2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第3次スーパーロボット大戦αって言うほど名作か?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:42:51.56 ID:ov3UjgFi0.net
今やったら小隊の編制に時間かかりすぎて嫌になるやろなぁ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:43:16.05 ID:VljnDejg0.net
そこら中から神谷明の声がするゲーム

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:43:47.90 ID:ov3UjgFi0.net
>>2
全盛期の神谷明はめっちゃ稼いでたんやろなぁ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:44:12.92 ID:iUIJH/T/0.net
0083勢のアニメーションがかっちょええから名作

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:44:22.63 ID:b698ncJJ0.net
これでスパロボやめた

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:44:45.15 ID:rx0UgREp0.net
2αの緒方賢一とキートン山田祭りすこ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:07.89 ID:ov3UjgFi0.net
今のスパロボは三木眞一郎祭りなんやろか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:13.91 ID:ceD00hvc0.net
α外伝には勝てん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:14.25 ID:4KrZoHmZ0.net
ガオガオガーとまくろすばっかやった
セレーナあいびすルートだけやって辞めた

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:20.95 ID:VN3cVMWh0.net
二週目以降の綾波とジーナス夫妻wwwwww

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:40.43 ID:9pdaacZy0.net
ウィンドウがなぜか緑系

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:46.10 ID:a8XKH0zud.net
ニルファより小隊組むのめんどくさくなってる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:51.35 ID:SxSivyho0.net
ガオガイガーがうざったい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:45:52.44 ID:d87iZj230.net
そんな名作ってわけでもないけどこれ以上のシリーズ最終作って雰囲気だしたゲームは少なくとも他は知らん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:46:06.05 ID:9CmTb3rO0.net
ルート分岐のたびに小隊組みなおすのダルすぎやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:46:41.27 ID:kK/OEb+U0.net
敵固すぎや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:46:46.74 ID:rx0UgREp0.net
>>7
神谷と中村と福山のキャラがよく出てるイメージ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:46:56.12 ID:tyAtl68n0.net
SEEDいらなかったよね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:47:22.77 ID:VN3cVMWh0.net
とりあえずスカル小隊とダイヤモンドフォースと種シュラク隊はまとめて放り込むンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:47:41.73 ID:ov3UjgFi0.net
>>18
ガンダムセンチネルが出る予定やったらしいからその辺のクロスオーバーあったらマシやったやろなぁ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:48:20.25 ID:PSRFDYCyd.net
ガオガイガーがヤバイくらいウザい
ブライトとかウラキが「地球の為に!」とか「 勇気が〜!」とか言ってるやんけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:48:22.57 ID:zQ9k0xK10.net
良作だそ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:48:37.69 ID:Fg+yuqKL0.net
何かニルファに比べてだるかったな
seedが邪魔くさかったのもあるが

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:48:51.23 ID:nzdoirQj0.net
あれは総括として満足するもんやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:49:34.53 ID:ov3UjgFi0.net
魚竜ネッサー 有能

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:49:37.69 ID:rx0UgREp0.net
イデオン出してクレメンス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:49:41.80 ID:zQ9k0xK10.net
>>23
たしかにいらなかった

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:06.42 ID:XIHT5yMId.net
αシリーズは初代超えは、結局無かった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:34.75 ID:aWgwL7c7F.net
>>10
マクロスかなんかの館長のブロッコリーみたいなのもとんでもないことにならんかったっけ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:49.61 ID:tyAtl68n0.net
種はどう考えても要らへんし鋼鉄の七人出して欲しかったわ
あと後半の宇宙怪獣が原作イメージに一切合致しないクソ雑魚っぷりで草も生えない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:50.83 ID:kK/OEb+U0.net
後半になると勇者より当たらなくなる種勢

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:51.44 ID:p1oMkUG50.net
言うほどめんどくない

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:50:56.86 ID:dc8FZJMY0.net
>>14
カガリ「私は砂漠の虎と戦ってたんだぞ!」

言うほど、シリーズ最終作って雰囲気か?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:08.23 ID:PSRFDYCyd.net
サルファのメカグラフィックってなんであんな潰れてたんや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:28.14 ID:YETtYKHv0.net
バクゥとゴーストとかいう畜生共
イベントで精神つかえんときのゴーストほんまきらい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:33.56 ID:d87iZj230.net
>>33
言うほどはシリーズ最終作やったよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:39.00 ID:a8XKH0zud.net
ニルファは中盤からはルート分岐で部隊が別れることなかったから小隊もあんまバラバラにならんかった
けどサルファはもうホントすぐ小隊バラバラなるからタルい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:43.20 ID:exNRxg720.net
むしりクソゲー評価じゃない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:51:47.07 ID:W6iwue6U0.net
おっきなジム「鉄壁かけて単機で突っ込むンゴ」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:07.91 ID:aWgwL7c7F.net
>>33
地球の外でやりあってるのにSEEDのせいでちょくちょく地球戻るのほんま馬鹿馬鹿しい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:19.30 ID:Xv6uVBn60.net
無印αが一番だぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:23.05 ID:rx0UgREp0.net
でも種無印ってサルファ抜くと声つき参戦ないんだよな。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:29.47 ID:zQ9k0xK10.net
>>33
砂漠の虎()

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:33.25 ID:DkzVMR8I0.net
チャロン参戦は嬉しかった

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:52:54.79 ID:d3h7J8uBp.net
ウインキー時代のリセット回数と戦闘回数と比べたら全然ストレスフリーやんけ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:04.63 ID:KqDq0NMd0.net
やっとちきうのゴタゴタ片付いたンゴ…

コーディネーターガー!砂漠の虎ガー!

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:08.18 ID:fTEcvszzd.net
クォヴレーてこれ以外にでてきた?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:13.02 ID:dc8FZJMY0.net
>>40
αシリーズ最終作に種を起用して、Zシリーズ一発目に種死を持ってくる無能采配

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:21.15 ID:y8YQtXLX0.net
BGMが割食い過ぎや!

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:39.64 ID:d87iZj230.net
>>47
ogsの1とムーンデュエラーズ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:49.63 ID:W6iwue6U0.net
エヴァの合体攻撃だけは毎回デモONにしてたわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:51.07 ID:Qmqru0Nt0.net
>>43
宇宙怪獣やバッフクランより厄介だったんだよなぁ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:53:56.21 ID:M2sAM5zv0.net
ガオガイガー嫉妬民www

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:54:00.78 ID:Fg+yuqKL0.net
確かに無印αのわくわくは凄かったなぁ
凄い世界が広く感じた
なお

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:54:40.10 ID:y8YQtXLX0.net
>>51
零と弐にもS2搭載されてて草生える
流石に小隊システムでケーブルは面倒やったか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:54:45.37 ID:ifN4MWkS0.net
カイザーの最強技が剣なのに違和感あったからカイザーノヴァは嬉しかったな
あとはSHOからスパロボに入ったからイングラム関連はなんだかんだ盛り上がったわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:54:50.29 ID:YETtYKHv0.net
>>54
シュウ「グッバイドレイク軍」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:54:56.10 ID:1MUzrDcB0.net
でもラストバトルでGONG流れると脳汁ドバドバやろ?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:55:08.07 ID:nzdoirQj0.net
一周目で感動して絶対主人公全員クリアしたるで!ってなって気付いたらイデオンしか使ってなかったゲーム

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:55:19.29 ID:rx0UgREp0.net
でもガオガイガーはサルファ以上にWで滅茶苦茶優遇されてたけどあんまりうざく感じなかったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:55:26.34 ID:si35tXO40.net
αで感じたバルマーの規模が思ったより大したことなくてガッカリ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:55:39.39 ID:JFTX2h8ua.net
サルファのラスボスってラオデキヤだっけ?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:00.25 ID:y8YQtXLX0.net
セレーナとかいう途中からアイビスに主人公の座奪われる奴
シナリオの中核にイルイがおるからしゃーないね…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:00.99 ID:XIHT5yMId.net
>>54
αは色々設定レベルのクロスが多いのが良い
寺田も若さゆえに厨二病を隠そうとしない設定をバンバン出してくるし
今の寺田からはテレが感じられるわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:03.13 ID:Qmqru0Nt0.net
なんだかんだで初代αが一番気合いれてたな年表まで作ってたし
シリーズ最高売上なだけあるわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:06.95 ID:YETtYKHv0.net
>>62
水木声のケイサルやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:14.49 ID:d87iZj230.net
>>62
ラオデキヤラスボスはDCα

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:26.46 ID:sS4p+8lo0.net
同じシリーズ最終作である天獄篇は何故失敗したのか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:35.41 ID:ikOzA4TCd.net
バルマーがいつの間にかバッフクランにボコされてたのはどうかと思った

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:52.28 ID:zQ9k0xK10.net
>>52
ええ…下手すぎやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:56:58.84 ID:W6iwue6U0.net
>>68
主人公

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:00.89 ID:ifN4MWkS0.net
>>60
ちゃんとクロスしてたからな

原作ファン的にもWの方が再現度高くて嬉しいしαシリーズはガオガイガーに関しては微妙やな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:10.25 ID:nzdoirQj0.net
>>68
もう随分前からスパロボ自体に限界を感じとったからな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:24.95 ID:rx0UgREp0.net
>>68
オリジナルが突き抜けてうんこすぎる。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:26.21 ID:zVChBAVA0.net
マクロスプラスのために買ったけどつまらなかったわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:30.20 ID:y8YQtXLX0.net
>>68
言うほど失敗ではないと思うけど
正直くどすぎたのう…

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:30.34 ID:MpMEFYgF0.net
>>68
前後編にするくせに後編のプロローグで前編台無しにすんのやめろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:57:42.80 ID:svj6sh3f0.net
SEEDが初めてまともに見たガンダムやったからウキウキでプレイしてた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:58:06.25 ID:gJnW8R5s0.net
>>21
わかる
ガオガイガーと種ほんとごみ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:58:14.07 ID:YETtYKHv0.net
>>69
敵が袖付きとフルメタの敵くらいしかまともに残ってへんからしゃーない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:58:37.41 ID:Qmqru0Nt0.net
>>68
ニルファやサルファはそれで完結してるからいいのに
Zシリーズは前後編に分けるから

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:58:46.67 ID:EyUik9L50.net
ニルファのラストでアクシズ落としを阻止されて行方不明になったシャアもサルファで再登場あるんやろなと思ったら最終話でイデの一部になってた

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:58:46.91 ID:SnxEvBQB0.net
>>23
そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:08.90 ID:ov3UjgFi0.net
>>75
マクロスプラスはゴーストがトラウマ級に苦戦したわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:17.44 ID:W6iwue6U0.net
>>80
なんでやフルメタルジャケットは関係ないやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:23.75 ID:bQbFxe2y0.net
サルファスレの速度は異常やった
発売後は急減速したけど

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:25.23 ID:fVCybmke0.net
>>20
鈴置の遺作やったか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:32.91 ID:IbqzKOZZ0.net
毎ターンかく乱使ってポイントが余るのはヌル過ぎると思う
リアル男がどんなものよりスーパーロボットやってたのは優遇され過ぎちゃう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:38.04 ID:gJnW8R5s0.net
>>58
α外伝の鋼の救世主がすき

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:43.30 ID:YETtYKHv0.net
逆シャアシナリオだいたい成功しとるのに敵殺し過ぎるとアウトなインパクト君だけはあかんかったね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:44.32 ID:hjeSvZbgd.net
>>58
曲としてはそんなにいいと思わないけど登場キャラで作ったって設定はすき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:59:48.51 ID:y8YQtXLX0.net
>>82
X1残しとけよというとったキンケドゥさんも出てこうへんかった

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:00:04.26 ID:9wbhYdYg0.net
最終的にはイデオンガンで敵を薙ぎはらうゲームやったなぁ
myfriendを覚醒でぶん回して精神コマンド連打や

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:00:05.62 ID:zyMxl/XMd.net
>>68
新規参戦が微妙なのしか残ってなかったのがあかんわ
あんなんじゃ盛り上がらん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:00:19.21 ID:nzdoirQj0.net
五飛「タシロ君こっちやでーwwwww」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:00:21.50 ID:WgwcQuT10.net
>>68
版権の敵が使い回しばっかだったからな
またこいつらかよとしか思わん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:00:44.04 ID:Dw7AHTJX0.net
せっかく隠し機体豪華なのに宇宙世紀ガンダムにエース級が少ないのが勿体無くてなぁ
ウッソキンケドゥトビアがいてくれれば・・・

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:18.60 ID:Qmqru0Nt0.net
>>70
結構序盤で出てくる割に地形Sやからな
あの頃は照準値も無いし戦力や資金不足の内は地上版ゴースト相手にしてるようなもんや
EXハードやと精神使わな当たらん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:18.70 ID:YETtYKHv0.net
サルファの連邦軍とかいうコーディと遊んでるカス以外は最精鋭の組織

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:20.10 ID:zAjdufgG0.net
バグかなんかしらんけど全主人公クリアして
シナリオチャートの最後の番外編みたいなんやって最初っからやったら
全主人公つかえたな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:40.16 ID:jBxd8TgXd.net
銀河規模の危機とか壮大すぎてめっちゃワクワクしたわ
カイザーかっこよすぎやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:42.62 ID:WRFVq+st0.net
>>64
歌はいいねえという何の意味も持たない名台詞を、クライマックスの最重要設定に昇華したのはほんとすき
クロスオーバーはやっぱαとα外伝が至高やね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:43.93 ID:rx0UgREp0.net
>>92
アラドを居候させていた模様

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:02:08.21 ID:2QXdSu320.net
小隊システムは脇役含めてユニット詰め込めるだけ詰め込めるしお祭り感あるから好きや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:02:19.03 ID:l/AsHZaW0.net
リアル系女主人公とかいう影のうっすいやつ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:02:32.93 ID:a8XKH0zud.net
ウッソとかいう外伝で姿を消した子供はとうとうPS3でも出番なかったね

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:02:40.28 ID:tyAtl68n0.net
ハマーン様とかドレルが味方に居ない時点でニルファはハマーン拒絶ルートが正史って事なんやろけど
あの選択肢でNGしといてどの口でルアフとかクルーゼ相手に和平を叫ぶんですかね・・・

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:02:50.13 ID:sQjwaFsf0.net
ワイは第3次スーパーロボット大戦のほうが好きやわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:03:02.84 ID:Dw7AHTJX0.net
>>102
カイザー対真ゲッターとどんどん鬱展開ぶち壊していくエヴァほんとすこ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:03:09.16 ID:YETtYKHv0.net
小隊制無いと不死身の第四小隊とか大空魔竜アレとかつかわんからなあ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:03:10.23 ID:jBxd8TgXd.net
ニルファでジャイアントロボ出れてたらどうなってたんやろ
ビッグファイアがラスボスって説もあったんなろ?ストーリーも修正せざるを得なかったみたいだしほんと気になる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:03:14.98 ID:Fg+yuqKL0.net
>>64
それに加えて、作中から感じられる宇宙の広さに恐怖感みたいなのがあったんよな
なのにサルファで勝手にバルマー滅亡寸前なってて「は?」ってなったな

>>83
乾いた笑いが出てしまうわw

総レス数 112
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200