2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めての教習所で10回くらいエンストしたんやけどこれってやばい?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:44:38.17 ID:BwukBl7Y0.net
そんなエンストしてたら車壊れるからなとか言われた

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:44:52.18 ID:BwukBl7Y0.net
まじで恥ずかしかったわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:01.54 ID:kr90t+rh0.net
最悪の場合死に至る

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:11.25 ID:+ZZCzBcHd.net
流石にふざけすぎやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:14.17 ID:27YsiHK90.net
足プルプル震えちゃったんだな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:14.71 ID:3Ip3mZZu0.net
教習所の車壊れたら弁償やぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:30.71 ID:6dFAxYrvd.net
素人さんならしゃーない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:32.54 ID:ZKwbBMH+0.net
エンストとかしたことなかったぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:38.99 ID:+ChPIw990.net
マジレスすると普通

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:46.93 ID:HHmiQLa00.net
普通やぞ
すぐ上手くなる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:45:57.11 ID:53hwZSmj0.net
初めはそんなもんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:01.76 ID:q4yxXa7M0.net
なんJ民ならそんなもんやろ
ワイは4回やらかした

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:02.44 ID:BwukBl7Y0.net
>>5
いや震えてない
クラッチ早く離したりしたわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:07.46 ID:cURXIRRb0.net
センスないから免許とらん方がええで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:07.90 ID:JYcxyM880.net
今日のコンフォートスレ
http://i.imgur.com/YvN58Q2.jpg

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:16.42 ID:5oon7y/F0.net
初めてならセーフ
大体仮免取る頃にはエンストなんかしなくなる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:36.60 ID:u6enrHB6d.net
●ワイエンスト15発!真弓教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
●教官不敵!警察歓迎、ワイの懲役増やして
●罪人・ワイ目覚めた!?初公判で土下座連発

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:43.59 ID:l6tymqb30.net
どんなガイジでも取れるから安心しいや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:44.46 ID:gmph9rZX0.net
ぶっちゃけ普通
俺教官を発進と停止でムチウチにさせたし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:45.12 ID:oQCRDwFe0.net
しゃーないやろ
あと何回か乗ったら慣れるわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:46.04 ID:ayCkSDada.net
実際壊す奴もおるみたいやしまだまだやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:46.88 ID:LtJUbdnN0.net
コツをつかむまではなんぼエンストしてもええんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:46:54.96 ID:/3PcQTAud.net
>>13
最初は半クラにするんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:38.26 ID:V+uV2lkVp.net
次行ってまた同じくらいやったらヤバい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:43.75 ID:qeximQjK0.net
アクセル強めに踏めばエンスト少なくなるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:45.88 ID:Kffq8n5/a.net
そのうち馴れてくるで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:47.22 ID:5oon7y/F0.net
出来ないからATに変えるやつは仕事も出来ない無能だろうな
最初からできない奴も陰キャのゴミ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:49.34 ID:OKqX/XBb0.net
アクセルフカシ気味でクラッチをゆーっくりあげてやる
エンジン音が急に変わるからそのクラッチの位置を大体覚えればいい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:52.00 ID:BwukBl7Y0.net
>>18
そうなん?
ワイみたいな人の話しまともに聞けないやつでも大丈夫かな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:47:57.94 ID:jIQvo3UTx.net
>>17
下二つ初めて見た

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:48:31.39 ID:kr90t+rh0.net
>>17
これ見る度に笑うわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:48:42.83 ID:TH3qI/Dn0.net
ちなみにあまりにクソでオートマに回されてる奴居るからな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:48:44.51 ID:JYcxyM880.net
AT限定ガイジ「半クラってなんや…」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:48:51.89 ID:BwukBl7Y0.net
>>25
アクセルの踏む加減がよく分からんかったわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:49:13.06 ID:TH3qI/Dn0.net
>>25
なおクラッチの摩耗がヤバい模様

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:49:29.37 ID:ciBgaNOA0.net
バイクのクラッチワークは人並みにできてると思うけど車は全然アカンわ
手よりはるかに不器用な足で半クラとか嫌いや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:49:40.58 ID:0bMnF3VP0.net
まぁ、希によく居るレベルだよ

卒業の時に
「こっちも仕事だから卒業させてあげるけど、免許は取らないでね」
って温かい言葉で送り出してもらえるで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:49:43.14 ID:Kffq8n5/a.net
中型バイクから先にとってたから余裕やったな
クラッチの使い方知らんのと知ってるのでは全然違うで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:49:48.30 ID:gmph9rZX0.net
アクセルベタ踏みでエンジン回しまくったら半クラとか関係なしで走るぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:50:02.28 ID:RpZbMfvW0.net
教習所以来マニュアル乗ってないからマニュアルで坂道発進とか今絶対やりたくないわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:50:06.34 ID:BwukBl7Y0.net
>>32
そうなんかやっぱMTの方が数倍難しいんかね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:50:18.33 ID:/HZjM6S5p.net
>>37
おいww稀によくいるってなんだよw

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:50:45.51 ID:qeA4Z3kud.net
ワイジ、ATしか乗ってないからクラッチの使い方を完全に忘れる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:50:57.31 ID:JYcxyM880.net
>>40
サイド引いとけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:06.50 ID:TH3qI/Dn0.net
>>41
半クラに慣れるのにどうしても個人差あるからなー
出来ん奴はホント出来ん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:11.15 ID:C/Nn2VrCp.net
ミッションは慣れやで
ワイも苦手やったけど今では中型も取れたわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:18.41 ID:fHlGDIOud.net
みんなやさしいンゴねぇ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:22.04 ID:4O4UaCK00.net
それを習いに来てるんやから堂々としときや
金まではらってるんやで
エンストさせないように教えるのがお前の仕事だろうが
くらいに思ってやるんやで


でも免許とれても運転はしたらあかんで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:41.85 ID:OKqX/XBb0.net
>>42
事象の確率が局在化しとるんやろw

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:51:51.81 ID:O7cFkBrb0.net
おとなしくATにしとけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:52:06.67 ID:BwukBl7Y0.net
しかしここまで出来んとは思わんかったわ
もっと車って簡単に運転出来ると思ってたわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:52:28.56 ID:l6tymqb30.net
ATならゴーカートみたいなもんやぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:52:40.89 ID:b1RzRfQT0.net
ワイはサイドブレーキかけたまま走らしたりしとったで
それぐらいヘーキや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:52:58.70 ID:qeA4Z3kud.net
どうせ今時の乗用車はほとんどATだから早く取るか自信無いならATにしとけや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:03.04 ID:TH3qI/Dn0.net
>>53
白煙「モクモク」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:17.55 ID:l/sJX3Jw0.net
>>51
チャリと同じやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:32.17 ID:OKqX/XBb0.net
俺が行ってた教習所のコンフォートはガスで動くエコカー仕様だったから馬力無さすぎていつもカクカクいってたわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:36.69 ID:OmuB7QpT0.net
2,3時間乗ればスイスイ乗れるで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:36.85 ID:l5Q8PxnKd.net
まあ最初はそんなもんだろ
ワイも最初はしつこく何回も注意されたわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:42.65 ID:Kffq8n5/a.net
>>51
MT乗りこなせたらATなんて楽勝やから頑張るんやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:42.94 ID:duEeBGGU0.net
ワイガイジ発進直後にセカンドに入れることができない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:45.82 ID:1iKNnbAc0.net
これは仮免で落ちますね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:53.60 ID:ciBgaNOA0.net
車幅感覚もないからミッション関係なく車が苦手なんや
座席がオフセットしてるからどっからどこまでが車体か全く分からん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:58.11 ID:V+TTLEWOa.net
ATなら頭syamuでもとれるで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:54:31.66 ID:WQemHArb0.net
最初左ヒザガクガクでやばかったけど
MTで免許取れたぞ
夏休みはめんどくさくて1回しか教習所行かなかった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:54:32.33 ID:9w3GZUzRM.net
>>64
ツォムさんMTやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:54:43.75 ID:JYcxyM880.net
免許取ったら一緒に湾岸走ろうや
http://i.imgur.com/D6gR0Ty.jpg

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:54:47.70 ID:j7M+R2Xf0.net
アクセル強めに踏めばエンスト少なくなるで
http://i.imguar.website/D6LClQUByJ.gif

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:07.41 ID:WwhQde0tr.net
無理してMTで取らなくてもええやろ
どうせMT車なんて乗らないし
困るのはゾンビから逃げる時に乗った車がMTだったくらいやぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:10.37 ID:DHQpBOzK0.net
こないだMTで取ったばっかりやけどめちゃくちゃ簡単やったぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:12.67 ID:qeA4Z3kud.net
安心コースみたいなのあるならそれ加入しとけ
ATだろうがMTだろうがストレートで行ける奴は少ないから

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:23.17 ID:tyn5thorH.net
ワイガイジ発進直後にセカンドに入れることができない
http://i.imgue.info/KIpohu3W.gif

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:35.73 ID:B6X2jf22a.net
最初はそんなもん。心配ない。

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:43.97 ID:pFsMujGia.net
左に寄るのむずすぎね?
タイヤ擦りまくってズタズタになってたんやが

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:55:57.56 ID:WQemHArb0.net
あとで後悔するからAT限定はやめとけ
MT乗れる奴は事故率低いし

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:56:33.65 ID:TH3qI/Dn0.net
>>71
ストレートで行ける奴が大半だと思うんですがそれは

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:56:43.32 ID:BwukBl7Y0.net
>>70
なんか覚えることたくさんあって難しかったわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:56:54.10 ID:V+TTLEWOa.net
>>66
それじゃあ>>1がsyamu以下みたいやんけ!

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:11.34 ID:Q7jaAsd+0.net
初めて路上出たときはエンストおそろしくてアクセルふかしてたな でもまあ慣れれば上手くなる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:21.06 ID:IQtXhCiE0.net
アクセルふかしときゃエンストになんかならない
アクセル気持ち強目に踏んでデカ目の音出しとけ
あとはクラッチをゆーーっくりあげりゃええ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:22.39 ID:i85GMZB/a.net
>>17これすこ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:25.62 ID:DTqKBtpJ0.net
最初はどうせ乗らんのに何で余計な苦労すんねんと思うけどそのうちMT楽しくなってくるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:29.05 ID:OKqX/XBb0.net
俺免許とって5年目でMT車買ってMTなんて教習所以来だったけど今楽しくてしょうがない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:47.25 ID:zdXz1xpx0.net
初回はエンストしまくってロクに進まんかったで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:48.14 ID:31J57rqv0.net
男はMTで取らなきゃならん風潮なんなんやろな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:48.78 ID:7EEcJpML0.net
最初はビビってアクセルふかせないよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:50.01 ID:0bMnF3VP0.net
>>76
縦列で引っかかるヤツは五人に一人ぐらいおるんやない?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:57.16 ID:Tp8hPY8U0.net
マジレスするとスレで会話が通じる程度の知能あるやつやったらMT余裕だわ
ATにしろとか言ってるアホなんて無視無視

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:57:59.12 ID:9w3GZUzRM.net
>>74
卒検で同乗してたやつ最後の最後で縁石擦って落ちてたで
ワイは中盤の交差点で落ちたけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:08.21 ID:DHQpBOzK0.net
>>77
クラッチの仕組みは教えてもろたやろ?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:30.76 ID:NNERok6l0.net
エンストしなきゃ原点じゃないだろうからアクセル多めにいけば大丈夫やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:31.43 ID:/bCsyHNs0.net
みんなやさしいけどエンスト10回ってガイジやろ
さっさとATに切り替えた方がええで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:48.97 ID:BwukBl7Y0.net
>>84
やっぱ最初はそうなんかな
ワイなんか出来な過ぎて次も同じことやらされるみたいだわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:56.21 ID:TH3qI/Dn0.net
>>87
流石にそんなに居らんやろ
あんなん猿でも出来るやん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:59:30.86 ID:BgkCoE+ld.net
免許取るまでに一回でも躓く奴はガイジ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:59:37.18 ID:II77OIjO0.net
ワイ卒検、初めて乗る検定車のクラッチ感覚がつかめず3回もエンストかます
普段のクソボロ教習車と感覚違いすギィ!

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:59:40.62 ID:NtAjPjQJ0.net
助手席と運転席でのアクセル音が違うからかどうも運転席だとビビるんだよなあ
知らんけども

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:59:46.13 ID:hZmlUJ3p0.net
バイクより簡単やんけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:00:02.82 ID:NhomorC0r.net
男のくせにATの色の教本抱えてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:00:03.77 ID:WQemHArb0.net
初回なんてみんなエンストして始まるみたいなもんだろ
3回やった改善しなかったらちょっと努力必要やな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:00:10.83 ID:l5Q8PxnKd.net
>>90
仕組みは覚えたわ
でもなんか使うタイミングとかがまだ覚えられん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:00:11.45 ID:JYcxyM880.net
クランクの時の1速の頼れる感

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:00:42.11 ID:zdXz1xpx0.net
バイクのほうが簡単やろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:05.13 ID:jSWBfuVi0.net
アクセルは3ミリだけ踏み込む
クラッチはゆっくり戻す
発進ならこれだけ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:06.06 ID:o6dTn1/60.net
ワイはもう3ヶ月ぐらい教習所行ってないわ
どうしよ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:07.95 ID:JYcxyM880.net
そらDCTなら楽勝やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:13.50 ID:+5/UFjOGr.net
MTの教習車はデミオディーゼルにすればいいのに

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:14.88 ID:LcSfPYO90.net
最初やったらめっちゃ慌てたりするし人によってはそんなもんやろ
慣れれば誰でもできるようになるし最初のエンストした数なんて関係無い

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:32.58 ID:vtoFCEDX0.net
予習しとけよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:35.32 ID:l5Q8PxnKd.net
>>104
3ミリだけでええんか
強く踏みすぎてたのがアカンかったのか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:35.35 ID:6LI1ZWLta.net
最初はそんなもんや
そのうちすぐ慣れるで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:37.74 ID:NtAjPjQJ0.net
ワイガイジクラッチを浮かそうとするとアクセルも離す模様

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:01:50.10 ID:qzWDMa/x0.net
ワイ最初は教官にため息つかれるレベルでエンストしまくったわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:20.32 ID:C9vuzpuL0.net
アッネが今通ってるけどちょっとぐらい酒飲んでても運転余裕みたいなノリだから怖い

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:25.15 ID:pFsMujGia.net
車がまっすぐ走ってるかわからないという不安があるんだけど
ハンドル小刻みに右に左にちょこちょこ操作して調整してたら
それ蛇行運転で減点とられるよ
言われたわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:25.55 ID:chxSSiW90.net
教習中エンストしまくって教官呆れさせたワイでもとれたで
なお情けなさで涙眼だった模様

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:33.29 ID:snU/t8pUd.net
ガイジ多過ぎて草

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:35.29 ID:EUVfrhOjd.net
最初は車ぶつけまくったりするやろ
あと急ブレーキかけるとか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:57.42 ID:DgyLrkjM0.net
syamuでも取れる運転免許

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:02:57.72 ID:DHQpBOzK0.net
>>101
なんでやねん
ローで発進してすぐにセカンド入れるんや
30キロくらいなったらサードや
路上行ったら30キロ制限でもサードで走ったほうがエンジンブレーキの調整しやすいぞ
50キロ超えたらトップ入れろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:00.69 ID:JYcxyM880.net
>>114
引き止めなければ君も罰則やで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:06.08 ID:lJ6Ijynfa.net
大松「教習車だから壊してもええんやぞ」

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:22.13 ID:EUVfrhOjd.net
このスレ見てたら安心してきたけど
かなり不安やわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:24.47 ID:dc72g9Mt0.net
ワイも30回ぐらいエンストさせたけどストレートで免許とれたで
頑張りや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:54.35 ID:7F8YVGAX0.net
教習の難しさはセンスより教官と教習所と教習車の当たり外れやと思う

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:03:57.68 ID:vtoFCEDX0.net
ワイは緊張しまくった結果初回までに数時間ほど勉強してYouTubeで教習動画みてのぞんだで
結果エンストせんかったわ
勉強して理解してからのぞめ
教官からきいて覚えようとなんてしないほうがえぇで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:04:06.04 ID:TH3qI/Dn0.net
エンストさせ過ぎやろなんJの猿共ゥー!

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:04:21.33 ID:bkTb3jDj0.net
1時間もやれば慣れるだろ
よっぽどのガイジなんか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:04:35.98 ID:iaX5YxP40.net
なんでMTを取りに行くのか謎

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:04:57.02 ID:chxSSiW90.net
教習車と無線車だとクラッチの関係か無線車の方がエンストしないで楽やったな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:02.20 ID:QuVsPeT00.net
5回目くらいには普通に出来るようになったわ
結局ATに切り替えたけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:04.59 ID:jSWBfuVi0.net
>>110
そだよ
これでガソリン車なら2000回転ぐらいにはなるだろ
ディーゼルでも1500回転はある
このくらい回ってればトルク出るのでほぼエンストしない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:07.70 ID:31J57rqv0.net
学科はなめてると東大生でも落ちる
ヤンキーやチンピラでも勉強してる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:20.62 ID:pFsMujGia.net
AT限定に誘導すんのやめ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:22.48 ID:2AmHBI5Ud.net
>>126
ワイもそれやな初回ははよ終われってずっと心の中で思ってたなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:30.35 ID:vtoFCEDX0.net
>>125
予習してるかどうかやろ
教官の話なんてまったく聞いてなかったというか車の運転にふりまわされて聞けなかった
予習でぜんぶ覚えてそれを実践するて感じやったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:30.39 ID:4cTq2IgYd.net
効果測定まで終わらせた後半年さぼってんやが今からでも免許取るのMTのままで間に合うンゴ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:31.70 ID:NtAjPjQJ0.net
アクセル踏んでクラッチ少し浮かせたポジションいわゆる半クラ?で少し待ってそこからアクセル話していけばええんか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:44.73 ID:WQemHArb0.net
ATはマンコ限定やぞ
Fランより恥ずかしいぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:54.90 ID:HLCz3M/I0.net
http://www.sankei.com/premium/news/141124/prm1411240011-n1.html
こうならんよう気をつけるんやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:56.01 ID:chxSSiW90.net
すいてる道路でキャッチボールしてokとかいう糞問題

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:56.95 ID:BxlDiKou0.net
エンジン音もだけどクラッチペダルから伝わってくる振動も目安になるで
次の教習の時に足裏の感覚に注意してみて

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:05:56.99 ID:r183j5Jya.net
実家に帰った時に軽トラ使う時しかMT乗らんわ
なおめちゃくちゃ運転しやすい模様

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:20.23 ID:TH3qI/Dn0.net
>>138
アクセル離さずにクラッチを開けてくんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:24.38 ID:duEeBGGU0.net
>>129
MTで取れれば運転に自信つきそうやん?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:25.06 ID:JYcxyM880.net
【悲報】関東の地震、止まらない [無断転載禁止]©2ch.net
345 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/07/22(金) 00:58:51.90 ID:iaX5YxP40
コレ絶対でかいのくるやん
クジラ��とか打ち上げられてる?


AT限定ガイジ、おもしろいことを言う

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:30.76 ID:NtAjPjQJ0.net
ちなワイン武蔵境の教習所やで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:33.64 ID:vtoFCEDX0.net
>>129
なんj民に煽られるからな
数万高く払ってちょっと難しい操作覚えるだけで生涯AT煽りから逃れられるなら安いもんよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:06:49.65 ID:SVev30p90.net
操作は慣れやぞ
そりゃセンスがあれば早いけど

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:04.51 ID:+5/UFjOGr.net
新型プリウスの教習車をみかけたけど糞ハイブリッドの糞シフトに慣れさせるためなんかな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:16.45 ID:NtAjPjQJ0.net
>>144
すまん素で間違えたわ
クラッチ外してからアクセルでスピード調整でええんよな?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:16.92 ID:iaX5YxP40.net
>>145
路上出ればMTもATも走る自動車には代わり無い

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:24.49 ID:lUcI1BB30.net
ブオンブオン鳴らす方がエンストよりなんぼかええぞ
教官はそんなんじゃ怒らんはず

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:37.27 ID:7F8YVGAX0.net
>>136
事あるごとに怒鳴られたりしてたら集中力削がれるで
いい教官引けるかより悪い教官引かずに済むかや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:48.61 ID:oLaUfFX90.net
止まるときにクラッチ踏んどけばエンストはしないやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:53.34 ID:duEeBGGU0.net
ただAT煽るのは田舎もんやろなあ
都内の大学やと男でもATばっかだし

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:08:19.42 ID:HLCz3M/I0.net
>>155
教官「エンジンブレーキ使えよハゲ!」

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:08:19.75 ID:chxSSiW90.net
若い教官は全員優しかったけどおっさん教官の当たり強すぎて草生える

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:08:29.78 ID:TH3qI/Dn0.net
>>151
YES
クラッチ全開の後にアクセルで合ってる

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:08:53.51 ID:YnMsBfMtd.net
今時マニュアルなんか取る奴おるんか
オートマで充分やろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:09:04.46 ID:do0Jdh6g0.net
AT限定で取ったから限定解除しようと思うんやがMTってそんなに難しいんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:09:13.40 ID:vtoFCEDX0.net
>>151
半クラで止めて動力が伝わるの待つんやで
クラッチが繋がったなと思ったら半クラから徐々にあげるとともにアクセルを踏み込んでいくんや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:09:21.85 ID:C9vuzpuL0.net
とってから1年経ったけど全く運転してないから次運転するとき怖すぎるわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:09:37.21 ID:JYcxyM880.net
>>161
syamuでも取れる時点でお察しやで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:09:47.10 ID:Q3EMWnaI0.net
ストレートで卒業したけど最初から最後まで通算50回はエンストしたわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:10.93 ID:oLaUfFX90.net
まあ仮免受かったらあと楽チンやから頑張れや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:13.34 ID:C9vuzpuL0.net
>>161
運転してるとき足を少し動かすだけ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:31.79 ID:bkTb3jDj0.net
>>165
ストレートで卒業とか普通なのになんで自慢みたいに言ってんの?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:32.88 ID:NtAjPjQJ0.net
>>159
>>162
サンガツ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:40.36 ID:chxSSiW90.net
実際マニュアルで取ってもオートマしか運転せんからへーきへーき

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:42.55 ID:/SOUKaiX0.net
目の前で事故見て車運転出来なくなったわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:45.72 ID:lymYo8Bla.net
ワイ低視力震える

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:52.83 ID:SbBEXBarK.net
初めてなんやからおかしくはない
高校ん時からMTのバイク乗り回しとればそんな事はまずないと思うけどな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:10:57.40 ID:THu3ir+I0.net
マジレスすると坂道発進で後ろにずらなきゃ何回やっても合格やで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:14.65 ID:Q3EMWnaI0.net
>>168
アスペやろおまえ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:18.50 ID:48VHN4+Ed.net
免許なんて金と時間さえあれば池沼でも取れるやろ
syamuでも取れるくらいやし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:22.15 ID:HKFqz8q8r.net
男でATとか就職の面接で鼻で笑われるぞ
フルチンで街を歩いてるようなもんや

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:40.33 ID:do0Jdh6g0.net
>>164
>>167
そうなんかまた教習所で受講してくるわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:46.65 ID:bi2liJIW0.net
次行くまでに楽器屋でドラム練習してからいくといいで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:12:14.08 ID:WQemHArb0.net
急制動とか1発でできるやついんのかあれ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:12:18.08 ID:XMmmC4710.net
ちゃんと粘着爆弾用意したか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:12:25.17 ID:snU/t8pUd.net
【普通】免許やからな
オートマ限定は障害者の証

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:12:27.16 ID:gksQ4HlV0.net
最初エンスト10回くらいして半クラできずにローだけで2週走ったンゴ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:12:49.44 ID:DHQpBOzK0.net
>>180
おもいっきりブレーキ踏み込むやつか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:06.95 ID:EKsRZgCB0.net
>>183
楽しそう

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:08.89 ID:48VHN4+Ed.net
>>177
だいたい免許証に
AT車に限る とか書かれるんだろ?
だっせえよな、人に見せるとかじゃなく恥ずかしいわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:14.05 ID:b1RzRfQT0.net
試験でエンストしても合格できるで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:31.41 ID:WQemHArb0.net
>>184
そう
もっと思いっきり!って言われたが、ビビるわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:35.73 ID:C9vuzpuL0.net
>>180
思いっきりエンストさせて止めたわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:37.23 ID:6k07XaLud.net
>>183
うーんこのエアプ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:13:50.20 ID:pz9rL4yH0.net
誰も失敗すんななんて言ってないんやから失敗して覚えてけばええんやで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:07.72 ID:H26f5nBS0.net
ワイ免許とって2年経つんやがMT車欲しくても試乗でエンストしまくりそうで行くの躊躇するンゴねぇ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:18.88 ID:bkTb3jDj0.net
ATガイジは免許証に普通車はAT車に限るって一文が載るんだけど恥ずかしくないの?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:19.51 ID:SbBEXBarK.net
>>183
半クラ出来とるやん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:23.73 ID:Q3EMWnaI0.net
AT限定のやつって恥ずかしくないんだろうか

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:32.66 ID:NtAjPjQJ0.net
ワインガイジやからギア変える時にチラチラ見てたら注意されまくったわ
あれ見ないで変えんのむずない?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:32.81 ID:VtlyIt230.net
免許取得時1.0
前回の更新時適当適当アンド適当でギリギリ0.7
現在0.3

アカン、メガネ強制になってまう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:38.64 ID:6f65aPDp0.net
どうせやったらギアがちゃがちゃしたいやんかっこええし
これが理由ではいかんのか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:41.51 ID:5NRwgSG90.net
卒検で3回エンストした奴が落ちてたンゴ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:14:51.62 ID:DHQpBOzK0.net
>>188
ワイは底が突き抜けるくらい踏めって言われたわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:01.78 ID:Q3EMWnaI0.net
車好き名乗ってるやつがAT限定だったらどう思う?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:05.37 ID:iaX5YxP40.net
https://youtu.be/OzI4kYCJhcg

取り敢えずいつもの

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:05.75 ID:vtoFCEDX0.net
>>180
できたで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:13.00 ID:K/fqfHlvd.net
コンビニにダイナミック入店で一発合格やで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:14.59 ID:zdXz1xpx0.net
>>173
ワイMTのバイク乗ってたけど車のギアは感覚が違くて全くできんかった
エンストしまくってたら、AT変更を勧められてATにした

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:16.76 ID:b3hhm2Vgr.net
ええんやで 路上でどんどん人轢き殺してくれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:19.78 ID:chxSSiW90.net
>>196
ワイも割と最後の方までチラチラ見てたわ
今何速か忘れてしまう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:20.79 ID:KSBB2qXs0.net
原簿の色が水色の男www
恥ずかしくねえの?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:22.39 ID:oLaUfFX90.net
>>196
自分めっちゃはやく変えようとしてたやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:24.88 ID:LcSfPYO90.net
エンストのあのガクンッて感じが精神ダメージ結構強いよな
失敗した失敗した失敗した失敗したってなる

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:25.08 ID:XKvsWo/I0.net
ワイも最初はめっちゃエンストしたわ
普通やからそんな気にする事やないで

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:35.18 ID:bkTb3jDj0.net
>>196
横目で見るやろ
要領悪いんか君

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:40.64 ID:48VHN4+Ed.net
>>196
ワイもそれあったわこっち見なくていいからとか言われたっけなあ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:15:56.98 ID:pFsMujGia.net
車によっては半クラガバガバなやつあるよな
適当にやっても繋がる車とそうでないのある

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:00.28 ID:Q3EMWnaI0.net
>>205
うーんこの
生きてきて努力したことなさそう

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:11.41 ID:0eu18w3m0.net
ワイは卒研で人を轢きかけたで
そんぐらいへーきへーき

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:13.15 ID:C9vuzpuL0.net
>>196
斜めにいれようとするんじゃなくちゃんと横にしっかり曲げてから縦にいれたらええで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:13.35 ID:/F8KRyO80.net
ワイ徹夜で路上教習受けてたらマジで死にそうになった

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:17.23 ID:DHQpBOzK0.net
>>196
レバーさえ持てれば見ずに動かせるやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:36.68 ID:TH3qI/Dn0.net
>>196
あれに集中すると周りが見えんくなって危ないからしゃーない
1→2は手の向き外にするとか
2→3は一旦軽く前に出してNにしてそこから前に出すとかするといい

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:48.09 ID:gksQ4HlV0.net
>>185
その後教官が「おいそこに止まれ」って言われて止めたら何故かブチぎれ
残り時間説教された挙句に次の学科で
「ローで2周したやつは初めて見たwww」
と教室で笑い者にされ無事辞めた模様

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:54.51 ID:LmYs8OOU0.net
ワイんとこ今月から教習車が全部新車になってちょっと得した気分や

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:16:57.74 ID:kZamNlQs0.net
ガッって一瞬で繋ごうとせずに
教習所では繋がるとこまででゆっくりクラッチ空けてったらええんや
坂道発進の平地版や思えばええ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:07.06 ID:LcSfPYO90.net
>>212
見んとやるんやで
ワイは教習所でそう教わったけど

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:12.65 ID:WQemHArb0.net
>>205
お前帰れって言われて本当に帰っちゃうやつだろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:27.06 ID:ov3MkPIG0.net
ワイ15時限オーバーしたけど、今普通に運転しとるし平気平気

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:43.80 ID:NtAjPjQJ0.net
>>209
たしかにスピード落ちてまう!って焦ってたわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:52.46 ID:KSBB2qXs0.net
>>205
だっせえええ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:17:59.53 ID:6k07XaLud.net
>>221
エアプ君恥ずかしいゾ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:18:10.47 ID:vtoFCEDX0.net
>>196
ギアはどこにも入れなきゃ中央に自動で戻ってくれるんやで?
1か2の時は左に押し込んでから、3と4は力入れずただ前か後ろに倒すだけって
教官に教わったやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:18:10.86 ID:Q3EMWnaI0.net
>>221
なんでやめんねん陰キャラかよ

総レス数 231
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200