2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒でホワイト就職しないと人生終了する日本とかいう国

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:17:23.42 ID:RUj5vsiIp.net
いかんでしょ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:18:12.61 ID:gdq4GI6Ir.net
インターン行っとけばええか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:18:21.64 ID:RUj5vsiIp.net
中小は待遇クソだし、大企業は激務
ホワイト少なすぎィ!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:18:26.38 ID:SvbY0Yn80.net
それは君がそう思ってるだけやでぇ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:18:43.35 ID:RUj5vsiIp.net
>>2
18卒か?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:19:01.44 ID:fYmDzFVT0.net
医者になればいいだけやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:19:47.69 ID:Sz1zPjGH0.net
生きてるだけで丸儲けやぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:19:56.69 ID:gdq4GI6Ir.net
>>5
その辺りや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:20:28.86 ID:+h8YF2Hg0.net
>>2
行きたい企業のインターン取り敢えず出せばええねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:20:32.46 ID:hIBiRN1Y0.net
大手のグループ会社が一番ホワイトやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:05.14 ID:RUj5vsiIp.net
>>6
もう遅すぎるンゴ…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:14.05 ID:LfCMuSLF0.net
やりがいある時間拘束キツイ低賃金労働も捨てたもんじゃないで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:37.12 ID:gdq4GI6Ir.net
とはいえ別にやりたいこともないしなあ
都庁とか良さげなんかな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:39.70 ID:2wv7/oE+a.net
>>10
親会社から出向してきた上司にペコペコやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:57.23 ID:RUj5vsiIp.net
>>8
18卒ならTOEICの点数上げるの頑張ってどうぞ
公務員試験でもええけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:22:15.49 ID:b/S+kTG90.net
高学歴でもブラックなら終了

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:23:30.72 ID:RUj5vsiIp.net
>>14
出向組だろうとそうじゃなかろうと上司にペコペコするのはかわらんやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:23:55.44 ID:bBr8LTC90.net
>>9
B3やけど、書類選考すらほとんど通らンゴ
面接まで行けない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:24:11.41 ID:TvUjcrZF0.net
18卒やが地方F欄やから絶望しかない
東京で就活するためにせめてニッコマくらいに行っとけば良かったわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:24:49.91 ID:EkyhuW7D0.net
公務員になれ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:24:59.56 ID:+h8YF2Hg0.net
>>19
地方で就活してどうぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:25:21.86 ID:tOFhAZeWM.net
いかんでしょ
http://i.imges.top/g9UMBPbZFE.gif

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:25:27.33 ID:4u8mY9yTp.net
公務員とかいう最後の砦
なお倍率

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:25:35.67 ID:Yo1wZSI30.net
ワイ医学科、高みの見物
バイトで年収3000万目指すンゴw

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:25:37.33 ID:tlD0zF+s0.net
親やら教師やら講師やらなんJ民やらに散々忠告されとるのにガチブラック行くような奴はどうにもならんやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:26:52.14 ID:Vtrnks8F0.net
>>25
ブラックは嫌やけどニートよりかはマシやからしゃーない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:26:54.69 ID:aW8RR0fhp.net
金融でドヤ顔してるやつwwwwwwwwwwwww
お前が死ぬんやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:26:58.43 ID:LtAs3DtZ0.net
今時一つの会社に定年まで勤め続けるつもりとか頭おかしいのかな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:27:06.64 ID:4krlMqlhr.net
白いのにホワイト

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:27:11.25 ID:mZN3YIIoa.net
海外いけよ
東アジアなら日本人ってだけでステータスになるとこ多いぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:28:28.93 ID:r/aOgxPK0.net
ホワイトカラーで就職しようとするからや
ブルーカラーで探したほうがよほど条件ええで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:28:40.15 ID:bBr8LTC90.net
>>30
東南アジアでなく東アジア?
凄い嫌われそうやけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:28:46.22 ID:TvUjcrZF0.net
>>21
出戻り組との少ない枠の取り合いだから勝てる気せーへん
しかも土地柄他に増して理系がクッソ強いからもうアカンわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:29:31.12 ID:Sz1zPjGH0.net
>>32
サンドバッグ採用やぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:29:44.63 ID:aW8RR0fhp.net
>>28
転職人生って辛くないんか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:30:00.53 ID:RDs4qyqEd.net
ワイのクソ学科夏季休暇中に講習やりやがるせいでインターンと被り行けず
バカじゃねぇの(嘲笑)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:30:20.90 ID:lclAzqZO0.net
日本自体が斜陽だからしゃーない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:31:06.29 ID:21HWgiZbd.net
ワイ民間就活死亡民、卒業後公務員に
ワイに民間は無理や(震え声)

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:31:15.87 ID:J5f6AJUNp.net
メガバンクってクッソ評判悪いのになんで学生人気高いんや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:31:22.09 ID:UYz9EukY0.net
アフィ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:02.92 ID:mZN3YIIoa.net
>>32
東南やな
タイとかそのへん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:22.29 ID:J5f6AJUNp.net
>>40
就職板にいくらでも就活ネタあるやろ
わざわざなんJでアフィる必要がないわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:23.71 ID:TvUjcrZF0.net
>>39
20代での給料の良さやろ
あとは見栄じゃね

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:29.52 ID:RDs4qyqEd.net
>>39
名前かっこええからやろ(小並)

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:55.63 ID:RDs4qyqEd.net
>>42
人が集まるから必要あるんだよなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:32:56.34 ID:PYsCHmoA0.net
18卒は乙やな
ほんま可哀想な世代やわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:33:40.63 ID:UYz9EukY0.net
>>42
なんjのこのネタくっそアフィられてるぞ
アフィカス

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:33:59.82 ID:ZLWwuXf9p.net
就活時のノリで意識高くなって上位インフラ蹴って死ぬほど後悔してるンゴ…
そもそも仕事嫌いのワイに広告は無理や…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:34:08.11 ID:lcSGxJIM0.net
>>46
なんで?
この先不景気になるか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:34:58.92 ID:YGiO9m/5p.net
五輪後の20卒とかもう死亡確定やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:35:20.29 ID:yULV4xAed.net
ワイ高卒高みの見物

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:35:53.50 ID:EcL/ETFip.net
ワイみたいに文系選択後悔してるやつおる?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:35:55.91 ID:Fy7GSi3T0.net
でも見ず知らずの奴にも一応門戸を開いてるだけ縁故でしか就職できない社会よりマシだろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:36:08.17 ID:UYz9EukY0.net
アフィスレ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:37:24.72 ID:PYsCHmoA0.net
>>49
英離脱で世界経済が変わるから様子見で採用減るで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:38:22.26 ID:EcL/ETFip.net
>>51
どこに就職したんや?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:38:37.51 ID:TvUjcrZF0.net
>>55
言うほど今ん所影響ないらしいやん
むしろ19のがやばいと聞くが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:39:23.96 ID:I4nxjXyUp.net
???「学歴は今の時代関係ない」
こういうこと言っとるやつなんなん?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:40:02.97 ID:yULV4xAed.net
>>56
自動車メーカーやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:40:26.74 ID:mCRIRymtp.net
年収600万えでええから残業ないとこ行きたいわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:43:07.29 ID:KwE4U3VEd.net
>>26
ガチブラックならニートのほうがええやろ
どっちも将来ないから、現状幸せな方が勝ちや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:44:25.86 ID:FprXULhV0.net
それが実際正解やししゃーない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:44:37.65 ID:EOVnz3oCp.net
ナマポ>社畜という風潮

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:44:40.78 ID:PYsCHmoA0.net
>>57
今現在はな
18卒って内定貰えるのは来年やろ?来年には事情変わっとるで
ワイ17卒やが大学から、来年はキツいから就職留年はするなって言われるほどやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:45:28.02 ID:yULV4xAed.net
よくわからんけど進学する奴はなんの考えもなしに進学しちゃうもんなん?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:46:36.63 ID:LMosfT/+0.net
高卒で就職しようと思ったら中学の時にある程度ビジョン持ってないとできないし先送り精神の人間には無理やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:49:21.58 ID:usMwGaVya.net
ホワイト企業=大企業って意識はあかんでー

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:49:40.91 ID:nGKx5G6D0.net
ポテンシャルがあっても、新卒(または第2新卒)でなければ、かなり不利になる。

既卒、特に30歳以上は、不利どころではない(その前に、25〜27歳の壁もあるが)。
未経験の業種・職種では、全く雇ってくれない。
35歳は、経験業種・経験職種内での転職の限界。40歳は、転職自体が困難になる線。

30歳以上のキャリアチェンジが事実上、不可能な、日本という国。

日本に見切りをつける人が出てくるのも、このため。

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:52:14.43 ID:0yjhzgwNa.net
徹夜で朝を迎えたときのあぁワイは早死にするんやろなぁ…って感覚

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:52:35.63 ID:MmRSoqF90.net
>>39
誰しも夢破れて安定志向に移る前は
エリート街道に憧れるもの
メガバン総合職は商社に入れない組の最後の希望なんだよなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:52:38.65 ID:yULV4xAed.net
製造業種は大企業でも高卒に対して甘い印象あるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:52:45.47 ID:5EGzb7Gl0.net
ニューゲームの子って給料どんぐらいなんやろ
高卒のゲームデザイナーって320万くらいかね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:53:36.67 ID:A+AAISWi0.net
みんな終わればいいんだよ
終わった大多数の人間で終わってない奴らにどんどん迷惑かけていこうぜ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:54:59.10 ID:PYsCHmoA0.net
>>73
その時代にはとっくに入ってるゾ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:56:18.37 ID:UulGLzQw0.net
新卒なら60歳でもええの?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:57:31.26 ID:FprXULhV0.net
やナ神

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:57:43.12 ID:m18F0S6Ud.net
就職した地点で終了やぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:58:14.17 ID:MmRSoqF90.net
ワイはfxで食っていきたいんやが

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:58:17.05 ID:+yInyeKq0.net
そうでもない
なんとかなるで

高卒→大手高卒枠
高卒→公務員
高卒→大卒→大企業
高卒→大卒→中小ブラック→中途ホワイト転職
高卒→中小ブラック→死亡
高卒→零細ブラック→死亡

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:01:36.56 ID:5EGzb7Gl0.net
結局大学卒業と同時に死ぬのが一番ってことや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:01:38.04 ID:MmRSoqF90.net
まあよっぽどでないかぎり
大卒まで怠けててもなんとかなるわな
就活で社会に現実見せていただいて一念発起できれば人生楽しく暮らせる
30歳くらいになってから今まで何やってたのこれじゃ駄目ですよって言われる方がヤバイ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:02:05.09 ID:quBmDJqEr.net
ワイ17卒NNT、消費者金融への入社を決意  
アコムの説明会へ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:02:57.02 ID:wu3ThWGS0.net
公務員はうんこやぞ
やりがいのかけらもない安月給やのに底辺にネチネチ絡まれる
ちな政令市

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:03:17.90 ID:FprXULhV0.net
学生時代遊びまくって死ぬのは潔くてすこ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:03:46.24 ID:quBmDJqEr.net
高卒で公務員なればよかったンゴ
大學がこんなにつまらんとは想定してなかったンゴねぇ
ちなマーチ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:04:23.22 ID:OSmS1D9Ta.net
>>60 そんなとこほぼ無いぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:05:05.06 ID:wu3ThWGS0.net
新卒で公務員とかいう愚かしい選択はやめろ
自分の可能性を信じろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:05:54.94 ID:OSmS1D9Ta.net
>>85 学部は?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:08:21.18 ID:+h8YF2Hg0.net
>>82
あっ…(察し)

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:08:53.07 ID:wAQTLoSLa.net
フリーターやけど厚生年金まではいれて時給1500円の楽な仕事見つけられてホッとしてるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:09:42.14 ID:b2TDPuli0.net
>>30
語学力もなくスキルも何もなくコジキから野垂れ死にコースやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:09:56.77 ID:OSmS1D9Ta.net
>>72 200万ちょっとくらい

総レス数 92
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200