2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帝国←悪そう、国王←無能そう、枢機卿←

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:42:07.47 ID:t6AfxY4f0.net
かっこいい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:42:31.02 ID:peZ+TnNBd.net
鳥の骨

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:42:46.44 ID:SAMI89UaM.net
わるそう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:42:54.30 ID:aJycVQJb0.net
共和国←無能の集会所

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:05.50 ID:q1/A2yz90.net
選帝侯←ゴミ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:13.05 ID:2lUNfXg60.net
灰色の枢機卿スースロフ
かっこよすぎやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:16.44 ID:XTAF2FAM0.net
元老院←老害

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:19.23 ID:xO5Pi9q70.net
皇帝はつよい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:26.48 ID:dWHItfPj0.net
共和国←正しそう
皇国←すごそう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:27.53 ID:3StWerpl0.net
インペリアルかっこええやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:54.88 ID:aJycVQJb0.net
第3皇子←脳筋

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:43:56.33 ID:EbgXEfcj0.net
>>9
共和国は無能そう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:44:20.07 ID:7XZTPRVIM.net
帝国の悪そう感ってどこから来たんや?
スターウォーズ?大日本帝国?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:44:31.52 ID:8ZAowoY/d.net
連邦軍←絶対強い

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:44:43.06 ID:/ZmOi4SRp.net
ナイトレイド→つよそう
イェーガーズ→クソダサ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:44:48.68 ID:t6AfxY4f0.net
枢密院←無能の集まり且つ老害

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:10.32 ID:aJycVQJb0.net
>>14
絶対内部崩壊すんだよなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:10.74 ID:MD4RGyG/a.net
教国←裏で悪いことしてそう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:25.12 ID:+CBpKBSjd.net
帝京とかいかにも悪そう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:32.25 ID:jWnw0eoHd.net
>>14
数名のすごいやつ以外無能

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:35.29 ID:7aJTnxiH0.net
皇帝のラスボス感

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:35.53 ID:X9eDbDhL0.net
帝国は悪い奴じゃなくて負ける方

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:37.64 ID:jBxd8TgXd.net
神聖←つよそう
ローマ←つよそう
帝国←つよそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:45:51.70 ID:EbgXEfcj0.net
>>23
なお

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:46:26.79 ID:O6apjKss0.net
解放軍←リーダーだけ強そう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:46:36.45 ID:kDsnTJet0.net
東の帝国とかいう最強集団

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:46:37.94 ID:jBxd8TgXd.net
スルタン=カリフ←すごそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:46:55.26 ID:aJycVQJb0.net
帝国 力配分 負け運 一発病 寸前× ムード×

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:47:01.54 ID:MD4RGyG/a.net
聖堂騎士団←超強い、回復魔法も使えそう
元老院警護隊←コネと汚職に塗れた雑魚

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:47:06.20 ID:/ZmOi4SRp.net
教会←ランサーを自害させそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:47:28.11 ID:zmBdGM7ba.net
帝国←悪そう、強そう、デスザウラー
共和国←正義、弱そう、ごじゅらす(笑)

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:47:56.96 ID:jBxd8TgXd.net
教皇←つよそう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:03.14 ID:ElgJ8t9i0.net
連合←負けそう
連邦←勝ちそう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:03.24 ID:9XJ6SAIQ0.net
大司教←悪そう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:05.62 ID:fAFlFaQOd.net
教皇←ホーリー系とグラビガ系両方使ってきそう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:13.51 ID:8ZAowoY/d.net
王国←正義っぽい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:26.19 ID:qcjC9AJPd.net
ゾット帝国←

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:42.48 ID:MhLZRJFjx.net
ゾット帝国←クソ弱そう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:48:58.83 ID:E9dDBmKp0.net
帝国王国公国共和国
何が違うのかさっぱりわからん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:49:00.51 ID:O6apjKss0.net
鷹の団←

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:49:21.06 ID:gu88Wyw50.net
中ボス止まりやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:49:25.16 ID:lhxUGRMS0.net
ゾット帝国←そもそも登場しなさそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:49:38.66 ID:VGMJU6lca.net
書記長←ヒゲ生えてそう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:49:53.45 ID:xO5Pi9q70.net
>>40
鷹の団→全滅しそう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:00.01 ID:2yXbJTC8a.net
>>25
古株の可愛い女がいそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:05.67 ID:fAFlFaQOd.net
>>39
皇帝
国王
諸侯
民衆

が治めてる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:07.60 ID:/ZmOi4SRp.net
オスマン帝国←いっこにこニコニコしそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:09.51 ID:MX5wX3Ea0.net
天皇←偉そう
上皇←悪そう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:19.12 ID:9XJ6SAIQ0.net
枢機卿団って数人で数個師団分の戦力っぽい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:22.81 ID:+UV9kzIi0.net
反乱軍←1人美少女おりそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:50:25.71 ID:jBxd8TgXd.net
公国←よわそう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:11.71 ID:S9O/SleDa.net
>>48
後鳥羽上皇が悪いよー

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:24.69 ID:aJycVQJb0.net
>>39
帝国 帝の国
王国 王の国
公国 公の国
共和国 君主なし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:26.82 ID:zyWDTybX0.net
東方出身←必殺技凄そう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:45.28 ID:fAFlFaQOd.net
騎士団←鬼畜の所業しそう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:53.36 ID:g+tiS4nip.net
グランドマスター ←有能そう

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:52:00.72 ID:EQYgC0BZ0.net
特別自治区←自治できてなさそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:52:14.41 ID:hBT62xve0.net
共和国は実際無能
枢機卿などの権力者・有力者に弄ばれて傀儡国家になるか崩壊する
ロスチャイルドNO1

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:52:15.78 ID:rh0GdQ2Kr.net
王国の腐敗が進んでる感は異常

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:52:36.09 ID:rYH5yOvQd.net
帝国ホテル←つよそう
帝国人造絹糸←つよそう
帝都高速度交通営団←つよそう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:53:04.55 ID:EQYgC0BZ0.net
仏領⚪️⚪️←海綺麗そう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:53:22.47 ID:CQFfduNp0.net
>>13
そもそも帝国の意味からして

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:53:39.26 ID:EbgXEfcj0.net
>>54
刀持ってそう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:53:46.28 ID:bfLfahsz0.net
枢機卿←デブ、状態異常沢山使いそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:53:50.77 ID:t6AfxY4f0.net
プロイセン→強い(確信)
フランク王国→ダサい
ドイツ→くっさ死ね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:04.00 ID:rh0GdQ2Kr.net
>>13
そらもう諸悪の根源大英帝国やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:08.15 ID:aJycVQJb0.net
>>50
釣り目でソバカスの微妙な女しか居ない時・・・ 主人公と別行動してる間に全滅する

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:08.99 ID:kWFEzObL0.net
夏川りみ←涙そうそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:14.95 ID:4gf09dk3r.net
ローマ帝国

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:40.28 ID:YVHeTBUZa.net
>>54
弓、拳法、刀のどれかが得意そう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:45.61 ID:WoGsf4fO0.net
帝国なんてローマの時代から悪やろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:47.53 ID:MW6SkUxca.net
皇太子←無能そう
王太子←国を滅亡から救いそう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:51.97 ID:kPbdKU0Ma.net
>>65
オーストリア=ハンガリー二重帝国→すごくかっこいい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:54:58.93 ID:hBT62xve0.net
>>69
かつての偉大な国として語り継がれてそう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:00.76 ID:VGMJU6lca.net
第一皇子←狡猾
第二皇子←無能
第三皇子←味方

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:04.14 ID:9XJ6SAIQ0.net
合衆国のダサさ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:12.39 ID:tkztfeE90.net
マスケティアーズ枢機卿おらんなって寂しい

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:22.60 ID:tdhlz8280.net
ギルド→闇深そう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:27.27 ID:tPGXAOLRd.net
三銃士によるリシュリューへの深刻な風評被害
小悪党やんけ!

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:44.66 ID:UM1hLwpN0.net
>>77
突然葬式シーンから始まってびびった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:50.15 ID:VGMJU6lca.net
>>65
第三帝国←

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:58.12 ID:7ijWbK1Ip.net
姫騎士←犯されそう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:55:57.93 ID:GCIgzDDw0.net
>>65
ドイツ第三帝国 ←ボスっぽい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:05.10 ID:a4x6BJwyd.net
護国卿←独裁して王政復古しそう

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:06.86 ID:O6apjKss0.net
四天王←最初に出てくる奴は雑魚

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:08.60 ID:MW6SkUxca.net
皇帝←強そう
公王←はげてる
覇王←めちゃ強そう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:13.00 ID:bfLfahsz0.net
>>65
ドイッチェスカイザーライヒやぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:29.89 ID:EQYgC0BZ0.net
>>75
一と二が逆

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:31.35 ID:+AGOadRb0.net
公国←dion

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:56:55.82 ID:5in3AlRSF.net
>>61
なおクロンボだらけ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:14.76 ID:lKHLxFV3p.net
ドラクロワ枢機卿

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:15.29 ID:kWFEzObL0.net
公王←四人いそう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:16.37 ID:MX5wX3Ea0.net
教皇←黒幕

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:22.48 ID:t6AfxY4f0.net
>>87
ぐうかっこいい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:44.21 ID:O6apjKss0.net
1←傑作
2←シリーズ最低のでき
3←ラスト、まあまあ面白い

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:48.57 ID:aJycVQJb0.net
>>85
せやろか
最初に出てくる奴の強さを100としたら100→60→80→200→400くらいのイメージ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:49.22 ID:GCIgzDDw0.net
失地王 ←弱そう
黒太子 ←強そう
キングメーカー ←なんかめっちゃ凄そう

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:50.81 ID:hBT62xve0.net
教皇←裏の国の皇帝

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:51.02 ID:lsjmkNcd0.net
大臣←幼い国王(幼女)をたぶらかし実権を握る。なお国王の座を狙う野心家であり目的の為なら手段を選らばない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:57:57.18 ID:VGMJU6lca.net
大尊師←有能
尊師←無能

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:04.22 ID:IE1AD3Xz0.net
新疆ウイグル自治区
未開の地っぽい

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:05.52 ID:t6AfxY4f0.net
四天王→やや強そう
五人衆→無能だな(確信)

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:09.34 ID:09zE56NA0.net
若年寄←?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:14.49 ID:jJxAGh0UM.net
FFTにいっぱい役職出てきてわけわからんかった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:20.48 ID:a4x6BJwyd.net
民主共和国←選挙(建前)しかやってなさそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:30.77 ID:hRFq7JpvM.net
やっぱ10本刀のセンスすげーわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:58:36.98 ID:8otnywNh0.net
皇帝と国王の違いは何だよ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:07.20 ID:n1yzzY99d.net
>>77
まーた枢機卿が陰謀企んでるのか

ほんとに死んでたのか(困惑)

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:10.33 ID:sFKGTsGwM.net
>>79
こないだクソまとめにリシュリュー転載されたわ・・・

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:12.45 ID:VGMJU6lca.net
宰相←有能ジジイ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:15.61 ID:hBT62xve0.net
>>96
四天王ってなんやっけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:31.94 ID:sFKGTsGwM.net
特別自治区←自治できてなさそう
http://i.imgar.xyz/xC5kSki.gif

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:48.47 ID:CWRvyHfta.net
反乱軍の別働隊を率いてるリーダー格←後半生首で登場

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:59:52.52 ID:lFcW05I50.net
>>21
教皇のほうがラスボス感ある

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:00.50 ID:aJycVQJb0.net
>>111
二人倒されたあたりで一人追加されるんや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:05.46 ID:bfLfahsz0.net
>>111
龍造寺「何もおかしくはないぞ」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:17.11 ID:jBxd8TgXd.net
フランク王国←住民がフランキーっぽい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:31.27 ID:KmIh9de1d.net
>>111
龍造寺さんやろなあ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:33.52 ID:fw/HjAC10.net
ジェダイ ← 文武両道のクッソ有能そう

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:33.79 ID:VGMJU6lca.net
政府直轄地←怪しそう

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:47.10 ID:t6AfxY4f0.net
>>96
バルログ「一理ない」

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:55.77 ID:aJycVQJb0.net
>>21
むしろ側近がラスボスで皇帝は既にモンスターに改造されてるイメージ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:58.75 ID:qyFJwqDed.net
>>95
バックトゥザフューチャーかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:05.86 ID:jBxd8TgXd.net
覇者←修羅の国で生きてそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:15.22 ID:PNiUioMG0.net
将軍← あ・・・(察し)

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:19.48 ID:q6sK4eet0.net
総統→悪どそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:22.04 ID:tkztfeE90.net
>>80
>>108

1話録画抜けてるかと思ったわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:22.06 ID:hBT62xve0.net
自分が信仰してた(してる)宗教のトップがラスボスって絶望感すごそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:23.12 ID:lFcW05I50.net
公国←ヒロインのおじさんが治めてそう

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:41.68 ID:jBxd8TgXd.net
ファランクス←ぐうかっこいい

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:01:47.65 ID:a4x6BJwyd.net
オーシア合衆国
ユークトバニア連邦
ベルカ公国

これだけでどこがモデルか分かる不思議

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:02:11.96 ID:KUbixy1u0.net
>>95
ターミネーター「万里ない」

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:02:21.59 ID:CWRvyHfta.net
>>122
戦隊モノはそのパターン多い気がするな
ボス格より参謀格がラスボス

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:02:43.36 ID:jBxd8TgXd.net
参謀←裏切りそう

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:02:50.30 ID:lFcW05I50.net
民主主義人民共和国←独裁国家

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:02:58.63 ID:bfLfahsz0.net
首領←結局明らかにならない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:03:08.04 ID:kPbdKU0Ma.net
>>117
順番が逆やぞフランキーの語源がフランク人やぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:03:13.39 ID:QGYPJn2Xa.net
そら絶対君主制の国は強いよ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:03:18.83 ID:S9O/SleDa.net
海外の創作物だと天皇が超悪人やってるものとかありそうやな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:04:27.60 ID:bfLfahsz0.net
>>139
日本でもあるぞ
太平記とか梅松論とか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:04:30.69 ID:O1xH8vt3a.net
異端尋問官←強そうに見えて弱い

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:04:35.14 ID:FL9x9JZu0.net
>>57
上の政府に実質的に権限にぎられてそう

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:04:47.69 ID:aJycVQJb0.net
>>128
エルレイン最低やな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:01.87 ID:94CBXV4w0.net
>>139
実写ムービーで天皇が宣戦布告する戦争ゲームがあったはずや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:02.59 ID:VGMJU6lca.net
大佐、少佐←有能
将軍←無能
軍曹←鬼
少尉←ペーペー

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:05.10 ID:GCIgzDDw0.net
チェコスロバキア共和国 ←強そう
オーストリア=ハンガリー帝国 ←強そう
大英帝国 ←強そう
オスマン帝国 ←弱そう

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:14.52 ID:O6apjKss0.net
1組←ヤンキー
2組←陰キャ
3組←さわやか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:14.79 ID:9XJ6SAIQ0.net
新古典派←時代遅れかと思いきや使える

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:22.33 ID:j73Ndu1bp.net
レジスタンス←一人だけ可愛い闘士いそう

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:31.70 ID:KNEbZ8ja0.net
いいやつのわけはない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:36.51 ID:Nbihk+lVd.net
枢機卿←ルカヴィに変身しそう

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:37.92 ID:V+liivYP0.net
魔王←かっこいい
大魔王←ダサい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:43.29 ID:MB2KTzaJK.net
格としては皇>帝>王>覇なんやな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:05:44.25 ID:N7xtRJ080.net
神父←強そう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:00.44 ID:uPfc2amwp.net
100円←ダイソー

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:30.40 ID:dtiofFm+M.net
>>25
古株にスパイが混じってそう

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:34.60 ID:jBxd8TgXd.net
遊牧民←つよそう

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:44.47 ID:gI+rYxfd0.net
ここかっ!←残像

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:49.29 ID:hBT62xve0.net
陸軍大将←暴走しそう
海軍大将←懐深そう
参謀本部←コソコソしてそう
大統領←よわそう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:55.58 ID:gPovYbsb0.net
軍隊←弱そう
遊撃隊←強そう

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:06:58.64 ID:EZwxnYDR0.net
帝国→強そう 多分傲慢
王国→善良な雑魚
共和国→無能
連邦→すごい独裁者いそう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:03.61 ID:9XJ6SAIQ0.net
元帥←マッカーサー

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:15.73 ID:aJycVQJb0.net
主人公以外「俺だってやればできるんだよっ!」←できない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:17.06 ID:41BIump20.net
鳳凰←偉そう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:23.13 ID:VGMJU6lca.net
>>154
修道女←エロそう

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:35.77 ID:bfLfahsz0.net
>>159
空軍大将←マイペースでとらえどころが無さそう

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:39.74 ID:xo/Z78Y8a.net
こ↑こ↓

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:48.36 ID:VGMJU6lca.net
>>158
やったか!?←やってない

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:50.52 ID:O6apjKss0.net
どうしてそんな簡単には人を殺せるんだよ!→死んでしまえ!

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:07:52.46 ID:sw6fUM+md.net
大日本帝国の大政翼賛会党首hirohitoやぞ
民主主義になったらいなくなる模様

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:08:01.59 ID:SgJm/anh0.net
枢機卿はキュクレインのイメージしかない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:08:27.26 ID:ZxVSIJTha.net
帝国有能
同盟無能

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:08:37.74 ID:glV/amEx0.net
反乱軍←よわそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:08:45.48 ID:WOfz3usg0.net
右大臣←地位だけのぼんくら
左大臣←ずる賢い悪役

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:08:57.85 ID:rfTNmwy30.net
帝国←竜がいそう

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:09:12.67 ID:H7F2dI/a0.net
公←有能そう
大公←無能そう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:09:14.75 ID:ziq/WJo80.net
フィクションにおける枢機卿が善人だったためしがあるのか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:09:31.82 ID:HnwnCQnhp.net
>>131
オーシア連邦やろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:09:36.59 ID:pSNVtVb50.net
執政←黒幕

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:09:39.91 ID:6dV2qC/S0.net
公国←よわそう
大公国←つよそう

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:10:02.91 ID:VGMJU6lca.net
>>172
自治領←お金持ち

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:10:08.81 ID:q1/A2yz90.net
ヨーロッパでの帝国と中華帝国って意味するもの異なるやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:10:20.41 ID:aoyCkwXoK.net
悪どい私利私欲イメージしかない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:10:31.41 ID:aJycVQJb0.net
>>181
絶対領民からエグいくらい巻きあげてる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:10:59.44 ID:LR5HEqVK6.net
>>12
共和国は結局派閥争いに始終するからな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:11:05.86 ID:SKY3Kwj5d.net
公国→権力争いしそう
連邦→上層部が無能

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:11:25.17 ID:mhrBKOpj0.net
旅団←つよそう
帝政←つよい(確信)

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:11:37.57 ID:gFWQ77apa.net
受際この中じゃ枢機卿が一番雑魚だけどな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:12:00.56 ID:O6apjKss0.net
枢軸国←かっこいい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:12:48.01 ID:ZxVSIJTha.net
>>181
内務省事務次官←久々に笑いそう

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:12:56.05 ID:DigIKVPlE.net
頼れる兄貴分←死ぬ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:12:57.89 ID:H7F2dI/a0.net
元老院も悪そう

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:15.98 ID:ZjxEu3X90.net
外務卿←有能風無能

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:21.84 ID:VGMJU6lca.net
軍団←清原
師団←弱そう
旅団←強そう
連隊←かませ
大隊←強そう
中隊←弱そう
小隊←強そう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:30.23 ID:hBT62xve0.net
>>192
いっつも文句言ってそう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:31.30 ID:R62Gbxrya.net
敵の近衛騎士団←つよそう
味方の近衛騎士団←よわそう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:32.83 ID:ZjxEu3X90.net
>>192
普通の老害ってイメージ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:43.86 ID:0iF8qtWX0.net
同心←がんばってそう
与力←無能そう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:44.83 ID:/XfGljwaa.net
連邦←強い

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:13:56.66 ID:OQnTaba20.net
これはレジェンドオブマナやろなぁ
帝国に行くことはなかった

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:14:04.68 ID:eXPW7sX60.net
異世界の東の国←日本っぽそう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:14:29.73 ID:rh0GdQ2Kr.net
帝国は皇帝がとにかく有能で、派閥争いと貴族の腐敗で落ち目になってる王国をガンガン侵略してそう
でも、王国の美少女殿下と主人公に結局負けそう

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:14:55.71 ID:aJycVQJb0.net
ジジイの魔法使い ← 自爆呪文使う

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:15:06.05 ID:Pl6UtELf0.net
枢機卿のイメージカラーって黒やな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:15:27.42 ID:HnwnCQnhp.net
>>194
分隊←最強クラスの実力者で構成されてそう

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:15:43.85 ID:dGtKeFwEr.net
>>204
赤なんだよなぁ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:15:52.30 ID:hBT62xve0.net
騎士団←やばそう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:13.37 ID:VGMJU6lca.net
>>190
パン屋の二代目←パン食ってそう

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:14.51 ID:/FtnSxWDp.net
枢機卿ばんざいっ!

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:17.04 ID:mhrBKOpj0.net
黒太子←最強

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:27.02 ID:kPbdKU0Ma.net
王国←王より権力持ってる大貴族がいそう

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:28.97 ID:eSQb7Dzua.net
帝国の姫←ドSそう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:44.83 ID:ZxVSIJTha.net
FF6の帝国は川に毒流したりとひどかったな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:16:56.61 ID:0iF8qtWX0.net
元特殊部隊←特殊部隊を一人で壊滅させそう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:02.01 ID:aJycVQJb0.net
幼馴染のヒロイン ← 空気になりそう

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:03.54 ID:zMrs4KExd.net
イレブンとか呼ばれそう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:21.62 ID:mhrBKOpj0.net
宰相←よわそう
大宰相←つよそう

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:28.48 ID:H7F2dI/a0.net
帝国って斜陽の時代が描かれがちなイメージ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:41.43 ID:aYPwHmRn0.net
子供のころは大統領になりたかったな
日本になぜか大統領なくて笑ったしょぼすぎw

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:17:48.01 ID:ZjxEu3X90.net
帝国のNo.2はこんな奴ってイメージ

http://i.imgur.com/3d0FAoT.jpg

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:18:01.41 ID:dGtKeFwEr.net
騎士団領
選帝公国
司教区

狙いすぎ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:18:02.12 ID:hBT62xve0.net
サムライ→最初目立つけど結局少数精鋭の騎士団に全滅させられそう

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:18:04.18 ID:pLvHKXKj0.net
>>50
よし!レイア姫がいるな!!!!

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:18:27.82 ID:WXqqeQm8r.net
>>174
逆やないか?
右大臣が小賢しい事やってても口出せない左大臣とか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:18:49.54 ID:dGtKeFwEr.net
帝国自由都市→強そう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:19:21.86 ID:dGtKeFwEr.net
人民共和国

あっ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:19:32.90 ID:bfLfahsz0.net
>>224
多分悪左府(演石田三成)のせいだと思う

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:19:37.03 ID:bSy5AGj90.net
辺境伯←つよい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:19:43.94 ID:dGtKeFwEr.net
大〜帝国

南蛮煎じ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:19:55.30 ID:aJycVQJb0.net
>>224
確かに下の奴が悪い事やってるのに何も言えんって図の方が多い気がする

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:13.72 ID:/XfGljwaa.net
>>226
物量で押しきりそう

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:17.00 ID:DDmqmjUf0.net
騎士団←エッチな女の子がいるw

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:22.12 ID:JVtY+s+C0.net
ハーン→野蛮そう
インペラートル→全知全能
新皇→カッコいい

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:36.85 ID:Acxkt+Z00.net
ゾット共和国

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:43.81 ID:s/4dxoFPd.net
FFTの影響を強く受けている

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:57.10 ID:rh0GdQ2Kr.net
商人連合の強キャラ感

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:20:58.09 ID:gSAMYGxkr.net
鎮守府将軍←強い
奥州探題←ザコ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:21:17.26 ID:VsuqyeEJd.net
近衛兵←つよそう
親衛隊←つよそう

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:21:25.99 ID:EbgXEfcj0.net
>>234
弱そう+弱そう

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:21:41.07 ID:aYPwHmRn0.net
ニュースで聞いたギュレン教団は凄いかっこよく感じた

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:21:43.22 ID:ZjxEu3X90.net
不死鳥の騎士団

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:02.52 ID:hBT62xve0.net
>>240
瞬コロされた模様

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:16.87 ID:aJycVQJb0.net
>>232
防御力重視なのか動きやすさ重視なのかよく分からない鎧着てそう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:29.63 ID:CUl/FbUAd.net
第一皇子 無能
第二皇子 有能
第三皇子 芸術家

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:31.80 ID:rh0GdQ2Kr.net
>>235
北天騎士団とかカッコよすぎるからな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:37.91 ID:ZjxEu3X90.net
三英傑←それぞれ隠居してそう

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:38.49 ID:K/1NvgSG0.net
カイザーライヒ←かっこいい
なお当のカイザーは

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:40.47 ID:PxJ/iimd0.net
日本は外交的には帝国なんだが
天皇の称号は未だにエンペラーやぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:46.07 ID:CSPH2Eb20.net
元帥←超有能か超無能のどっちかのイメージ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:22:47.28 ID:f3+m2K5w0.net
枢機卿ってカトリック特有の位階やろ?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:03.96 ID:yr/wMEcN0.net
○○騎士団はオスマントルコと戦ってそう

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:07.35 ID:bfLfahsz0.net
ラングドン天使と悪魔のモルターティ枢機卿はぐう聖やった

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:17.31 ID:drQuqOgS0.net
ミューズ・バン・レイバックかっこいいもんな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:38.14 ID:rh0GdQ2Kr.net
>>241
不死名乗るのは完全に死亡フラグ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:41.48 ID:VGMJU6lca.net
>>244
国王←道化連れてそう

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:23:54.42 ID:ZjxEu3X90.net
敵側の四天王的なのは最初の相手は超苦戦するけど二人め以降そうでもない

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:14.30 ID:DBGkuLksd.net
アケメネス朝ペルシアの格好良さ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:28.95 ID:iFnz2aiG0.net
親衛隊やとかっこいいのに馬廻り衆だと臭そう

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:29.48 ID:YRkIURZz0.net
公爵←
侯爵←
伯爵←
子爵←
男爵←
卿 ←

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:34.60 ID:pfjKYUztK.net
司祭←なんか凄そう

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:43.01 ID:hBT62xve0.net
ワイ、天皇がガーター騎士団の一員だということを知って震える
知ってはいけないことを知ってしまった感

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:56.95 ID:rDjCmIlN0.net
枢機卿はもはや悪いイメージしかない

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:24:58.20 ID:VgRiiT9Td.net
銃士隊←正義
親衛隊←悪逆非道の無能集団

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:02.22 ID:6dV2qC/S0.net
>>248
ミカドやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:11.60 ID:yr/wMEcN0.net
>>258
独裁者の護衛とかナチスの戦闘部隊やってそう

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:19.86 ID:bfLfahsz0.net
>>250
教皇の次、大司教の上

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:45.79 ID:n1kEGkFm0.net
男兵士←弱そう
女兵士←レイプされそう
男騎士←プライド高そう
女騎士←チンポに弱そう
男剣士←痛い
女剣士←かわいい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:25:58.97 ID:WXqqeQm8r.net
>>248
天皇の「Emperor」表記って所謂当て字やからそのままの意味で捉えるとおかしなことになるで
そもそもEmperorの直訳である皇帝の意味に天皇は当てはまらんやろ?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:34.94 ID:CUl/FbUAd.net
アクダイカーン 傀儡
ゴーヤーン ラスボス

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:41.04 ID:rh0GdQ2Kr.net
>>266
そうなんか
すごい爵位+それなりの聖職で枢機卿かと思ってた

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:26:46.54 ID:JGcuq9TS0.net
>>261
つよそう

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:00.23 ID:bSy5AGj90.net
医療教会←変な実験してそう

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:12.39 ID:HzYFlEcm0.net
ナイトハルト→棒読みそう

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:24.85 ID:loZKF6Ju0.net
ゲーム帝国←
国王←
語り部←

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:46.58 ID:i08f9mDV0.net
卿→悪巧みばかりしてそう
伯爵→金だけは持ってそう
大公→なんかかっこいい

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:48.27 ID:YYdVtDyi0.net
皇国と帝国って呼び方が違うだけで一緒だよな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:27:52.65 ID:LK3WYYUxd.net
>>273
ディソード使いそう

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:21.70 ID:PmaRBeJtM.net
反乱軍のリーダーは高確率で死ぬ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:28:52.50 ID:dGtKeFwEr.net
>>276
ちゃうで
皇国は基本日本しかささへん

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:05.88 ID:fOZTvp7sd.net
枢機卿←なんやそれ
カージナルス←知っとるで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:09.33 ID:WXqqeQm8r.net
>>278
息子や義弟ポジが後を継ぎそう

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:18.18 ID:n1kEGkFm0.net
>>276
帝は多民族国家じゃないとダメなんじゃなかったっけ?

皇は上帝や天帝に認められてりゃええんやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:23.06 ID:0iF8qtWX0.net
>>279
そもそも皇国という言葉自体が日本にしかないからな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:27.75 ID:aJycVQJb0.net
>>278
部下逃がすために一人で帝国の一個師団の足どめしそう

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:29:57.18 ID:YYdVtDyi0.net
>>279
じゃあフィクションに出てくる皇国は?
FFとかにも出てくるやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:03.11 ID:VGMJU6lca.net
ミラージュ騎士団←めっちゃ強そう
黒騎士←悪そう

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:30.79 ID:i08f9mDV0.net
神 聖 ロ ー マ 帝 国

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:51.17 ID:PxJ/iimd0.net
>>268
天皇制の存続を決めたGHQが
イギリス型の立憲君主制を採用したんやで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:30:58.45 ID:lFcW05I50.net
>>257
ダレイオス1世とかクセルクセスとか王様の名前までかっこいい

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:25.10 ID:JVtY+s+C0.net
六波羅探題→有能
京都所司代→陰湿
関東取締出役→くさそう

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:28.81 ID:qiEvWEWX0.net
>>276
帝国は、西洋ではローマの後継国家にのみ許された呼称
ちなみにロシアは、宗教的に東ローマの後継なのでセーフ
東洋では、中華の影響外の独立国、中華より上位の国は帝国

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:36.36 ID:dGtKeFwEr.net
>>285
その国では皇帝やなくていわいるミカドがトップなんやろ
けど現実の国で日本以外にそんなヘンな捉え方してる国ない

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:55.30 ID:Bqgfw/UQ0.net
トップハムハット卿←子供向け番組の登場人物にしては複雑すぎやろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:55.51 ID:98T8d9hGM.net
>>292
ジャップ氏ねや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:31:57.50 ID:rFWd3Qmjd.net
天皇←公正無私そう
上皇←全ての黒幕そう

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:14.16 ID:g0ZF6KDKM.net
レジスタンス←テロ集団

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:32.46 ID:D7arnRtt0.net
じゃあ中華人民共和国って君主いないんか?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:32:59.18 ID:K/1NvgSG0.net
アインザッツグルッペン ←すごく強そう
特別行動部隊 ←悪い事してそう

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:21.61 ID:0iF8qtWX0.net
>>285
雰囲気でつけてるだけやで
英語に直したら全部Empire

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:28.49 ID:ZCM85YbVd.net
ルシシュー枢機卿定期

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:38.11 ID:1CCAtocr0.net
朝鮮民主主義人民共和国←全然民主主義じゃない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:41.33 ID:i08f9mDV0.net
書記長←えっなにそれは…

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:44.36 ID:n1kEGkFm0.net
>>297
共和国って書いてあるやん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:44.90 ID:aJycVQJb0.net
>>297
共産党が独裁してるだけやからな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:49.67 ID:VQ0DuQEHa.net
>>292
皇国は教皇領やろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:51.31 ID:va65vOYfd.net
枢機卿は破烈の人形に乗ってそう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:33:57.59 ID:qiEvWEWX0.net
>>297
共産党の私有国家やなあ
人民軍は、国の軍隊やなくて、共産党の軍事機関や

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:01.63 ID:dGtKeFwEr.net
>>291
ヨーロッパの伝統ではたしかにローマの末裔の称号やけど、一般的には「多民族を一つの政府が支配してる状態」のことやで
別に皇帝がいなくても帝国は成立する

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:05.36 ID:YYdVtDyi0.net
>>291
なるほど。ようわかったわ
>>292
いや別に皇帝名乗ってるわ
現実に日本以外ないのはしっとるで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:28.16 ID:ZCM85YbVd.net
リシュリューだった

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:28.43 ID:fOZTvp7sd.net
>>293
まがりなりにもSirの称号持ってるのに島の鉄道の局長でしかないという謎

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:43.71 ID:D7arnRtt0.net
>>303
>>304
>>307
はぇーはじめてしった
おもろいな 日本はどれでもないんか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:44.85 ID:AEXPBtjSa.net
総督府←独裁者
六波羅探題←弱そう
剣聖←イケメン、最強

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:34:57.13 ID:yr/wMEcN0.net
>>308
ユーゴスラビアは帝国だった!?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:11.82 ID:dGtKeFwEr.net
>>305
教皇領は普通に教皇領やろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:13.73 ID:aJycVQJb0.net
>>311
政争に敗れたんやろか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:59.06 ID:0iF8qtWX0.net
>>311
原作の序盤ではただのデブ扱いだったからしゃーない

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:36:05.28 ID:H7F2dI/a0.net
FFTのドラカスは結局なんで聖石集めてたんや

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:36:39.93 ID:WXqqeQm8r.net
>>288
立憲君主制な事を否定はしとらんで
ただEmperorが治める国を帝国と呼ぶのは分かるが天皇が治める国を帝国と表すのは語弊があるやんけ
今の日本国の国体と旧帝国じゃ名前と実態が乖離し過ぎとるわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:36:44.13 ID:S0n5BOfs0.net
五大老→強そう
五奉行→弱そう
五虎将→一人無能が居そう

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:36:54.66 ID:n1kEGkFm0.net
>>312
日本国とかいってるけど
・多民族(日本民族、アイヌ、etc?)を1つの政府がまとめてる→帝国

・天皇は一応英訳するとemperor

・天皇と民主主義、立件君主制は同時成立しないものではない(大英帝国もそう)

てことで帝国が一番近い

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:12.33 ID:6dV2qC/S0.net
>>308
ペルシャ帝国とか大英帝国とか帝国主義とか言うみたいになんで皇帝おらんのに帝国言うんやと思ってけどそうなんやな
侵略に積極的な国って印象だったわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:13.49 ID:EZwxnYDR0.net
皇国はかっこよさげだから使われているだけで別に特別な意味を持つわけではない

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:16.32 ID:qiEvWEWX0.net
>>308
それに加え、宗教・宗派の守護者の側面が強いな
ロシアは、正教全体の守護者を任じてたし
イギリスは、国教会の首長を兼ねるようになって、帝国に相応しい権威を得た
神聖ローマ皇帝は、ローマカトリックの守護者だしね!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:18.44 ID:dGtKeFwEr.net
>>314
ある意味帝国やろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:37.59 ID:YE8gnkicM.net
サブロー←強そう
大村←弱そう

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:42.53 ID:hBT62xve0.net
老中←無能多そう

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:37:43.44 ID:n1kEGkFm0.net
>>314
連邦共和国やろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:38:26.01 ID:PxJ/iimd0.net
>>319
だから英国もそんな感じに落ち着いとるやろ、
という話をしている

大英帝国と今の英国は実態が著しく乖離してるが
国体は何ら変わってないんやで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:38:42.28 ID:aJycVQJb0.net
>>326
イチローが一流やとしたらサブローは

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:47.48 ID:AEXPBtjSa.net
大東亜帝国←ローマ帝国と対等に戦えそう

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:54.43 ID:HnwnCQnhp.net
ペンウッド卿←男の中の男

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:39:57.13 ID:qiEvWEWX0.net
>>321
全然違うで
キングを王と訳したが、王は東洋では中華皇帝の臣下の意味や
せやから帝国を選んだだけや。それだけ

東洋の皇帝=西洋の王・皇帝
東洋の王=大公クラス

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:06.27 ID:n1kEGkFm0.net
>>322
侵略的、ってのは間違いではない
帝国は異民族の支配を前提とした呼び名だから異民族からすれば侵略者

帝国主義ってのは産業革命以降に国内の工業をささえる原材料供給地として植民地獲得を目指した帝国のありかたを言うから、
ローマ帝国だのアケメネス朝だのは帝国主義ではない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:33.64 ID:Cyef81vvd.net
大君→かっこいい

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:35.16 ID:HHVJfAfM0.net
>>324
ローマカトリックの守護者(雌牛)

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:36.87 ID:7Dkj9leK0.net
レジスタンス←雨の日襲ってきそう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:40:46.59 ID:YYdVtDyi0.net
フィクションで登場する皇国ってほとんど帝国との違いがないよな
しいていうと皇国の方が傘下が少なく
かつスレタイのとおり帝国は悪者のイメージがあるから皇国はいいものってポジション

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:25.90 ID:qiEvWEWX0.net
>>329
そもそも大英帝国は、ムガール帝国の皇帝を、女王が兼ねた事が発端やし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:39.00 ID:dGtKeFwEr.net
>>331
クソ雑魚なんだよなぁ...

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:51.75 ID:f97kcU0da.net
新統合軍←害悪
人類軍←糞

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:54.26 ID:bSy5AGj90.net
崑崙十二仙←つよそう

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:58.36 ID:WXqqeQm8r.net
>>329
そもそも外交的に帝国扱いってどういう意味を指してるんや
英国も日本も帝国としては扱われていないし近代以降の帝国として取るべきであろう政策もとってないやんけ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:42:03.56 ID:n1kEGkFm0.net
>>333
それは知ってるが、帝国が一番近いことにはかわりなくね?
大日本帝国と今の日本の違いって
大英帝国と今のイギリスの違いより小さいかも知れん

多民族支配をしてるって点で

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:42:34.18 ID:6dV2qC/S0.net
そういえばヴィクトリアがインド皇帝やってたから大英帝国ってのもおかしい話ではないか
>>321
その英訳するとemperorになるのがおかしいって話やと思うんやが
99%は大和民族で括れるだろうのに多民族ってのもどうかと思うし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:13.00 ID:r3A0C/GxK.net
元老院→腐敗した老害の巣窟

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:16.57 ID:4Z7enbPla.net
>>335
タイクーンすき

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:43:43.68 ID:lFcW05I50.net
>>343
帝国っていうのは「自国以外にも広範囲に政治的決定権が及んでいる国を指す」とかいう定義を見たことある
正しいかどうかは知らん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:00.00 ID:f97kcU0da.net
外人に天皇紹介できない定期

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:08.83 ID:AEXPBtjSa.net
十二神将←有能ぞろい

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:27.94 ID:PxJ/iimd0.net
>>343
英国も日本も国の名前からempireが取れただけ
帝国としてあるべき政策なんて
歴史学者が勝手に定義したもの以外にはないで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:28.17 ID:qiEvWEWX0.net
>>344
無茶やね。現代では、単一民族国家ってのが存在しないし
少数民族が多かれ少なかれ存在して、日本は極端に少ない部類なんだし

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:31.82 ID:yr/wMEcN0.net
>>348
ソビエト社会主義共和国連邦帝国

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:44:36.50 ID:Cyef81vvd.net
神聖軍事同盟→かっこいい
リガミリティア→あっ(察し

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:16.56 ID:dGtKeFwEr.net
連邦制、合衆国と帝国の違いは「一つの政府」であるかどうかやな
連邦制にも合衆国にもトップの政府はあるけど、それぞれの州にもある程度の独立した州政府がある
これがなくなり中央政府の権限が支配的になるとアメリカもロシアも帝国や

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:29.59 ID:n1kEGkFm0.net
>>343

産業革命以降に国内の工業をささえる原材料供給地として植民地獲得を目指した、多民族を内包する国家(=帝国)のありかたを言うものが帝国主義だったのに

戦争が終わって気がついたら帝国主義の国=帝国 見たいに言われるようになっちゃって

例えばロシアをプーチン帝国だの、EUをドイツ帝国だの、中国を帝国だのと揶揄する時に意味するところは帝国主事的に他国、多民族を支配下におこうとしてる国だよ、ってこと

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:45:56.21 ID:lFcW05I50.net
>>353
これもう訳わかんねえなあ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:47.48 ID:YYdVtDyi0.net
>>355
フィクションに連邦と合衆国が少ない理由ってそのせいなんかな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:46:57.39 ID:577RhlPAa.net
>>353
実質ロシア第二帝国で初代皇帝がグルジア人とかこれもうわかんねぇな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:47:04.48 ID:WXqqeQm8r.net
>>351
国号から帝国が無くなったし帝国としての定義にも当てはまらんし帝国としても扱われていないってそんなん帝国じゃないやんけ・・・

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:47:11.56 ID:HHVJfAfM0.net
帝国だのなんだのを〜はこういう定義だからって言うだけは時間の無駄だぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:47:54.08 ID:dGtKeFwEr.net
>>344
まぁ日本にある程度の異民族がいて、彼等に自治政府がない場合は帝国化するといってええな
強引な言い方をすれば、例えば沖縄が完全に異民族の島だった場合日本は帝国だと言えると思うで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:18.52 ID:Mp+ZNqrTd.net
>>182
同じ漢字にしたのがいけないわなあ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:48:29.26 ID:qiEvWEWX0.net
同盟軍・フランス・教皇領・神聖ローマ帝国・スペイン
vs
共和国軍・ヴェネチア共和国 ○勝ち

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:04.77 ID:d4A5qtnxM.net
反地球連邦組織←タンクトップ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:16.99 ID:aJycVQJb0.net
横綱 ← パワー◎ スピード◎ テクニック◎ メンタル◎
大関 ← パワー◎ スピード○ テクニック○ メンタル×
関脇 ← パワー○ スピード― テクニック○ メンタル―
小結 ← パワー△ スピード○ テクニック― メンタル―

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:19.18 ID:n1kEGkFm0.net
>>358
権力が分散しすぎてて悪が誰なのかはっきりしないからじゃね?
民主主義国家が侵略してたら、それつまり国民の過半数が侵略に賛成ってことやで
ストーリー上、敵としてそんなのだしたら、はっきりわかりやすく倒すためには国民の過半数殺さなきゃいけなくなりそう

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:29.83 ID:bfLfahsz0.net
>>354
代表が無断で逃げ出しそう

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:49:33.80 ID:CSPH2Eb20.net
ラインハルト←すごい強そう
クリスティーナ←チンポに負けそう

総レス数 369
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200