2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ数年野球人気がそこそこ高くなった理由って

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:28:47.43 ID:JUn2XTfx0.net
きっかけは大谷なんやろか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:31:16.83 ID:l1vn1t7g0.net
世界相手に何もしないであれだけ取り上げてくれるの野球だけや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:33:00.64 ID:Sz1zPjGH0.net
ニコニコで中継やるようになったこととカープ女子やないか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:33:40.49 ID:AiwAqqW40.net
ふらっと球場行っても混んでるのがウザいわ
さっさと過疎れ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:34:12.35 ID:DXTSeHO0d.net
カープ女子やろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:35:17.78 ID:LMosfT/+0.net
もう殿様商売やっとる球団ほとんどないやろ
どこも客捕まえるために10年20年前よりよっぽど努力しとる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:35:29.54 ID:IBvQxN06d.net
割とまじめに5%くらいはなんJの隆盛の影響あると思うわ
ネット上で人がいっぱいおるところって声だけはでけぇもん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:36:15.88 ID:H92NukYJ0.net
ネットや地方放送局で中継入るようになって見る人間が増えたんやろ
ニコニコ臭いのはハメちゃんだけで十分

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:36:38.98 ID:lyhLcvmw0.net
広島がAクラス横浜前半首位ターンヤクルト優勝と今まで沈んでた球団が盛り上がったからな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:36:57.18 ID:QimiaQPY0.net
メジャーの猿真似してなんとか野球で儲けられる様にならんのかね
放映権ビジネスとかいうけどなんでそんな儲かるのかなにが日本と違うのかいまいちわからん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:39:45.38 ID:/1FAGMCla.net
>>10
メジャーは放映権がやたら注目されとるが収入バランスではそこまで依存しておらず、何よりアパレル比重が大きいからNPBはボールパークの次はアパレル展開に力を入れるのがええで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:41:58.38 ID:kwFMvo0d0.net
セは巨人戦の放映権料が激減したことが逆に功を奏したんちゃう
客呼ばなやっていけへんからファンサービスに力入れるようになった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:44:39.88 ID:eDuHKfTMd.net
なお野球人口は減る一方の模様

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:45:14.99 ID:g0jWA9+sd.net
野球に限らずエンタメ系は生の動員が増えとる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:45:17.70 ID:ZS6FaR9Y0.net
ケロイド女とニコハメと山田大谷筒香や

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:45:40.97 ID:/1FAGMCla.net
>>14
球蹴りだけは例外やで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:46:45.70 ID:gcyhwgQIa.net
ハムの観客減ってんだが
今日も金曜なのに2万2千だぞ
強くて大谷いるのに不人気とか終わってるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:47:47.93 ID:/1FAGMCla.net
平日動員で22000人が少ない、なんて一昔前じゃ口が避けても言えへんで。ましてやパリーグやしな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:48:21.48 ID:yG+S/pok0.net
>>17
通年では過去最速で100万人突破やぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:49:17.24 ID:cQnL9XtT0.net
テレ朝の大谷推しのおかげやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:50:14.35 ID:i3cS71Ie0.net
野球人気が上がってる???(笑)
http://i.imgur.com/kB7N8nd.jpg
http://i.imgur.com/pR27IrK.jpg
http://i.imgur.com/O4nM95p.jpg
http://i.imgur.com/67uf4XL.jpg

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:50:33.28 ID:uOVpwhyZa.net
あまり大谷関係ないやろ。

デイゲームでも帯広や函館で一万呼べるんやし興行人気やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:52:07.01 ID:Pa8rty3M0.net
なんJが野球人気を高めたという説

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:52:35.06 ID:HhjqwcLD0.net
流しそうめん出来る球場とかがおかしかっただけや
普通になっただけやと思うで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:54:05.04 ID:E9tjPQ3Ld.net
>>21
おっす煽りカス

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:54:35.64 ID:Rsc8XBi10.net
>>7
残念ながら1%程度やぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:54:52.27 ID:E9tjPQ3Ld.net
イチロー3000本安打とかあるかも

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:55:24.46 ID:i3cS71Ie0.net
>>25
俺はデータを貼っただけなのにどうした?
悔しいんか?(笑)

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:55:43.34 ID:Rsc8XBi10.net
>>17
東京時代とか酷いからそれに比べたら全然マシやろ
てかマジで日ハムの移転は大成功やったな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:56:31.11 ID:xBEDXrDGa.net
>>21
すぐにグラフ出す辺り闇を感じるで

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200