあるンゴ…

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:42.35 ID:M/4/2xYQK.net
君らは去年も大谷が圧倒的、藤浪は雑魚とか言って結果は大差なかったの忘れたんか…?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:54.91 ID:Cb8tEdnn0.net
藤浪は目隠しして投げる訓練したほうがええ
筋肉の動きを覚えたらコントロール良くなるんちゃうか

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:57.65 ID:n8w1Mztnd.net
>>411
阪神ファンかな?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:57.91 ID:bzl2FbvHd.net
>>401
で、そいつらのプロ野球順位予想は?w

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:16:08.46 ID:Oq7V9WXAp.net
>>400
オリは西育てたんやしよくないか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:16:23.77 ID:OccB1HDw0.net
>>395
投手はましやいうても大社だらけやからな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:16:58.17 ID:ldPRuyDmd.net
則本曰く彼が軽く160投げるから155投げる自分が球遅く見える

大野(中日)曰く年下だが彼のプレーは参考にしてる

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:16:58.97 ID:XffZieTvp.net
贔屓にいたら見ててクッソイライラすると思うわ
毎回のようにフルカンにしては四球

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:17:02.36 ID:n8w1Mztnd.net
阪神は軟投左腕しか育てられないという風潮
一理ある

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:17:02.98 ID:eGsEwNL3M.net
>>414
今年の藤浪はちょっと調子悪い感じあるから大谷と差がないとは言えねーわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:17:20.55 ID:oJaPf+eNd.net
ロッテに入ったら最速145キロくらいの投手になってそう

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:17:48.66 ID:kyUqu6gx0.net
金本が監督になって萎縮してそう
打者にも投手にも悪影響しか与えてないだろあの監督

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:01.04 ID:i+tfs9gX0.net
阪神には超変革の申し子岩貞がいるからな
こんな雑魚どうでもええわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:09.74 ID:Yw+Ac1YS0.net
>>198
これ見て藤浪は酷使じゃないとかいう奴ガイジすぎるやろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:15.64 ID:tnd8E2LUK.net
藤浪くん!カープに来ないか?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:31.49 ID:M/4/2xYQK.net
>>423
去年も甲子園始まる前くらいは同じように叩かれてたやん

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:35.44 ID:l5/5nC9T0.net
今年阪神に指名される選手の表情がある意味楽しみ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:37.03 ID:OsqNX283a.net
オリは金子おるしわからんけどロッテは唐川潰したからダメやな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:40.95 ID:7N3dSttma.net
>>424
今の球は速いけどアヘアヘノーコンマンよりはいいと思う

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:51.17 ID:jAZ2GeABp.net
藤浪がたとえプロ意識低かったとしても矯正教育するのが球団やろ
プロ野球なんてお山の大将みたいなやつがたくさん入団してくるのにそんなんすら教育できないのか

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:08.51 ID:WVowt2bv0.net
マジで入った球団が悪かった

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:22.73 ID:i+tfs9gX0.net
>>425
でも阪神ファン曰く和田よりはマシらしいからええんちゃう

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:25.80 ID:AD/fJy5d0.net
>>427
PAPがどういうものか知らんのなら黙っておいた方が恥かかんで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:26.45 ID:UJYm/VvF0.net
プロは高校より楽とか言ってる奴が大成するはずないわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:26.89 ID:rgPHxfqt0.net
金本に意見できて有能なコーチがいれば
違ってくるんだろうけどな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:44.39 ID:AUzM629Nd.net
>>249
言うて120キロも出なくなりフォームも一から考え直した賜物やからなぁ
コーチとの二人三脚でメジャーでも通用するフォームの礎を作ったんやで
豆知識な

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:13.20 ID:l5/5nC9T0.net
去年の藤浪って交流戦少し前から良くなってたのに
今年はずっと悪いままやん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:15.19 ID:yYyQ/aAMa.net
>>414
WAR6.9と4.7で大差ないとかすごいな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:22.95 ID:q9J8lqEh0.net
今年の広島はノーコンP相手だと露骨に見てくるから相性悪いな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:29.34 ID:OccB1HDw0.net
18歳のガキがガチガチのプロ意識なんて持ってるわけないやろ
ろくに教育もせんとちやほやしたから未だに甘えたことぬかしとんねん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:39.52 ID:Yw+Ac1YS0.net
>>436
どういうもんなんや
下にある解説間違ってるんか?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:20:54.53 ID:5+2ail1N0.net
>>437
なおPL、亜大出身者だけはそれを言っても大成する模様

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:21:15.78 ID:Lg8tGkySp.net
楽天、ソフトバンク、日ハムのどれかに入ってたら今頃すごい投手になってそう
ほんともったいない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:21:20.03 ID:MdwVSfeja.net
>>429
藤浪信者必死やね

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:05.06 ID:G5QxoKvu0.net
>>406
ヤクルトだと選手の体調管理を軽視して故障させそうだし、
ロッテやオリックスが引き当ててもルーキーイヤーに二軍で体づくりさせてそうだから阪神のような活躍は望めなかったと思うが

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:13.70 ID:ldPRuyDmd.net
ダル曰く大谷はライバル、俺はお前に負けない

金田曰く大谷はワシの勝ち星を超えられる、頭もいい

中田曰く大谷のフリーバッティング見てると毎日打撃練習してる自分が馬鹿馬鹿しく思える

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:23.70 ID:XK6sNlZJ0.net
>>446
どこも指名したかったの大谷の球団で草

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:29.62 ID:nyk9qRw9E.net
大谷が阪神で
藤浪がハムだったらどうなったか?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:30.56 ID:MdwVSfeja.net
散々煽り倒したツケやで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:32.95 ID:n8w1Mztnd.net
>>442
強いチームはしっかり球見れる
阪神は弱いからみんな球見れないし早打ちする

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:04.64 ID:i+tfs9gX0.net
>>453
今のセリーグって広島以外全部弱いチームだろ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:11.89 ID:AD/fJy5d0.net
>>444
この流れでよく聞けるよな
馬鹿は怖いわ
自分の知らんデータでよく他人様に強い言葉を使えるな

100球超えた分を全部酷使とみなす指標で
メジャーの基本中4日を前提としている数字
極端に言えば毎日100球投げても酷使にならん
中6の日本には全くそぐわない

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:13.29 ID:lRGc8e2qp.net
>>445
旧時代遺物の監獄やからな
どつかれずに練習できるだけよほどマシなんやろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:16.53 ID:n8w1Mztnd.net
阪神がクジ引かなくても指名した球団がみんな地雷という運命

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:23.58 ID:QscWFSVFK.net
付け焼き刃のフォーム改造どうなったんや

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:28.96 ID:MdwVSfeja.net
セリーグで3点台半ばってのがね

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:30.27 ID:QIhJ6pHFd.net
>>315
そいつは大学経由だからまた別

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:23:39.79 ID:VBF7jmeQM.net
>>451
大谷はどこでも勝手に育つやろし
甲子園で4番エースやってたやろなあ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:24:08.31 ID:n8w1Mztnd.net
>>454
阪神は他の球団みたいな上がり目すらないけどな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:24:14.55 ID:Yw+Ac1YS0.net
>>455
意味不明すぎる
それ全部解説で書いてあるやん

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:24:55.39 ID:ASFg2ZA0a.net
>>463
解説読めないバカなんやで察せなあかん

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:25:17.26 ID:I/xx2xGf0.net
>>451
161球と全試合フルイニングの二刀流

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:25:18.78 ID:PD/GH8Ac0.net
ハムも吉川元に戻ったし藤浪育てるのきついかも知れん
とりあえず佐藤義に預けるのがええのかも知れん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:25:22.30 ID:BQk2MHGz0.net
>>451
大谷は潰れてたんちゃうかな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:25:41.90 ID:AD/fJy5d0.net
>>463
メジャーでは役立つけど日本では使えない
藤浪はどこで投げてる投手ですか?
ここまで言わないと分からない馬鹿は他人様にガイジなんて二度と言ってはいけませんよ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:25:45.16 ID:jF1vHXyK0.net
犯珍に入った時点で負け

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:26:04.71 ID:VeuS81k+d.net
「ゆるゆるローテ最強説」
藤浪、ダルビッシュ、田中、岩隈、前田…今ではどれも事故車のポンコツ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:26:08.33 ID:bzl2FbvHd.net
>>421
コクシガーコクシガーいうとる奴らの161球って実は八回までしか投げてないんやで
毎イニング20球投げたカス投手やねん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:26:34.82 ID:M/4/2xYQK.net
つーか藤浪は阪神の内野がバックにいるんやぞ
ハムの内野と差があるから平等な競争じゃねーわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:26:50.90 ID:qnyl0g5V0.net
珍さんが悪いよー珍さんが

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:26:57.12 ID:kVgKGV+B0.net
大谷コンプ抱えた藤浪ババアのブログ断然藤浪派をよろしく!

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:19.44 ID:1Ln7pnOi0.net
いや、普通に大谷が夏までに強くて藤浪が夏からに強いだけでしょ
最終的な成績で見たら多分藤浪も大谷も同じくらいだよ
夏バテする大谷はこれからの登板ボコボコに打たれるし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:19.80 ID:RxWQlS4j0.net
セカンドリーグの雑魚相手に投げてこれだからなぁ
しかも投手有利の甲子園

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:23.35 ID:IS2dwtEb0.net
>>2
ほんとこれ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:26.88 ID:HJdEhFrt0.net
才能ランク

大谷>イチロー>>ダルビッシュ>田中>>>藤波

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:52.21 ID:BDMwGvZSd.net
>>472
ハムの内野も去年までは馬鹿にされるレベル立ったんだよなあ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:27:59.20 ID:i3cS71Ie0.net
>>446
田中を育てた楽天はともかくソフトバンク???謎すぎる

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:05.81 ID:l5/5nC9T0.net
ロッテオリ阪神ヤクっていうどこに指名されても微妙な感じがなんか草

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:07.54 ID:jF1vHXyK0.net
大谷も珍だったら潰れてたな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:10.22 ID:bTpi0sZa0.net
>>475
もう夏始まってるんやが

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:14.92 ID:el6YwrKh0.net
というか藤浪このままやったら田中正義にもあっさり抜かれるんやないか
世代ナンバーワンが落ちぶれんのは悲しいなあ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:16.00 ID:bzl2FbvHd.net
>>425
プロの練習は楽
メッセはプライド高くてすねるからあいつに開幕投手譲ったわ
三点もらえりゃ勝てる

こんなこというとる天狗が金本にビビるわけ無いやろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:17.98 ID:kJRssr6up.net
>>472
日ハムも2013年は阪神並みの守備だったぞ
地獄から這い上がれるかどうかは本人次第や

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:20.07 ID:ASFg2ZA0a.net
>>468
この記事のPAP関連の記述を要約すると
メジャーとは登板数が違うので数値のみでの判断はできないが
他の投手と比較すると藤浪だけ異常な数値になってるということやろ
他の投手に比べて酷使されてるというのは紛れもない事実やん

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:29.27 ID:ldPRuyDmd.net
柳田曰くアイツやばいっしょバケモンでしょ

山田曰く大谷見てテラスしか打てない自分が情けなく思えた(大谷は)格が違う

平松曰く大谷は投手に専念するべき、そうすれば完全試合なんていつでもできる
私は未だかつてこれほど凄まじい投手は見たことない

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:36.15 ID:VBF7jmeQM.net
>>482
大谷は潰れんやろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:37.79 ID:gCUByKQfp.net
QSと同じでPAPも日本のスタイルじゃ微妙だわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:28:43.43 ID:BDMwGvZSd.net
大谷は阪神なら野手一本にされてたかもしれんな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:01.51 ID:E9tjPQ3Ld.net
とりあえず藤浪はもっと筋肉つけてもええんやで
体でかいからほっそって思うわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:05.63 ID://W5vv2la.net
ちょっと前の藤浪はエラーからボロクソがよくあったが
今は当たり前のように失点しとるな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:19.12 ID:5F/CVyCH0.net
>>491
育たない

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:20.54 ID:IS2dwtEb0.net
ID:UCtJIPI4Mとかいう珍カス

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:21.65 ID:Yw+Ac1YS0.net
>>468
すまん何を言ってるのかわからん
明らかに他球団や他投手と比較しておかしいという話じゃないんか?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:29.04 ID:VeuS81k+d.net
大阪桐蔭の確変終了と同時に藤浪と森の確変も終了しただけ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:31.79 ID:aWz2A8sV0.net
藤波が才能なかったってことにしたい奴がいるみたいやけど阪神が育成できなかっただけやろ
阪神はドラフト参加するなや

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:41.48 ID:BDMwGvZSd.net
藤浪は体細いからノーコンという発想がよくわからんのやが

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:29:54.45 ID:kXVusDb/d.net
>>491
そこは阪神以外でもそうやろ
野手にされるの嫌がってメジャーに行こうとしたようなもんやし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:08.72 ID:M/4/2xYQK.net
でも鳥谷は流石に酷いやん…
捕手も守備は微妙なのばっかやし

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:14.96 ID:qrSRcoHS0.net
悪夢の161球でアメさんに名が売れてしまったかもな
うまいこと転がってメジャー挑戦しても買い叩かれるかもしれん

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:28.74 ID:AhR+bOto0.net
藤浪自身が阪神を嫌いまくっとるのもアカン
酷使のせいで信頼関係が一切無い
1年目からずっと孤独のままマウンドに立たせてる

ピンチの場面で内野が声かけに行ったりベンチから投手コーチが出てきたり、そういう間を取ってる姿が本当に少ない
練習とか才能とか抜きで誰にでも出来ることなのに誰もそれをしない
あまりにも意識が低い

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:29.00 ID:3JHAiaHoM.net
阪神で大谷の育成は絶対無理だわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:53.12 ID:l5/5nC9T0.net
メッセは糞守備でも防御率2点台だし
一概に守備のせいにできないやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:53.18 ID:bzl2FbvHd.net
>>443
これな
阪神はルーキーを甘やかしすぎ
メッセに練習しなさ過ぎやと怒られる若手とかあり得んで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:53.73 ID:NSAsKrwra.net
ソフトバンクの和田と交換してもらえ
佐藤義ならエースにできるし和田ならあと何年かは投げてくれるやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:54.46 ID:12Stn7axa.net
もう阪神はロートルかき集めだけで戦えや選手潰すな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:10.38 ID:VBF7jmeQM.net
>>499
下半身が安定してない
腕が長いからバランスがとれてない

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:15.33 ID:fdslKOhjp.net
阪神の育成能力の無さを擁護したいからって藤浪は元から才能が無かったとか言い出すとかいくらなんでも藤浪が気の毒だろう
真逆なのに

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:16.94 ID:eNMGyYvta.net
>>496
それであってる
>>487にも書いたけどこの記事にPAPが引用されたのは
PAPの数値が異常なのではなく、他の投手に比べて異常という話やから

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:20.78 ID:gILDaYaia.net
結局は本人次第なんだよなぁ意識高い奴はどこにいてもやるしな
育成や教育に定評のある某球団でも練習嫌いな若手は沢山いて昼間っから酒飲んでタバコ吸ってメシ屋でピースサインしてますわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:26.07 ID:AD/fJy5d0.net
>>487
日本の環境で何球までが許容範囲なのか分からないのに比べても意味無い
PAPでは60球でも99球でも同じなんだから

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:31.43 ID:jF1vHXyK0.net
珍は野手含めても大卒の鳥谷しかまともな奴おらんやんw
育成力糞すぎるわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:31.67 ID:326XDYek0.net
>>489
壊れんようにぎりぎりまで投げさせるのは難しい事だが壊れるまで投げさせるのはガイジにも出来るんやで?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:35.11 ID:zrwbdhuU0.net
殺人デッドボールのホルダーやで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:54.55 ID:7D19BVbR0.net
1年目と去年は凄かった

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:57.11 ID:20A6H/JUa.net
能見やメッセは藤浪が真面目に練習すれば阪神の看板ピッチャーになると期待してたんやぞ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:31:59.29 ID:E9tjPQ3Ld.net
>>470
今メジャーリーグ本読んどるが
1シーズンに先発投手の50%はDL入りするとか書いてあるで
故障しすぎぃ!

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:32:09.91 ID:QDzfku7o0.net
warガーって指標でしか話してないガイジwww
なんでそこで投手でもない中田が出るんや

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:32:10.95 ID://W5vv2la.net
阪神大谷
なんか結果でる前にファンに潰されてそう

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:32:32.64 ID:9OrOaZMz0.net
本当に気持ち悪いな
ケロカスは

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:32:42.73 ID:8SPWPpr6a.net
>>503
藤浪なんて大事大事されとるやんけ
藤浪の方が嫌ってる素振りはありまくりやけど

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:32:48.63 ID:/JUQNYy1p.net
いずれにせよ珍さんが大谷より上だと思ってたのは間違いないよな
ここまで無責任に持ち上げた数年間の分キッチリ叩きまくるからな
藤浪が引退する15年先くらいまではな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:04.09 ID:bzl2FbvHd.net
>>451
大谷は栗山が悪い遊びせんように管理しとるからな
阪神やったら遊びまわってたかもしれんで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:11.36 ID:ZpcHCmt70.net
阪神「あっ藤浪またサボっとる!練習しろ!投げ込みしろ!休むな!投げろ!161球!」

日ハム「サボってる大谷もかわいい」

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:12.40 ID:4GyLM2B6M.net
高校の時点やと代違うけど捕手としては森>>田村やったしプロ入り前の比較はそこまであてにならんわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:31.18 ID:VeuS81k+d.net
甲子園の造園課にまで悪態をつきながら投げる藤浪
才能とか育成以前の問題

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:37.38 ID:LN4SFAoer.net
大谷に関しては渡米かハムかしか選択肢が無いからどこ行けば大成してたとかないよな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:58.90 ID:LN4SFAoer.net
>>526
日ハムおばあちゃんみたいやな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:08.82 ID:bzl2FbvHd.net
>>462
どの球団も上がり目無いで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:17.33 ID:M/4/2xYQK.net
言っておくが最近の大谷は守備に助けられまくってるんやぞ
そこは否定できんやろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:26.27 ID:Yw+Ac1YS0.net
>>511
なんや
よかったわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:29.69 ID:jF1vHXyK0.net
>>521
潰れたら
元々才能はなかった
190以上の選手は大成せんとか言い訳してたんやろなあ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:41.93 ID:0Y7cF0di0.net
大谷に比べて細すぎる気はする

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:48.65 ID:kXVusDb/d.net
>>527
捕手としては目くそ鼻くそやったやろ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:35:03.14 ID:s3xabEuW0.net
藤浪もパリーグに来てればな
セリーグは育成うんこ球団ばかり

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:35:33.69 ID:VjCroZF/a.net
藤波

プロの練習は楽

大谷

全体練習終わった後も練習

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:35:34.47 ID:bzl2FbvHd.net
>>524
おまえ来年で死ぬで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:35:49.70 ID:5GnBdDsma.net
酷使されてない言っとるやつはなんなん
去年メッセ29登板藤浪28登板で投球回はメッセより多いんやぞ
これを酷使と言わずなんというのか

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:04.43 ID:mekVdLn50.net
>>532
野球ってそういうもんだろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:18.83 ID:8DT6lpiv0.net
今は亡き松竜もカタログスペックだけなら最強だったな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:25.38 ID:61LfJQtx0.net
>>9
藤波も1年目はかなりゆるゆるで育ててたはず

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:32.56 ID:bzl2FbvHd.net
>>534
いやそんな言い訳するわけないししたこともないで

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:34.86 ID:D95WkmaR0.net
去年まで阪神ファンは必死に藤浪は阪神が育成したって言ってたのに悲しいなあ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:36:57.46 ID:Rz++E+qi0.net
>>537
ハム便以外クソやん
特にロッテとか

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:00.14 ID:20A6H/JUa.net
>>532
なおさら藤浪が阪神に入ったのが間違いになるやんけ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:05.47 ID:oueMr+SBa.net
どうせこいつもそのうち怪我してなんやかんやで他所行って珍カスからボコボコに言われるよ(笑)

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:14.73 ID:ZS24pPio0.net
>>540
単にノーコンで自分の球数多いだけやで

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:19.23 ID:ucjz9ruE0.net
まあ藤浪は自分自身の内面を変えんと燻って終わりやろね

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:20.87 ID:VeuS81k+d.net
大谷はチームメイトがドン引きするぐらい練習しとったからな(笑)
首脳陣が休ませるのに苦労しとった
「大谷は目を離すと直ぐ練習しやがる」って問題児だった(笑)

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:32.50 ID:SXxFcLqt0.net
>>545
高校時代より劣化してるのにな
育成したのは大阪桐蔭のベビースターやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:37:33.30 ID:bzl2FbvHd.net
>>519
投手は中六日にすべきってダル理論が向こうで真剣に取り上げられたくらいやからな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:06.35 ID:E9tjPQ3Ld.net
>>551
茂野吾朗やな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:25.78 ID:9ew5K42G0.net
>>532
環境に恵まれるのも才能の内や

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:33.80 ID:bzl2FbvHd.net
>>510
プロの練習は楽

才能が無い証拠

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:38.87 ID:6k7keT0Oa.net
大谷鈴木世代

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:53.97 ID:5GnBdDsma.net
>>549
投球回って言っとるのがわからんのかね
メッセ193.2回の藤浪199回やぞ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:38:59.90 ID:+tKxVGT4a.net
>>513
お前は贔屓の中継ぎが毎日99投げさせられても何も言わんのやな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:00.04 ID:vUnH+EBTa.net
藤浪は全然成長しない
やっぱり阪神ってクソだわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:04.94 ID:bVXBNOnp0.net
>>553
日本人記者が騒いでただけってばらされてたけどな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:08.02 ID:NU/yR6Wi0.net
もっと高身長を生かしたフォームにできんのかな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:15.35 ID:l5/5nC9T0.net
大谷山田筒香とかは才能もあるけど練習の鬼やからな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:15.46 ID:NSAsKrwra.net
結局藤浪は佐藤義則のおるチームに入れるかどうか
一年でも重なれば沢村賞取れるしダメなら早熟クソピーのまま終わる

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:19.31 ID:5F/CVyCH0.net
西岡みたいなこいつを遊びに連れまわしてた奴と縁切れそうなのは朗報かな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:30.89 ID:AhR+bOto0.net
今年阪神がドラ1吉川以外指名したらマジで侮蔑する
一生ガイジ球団のレッテル貼る

寺島なんて指名してみろや
アンチになるで、ガチで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:36.67 ID:OxXLEW81p.net
このくそ球団、普通にしてれば育つ奴も余計なことして潰すしな
養護学校より育成能力ねえわ
ドラフト参加すんなよ迷惑だから

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:51.43 ID:TQyGBGMQ0.net
学生時代の練習の方がきつくてプロの方が楽はソフトバンク松田柳田も言ってたから多少はね?
まあでも結果出せなきゃ叩かれる発言ではあるな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:39:54.02 ID:VjCroZF/a.net
つか阪神に関してはタニマチと悪い先輩でしょ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:40:06.72 ID:gqk7julH0.net
1年目も2年目も藤浪の方が上だし
まだまだわからんやろ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:40:08.41 ID:bzl2FbvHd.net
>>502
藤浪クラスでメジャーなんてもともと買いたたかれるしかないやろ
才能無いんやし

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:40:16.87 ID:s3xabEuW0.net
阪神なんて未だに昭和のプロ野球引きずってるような化石球団に入ったのが運のつき

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:40:41.59 ID:bzl2FbvHd.net
>>498
才能無いのは事実
阪神は育成を完璧にやり遂げた

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:40:58.15 ID:ucjz9ruE0.net
>>556
これ藤浪の糞メンタルをズバリ顕現した一言やね

練習がやらされるものやと思っとる
自分自身のためやと思ってない

大谷や筒香は自ら追い込んどるのにね

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:09.14 ID:bzl2FbvHd.net
>>561
やジ糞

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:12.28 ID:ZS24pPio0.net
>>558
それくらい酷使でもなんでもない

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:25.47 ID:oueMr+SBa.net
珍カスwwwwwwwwwwwwww
全部お前らのせいやぞ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:42.66 ID:SXxFcLqt0.net
>>566
負広おらんし糞ドラフト間違いなし

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:44.00 ID:0Y7cF0di0.net
>>558
投球回が多いから酷使とかそれはない
大事なのは球数やぞ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:01.96 ID:ahzebs+H0.net
プロの練習は楽とかナメとったからやろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:07.32 ID:OGS4C3id0.net
阪神が悪い

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:16.25 ID:VjCroZF/a.net
DIPSも良く無いしな
別に守備云々だけでは無い

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:31.09 ID:1e2Z1pN30.net
>>563
その3人はプロから見ても練習量が頭おかしいレベルらしいな
なんだかんだ才能+練習量やね

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:43.18 ID:mekVdLn50.net
珍基準、メッセンジャーよりちょっとでも多く投げたら酷使

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:49.98 ID:PRyep44pa.net
どう考えても阪神の育成力が無いだけやろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:11.87 ID:IMFqxX1Wd.net
ホークス藤浪ハム藤浪だったらどうなってたかなぁ…

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:26.08 ID:bzl2FbvHd.net
メッセは俺より格下

去年一年よかっただけでこんなこと言い出す天狗おちょぼ骸骨に伸びしろなんてあるわけ無い

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:41.34 ID:pxHHqEeed.net
>>586
ソフトは藤浪指名してないけど

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:47.05 ID:yvpMUE6d0.net
てょとまー糞みたいやな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:52.93 ID:5GnBdDsma.net
>>579
高卒3年目に去年のセ3位の投球回を投げさせてる時点であかんでしょ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:43:54.31 ID:Oq7V9WXAp.net
佐藤ヨシは1人のスーパーエースを作る代わりにゴミの山も作るが藤浪はエース側に入れるか?

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:46.53 ID:VeuS81k+d.net
「開幕投手?メッセンジャーが拗ねるから譲ったった」

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:50.97 ID:kXVusDb/d.net
>>589
てょは高校時代からプロレベルでは通用せんことは誰でもわかってたことやで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:51.82 ID:gILDaYaia.net
プロの全体練習なんかシーズン始まると試合メインだから調整程度にしかやらんしな
よく不調の選手が早出居残りで特打ちしたとか言うけど個人練習で補わないと全然足りん
んで個人練習やるもやらないも本人の自由なわけでしょ
鳥谷みたいに一番最初に来て一番最後に帰るベテランもいれば軽く練習して試合終わったらさっさと帰る若手もいる

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:51.85 ID:dBSpggLka.net
どうせ数年後には手のひら返しとるやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:57.46 ID:S8rsSSEla.net
今からでもええやんハムにきてくれや
そしたら大谷もハムに残ってくれるかもしれん

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:44:57.53 ID:bzl2FbvHd.net
>>586
ホークスも育成はイマイチやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:45:16.98 ID:326XDYek0.net
すでにメジャーのメディカルチェック受けたら弾かれそう

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:45:41.65 ID:H3oQfdfl0.net
積極的に壊しにいってる阪神さんサイドにはドン引き

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:07.73 ID:ucjz9ruE0.net
>>594
高橋由伸も練習の鬼やったなぁ
スペやったが

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:25.62 ID:VjCroZF/a.net
2軍で北海道行かずに合コン三昧の斎藤と一緒は流石に可哀想やろ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:28.11 ID:M/4/2xYQK.net
でも大谷はメジャーに行ったらいうほど勝てなくなるから、最終的には日米通算成績は日本に残る藤浪の勝ちやぞ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:41.04 ID:4VOUU12w0.net
そもそも二刀流って相当の負担だからな
藤波の酷使なんて自分がノーコンでイニング稼げないから引っ張ってるだけで酷使とは本末転倒にもほどがある

与えられた仕事を決められた時間でできなくて残業しまくって
この会社はこれだけ残業させまくるブラックだとか言ってる無能社員のそれと一緒だろ藤波信者の主張は

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:51.06 ID:VjCroZF/a.net
>>597
ほとんど生え抜きやでアッコ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:59.57 ID:0Y7cF0di0.net
>>590
だから投球回は直接関係ないって言ってるやろ
極論言うたら打者一人に一球ですむなら毎試合完投でも問題ない
打者一人に十球かかるなら毎試合5イニングしか投げてなくても大問題
投球内容(球数)が大事やって

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:02.73 ID:IhXpwT1na.net
男気注入して貰ってどうぞ
次いつ当たるともわからんが

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:09.18 ID:s3xabEuW0.net
阪神って若手にとって最悪の環境やろ
弱いくせに無駄にプライド高くてうるさいファンが多いし
監督が脳筋で精神論ばかり

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:17.15 ID:K0JxTj820.net
よくこれだけの素材を腐らせたと思うわ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:29.04 ID:/JUQNYy1p.net
藤浪にメガホン投げつけてたよな珍カス
あれもドン引き

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:42.78 ID:9G59yy0A0.net
キャンプにギター持ち込むようなアホだし

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:44.01 ID:D3+MauN60.net
藤浪は球団側でビシバシ鍛えてくれるようなとこ入らんとアカンかったみたいやな
プロとしてそれはどうかって話やけど

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:47.36 ID:yvpMUE6d0.net
もう阪神から出たくてしょうがないやろな
サッカーバスケみたいに頻繁に移籍できないのなんでなん

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:47:49.30 ID:HJdEhFrt0.net
やっぱり環境と慢心はマジだった

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:02.40 ID:MuAMlsV20.net
大谷が異次元なんやろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:43.49 ID:e1YOJGKIa.net
藤浪が劣化したんじゃなくて大谷が予想より大幅に化け物だったんやろ
高卒投手4年目なんて松坂もダルもマーも二桁勝ってないわけやし

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:49.05 ID:QPbZ8t0YM.net
>>607
阪神の優しい監督(真弓、和田)の時に若手は出てきましたか…?

アマのエース4番を束ねるわけやから、監督は武闘派の方がええ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:54.35 ID:1jfEYTDO0.net
移籍はしない

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:56.44 ID:f3AQNYH+d.net
まあ高卒一年目は藤浪の方が完全に上だったよ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:49:11.04 ID:64ky6Det0.net
デッドボール野郎

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:49:43.75 ID:ur+Sc8dOa.net
まあ早くFAできるといいな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:49:59.51 ID:/JUQNYy1p.net
>>618
上だったんじゃなくてピークだったんだよな
今考えると絶望的に伸びしろがなかった

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:50:11.05 ID:QPbZ8t0YM.net
>>615
>>337

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:50:18.78 ID:kXVusDb/d.net
>>605
藤浪はむしろやたら球数放るタイプやから余計あかんやんけ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:50:24.88 ID:cbxn1t+d0.net
なにも育てられない阪神が楽天の育成バカにしててワロタ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:50:37.84 ID:MdwVSfeja.net
藤浪オタもっと喚け

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:05.15 ID:vUnH+EBTa.net
阪神ってどうしてここまで育成糞なの?
もう高卒取るなよ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:13.81 ID:CljZ9mFJ0.net
はやく阪神から抜け出さないと潰れちまう

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:21.14 ID:VjCroZF/a.net
>>615
ダルは2年から2桁勝ってるぞ?
松坂も初年から2桁やし

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:32.74 ID:Rz++E+qi0.net
右打者に踏み込ませない投法でこれはやばいよな
国吉レベル

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:46.82 ID:3V+But930.net
藤浪「プロは練習が楽ですwwwwwwww」

菅野「ふぁーwwwwwwwwまじかwwwwwwww」

中田「こいつダメだな……」

これ好きw

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:49.15 ID:VeuS81k+d.net
>>602
日米通算の数字とかプロ入り後の勝ち星とか、目先の数字にすがってるからダメなんだよ(笑)
数字なんか見なくても圧倒的に大谷が上に感じるパフォーマンスが全て

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:58.36 ID:326XDYek0.net
>>618
大谷の長期的な育成計画の1年目だけってことやんけ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:07.30 ID:lvOO/P2la.net
>>626
今に望月くんが出てくるから見とけよ見とけよ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:18.72 ID:yc4gRfD8d.net
フィールディングが大谷に比べて下手くそな気がするけど気のせいか

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:43.83 ID:DE8z+kOf0.net
>>410
澤田酷使してたから
歴代甲子園優勝投手の中では投げてない方だと思う。

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:45.10 ID:aYtcD991a.net
藤浪の入団先はヨシコーチいる球団かハムが理想だったな。
まあ阪神も悪くなかったがアニキとイエスマンが嫌すぎる

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:54.05 ID:0Y7cF0di0.net
>>623
球数で酷使やと主張するならわかるけどな
投球回は多くても球数が多いとは限らないから投球回で分析する意味がないってことを言いたいだけや

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:52:55.41 ID:g5u+IQ7D0.net
1おらんやん
あからさまなアフィスレやん

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:16.93 ID:5cIhbLWQ0.net
>>615
二桁勝ってないのは四年連続だろ
ダルもマーも四年目は勝ってる

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:17.85 ID:SmvpM3Wj0.net
菅野藤浪小川の新人王争いwwwwwwww

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:22.87 ID:tTMtZ+y10.net
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2015/10/18/0008491870.shtml

待ちに待ったうれしい知らせだった。金本新監督誕生−。一報を聞いた藤浪は「決まったんですか!?。監督をやられるんですか!?」と興奮気味に声を上ずらせた。
現実を受け入れ、落ち着きを取り戻すと、期待と希望で胸がいっぱいになった。
「楽しみが1番です。優勝を知っているというか、勝ち方を知っている方なので。すごく戦う集団になると思います。
優勝に向かって、優勝できるチームをつくっていただけると思います。期待感と言ったら偉そうかもしれないですが、そういうものがあります」

ついに聖地の申し子と鉄人が同じグラウンドに立つ。12年秋にドラフト1位指名された藤浪が、同年に現役引退した金本氏とともに戦うのは初めて。
これまでは選手、評論家という関係だったが、プライベートで親交があり、人柄、野球哲学に好印象を抱いている。
「野球に対して真摯(しんし)な方という印象です。いろいろ考えておられますし。人柄は明るくて自分もよくしてもらっていますし、会話もしやすいと思います」

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:30.77 ID:gmmbMwyT0.net
>>630
さすが高卒
所詮個人事業主やってことわかってへんねんな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:45.87 ID:DsdZOGsK0.net
あの恵体が高校時代がピークって悲しいな
中身空っぽならどんな恵体でも伸びんのやなあ大谷みたいに野球に真摯じゃないとつまんえわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:49.44 ID:kXVusDb/d.net
>>637
藤浪スレで藤浪の話してるんやから球数は多いとは限るやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:54:04.32 ID:QPbZ8t0YM.net
>>641
な?藤浪は金本好きやねんて

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:54:21.24 ID:FMqLvk1x0.net
球種が多いはずなのにほぼ直球かカットしか投げないんだよな

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:54:47.02 ID:S0MaycytM.net
オリ藤浪…雑魚
ロッテ藤浪…ストレート138キロ
ヤク藤浪…靭帯断裂

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:54:53.18 ID:yc4gRfD8d.net
キャッチャーが低めとめれないから落ちる球が減って三振減ってる
守備陣最悪やから更に悪影響っていうのはないん?

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:13.26 ID:OccB1HDw0.net
>>637
球数多いっていったら只の藤浪の自滅で酷使やないって話になるから投球回数に言及されたんやろ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:16.21 ID:KAQUV5iM0.net
藤浪球速遅くなってね

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:22.13 ID:G5QxoKvu0.net
広島が高卒ドラ1投手の墓場って言われるけど、
過去10年の高卒ドラ1投手で明らかに育成失敗した選手っているか?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:24.63 ID:3KI1ftTaa.net
>>646
そもそも多くないやん
高校からカットスライダーフォークしか投げてへん

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:31.74 ID:f9uxvjv90.net
完成度が高かっただけで
伸びしろは無かった

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:43.12 ID:XEEhDBqf0.net
>>646
ピッチバリューマイナスやろ他の球種

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:46.02 ID:8S2KdbPX0.net
>>640
そういえばハメカスがそこになんか加えようとしとったな

三、なんやったっけ?アレの名前

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:05.78 ID:pN8hQaQ20.net
>>651
今村

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:19.80 ID:VeuS81k+d.net
高卒一年目なんて
中日近藤でさえ巨人相手に
ノーノーデビュー出来るチャンスゾーンだから多少はね(笑)

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:42.96 ID:Kq1nPFXl0.net
大阪桐蔭これから拒否するかもな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:43.60 ID:0Y7cF0di0.net
>>644
いややからね
わざわざ相関性の薄い投球回で酷使かどうかを主張する意味はないよねって言ってるわけや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:47.17 ID:cNgv5Ven0.net
>>641
悲しいなあ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:04.60 ID:mR3pnPvG0.net
入った球団が悪いってのはガチだわ
こいつだけ体育会系根性論起用されてるわ
なんかやたら厳しい

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:27.67 ID:at3coowj0.net
守備陣にも問題あるやろ
ライト以外穴しかないやん

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:27.84 ID:wEArkhE/M.net
この期に及んでまだ球団のせいにしとるアホがおるのがほんまに不思議でしゃーない
制球という才能が藤浪にはまったく備わってなかった
たったそれだけのこと

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:31.28 ID:HraecIwy0.net
濱田ダメだったけど若松育てたからセーフ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:32.31 ID:i3cS71Ie0.net
>>604
武田1年目奪三振率9.00 与四球率3.49
武田5年目奪三振率6.67 与四球率3.65
ん?
というか生え抜きばかりじゃねえだろ嘘つくなよ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:35.31 ID:UT1RR1hVd.net
断言できます、藤浪みたいな選手は大成しません

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:37.16 ID:cNgv5Ven0.net
正論言い続けてる0Y7cF0di0ニキかわいそう

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:40.61 ID:OxXLEW81p.net
伸びしろないとかピークだったとかいってごまかすなよ
どう見てもド下手くそな育成だろこれ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:47.16 ID:0Y7cF0di0.net
>>649
なるほどな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:52.80 ID:sY93s+vga.net
頑張って大谷叩いてる奴おるが
いくら大谷叩いても藤浪の成績は良くならんぞ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:58:13.66 ID:+VfHlcgW0.net
両球団でショートのUZRが20くらい離れていないか?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:58:14.99 ID:gghm/GQBa.net
阪神は人工知能に監督させたほういいかもな
金本は人工知能の伝令役で

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:58:15.37 ID:oueMr+SBa.net
>>638
どしたのどしたのwwwwwwwなんJの常やろwwwwwww

総レス数 673
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200