2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】 v^2-v0^2=2axの 公式の使い方に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:09:19.63 ID:ukhUVbCLa.net
v^2-v0^2=2axって公式あるやん

重力の方向に座標軸プラスと設定した時にv0で物体を上げた時にxの距離おかしくならへん?
距離がマイナスになるやん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:09:31.66 ID:ukhUVbCLa.net
教えてや
教えてや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:09:48.29 ID:EwlckL3k0.net
なんで煽るん?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:09:53.68 ID:ukhUVbCLa.net
距離マイナスっておかしくね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:18.90 ID:ukhUVbCLa.net
>>3
煽ってないで
こんなのもわからんF欄理系生なんておらんやろうなあって

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:20.63 ID:hD7apuWMd.net
呪力方向が正ちゃうんかいな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:37.31 ID:6ZmeosXl0.net
xは距離じゃないで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:42.04 ID:ukhUVbCLa.net
なんでや
なんでや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:59.41 ID:ukhUVbCLa.net
教えてや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:10:59.68 ID:EwlckL3k0.net
>>5
なんで煽るん?ワイ文系やぞ、なんでなん?なにこれわからん教えてちょ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:11:26.48 ID:RNA/CQTH0.net
日本語で頼むわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:11:32.45 ID:3eP8mjJw0.net
うんちぶりぶり

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:11:34.14 ID:CC3wB0JF0.net
>>5
わからんからたてやんやないんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:11:42.82 ID:lEM0glYn0.net
このxは何になるん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:11:44.95 ID:ukhUVbCLa.net
>>10
v=v0+atと
xの式からtを削除したんやぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:08.96 ID:m62vSkbV0.net
数直線上ならマイナスでもおかしくないやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:10.94 ID:1KuGMlmYa.net
さっきからおまえ課題かなんかでもしよるんか
つまる度に聞きやがって

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:15.02 ID:ukhUVbCLa.net
>>13
わからないんだよなあ
F欄理系生でも答えられるよなあ
ちな文カス大学生

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:22.73 ID:EwlckL3k0.net
よくわからんわ
経済学部のワイにもわかるよう野球で説明してくれや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:27.41 ID:6ZmeosXl0.net
xは変位やで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:28.29 ID:xdiwe8HR0.net
あれがああでこれがあれなんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:12:57.07 ID:ukhUVbCLa.net
あくあく
F欄理系生こいや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:15.61 ID:Lxv/n3yH0.net
マイナスにならんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:17.28 ID:6ZmeosXl0.net
座標軸マイナスの方向に進んでるいう事やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:18.10 ID:ukhUVbCLa.net
理系の人がこんな初歩的な問題答えられないってマジ?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:18.63 ID:MmnS3MkNd.net
>>1
xは距離感やなくて変位や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:30.67 ID:FpW3vu9K0.net
積分したらそうなるやろ
てか、vtグラフ書けや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:31.01 ID:EwlckL3k0.net
>>18
ワイ文系なのにこんなん知らンゴ・・・

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:34.89 ID:2FkAsmZ60.net
xは原点からの変位だからマイナスでもええんちゃうの

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:13:36.80 ID:rkmf0Xaud.net
別にマイナスでもよくね?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:14:03.46 ID:T8O2toVd0.net
マイナスになって何が問題なのか
死ねガイジ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:14:11.13 ID:jEk16qL90.net
>>1
えぇ…
その距離分負の方向に進んだという認識やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:14:37.91 ID:ukhUVbCLa.net
>>23
最高点の高さを求めるとして
0^2-(-v0)^2=2gx
xはマイナスやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:14:56.39 ID:gZK4QvVPa.net
スレタイからしてあたまわるそう定期
Fっぽい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:10.31 ID:b2nemvPUH.net
数直線上ならマイナスでもおかしくないやろ
http://i.imguer.space/PMAKlvDw.gif

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:23.81 ID:aJmrI9yod.net
高校で習うやつやぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:26.38 ID:bWAS/+Q60.net
その式が力学的エネルギー保存則から作れるから基準面でマイナスになっても問題ないと思う

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:31.89 ID:VKXea1Hxd.net
正解出てるのに分からんって事はそういうことなんやろな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:48.03 ID:jEk16qL90.net
大学生でこれ分からないてヤバない?
高校1年の最初で習うで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:15:56.82 ID:bW1rAKlQ0.net
変位Xって書いてあるやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:16:08.05 ID:RNA/CQTH0.net
いまいち何が言いたいのかわからんが
下向きがプラスなら上に移動したらマイナスなんやから何が問題あるんや?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:16:11.52 ID:Hea0AuUu0.net
いやだから負の方向に進んだってことだろ
数直線何のために引いてんだよガイジ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:16:29.72 ID:2FkAsmZ60.net
そろそろ陰キャ煽り始めてやイッチ
待ってるんやけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:16:34.80 ID:ukhUVbCLa.net
>>7
死ねがいじ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:16:36.20 ID:3M5wnI7y0.net
元の式考えろや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:08.76 ID:ukhUVbCLa.net
物理やってる奴ってまじキモいな
メガネかけてキモヲタなんやろうな
人に教える態度ってのがわかってないわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:09.16 ID:6ZmeosXl0.net
>>44
ガイジ!ガイジ!

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:12.07 ID:bW1rAKlQ0.net
さすがに釣りやろ アホすぎる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:20.47 ID:hRNMCxyA0.net
マイナス分からんとか中1からやり直せ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:41.61 ID:2FkAsmZ60.net
>>46
早速始まってて草

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:17:52.52 ID:ukhUVbCLa.net
>>49
ベクトル習うのは高校生やぞ
ガイジやんお前
数学理解してますか???

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:18:17.82 ID:NlkmFRzJd.net
>>46
お?今流行りの陰キャ叩きか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:18:18.67 ID:hIBk5eZ+d.net
それっぽく意味不明なこと言ってる人が1番かあいそう

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:18:26.09 ID:ukhUVbCLa.net
>>50
ほーん
お前がキモをたじゃないっていうなら部屋の写真アップしろや
どうせキモいやつおいてあるんやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:18:29.70 ID:jEk16qL90.net
こんなアホでも大学に通ってるんやな…
学費出してる親が可哀想

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:18:35.41 ID:Hea0AuUu0.net
物理とかじゃねえだろ
負の数って習うの中学生やぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:00.96 ID:zmMHdmdO0.net
残念な馬鹿やな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:02.05 ID:6ZmeosXl0.net
ガイジ!ガイジ!ガイジ!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:06.64 ID:hRNMCxyA0.net
>>51
どっからベクトルがでてきたんや
ほんまもんのガイジで草

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:13.05 ID:LIzPvSm00.net
座標軸を重力方向にとった
Xは座標を表す

この2点がポイントやな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:13.24 ID:rkmf0Xaud.net
しょーもないレスバトルやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:19.80 ID:ukhUVbCLa.net
>>53
>>6こういうガイジ一番やばい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:20.39 ID:2FkAsmZ60.net
ただの陰キャ煽りスレでした〜
解散!w

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:56.02 ID:ukhUVbCLa.net
ねえねえ
理系さん理系さん
なんで四次元なのに時間だけはマイナスに勧めないの?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:19:58.64 ID:LIzPvSm00.net
なんや、煽りスレかよ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:20:14.85 ID:9X8eUCtp0.net
xは距離じゃなくて座標だけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:20:27.66 ID:ukhUVbCLa.net
おかしくね?
時間もマイナス方向に進ませろや
それがなぜかもわからないのに数式使うってマジ?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:20:28.44 ID:iZHi3nVS0.net
レスバトルなんか夜中まで起きてやることちゃうやろ
自分を大事にしろや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:20:44.97 ID:g9oHkC4nd.net
しばらく普通に質問して人を集めてから煽りに切り替えるんやな
こっすい奴やで
ほなまた

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:01.12 ID:T7I4g67KM.net
スカラーの概念を知らないのか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:15.07 ID:rkmf0Xaud.net
>>67
せやな
お前がこんなスレ立てる前に戻せれば良かったな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:26.43 ID:ukhUVbCLa.net
>>70

ベクトルやん
こいつガイジやな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:36.59 ID:d+h/CnXe0.net
>>68
寝ろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:49.35 ID:yDle5dZ20.net
教えてや
http://i.imgar.xyz/VjfPgO2.gif

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:51.15 ID:ukhUVbCLa.net
>>71
キモヲタのせいで時間無駄にしたわ
早く返せよ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:21:58.70 ID:df+f9jQu0.net
xは座標やろ池沼!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:22:01.53 ID:LYSqlvsu0.net
あ、滑った

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:22:29.95 ID:K+MjMuUi0.net
>>60
【トリビア】ポイントは・・・世界最古に出来た山の名前である【へぇ〜へぇ〜〜へへぇ〜】

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:22:31.60 ID:6pmufjD8a.net


80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:23:12.72 ID:6pmufjD8a.net
うんち

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:23:15.90 ID:Ck4nxqfr0.net
末尾aは黙ってNGやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:23:22.69 ID:ICQHCEKK0.net
教わる気なくてわろた

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:23:53.02 ID:b2nemvPUH.net
大学生でこれ分からないてヤバない?
高校1年の最初で習うで
http://i.imgar.xyz/aIU622xPVZ.gif

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:24:04.50 ID:damv+j9zM.net
ざっこ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:24:37.34 ID:2t7fO4WAM.net
ID変えて逃走とかクソ雑魚かよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:24:50.56 ID:LhAvv/KI0.net
かまってもらえてウッキウキのイッチ
よかったね〜

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:25:34.48 ID:74CUmGwXa.net
すまんがなんの式や?
それぞれの定義してクレメンス
ちな数学修士や

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:25:55.74 ID:yDle5dZ20.net
しょーもないレスバトルやな
http://i.imggl.net/Z1sHU3woKE.gif

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:25:59.37 ID:damv+j9zM.net
数学の知識がないのをタナに上げた煽りは新しい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:26:16.25 ID:rDcZIEEG0.net
距離じゃなくて変位だから

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:26:36.92 ID:K+MjMuUi0.net
>>37
「イキスギィ」「マイナス」「カシコマリ」の3大淫夢語録は本物のホモ呼ぶから気をつけろ

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200