2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ将、岐阜を旅行中

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:22.19 ID:dCyi7x36d.net
ええとこやな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:42.20 ID:GG7Bvia30.net
アニ豚っぽい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:49.64 ID:dCyi7x36d.net
岐阜J民おらんか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:57.94 ID:FF1t0mv80.net
郡上八幡いきたい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:12.04 ID:dCyi7x36d.net
>>2
違います

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:18.58 ID:jWnw0eoHd.net
暑そう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:30.56 ID:/NTx5i6T0.net
どこ観光してるん?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:31.32 ID:VBoHdfns0.net
何もないやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:35.17 ID:njb3feAGH.net
今日涼しいよ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:45.45 ID:dCyi7x36d.net
>>4
帰り道通るンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:56.64 ID:87vv+ZJ50.net
白川郷いけや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:01.20 ID:AmsESzYc0.net
でたよ岐阜厨

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:04.95 ID:gwXVRNjx0.net
数ある選択肢から岐阜を選んだ理由とは

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:17.89 ID:dCyi7x36d.net
>>7
高山、下呂、白川やでー

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:32.65 ID:c2qbySaX0.net
>>3
ちがう!ワイは岐阜民やない!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:50.44 ID:CiUudjia0.net
岐阜は聖地多いよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:03.58 ID:dCyi7x36d.net
>>13
近畿民なんやがだいたいのところいってるから
なんやったら白川郷も2回目

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:11.79 ID:UZGyKUEj0.net
なんもねーよ
ちな岐阜市民

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:21.59 ID:vUVSoJ1id.net
飛騨山椒買ってけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:03.20 ID:dCyi7x36d.net
ってか白川郷に続くトンネル長すぎやろ
11キロってなんやねん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:10.20 ID:ig661s7AK.net
金津園しかない
しかもクソ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:11.45 ID:s0ACj9BD0.net
ワイの故郷やんけ
昔よく洞窟掘ってたわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:14.11 ID:TBRkS9TFp.net
各務原行って航空機見てこい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:36.42 ID:8HP4a6Y80.net
なんもないけど景色とかええよな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:41.07 ID:pi2w3Sar0.net
郡上八幡は水路があって今に時期にええな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:00.08 ID:AmsESzYc0.net
ギター作ってるんだよ義父は

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:01.60 ID:+7a2wTbO0.net
岐阜→飛騨の継投策

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:01.92 ID:p1xTbhrr0.net
岐阜に何もないことは岐阜人が一番知っとるやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:03.53 ID:dCyi7x36d.net
>>23
興味ないわ
SAで止まったような

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:48.17 ID:dCyi7x36d.net
>>28
いうほどか?
っていうか何気ない風景が綺麗

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:55.68 ID:y2qHVTIm0.net
モネの池(クソ田舎)

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:56.41 ID:Cyef81vvd.net
あーあ三重行けばよかったなあ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:09.50 ID:TKtFhZdr0.net
ゲロ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:36.25 ID:pi2w3Sar0.net
下呂はそこらじゅうに足湯があった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:53.67 ID:c2qbySaX0.net
古川まじ良いとこ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:11.91 ID:dCyi7x36d.net
>>32
三重こそ伊勢神宮と真珠以外なんもないやろ
長島とかいうゴミはポイーで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:12.54 ID:ZsUgRsaor.net
うだつの上がらない街並みみてこいや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:41.37 ID:dCyi7x36d.net
>>37
高山はもういったで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:05.97 ID:vCIE9Xwhp.net
モネの池ってどうなん?
行ってみたいんやが

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:15.66 ID:p1xTbhrr0.net
>>36
伊勢戦国時代村と志摩スペイン村があるんだよなあ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:37.59 ID:AmsESzYc0.net
>>39
ほんとに特定の角度でいいってだけで
小汚えぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:56.60 ID:dCyi7x36d.net
>>40
USJいくわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:00.78 ID:Cyef81vvd.net
>>36
金華山以外は上なんだよなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:21.20 ID:5P0Vrv4Td.net
地元でも嘲笑される黄金の信長像だけ見てってみ
ネタにはなるから

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:58.36 ID:ImUem4IxK.net
高山は涼しそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:01.35 ID:p1xTbhrr0.net
>>42
待ち時間ゼロでアトラクションに何度も乗れるのはここだけやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:18.54 ID:dCyi7x36d.net
>>43
そういや岐阜城いったことないわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:37.37 ID:dyY6Wf67a.net
平湯行くんやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:51.15 ID:s9LFO3LqM.net
東濃でリニア駅予定地見てこい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:32.57 ID:CQ5fyA7qp.net
この間高山行って氷菓の聖地巡りしてきたで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:36.28 ID:dCyi7x36d.net
>>45
昼は暑かった今は涼しい
さすがに外人さん多いな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:53.38 ID:b6BvMNxCM.net
>>47
今の時期夜間営業やっとるぞ
今日なんか晴れとるから名古屋駅まで見えるで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:11.78 ID:+uXGo94Ea.net
ワイの苗字の市があるから行ってみたいンゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:21.45 ID:dCyi7x36d.net
>>52
まじか
今日はもう宿やから明日検討するわ
サンガツ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:35.87 ID:AmsESzYc0.net
>>53
下呂さんだ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:39.19 ID:q9Ckqk9U0.net
ワイの実家においで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:44.12 ID:nIm3Ev/v0.net
昨日ツーリングで白骨温泉泊まって色々見てきたわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:55.72 ID:ZsUgRsaor.net
金華山と岐阜城と長良川で決まりやな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:38:00.87 ID:crp25UYIM.net
>>53
本巣君!

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:38:27.89 ID:y2qHVTIm0.net
満月堂って大判焼き屋さんが今月で閉店するらしいから行くといい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:05.65 ID:E5+ejeiPa.net
>>54
どんぶり会館で待ってるで
もし来れたら渓流鮎懐石をご馳走したるわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:08.15 ID:+uXGo94Ea.net
>>55、59
違うで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:29.29 ID:dCyi7x36d.net
>>58
あー長良川って鵜飼いあるんやっけ
でもあれ夜やしなあー

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:38.13 ID:QEYDAqxT0.net
岐阜で美味い鮎食いたいんやが
どこ行けばええんや?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:40.80 ID:ZsUgRsaor.net
関くん!

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:01.20 ID:E5+ejeiPa.net
>>64
板取やろな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:33.69 ID:dCyi7x36d.net
>>61
今日天然鮎懐石なんや...すまんな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:18.97 ID:TBkiM8vWd.net
金津行け、ラブミでしおりを抱いてこい
必ず満足するやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:46.60 ID:jPJq1ZcG0.net
栗きんとんとかいうぐう美味和菓子

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:48.48 ID:2/+irKErM.net
高山でラーメン巡りしたわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:51.60 ID:M0Hbu3hS0.net
>65
呼ばれたような気がするで  うなぎ美味しい所いっぱいあるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:53.70 ID:wgQZfMk7a.net
神岡行ってガッタンゴー乗るやで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:42:08.00 ID:dCyi7x36d.net
>>68
君と穴兄弟は嫌やわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:42:34.89 ID:HbaV4HUB0.net
おすすめの昼飯食べれるとこ教えて

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:42:40.27 ID:T78Lgchh0.net
富山まで行くんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:11.27 ID:dCyi7x36d.net
>>75
富山は魚津いったわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:19.77 ID:2/+irKErM.net
>>74
関市のしげ吉

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:34.09 ID:EANOg0v70.net
味噌煮込み旨いから食うとええで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:44.77 ID:TBkiM8vWd.net
>>73
それ言うたら金津の有名どころの嬢はほとんど抱けんで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:55.01 ID:2/+irKErM.net
夜何処で食うんや?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:25.60 ID:M0Hbu3hS0.net
夏休みに入ったんで、長良川上流(八幡から美並あたり)でラフティングくる人が増える。
勿論川遊びでバーベキューやって酒飲んで川に入ってそのまま・・・・と言うのも増える

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:28.68 ID:dCyi7x36d.net
>>79
ワイ近畿やしほんなら雄琴か福原でも行くわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:23.48 ID:Rwqb2Xvr0.net
中央にあるくびれより上行かんと涼しくないで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:24.88 ID:btyrssfZd.net
大垣民やけど、堪能してってや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:35.06 ID:2/+irKErM.net
川島PAで水浴び幼女js見放題やぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:42.24 ID:HbaV4HUB0.net
>>77
何食えるんや?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:46.85 ID:ZsUgRsaor.net
岐阜県民はBBQが好き

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:08.74 ID:TBkiM8vWd.net
>>82
そうけ…親切心から教えたのに残念やわ…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:16.10 ID:dCyi7x36d.net
>>84
堪能してるで
車やけどマジで風景綺麗

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:21.69 ID:yNOrFBCwM.net
関の100年公園で岡本太郎のオブジェに触れて1日無駄に過ごすがよい

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:31.92 ID:dMWtEtqSa.net
ワイも白川村行きたいンゴ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:41.22 ID:2/+irKErM.net
>>86
教えたところでググるんやから
言われんでも調べろや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:43.52 ID:y2qHVTIm0.net
>>87
誰かしら鮎持ってきてアホほど食えるからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:46.07 ID:dCyi7x36d.net
>>88
なんかすまんな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:47:06.44 ID:28FRFgco0.net
ちんこって風俗の話しかしないくせに
ま〜んま〜ん言ってて笑えるよね

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:47:35.69 ID:btyrssfZd.net
>>89
歴史好きなら関ヶ原に行ってみよう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:06.99 ID:dCyi7x36d.net
>>96
関ヶ原ミュージアムとかいう糞施設

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:07.38 ID:Nti5rVG80.net
恵那峡ワンダーランド……

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:30.34 ID:M0Hbu3hS0.net
>77
関市民は、しげ吉や有名な辻屋には、あまり行かないんやで。他にもいい所あるんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:34.92 ID:p1xTbhrr0.net
>>96
ウォーランドとかいう怪奇スポットのことかな?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:54.27 ID:dCyi7x36d.net
>>98
恵那計の船は乗ったことあるわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:00.88 ID:TBkiM8vWd.net
>>94
今さらやが飛騨地方は真冬に巡るのも一興やで

確かに厳しい寒さと雪やが白川郷は絶景やで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:18.40 ID:wgQZfMk7a.net
朴葉味噌と漬物ステーキでご飯バクバク食えるで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:30.11 ID:IxvEY6Iqa.net
金津行こう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:31.19 ID:GxyoFaiCd.net
ワイ岐阜県民やで
大垣

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:45.55 ID:M0Hbu3hS0.net
せせらぎ街道はいい所やけど、時期的には今は何の面白みもない。多少涼しいぐらいか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:50:16.15 ID:dCyi7x36d.net
>>102
冬は雪ヤバイやろ
雪道運転したことないから無理なんや
電車でいかなあかんなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:50:25.94 ID:MEBxLFQxM.net
養老で肉を安く買って帰ろう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:50:53.75 ID:dMWtEtqSa.net
白川郷の神社って今だに痛絵馬あんの?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:51:13.50 ID:UwYeUu130.net
岐阜市民やったけど北の方あんま行ったことないから行きたいわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:51:15.58 ID:KVCBQIXk0.net
今度お墓参り行くついでになまず屋でウナギ食いに行くで
なまず屋より上手いおすすめのうなぎ屋って有るンゴ?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:51:30.73 ID:IxvEY6Iqa.net
養老ランドやぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:51:44.14 ID:HbaV4HUB0.net
梨花ちゃんの秘密の場所行きたいンゴねぇ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:52:19.50 ID:W7FHK/CD0.net
関ヶ原は?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:52:41.33 ID:QSO0pUyt0.net
関ヶ原なんてなんもないぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:53:11.83 ID:TBkiM8vWd.net
>>111
関市にある「つじや(つじのや?)」のうなぎが最高ンゴねぇ…

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:53:13.06 ID:RQTRupQxM.net
岐阜市民が憩えない畜産センター行ってもやもやした気分になろう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:53:51.26 ID:dCyi7x36d.net
とりあえず風呂いくわ
ありがとやで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:54:16.59 ID:4OFTGLV/M.net
ドリフ効果で関ヶ原が観光客でいっぱいになる
そんな夢をみてるんだ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:54:18.41 ID:12iCO1bSa.net
岐阜駅近くのシャッター街オススメやで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:54:23.87 ID:TBkiM8vWd.net
>>118
ゆっくりしてくるんやで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:54:47.52 ID:TBkiM8vWd.net
>>120
ぐう蓄

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:55:28.90 ID:y2qHVTIm0.net
>>119
五郎丸効果でワイの地元元旦凄まじかったで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:56:18.65 ID:PurhFIz80.net
岐阜って中日ファン多いの?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:56:26.53 ID:UZGyKUEj0.net
岐阜駅周辺より国道沿いの方がマシな気がするわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:57:12.99 ID:2/+irKErM.net
古地図持って高山廻ると楽しいで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:57:20.48 ID:NLm36rd50.net
今の時期やと水まんじゅうやな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:57:26.85 ID:KVCBQIXk0.net
>>116
サンガツ
行ってみたいけど関市には行かないんだよなあ・・
岐阜市内でウナギ食いたいンゴ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:57:36.00 ID:CyPpaCBAM.net
>>124
岐阜の中日ファンの8割は隠れ巨人ファンやぞ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:58:15.36 ID:W7FHK/CD0.net
来週は巨人ー広島戦あるな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:58:16.78 ID:M7pmWuZD0.net
こいつぜってえ岐阜県民やわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:58:16.86 ID:F7fuyvMN0.net
岐阜城とかいうハリボテにはテンション下がりまくったわ
ここ最近でダントツのがっかりスポットだった

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:58:39.89 ID:ZsUgRsaor.net
岐阜タンメンをどうぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:58:53.78 ID:Hd7dl6qf0.net
このまえ郡上八幡行ったらほんまええとこやったわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:59:09.04 ID:PQqNnKmC0.net
岐阜に昆虫採集行きたいンゴ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:59:16.90 ID:KVCBQIXk0.net
>>132
そうか?
めっちゃ景色エエやん

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:59:28.21 ID:8HP4a6Y80.net
下呂温泉街ってバイクで行くとしたらどこ停めたらええの?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:59:36.09 ID:IxvEY6Iqa.net
長良川花火大会という二週に渡って行われる岐阜新聞と中日新聞の見栄の張り合い

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:59:43.92 ID:lFcW05I50.net
そういえば帰雲城は岐阜の白川村にあるんやったな
ワイも行ってみたいンゴ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:00:35.45 ID:p1xTbhrr0.net
>>139
ないんやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:00:39.64 ID:jFJh6wYXd.net
金津園行くンゴ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:00:59.47 ID:ZsUgRsaor.net
長良川球場ええやん

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:01:32.89 ID:2/+irKErM.net
>>132
足軽気分でハイキングやぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:01:46.67 ID:TBkiM8vWd.net
>>128
岐阜市の長良にある二文字屋もオススメンゴ
なお開店と同時に入らないと待ち時間が…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:01:50.80 ID:ojHNgZQq0.net
金津園と雄琴温泉どっちがいいンゴ?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:01:51.15 ID:lFcW05I50.net
>>140
「あった場所」やったわ
スマンな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:02:03.02 ID:QSO0pUyt0.net
ワイの周りは中日より巨人ファンのほうが微妙に多いで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:02:05.07 ID:QEYDAqxT0.net
岐阜で白ワンピに麦わら帽子の美少女が立ってそうなバス停はどこや?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:02:44.64 ID:2/+irKErM.net
>>145
そら金津園よ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:03:36.56 ID:y2qHVTIm0.net
>>148
バスなんてジジババしか乗らんぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:03:37.62 ID:unGEGRR2M.net
>>148
北一色

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:03:54.67 ID:OUsSu+QW0.net
下呂温泉行ったならもうええやろ

総レス数 152
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200