2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打てる捕手が最高という幻想

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:15:26.46 ID:UC+U2UwX0.net
後ろに逸らさない、強肩という当たり前の能力がいかに大事か
打てなくてもこの二つそろってたらいい捕手

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:16:59.24 ID:c1cttKHf0.net
> 後ろに逸らさない、強肩という当たり前の能力

ぜってー嘘だわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:18:24.80 ID:lhZEPrC5d.net
浅井…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:18:26.01 ID:UC+U2UwX0.net
守備能力のほうが大事って言ってるのよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:19:30.70 ID:YZpbSmEV0.net
キャッチングとスローイングは最低条件

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:19:39.72 ID:UC+U2UwX0.net
里崎は打てる捕手が最高っていう理想を言ってるらしいが
そんな捕手はいないからこういうスレタイ
当たり前の事を当たり前に出来る捕手も貴重だよと

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:20:22.49 ID:E4kvt+wtd.net
強肩(コントロール皆無)のみの黒羽根

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:20:35.96 ID:vcz8ECQE0.net
要するに原口が贔屓チームに欲しいかどうかやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:20:42.92 ID:ZOm49YcS0.net
やっぱ松井雅人って最高だわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:21:20.65 ID:obkIvDmw0.net
強肩が当たり前という風潮

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:21:53.39 ID:uNvtwcH30.net
ここ20年余り攻守両立の捕手たちが球界に居続けたから物足りんようになってるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:18.52 ID:ZOm49YcS0.net
そもそも強肩かつ後ろに逸らさないなんて捕手であることの最低条件やろ
それに加えて打てる捕手が最高って言ってるだけで打てればなんでもいいってもんじゃない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:07.08 ID:UC+U2UwX0.net
阪神アンチでも何でもないが
原口は糞って事

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:15.82 ID:3cyzgK8TK.net
強肩と壁能力どちらかしかない捕手だらけや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:21.76 ID:MVpRSGlg0.net
DHありなら良いけど無しで小林みたいなのだとピッチャーが二人いるようなもんになってチームとしてはつらいやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:56.13 ID:vYedDMs40.net
相川とかいう打てるけど捕手としては全く期待されてない選手

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:24:57.13 ID:vYedDMs40.net
>>15
巨人の場合は小林より打てないのが平気で上位にいたりするからセーフ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:00.95 ID:AfE23SEo0.net
里崎の言う打てる捕手は守れることが前提の話だからな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:03.08 ID:UC+U2UwX0.net
>>12
捕手である最低条件がおまえと多分違う
今いるk捕手で逸らさない、強肩の両方の信頼得ているnpbの捕手ってマジで誰だよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:04.80 ID:eZL/rmeR0.net
強いチームの打てないキャッチャー…許される
弱いチームの打てないキャッチャー…許されない

強いチームの打てるキャッチャー…最高
弱いチームの打てるキャッチャー…許される

これが現実

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:43.17 ID:ZOm49YcS0.net
>>19
松井雅人

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:26:46.74 ID:qcMccsya0.net
正直ワイはリード下手がうまいかぜんぜんわからんからようわからん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:27:41.67 ID:eGUf0Pp40.net
會澤とかいうどちらも中途半端野郎

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:28:09.09 ID:F8Ubzw1S0.net
強肩でそらすこともなくそこそこ打てる高谷さん早く怪我治して戻ってきてクレメンス

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:28:47.13 ID:vYedDMs40.net
スタメンで出る捕手として本当に最低限:逸らさない
スタメンで出る理想:強肩
可能なら欲しい:強打

ってことやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:34.53 ID:VCSqx/EB0.net
>>22
極端に外角投げさすやつとかおるし調子が悪い球に気が付かず投げさせまくったりもありうるし
それなりには影響あると思うで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:46.90 ID:2wvIlmsb0.net
メジャーでは打撃重視ぽい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:20.42 ID:1tAvZvRE0.net
問題は頭脳よ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:39.98 ID:TuJFigpO0.net
原口すげえええええええええええええええええええええ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:57.18 ID:qcMccsya0.net
>>26
ほえーそんな真剣に見とらんかったから今度からちょっと注目してみてみるわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:09.00 ID:h5hBd/kya.net
極端な話松井雅人と山田ならどっちがええ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:41.81 ID:ZOm49YcS0.net
確かにセとパで違うな
セリーグで投手並に打てないとキツイで
その回自動アウト2人や

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:33:30.83 ID:TuJFigpO0.net
炭谷神>>>>>>MM>>>>>>>原口ってことか

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200