2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】FF15が100万本すら厳しい模様wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:42:21.49 ID:CjcnkKXgd0707.net
86日前

[PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 98pt 
[PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 71pt 

[PS3]ファイナルファンタジー13 - 358pt

FF13 2201pt 初週152万 最終193万


予約ポイントで前作から既に半減で最終は3分1ペース
前作190万から100万以下とか完全にFF終わったなぁ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:42:37.34 ID:e52OMpUla0707.net
ファイナルやな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:43:24.26 ID:rSp4dzLv00707.net
海外で売れりゃええんやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:44:18.26 ID:Y5ILUM7rd0707.net
コングとかいうのが衰退しとるだけやろ
もっと売れるはず

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:44:54.21 ID:YYqTWZd600707.net
海外で大人気だからセーフ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:45:06.70 ID:bFI34Ecoa0707.net
行かない行かない言われてるけど正直100万は行くと思う

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:45:38.26 ID:w0NAnYIH00707.net
その点売上を維持し続けるテイルズってすごいよな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:46:18.29 ID:YYqTWZd600707.net
>>7
前作がね…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:46:24.80 ID:zXSFV/OU00707.net
初週152万とかキチガイ染みとるなあ
やっぱライトニングさんって神だわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:47:07.30 ID:PS05w2TN00707.net
この指標嫌い
時代に合ってない

11 :風吹けば名無し@無断転戴禁止:2016/07/07(木) 11:47:49.53 ID:GW3nP4cy00707.net
13をフルプライスで買ったら愛想尽きるよね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:47:50.38 ID:QsGzVPEQd0707.net
なおFF14は500万突破、今もMMO界を牛耳ってるもよう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:48:19.79 ID:mm+HB1Dpa0707.net
>>11
せやろか?
ワイフルプライスで買ったけど面白かったで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:48:52.17 ID:JYKaOcHW00707.net
FF14って大爆死扱いだったのに今や大正義MMOやからな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:49:23.17 ID:b0IYkue/a0707.net
今の時代のこの時期にPS4持ってる人ってFFとか馬鹿にしてそう
ワイは買うけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:49:49.51 ID:VGr+/0Wrp0707.net
FF13信者が湧いてくるでー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:49:53.72 ID:udIjDcP800707.net
>>11
フルプライスで買ったし
LRまでやったしFF15も予約したやでー

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:50:24.03 ID:KL7GAj5y00707.net
そりゃセブンとかGEOとかに比べて特典の無いローカル店舗で予約するバカなんておらんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:50:28.43 ID:XNIZSXIY00707.net
>>9
ありがとう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:50:42.21 ID:48vPRvk800707.net
ワイ萌豚むさ過ぎる主人公チームに辟易

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:50:56.52 ID:Wi24dZhb00707.net
体験版がクッソつまらなかっらたあれネガキャンにしかならないやろ
もっとちゃんとした奴用意すりゃええのに

22 :風吹けば名無し@無断転戴禁止:2016/07/07(木) 11:51:40.05 ID:GW3nP4cy00707.net
あんなゴミ擁護せんといかんなんてちな社は大変だ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:52:06.70 ID:zvB8wRR4d0707.net
>>11
ワイもフルプライスで深夜12時にゲーム屋行って買ったで
言われてるほどクソゲーじゃないし
普通に楽しめたわ
15もデラックス予約しとるやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:52:10.21 ID:qYf9/G4Rd0707.net
ホスト云々よりも
FFに求めてるものはキングダムハーツじゃないんだよなぁ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:00.51 ID:CZAb8iwk00707.net
PS4ってそんな普及してんの

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:13.10 ID:N+RHXlBL00707.net
正直めっちゃ楽しみやねんけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:15.69 ID:zXSFV/OU00707.net
FF14はテンパの巣窟やからな
一度やるとこまでやってしまうともう週制限をクリアしないとあかん体になるからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:31.81 ID:DuafpHr3a0707.net
>>23
steamで買ってやっとるけどストーリーは割りと嫌いじゃないけど戦闘単調すぎへん?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:40.58 ID:yuVaXE/k00707.net
13はもっと火力が出るか敵が柔らかければ面白かったんじゃね
いくらなんでも一回の戦闘に時間かかりすぎだわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:53:46.43 ID:lS+N/wM200707.net
FF14は人口増加でパンク状態
15の期待の高さが分かるわ

http://i.imgur.com/M46O9g9.jpg

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:06.03 ID:Y6AHdioPp0707.net
その前に映画で大爆死して大赤字が待ってるんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:08.35 ID:/uJ5LK5d00707.net
野郎しかいないし買う気ないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:11.79 ID:EZ7FJVr1p0707.net
スクエニの馬鹿社員がこないだIP出てくるスレに書き込んでたしFF15のネガキャンと都合の悪いスレ潰すなんか今もやっとるで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (タナボタ):2016/07/07(木) 11:54:22.36 ID:4R2qm/k700707.net
はあ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:30.06 ID:zXSFV/OU00707.net
まあ、PS4はDL版買ってるやつも多いんちゃうか
テーマついてくるし13発売のときと比べたらDL版買うやつも多くなっとるやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:43.65 ID:KNO29ydl0707.net
クソエニとはちまが結託してステマしてるから爆死してほしい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:56.24 ID:oMrNvCJG00707.net
少なくとも日本じゃPS4版だけの比較でもドラクエ未満やろな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:54:59.68 ID:xWeS8O60a0707.net
文字どおりファイナルやぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:55:11.90 ID:GQVu8XgF00707.net
映画で大儲けするから大丈夫

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:55:42.49 ID:zXSFV/OU00707.net
>>30
最後で草
もう落ちるとこまで落ちとるわ
これがMMOの中で同接多い方なんかはしらんが

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:55:45.32 ID:mm+HB1Dpa0707.net
君らクソゲーの基準厳しすぎちゃうか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:55:50.33 ID:oB0rh/Ejp0707.net
ps3で出してくれるなら買うんやけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:56:08.84 ID:nHYkdpbe00707.net
>>30
せめて色くらい合わせろよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:56:38.83 ID:4zN4Y4qda0707.net
9月に出るとは思えん盛り下がり方
ま、俺も買わないけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:56:40.19 ID:fuwXWXbe00707.net
>>39
ファイナルファンタジーは歴史的大赤字やぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:01.28 ID:II2jv/K000707.net
日本のホモはまだまだ少数派か

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:25.52 ID:pcBb9kXUr0707.net
そもそもファイナルなのに15もだしてんじゃねえよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:27.21 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>31
前の映画みたいにイチから映画用のCG作ってるわけちゃうから金はそこまでかかっとらんで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:33.21 ID:yuVaXE/k00707.net
>>28
ちゃんとやると単調じゃないらしいぞ
どうやっても単調だけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:37.14 ID:Z9fdmsC/d0707.net
FF13のコンプリートbox出してくれ
俺だけは買うぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:39.96 ID:zXSFV/OU00707.net
>>42
PS3はないから4買うんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:57:57.35 ID:4zN4Y4qda0707.net
すまんなペルソナ5やるから

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:58:20.18 ID:rAvXQKGrp0707.net
ホストのバーベキューのルシがコクーンでパージ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:58:30.68 ID:4zN4Y4qda0707.net
もう据え置きたるいのよ
携帯機で出せよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:58:38.86 ID:zXSFV/OU00707.net
ペルソナと発売時期被っとるのも糞やわ
まあFFからしたらそこまで障害でもないやろうけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:58:44.12 ID:+3Waa1P900707.net
予約ポイントこの時期だからだろ
直前と比べろよアホちゃう

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:58:57.20 ID:mm+HB1Dpa0707.net
PS4は持っとらんから今年はペルソナ買うやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:05.54 ID:WguFOrcE00707.net
FFだけネガキャン半端ないな

そら海外優先になるよね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:21.79 ID:V0Ed13AOp0707.net
p5 ff15 ffa bf cod ffw 金がやばいンゴ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:22.77 ID:oB0rh/Ejp0707.net
>>51
次世代機の発売決定したのに買う気起きンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:27.96 ID:wMwO5fs500707.net
田畑が黒字になりそうとか言ってなかった?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:31.74 ID:aG2+5zojp0707.net
ゲームより先に映画やアニメ出し切って売り逃げする気満々の15

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:34.76 ID:doNkBFI400707.net
コングって外しまくってるのに未だに当てにしてる奴おるよな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:36.34 ID:PhmA7QwpA0707.net
わいみたいに予約せず当日買いに行こうとするやつおるやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:43.99 ID:gkcXdLs800707.net
ユウナみたいなキャラだせよ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:59:58.88 ID:pUOL0rXTd0707.net
買うけどペルソナの方が期待できるわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:00:03.64 ID:4zN4Y4qda0707.net
全く購買意欲湧かない
戦闘クッソつまんなそう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:00:10.68 ID:j6JhAlR9d0707.net
>>58
もはや可愛い女の子でブヒれるゲームか課金額で勝負するソシャゲ以外は全部叩かれるからな日本は

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:00:49.74 ID:4zN4Y4qda0707.net
野村が悪いよ野村が

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:00:53.02 ID:4guOusE1d0707.net
>>49
デバフバフかけてるか?脳筋だと無理だったりするぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:00:58.83 ID:DpL7N++n00707.net
PS4って100万もソフト売るほど普及してんのか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:01:18.32 ID:7f28xDDR00707.net
ワイは13-2で呆れたからライトニングはスルーしたけど、FF15は買ったるで
最近の据え置きゲー特有の拠点街1つで後は寒村5つあれば良いほうみたいな感じだったら完全に見切るけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:01:30.10 ID:GAgglkbha0707.net
ホストはちょっとやる気せーへん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:01:37.31 ID:WguFOrcE00707.net
日本売上とか糞どうでもいいやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:01:46.60 ID:2TiVgJp000707.net
楽しみやなぁ
http://i.imgur.com/rxU5EqT.jpg

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:01:47.49 ID:U/3ar9z1p0707.net
>>71
売れるわけねえだろ
PS4買った奴がFF15目当てに買った奴しかいないと思ってんのかよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:09.63 ID:PhmA7QwpA0707.net
これがダメだったら会社がファイナルだからね
初代ファイナルファンタジーの時と同じや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:09.78 ID:IQ8ugXwl00707.net
ホモ→友達がいたことないから男の友情というものが理解できない
ホスト→不細工のイケメンに対する精一杯の悪口

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:17.17 ID:OGDTq/3/d0707.net
期待度が今までより高い印象
オフラインのFFは年数が空いたからか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:18.12 ID:lApkYrL7a0707.net
エアプだけど戦闘だけはRPGの中じゃマシな方に見えるわ
少なくともドラクエやペルソナや軌跡みたいなうんこ戦闘よりはマシやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:25.63 ID:PS05w2TN00707.net
LRFF13>>FF13>>FF13-2
だったな
LR時間制限はゴミやったけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:31.85 ID:c6cnC+Sf00707.net
次スレはわっちょいありで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:49.46 ID:ebCxVpgQ00707.net
いっぱい買って中古に流してくれや
1980で買うから

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:55.95 ID:2qAQIYAD00707.net
カマホモ集団のサバンナBBQゲームなんて魅力ないやんけ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:56.74 ID:4guOusE1d0707.net
新しいナンバリングだし13も3000円くらいで買ってめっちゃ楽しめたから15も買うで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:02:58.68 ID:iYhHWVKM00707.net
これとペルソナ5が今のところ一番楽しみや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:04.23 ID:dfdRnHdja0707.net
>>79
まああとは普通に面白そうに見えるからやろなプレイデモとか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:15.55 ID:nHYkdpbe00707.net
>>80
これが信者ってやつか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:25.66 ID:cfsaNO8Np0707.net
街が全部で3つぐらいで入れる建物が1つの街に4つぐらいしか無くキャラの動きがありえないぐらいもっさりして叩かれるんやろなぁ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:26.26 ID:DspY5uV000707.net
>>77
ソシャゲが好調やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:33.56 ID:mwUej0ku00707.net
SCEも見捨てた日本なんてどうでもええんやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:36.78 ID:Wi24dZhb00707.net
ペルソナみたいなオタゲーと比べらるとかFFも地に落ちたな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:48.80 ID:4zN4Y4qda0707.net
>>87
信者脳やばいで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:49.06 ID:qaLG5HgLr0707.net
何が国民的なんや
もうオタクしかやってないよなFFなんざ
スプラトゥーン時代やわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:55.36 ID:VeMjpdTd00707.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ     >>1
 .フ  |  ゙i          /      アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ    ー=ニ=- ノ      まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ      /        
    |  

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:03:59.72 ID:WguFOrcE00707.net
https://imgur.com/Kh0oL6l.jpg

日本のゲーマーンゴwww

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:00.01 ID:4guOusE1d0707.net
13-2はフルプライスで買ってやり切ったしリターンズはかってないけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:06.70 ID:zXSFV/OU00707.net
>>60
その次世代機もどうせ金ないとか適当に理由つけて買わんのやろ?
どうせなんもかわらんし買ってしまえよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:26.47 ID:nIDjNpUzd0707.net
一本道ならクソゲー!難しいならクソゲー!一本道じゃないと何すればいいかわからない!クソゲー!
そりゃ画面触るだけのソシャゲが流行りますわ

http://imgur.com/Y300RWD.jpg

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:31.65 ID:lApkYrL7a0707.net
>>88
え?これもポチポチ戦闘なの?
なら叩きまくるわ
ソシャゲと変わらんRPGの戦闘にはうんざりなんじゃ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:37.19 ID:PhmA7QwpA0707.net
>>90
メビウスとFFRK?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:38.81 ID:a/g7SfSMr0707.net
>>24
activeはアクションゲームだけどwaitに切替れば多少マシになるんじゃないの

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:04:49.63 ID:pUOL0rXTd0707.net
竜騎士のねーちゃんみたいなキャラもっと出せよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:01.57 ID:dfdRnHdja0707.net
>>100
そんなわけないバリバリアクションやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:02.50 ID:yuVaXE/k00707.net
>>58
今時日本の大作ゲーでネガキャンされず大歓迎なゲームなんてないだろ
ドラクエだろうがポケモンだろうが叩かれてるわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:02.84 ID:0850m83200707.net
ホストで台無し

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:14.33 ID:qCM2vRk500707.net
>>88
まーたドラ信がイライラしてるのか
ドラクエはゴミだぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:23.17 ID:V0fa951p00707.net
>>30
雑すぎて草

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:42.56 ID:vQD6WGq000707.net
海外!海外!

箱丸の時と同じだなあw

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:43.24 ID:7f28xDDR00707.net
13の戦闘は曲が糞だったら多分アンチってた

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:43.48 ID:dfdRnHdja0707.net
大コケすると言ってたアニメも映画も好評でアンチイライラやん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:44.58 ID:hDGqO7kj00707.net
モンスター攻撃しても血がドプシャーって出ないと倒した気になんないよ
そこら辺コンフィグで出る出ない選択させて欲しい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:05:47.54 ID:mm+HB1Dpa0707.net
>>105
ゼルダも叩かれとるしな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:13.74 ID:KVTArQ1r00707.net
海外で今売れてる据え置きの和ゲーてなんなん?正直思いつかん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:17.75 ID:OGDTq/3/d0707.net
DQとFFが対立してる風潮

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:21.34 ID:v5nHiIKR00707.net
ノクトとグラディウスとルーナのパーティでよかったな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:28.22 ID:O/XG993860707.net
ピュアワイ(6)「ドラクエ楽しいンゴ!」
ピュアワイ(26)「ドラクエ楽しいンゴ!」

君らはいつもいがみ合ってるな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:35.86 ID:Qz5uyBPDr0707.net
FFはマジのオワコンやからなあ
スプラトゥーンみたいに国民的人気はない

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:41.92 ID:oB0rh/Ejp0707.net
>>98
次世代機次第でps4が値崩れするんだから待ったほうが賢いやん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:45.18 ID:ZCTqozNA00707.net
面白そう
http://i.imgur.com/G2LhIva.jpg

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:46.74 ID:4guOusE1d0707.net
>>114
メタルギアかな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:06:59.54 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>100
基本的にアクション
ウェイトモードもあるで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:19.16 ID:PhmA7QwpA0707.net
下村陽子と野村を信じろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:23.08 ID:ennSaabh00707.net
すげぇ期待してるんやがクソ過ぎたらFF9フルリメイク来るまで買わんぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:35.59 ID:KK9C7Nahr0707.net
ソシャゲで稼いだ金でゲーム作ってくれてるんならソシャゲガイジに感謝しなきゃな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:40.77 ID:k0rF01VOp0707.net
黒服叩くのは分からんでもないけど男だけのパーティーは別にええやろ
女キャラがスポット参戦するのは決まってるしヒロインや脇役敵役でも女出てくるんやから

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:41.56 ID:WguFOrcE00707.net
>>114
ダクソ
メタルギア

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:49.92 ID:4guOusE1d0707.net
>>124
ワイもほしい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:50.47 ID:aG2+5zojp0707.net
>>111
まだ公開してない映画が好評ってマジ?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:56.26 ID:OGDTq/3/d0707.net
車で撥ね殺すRPGになるのか期待

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:07:57.34 ID:7ygKcfLCd0707.net
日本で発売日発表イベントやっても盛り上がらないから海外でやるンゴ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:01.31 ID:+h9+aXD2d0707.net
日本の市場って本当に終わったんだな
PS4遅れて発売も頷けるわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:08.50 ID:VCaY/kwqa0707.net
逆に言えば15がダメならスクエニ見切るくらい期待してる それくらい面白そうな要素揃ってるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:11.32 ID:wu+jDInm00707.net
>>14
いつの間に評価変わったんや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:16.15 ID:lApkYrL7a0707.net
>>104
なら多少マシやん
まあ最終的にはスクエニの調整次第だからうんこになるかもしれんが

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:17.62 ID:gkcXdLs800707.net
>>98
もうPS4は1200型で完成されてるよね
初期型にあったようなPPPもファンの音もなくなったし
Neoにすると、結果的に買い直しになる確率は高い

これはPS3でもそうだった

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:24.90 ID:5cS2yFcx00707.net
>>114
マリオメーカー

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:25.56 ID:icph7GCG00707.net
ソシャゲで吸い上げた予算がホストファンタジーに

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:29.12 ID:PhmA7QwpA0707.net
小島秀夫をスクエニが拾えば良かったのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:35.31 ID:dfdRnHdja0707.net
>>129
一般試写会とかご存知無い?内容の話だぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:47.88 ID:nHYkdpbe00707.net
>>129
試写会的なやつで好評やったんやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:54.57 ID:zXSFV/OU00707.net
>>119
欲しいときに欲しいものを買った方がかしこいぞ
値崩れ待ってたら絶対熱冷めるわ
ただでさえPS4はオンライン増えてきとるのに旬を逃したら誰もおらんなるからな
ソロでしかせんならそれでもええが

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:08:55.64 ID:KVTArQ1r00707.net
>>121
ああメタギアぐらいか
メタギアよりFFが海外で売れるかは気になるな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:12.37 ID:7f28xDDR00707.net
>>89
ホントこの手の逃げたゲームばっかりで困る
こんなんFCゲーレベルやで
12みたいな糞デカ街ドオオオオオオオンも困るけどあっさりし過ぎはもっと嫌だ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:25.24 ID:BqF0a47Fp0707.net
めっちゃ外人顔のホストのくせにアニメ声な日本語で喋ってBBQやってスライディングしながらデカイ獣狩るゲームとか絶対面白いやん…

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:25.68 ID:A+24RPtLr0707.net
FFもう人気ないねんな
まぁホストじゃしゃーないか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:36.26 ID:MhkaDuU+a0707.net
どうあがいてもウィッチャー3とかスカイリムと比べられて終わる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:42.03 ID:uKgLpUOQ00707.net
FF13アギトを15として出されてもねえ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:45.39 ID:9oxqUWGn00707.net
>>89
SO5かな?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:50.71 ID:PhmA7QwpA0707.net
わいFF12HDのためにPS4購入を決意

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:52.16 ID:icph7GCG00707.net
バイオは海外で人気ないんか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:53.59 ID:4guOusE1d0707.net
>>89
それより味方AIが糞で叩かれると予想

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:55.21 ID:8THWHl/s00707.net
ソシャゲっていうがこれソシャゲの流れが来る
遥か前から作ってるやんけ
まぁだからこそ地雷臭がやばいんやけど

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:09:55.94 ID:Xa5+S7kD00707.net
信者とスクエニに金貰った奴しかいない試写会で好評とか言われても

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:05.15 ID:4mphP9jq00707.net
楽しみやけど本命はKHやで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:08.47 ID:mm+HB1Dpa0707.net
>>148
ヴェルサスやぞ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:22.49 ID:rpqXiHXvH0707.net
>>30
🌿🌿🌿

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:27.70 ID:zXSFV/OU00707.net
>>136
ワイも初期型もっとったけどディスク自動排泄はあかんわ。オートセーブのゲームならまだしもそうじゃなかったらどうしてくれんねんってなってたからな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:30.24 ID:v5nHiIKR00707.net
FFブランドを地の底に落とした鳥山すげーな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:33.66 ID:dfdRnHdja0707.net
>>147
でもそいつらアクションゴミやん
もし15がアクション良かったら初めてやでオープンワールドで面白いアクションRPGは

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:33.86 ID:udIjDcP800707.net
>>148
アギトは零式へと変わったんやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:36.78 ID:lApkYrL7a0707.net
最近日本だとFFあんま話題にならねえよな
ドラクエポケモンモンハン(2G3rd)あたりが国民的ゲームって印象

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:43.09 ID:lsyjOiO300707.net
もうFFが国内100万本売れなくてもなんの感情も湧かないンゴねえ…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:45.22 ID:5cS2yFcx00707.net
キャラが兜と鎧装備してれば買うけど
あの服装は無いわー

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:46.11 ID:rVywstUG00707.net
P5買うから15買わないンゴ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:47.03 ID:R0lpK/pba0707.net
>>148 アギトは零式だぞにわか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:53.97 ID:Wi24dZhb00707.net
バイオはアンブレラコアでやらかしたしな
海外じゃ炎上しとるわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:57.93 ID:DZhxlopf00707.net
ワオ、FFに全く興味が湧かない
キングダムハーツはちょっとやりたい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:59.02 ID:gkcXdLs800707.net
FF12の戦闘にFF10のストーリーだったら神だったわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:10:59.99 ID:36pSQ4l500707.net
カイガイガーカイガイガー
どうせジャップじゃ100万なんか最初からありえんかったから別にいいだろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:09.45 ID:mOdoIMfZH0707.net
15って体験版やったけどなんであんなアクションになってもうたんや
てかあれをファンタジー寄りの世界観にして聖剣伝説出せや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:10.78 ID:rMD0eAzDp0707.net
>>160
願望やんけ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:11.27 ID:ufFF7QaE00707.net
これってPCで出る?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:12.36 ID:IQ8ugXwl00707.net
ホモホストゲーとか言ってる奴は女がいたらいたでヤリサーゲーとか言い出すやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:26.05 ID:dfdRnHdja0707.net
>>153
実際は構想だけで本格的に作り始めたのは2012年とからだけどな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:33.41 ID:mm+HB1Dpa0707.net
>>170
ファイナルフュージョンしてそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:33.94 ID:kkx922wh00707.net
>>117
君が一番勝ち組やな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:42.09 ID:45i9AFGsa0707.net
ワイ、FF13を350円で買うも30分で辞めた模様

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:44.61 ID:7f28xDDR00707.net
>>149
SO5は入れる家4個もないからセーフ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:49.89 ID:dfdRnHdja0707.net
>>172
スカイリムとウィッチャーに負けるってのも願望やん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:50.73 ID:mOdoIMfZH0707.net
>>151
7の体験版をずーっとやってる頭おかしいのが海外にはおるぞ
体験版の真エンドが見たいらしいぞ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:11:55.12 ID:qCM2vRk500707.net
>>153
地雷臭がヤバいのはドラクエ10な
今まで携帯機だから〜で言い訳してたのがPS4で作って地雷臭ぷんぷん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:00.24 ID:KVTArQ1r00707.net
>>154
今のFF信者の数が想像つかんなぁFFってドラクエやテイルズよりシリーズでファンってより
作品ごとでファンが分かれてる感じはなんとなくするな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:10.78 ID:eMe7QtQC00707.net
とりあえず早いとこSteam版も出してくれ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:14.95 ID:zXSFV/OU00707.net
キングダムハーツも2010年代までに発売出来んやろなあ
すでに11年ナンバリング待っとんやからショボい出来ならまじであかんで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:42.80 ID:3UvAXpoXp0707.net
キャラの装備品項目は
武器
衣装
手甲
ブーツ
アクセサリ

鎧や兜は無いんやぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:55.92 ID:1fNUe6Gr00707.net
>>114
ダクソシリーズだけで1000万本越えてる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:57.90 ID:9oxqUWGn00707.net
>>179
ショップすら全部露店で草も生えない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:12:58.61 ID:uKgLpUOQ00707.net
キングダムハーツは派生作品やってないからついていけなそう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:01.47 ID:f8dD/it9K0707.net
ゲームを買う気はあっても買ったら買ったでやる気が続かないんやけどどないしたらええねん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:13.50 ID:2ONNO6w/p0707.net
ワイ某大手ゲーム屋店員やけど予約少なすぎて所構わず予約勧めまくれって言われたンゴオオオオオオオオ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:34.95 ID:zXSFV/OU00707.net
>>186
むしろそこまできたんならブーツと手甲いらんやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:40.41 ID:mOdoIMfZH0707.net
>>190
ゲームに飽きてきてる証拠や
ゲーム以外のことに関心あるならいったん離れるのも手やで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:43.41 ID:qPeTToNaa0707.net
>>23
ようあのサッムイサッムイ上に恥ずかしい掛け合いに堪えられたな。寒気がしてむりやわ。

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:47.62 ID:gkcXdLs800707.net
>>158
うちも自動排出され続けた結果…DL版しか買わなくなって
全く問題ない1200型でも恐怖からDL版買ってしまうw

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:13:52.13 ID:lApkYrL7a0707.net
>>180
スカイリムに勝てたらレジェンドクラスやん
まあ評価はともかくウィッチャーくらいの人気に収まると思うわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:14:10.64 ID:KVTArQ1r00707.net
>>169
ストーリーとシステムはどっちも良くないとアカンよなぁ
システムはいいのにほんま13のストーリーとセリフよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:14:31.96 ID:7mqHqk1w00707.net
売れるやろうし溢れるだろう中古でええかなとは思う

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:14:43.48 ID:icph7GCG00707.net
零式はソシャゲでアギトとして戻ってきたが大爆死して運営トンズラした模様
開発スタッフが腐りまくってた結果こうなった
http://i.imgur.com/zsV0P2Z.jpg

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:14:54.24 ID:XjhhY24ep0707.net
こういうオープンワールドこそFF7のバレットやFF10のエボウヨみたいなオッさんが映えると思うんやが

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:02.29 ID:udIjDcP800707.net
>>191
予約特典見たら基本セブン一択やろ
拘りある奴が他の場所で予約する感じやろそりゃ他は少ないわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:07.02 ID:qPeTToNaa0707.net
15よりも12HDの方が楽しみやで〜

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:07.92 ID:nHYkdpbe00707.net
>>183
FFシリーズはシリーズ内で対立してたりするからな
かくいうワイもFF8以降全部叩いてるんやけどな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:11.46 ID:WguFOrcE00707.net
>>196
ウィッチャークラスの人気なら大大成功やろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:14.28 ID:VCaY/kwqa0707.net
アニメや映画見る限り人物描写はかなり気を付けてやってるのは好印象
人間味のあるキャラにはなってそう

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:14.57 ID:v5nHiIKR00707.net
10の開発陣で期待されてたのに
13で盛大にやらかしたのが悪いな
求めないさんはクビやであれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:23.84 ID:gnTCSCDC60707.net
13をLRまでやったやつはおらんのか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:24.14 ID:OGDTq/3/d0707.net
この感じの作りだとキャラの動作が少ないと寂しさを与えてダメだろうなぁ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:29.92 ID:36pSQ4l500707.net
>>191
あらら・・・残当

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:36.78 ID:m1pu4DrEd0707.net
この水の表現だけで買いだわ
http://i.imgur.com/bL1y8iA.jpg

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:39.75 ID:dso4LXvb0707.net
アクションバトル
オープンワールド

頭おかしいやつが喜ぶゲームを腐らせたゴミ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:41.48 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>201
通常版も少ねえんだよなあ…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:42.47 ID:xj3Eu+Rdx0707.net
こんなわけわからんとこで予約するわけないやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:53.28 ID:FXfyzNwAM0707.net
steam版出るの確定みたいやしそれ待ちやなぁ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:54.69 ID:x7JcbjYjd0707.net
>>189
せやから1.52.52.8やりましょうね〜

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:15:55.97 ID:9Xi07B/yd0707.net
>>134
定食言われながらも安定してるからな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:01.32 ID:m1pu4DrEd0707.net
>>207
ワイは全部発売日に買ったで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:05.40 ID:9404CHUaK0707.net
主人公の髪型が重たい
せめて金髪とかなら良いのに

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:18.59 ID:ufFF7QaE00707.net
入れる建物多いってそんな大事か
ウィッチャーもそんな多くなかったような

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:25.76 ID:I8PDnSyi00707.net
そのうちパチスロ化するから金貯めて待っとけよ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:28.00 ID:dfdRnHdja0707.net
>>208
キャラのモーションはクッソ力入れてるで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:39.81 ID:PS05w2TN00707.net
正直フルプライスで買うのは怖いわな
少し様子見したいのもわかる

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:40.23 ID:4XaS4iT300707.net
FF8リメイクしろよ
VR要素も入れればサマーレッスン以上の期待値だろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:16:58.26 ID:FXfyzNwAM0707.net
>>219
ゲームによるやろ
アサクリなんかは入れたほうが絶対楽しいやろし

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:00.76 ID:bBWDAhWmd0707.net
>>205
ホストキャラな時点で人間味も糞も無いんだよなあ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:08.21 ID:Wi24dZhb00707.net
PS4でセールやってたからFF10買ったわ懐かしいンゴねぇ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:09.64 ID:gnTCSCDC60707.net
雑魚戦の難易度がロマサガ2かよってぐらい高い

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:11.23 ID:dfdRnHdja0707.net
普通に予約特典考えたらゲオかセブンだわな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:21.58 ID:pzY77r5R00707.net
ネタゲー臭くて楽しみやわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:26.32 ID:bBWDAhWmd0707.net
>>219
多いぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:27.36 ID:WguFOrcE00707.net
>>219
だいたい鍵かかってたな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:17:36.40 ID:gkcXdLs800707.net
>>202
7を作り直すなら
12も作り直して欲しいです。。。

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:03.63 ID:rQjzKaYAd0707.net
>>134
他が勝手に倒れてったんやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:11.33 ID:HWCvs2f1r0707.net
マジで終わってるんかいなFF
正真正銘のオワコンやんホストでキモいし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:12.68 ID:WnlbipmB00707.net
FF始めてみたいけどシリーズ多すぎて出遅れた感あるんよ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:14.15 ID:GnevTLbw00707.net
ワイが今年発売日に買ったゲーム
オーディンスフィア ドラクエビルダーズ 牧場物語


ワイの感覚やと今年は当たり年っぽいんやけどこれしか食指伸びないのははっきり言って異常だ
なお大体発売日過ぎてから中古で買い漁るもよう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:19.53 ID:KVTArQ1r00707.net
>>206
売り上げは成功したけど12、13が7,10みたいに爆発的な支持がされんかったのは痛いな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:21.93 ID:lApkYrL7a0707.net
>>204
流石になめすぎやろ
FFは7以降はウィッチャー3と同じかそれ以上は売れてたぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:25.85 ID:Dw9xcln500707.net
ほんまネガキャン大好きやな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:27.15 ID:ihedGX2td0707.net
ネオと買う層が多いにきまってるやろ
まだ様子見じゃボケ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:29.56 ID:9oxqUWGn00707.net
グラフィックも正直、動かすと荒かったんだよなぁ
製品版でブラッシュアップするのか知らんけど、そこはSO5のほうがよく出来てたわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:31.43 ID:bBWDAhWmd0707.net
>>196
ウィッチャーが既にレジェンド扱いになってるんですがそれは

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:34.44 ID:9404CHUaK0707.net
>>232
レックス主役でもう一度やりたいぜ。

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:36.79 ID:dfdRnHdja0707.net
>>235
別に話なんか繋がってないぞどれやっても別ゲー

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:39.67 ID:KK9C7Nahr0707.net
予約するならどこがええんや

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:40.14 ID:ucWj0L4500707.net
15爆死したらアナキンが14のせいにしそう

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:41.75 ID:v5nHiIKR00707.net
なおFF7のリメイクも地雷臭する模様

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:53.08 ID:ufFF7QaE00707.net
敵にスーパーアーマーがあるから不自然さが凄い

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:18:59.38 ID:OmHFMVuJp0707.net
最初のアップデートでスライディングが糞弱いからスライディングの距離が伸びるのとスライディングまでのリロード時間短くなる上方修正くるで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:00.68 ID:esfrdQRYd0707.net
新生FF14がガバガバ稼いでそうだからまあ15はコケるくらいならセーフやろうな
月額課金で大正義はやばいわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:04.03 ID:0m8lFGUG00707.net
市場規模の小さい日本で売れなくても問題ないんやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:06.49 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>228
ゲオの痛車特典選ぶ奴wwwwwwwwwwww

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:07.34 ID:WnlbipmB00707.net
>>244
そうなんか
始めたるわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:10.39 ID:PS05w2TN00707.net
PS4ネオは来年だぞ
安心して買うんやで

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:12.17 ID:j9bDCwcVd0707.net
ホモ15とか誰が買うんだよマジで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:17.43 ID:YI0YsfHL00707.net
コングポイントが未だに何なのか分からんわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:35.35 ID:udIjDcP800707.net
>>235
ナンバリングはどれも繋がってないんやし面白そうなんやればええだけやんけ
地味に繋がってるとかあるシリーズはそうやろうけどFFはそうちゃうし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:43.18 ID:p6zH9LGO00707.net
ええ加減日本人もrpg飽きてるだろ
ps4がやめるきっかけになるわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:45.86 ID:qgpddSWE00707.net
国内はPS4だって全然普及してへんし
売れる為には必須なカジュアル層ももう手を出さんやろうから100万とか到底無理やろ
まあ海外で売れるらしいからそれでええんやないの

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:19:50.67 ID:icph7GCG00707.net
>>243
おいよいが一番ステータス高かったから兄も期待できるな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:16.45 ID:7FEawwvaa0707.net
FFの映画今のところどこも空いてるっぽいけどおもろいからおすすめやで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:18.34 ID:sf2WfNDFa0707.net
http://i.imgur.com/CMsNevK.jpg
はい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:19.28 ID:VDHB5acvd0707.net
クッソ気持ち悪いホストキャラに人間味があるとかくさ生える
社員かな?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:20.09 ID:mh6bQKj200707.net
ダクソステマ
FFネガキャン

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:23.14 ID:TYLY9yO+00707.net
カーバンクルの体験版超つまんなかったんだけどヤバない?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:25.51 ID:BgJdIetlr0707.net
悲報つってるのに草生やしてる時点でどうしようもないよね

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:26.97 ID:lApkYrL7a0707.net
>>242
評価はともかくって書いてるで
評価でウィッチャーと並んだらワイも手のひら返して購入するわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:29.95 ID:TKutjVdhd0707.net
ほんとにこれで最後にしてもいいよ、体験版もやったけど面白くないよあれ。古参にも新規にも需要ない作品
売れるけど開発費取り返すくらいの売上は微妙

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:36.58 ID:pzY77r5R00707.net
声が浮きまくってるのが残念やわ
字幕プレイした方が面白そう

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:50.56 ID:lApkYrL7a0707.net
FFはエアプが増えすぎやねん
ディシディアはやってるのに13以降はとりあえず叩くやで〜みたいなんもゴロゴロや

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:20:54.87 ID:chfcMAond0707.net
13がゴミやったから様子見が多いんやろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:21:04.54 ID:+4QMLl/L00707.net
ゲハ厨の間隔は解らんけど、このご時世「基準が100万本」の時点ですごくないん?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:21:37.74 ID:2+4cPQ9m00707.net
任天堂ゲーって海外だと異常に売れるよな
ヨッシウールワールドとかいうゴミが100万も売れてて草

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:21:51.38 ID:xuLG/17Ad0707.net
100万売れれば大ヒットやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:05.52 ID:sf2WfNDFa0707.net
http://i.imgur.com/36TzerI.jpg
アーナキソ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:09.94 ID:GnevTLbw00707.net
ぶっちゃけFF13シリーズ好きな奴wwwwwwwwwwwwww

ワイやぞ LR楽しいのに誰もやってないンゴ…

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:21.03 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>272
前作が200万弱やからしゃーない

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:24.88 ID:miTWOuBs00707.net
どうせ売らんからダウンロード一択やし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:34.73 ID:9QfBV7xCd0707.net
映画ガラガラで草
爆死やんこれ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:35.35 ID:dfdRnHdja0707.net
日本で100海外で500
これくらいが妥当な数字だろうなそっからの伸びは作品の評価次第

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:45.33 ID:QUgy9kEya0707.net
>>207
ワイやで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:22:58.03 ID:Zmol2rG300707.net
LRの売り上げ酷かったな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:08.22 ID:3zzQrwZg00707.net
>>272
90年代はゼノギアスですら基準100万本だったんだよなぁ
あのFFが基準100万本って相当落ちぶれとるで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:14.83 ID:lApkYrL7a0707.net
>>270
最近FFシリーズエアプなワイとID被ってどんな気持ちや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:23.32 ID:Wf6Ht7V7d0707.net
15たぶん買わん、12HDが楽しみや

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:26.29 ID:S++G0ftap0707.net
>>275
校舎が普通の木造で草生える

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:27.11 ID:PS05w2TN00707.net
LRが一番おもしろいのに一番売れてないからワロエル

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:36.89 ID:4vG+I+z8d0707.net
体験版がゴミすぎた

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:39.11 ID:+4QMLl/L00707.net
>>277
50%のユーザーが見限っても100万も売れるタイトルってすげーって単純に思うけどなぁ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:40.70 ID:tjzS7xi+K0707.net
>>40
コラボでオーディンと一緒にさらにPSO2へ流れる模様

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:43.70 ID:rQjzKaYAd0707.net
JRPGが中途半端に洋ゲーの真似したってつまらんわ
ワイわターン制のまったりRPGがやりたいんじゃ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:43.90 ID:udIjDcP800707.net
英語音声日本語字幕に切り替えられたらええねんけどなぁ
キングスグレイブの吹き替えが糞っぽいかFF15と同梱の方で見るやで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:48.77 ID:36pSQ4l500707.net
>>232
12はリマスターかなんか出るだろ
どんだけ手を入れるかは知らん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:54.33 ID:m4mp0e7Od0707.net
>>277
そう考えると500万いったFF14って化け物ゲーやな しかもオンラインで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:09.67 ID:+4QMLl/L00707.net
他のタイトルってどれくらいうれとるん?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:16.23 ID:Wi24dZhb00707.net
何度でも言うが絶対体験版が悪いわもっとちゃんとしたのだした方がええやろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:20.48 ID:5fj8CXZ4M0707.net
>>12
それ世界売上やろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:23.42 ID:KVTArQ1r00707.net
海外市場で売り上げを意識するんやったら
キュラクターホストじゃなくて30代40代既婚子持ちのおっさんと
適当にえろい外人のおねーちゃんにしとけばいいのに

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:25.51 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>289
50パー以上に見限られそうな状況だからやばいって話なんやで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:34.46 ID:8THWHl/s00707.net
>>272
もっとずっと短いインターバルで200万本売ってたのに
10年かけて100万本てかつてない低水準だろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:34.76 ID:d6Bgnmv000707.net
体験版のFF15が全然面白くなかった
テンポが悪く爽快感無いアクションRPGやってる感じ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:41.07 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>280
田畑いわく「このまま順調に行けば1000万」らしいで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:44.51 ID:lApkYrL7a0707.net
>>284
きもちEゾ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:44.75 ID:12UUtAU500707.net
ぶっちゃけFFは海外のゲーム
日本のターゲットはおっさんのみ。
日本の子供なんぞ相手にしていないから残当

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:46.10 ID:v5nHiIKR00707.net
スタンドバイミーを使う絶望的なセンスのなさ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:51.62 ID:HdS8qHqdr0707.net
そりゃホモホモしくしすぎだわ
男性ユーザー馬鹿にしてる

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:57.13 ID:Mt4FBq8XM0707.net
ゼノ以外で幻想的な世界のオープンワールドで歩き回れる数少ない作品やから期待してるで
洋ゲーRPGは冒険心をくすぐられないから困る

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:24:58.58 ID:wMuXj3V500707.net
ネットのまんこキャラなんていらないとかいう風潮を信じた結果www

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:07.40 ID:yH71y4NMp0707.net
オープンワールドとRPGの両方を欲張る二兎を追ってどっちも中途半端な一兎も得ない結果になりそう

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:13.94 ID:hJ4yXRhAd0707.net
主人公の源氏名一覧頼む

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:15.13 ID:WguFOrcE00707.net
>>238
印象で語ってたわ すまんンゴ
ウィッチャーも1000万出荷してるらしいし最近のFFの下がりっぷり見ると大成功でええと思うけどな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:26.80 ID:+4QMLl/L00707.net
>>300
だから据え置きゲー業界全体の推移ってどうなん?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:38.44 ID:aVxqGE71p0707.net
最近FF14始めたやで
難すぎ内

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:38.86 ID:nIDjNpUzd0707.net
>>272
和ゲー最後の砦やらコジマは神だの言われてなんJでも大人気のメタルギアですら国内じゃ60万も売れてないのにな
それだけFFが期待されとるんやろうけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:25:50.24 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>311
ウィッチャーはPC版もあるしまあ普通に13以上は売れてるわな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:04.54 ID:4vG+I+z8d0707.net
>>308
極端すぎやろ
このご時世、海外のフェミニスト団体から訴えられるんちゃうか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:09.13 ID:GnevTLbw00707.net
FFまで出荷本数で見栄を張る時代が来るんやね
悲しいなぁ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:15.76 ID:HdS8qHqdr0707.net
>>298
君時代遅れだよ
今は普通にイケメン青年が主人公の洋ゲーム増えてるから

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:22.75 ID:xk8JbtRcd0707.net
体験版は出さないほうが良かったな
本編あんな感じだったらディスク叩き割るわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:23.04 ID:+EBuX5u100707.net
>>30
なんでこんなギザギザなん
増減激し過ぎやない?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:26.29 ID:dfdRnHdja0707.net
無料体験版は仲間との連携もアビリティもファントムソードの進化も無いからな
それ有ると全然違うから入れたら良かったんやけどな
元々気候の変化とかを感じるテックデモの予定やったのがアレか

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:34.89 ID:kamUHjP000707.net
体験版は戦闘がつまらなかった
アクションの割に直感的に操作できないの腹立つ
そんなとこまで洋ゲーぱくらんでええねん

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:48.05 ID:m4mp0e7Od0707.net
>>297
元々世界がターゲットやし

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:50.39 ID:nuuIa0i600707.net
FF13の値崩れっぷりとカーバンクルの体験版のモッサリ操作性で敬遠する人多そう

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:52.72 ID:iry1VWYSp0707.net
ティファみたいな巨乳肌露出多め角なし黒髪ロングのヒロイン出しゃ人気出たろうに

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:54.46 ID:MhkaDuU+a0707.net
アクションに力入れてるっていわれても信用できない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:26:55.41 ID:yMwADoWXa0707.net
PS4って結構な人数ダウンロード版予約してると思うんやけど
P5もダウンロード版予約受付あくしろよ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:04.81 ID:KVTArQ1r00707.net
>>305
しかも謎のフローレンスアンドザマシーンのカバーバージョン
こんどのFF日本人でやるやつでフローレンス知ってるやつどんくらいおるんやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:12.91 ID:7Y/tWRmk00707.net
外人にはホストファンタジーがうけそうなんか?
やっぱホモが買うんか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:20.42 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>326
お前に信用してもらわなくても結構

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:20.49 ID:QUgy9kEya0707.net
>>298
ニーアでそれやったら文句言われたんだよなぁ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:36.29 ID:MfeVFAS8d0707.net
>>196
スカイリムはウィッチャーが超えてったと思うわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:42.15 ID:lApkYrL7a0707.net
>>311
いつの間にそんなに増えてたんや・・・
700万ちょいで収まったと思ってたワイは情弱やったわ
すまんウィッチャークラスの人気は無理や

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:44.02 ID:DrNNiZbU00707.net
>>298
それやったら洋ゲーやるわってなって逆効果みたいだぞ
ニーアとか青年版欲しい欲しい言われてるし

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:46.83 ID:OGDTq/3/d0707.net
誰が作品内でチョコボ頭の兄ちゃん呼ばわりされるのかな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:51.14 ID:8THWHl/s00707.net
>>312
知らん
俺みたいにかつてのFFと比べてどうか、で十分じゃないと思ってんなら
必要な情報は自分で調べろよ無能

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:27:52.64 ID:v5nHiIKR00707.net
ぶっちゃけシナリオ次第やろな
13もここが地雷すぎて叩かれてるし

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:02.23 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>305
ん?テーマ的にはむしろガッツリハマってるやん男4人の旅とかまんまやし

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:11.21 ID:kkx922wh00707.net
>>314
というか国内売り上げでも昔とじゃ状況違うからそれだけでもの語るのも無理あるんやないか?
MGSだって海外含めた売り上げだと充分成功の部類やし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:14.68 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>329
キャラデザに文句言ってるのはジャップだけやで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:18.83 ID:Tz/TAgYr00707.net
Windowsで出だしたら買ってやるわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:22.39 ID:f8dD/it9K0707.net
>>325
海外のエロ動画で間に合ってるという風潮

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:34.06 ID:q7CmHPj2a0707.net
FF15面白そうに見えるんだけどなあ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:34.16 ID:RP7j8Pwl00707.net
どっちが面白いかはおいといてもネタバレ怖いからペルソナ先にやるしかない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:36.51 ID:0m8lFGUG00707.net
映画もう公開してたんや
もっと宣伝うてよ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:36.60 ID:dPVzaN56d0707.net
これはどう考えても13の影響なんだよなぁ
前作が糞だと続編は売れないってハッキリ分かんだね

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:48.56 ID:fzzP1V3Da0707.net
世界累計で200万本は行きそうやけどな
オン要素ないゲームはあんまり買わないから日和見やが

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:28:50.46 ID:HdS8qHqdr0707.net
FF7みたいな他種族老若男女のパーティーなんだよな求められてんのは
野村のオナニーでホモパだし全くユーザーのこと考えられていない
スタンドバイミー作りたいって中身糞ならもとも子もないよな?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:04.36 ID:gUVTkv2jp0707.net
現状PS4のソフトで国内でミリオン売り上げたソフト0やねんぞ
FF15がミリオンいったらその時点で大成功の部類や
200万とか言うてる奴は時代考えろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:04.60 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>339
国内でも普通に成功の数字やぞ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:25.87 ID:ihedGX2td0707.net
neoはいつ発売するんだよ
出ないとペルソナもFFも買えないんだけど

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:29.94 ID:niCQFBgXd0707.net
どっちにしても叩かれるんやし楽しむ方が得

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:30.88 ID:gkcXdLs800707.net
>>293
ありがとう御座います(^-^*)

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:32.16 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>347
流石に世界で200万は舐めすぎ
500万はいく

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:32.76 ID:iqjKU75fM0707.net
日本売上とか糞どうでもいいやろ
竜騎士のねーちゃんみたいなキャラもっと出せよ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:38.98 ID:lfF6ubRZ00707.net
PS4の新型発表待ちだろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:41.91 ID:+4QMLl/L00707.net
>>336
知らんがな

酷い酷いと連呼してるから、ゲハ素人からすりゃすげーなーと思うのに酷いと言うその根拠を聞いただけやん
なんでそんな早口でブチ切れてんの(´・ω・`)

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:48.82 ID:WguFOrcE00707.net
>>333
http://www.gamespot.com/articles/witcher-3-ships-almost-10-million-copies-report/1100-6435592/

多分これ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:52.54 ID:hEMGRFAA00707.net
パチンコ産業に新規参入するからヘーキヘーキ
http://stat.ameba.jp/user_images/20160706/08/enokana1827/cb/96/j/o0480064013690507722.jpg

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:55.60 ID:udIjDcP800707.net
>>348
他種族老若男女のパーティー
ここだけ同意
他種族パーティーは理想がだな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:29:58.18 ID:DrNNiZbU00707.net
>>347
世界累計200万本とかどんだけ少ないんだよw

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:02.32 ID:MfeVFAS8d0707.net
>>342
あいつらの3Dエロに対する情熱はどこから来てるんやろな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:03.62 ID:GnevTLbw00707.net
小学生のワイはFF7とかFF8と言われてクラス中でワクワクしとったけど
今の小学生がFF15と言われても絶対ワクワクしてないと断言できるわ
ハード普及どうのって問題やないよな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:15.97 ID:kkx922wh00707.net
>>350
せやったな
すまんな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:20.56 ID:ZXMt5QYPp0707.net
>>349
開発期間がそれだけ長かったからね

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:22.79 ID:Wi24dZhb00707.net
ゼノバースなんて国内20万で海外360万だからな
そんだけ今じゃ海外が大事だわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:24.16 ID:Dw9xcln500707.net
PCで出る頃に買うで
早ければ来年かな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:25.79 ID:iqjKU75fM0707.net
ありがとう御座います(^-^*)
そりゃホモホモしくしすぎだわ
男性ユーザー馬鹿にしてる

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:25.99 ID:36pSQ4l500707.net
>>347
13ちゃんですらスタート600万とかだぞw
腐っても200万とか脱糞即死だわ
まあ400万くらいかな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:30:42.65 ID:FWBFkOlUa0707.net
キャラに文句言ってるのジャップくらいだからなあ もちろん向こうでもヒョロヒョロしたイケメンで典型的JRPGの主人公だなとか言われたりするけどジャップみたいにホスト!ホスト!ホモ!ホモ!みたいな必死さじゃない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:04.56 ID:QUgy9kEya0707.net
鳥山求叩かれとるけどワイはレーシングラグーン好きやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:10.28 ID:kkx922wh00707.net
>>366

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:18.07 ID:iqjKU75fM0707.net
>>13
SCEも見捨てた日本なんてどうでもええんやろ
あらら・・・残当

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:22.68 ID:dfdRnHdja0707.net
男の友情をホモって言う奴陰キャ過ぎて草

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:31.83 ID:f8dD/it9K0707.net
ホモだのホストだのいう奴がCCFF7について語らないエアプ過ぎて泣けるわ
あれこそホストでホモエンドやないんか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:38.42 ID:DN3N/lJ4M0707.net
アホみたいなFFソシャゲ乱発してたらそらブランド力落ちるわな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:45.27 ID:Dw9xcln500707.net
>>370
いったい何者が文句言ってるんやろなあ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:46.74 ID:DTWW80vh00707.net
ライトニングリターンズが空気なぐらい客離れてるからしゃーない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:31:52.00 ID:BbOVWFVJ00707.net
今の時代予約するやついるの?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:02.46 ID:rFMUQlzRd0707.net
おまえらがネガろうが予約好調なんだよね

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:05.46 ID:2ONNO6w/p0707.net
>>376
多分あんまり関係ないと思うんですけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:09.21 ID:iqjKU75fM0707.net
悲報つってるのに草生やしてる時点でどうしようもないよね
バイオはアンブレラコアでやらかしたしな
海外じゃ炎上しとるわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:18.45 ID:kkx922wh00707.net
>>372
ミスった
正直ドラゴーボールが世界でこんな売れるとは思わんかったわ
出来がいいの作ればいけるやん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:20.88 ID:/AiWfhikd0707.net
>>363
これからの据置ゲームは大人のための物だからな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:22.79 ID:xF7QO+Iod0707.net
おっさん「ファイナルファンタジーすげー」

今の子供「何が凄いの?」

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:35.53 ID:HdS8qHqdr0707.net
>>375
外伝とナンバリング同列に語るとかにわかガイジだろお前
死ぬよお願いだから

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:37.21 ID:ZXMt5QYPp0707.net
>>371
でも正直ポエムはいらんやろ?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:41.10 ID:PS05w2TN00707.net
>>378
鳥山先生の責任は重いやね

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:32:41.62 ID:lApkYrL7a0707.net
>>358
マジやん・・・
確かに神ゲーだったけどそんなに増えるもんなんか
更にスカイリムまで越えたら笑うわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:06.98 ID:iqjKU75fM0707.net
>>306
売れるやろうし溢れるだろう中古でええかなとは思う
スカイリムに勝てたらレジェンドクラスやん
まあ評価はともかくウィッチャーくらいの人気に収まると思うわ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:07.75 ID:8THWHl/s00707.net
>>357
ある程度のとこで改行はさまないと早口に見えるぞ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:12.40 ID:QUgy9kEya0707.net
>>387
は?あれが魅力やろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:14.09 ID:ihedGX2td0707.net
>>376
それで金稼いでブランド維持はこういうビッグタイトルでやるのがスクエニの戦略やぞ
ワイは正解だと思う

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:19.08 ID:0/ZtFJgKa0707.net
>>351
AMDの新世代グラボが万が一マザボ破壊しかねん代物だったから急いで出すとヤバいぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:33.77 ID:ApyQ2WNn00707.net
>>376
見切り早いスクエニでもFFブランド関連はおいそれと切れないだろうしなあ
FFBEとかどうすんねんあのゴミ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:34.05 ID:/+K6v+3ba0707.net
FF15スレって頭外人様の奴大量に沸くよな
FF15体験版のアンケなんて零式買うくらいモノ好きな外人しか答えてないんやからどんなキャラデザだろうがどんな世界観だろうが受け入れられるに決まってるんだよなぁ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:34.68 ID:ZXMt5QYPp0707.net
>>386
何が君にそこまでさせるんや…

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:33:43.99 ID:7FEawwvaa0707.net
洋ゲーみたいにおっさんにしろとか言うとる洋ゲーコンプのアホ多すぎやろ
海外じゃFF7でイケメン美人揃いにしてからようやくヒットしたのに主役イケメンじゃなくしたら海外からこそぶっ叩かれるわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:01.62 ID:iqjKU75fM0707.net
>>305
DQとFFが対立してる風潮
田畑いわく「このまま順調に行けば1000万」らしいで

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:09.26 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>398
野村信者めっちゃ多いしな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:11.64 ID:v5nHiIKR00707.net
ここまでパーティがボロクソ言われるのは
金髪とツンツンのせい

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:20.45 ID:HdS8qHqdr0707.net
>>370
原産国のが厳しい評価になるのは当たり前なんだよゴミ
しかも海外のFFファンなんざFFならなんでもマンセーする盲目揃いだし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:22.28 ID:WguFOrcE00707.net
>>394
マジ?
コスパ良さそうやったからAMDに買い換えようか悩んでたんやが

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:24.79 ID:ihedGX2td0707.net
>>394
えぇ…
そのせいで発売日発表とかも遅れてんの?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:29.01 ID:HAhqFYkj00707.net
ベネチアみたいな街クッソわくわくしたんやが

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:38.80 ID:8kZxRAq400707.net
俺PS4になってからゲームはDL版しか買わないから俺の分も+1カウントしといてくれや

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:42.30 ID:kkx922wh00707.net
>>398
洋ゲーみたいなおっさんにしたら余程のことじゃない限り洋ゲーやるわってなるからな
特にJRPGは

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:54.12 ID:iqjKU75fM0707.net
えぇ…
そのせいで発売日発表とかも遅れてんの?
グラフィックも正直、動かすと荒かったんだよなぁ
製品版でブラッシュアップするのか知らんけど、そこはSO5のほうがよく出来てたわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:02.56 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>401
まあ言ってるのはアンチだけどな
プロンプトはアニメで不人気挽回したからあんまりウケ悪かったファンのなかでも今は人気

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:03.42 ID:qgpddSWE00707.net
ワイは13には正直ガッカリしたけど15はなんだかんだ期待しとるで

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:16.03 ID:i1ujSClca0707.net
だって日本人ソシャゲに夢中じゃん

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:31.14 ID:nHYkdpbe00707.net
>>385
>>304
今の子供がFF知らんみたいな風潮なんなん?
VITAで10リマスターとかソシャゲからーとかいくらでもハマる機会あるやろ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:45.20 ID:udIjDcP800707.net
>>405
行けるの中終盤らしいやんけ
クルーザー手に入ったら行けるんやろうなぁ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:52.90 ID:WguFOrcE00707.net
グラはあんま期待してないわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:52.96 ID:iqjKU75fM0707.net
>>21
でもそいつらアクションゴミやん
もし15がアクション良かったら初めてやでオープンワールドで面白いアクションRPGは
まあ、PS4はDL版買ってるやつも多いんちゃうか
テーマついてくるし13発売のときと比べたらDL版買うやつも多くなっとるやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:35:53.07 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>402
厳しい評価じゃなくてただのネガキャンだよ
正当化すんな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:22.28 ID:BEm5NHD400707.net
>>87
巨人戦とモンスターボールは外人にすら失笑だったぞ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:31.09 ID:7Y/tWRmk00707.net
別にイケメン主人公はええよ
でもホストとホモはまた別もんのセンスやからなあ
なんであんなにホスト好きなんこのひと

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:31.92 ID:O1s1hCqjr0707.net
野村デザインFF
FF7   日本400万本 海外600万本
FF8   日本380万本 海外420万本
FF10  日本300万本 海外500万本
FF13  日本190万本 海外440万本

天野、吉田デザインFF
FF9   日本280万本 海外220万本
FF12   日本240万本 海外270万本
FF6   日本260万本 海外80万本

やっぱり野村なんだよなぁ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:35.55 ID:RtIj/ml0p0707.net
>>396
海外での零式HD出荷本数100万いってるのに
それより遥かに少ない日本のアンケ結果でキャラガーホストガー言われてたらそらジャップ言われてもしゃあなしやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:41.55 ID:wu+jDInm00707.net
>>167
なんで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:42.54 ID:BbOVWFVJ00707.net
>>412
10年前から子供は知らないぞ

FFが子供受けする要素ある?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:52.21 ID:5AywhiEbd0707.net
ソシャゲーで新作出した方が受けるよね〜

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:54.30 ID:iqjKU75fM0707.net
むしろそこまできたんならブーツと手甲いらんやろ
SO5は入れる家4個もないからセーフ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:36:57.16 ID:m7bQW9MV00707.net
みんなが嫌ってる13ですら最高に楽しめたから、15はもう超絶射精もんやろなぁ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:07.76 ID:6v0t8h6Cp0707.net
主人公たちが栃木のホストって無いわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:10.12 ID:FWBFkOlUa0707.net
>>418
それはお前がそう先入観持ってるからだろ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:23.28 ID:dso4LXvb0707.net
アフィカスと組んで工作してる会社のゲームがネガキャンとか草生えるからやめろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:23.67 ID:E3LK7fW000707.net
こんなもん買う奴はどんなゴミでも買うんだから
そんな馬鹿が100万人居るか居ないかだけの話
ゲームの出来は関係ない
信者向けの壺とかシールと一緒だよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:29.23 ID:lApkYrL7a0707.net
>>419
9が海外爆死してて悲しいなあ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:50.81 ID:iqjKU75fM0707.net
>>247
これってPCで出る?
そもそもファイナルなのに15もだしてんじゃねえよ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:37:58.71 ID:/2x+M6KCM0707.net
>>424
so5の作り込み不足は異常

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:09.01 ID:q6WNisaP00707.net
発売日に買う必要を全く感じないからな
評判見てからそれこそ中古でも一向に構わん
まぁそんだけ期待感がないてことなんだけど

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:14.09 ID:7Y/tWRmk00707.net
>>427
先入観ってなんや?こいつのデザインキャラとホストとかビジュアル系の顔並べてみれば?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:19.79 ID:aFygXm8EM0707.net
>>419
ザムロンのつくった]V機関は外人には大受けらしいな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:32.62 ID:NwXE4kCcd0707.net
どうせ海外で売れるからいいんだよ
ゲーム後進国の日本はソシャゲでもやってろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:36.27 ID:HdS8qHqdr0707.net
ホスト以前に野村のセンスが古いしださい
そりゃそうだわな10年以上開発してるんだから
シルバーアクセサリー大好き野村
なおブサメンインキャラの小太り中年の模様

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:46.81 ID:dfdRnHdja0707.net
まあ正直ホストとかホモとかいつまで言ってるのって感じやけどな
こっちはもう10年前から聞き飽きた
なんか他の煽り頼む

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:47.87 ID:iqjKU75fM0707.net
君時代遅れだよ
今は普通にイケメン青年が主人公の洋ゲーム増えてるから
ようあのサッムイサッムイ上に恥ずかしい掛け合いに堪えられたな。寒気がしてむりやわ。

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:53.08 ID:BbOVWFVJ00707.net
>>419
この法則だとなんでドラゴンボールは受けてドラクエは受けないの?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:55.65 ID:QUgy9kEya0707.net
文句ばっか言って素直に楽しめない人は可哀想やね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:38:58.17 ID:p5RqGI7Kd0707.net
子供がPS4本体買ったとする
真っ先にFF買うと思うか?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:04.64 ID:8THWHl/s00707.net
>>419
天野って上の売れてる側も全部かいてるやろ?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:06.14 ID:3Nj5CeKU00707.net
>>327
個人的な感覚やこういうとこを見てると今やディスク版よりDL版の時代やぞと思うんやけど
いやぶっちゃけ家庭用ゲーム機をオンラインに繋ぐところはまだまだ少ないでと言われるとそんな気はする
その辺の割合ってどっかできっちり出してるところあるんやろか

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:13.66 ID:slzLid6D00707.net
>>75
なんやこれ FF原作の映画でもやるんか?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:27.02 ID:nHYkdpbe00707.net
>>422
子供は剣と魔法に憧れるもんやろ
FFはドンピシャやん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:27.38 ID:qgpddSWE00707.net
>>442
子供が買うゲームそもそもありますかね…

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:27.99 ID:f0kWJc8Ja0707.net
初期の体験版はクエストとか他のオープンワールドゲーに比べてすごい不親切やったと思う

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:33.35 ID:Dw9xcln500707.net
>>442
買うで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:48.29 ID:iqjKU75fM0707.net
ファイナルフュージョンしてそう
海外で大人気だからセーフ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:39:48.91 ID:R1xQN/C10707.net
だってps4やし
ハーフすらないのにミリオンとかいけるわけないやん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:04.77 ID:dfdRnHdja0707.net
>>442
PS4を買うくらいなら買うんじゃね?
そもそもの問題はPS4を買うのかであって

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:12.96 ID:7ygKcfLCd0707.net
予約した人に聞きたいんやけど、どこで予約した?店舗別特典が多くて悩むわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:14.19 ID:udIjDcP800707.net
>>442
子供(小学生)ならわかるけど
子供(中高生)なら真っ先もあり得ると思う

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:23.95 ID:snLQ96FCa0707.net
そのうち日本で発売しないとかあるんちゃうん
ローカライズにお金かかるし

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:27.37 ID:eXgsROlpd0707.net
13の後だと考えると厳しいが、オンラインやる人からすると14の後やからね
新生は相当評価高いみたいやし15もやるか、っていう人もおるんちゃうか?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:32.31 ID:BbOVWFVJ00707.net
>>446
ドラクエでいいし
そもそも13の時はRPG死んでたわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:43.70 ID:ZXMt5QYPp0707.net
>>440
ゲーム部分に目新しさがないからやろ
ドラクエ8は鳥山デザインを推してそこそこ売れたらしい

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:46.74 ID:nQKnoKNvp0707.net
子供ってのが何歳ぐらいまでを指すか知らんけど
中高生でFF15楽しみにしてる奴はTwitterとか見たらようさんおるで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:51.85 ID:7Y/tWRmk00707.net
>>437
これな
古いセンスだから美形を作ろうとするとあれになるんやろうな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:55.91 ID:dfdRnHdja0707.net
>>453
家の目の前にあるからゲオ
本当はセブンが良かったけど遠いし0時販売してくれないらしいからね

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:40:58.51 ID:iqjKU75fM0707.net
>>171
子供がPS4本体買ったとする
真っ先にFF買うと思うか?
海外で今売れてる据え置きの和ゲーてなんなん?正直思いつかん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:02.40 ID:+7MIOpKh00707.net
なんだかんだ100万は売れるやろ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:12.79 ID:FQcFahNHa0707.net
自由過ぎて何をしていいのかわからない定期

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:16.33 ID:BEm5NHD400707.net
>>298
日本人が作った海外向けゲーは大概不評やぞ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:29.79 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>442
何人かにひとりくらいヒネたガキおるやろ
全員が全員マイクラ妖怪スプラトゥーンで満足するわけちゃうで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:43.56 ID:PS05w2TN00707.net
いま逆にPS4を小学生が持ってたら人気になりそう
回りにいないから

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:45.47 ID:dfdRnHdja0707.net
そもそも作ってる人間が全く違うから内容に前作とかは関係ないと思うが

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:49.22 ID:iqjKU75fM0707.net
>>124
ここまでパーティがボロクソ言われるのは
金髪とツンツンのせい
そんなわけないバリバリアクションやで

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:41:58.36 ID:4N1D4TRod0707.net
おっさんホイホイじゃないのか
買えよおっさんども

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:03.86 ID:+7MIOpKh00707.net
>>466
ヒネてるガキがFF選ぶと思えんわ
DOOMとかやってるやろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:03.98 ID:udIjDcP800707.net
>>453
セブン
車の塗装は興味無かったし武器の所を優先+セブンだと限定ゲームが付いてくるから選んだ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:25.92 ID:DrNNiZbU00707.net
>>468
作ってる人間とかユーザーの大半は知らんからな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:35.97 ID:oYMLJp1200707.net
13を一本道と叩いて、15は何していいか分からないジャップ
スマホゲーしてるのがお似合いだわマジで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:37.30 ID:R1xQN/C10707.net
モンハンやポケモンみたいにハードごと買いたいってゲームやないしなぁ
80万行けば御の字やろな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:42:48.59 ID:4nUjnIV3p0707.net
>>471
ヒネてるガキは評判聞いてから買うやろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:02.02 ID:oqGU+cnhd0707.net
スクショ見るたびホストがサファリパークで動物虐待してる様にしか見えなくて草生える

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:09.26 ID:iqjKU75fM0707.net
>>256
定食言われながらも安定してるからな
Windowsで出だしたら買ってやるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:14.00 ID:p6zH9LGO00707.net
おっさんの振りした腐女子の間違いじゃね

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:26.53 ID:dfdRnHdja0707.net
実際の内容は分からんけど15のPVを見せたら子供は食いつくと思うんやがな
とりあえず派手やし

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:28.74 ID:BEm5NHD400707.net
>>305
野村「ホスト4人で」
田端「男4人とか不自然やな。せやスタンドバイミーにしよ」

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:31.51 ID:iJRTns/PM0707.net
アクション重視してくれ
洋ゲーはだいたいアクションうんち

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:32.81 ID:vANeynx700707.net
http://i.imgur.com/6BTub4p.jpg
くっそワクワクするデザイン、誇らしくないの?
なお内容

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:43:39.23 ID:9oxqUWGn00707.net
発売日さらったら9月10月でビッグタイトル出すぎちゃう?
ここ2ヶ月くらいロクなのなかったのに

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:02.27 ID:iqjKU75fM0707.net
海外で今売れてる据え置きの和ゲーてなんなん?正直思いつかん
でも正直ポエムはいらんやろ?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:10.68 ID:7Y/tWRmk00707.net
開発費食いつぶしてるビッグタイトルが金のなる木のスマホゲー馬鹿にしたらいかんやろw

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:21.62 ID:dfdRnHdja0707.net
>>484
大体そのくらいの時期が一番良い時期って言われてるからね

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:39.47 ID:pgHnl5jg00707.net
ホスト4人にするくらいなら、アイドル4人とかの方がヲタに売れるだろうに

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:43.98 ID:R9oba/jGd0707.net
>>440
ドラクエって確か海外で売ったとき色々時期逃しまくったんじゃなかったか

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:44:57.00 ID:iqjKU75fM0707.net
>>101
日本人が作った海外向けゲーは大概不評やぞ
買うけどペルソナの方が期待できるわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:02.63 ID:U3057eTya0707.net
ホストは分からんでもないけどホモはマジでなんで言われてるのか分からん
なんで?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:09.46 ID:qgpddSWE00707.net
>>485
メタルギアとダクソは売れとるらしいで
逆に言うとそれくらいしかなさそうやけどそもそも和ゲー全然出なくなったしな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:25.41 ID:GnevTLbw00707.net
今の中学生の連中なんてFF10発売された頃生まれたんやで
FFに思い入れなんてほとんどないよなぁ 
興味ある稀有な連中でもリアルタイムで発売待ち遠しくなる気持ち初めてなんやないか

小学生でも楽しめたFFとは根本的に今はちゃうもんな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:29.59 ID:E3LK7fW000707.net
>>456
オンラインの14やって面白かったから
15も期待出来るとかどういう論理だよw
何人居るんだそんな馬鹿

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:33.01 ID:hMWrvOA4d0707.net
学生最後の夏休みをFFして過ごせるだけで満足やで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:41.39 ID:7Y/tWRmk00707.net
>>491
おまえ見た目でこいつホモくさいなって思うことないの?
それだけの話やで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:42.41 ID:dfdRnHdja0707.net
>>491
男4人だから、それだけ
男の友情とか分からん陰キャやししゃーない

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:49.60 ID:7FEawwvaa0707.net
今時子供のためだけにゲーム機買う親なんておるんかいな
ps4持っとるガキは大抵親もゲームやるからやで
そういう親は大抵FFのナンバリングはやってきとるから今回も親が買うやろガキはそのおこぼれにあずかるんや

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:51.08 ID:mBtEmJ7gd0707.net
>>485
FF14とか?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:55.14 ID:iqjKU75fM0707.net
13を一本道と叩いて、15は何していいか分からないジャップ
スマホゲーしてるのがお似合いだわマジで
せやったな
すまんな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:45:56.79 ID:bX2mTk/Zd0707.net
ペルソナwwwwwwww

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:22.99 ID:zvB8wRR4d0707.net
>>378
ワイは好きやで
ライトニングさんにエロコス着せてやりこむんや

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:23.71 ID:U3057eTya0707.net
>>496
うーん思わん普通にノクトとか格好いいと思うが
ワイはクラウドとかスコール好きやからやろか?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:25.67 ID:FQcFahNHa0707.net
>>491
イケメンが群れてたらホモやぞ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:30.89 ID:9oxqUWGn00707.net
>>77
7リメイクの話題であと5年は戦うつもりなんだよなぁ…

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:31.57 ID:WguFOrcE00707.net
>>492
>>499
新手のgifガイジちゃうかそれ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:46:44.68 ID:iqjKU75fM0707.net
>>226
FF13アギトを15として出されてもねえ
わいみたいに予約せず当日買いに行こうとするやつおるやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:00.06 ID:C0o5WK+U00707.net
コングで予約するやつなんていないだろ今どき

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:00.16 ID:NUrM1tcq00707.net
7年前のコングポイントなんてアテになんねえよ
店舗特典もかなりあるしな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:42.36 ID:oHSUsNTe00707.net
ここまでネガキャンされたゲームがあっただろうか

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:43.28 ID:iqjKU75fM0707.net
>>110
ソシャゲで稼いだ金でゲーム作ってくれてるんならソシャゲガイジに感謝しなきゃな
ヴェルサスやぞ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:51.48 ID:v85hZtefd0707.net
>>11
これ
13でffに見向きのしなくなった
15のキャラデザイン以外は期待してるけど

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:47:52.84 ID:yRQcKBQ000707.net
どうせsteamで出すやろうしそれまで待つわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:04.28 ID:0j9P523La0707.net
今どきテレビの前でゲームするやつが何人いるか
10万人がせいぜいだろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:08.80 ID:U3057eTya0707.net
>>497
なんやそれなんかそういう描写でもあるんかと思ったわ裸で抱き合ったりしてる
しょーもな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:11.20 ID:gTvpPTk900707.net
>>506
すごいなこれgifガイジやのにgif貼らへんのか
これもうわかんねぇな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:29.28 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>510
FF13、MGS4

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:31.31 ID:v5nHiIKR00707.net
ノクトとグラディオと女二人ならまずここまで叩かれてない

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:37.67 ID:iqjKU75fM0707.net
>>408
まーたドラ信がイライラしてるのか
ドラクエはゴミだぞ
FFシリーズはシリーズ内で対立してたりするからな
かくいうワイもFF8以降全部叩いてるんやけどな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:59.12 ID:udIjDcP800707.net
>>502
ホープの連絡機能カットできるようになったら周回したい
アイツが一々喋ってくるのが糞糞やった

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:02.16 ID:R9oba/jGd0707.net
今日本で流行ってるのってソシャゲと狩りゲーやろ
あとポケモンか
結局子供と大人両方に流行らせるにはコミュニケーションツールとしての役割と結構なやりこみ要素ないとアカンな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:05.45 ID:AZMyGX3T00707.net
ffに腐女子のイメージがないわ
普通に同時期に出るペルソナとかテイルズに行くやろ
これまでのffで腐女子人気あるキャラおるんか?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:07.44 ID:KVTArQ1r00707.net
正直15のできが神ゲー良ゲークソゲーでもなんでもいい
ただ残念なんは新作が出るスパンがかなり長くなったから次のFFが出るのが当分やろうなってことや
7,8,9、10なんてほぼ1年置きにでてたから新作が自分にあわんかっても次にでる作品にワクワクすることができた
まぁFFに限らず据え置きのソフトなんてどこも開発期間長なってるけどな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:14.87 ID:Wi24dZhb00707.net
>>510
メタルギア4FF13ドラクエ9これに比べりゃ全然ヌルいレベルやぞ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:15.71 ID:BEm5NHD400707.net
>>503
ノクト一人だったらそんな言われんかったと思うで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:23.16 ID:fzzP1V3Da0707.net
>>516
エアガイジやな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:34.24 ID:iqjKU75fM0707.net
>>19
カーバンクルの体験版超つまんなかったんだけどヤバない?
FF13の値崩れっぷりとカーバンクルの体験版のモッサリ操作性で敬遠する人多そう

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:49:50.26 ID:U3057eTya0707.net
まあノクトはサスケみたいやなとは思うが

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:00.06 ID:a68oiyQV00707.net
マンコ「海外で売れるやで」

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:02.18 ID:E+cprwN2d0707.net
大人がいつゲームやるんだか

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:04.28 ID:+/qM5Ejrp0707.net
>>498
そこが任天堂強いんだよな。20年近く任天堂終わった終わった言われても、
親が子に、子が孫に買い与えるからなぁ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:21.43 ID:/AiWfhikd0707.net
ここ見ると子供にも大人気なんやね
国内ミリオンは当たり前でダブルミリオンいかないと大失敗レベルか

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:32.65 ID:iqjKU75fM0707.net
>>344
だって日本人ソシャゲに夢中じゃん
全く購買意欲湧かない
戦闘クッソつまんなそう

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:50:41.98 ID:R9oba/jGd0707.net
まぁでも15爆死しても7リメイクで成功約束されてるようなもんやしええやん

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:51:20.30 ID:ZFx9MB/4a0707.net
PS4買うキッズはFFなんてやらないやろ
あいつらがやるのはGTA5とかCoDやで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:51:22.58 ID:FZzHUqKCM0707.net
田畑は1000万狙える予約数とか言ってたやん
なんで日本だけ予約ないんや?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:51:24.07 ID:FjIGl+En00707.net
ps4が300万くらいか
150売れたらホームランやな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:51:36.19 ID:iqjKU75fM0707.net
>>438
海外で大人気だからセーフ
グラフィックも正直、動かすと荒かったんだよなぁ
製品版でブラッシュアップするのか知らんけど、そこはSO5のほうがよく出来てたわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:03.98 ID:Wi24dZhb00707.net
>>532
FFだからなダブルミリオンは無理でもミリオンいかないFFナンバリングはヤバイと思うわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:24.93 ID:U3057eTya0707.net
小学生とかはやらなそうだよな
でも15歳くらいにはFFってドンピシャやろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:28.85 ID:iqjKU75fM0707.net
えぇ…
そのせいで発売日発表とかも遅れてんの?
メタルギアかな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:54.93 ID:FjIGl+En00707.net
テイルズすら海外のが売れるからな
国内減った分の補填はできるな
ちなtozは国内40海外50や

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:55.90 ID:MayOzcIJa0707.net
>>440
テキストのニュアンスが伝わらん

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:05.04 ID:tfVDNh/c00707.net
10年越しでファブラノヴァ神話が完結するってマジなのですか?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:05.47 ID:Xo7gPd00d0707.net
会社の先輩(34)はFF15は興味ないけどFF7リメイクはやりたいって言ってたな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:09.48 ID:j0iWRmzbp0707.net
FF6リメイクか、GBA版を据え置きに安値で移植してくれー

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:12.93 ID:dfdRnHdja0707.net
子供はやりたくても親が買ってくれる環境じゃない家庭が増えたのは残念やなあ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:25.31 ID:iqjKU75fM0707.net
行かない行かない言われてるけど正直100万は行くと思う
多分あんまり関係ないと思うんですけど

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:42.38 ID:mmbtwFN+00707.net
>>491
http://i.imgur.com/3wsRWHz.gif

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:53:48.65 ID:rtD/e/xQ00707.net
スマホゲーでFFDQのコラボしまくってるけど長い目で見たらプラスにならないよな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:10.63 ID:dfdRnHdja0707.net
>>549
これほんとすここういうモーションめっちゃ多そうで楽しみ

552 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/07/07(木) 12:54:13.21 ID:Ldaj1L7d00707.net
映画がコナンとズートピア超えるから大丈夫
僕が保証するよ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:14.73 ID:R9oba/jGd0707.net
>>545
なんだかんだクラウドセフィロスにその他全てのFFキャラ総出でかかっても人気で勝てる気せんしな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:18.57 ID:ayFkSpFy00707.net
出るの遅すぎて忘れる

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:19.27 ID:7FEawwvaa0707.net
情報追いかけとる奴らからは割と期待されとるしワイも期待はしとるんやけど
ハードル上げすぎてそこそこの良ゲーくらいやとアホみたいに叩かれそうやなとは思うわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:23.18 ID:iqjKU75fM0707.net
見切り早いスクエニでもFFブランド関連はおいそれと切れないだろうしなあ
FFBEとかどうすんねんあのゴミ
買うけどペルソナの方が期待できるわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:43.92 ID:oqGU+cnhd0707.net
>>536
田畑の嘘に決まってるやん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:47.07 ID:udIjDcP800707.net
>>546
WiiU買えばええんちゃう?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:15.65 ID:3T1ZrvqZM0707.net
もう先細りはしゃーない
日本のメーカ全般に言えるけど新規の取り込み全然しないし。FFだからって胡座かいとる場合ちゃうぞ。今や高校生ですらFF未体験多いやろ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:20.00 ID:iqjKU75fM0707.net
>>377
LRの売り上げ酷かったな
おまえらがネガろうが予約好調なんだよね

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:26.81 ID:FjIGl+En00707.net
最新シェークスピアいってたけどスタンバイミーになってグダグダになってきたのがきになるな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:27.86 ID:NcBwGlmZd0707.net
FF13の191万本売れたのはあの時期は年末でPS3ソフトがそれまで少なくて満を持して登場したからなぁ
PS3ユーザーはみんなあの時期は飢えてたんや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:28.85 ID:DApwuklTa0707.net
どうせすぐ値崩れするやろ
ワイはP5予約したわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:37.75 ID:U3057eTya0707.net
>>549
今のゲームってこんな人間らしい動きすんのか凄いな現実やん

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:38.22 ID:YZ1K6t5j00707.net
リアルがどうこう言うくせにマンコが冒険することになんで違和感覚えないの?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:55:55.95 ID:ZFx9MB/4a0707.net
てかワイが買ったゲームが軒並み中古投げ売りされてて泣けるわ
MGS5は2000円とかになってるし、スター・ウォーズバトルフロントも2000円台
サイコブレイクに至ってはフリプ落ちする始末

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:56:09.66 ID:iqjKU75fM0707.net
>>171
PS4って結構な人数ダウンロード版予約してると思うんやけど
P5もダウンロード版予約受付あくしろよ
大コケすると言ってたアニメも映画も好評でアンチイライラやん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:56:18.48 ID:zWXOsPai00707.net
ワイの中ではPV出る度に評価下がってるから発売後評判見て考えるわ
その一ヶ月後にBF1出るし

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:56:24.58 ID:ihedGX2td0707.net
つーかFF15のソフトを最安値1万くらいで売ればいいんだよ
今更2000円くらい上がったところでみんな買うだろ
一本あたりの利益上げろよ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:56:26.61 ID:8D3W20Xg00707.net
割とガチでペルソナといい勝負しそう

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:01.76 ID:iqjKU75fM0707.net
新手のgifガイジちゃうかそれ
キングダムハーツは派生作品やってないからついていけなそう

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:12.32 ID:v5nHiIKR00707.net
まあ様子見されるやろなあ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:34.06 ID:NcBwGlmZd0707.net
FFが売れてたのって一般人でも出来るからやのにどんどんマニアックになってるから売り上げ減るの当たり前なんだよなぁ
13で脱落した一般人は多いで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:41.01 ID:ihedGX2td0707.net
>>570
それは絶対無いわ…

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:53.07 ID:iqjKU75fM0707.net
ソシャゲーで新作出した方が受けるよね〜
日本のホモはまだまだ少数派か

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:00.99 ID:FjIGl+En00707.net
ペルソナとはテイルズがええとこちゃうか
こいつら国内100とか見たことないわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:29.09 ID:qgpddSWE00707.net
>>561
そもそも子供でも死体を探しに行くわけでもないのになんでスタンドバイミーなんや?
単に男4人だからって理由だったら安直過ぎて草も生えんで

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:30.71 ID:9oxqUWGn00707.net
>>566
ゼスティリアとps3買って俺屍2とvita買って
SO5とPS4買ったのに比べればマシやろ
ゼノクロとwiiUが唯一救いだわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:32.85 ID:dfdRnHdja0707.net
ペルソナはまず国内ハーフミリオンが目標やろ
今まで最高で30万とかやし

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:43.18 ID:8D3W20Xg00707.net
>>574
いやFF15はミリオンまず無理くらいの数字やしペルソナ40万FF15が70万くらいで終わると思うで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:43.69 ID:iqjKU75fM0707.net
>>482
だから据え置きゲー業界全体の推移ってどうなん?
前作が200万弱やからしゃーない

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:45.47 ID:Wi24dZhb00707.net
ペルソナなんて行って50だろ流石にFF舐め過ぎ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:58:57.91 ID:FnFqPz+xp0707.net
>>571


584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:11.14 ID:AZMyGX3T00707.net
流石にペルソナといい勝負ってのは頭おかしい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:13.99 ID:tpqRUSqo00707.net
>>578
いや最後も正直…

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:22.25 ID:chSxyQsAa0707.net
まーた映画作ってて草

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:32.26 ID:4nUjnIV3p0707.net
いや今のまんまやとミリオンとか普通に無理やで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:40.50 ID:iqjKU75fM0707.net
>>194

下村陽子と野村を信じろ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:43.42 ID:lApkYrL7a0707.net
ペルソナってたぶん軌跡の1.5倍くらいしか売れへんで
前作のハードルもでかいしな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:44.90 ID:eU+/BmM500707.net
FF7もプロデユーサーがNMTITだからなあ
絵だけならいいけどこいつがシステムやストーリーに関わるとマジクソ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:45.72 ID:tpqRUSqo00707.net
ペルソナはいってハーフだから

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:55.23 ID:ihedGX2td0707.net
>>580
2倍差があるとか全然いい勝負じゃないやん!

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:59:59.23 ID:R9oba/jGd0707.net
>>579
もしかしてペルソナってvitaが一番売れたんか?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:12.22 ID:RJLkrrGv00707.net
>>546
スマホ版かPC版でええやん

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:12.37 ID:K2u9ONN800707.net
FFとドラクエ
明暗はっきりわかれすぎ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:16.40 ID:8D3W20Xg00707.net
>>592
めちゃくちゃいい勝負なんだよなぁ…

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:27.36 ID:dfdRnHdja0707.net
まあ普通に行けば国内100は行くと思うけどなあ
どれだけジワ売れするかにもよるが

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:36.45 ID:iqjKU75fM0707.net
ネオと買う層が多いにきまってるやろ
まだ様子見じゃボケ
それはお前がそう先入観持ってるからだろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:48.23 ID:v5nHiIKR00707.net
13がやらかした闇は深いな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:00:55.12 ID:FjIGl+En00707.net
わいアンチャ2でps3
ラスアスリマスターでps4かう鉄壁

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:04.47 ID:ihedGX2td0707.net
>>587
PS4持ってなくてneoの情報待ちの人が多いからってのはあるんちゃうん?
neoと同時購入しようって人は多いはず

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:17.55 ID:dfdRnHdja0707.net
>>593
せやろな
ただ据え置きで売るのと携帯機で売るのとでは難易度が段違いやから本当の勝負はP5やな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:27.66 ID:8D3W20Xg00707.net
>>597
PS4ソフトはジワ売れなかなか望めないで
大人ばっかり買うから中古溢れやすい
子供はソフト傷つけて売れなかったりするしな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:30.86 ID:iqjKU75fM0707.net
>>90
>>522
もはや可愛い女の子でブヒれるゲームか課金額で勝負するソシャゲ以外は全部叩かれるからな日本は
マリオメーカー

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:34.79 ID:9UMEnFnkd0707.net
ドラクエが国内でもそんなに売れなくなっとるぶんFFが頑張らんといかんのに

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:36.05 ID:gkcXdLs800707.net
FF15の目標売上1000万本ってインタビューで書いてあったゾ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:38.53 ID:AZMyGX3T00707.net
13が売れてしまったことが一番の問題なんだよなぁ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:41.17 ID:YJcr9UC9d0707.net
70万って前作は190万なんやろ?
半分以下ってヤバすぎちゃうんか?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:01:51.87 ID:4nUjnIV3p0707.net
>>601
ガイジやんそいつ
どうあがいても来年以降なのに

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:00.23 ID:OM7chExi00707.net
アフィナルファンタジーいつ発売?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:03.46 ID:dfdRnHdja0707.net
一応ディレクターの田畑によると予約は予想以上に順調らしいし

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:17.94 ID:WMPLcEP9d0707.net
13は皆期待してたんだよなぁ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:32.13 ID:cRuopzNZ00707.net
セブンの初回限定版ってまだ予約できるんかな
PS4持ってないからソフトだけ予約しようとは思うけど本体無い状態での予約ってなかなか怖いわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:44.66 ID:iqjKU75fM0707.net
通常版も少ねえんだよなあ…
ペルソナとはテイルズがええとこちゃうか
こいつら国内100とか見たことないわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:48.92 ID:/yJi8y7Jd0707.net
ワイ氏フィルムコレクションを予約
デラックス版より絶対いいわ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:49.26 ID:mNVPa6Opd0707.net
ペルソナがFFまでに終わらなそうでつらいわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:02:59.73 ID:YTnc2KAid0707.net
PS4高いしPS3とそんなに変わらんしな
PS3も高かったけどPS2にない機能一杯あったし

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:03:05.40 ID:iqjKU75fM0707.net
>>331
これが信者ってやつか
一応ディレクターの田畑によると予約は予想以上に順調らしいし

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:03:10.22 ID:ihedGX2td0707.net
>>609
それ本当か?
10月からのソフトは全てneo対応
っていう情報からFF15と同時期に発売かと予測立ててたんやが

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:03:12.78 ID:YJcr9UC9d0707.net
FF13は糞寒い中チャリで買いに言ってワクワクやった思い出

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:03:41.15 ID:zWXOsPai00707.net
PS4持ってる層って洋ゲーに抵抗ない人多いやろし厳しいかもなあ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:03:47.27 ID:9oxqUWGn00707.net
13未プレイなんやけど何が悪いの?
ライトニングさんだけは知ってる

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:00.01 ID:7FEawwvaa0707.net
>>613
まだまだいくらでも予約できるで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:10.35 ID:pwPlaXCD00707.net
そら予約が予想より少ないなんて言わんやろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:12.42 ID:hyecDZAzd0707.net
13で大分FFファン離れたからな
予約して買うやつは少ないだろう
発売後は様子見で低空飛行、
出来がよければジリジリ売れるだろーが、期待できんわな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:12.69 ID:U3057eTya0707.net
FF15とPS4一緒に予約してる人も多そう
ワイもそうやし

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:12.77 ID:WeTtQH5F00707.net
いうてps4と一緒に買うでっていう奴相当いそうやけどな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:19.26 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>622
ストーリーと一方通行のステージ進行やな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:24.22 ID:4nUjnIV3p0707.net
>>619
今まで出てる大作もほとんどNeo対応するやろ
10月発売だったとしたらE3で発表しないわけないわ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:25.39 ID:ZaJM48ep00707.net
夏はRPGやりたくなる

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:27.33 ID:HywapJp000707.net
家庭用ゲームの現状がよく分かるスレッド

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:39.55 ID:L/ufh3POM0707.net
オープンワールドって所に誰も不安もたないんやな。FFじゃ初挑戦やろ。スカスカは嫌や

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:48.02 ID:iqjKU75fM0707.net
>>105
ドラクエって確か海外で売ったとき色々時期逃しまくったんじゃなかったか
いやFF15はミリオンまず無理くらいの数字やしペルソナ40万FF15が70万くらいで終わると思うで

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:53.10 ID:5+6fAZlB00707.net
海外で売れるってピンとこないんだが
北米とかってこういうゲイみたいなホストが戦うみたいの嫌いじゃないんか?

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:56.05 ID:FjIGl+En00707.net
>>622
セリフがラノベ臭いいがいはええで
まじ寒いけど

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:57.50 ID:gsnY4Snwa0707.net
東京のホストにもこんなんいないからな
栃木のホストがしっくり来すぎてて草生える

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:01.70 ID:ZFx9MB/4a0707.net
でもff13ファンは幸せだなとマジで思うわ

続編が二作も作られてて、外伝も充実

しかもその外伝が次のナンバリング

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:07.52 ID:EwcyicPTd0707.net
なんで自国のゲームなのにこんなネガられるんや…

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:14.08 ID:R9oba/jGd0707.net
最近のスクエニはブレイブリーセカンドでは頑張リベンジやしドラクエヒーローズ2ではたぎりまくるしなんなんやあれ
しかもドラクエ声酷すぎるし
なーんで概ねいいゲームなのにそれをぶち壊すのを全面に押し出してくるかね
誰が作っとるんや

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:17.82 ID:IGCZPERP00707.net
>>622
鳥山求という存在

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:21.55 ID:v5nHiIKR00707.net
>>622
シナリオ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:31.38 ID:ZPwhvzbyr0707.net
大ヒットの数字やん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:31.49 ID:qgpddSWE00707.net
>>634
熱狂的なファンの母数が多いんやろ
13だってあんな売れたんやし

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:35.30 ID:ihedGX2td0707.net
>>629
確かに言われてみればそうやな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:43.82 ID:dfdRnHdja0707.net
>>634
別に嫌いじゃないよむしろ向こうでは典型的親父がまーたかよって言われる対象

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:47.33 ID:wCGh0ieZ00707.net
エモファッションって海外でまだ流行ってんの?
構想してた時は流行ってたのかもしれないけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:05:52.50 ID:PrnilRIta0707.net
13の売上超えなくてバカな13信者が必死に13は悪くないって発狂するんやろうな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:11.14 ID:ZaJM48ep00707.net
ff15バンドル版ps4スペシャルエディションみたいな奴出してくれや

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:11.69 ID:FjIGl+En00707.net
飼われてるww
野良は強いww
ええとこでコレは笑った

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:15.48 ID:tpqRUSqo00707.net
>>638
だからもう情報の発信が海外メディアからになってて草

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:27.35 ID:lJYb8ppbM0707.net
>>1
死ねキモヲタ陰茎切り落とせゴミクズカス

アニヲタ・声優ヲタ・FFヲタのキモさは異常。早く死ね!

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:29.21 ID:udIjDcP800707.net
>>632
移動以外は心配してない
どうせスカスカやろ
良い所だけ見せてるんやと思うわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:29.36 ID:iqjKU75fM0707.net
>>544
13の売上超えなくてバカな13信者が必死に13は悪くないって発狂するんやろうな
13-2はフルプライスで買ってやり切ったしリターンズはかってないけど

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:55.95 ID:gkcXdLs800707.net
>>617
PS2からPS3はかなり進化したように感じます
けれどPS3→PS4はサクサク動き、配信や動画や写真も自由自在
何より表現力が違いますね

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:06:55.99 ID:L8OSp+g000707.net
>>636
これ
ほんまひどいやろ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:10.12 ID:ihedGX2td0707.net
>>647
ワイはFF13っていうほど悪くないと思うんやけどなぁ
一本道なのは確かだけど戦闘なんて最高クラスの出来だったし
途中でやめたけど

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:14.85 ID:Wi24dZhb00707.net
>>638
海外の方が凄いんだよな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:23.86 ID:hMWrvOA4d0707.net
>>634
むしろあっちだと基本リアル人間しかいないから和ゲーはアニメ調のが受ける
日本人がアニメ調のグラ嫌って洋ゲー至上主義機なるのと真逆や

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:33.86 ID:v5nHiIKR00707.net
ファブラノヴァ神話←真の戦犯プロジェクト

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:35.41 ID:4nUjnIV3p0707.net
今は海外は据え置き全盛期やから多分海外版の見通しはええってことなんやないかな?
海外版の予約状況とか確認できるのか知らんが

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:44.07 ID:FuRV7F/gp0707.net
これRPGなんか
最近のFFはアクションなのか何なのか分からん

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:07:56.61 ID:gsnY4Snwa0707.net
海外がー言うてもなぁw

日本人から見たらビジュアル系のバンドもやってるホストやんw
15年くらい前に沢山いたw

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:15.89 ID:Tg1/4o3s0707.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20160707/ZGZkUm5IZGphMDcwNw.html
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20160707/dWRJakRjUDgwMDcwNw.html

擁護してんのこのスレしか書き込んでないし
アフィカスか社員だろこれ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:19.21 ID:iqjKU75fM0707.net
>>506
SCEも見捨てた日本なんてどうでもええんやろ
あらら・・・残当
は?あれが魅力やろ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:29.63 ID:ihedGX2td0707.net
>>661
アクションらしいで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:33.63 ID:DuafpHr3p0707.net
よく知らんのやがPS4て国内200万くらいは売れてるん?

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:40.74 ID:GdCN80A8d0707.net
オタゲーと洋ゲーを楽しめない奴はもうCSやらんほうがええんやろ。

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:52.15 ID:ig6ZnMlva0707.net
>>662
こんなオッサンが必死でネガキャンしてると思うと泣ける

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:52.69 ID:DrQPbM+m00707.net
栃木は草

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:52.91 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>656
なお連打ゲーと叩かれた模様
ファルシのルシ云々もそうやけどネガキャン酷すぎるわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:26.16 ID:dfdRnHdja0707.net
>>666
300万くらいやなかったかな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:28.15 ID:8/EsKNKv00707.net
ターン制じゃなくなったのが糞すぎるわ
戦闘劣化KHやんけ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:33.17 ID:iHzVldQS00707.net
スクエニは元スクウェア部門が癌と化してるんやな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:39.58 ID:Ze+dYdvl00707.net
もろキングダムハーツやで
戦闘はごちゃごちゃしてむしろ劣化キンハー

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:46.46 ID:pwPlaXCD00707.net
今年PS4のソフトアンチャしか買ってないわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:54.75 ID:FjIGl+En00707.net
ファブラノヴァの世界観はわるないよ
ようは脚本よ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:09:59.39 ID:tavdpKC4a0707.net
栃木のホストは草
BBQ趣味とかまんまやな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:03.34 ID:iqjKU75fM0707.net
一般試写会とかご存知無い?内容の話だぞ
せやろか?
ワイフルプライスで買ったけど面白かったで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:13.44 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>659
零式もクリスタル神話関わるフィニスあたりでとんでもシナリオになったしマジ戦犯やわ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:13.70 ID:LjjzhN1td0707.net
RPGはドラクエしかまともなのないもんな
ネトゲもドラクエしかまともなのないし
なんでFFは落ちぶれたの?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:22.74 ID:dfdRnHdja0707.net
ターン制じゃもう売れないんだよ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:28.70 ID:PS05w2TN00707.net
ターン制はスマホやればいいんじゃないか?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:32.48 ID:ihedGX2td0707.net
>>670
ワイもネガキャンに騙されてクソだと思ってたけど中古で1000円切ってたからやってみたら意外に面白かったわ
それともこれは発売日に買ったやつと後で買ったワイのハードルの差やろか

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:45.61 ID:8D3W20Xg00707.net
お前らは栃木のホストの何を知ってるんや

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:47.00 ID:NngnMVEo00707.net
ポケモン>ドラクエ>>>>FF

悲しいなぁ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:47.69 ID:ig6ZnMlva0707.net
ターン制ガイジほんときらい
ソシャゲやってろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:10:53.75 ID:DuafpHr3p0707.net
>>671
結構売れとるな
33%買って100万か
結構きついか

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:03.65 ID:f8dD/it9K0707.net
ディシディアのライトニングが空気読めなさすぎてライトニングだけ育ててない

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:12.97 ID:FjIGl+En00707.net
かんこれACすらリアルタイムだからな

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:20.93 ID:p6zH9LGO00707.net
もともとFF13の外伝的作品だったから
ホスト軍団が許されてたようなもん

外伝で売れて人気になったから本編昇格や!ならわかるけど
会社の都合でいきなり本編主人公に採用!ってアホかいな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:21.03 ID:ccel1Aip00707.net
>>672
そら元々野村が作ってたモンだしなあ
戦闘は期待しとるで。シナリオは及第点ならええわ。もうFFにシナリオは期待しとらんし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:25.40 ID:dfdRnHdja0707.net
>>687
まあFF15効果でどれだけ本体牽引できるかやろな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:31.73 ID:I2IFbUDRd0707.net
FF>>>>>ドラクエやぞ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:34.91 ID:GdCN80A8d0707.net
野村とかいう人は消えたんか?

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:35.84 ID:EC3LcxROp0707.net
ホストがバーベキューやるってちょっと面白そうじゃない?
世界観むちゃくちゃすぎて逆にやってみたい

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:38.14 ID:LjjzhN1td0707.net
>>658
洋ゲー至上主義はマイノリティやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:40.99 ID:hfXUlYtyd0707.net
FF13って敵が固すぎるしライトと一般には難易度高すぎたな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:45.22 ID:iqjKU75fM0707.net
期待度が今までより高い印象
オフラインのFFは年数が空いたからか?
これ
ほんまひどいやろ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:53.54 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>683
まぁPVはかなり面白そうやったから発売日組との落差は死ぬほどあるで
とはいえシステム自体は良かったと思うんやけどな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:55.84 ID:hYU2nlOWd0707.net
ターン制ターン制言うやつってやっぱり怪盗ロワイヤルとかやってるん?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:56.27 ID:dfdRnHdja0707.net
>>694
いつまでも作らないから消えたよ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:59.37 ID:5+6fAZlB00707.net
>>638
クラウドの時から主人公ホストだったのに不思議やな
まあ主人公どもが全員ホストでゲイパーティみたいなBBQしてるのが特に印象強めるのかもしれん

http://i.imgur.com/yTDPmxc.jpg
http://i.imgur.com/Pr5JjSa.jpg

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:06.58 ID:udIjDcP800707.net
>>683
連打ゲー言ってる奴はエアプやろ
ストーリーうんこ言ってるのはまだわかるけど

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:10.21 ID:LjjzhN1td0707.net
>>693
ドラクエ10は大人気やけど14って潰れたやん

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:19.43 ID:8D3W20Xg00707.net
>>695
しょうもない旅要素が普通におもろそうなんだよな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:26.65 ID:tfVDNh/c00707.net
VRもあるんだろ?売れるとか言ってる奴は現実見た方がいいと思うけど
http://i.imgur.com/IyOHjFe.gif

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:31.88 ID:f8dD/it9K0707.net
>>679
打ちきりエンドみたいで草生えた

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:35.02 ID:ig6ZnMlva0707.net
>>704
今は14の方が人気だぞ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:41.07 ID:tavdpKC4a0707.net
>>695
栃木の河川敷にいるやろ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:55.94 ID:YZ1K6t5j00707.net
そもそもシナリオがとか言われてるが元からあんなもんだぞ
声ついただけで
脚本じゃなくて演出の問題なきがする

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:12:56.04 ID:Do0Kqkc40707.net
海外が良くて日本のゲームやターン戦闘が嫌だってキチガイは海外に移住すればいいのに

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:00.20 ID:WMPLcEP9d0707.net
>>702
クラウドみたいな見た目の奴量産しすぎなんやろ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:12.15 ID:MnFMJ2E000707.net
100万本売れなくても責める気にはなれんわ
肝心の客層自体がもうアレやし

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:16.28 ID:dfdRnHdja0707.net
>>710
昔のFFとか普通にひっどいしなシナリオ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:22.03 ID:CabuEQHm00707.net
全身黒服男の微陰キャ操ったって面白くないやん

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:28.21 ID:GdCN80A8d0707.net
>>701
なんか大戦犯みたいな扱いやったからハッピーやん。

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:28.77 ID:ll2oVvez00707.net
FF7・FF10・FF13と違ってハードを買わせるソフトではなさそう。
ハード持っていたら買うソフトではあるだろうけれども。

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:28.88 ID:tV6VRTp/00707.net
PC版もでればなー

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:29.06 ID:Vc/qw5eW00707.net
ファンタジー謳ってるのにホストが近未来的世界でドンパチやってるだけやん

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:31.26 ID:iqjKU75fM0707.net
>>473
ようあのサッムイサッムイ上に恥ずかしい掛け合いに堪えられたな。寒気がしてむりやわ。
開発期間がそれだけ長かったからね

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:31.44 ID:mOdoIMfZH0707.net
>>701
小島秀夫かな?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:39.81 ID:hfXUlYtyd0707.net
>>695
それは確かにそうやな
後は7のゴールドソーサラーみたいなミニゲーム多くあれば最高なんやが

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:48.47 ID:Wi24dZhb00707.net
スクエニは発売日の目処がたったら発表しろよっていつも思うわ
発表から2〜3年とか戦略としてアカンと思う

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:57.77 ID:dfdRnHdja0707.net
>>719
誰も思い付かなかったそれこそファンタジーじゃね?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:13:58.47 ID:L8OSp+g000707.net
http://www.host2.jp/shop/bleach/index.html
だいたい合ってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7af6258186a4162df45c8db87e408fa1)


726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:11.78 ID:TCDj2jHh00707.net
>>719
こういうファンタジーがなんたるかすらわかってないセンスのださい批判大嫌い

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:12.09 ID:/yJi8y7Jd0707.net
10年言うても6年間はほぼプロジェクト凍結で3年半で完成まで持ってきた田端を責める気にはならんけどなぁ
さっさとFF壱式の開発してほしいけど

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:16.47 ID:8D3W20Xg00707.net
ターン制戦闘でもラスレムやXCOMみたいに戦場動いて戦うタイプやとおもろいんやけどな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:29.12 ID:8/EsKNKv00707.net
ドラクエ11はターン制なんだよなあ
どっちが日本にウケるか売上でよくわかると思うで

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:31.14 ID:ihedGX2td0707.net
>>717
そうか?充分キッカケになるソフトだと思うけど
ペルソナとかキングダムハーツとか色々出るから買おうかなって人にいいキッカケやと思うわ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:31.22 ID:Do0Kqkc40707.net
クラウドがホストってどんなギャグだよ
昔よくいたツンツン頭主人公だろ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:32.75 ID:5+6fAZlB00707.net
>>695
たし蟹
オープンワールドで路面が整備されてて車でドライブできるって新鮮やと思うわ
GTAとかってそういう雰囲気と違うし

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:37.76 ID:ig6ZnMlva0707.net
>>719
ファンタジー=中世ヨーロッパみたいな思考停止はやめた方がいい

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:38.88 ID:qgpddSWE00707.net
ターン制もリアルタイムもどっちも良さがあるやろ
ターン制は時代遅れって考え方はあんま好きやないわ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:42.12 ID:ZDdf39yfd0707.net
ホストばかり言われてるけど、普通にプレイ動画が面白くなさそうなんやけど
体験版は悪くないやんと思ったけど、E3の見るとやっぱつまんなさそう

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:14:56.50 ID:ZK9hEaoS00707.net
>>683
やってから叩けいう話よな
まぁ実際シナリオはクソなんだけど

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:01.49 ID:hfXUlYtyd0707.net
13はキャラがリアルやのに言動がアニメっぽくて芝居掛かってるのが駄目やと思うわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:09.23 ID:iqjKU75fM0707.net
>>249
ワイは全部発売日に買ったで
別に話なんか繋がってないぞどれやっても別ゲー

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:19.58 ID:udIjDcP800707.net
>>722
今の情報だけやとジャスモンと釣りとコロシアムやな
チョコボレースとかやってほしいな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:22.94 ID:FjIGl+En00707.net
ハイファンタジーしか許せない勢おるからな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:23.34 ID:eU+/BmM500707.net
>>634
嫌いどころかもう無関心レベルだな
E3で映像でてもシーン。だし日本でも似たようなレベルだけど

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:26.96 ID:2fp8jrsR00707.net
ワイFFシリーズ1個もやったことないけど13が一番やってみたいわ
キャラデザ良しグラ良し音楽良し

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:32.41 ID:P51mbTp8p0707.net
FF15出るということはキングダムハーツの開発が捗ると考えてええんやろな?
もう待てへんで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:37.85 ID:aPMKZOGu00707.net
普通に楽しみやし予約もしたけど発売直後は葬式会場立ちまくりそう

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:38.69 ID:wCGh0ieZ00707.net
アクションで4人PTってのは聖剣伝説っぽいけど
やっぱスカイリムみたいに基本一人旅がよかった

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:41.37 ID:YZ1K6t5j00707.net
>>731
どう見てもホスト

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:50.85 ID:LjjzhN1td0707.net
>>708
嘘つきテンパ金玉見えてるぞ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:53.91 ID:m8I9iOiQ00707.net
>>702
服装が現実的なのもよくないんだろうな
パッと見でガイアに囁かれてそうな感じ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:15:57.76 ID:8D3W20Xg00707.net
>>740
FF15はハイファンタジーだぞ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:07.11 ID:ihedGX2td0707.net
>>742
13やるならよっぽど10のがいいと思うで

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:17.44 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>729
日本でしかウケないからやめたんやろ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:28.64 ID:5+6fAZlB00707.net
13はシナリオも臭ければキャラも臭い
これが全てだった

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:37.85 ID:PS05w2TN00707.net
FF10は名作だけどさ戦闘に関してはそうでもなかったな
リアルなグラで完全なターン制は若干違和感あった

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:42.94 ID:dfdRnHdja0707.net
>>729
別に日本でウケるために作ってないしなもはや
日本は単なる販売国のひとつ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:46.10 ID:YZ1K6t5j00707.net
ハイファンタジーがなんなのかすら理解してないやろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:51.51 ID:iqjKU75fM0707.net
海外で売れるってピンとこないんだが
北米とかってこういうゲイみたいなホストが戦うみたいの嫌いじゃないんか?
ターン制ガイジほんときらい
ソシャゲやってろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:16:53.52 ID:PrnilRIta0707.net
>>742
キャラデザ…?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:08.11 ID:v5nHiIKR00707.net
13PV時点ワイ「なんやこれ!演出最高やんけ!」
本編購入ワイ「は?くっそつまらんやんけ」

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:15.32 ID:ZK9hEaoS00707.net
>>704
天下のFFブランドとゲーム史上初の新生とかいう究極のPR材料使って
DQどころかPSOに同時接続人数余裕でダブルスコア以上差をつけられてるゴミ14が何だって?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:29.59 ID:cRuopzNZ00707.net
めちゃくちゃ楽しみだけどE3のタイタンの手にボコボコにされてるのは酷かったわ
なんであんなやつにプレイさせたんや

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:32.71 ID:mfIoSMdSd0707.net
面白そうやと思うけど
こないだのE3のタイタン戦は失敗やと思うで

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:38.80 ID:dfdRnHdja0707.net
>>753
一番つまんなかった戦闘だなFFでは
9と10が酷かった

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:39.80 ID:FuRV7F/gp0707.net
>>665
グラフィックはともかくシステムは昔の感じに戻してほしいなぁ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:17:57.41 ID:ihedGX2td0707.net
>>760
練習させるか上手い人にやらせればよかったのにな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:02.84 ID:Ze+dYdvl00707.net
金髪ガイジとその他2名のどっちかをかわいい系とキレイ系の
女キャラにすれば確実に売上は増える

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:33.63 ID:iqjKU75fM0707.net
>>284
ウィッチャーはPC版もあるしまあ普通に13以上は売れてるわな
それより味方AIが糞で叩かれると予想

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:38.59 ID:iYhHWVKM00707.net
スレの伸びを見るとやっぱ話題性はあるんやな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:44.31 ID:h8dxo1pOd0707.net
海外で爆売れするからへーきへーき

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:45.14 ID:dfdRnHdja0707.net
>>760
そのあと上手いプレイ見せてたで同じ奴が
あれは箱版のプレイする環境がPS4よりまだ出来ることが少ない状態だったからみたい

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:49.95 ID:VGxipl3500707.net
もう日本の売り上げなんて誤差みてーなもんだろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:56.21 ID:GdCN80A8d0707.net
スクショみるとオラオラ系アパレルショップのBBQオフみたいやな。

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:18:59.61 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>764
あの後のうまい人がプレイした奴はわりかし良かったからかなC

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:05.62 ID:8D3W20Xg00707.net
>>763
高グラフィックでステップ踏みながらターン制戦闘はあかんて
完全に時代錯誤や

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:10.88 ID:FjIGl+En00707.net
>>758
PVは野村の最高の仕事や

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:15.67 ID:dfdRnHdja0707.net
>>772
あれ同じ人やで実は

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:17.22 ID:gFkjCMH/d0707.net
>>763
おまえみたいな奴の為にスマホゲーがあるんやで

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:24.64 ID:VcubT+jN00707.net
体験版でセルフネガキャンしてたししゃーない

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:49.19 ID:lfO/Ebyq00707.net
発売2週間ぐらい前から海外でストーリーのネタバレ始まるやろ
絶対見ないようにせなあかんわ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:55.32 ID:2fp8jrsR00707.net
>>757
ライトニングさんかっこかわいいやん

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:09.22 ID:smwjQpNS00707.net
12,13は地雷臭が漂ってたけど15はいけそうなんだよなあ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:23.97 ID:iqjKU75fM0707.net
>>35
スカイリムはウィッチャーが超えてったと思うわ
うちも自動排出され続けた結果…DL版しか買わなくなって
全く問題ない1200型でも恐怖からDL版買ってしまうw

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:27.01 ID:8D3W20Xg00707.net
>>778
流石に早すぎやろ
アラブあたりで大金持ちが手に入れるのでも3日前くらいやろ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:39.84 ID:5+6fAZlB00707.net
考えてみりゃ残酷シーンないんだし
ごく普通に小学校高学年〜高校生くらいの層がプレイできるオープンワールドって時点で需要あんのかもな

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:49.98 ID:Ze+dYdvl00707.net
>>770
かと言って海外重視しても今後は開発費高騰でうま味はないで
あとスクエニは家庭用とソシャゲの売上同じなんやで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:52.62 ID:IGCZPERP00707.net
戦闘は13LRが1番良かったな

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:00.84 ID:F0fpEzexa0707.net
元々FF13の外伝だったのに出るの遅すぎやろ
スクエニ糞すぎや

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:03.47 ID:PWNDL+aG00707.net
>>773
ガンビット最高やろ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:12.73 ID:/yJi8y7Jd0707.net
普通に観光メインでも楽しそうではある
オルティシエとか楽しみ 車飛ぶし

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:24.31 ID:7/lgKNaTd0707.net
12のカンジが好き
時代が早すぎたカンジやわ
キャラデザも良い

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:29.56 ID:dfdRnHdja0707.net
>>778
それがホンマ心配
全世界同時発売やからアメリカの州とかやと早い段階で出荷せなあかんし

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:29.92 ID:pUBNMejM00707.net
>>445
XVの主人公のパッパのお話やで

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:44.20 ID:lfO/Ebyq00707.net
>>782
向こうは土地がくっそ広いからかなり早めに入荷するんやで
油断してたら危ないで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:46.31 ID:PrnilRIta0707.net
>>779
まあライトニングはプレイするまでかっこいいと思ってたわ
でも他全員ゴミやん

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:21:51.10 ID:wCGh0ieZ00707.net
twitchの体験版配信で外人がコントローラー片手で持ってアクビしながらポチポチやってるの見た時はなんかわらた
戦闘はKHやウィッチャーみたいにタゲがロックされるから攻撃ボタン押しておけばいいってのがやだわ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:04.85 ID:iqjKU75fM0707.net
>>570
これが信者ってやつか
ウィッチャーはPC版もあるしまあ普通に13以上は売れてるわな

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:39.25 ID:R3aYkLy+00707.net
こんなに楽しみなFFは初めてだわ
早くあの広大な世界を歩き回りたい

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:39.90 ID:lNljo2Py00707.net
普通におもしろそうなんやけどな
ドラクエ11のほうがやりたいけどさ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:42.43 ID:L8OSp+g000707.net
>>793
召還技みたいなの使ったら少女マンガみたいな演出で草生えたわ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:42.54 ID:RJLkrrGv00707.net
君たちはキングスグレイブ見に行くか?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:43.83 ID:SKa2hFW3a0707.net
一作完結にした田畑は有能すぎるわ
野村のままで連作になってたらそれこそシリーズ完全終了になってたやろな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:47.49 ID:5+6fAZlB00707.net
ウィッチャー3の新DLCやってないやつはやったほうがええで
新地方丸々一つ追加された上シナリオも良好

新地方も温暖なイタリアかスペインみたいな雰囲気で牧歌的

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:47.89 ID:VcubT+jN00707.net
12はHDよりリメイクしてほしい
あれをオープンワールドでやったら楽しそう

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:56.48 ID:dfdRnHdja0707.net
>>799
行くで

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:57.50 ID:hYU2nlOWd0707.net
>>679
パルスリンゼでなおかつクリスタルの仮面の男がパルスエトロであるアレシアが生み出した六億回目の世界を破壊しにやってきたのがルルサスでそれがすなわちフィニスや
簡単やろ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:22:58.98 ID:BgJdIetlr0707.net
なお世界ではFF13以上の予約ペースの模様

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:11.91 ID:lfO/Ebyq00707.net
>>799
ワイ熊本民、上映館が未だに再開されず無事死亡

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:32.75 ID:6X23LVdq00707.net
このグラフィックで美人でナイスバディな女キャラPTに欲しいンゴ・・・

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:33.14 ID:NL/d9Hen00707.net
まあキャラデザは本当にパッとしない

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:34.75 ID:rw9TvKLIa0707.net
>>799
ワイ田舎民、死ぬ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:38.72 ID:8D3W20Xg00707.net
>>805
なお1000万売れないと元が取れない模様

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:43.87 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>799
前売り購入済みやぞ
アクション映画として面白いらしいし楽しみ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:23:50.09 ID:iqjKU75fM0707.net
>>348
コングで予約するやつなんていないだろ今どき
君らクソゲーの基準厳しすぎちゃうか

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:24:24.49 ID:Wi24dZhb00707.net
FFミリオン行かなきゃ今後ミリオンでるかわかんねーな
ドラクエ11だってあれ3DSとマルチだしな3DSの方が売れるだろうし

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:24:26.04 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>810
デマやぞそれ 最終的な目標が1000万ってだけや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:24:31.19 ID:xAavJEArp0707.net
>>806
まだどこも再開してないんだっけ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:24:35.40 ID:dfdRnHdja0707.net
>>810
それ日本の記事が間違えたデマやで、目標が1000万なだけで回収ラインは全然下
ディレクターが後から訂正までしてた

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:24:35.89 ID:PgAukvx600707.net
田畑が本気出すFF16に期待ね

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:16.75 ID:8D3W20Xg00707.net
>>814
ほんまや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:20.71 ID:80WZWbDe00707.net
これって一作で終わるんか?
終わらんなら予約キャンセルしようと思ってるのやけど

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:21.19 ID:RJLkrrGv00707.net
>>806
>>809
遠出するか配信を待つしかないな
まぁ幸い今回は発売前には配信されるから、全く見れないってことはないやろ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:23.68 ID:rUhlnxKXp0707.net
ff14やったことあるけどあれほど戦闘がつまらんネトゲは無かった

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:37.35 ID:gTvpPTk900707.net
>>799
行くで
ブルーレイも予約済みやけどやっぱデカいスクリーンで観たいンゴ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:25:46.10 ID:eFb8NvkIa0707.net
オン要素ないやろし中古でしか買わんわ
どうせしょっぱな値崩れするやろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:00.81 ID:AJqE6gda00707.net
ゲハ持ち出すのいい加減やめてほしいわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:27.94 ID:C0Op/ebQ00707.net
最近気力がなくて据置機ゲーどころか携帯機ゲーすらクリアできんようになってきたんや
すまんな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:28.40 ID:f8dD/it9K0707.net
>>801
日本よ、これがDLCだ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:29.19 ID:NL/d9Hen00707.net
人間の男達の友情にしたのは多種多様なPTにすると14と被ると思ったんか?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:33.16 ID:wCGh0ieZ00707.net
FF15って武器を拾って更新したり防具で見た目変わらないんでしょ?
髪型も変えられないみたいだしキャラメイク低くね?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:42.89 ID:dfdRnHdja0707.net
>>819
1作で完結することは明言されてる、ただクリア後の大型ストーリーDLCとかはあるかもってだけ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:56.49 ID:5+6fAZlB00707.net
というかダクソ3ですら処理落ちするようなPS4でこんなんプレイできんのか?
PSネオ同時販売でないなら見送ってネオ出た時に同時購入するのが賢いやろ
待てるならの話ではあるが

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:26:57.31 ID:v5nHiIKR00707.net
唯一のポジ要素は鳥山求めないさんが関わってないこと

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:27:00.63 ID:6X23LVdq00707.net
売れる分中古の値崩れも早いから中古で買うで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:27:11.50 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>804
エトロが住む不可視世界に辿り着くための実験やっけ?もう覚えとらんわ
普通にオリエンスで戦争やってた時は面白かったのにクリスタル神話ぶち込むのやめーや

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:27:12.23 ID:lZ2HN/G200707.net
これってホストが冒険するとか言われていた奴?
もうちょい舞台をファンタジーみたいにすればええんとちゃうか(適当)

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:27:32.28 ID:dfdRnHdja0707.net
>>828
それは別にいつものFFやろ
あくまで%FFは用意されたキャラとストーリーを楽しむゲーム

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:02.22 ID:vVtVz8mN00707.net
求めないさんはライトニングさんペロペロしてればいいから

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:06.28 ID:SKa2hFW3a0707.net
ゼノクロやってからアバター主人公反対派になったわ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:11.33 ID:mOdoIMfZH0707.net
ワイFallout4みたいなアクションしつつのRPGぽい戦闘すき

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:14.33 ID:80WZWbDe00707.net
>>829
そうなんか
サンガツ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:49.49 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>817
割とマジでプロデューサー田畑ディレクター野村で開発すれば期日守ってそれなり以上のFF作れんかなぁと思う

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:58.22 ID:qgpddSWE00707.net
>>831
こマ?
大分期待度上がるんやけど

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:05.72 ID:f8dD/it9K0707.net
>>831
本人は疎外感半端ないやろうけど半端な仕事した結果やししゃーない

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:15.43 ID:wCGh0ieZ00707.net
>>835
いつもそうだからってもうそんなユーザビリティの低い伝統みたいなのって要る?

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:17.19 ID:PWNDL+aG00707.net
バトルは明らかにニーア新作のほうが面白そうやもんな
こっちにプラチナゲームズ使えばええのにスクエニほんまアホ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:17.44 ID:BgJdIetlr0707.net
>>834
冒険が進むと段々ファンタジー世界になっていくんやで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:27.05 ID:dfdRnHdja0707.net
>>840
ほんとそのタッグいつかみたいよな16あたりでも

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:40.04 ID:Yd/+YNBb00707.net
>>3
外人はロープレやらんで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:29:48.37 ID:5+6fAZlB00707.net
ペルソナ5面白いんかなぁ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:30:15.96 ID:HAhqFYkj00707.net
髪型よりみんな黒づくめなのが問題やと思うんや
ティーダかて日サロ通いのDQNみたいな風貌やけどファンタジーっぽい服着てるやん…

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:30:22.05 ID:RJLkrrGv00707.net
>>822
ホスト、ホスト言うとるやつはブラザーフッドを見てほしいわ。ただやし
あれ見れば、キャラクターの印象変わるで、特にプロンプトは

それに今日の22時にも最新話が配信されるから、ええ機会やと思う

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:30:37.23 ID:cw2a7JBCd0707.net
求められないさんボコボコに叩かれとるけどスクエニが大変な時期に3本も作って利益に貢献しとるし言うほど無能でも無いと思うわ
ストーリーにさえ関わらなければええんやけどな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:30:52.00 ID:K0xTVrXcd0707.net
E3でFF15の映像が流れた時の外国人の微妙な表情見るともう海外でも無理やろ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:30:55.95 ID:dfdRnHdja0707.net
>>843
そこに力入れるよりは他の所にメモリ割きたいってだけやろ
なんでもかんでもは無理やで

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:03.14 ID:gTvpPTk900707.net
>>840
ヒゲが田畑はプロデューサーも向いてるって評価してたわ
CSの新作HDゲームを田畑野村にやらせたらかなりええもんできるやろな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:04.94 ID:qPeTToNaa0707.net
>>9
在庫二ング

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:08.40 ID:5+6fAZlB00707.net
どうでもええけど車大破させたら修理代どうなるんやろう
修理代かからないのもどうかと思うし壊れないのもどうかと思うし
修理代かかるなら面倒そうやし難しい問題やで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:33.38 ID:bDNhMrkU00707.net
今でも鳥山求めないのライトニングリターンズのプレゼン動画見ると笑いとあいつのキモさが同居してて寒イボたちますよ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:35.09 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>850
クソデブプロンプトに笑うわ
期待してなかったけど結構アニメ面白い

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:31:39.93 ID:RJLkrrGv00707.net
>>822
すまん、間違えて返信にしてもうた

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:03.89 ID:PWNDL+aG00707.net
>>850
オーバーウォッチの足元にも及ばないクソプロモアニメやんけ
もっと銭かけろや

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:04.87 ID:dfdRnHdja0707.net
>>850
アニメは本当作って良かったな良い入り口になるわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:13.82 ID:R3aYkLy+00707.net
>>840
どちらも現場にいることで良いゲーム作る有能だから難しいんやろうね

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:27.70 ID:rUhlnxKXp0707.net
パラサイトイヴ3のシナリオって鳥山求だっけ?
神レベルのクソシナリオで草生えた記憶あるわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:35.38 ID:lZ2HN/G200707.net
>>845
はえー
わいのファンタジーのイメージが古臭いのかもしれんが
ここから鎧着たり神殿行ったりっていうのがなんとなく結びつかんなwwww

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:37.13 ID:3Dhsz6sha0707.net
>>852
E3自体外人はゼルダに全部取られたからしゃーない

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:32:57.77 ID:K0xTVrXcd0707.net
FFって発売後に光の速さで中古価格が暴落するけどアレってなんなん?

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:01.84 ID:MGeWjxMc00707.net
PC版の出来で考えるわ。

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:26.66 ID:dfdRnHdja0707.net
>>852
レガリアとオルティシエの映像は盛り上がってたけどね

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:30.07 ID:aLgssVbb00707.net
何年開発してんねん

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:43.24 ID:IGCZPERP00707.net
ウィッチャー3もバグ多いから国内メーカーだったら叩かれてそうやけどな
面白いからあんまり気にはならんかったけど

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:43.61 ID:PgAukvx600707.net
>>866
そりゃクリアしたら終わりやしな
一本道の宿命

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:33:45.02 ID:gTvpPTk900707.net
>>859
ええんやで

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:03.38 ID:o+Q4jQL600707.net
ホストたちが車で売掛回収しに行く話っていうのはマジなのですか?

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:05.00 ID:AJqE6gda00707.net
>>852
アレはド下手糞の日系アメリカンを使ったのが問題で完全に広報のミスやろ
ファンのみのイベントでプレイさせた時にあまりに下手すぎてウケたらしいけど
ゲーマー主体のE3でアレ晒したらそりゃドン引きでしょ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:13.80 ID:NL/d9Hen00707.net
>>866
オンラインないと大してやり込み要素ないからじゃないのか

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:28.98 ID:udIjDcP800707.net
>>799
吹き替えが嫌やから行かんやでー
デラックスエディションので見るやでー

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:30.76 ID:5+6fAZlB00707.net
>>864
鎧は未来永劫着ないぞ
洋服デザインしたメーカーと契約してるから最初から最後までこのままって話だったような

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:33.54 ID:RJLkrrGv00707.net
>>860
ただやから、そんなもんやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:38.28 ID:cw2a7JBCd0707.net
次はこれの世界観で作ってほC
https://youtu.be/UVX0OUO9ptU

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:34:39.24 ID:dfdRnHdja0707.net
>>866
別にFFに限らず売れた作品は中古も多くなるよその分値段も下がる
だから大抵高い中古って売れてない作品だし

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:04.75 ID:IQ8ugXwl00707.net
魔法の王国の王子が留守の間に王国が機械帝国の侵略を受けクリスタルが奪われる。
王子も残されたわずかな仲間とともに帝国の追手から逃れながら故郷の平和を取り戻すべく世界を転々とする。

これ以上ないほどザ・FFなストーリーなんやで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:06.53 ID:QyvGjvvOa0707.net
>>830
30フレくらいのパラパラ漫画状態ならPS4でもいけるんやないの?

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:12.68 ID:8+89NQU700707.net
FFTとかみたいな世界観でやりたいのになんで黒づくめの男達でドライブせなアカンねん

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:13.59 ID:dfdRnHdja0707.net
>>869
開発は実際は3年半やけどな構想と発表が早すぎただけで

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:34.77 ID:pknHKvm100707.net
わいはワールドオブFFの方は買うで

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:43.28 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>877
王の剣の衣装が既に公開されてるんですがそれは
予約特典も衣装やし

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:44.48 ID:cw2a7JBCd0707.net
>>869
まともに作り始めて4年弱ぐらいやで

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:52.74 ID:bzWXAOwSa0707.net
はよ出せや

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:35:58.98 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>866
大作やと珍しくないやろ
ワイは昨日モンハンクロス900円で買ったで

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:02.87 ID:R3aYkLy+00707.net
>>843
固定したキャラが用意されてるのにキャラメイクの必要があるとは思えんが
でも服装は変えられるらしいで

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:06.03 ID:lZ2HN/G200707.net
このリアル調の綺麗な洋ゲーみたいなんは伝統なん?
サイトのキャラクターのところ見るとぱっと見似たような人たちがたくさんいるだけみたいに見えてしまう
俳優もイケメンや美女ばかりやとただの顔が美しい人たちってだけに思えてなんか物足りないけどあんな感じや

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:17.09 ID:f8dD/it9K0707.net
>>883
コナンがゲーム化したと思えばお得やん

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:17.52 ID:sLANggoDd0707.net
13ってどんぐらい本体牽引したん?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:26.58 ID:ZnUzC/hDM0707.net
7→8の流れから原点回帰ファンタジー路線を目指した9のような作品でねえかな

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:26.63 ID:NL/d9Hen00707.net
というか零式について来たやつじゃない方の体験版カクツキやばすぎやろ大丈夫なんかあれ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:36:42.06 ID:5+6fAZlB00707.net
どうでもいいけどオープンワールドだったら一人で旅させてほしいよな
何が哀しくて男3人も金魚のフンみたく連れてあるかなあかんのか

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:01.28 ID:wCGh0ieZ00707.net
車道でモンスターと戦ってたらトラックがモンスター跳ね飛ばしてダメージ与えるみたいな事ってあるんかな
トラックのおっちゃんが降りてきてショットガンぶちかますみたいな感じなら面白そうだけど

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:04.85 ID:mOdoIMfZH0707.net
>>892
無能サイドが主人公とか誰が得するんですかね…

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:17.99 ID:dfdRnHdja0707.net
>>895
製品版ではPS4は1080pと安定して30fps以上は明言されてるから大丈夫でしょ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:43.65 ID:RJLkrrGv00707.net
>>895
最新バージョンではかなり改善できてるらしい。
ps4なら1080p、30fpsはいけるとか

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:47.07 ID:cw2a7JBCd0707.net
>>894
15が日本で死んで海外でそこそこ売れるだろうから原点回帰はもう無いやろなぁ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:50.06 ID:lfO/Ebyq00707.net
>>815
他は結構再開してるけどキングスグレイブやってる所がダメージでかかったみたいで未定なんや・・・

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:54.70 ID:K0xTVrXcd0707.net
これってオンラインで仲間キャラの操作出来たりするんか?

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:37:59.87 ID:gTvpPTk900707.net
>>881
奪われた自国とクリスタルを取り戻すために世界を旅して
召喚獣の力を借りたり特別な武器を手に入れたりして敵国に立ち向かう話やからな
王道すぎるぐらい王道やわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:38:14.70 ID:qPeTToNaa0707.net
>>896
パーティのカスタマイズが出来たら仲間全員女の子にしたのにな
ホンマ無能

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:38:15.74 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>894
>>419

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:38:29.34 ID:PWNDL+aG00707.net
>>878
オーバーウォッチのアニメも無料やで
しかもクオリティはディズニー映画並み
おかげでアホみたいに売れた

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:39:00.39 ID:NL/d9Hen00707.net
>>891
お前不細工なお姫さんと王子のラブストーリー見て面白いんか?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:39:15.02 ID:PWNDL+aG00707.net
>>885
等身キモいわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:00.50 ID:cw2a7JBCd0707.net
>>908
SWかな?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:32.27 ID:wCGh0ieZ00707.net
車で走れるのが車道だけってのもなんか古臭い

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:32.58 ID:rw9TvKLIa0707.net
FF15の場合情報を追ってる人間とそうじゃない人間じゃ致命的に知識が違うから会話にならんで悲しい

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:37.18 ID:lZ2HN/G200707.net
>>877
もう鎧と剣と魔法は下火なんやね…

>>886
わいのぐぐった画像がちゃうのかもしれんが王の剣の衣装って鎧っていうよりコートって感じやない?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:37.31 ID:RJLkrrGv00707.net
今回はff6や聖剣伝説2見たいな世界観でff5見たいな幅のあるゲームプレイが楽しめそうやから、めっちゃワイ好みのゲームになりそうで楽しみやわ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:40:52.83 ID:dfdRnHdja0707.net
>>911
ん?別に車道からも外れられるぞ?

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:16.95 ID:FjIGl+En00707.net
[PS4]テイルズ オブ ベルセリア ‐ 91pt
[PS3]テイルズ オブ ベルセリア ‐ 66pt

調べたらテイルズなみやん

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:30.86 ID:bEUw4WD+a0707.net
ゲーム発売の前に派生作品いくつもあるのが嫌
やっとないと本編のストーリー理解できないとかだったらキレるで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:43.95 ID:iQvyg8NYa0707.net
ドラクエヒーローズ2の出来見ると不安だわ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:44.78 ID:C/EX5rqv00707.net
>>896
GTAで基地外3人で行動するの楽しいからね、更にラマーまで付いてくるんだぞ

最悪やんけ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:45.61 ID:AoozLWhoM0707.net
何年制作してんねんこれ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:54.16 ID:i8zYF9VFd0707.net
採算度外視でハリウッド並の映画作ってたからねしょうがないね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:41:57.26 ID:wCGh0ieZ00707.net
>>915
マジで?モンスター跳ね飛ばせるの?

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:00.92 ID:VGFE5SK900707.net
下村陽子すきだからゲームは様子見してサントラ買うンゴ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:09.29 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>916


925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:17.40 ID:A8FJFPk0M0707.net
ホモホストサファリパーク

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:31.29 ID:lZ2HN/G200707.net
>>908
そういうことちゃうねん
綺麗でも癖があったり個性的やったりした方がええなって話や
佐々木希やって何人もいたら飽きるやろ?

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:39.79 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>913
せやな だからとりあえず衣装変えられないってことはないって話や

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:42:44.66 ID:dfdRnHdja0707.net
>>922
モンスター撥ね飛ばせるかは知らんが車道から外れてボコボコした道も走れるのは走れる

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:43:13.83 ID:i8zYF9VFd0707.net
>>913
そもそも魔法が使えるんなら鎧なんていらないだろ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:43:37.41 ID:pwPlaXCD00707.net
70万本ぐらいか

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:43:49.75 ID:dfdRnHdja0707.net
>>912
しゃーないんやけど正直全然違う情報とかをさもそうだろだから糞みたいに言われると訂正するのが面倒やな

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:44:04.16 ID:+nOlrm4f00707.net
唯一の癒しがガソスタのおっぱいちゃんだけか

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:44:24.92 ID:v0uaqhfsp0707.net
ホストがバーベキューとか言われたりするが
釣りしたり飯食ったり写真撮ったり観光したりっていう寄り道要素ってかなり大事やと思うんや
7でもセフィロスが今まさにメテオ落とそうとしてる時にスノボーで遊んだり出来るのが楽しいやろ
それと一緒や

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:44:52.33 ID:NcgjgiRL00707.net
>>314
mgs5はps4で50万以上 ps3で20万以上売れてるんだけど?
脳に障害でもあるの?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:44:56.84 ID:qPeTToNaa0707.net
ホモホストがオープンカーで草原を大爆走しねバーベキューするゲームやぞ
おまけにテーマソングはスタンドバイミーという取って付けたような友情の物語や
こんなん絶対笑うわ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:44:57.77 ID:i8zYF9VFd0707.net
>>926
充分個性的やん

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:45:04.11 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>912
公式が全情報をまとめてくれりゃええんやけどな
現状ネガキャンまがいのまとめブログ出の情報が氾濫しとるからあかん ツイッターでノクトの故郷は新宿ってツイートが伸びとったし

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:45:04.74 ID:udIjDcP800707.net
>>926
その癖ってアニメの掘り下げちゃうんか
プロンプトはまさにそんなんや

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:45:53.78 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>934
MGSでこれならFFは普通にミリオン越えそうやな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:45:54.52 ID:IjtxekJkd0707.net
スクエニって海外の利益が9割やで

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:46:10.25 ID:dfdRnHdja0707.net
>>926
それで言うと金髪のキャラは元々デブの陰キャやで

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:46:11.35 ID:RJLkrrGv00707.net
>>912
だからこそ、発売してからの評判が重要やろうと思う。
プレイ映像を見たり、評判を聞いて面白そうと思わせられるなら、そんな印象も吹き飛ぶやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:46:13.73 ID:4XaS4iT300707.net
金掛けてゲーム作っても家ゲー売れないならそりゃソシャゲにシフトする罠

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:46:26.46 ID:wCGh0ieZ00707.net
>>928
車でもモンスターフィールドは走れるのか、チョコボだけだと思ってたわ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:46:52.23 ID:lZ2HN/G200707.net
>>927
わいは別に変えられなくてもどうでもええねんで
ただFFってもっと異世界感みたいなもんを楽しむゲームやと思ってたからこういう感じなんやな〜ってなっただけやで

>>929
じゃぁ魔法使いにはローブでも着せておけばええわ(白目)

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:21.20 ID:lfO/Ebyq00707.net
プロンプトの過去編はびびったわ
まさかFFが元デブキャラをレギュラーに入れるとは思わんかった
痩せるだけじゃなくてくっそムキムキになって危うく俺がホモになる所だったゾ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:21.90 ID:LnT+xD4Jp0707.net
>>922
モンスター跳ね飛ばすのはできないぞ確か
つかモンスター跳ね飛ばしたいなら別のゲームやりゃいいじゃん

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:25.95 ID:2Bcm74Zrp0707.net
・操作できるのはノクトのみ
・パーティは男のみ
・水には腰まで浸かれる
・車に羽が生えた乗り物は道路以外の着陸不可
・水上ボートは操作不可
・カヌーも操作不可
・召喚獣も少ない
・QTE満載

これマジなん?普通にクソゲーやんけ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:32.70 ID:/yJi8y7Jd0707.net
>>942
国内はどんな些細なことでもめちゃくちゃ叩きたがる奴がおるから無理やろ
そのための世界同時発売なんやろうけど

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:46.02 ID:NcgjgiRL00707.net
>>939
初週でミリオンは難しいかもしれんが累計なら間違いなくミリオンは越えるぞ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:51.41 ID:qPeTToNaa0707.net
スタンドバイミーは絶対笑わせにきとる
レベル高いわ
本気やったらセンスを疑うわ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:47:57.72 ID:6X23LVdq00707.net
DLCが衣装ってことは服変えられるんか
それはよかったわ
全員似たような黒ずくめとかくっそつまらんからな

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:48:41.67 ID:qsQ4mkq800707.net
売り時悪いからな
ただでさえ少子化でゲーム買う子が減ってるのに

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:48:46.86 ID:UneTwxOzd0707.net
>>134
別ゲーやし

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:49:01.71 ID:lZ2HN/G200707.net
>>938
公式以外見てないけどモヒカンと頭皮交換されても気がつかなさそう

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:49:40.47 ID:8+89NQU700707.net
ウォッチドッグス2が楽しみンゴねぇ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:49:54.48 ID:wCGh0ieZ00707.net
DLCでしか衣装変えられないって致命的だよなぁ
ユニクロやしまむらと提携してりゃゲーム内に服屋があって色んな服着れたのに

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:50:03.52 ID:IjtxekJkd0707.net
>>948
そこに文句付けてるのジャップだけや

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:50:04.22 ID:1E8BS0aid0707.net
FF15は出す情報全部が日本ではネガティブに取られてるのを見るとそら和ゲー衰退するわと思う
日本人にはゲームを楽しむ素養が無いんやないか

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:50:16.20 ID:5L3UQYDA0707.net
会社にネガキャンの部署があるスクエニがネガキャンされてるって
なんのお笑いだよ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:50:56.09 ID:ufmBs1wkM0707.net
ホモホスト達が買い物袋持ってる画像ほんと草

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:50:59.66 ID:lZ2HN/G200707.net
>>941
デブでは流石にあかんかったか…

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:51:20.28 ID:dfdRnHdja0707.net
まとめの情報で止まってる人が多いよな
そこまでの興味と言えばそうなんやろうけど

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:51:43.26 ID:HAhqFYkj00707.net
GTAみたいに街中の服屋にフラッと入って好きな服に着替えられるとかなら神ゲーやのに

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:51:45.92 ID:Y2ygl5Jmp0707.net
食事、釣り、写真撮影、ミニゲーム、野宿、ゴンドラでの観光ができて
歴代FFの曲をラジオで流しながらドライブ、飛行ができチョコボにも乗れるゲーム
面白そう…面白そうじゃない?

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:51:59.54 ID:Wi24dZhb00707.net
ネガキャンに対してはスクエニ自体も2ちゃんでやってたししゃーない
何で会社からやるのか

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:03.30 ID:lfO/Ebyq00707.net
>>959
もうみんな疲弊しきってるんや
100年持たんかもしれんな日本は

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:07.56 ID:8+89NQU700707.net
>>963
おっさんは主人公達の画像でもう俺達がやりたいFFじゃないって察するのが普通やで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:08.54 ID:RJLkrrGv00707.net
>>957
そんな情報あったけ?
着せ替えはあるとは聞いとるけど、DLCだけとは聞いとらんぞ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:54.73 ID:i8zYF9VFd0707.net
>>968
おっさん達は3DCG恐怖症だからしゃーない

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:59.89 ID:udIjDcP800707.net
>>965
写真撮影は出来ないみたいやで
キャラが勝手に撮ってくれるだけや
これも糞や自分でやらせい思う

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:53:26.70 ID:IjtxekJkd0707.net
ジャップ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:53:33.42 ID:R3aYkLy+00707.net
>>948
水上ボートやカヌーってヴェネチアのとこやろ
別に自分で操作したいと思わんのだが

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:53:55.14 ID:gTvpPTk900707.net
>>971
E3での田畑の話によれば自分で撮るのも可能らしいぞ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:54:09.67 ID:dfdRnHdja0707.net
>>968
それぞれのFFって各人違うからそこについてはなんとも
ワイは15こそが求めてたFFやしそういう人もいるやろうしね

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:54:24.13 ID:wCGh0ieZ00707.net
>>965
曲のお気に入りリストみたいものを作れて
車に乗ったら自動でそれが流れるみたいなのあったらいいなぁってMGS5やってて思った

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:54:26.20 ID:s6evlYoHp0707.net
>>959
単純にあのホストキャラ気持ち悪いもん
和ゲーどうこうちゃうで。FFが衰退しただけや
スプラトゥーンみたいな新規IPは国内で流行ってるやん

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:54:42.45 ID:udIjDcP800707.net
>>974
あれそんなん言ってたっけ?
プロンプトがどんどん上手くなっていくとは聞いたけど

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:55:15.02 ID:5L3UQYDA0707.net
>>975
お前社員だろ
このスレだけしか書き込んでないし55レスとか

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:55:45.60 ID:dfdRnHdja0707.net
>>979
だったら良いのにね…給料もらえるし

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:55:50.79 ID:NL/d9Hen00707.net
>>970
時代の変化に対応できず3DCGを受け入れられないおじ様可愛い

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:56:00.99 ID:i8zYF9VFd0707.net
>>977
自ら体言しててワロタ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:56:21.69 ID:KnaQ1bIY00707.net
>>977
そこは妖怪だろ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:56:38.76 ID:T/esBW3od0707.net
pv見てたら急に名曲流れたのほんと草生える

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:08.47 ID:NL/d9Hen00707.net
>>977
7の主人公全否定やんけ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:19.20 ID:udIjDcP800707.net
>>974
ぐぐってみたさんがつやったぜ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:20.14 ID:aqiGCGMjd0707.net
http://2ch.io/i.imgur.com/epnyfZS.jpg

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:47.95 ID:uaWhW9jyp0707.net
出来ることの多さではゼノクロに遠く及ばない感じになりそうだな
日本であんなオープンワールド作れるメーカーなかなか無いで

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:59.26 ID:1/NjUW5Xd0707.net
>>978
プロンプトが撮るけど自分も撮れるぞ
プロンプトが上達するのが待てない人は自分で撮ってくださいって言っとった

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:58:36.73 ID:gTvpPTk900707.net
>>978
ほんまはプロンプトが段々上達していくのを観察するのが理想的ではあるが自分で撮る事も出来るんやと
以前は無いみたいなこと言うてたからちょっと前に実装する事に決めたんちゃうか

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:58:38.71 ID:oHSUsNTe00707.net
単発末尾p頑張ってんな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:58:49.08 ID:IQ8ugXwl00707.net
>>988
申し訳ないが唐突にギャグをかますのはNG

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:58:58.63 ID:PWNDL+aG00707.net
美形はええけど洋ゲーに比べると全然表情ないマネキンなのがアカンねん
和ゲー全般にいえるけども

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:01.63 ID:k8dvMEsI00707.net
FF15の宣伝の下手さは異常

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:02.78 ID:gkcXdLs800707.net
1000なら売上1000万本

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:09.63 ID:aqiGCGMjd0707.net
ジャップ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:22.30 ID:lfO/Ebyq00707.net
15は神ゲーやで 予言しとくわ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:24.01 ID:gkcXdLs800707.net
1000なら売上1000万本

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:59:37.64 ID:0850m83200707.net
ホスト

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/07(木) 14:00:12.30 ID:lfO/Ebyq00707.net
ワイの地雷センサーが全く反応してないからな
SO5とゼスティリアはビンビンに反応した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200