2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏季ボーナス支給されたJ民集合!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:21:46.97 ID:YJosu140p.net
何に使うかウキウキや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:22:43.47 ID:UgVOy51G0.net
ワイの80万高みの見物

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:22:47.16 ID:TBGZ+kzbA.net
無職が集う板で何言ってだ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:23:02.11 ID:7S/OuBPgp.net
新人やから寸志やぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:23:18.21 ID:cV0d+8KVr.net
60万円ちょいやったわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:23:47.60 ID:CO9PKBIrd.net
自分語りの時間だああああああああああああああ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:23:50.74 ID:/wgeHp7dp.net
新卒だから10万ねとか言われたンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:10.03 ID:6q4ehrTbM.net
額面89万あって俺にこんなに金払う会社はガイジかな?って思った

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:10.59 ID:YJosu140p.net
>>3
いうて無職ニートなんか10%くらいしかおらんやろ
大学生は多そうやが

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:23.67 ID:1JAvwdqPr.net
40万や

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:26.51 ID:sQQWvBDXa.net
260万やったわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:50.48 ID:UgVOy51G0.net
ワイボーナスで究極の高級炊飯器を買うことを決意

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:24:50.64 ID:uy61dS4M0.net
>>7
ええやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:25:28.44 ID:pWa7VftPM.net
8万...

生活できない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:25:33.22 ID:YJosu140p.net
>>8
2〜3週間くらい海外旅行行ける金やなぁ
なお休み

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:25:36.87 ID:XHYuK7HKa.net
もろもろさっ引かれて半分や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:00.79 ID:tijqM9ULx.net
三年目介護職手取り30万やったわ・・・

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:09.12 ID:78U3JP6Z0.net
リアルに28万

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:09.25 ID:uw+u35aMa.net
ボーナスなんてないぞ夢見るな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:09.76 ID:2uBUuPi40.net
スペーシアの頭金にしたわ
今の車クーラー壊れて死ぬ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:35.90 ID:YJosu140p.net
>>12
最初の1ヶ月くらいウキウキで使用するもすぐに飽きそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:36.80 ID:xzvvAsHR0.net
わい公務員手取40万
みんな結構もらっててよかったわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:26:59.58 ID:vmPvI0sXa.net
手取り36・・・普通だな!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:07.79 ID:1zyDK7Ar0.net
56万やったで
投げ竿買うンゴ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:08.66 ID:4bgPorjBM.net
70万やで
まだひげ剃りしか買ってないわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:17.72 ID:dVGyInRMM.net
ボーナスなんか36万しかなかったわ

軽く死ねる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:24.45 ID:h1jthA5zd.net
ワイ地方公務員
全額株に使うもよう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:27:51.55 ID:UgVOy51G0.net
>>21
飽きないもん
日本人の心である米を常に最高の状態で食す
これがジャパンに住むプライド

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:05.09 ID:ym5IY6Su0.net
うち6/10だからもう使ったわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:11.17 ID:Eu+damkv0.net
サラリーマンってかわいそうやな
自分でボーナス決められんのか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:17.53 ID:pDly4YLNd.net
額面80ちょい
ちな社会人3年目

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:32.59 ID:PH1CXp6b0.net
転職繰り返してるせいでまーた寸志10万スタートやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:32.86 ID:mVnf1Q9Q0.net
ワイ新卒、寸志でなくきっちり三分の一でて大満足

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:34.52 ID:+g09eTol0.net
会社の組合出たらボーナス4.1ヶ月って知って草
0.1ってなんやその中途半端

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:36.54 ID:YJosu140p.net
ロードバイク買いたいけど盗難が怖いンゴ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:28:43.27 ID:PTkSZ3hNp.net
6月10日じゃないんかい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:15.67 ID:7yayxHfr0.net
公務員だが手取り30万切ってたわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:26.45 ID:UgVOy51G0.net
>>35
ロードバイクなんてすぐ盗まれる
炊飯器にしとけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:31.81 ID:GDQxYnMg0.net
20万
死ね

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:33.62 ID:PH1CXp6b0.net
>>33
それ寸志やんけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:41.93 ID:mVP4kGXsd.net
>>12
ええぞ
炊飯器は拘るべきや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:29:55.65 ID:r8iGnM7a0.net
ワイ来週や
2ヶ月やから手取り36万くらいや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:21.79 ID:4mSWFSP80.net
ワイ25歳派遣SE、28万

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:30.26 ID:mqKBQeuw0.net
>>28
元家電おじさんのワイがええ事教えたるわ
炊飯器にこだわるのはええんやが
もっと重要なのは研ぎ方やで
笊使ったりするのがええ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:30.83 ID:UgVOy51G0.net
>>41
とは言っても8万も出せば最上位モデルは変えてまうんやけどな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:36.95 ID:mVP4kGXsd.net
ワイは今月末ンゴ(白目)

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:39.89 ID:gjSywk1N0.net
額面60万の手取り49万ンゴねぇ…

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:30:48.05 ID:ab9K+9Kt0.net
わい35歳400万

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:31:06.91 ID:YJosu140p.net
>>36
7/1支給やで
7/25はまた給料入るしウキウキや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:31:24.77 ID:4bgPorjBM.net
やっぱ若い人が多いんやなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:31:56.72 ID:q74V6vXk0.net
所得税引かれ過ぎなんだよなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:03.26 ID:6q4ehrTbM.net
>>7
ボーナスは基本的に前期の成績を参考に渡すもんなんや
今回のボーナスは2015年度後半の働き分なわやで
新卒にちょっとでもくれる会社はええ会社や

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:03.34 ID:EkVpfwkB0.net
PSVR買ったンゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:09.62 ID:XreguSXpd.net
カメラのレンズやレンズフード買ったンゴゴ
あとテントと寝袋買うンゴゴゴ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:11.75 ID:84kZYu/0a.net
ワイのところ3ヶ月に1回最大2ヶ月分ボーナス出る
さらに決算賞与が1ヶ月分
満額もらうの難しくないしホクホクや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:12.13 ID:gjSywk1N0.net
なお冬は手取り15万程度しかない模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:40.30 ID:UXvzSwZT0.net
22才賞与手取り14万だったけど、ドルチェグストの本体無料定期便申し込んだわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:32:55.03 ID:ab9K+9Kt0.net
所得税が81万やったわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:33:35.67 ID:91sBO//V0.net
今からエアコン買いに行くで
もう扇風機だけは地獄やわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:34:01.44 ID:aPFTHKKX0.net
ニートとガキとドカタしか居ない板

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:34:14.51 ID:UgVOy51G0.net
ワイが買ったもの
高級ゼリー、高級ウィスキー、高級ロックグラス

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:34:33.35 ID:eh4eQNx40.net
わい金融
2ヶ月しか出なくて泣きそう

手取りで60代とか悲しい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:34:35.10 ID:UXvzSwZT0.net
>>58
【悲報】年収400万円
なんかと思ってたわ

すげぇ額もらえるんだな。何系の会社。

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:35:37.38 ID:ab9K+9Kt0.net
>>63
インフラやど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:35:55.53 ID:nXtUOgAJa.net
>>62
社会人2-3年目じゃないとやばい金額やな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:35:56.10 ID:uw+u35aMa.net
>>60
そしてニートとガキがドカタを馬鹿にする板

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:36:45.44 ID:GLcknbWc0.net
クッソまだ貰えん
はやくしろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:36:45.50 ID:7qNJF7d1p.net
実家暮らしだけど親から25万貰ったわ
パッパが部長になってから羽振り良くなったンゴ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:36:58.92 ID:WDj0LDV00.net
84万だったンゴwwww

少なくて泣いた

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:00.96 ID:cYqKAuvs0.net
ワイ下級国民、上級国民は夏に4ヶ月ボーナスが出ると知り咽び泣く

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:11.10 ID:eh4eQNx40.net
>>65
ボーナス当てにするのやめなあかんなぁ
冬もおなじくらいやし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:30.13 ID:GJAuwnDza.net
>>35
盗まれないように家の中に置いておけば大丈夫やぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:55.85 ID:TgGbpIbHd.net
社会人なのになんJする奴wwwww
ファーーーーwwwww

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:56.08 ID:nXtUOgAJa.net
>>71
30過ぎでそれなら金融入った意味ないわな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:37:57.73 ID:UgVOy51G0.net
>>70
ボーナスの他に特別加算金やら特別賞与とか別の項目で上積みされるからな
そういうカラクリ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:38:20.91 ID:KPsm/N/E0.net
新卒だけど半分の1.5ヶ月分もらったわ

でも転職したくてしょうがないンゴおおおおお

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:38:47.99 ID:UgVOy51G0.net
>>73
ニートなのにjやってる底辺www

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:39:15.88 ID:OHPUafon0.net
>>73
学生なのになんJやってる隠キャwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:39:50.41 ID:NgB1CNTg0.net
15万下がって240万や

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:39:56.18 ID:5juDDQ0f0.net
時計欲しいンゴ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:40:22.28 ID:hY/GhBFd0.net
ワイ20万しか出なくて何も買えず
死ねや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:40:24.77 ID:UgVOy51G0.net
>>80
アテッサでも買っとけ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:41:03.07 ID:eh4eQNx40.net
>>74
まだ二十やけどな

税金以外に色々引かれすぎであかん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:41:44.61 ID:hjbBYSJkd.net
インフラで一回400万円て何?
大企業でもそんな貰えないぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:42:03.68 ID:+I21vKKq0.net
新人のくせにボーナスなんかもらってんなよ
社会なめんな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:42:36.38 ID:nXtUOgAJa.net
>>83
20代で2ヶ月で手取60万代とか意味不明やわ
どこの金融が基本給40万出すねん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:42:43.02 ID:pg7nVorr0.net
引っ越し費用にぶち込むンゴ。まだ何も決まってないから幾らぐらいかかるんか見当も付かんが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:42:43.88 ID:UgVOy51G0.net
>>84
妄想やろなぁ
NIPPOでもそんなもらえんし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:43:01.80 ID:pDly4YLNd.net
>>84
2ちゃんねるやぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:43:19.15 ID:NgB1CNTg0.net
下がってて萎える

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:43:32.95 ID:O46G14eY0.net
新卒で20万だったンゴ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:43:39.80 ID:A/AaV1y10.net
160万やったわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:44:03.15 ID:RlS+9tTz0.net
うちは6月上旬や
ひどいもんや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:44:05.39 ID:eh4eQNx40.net
>>86
ん?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:44:37.20 ID:XreguSXpd.net
>>83
どういうことや
金融に高卒っておるんか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:44:42.19 ID:Xbjnmmq+0.net
ワイ「寸志」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:44:46.59 ID:2Dl/l4te0.net
自動食洗機
庭を人工芝に張替え
アシスト付自転車
欲しいものが一杯で足りないンゴ・・・

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:45:18.39 ID:UgVOy51G0.net
>>97
アシスト付き自転車ええな
いくらぐらいするんやろ
20万までならだす

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:45:38.86 ID:eh4eQNx40.net
>>95
二十代やぎり
もち大卒や

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:45:55.91 ID:7vONshRkp.net
新入社員ワイのボーナスwwwwwwwwww


4万

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:46:14.28 ID:WytJfIPn0.net
マシマシでワロタ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:46:19.14 ID:yvcBRgjoa.net
>>100
寸志定期

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:46:31.98 ID:MW3qpI2yM.net
どうせ1ヶ月分だけやし評価も低いから寸志並みしかなくて泣く

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:46:45.44 ID:4bgPorjBM.net
こんなとこで嘘ついてどうすんやろねほんま

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:46:53.31 ID:UgVOy51G0.net
>>100
パッパマッマに七千円程度のウィスキーでも買ったれや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:47:38.39 ID:+zc3HlMD0.net
バイク買うでー

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:47:47.72 ID:7vONshRkp.net
>>105
両親ほとんどお酒飲まないンゴ
古くなったドライヤー買うンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:47:51.83 ID:M4rJJJt3d.net
ネタにしても作り込みのレベル低いわ
そりゃ年収低いんだろうなってのが丸分かりのレス

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:05.29 ID:Xbjnmmq+0.net
>>102
うそやろ寸志ってそんなにもらえるんか
ワイんとこ3千円やぞ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:11.02 ID:lbEwrvMx0.net
(オッヤの)ボーナスでゲーム機(オッヤが)買うンゴー
これが平均的なんJ民

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:14.41 ID:UCglKdDU0.net
ワイ1年目、6万しか貰えず泣く

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:20.81 ID:UgVOy51G0.net
>>107
ボーナスでドライヤーって悲しすぎるやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:29.84 ID:/yb/x0tB0.net
6/10支給やぞ
しかも6月の月給は4月5月分の昇給分も入るからウハウハやわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:31.05 ID:K18uXCTu0.net
ワイ6年め、10万

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:36.34 ID:qDSyqkwAp.net
>>102
すまんが寸志って何ンゴ?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:36.67 ID:ouEmtqPO0.net
6月に支給されたやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:47.46 ID:bSXCbzuY0.net
お前ら貰いすぎじゃね?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:48:57.63 ID:hY/GhBFd0.net
チャリンコ通勤したいんやけどクロスバイク5万って高すぎや
でもママチャリはダサいしどうしたらええ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:09.24 ID:qDSyqkwAp.net
>>112
ウイスキーなら悲しくないのか?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:29.14 ID:UgVOy51G0.net
>>117
業績今年はいいとこ多かったんやろ
うちもそうや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:41.89 ID:pg7nVorr0.net
>>112
ダイソン「こちら48,600円となっております」

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:52.36 ID:UgVOy51G0.net
>>119
悲しいよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:58.82 ID:lbEwrvMx0.net
>>109
まともに茄子支給される会社なら最初の寸志は3〜10万程度やと思うで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:06.93 ID:VJCS39a5a.net
額面55手取り45
税金高すぎや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:14.43 ID:ORypV6gop.net
>>122
高級炊飯器(笑)と変わらんやんはよ死ねや

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:15.71 ID:uPp92azA0.net
40万で何すっかなー
原二を買おうか迷ってる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:19.84 ID:wxpNT9590.net
ワイ公務員、10万に届かず!w
死ね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:35.98 ID:hY/GhBFd0.net
>>125


129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:36.00 ID:UgVOy51G0.net
>>121
マ?
嘘やろ?そんな高いんか?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:38.04 ID:ImSK5Y0/0.net
一年目やから10万やわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:50:43.17 ID:kHy++kvf0.net
今月末に出るんやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:20.88 ID:42dRmK0J0.net
5万くらいやわ
ちな中途

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:21.79 ID:UJqlT+Dg0.net
去年の思い出で寸志一万円(ボーナス二回あるって書いてあったのに)
速攻やめたンゴwwww

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:29.23 ID:uPp92azA0.net
二郎でも食べに行くかな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:39.37 ID:UgVOy51G0.net
>>125
価格が全然違うやろ
いきなり出てきたなんやおまえ
煽りカスか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:44.73 ID:eh4eQNx40.net
円高やからSSD安くなるかな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:45.71 ID:pg7nVorr0.net
>>129
限定モデルは60,000近くするゾ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:49.17 ID:bfUfVhCQ0.net
>>107
ええ心がけやな
感心する

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:49.93 ID:ECVtnntA0.net
>>124
その程度の収入の人だと税金制度に支えられてる側やで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:59.84 ID:Z/xj9ug90.net
新卒のワイに14万くれるとかイかれてる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:52:18.95 ID:nbBzzXmX0.net
今日早速登山用品買いに行くやで〜
近所のアウトドアショップで今日明日セールなんや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:52:26.05 ID:uHIfwKN80.net
わい手取り60万使い道なし
有給を金で買える仕組みが欲しい

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:52:34.78 ID:VJCS39a5a.net
>>139
そうなんか
無知ですまんな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:52:55.02 ID:lUXSuhpj0.net
70万だった・・・

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:53:15.82 ID:VJCS39a5a.net
>>142
わいは有給を金本に変えてほしいわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:53:16.60 ID:ZmS+SF+60.net
手取り十万だわくそが
スマホ買い換えるか、パソコン買い換えるか迷う

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:07.98 ID:LMab79YK0.net
ボーナスっていつもらえるんや?
ワイまだ貰ってないわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:17.34 ID:APz7V+gGd.net
やっぱりビルメン糞だわ
額面22万やぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:36.12 ID:n2cqhotld.net
ワイ公務員主事低みの見物

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:41.81 ID:acDLstG40.net
70とか80貰ってるやつは何年勤めてんだ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:44.28 ID:/yb/x0tB0.net
>>142
それは有給とは言わんやろ…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:54:49.47 ID:UgVOy51G0.net
>>147
労使交渉で数ヶ月前には決まっとるやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:09.22 ID:p7zYgTCfp.net
たぶん1カ月分

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:14.09 ID:lbEwrvMx0.net
>>148
無いよりはマシやけど額面22は寂しいンゴねぇ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:24.14 ID:YoEAOZ+v0.net
120やけど平均くらいか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:39.01 ID:UJqlT+Dg0.net
>>150
東京辺りで働いてるなんJ民やったらそれくらいいくと思うぞ
その代わり家賃や物価面半端ないからそれくらい貰わないとやってられないって事情があるが

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:42.11 ID:GLcknbWc0.net
>>147
ワイは7月中旬

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:42.64 ID:2Z2uvFusa.net
一年目多すぎやろ
もしかして若いこしかおらんのか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:47.44 ID:VtcwY8cra.net
>>152
はぁ〜あほくさ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:55:51.73 ID:cbUXmpO7p.net
最近社長がなんかおかしくてボーナス出るのかわからん
6月の売上が前年比120%で好調だから次の朝礼でその辺報告して下さい、と言ったら
突然パニック気味に無理!会社畳まないといかん!頭真っ白だ!とブツブツ言いながら帰ったし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:14.04 ID:wxpNT9590.net
>>156
物価なんかむしろ低いやろ
家賃も普通は補助で賄える

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:19.16 ID:D+4MJDkj0.net
>>148
ワイ社内SEやけど同じぐらいや
ほんまやめたくなってくる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:21.67 ID:4bgPorjBM.net
>>150
三年目やぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:37.12 ID:hY/GhBFd0.net
>>158
ワイ中途2年目やで
まさかこんなに少ないとは思わんかったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:37.16 ID:yJzp1X5O0.net
そういや出たけど口座確認してないわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:56:48.96 ID:ECVtnntA0.net
>>160
零細企業?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:16.53 ID:XreguSXpd.net
>>160


168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:20.62 ID:99eL4bWxd.net
4万円や
貰えただけでも充分

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:22.39 ID:M4rJJJt3d.net
>>156
物価は東京のが安いで
家賃が桁違いに高いけどな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:24.44 ID:UgVOy51G0.net
>>160
社長がガイジとか転職不可避

171 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/07/02(土) 11:57:31.39 ID:PKDxkyu6a.net
                          イv7V抓ャィvソィ
                       小': : : : : : : : : : : : 小j
                     ムイ: : : : : : : : : : : : : : : : :ル,
                    ハ{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :レ,
                    圦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〉
                   斗: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ソ,
                   _: : : : : :ルハ从: : : : : : : :: : : : :ィ
                    ミ: : : : ィ 仁ミヽ乂ソ≦圦从ソ:::7 
         -=ニ三三三ニ=ミヽ寸込::{  ‐=・-;  -・=‐' 小::ア 
          イ>''´ ̄ ̄`_ー-ミ==弋寸 ` ̄,:     ̄´ /ノイ
       /        -一く  寸ニハ.   ゚人,,__,,人:. ムチ
         -──- イ ⌒ヽ.   マ::ム  , __ij..__ 、: /ル
       .≦ニニニニニニニ|    V   ∧小  `Zエlフ'´/|
      ニニニニニニニニニリ   (⌒'Vイ .}ニニ\  ̄ /: |,
      ニニニニニニニニ/  弋 ¨´ノ  人ニニニ= --イ  |ム
     ニニニニニニニY  ´ ̄ヽ ̄´ V<ニニニ≧=込_   ハ ムヽ.
      ニニニニニニニニ|   ⌒ V  |込ニニ{ニニニニニY   Vムニ\
     .ニニニニニニニニj <,     }.  从ニニニ寸ニニニニ! ´ ̄圦ニニニ\
    ニニニニニニニノ   >()_ ノ  /ニニニニニニVニニニ|ー‐ 一}ニ==≦
    ニニニニニニ{  、     Y イ..ニニニニニニニ\==|    |ニニ寸ニニニ
    寸ニニニニニ`  \l7  ル |.ニニニニニニニニニV=|     |ニニニ寸ニニ
    込ニニニニニム    \ーく  |ニニニニニニニニニニY     !ニニ
       .≧ー===圦 \l{ `ヽ  人ニニニニニニニニ==マ|    |ニニニニニ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:33.47 ID:0UNqJXsQ0.net
95万だったンゴねぇ…ギターでも買うンゴ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:36.87 ID:UJqlT+Dg0.net
>>161
住む場所さえ安く上げればトンキンって最高の都なんやけどねぇ
てか、20代のなんJ民はマジで都会に上がった方がええで
トンキン基準のブラック=田舎の優良中堅ってレベルやぞマジで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:57:57.78 ID:yJzp1X5O0.net
>>168
お小遣いかな?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:02.39 ID:IYMvcDitM.net
額面15万しかないがかなり嬉しいわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:02.88 ID:uHIfwKN80.net
>>151
ちゃうで
有給使い切っても休みを買える仕組みが欲しいんやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:12.31 ID:BdjdVQHZ0.net
>>169
車持たんようならトントンか若干東京有利くらいにはなるかもな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:30.49 ID:hY/GhBFd0.net
60とか80貰ってて何も使わんってアホやろ
車買えるやんけ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:35.01 ID:/yb/x0tB0.net
>>173
つくばオススメやで
都内に1時間足らずで出られて家賃は安い

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:58:56.21 ID:UgVOy51G0.net
>>178
車は維持費がなぁ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:25.89 ID:ECVtnntA0.net
>>178
ボーナス出たから車買うとかそういう考えやない人も多いと思うで
計画的に貯蓄するのは一般的やし

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:28.53 ID:lbEwrvMx0.net
>>173
東京に食い物にされる若者をこれ以上増やしちゃイカンでしょ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:34.30 ID:yJzp1X5O0.net
>>173
まぁそれはある
通勤手当&家賃手当の限度額考慮して埼玉千葉あたりに家借りればええ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:34.64 ID:0UNqJXsQ0.net
>>178
金が金を呼ぶ展開があるンゴねぇ…

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:38.46 ID:OJnK/Eg+0.net
>>160
社長がボケちゃったのに後継者いないって問題最近多いらしいよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:46.24 ID:B/cNiJum0.net
手取り40マン同級生に聞いたら7万やったわ
格差ってあるなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:59:52.60 ID:UJqlT+Dg0.net
>>179
事故物件とか探そうと思ってるくらいやでワイ
家賃さえ低く抑えることが出来ればホンマ最高なんやけどな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:00.70 ID:4bgPorjBM.net
車なんて田舎の人以外なくてもええしな
子どもいたらほしいと思うかもしれんが

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:10.34 ID:2Z2uvFusa.net
言うほどほしいもんあるか?
下級生活が見につきすぎてアカンわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:24.64 ID:wftlKYUQp.net
ワイは来週ンゴねぇ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:26.42 ID:/yb/x0tB0.net
>>176
いやだから給料が下がらない休みが有給休暇なんやから
休みを買う時点で給料は下がる=普通の休みやんけ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:49.03 ID:VJCS39a5a.net
スロットで増やしてデリヘル呼ぶンゴ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:54.66 ID:OUeOkLACd.net
東京勤め郊外住みが最強なんだろな
都会苦手だから都会勤め人羨ましいわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:00:58.86 ID:4bgPorjBM.net
>>189
ほしいもんあんまないから日々の生活を少し豊かにするンゴ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:02.51 ID:ECVtnntA0.net
>>188
都会でもあった方がええやで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:06.84 ID:UJqlT+Dg0.net
>>182
ワイはそんなプロパガンダに騙されて地元地方ブラックで地獄見たから騙されへんで
本来ワイが得られるはずだった普通の人生を3年も無駄に浪費させ腐った地方回帰主義者は地獄に落ちるわ、マジで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:24.26 ID:D+4MJDkj0.net
>>189
歯列矯正したいぐらいやな
どうでもいいことに金使って歯汚い奴大すぎやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:31.51 ID:4bgPorjBM.net
>>195
コスパ考えたらレンタカーとかタクシーのほうが安いで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:34.52 ID:eh4eQNx40.net
電車通勤しとるやつはアホ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:41.91 ID:HqcxebpA0.net
高い時計でも買うかな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:54.81 ID:yJzp1X5O0.net
>>195
そらそうやけど駐車場とか考えたら田舎の倍は金必要や

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:01:59.36 ID:EFPC8KRA0.net
額面20万やったわ
貰えるだけマシと自分に言い聞かせとる

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:00.20 ID:ECVtnntA0.net
>>198
どういう計算?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:13.68 ID:hwUCbId30.net
給料日やからとかボーナスが支給されたからとかで何かを買うとかいう感覚がわからん
自由に使える金とか常に2000万以上ある

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:21.23 ID:UgVOy51G0.net
そこそこの企業なら東京でも借り上げ社宅制度でほぼタダみたいなもんやぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:21.41 ID:uHIfwKN80.net
>>191
ああそういうことかなるほど
ワイが言いたいのは結局時間が一番欲しいということや、言葉下手ですまんな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:55.65 ID:lbEwrvMx0.net
>>189
3年目くらいまではアレ買ってコレ買ってって夢が勝手に膨らむけどある程度勤続年数続いたらそこまで思い浮かばんわな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:02:56.23 ID:wftlKYUQp.net
明細見て控除額40万とか草生えますよ

ムカつくんじゃ!

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:03:03.53 ID:hY/GhBFd0.net
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo2/2016-02-14-000813.jpg
安く売ってたから買ってきたわよ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:03:28.86 ID:hhLX6Ykda.net
新卒やが試用期間2ヶ月あったんだけどナスの評価対象期間に入っとるんやろか

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:03:44.36 ID:B/cNiJum0.net
ルンバほしいンゴ、

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:03:45.03 ID:fqih8s8u0.net
>>124
額面65だけど手取りは同じだわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:03.14 ID:0UNqJXsQ0.net
>>196
ワイ大阪の外れやけど快適やけどな
近所の連中より高収入だからってのもあると思うが
2ヶ月に1度仕事で東京に行くけど標準語にイラつくので住みたく無いンゴ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:10.01 ID:oHORzd6zp.net
このスレ本当の事言ってるやつ5割位しかいなさそう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:10.25 ID:3SxChW410.net
額面175万、手取り140万
税金高杉

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:11.13 ID:Fza2N5nC0.net
ワイ7月8日支給民、低みの見物

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:15.67 ID:bC9SEkrU0.net
120万しかでないとか、まじ舐めとるわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:30.38 ID:VJCS39a5a.net
>>212
ファッ!?
なんでや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:34.54 ID:APz7V+gGd.net
>>209
スレ間違えてるぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:40.37 ID:7sUPQvCHM.net
ワイ、15万のロードバイクを買うことを決意

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:47.30 ID:/yb/x0tB0.net
>>208
所得税住民税はまぁしゃーないと思うが
年金の引かれる額は納得いかん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:04:57.94 ID:UgVOy51G0.net
>>220
なお盗まれる模様

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:18.93 ID:VJCS39a5a.net
>>221
ほんとこれ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:25.67 ID:lPHuK4U4d.net
>>221
ボーナスは住民税引かれなくね?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:39.71 ID:lbEwrvMx0.net
>>196
地方っていうかド田舎にクソが多いのは同意やけど下級国民が都会に出たら中級国民にクラスチェンジとかそういうのは無いんやで
田舎のうさぎ小屋にしか住めん人間は都会に出ても結局うさぎ小屋や

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:43.75 ID:tGgPj3F3a.net
車の軍資金にするンゴ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:06.42 ID:r8iGnM7a0.net
>>210
新卒でも4〜9月の仕事の評価は12月に響くんやで
ただ1年目は新卒内で差が出ないように一律で普通の評価しか与えられないと思う

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:12.06 ID:UJqlT+Dg0.net
>>213
ほら見てみ、京阪神住みで大阪で仕事しとる奴とかがこんなこと言ってるんやで
西日本の地方出身者とか、京阪神か東京かしかないっつーのに
そんなに地方が好きなら山陰地方辺りのガチブラックで働いてみーやって話やわ
電車が分刻みで来る街に住んでるのに地方在住者気取るなや

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:25.99 ID:/yb/x0tB0.net
ワイ今回のボーナスで奨学金繰り上げで返しきったで
最近騒がれとる奨学金返せんやつとか信じられんわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:29.37 ID:7sUPQvCHM.net
>>222
盗まれたから買い直すんやぞ(怒)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:31.70 ID:fqih8s8u0.net
>>218
なんでやろなあ

積立して少し引かれてるけど10万の差は出ないと思うんだけど

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:35.82 ID:EFPC8KRA0.net
>>221
社会保険は昔は引かれなかったのになぁ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:46.76 ID:ECVtnntA0.net
>>227
夏冬同額が一般的ちゃう?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:03.65 ID:0ZtopQt4d.net
車の修理

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:10.44 ID:OUeOkLACd.net
夏冬春計四ヶ月なんてややこしい出し方すんなや

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:11.06 ID:N/ULXveC0.net
自営業やからボーナス無いし羨ましい
毎月自分の会社から自分の口座に給料振り込むのはなんか虚しいで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:11.85 ID:L7UbFcN/0.net
額面50万やが引越し費用で全部消えるなぁ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:14.53 ID:ECVtnntA0.net
>>229
有利子?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:21.61 ID:lPHuK4U4d.net
>>231
40代以上か?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:23.96 ID:8w2uCn+10.net
ワイ4年目県庁職員、49万

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:24.82 ID:fqih8s8u0.net
>>230
もう一回買う気によくなれるな
なんか嫌気さして無理だわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:34.58 ID:OnKCDBp40.net
ワイ零細、怖くてボーナス見れない

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:35.28 ID:UgVOy51G0.net
>>230
盗まれる奴は何度買っても盗まれるんやで
だって盗むやつがその近辺に住んでるんだもん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:39.29 ID:4bgPorjBM.net
ロードバイク盗まれたことないわ
鍵かけずに適当において飯食ったりしとるけど
高いのしか盗まれないんちゃうの

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:59.30 ID:fqih8s8u0.net
>>239
いや今年29の5年目

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:07:59.71 ID:wftlKYUQp.net
>>224
所得税、年金、保険が大部分ンゴねぇ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:07.61 ID:/yb/x0tB0.net
>>224
普段の給料も含めてって話ね

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:15.80 ID:ECVtnntA0.net
>>240
額面?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:20.27 ID:uHIfwKN80.net
>>235
キーエンスかな?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:22.70 ID:8w2uCn+10.net
>>248
せやで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:23.06 ID:hY/GhBFd0.net
でもガチで中途半端な額だと買うものがないよな
なにか買おうとするとその分捨てるものが出てくるから
特に家電なんて捨てるの面倒やし現状維持でええわ、ってなるで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:27.14 ID:Pmi3i+kD0.net
>>236
わかる
社員10人しかいないのにボーナスで何百万も持ってかれるの辛すぎるわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:36.53 ID:cMrO9HMEa.net
手取りで28万円やった

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:08:58.82 ID:lbEwrvMx0.net
>>243
ぐう納得した

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:00.58 ID:7sUPQvCHM.net
>>241
満員電車に揉まれて糞みたいな仲良いでもない同僚と会社行くまでの道のり一緒に歩くのを避けるための必要投資やぞ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:09.22 ID:8w2uCn+10.net
>>251
飯か旅行でも行けばええやん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:10.72 ID:OUeOkLACd.net
公務員安いとか聞くけど警察とか県職はべらぼうに高いんやろ騙されんぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:15.11 ID:ECVtnntA0.net
>>250
やっぱ公務員って薄給やな
なお、高給取りと底辺に叩かれている模様w

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:19.87 ID:/yb/x0tB0.net
>>238
せやで
無利子なら繰り上げても得にならんしな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:23.37 ID:wv3eKC2nd.net
借 金 返 済

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:26.02 ID:RiWZC4/G0.net
50万全部投資に回すンゴ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:43.21 ID:0UNqJXsQ0.net
>>228
ええ…
でもガチ地方やったら逆にブラック少なく無い?
ワイの会社でも辺鄙なとこに作った工場メチャメチャ人手不足やし
中途から高卒から来る人拒まずで雇っとるぞ
見る目無いだけなんちゃうん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:43.90 ID:No97hZCE0.net
IT土方やけど70万くらい
周りのパートナーさん方は1円も出ない模様

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:54.70 ID:EFPC8KRA0.net
とりあえず車のローンに全額あてたわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:09:59.41 ID:4bgPorjBM.net
>>251
出張買取楽でええで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:04.05 ID:UgVOy51G0.net
昔わいの自転所のサドルだけ盗まれたことあるけどぐうムカついたのを思い出した

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:28.43 ID:eh4eQNx40.net
>>261
いまこれやる奴ほんまアホやと思う

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:30.67 ID:XPzFEs5V0.net
手取り30よ
ボーナスやのにひかれすぎンゴ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:31.30 ID:8w2uCn+10.net
>>258
ボーナスが出るだけで叩かれるからな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:49.85 ID:wKCd50Nz0.net
>>62
2ヶ月分で60万とかすごいやん?
うらやましい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:10:54.87 ID:ISv2XFwPd.net
>>228
山陰は給料やばいからしゃーない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:09.92 ID:No97hZCE0.net
>>258
仕事の難易度考えたら高いんじゃない?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:15.53 ID:jiX7JOuxa.net
来週ンゴオオオオオオオオオ
羨ましい

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:17.14 ID:lbEwrvMx0.net
>>251
無いと困るレベルの物は早い段階で買ってまうしあったらええなーくらいの物は別に無くても困らんしな
シアタースピーカー買い換えようか検討しとるけど今使っとるやつもそれなりに気に入っとるンゴねぇ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:17.23 ID:uJC9JW0hp.net
手取り35万や
クソか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:19.39 ID:RiWZC4/G0.net
>>267
ワイからしたら貯金する方がアホやわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:21.46 ID:zPi6z9OId.net
ボーナス如きで嬉々とレスできてええなぁ猿ども

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:31.09 ID:ECVtnntA0.net
>>267
投資=アホっていう考えがアホやと思うで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:42.16 ID:YUsjkA+o0.net
ワイ雑魚、手取り23万

ボーナスあるだけ感謝

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:51.87 ID:2Z2uvFusa.net
彼女とかできたら金も使うんやろけどなあ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:11:52.48 ID:UgVOy51G0.net
なお松坂はキャッチボールするだけで4億円もらえる模様

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:05.05 ID:eh4eQNx40.net
>>278
アホやな
いまって言っとるやん

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:06.04 ID:UJqlT+Dg0.net
>>262
こういう世間知らずがネットで「地方の方がコスパがいい、トンキンなんていったら丸裸にされる
トンキンはFALLOUT3のレイダーみたいなのが六本木で闊歩してる魔窟」とかいうていたいけな若者の人生何万人も狂わせてると思うと腹立つわ
そもそもなんで人手不足か理由も知らんのかと

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:09.09 ID:3XGY976iM.net
ワイ10年連続ボーナス無し!w

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:27.03 ID:/7rub5RFr.net
ワイは全額FXにぶっこんでイギリス崩壊ショックでそこそこ儲けたで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:27.13 ID:No97hZCE0.net
>>173
東京でも小金井より西は安いだろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:30.34 ID:ECVtnntA0.net
>>272
わいは難易度はわからんわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:33.28 ID:lPHuK4U4d.net
>>258
まともな会社勤めから比較すると少なくても公務員くらいもらえてないやつがゴマンとおるし

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:40.46 ID:plEFPIYB0.net
ワイ年収180万ボーナスもちろん無し

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:50.17 ID:AwIbVEjMp.net
ウチは10日やで
はよくれや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:50.58 ID:lbEwrvMx0.net
>>258
底辺は海抜0やなくて深海に住んどるからちょっとした小山でも富士山に見えるんやろね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:56.22 ID:/yb/x0tB0.net
>>269
賞与ってもともと業績好調分を社員に還元するってもんやろうから
利益追求してるわけじゃない公務員は年俸制にすればええのに

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:57.07 ID:hY/GhBFd0.net
>>256
飯はええかもなぁ
夏季休暇にどこか行くかやな…

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:58.44 ID:eh4eQNx40.net
>>270
高いって方ではないと思う

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:05.26 ID:wKCd50Nz0.net
>>245
厚生年金分とか住民税、もしくは健康保険にお世話になって保険料が高くなってるとか?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:06.97 ID:ECVtnntA0.net
>>282
キミ投資わかってないやろ?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:23.77 ID:eh4eQNx40.net
>>296
お前がな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:33.95 ID:UgVOy51G0.net
>>292
そうすると底辺に叩かれるんやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:41.28 ID:4bgPorjBM.net
>>286
そうでもないぞ
田舎とは比べ物にならんほど高い
体感二倍くらいはある

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:42.87 ID:hRRbNUufp.net
ワイ正社員70万
契約社員のおじさん3万

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:53.05 ID:ugyt0+qU0.net
風俗!パチスロ!競馬!って感じで・・・

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:13:53.16 ID:wKCd50Nz0.net
>>294
そうなんか
金融関係ってすごいんやね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:00.84 ID:8w2uCn+10.net
>>292
どこの企業もそんなんは名ばかりだから多少はね

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:07.67 ID:OUeOkLACd.net
普段のお給料が高いならボーナス無しでもええやん
トヨタとかマツダとか贅沢過ぎるわ羨ましいわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:08.19 ID:GSIwQmWnM.net
ボーナスでん会社ってどんくらいあるん
この前テレビで4割ってでてたけど絶対盛っとるやろ?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:17.40 ID:fqih8s8u0.net
ボーナスもらってもFXみたいな投資じゃなくて投機はやりたくないわ

株買おうにもようわからんし
伊藤ハムみたいなハムもらえるやつでも買おうかな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:17.77 ID:RIA4GbQJM.net
乃木坂のライブ申し込んだわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:24.87 ID:ECVtnntA0.net
>>292
ボーナスも生活に必要な賃金の一部で夏冬に分配されてるだけやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:29.32 ID:yVPAVsVu0.net
自転車買ったンゴねぇ
TernのVergeN8

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:44.11 ID:8x3fsA8x0.net
ワイ正社員70万
契約社員のおじさん3万

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:14:47.73 ID:lPHuK4U4d.net
>>292
公務員は年俸を割って支給してるだけやぞ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:01.60 ID:ECVtnntA0.net
>>297
投資家が今投資を中止してると思ってるのか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:05.49 ID:yPsyLyXUa.net
ケンモウより見栄張ってる奴が少ないな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:08.62 ID:lbEwrvMx0.net
>>283
Falloutに草
キミの人生が狂ったのはトンキンのせいでも田舎のせいでも無くて自分の会社見る目が無かったせいやん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:29.15 ID:wftlKYUQp.net
>>304
トヨタとマツダの間にはかなりの開きがあるで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:29.64 ID:ECVtnntA0.net
>>304
儲かってるからしゃーない

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:32.93 ID:WYNt3y4cr.net
25万
いやぁ〜きついっす

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:39.72 ID:l33PbdAJp.net
額面50万、手取り40万、入社9年目

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:45.45 ID:qQdLvJiJ0.net
68万出たわwwwwwwwwwwwwwwwww
25歳でこんぐらい出ればなかなかやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:52.73 ID:I3Erl2gv0.net
税金えげつないンゴ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:15:55.58 ID:mUOOvI4k0.net
バイトやけどもらったで
少ないけど知らんかったからうれしい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:12.29 ID:8w2uCn+10.net
賞与が個人個人で支給ベースにほとんど差つけないとこは糞だわ
モチベーションなくなるよな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:13.96 ID:hRRbNUufp.net
>>319
凄いな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:17.95 ID:eh4eQNx40.net
>>312
それは投資家の話やろ
なんでこんなところにおる奴がいま勝負すんねん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:19.80 ID:O0tw73Jo0.net
GARMINの時計買って満足したンゴ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:21.67 ID:W8aBC6VU0.net
ワイ新卒、0円!w

はー……

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:34.55 ID:fqih8s8u0.net
こんな税金で持ってかれてるのによその国に3兆円渡すとか馬鹿なことするのやめて欲しいわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:41.35 ID:PeB5btgU0.net
70万やった
貯金と会わせてランゲ1買うンゴ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:44.77 ID:HYTuymdj0.net
ワイ入社1年目10万円

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:45.16 ID:apeF35/G0.net
ボーナスでて買い物してもボーナスで貯金あるからボーナスで買った感ない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:16:49.19 ID:VJCS39a5a.net
>>301
その為のボーナス

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:01.19 ID:P7QsxyUh0.net
>>306
ハムだけ欲しいならふるさと納税でもやればいいだろw

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:11.06 ID:eh4eQNx40.net
>>302
転職してもええんやで

オススメせんけど

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:11.93 ID:CSsUq/Ggd.net
>>325
ワイもガーミンのランニングウォッチ欲しいンゴォ…

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:17.98 ID:/yb/x0tB0.net
>>311
やから「ボーナス」って名前が叩かれるんやないか?
それなら12か月均等割すればええやんけ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:19.26 ID:T+hemnDzp.net
ウキウキで行ったら、8万円で憤死

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:21.94 ID:ECVtnntA0.net
>>322
古い体質の会社は査定分が少ないやね
今は査定比率を増やすようにシフトしていってる企業が多いやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:27.47 ID:wKCd50Nz0.net
基本給上がってるから年々増えてはいるけど、税金の高さに驚くわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:38.48 ID:39EZLyK4d.net
財形とかに入れ過ぎて手元にはいつもの給与ぐらいしか入って来ないやつwwwww

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:41.39 ID:ECVtnntA0.net
>>324
投資=勝負という考えがまずおかしいんやで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:17:45.40 ID:Q4RSD/hk0.net
1年目 設立10年目記念で本来出るはずなかったけど、3万円
2年目 10万円
3年目 15万円

冬ボなしw!

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:00.82 ID:GVSVF0bp0.net
15日支給らしい。
楽しみや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:07.71 ID:yVPAVsVu0.net
額面75や やっとリーマンショック前の水準まで戻ったわ

今は長期出張でホテルのクオカード集めに必死な模様

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:12.09 ID:yfAeTPGN0.net
いま投資するのはほぼ博打

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:13.03 ID:hY/GhBFd0.net
>>341
もうやめちまえ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:17.11 ID:RiWZC4/G0.net
>>324
何で一か八かみたいな感じになっとるんや?前からやってて増資しとるだけやぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:25.85 ID:eh4eQNx40.net
>>340
はぁガイジかよ
ちゃんと上から読んでるか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:32.15 ID:4bgPorjBM.net
>>335
残業代ウハウハになってええんか?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:36.44 ID:UgVOy51G0.net
ボーナスまともに出さない会社とか受けたこともないわ
よくそこに就職しようと思ったな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:39.28 ID:P7QsxyUh0.net
>>341
30年働いたら良い金額になってたら良いな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:47.94 ID:VJCS39a5a.net
2ヶ月分すら出ない奴はどんな会社勤めてんだ?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:51.50 ID:bC9SEkrU0.net
100万以上貰ってるやつ全然おらんし
新卒ばっかだし、ガキばっかやん

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:52.61 ID:8w2uCn+10.net
>>337
仕事すればするほど事故リスクも増えるし時間内に終わらせれば残業代も出んからな
公務員みたいな無能の集まりこそ査定を抜本的に改革すべきやわ
残業代貰いまくってる糞無能は0ヶ月とかな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:18:57.98 ID:cynmhe6dM.net
今月末ンゴねぇ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:02.80 ID:mmUL2LcC0.net
299,000で税金しねって思った

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:04.08 ID:Gw5fuoy3a.net
毎年遅いし勝手に振り込んでくるからこの時期は毎日そわそわしてる

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:08.77 ID:hRRbNUufp.net
契約社員のおじさんがボーナスで家族3人温泉行けると言ってるの見ると独身のワイ申し訳ない気持ちになる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:13.44 ID:wKCd50Nz0.net
>>333
さすがにいい年なんでな
デスクワークでCADとかいじってるのが合ってるわ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:13.81 ID:mDrp94zw0.net
>>7
ゴミカスしね

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:17.68 ID:lbEwrvMx0.net
>>337
ワイの会社はボーナス格差凄すぎて支給の翌日とか各々のテンション違いすぎて怖e

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:17.95 ID:s4KN1DEe0.net
114514万もらxるたわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:23.22 ID:MBcNXnBW0.net
>>324
投資が全てが全て博打やと思ったらあかんぞ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:32.06 ID:eh4eQNx40.net
>>346
お前はまず自分に投資せいや
だからずっとモテへんのや

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:38.65 ID:7qiMYJkBr.net
査定下がったから63万や
新しい洗濯機買うやで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:40.76 ID:xumYqBb3r.net
>>14
生活費をボーナスに頼るとかガイジかな?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:44.18 ID:ECVtnntA0.net
>>347
キミが投資のことをよくわかってないから今は時期が悪いだの勝負だの言い出すんやで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:45.37 ID:O0tw73Jo0.net
>>334
あれつけて走るとめっちゃ楽しいンゴねえ…

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:56.20 ID:6xiyIPKRd.net
手取り53しかないんごおおお
なおクレカの支払いで全部消える

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:19:58.59 ID:/DGUMKbqd.net
手取り45万
安いパソコン欲しいやで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:00.51 ID:P7QsxyUh0.net
>>349
就職した時はあったけど無くなることも有るやでリーマン・ショックの時無くなったわ
会社潰れかけて今持ち直したけど

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:07.32 ID:7S/OuBPgp.net
公務員やけど寸志10万やわ新規やし仕方ないけどさ
先輩の額聞いてもそんな貰ってないんやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:08.22 ID:jOdHcAs90.net
自分、空気清浄機いいすか

…本当に意味あるんですかね??

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:10.73 ID:OUeOkLACd.net
ワイもボーナス出たら資産運用に手を出そうと思ってたのに10年国債▲0.250%とか悲しくなりますよ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:12.54 ID:hY/GhBFd0.net
>>352
100万出るなんてありえないやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:19.15 ID:mDrp94zw0.net
>>330
もうちょっとわかりやすく

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:34.07 ID:2Z2uvFusa.net
土曜の昼におるのはやっぱり低所得者層なんやな
もっと100万超えの奴らおると思ったわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:38.44 ID:QOPykdS50.net
>>306
日ハム株だと確か選手も来る食品試食会とか呼ばれるで
いくら買えばええんかわからんが

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:40.82 ID:RiWZC4/G0.net
>>363
ただのガイジで草

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:41.23 ID:lPHuK4U4d.net
>>335
ボーナス言うてるのは外からやろ
常勤やと期末勤勉手当で非常勤やと給与やから

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:44.86 ID:4bgPorjBM.net
>>372
DAIKINのええやつ買ったけどあんまないで

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:47.38 ID:ECVtnntA0.net
>>353
0ヶ月は無理やろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:49.26 ID:/yb/x0tB0.net
>>348
年俸制って普通裁量労働制で残業含むやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:50.17 ID:GVSVF0bp0.net
>>352
おまえみたいなホラ吹きばかりじゃないってこった。

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:50.77 ID:xGypD58ip.net
>>341
ワイ薄給でおなじみの自動車整備士やけどもうちょいもらっとるで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:57.62 ID:ISv2XFwPd.net
>>346
単純に投資信託のインデックスファンドにボーナスだから積立よりも入れるとかそんなやろ?
結構いると思うから気にすることないで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:58.29 ID:mmUL2LcC0.net
>>353
今年から人事評価制度始まってるぞ
なんなら国家公務員はもう少し前からやってるぞ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:20:58.98 ID:MBcNXnBW0.net
>>363
人格否定するなんて喧嘩ふっかけといてそれはないやろお前…

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:01.33 ID:UgVOy51G0.net
>>376
でもおまえニートじゃん

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:08.48 ID:VJCS39a5a.net
>>376
明細見せろや

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:08.85 ID:hRRbNUufp.net
>>374
額面だけならワイの会社40歳すぎれば貰えるらしい

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:11.66 ID:8w2uCn+10.net
>>381
それは言い過ぎやけど調節せな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:12.94 ID:PeB5btgU0.net
>>357
親がいるならなんか買ってあげたり旅行行くといいンゴねぇ
ワイは毎年泊まりで成田山でウナギからのディズニーランドやな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:13.57 ID:2C5dHW6v0.net
ん?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:21.23 ID:lVdJV4OY0.net
27歳78万

どやろか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:22.73 ID:xzvvAsHR0.net
>>353
毎日11時帰り
超勤12時間やで
時給換算で最低賃金を下回る模様

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:27.95 ID:Q4RSD/hk0.net
手取り20万円で

実家への家賃 5万円
通信費 1万円(光回線、携帯代)
昼飯 1万円
ピンサロ 5万円
雑費 2-3万円
貯金 3-4万円

ほんまつらいで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:38.07 ID:AXCr0Kae0.net
>>352
一般企業は10日が多いんちゃうか

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:41.33 ID:thO9pZgi0.net
>>382
まちまちやぞ、残業代別途のケースも多々ある

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:44.56 ID:ECVtnntA0.net
>>360
バランスが難しいやね
あまり査定で格差つけると仕事がギクシャクしそうやね

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:46.76 ID:ImR/sSEud.net
金額より査定で有能扱いされてたことの方が嬉しいやで
ちな公務員

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:21:56.89 ID:H0fShSZza.net
出版二年目40万や、新しいスパイク買うで‼

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:09.13 ID:fqih8s8u0.net
>>373
100万買っても2500円ってこと?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:20.36 ID:2BYEFGop0.net
17万やで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:30.45 ID:PeB5btgU0.net
>>372
屁をこいたら強くなる程度には動いてくれる

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:37.50 ID:jOdHcAs90.net
>>380
まさにダイキン買おうかと思ってたのに…

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:44.05 ID:q74V6vXk0.net
>>396
ピンサロ5万高すぎやろ
ソープいけよ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:47.64 ID:UgVOy51G0.net
>>404


408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:47.80 ID:QOPykdS50.net
>>353
公務員はそもそもたいして残業代出ないぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:52.87 ID:AXCr0Kae0.net
>>372
あるで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:22:52.93 ID:lbEwrvMx0.net
>>381
0ヶ月で無能に辞められるとそれはそれで困るからなー
ギリギリ逃げ出さんくらいの加減が必要やね

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:05.95 ID:ZG33t7gW0.net
>>400
評価されたら仕事は増えるけど給料据え置きだぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:12.35 ID:NfhH8x3Dd.net
37もらったけど30貯金

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:20.34 ID:Q4RSD/hk0.net
>>372
空気清浄機買ったけど、やっぱ使わないので売っちまったわ
あれはマジでいらんよ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:21.93 ID:8w2uCn+10.net
>>352
大企業は10日が多いやろ
まだ団交で基本ベースが発表されたくらいで自分がいくらかなんかわからんのが普通やろ
君はニートやからボーナス出る時期とかわからんやろうけど

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:28.56 ID:W8aBC6VU0.net
新卒で夏期ボーナス出とるやついるけどほんま羨ましい

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:29.99 ID:xGypD58ip.net
>>396
ピンサロ代をパチンコで増やそう(提案)

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:39.58 ID:4bgPorjBM.net
>>405
都会の幹線道路横とかだと効果あるのかもしれんな
ワイの中では最近の無駄遣いナンバーワンやわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:42.22 ID:7S/OuBPgp.net
>>353
お前みたいなやつでもええから
うちに来て欲しいわ
本当人手不足やから

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:47.49 ID:fqih8s8u0.net
>>396
ピンサロ5万って月何回行くんだよ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:56.05 ID:hRRbNUufp.net
>>392
今年は両親温泉に連れて行こうかな
5万もありゃ余裕やろ?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:23:58.36 ID:AXCr0Kae0.net
>>413
使わないの意味がわからん、つけっぱなしにしとくもんやぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:02.83 ID:uLsPJjsD0.net
金持ちばっかなんすね〜

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:07.44 ID:8w2uCn+10.net
>>408
予算あるとこはけっこう出るぞ
出ないとこは確かに出ない
同じ自治体でも部署間格差も激しいな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:15.28 ID:lVdJV4OY0.net
>>414
うちは従業員2万内部留保2兆超えやが30日やぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:19.28 ID:eh4eQNx40.net
>>378
ほれ図星やろ

>>387
アホがどうなろうと知ったことやないが必要資金を投入するのがアホなんやといっとるんや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:32.30 ID:AXCr0Kae0.net
>>417
なにを期待して買ったん?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:48.70 ID:apeF35/G0.net
もう仕事以外の生産的なことできないと悟ったから金増やしたい

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:24:56.45 ID:lbEwrvMx0.net
>>399
年功序列くそくらえの会社やから意識高い系やないと付いていけんってのはあるわ
意識低い系は露骨に給金減らされて最終的に辞めていくンゴ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:01.20 ID:plP9/dbka.net
ニート復帰したのはええんやが今の会社ボーナス出るのかわからンゴねえ…
なお完全にボーナス貰える前提で金を使ってる模様

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:09.91 ID:Q4RSD/hk0.net
>>421
人が行き交うオフィスには必要だけど
なんJ民の部屋程度にはいらん 窓開けりゃ臭いどっかいくし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:34.02 ID:W8E6EYeNd.net
2年目で95とか草
ちなcore30

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:35.77 ID:hRRbNUufp.net
そういやうち契約社員が可哀想なのでボーナスの使い道を会社でしないようにとお達しが出たわ
契約社員のボーナス上げる気ゼロで悲しい

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:39.51 ID:RIA4GbQJM.net
ワイ2年目額面58万
大学時代の友達ともう差がつき始めて泣きそう

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:41.09 ID:mDrp94zw0.net
>>374
中大企業でオッサン年代なら余裕でもらえるんですがそれは

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:42.56 ID:7S/OuBPgp.net
>>423
本庁と出先やと本庁は残業つけやすい傾向にあるわ
補正予算も降りやすい

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:52.07 ID:+0N3RLcs0.net
ボーナス9ヶ月貰えるメーカーww
羨ましいンゴねえ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:52.18 ID:oghiofl5p.net
ワイ新人公務員、20万も貰えてウハウハ
夏休み9連休にして使いまくるで〜

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:25:57.22 ID:PeB5btgU0.net
>>420
トータルだとちょっと足が出るかもね
近場でうまくやればそんぐらいで行けるかも
ワイは鉄ちゃんやから親も交通費安いんでその辺良くわからん

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:01.73 ID:AXCr0Kae0.net
>>430
アレルギー体質なもんやから

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:02.64 ID:/12E78hM0.net
ワイ一年目、24万

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:10.50 ID:AyyS0PtXM.net
地方のメーカーやけど75で手取り60弱や
地震被害分は冬のボーナスに影響出そうやなあ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:19.85 ID:MBcNXnBW0.net
>>425
知らないことに首突っ込んで
いや違うでそれはって言ってもらってんのに
なんでそこまで頑なにワイは間違ってないお前らアホやって言えるんや
知らんことを知らんって言う勇気持てよ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:23.43 ID:+mQolZPWa.net
5年目ワイ3000円wwwww

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:34.32 ID:8w2uCn+10.net
>>424
多いってだけで例外は認めないなんていうとらんやん
それなんの反例にもならんぞ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:46.91 ID:9+WP2iOmd.net
クソ羨ましいんじゃ
みんな死ねよ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:50.36 ID:QOPykdS50.net
>>423
せめて二桁時間分くらいは予算欲しいわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:26:55.16 ID:Q4RSD/hk0.net
はぁー株の利益だけどが救いやわ
これがないと死ぬかもしれん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:14.22 ID:UIg3n+aHd.net
ワイ30歳にして100万やっとのったで
税額にドン引きや

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:18.87 ID:AYR51YdRd.net
バイトだけど寸志出てウキウキ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:28.63 ID:VJCS39a5a.net
>>447
何買ってるんや

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:37.61 ID:hRRbNUufp.net
>>438
JR職員か?羨ましい

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:39.43 ID:iauxTx6B0.net
いつもボナススレ見るたびに嫉妬で狂いそうになる

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:43.20 ID:2JW4KMfnd.net
お前ら何買うんや?
ワイ無趣味やし全然金使わんから貯金貯まってく一方や
ボーナスなんていらんで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:44.20 ID:eh4eQNx40.net
>>442
まんまお前に当てはまるな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:51.22 ID:Q4RSD/hk0.net
>>450
暴落した後の東芝

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:51.86 ID:thO9pZgi0.net
>>353
どこの会社でもそうだけど、部署ごとの仕事の量のバランスは公務員もかなりばらつきがあるからな
残業したくてするわけじゃないけどやたらめったらやることが多いケースもあるし、そこらへんを上手く把握して査定できるならいいけど単純な残業時間だけでは見切れんよ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:54.88 ID:ECVtnntA0.net
>>442
言っても無駄な相手ってのもおるってことやね

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:22.81 ID:RiWZC4/G0.net
>>385
投資信託ではないけど
まぁ、現物で趣味交えつつちょいちょい売買しとる感じやな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:37.02 ID:6xiyIPKRd.net
やっぱ行くならインフラよりメーカーやで
大して金もらえん

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:38.84 ID:OJnK/Eg+0.net
>>400
あれ有能評価が6割でほか4割はみんな標準だよ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:39.23 ID:SjaDXkUa0.net
>>454
頭下げて謝ったことないんやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:55.41 ID:yPsyLyXUa.net
バブルのとき無駄に上がった世代はもらっとるやろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:56.03 ID:mDrp94zw0.net
>>322
ワイ八急落無の会社だいたいみんな同じ
なおカチンとくるわ無能がワイよりもろてると

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:04.11 ID:8w2uCn+10.net
>>456
それは当たり前
むしろそれがあるからまかり通らないとこが現実
でもそんなんじゃアカンよな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:13.03 ID:PeB5btgU0.net
>>451
せや
独身で暇ばかりだと金の使い道がおかしくなる
貯金が車と時計に消えたわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:17.69 ID:/12E78hM0.net
みんな額面なんか手取りなんか

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:43.58 ID:TlyofOVpr.net
盆休み前に支給されるJ民もおるやろ?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:44.07 ID:9+WP2iOmd.net
こんなんじゃ結婚できるわけないンゴねぇ…まぁ相手もいないけど
会社の連中は相手探せとうるさいけどじゃあ給料上げろと言いたいわ殺す

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:50.01 ID:fqih8s8u0.net
パズドラやモンストみたいなやつあれば株買うんだけどなぁ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:55.33 ID:OJnK/Eg+0.net
給料で会社選べばよかったンゴ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:29:56.36 ID:0ZtopQt4d.net
人多すぎて分からない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:01.85 ID:P7QsxyUh0.net
ここまで画像なし

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:09.68 ID:5G+4/LRmd.net
>>433
うちは同期ですら2年目の夏の賞与ですら100万ぐらいは差がつくで
そんなもんで泣く間に働いて稼げ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:12.41 ID:IlgyeVSt0.net
民間てそんな貰えるんか
ワイ6年目公務員やけど31万やったわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:18.28 ID:mDrp94zw0.net
>>396
就職したんかチンフェ、どうや調子は
ピンサロ雑費で無駄使いワロタ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:19.62 ID:ISv2XFwPd.net
>>458
それやったらええね
趣味の分野やと長期で応援の気分と優待でなんかあると単純に嬉しいもんな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:22.63 ID:2JW4KMfnd.net
>>465
JRの仕事って楽なんか?
ワイの同級生にも一人JR東海行ったやつおってウキウキやったな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:31.30 ID:Q4RSD/hk0.net
普段使っているものでグレードアップしておくと長持ちするからええで
ユニクロのビジネスカバンから、3万円のカバンにしたし

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:42.27 ID:mDrp94zw0.net
>>400
うp

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:42.60 ID:d0W4xG4y0.net
>>335
調整手当だからボーナスじゃないよ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:43.06 ID:2cL0dv0b0.net
額面70万やったわ
十分なはずやのに冬と比べると少なく感じてしまう

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:44.22 ID:yPsyLyXUa.net
言うほど使わんよな
ボーナス分は貯金丸々増えてくわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:50.42 ID:7a9ATXYpd.net
ワイ七年目ボーナス1ヶ月の模様

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:30:54.45 ID:VJCS39a5a.net
>>455
マジか
うちのパッパ暴落前から持っとるんやが上がってるんか?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:05.49 ID:RIA4GbQJM.net
>>473
2年目でそんなに差がつくってどんな仕事やねん

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:09.20 ID:Rrp4lr4YM.net
今月もらえるけど少ししか出せない言われた
死ね

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:11.86 ID:UgVOy51G0.net
だいたいここのレスで皆の年収がわかったンゴ
ワイと同じで28歳460万ってとこやろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:28.37 ID:+0N3RLcs0.net
>>477
総合職は激務やで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:38.89 ID:2JW4KMfnd.net
>>482
ほんま使わんわ
何のために仕事してんのかわからんからくなる

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:46.83 ID:lbEwrvMx0.net
>>468
金はモテる奴に集まってくるケースが多いからしゃーない
顔が死んどっても金でモテとったゼンカモンみたいなのもおるが

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:31:54.14 ID:GVSYbYzT0.net
ボーナス、なし!w 残業代、ゼロ!w
ほな、また…

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:04.24 ID:AyyS0PtXM.net
>>343
それバレたらやばいやろ
うちの会社のヤツ懲戒免職なったで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:12.89 ID:Q4RSD/hk0.net
>>484
100円あがっているで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:12.92 ID:1q8eBt4/0.net
ボーナスの時は知らないグループのCD適当に5枚買ってる

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:22.51 ID:VJCS39a5a.net
>>487
ワイン、城所世代450万やで
底辺なのも自覚しとる

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:29.07 ID:zekoJ4ER0.net
いちまんよんせんえんくれた
これからごはんたべにいってきます

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:29.52 ID:ISv2XFwPd.net
>>487
ワイもそんなもんやな
少しだけ年齢も年収も上やが中央値考えると充分よ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:34.76 ID:r5uJQyjTa.net
>>396
ピンサロをソープに変えたらまんまワイで草

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:35.79 ID:EqdIaeSLp.net
年俸制でボーナスは基本年俸の14分の1で大した事ないけど
残業一切ないのと完全フレックスやから会社には満足しとる

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:38.64 ID:QOPykdS50.net
同期と比べるとボーナスずっと少ないけど出ないところよりはマシレベル
公務員って微妙やな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:52.65 ID:ECVtnntA0.net
>>489
投資に回して金が金を産むようにすれば無駄ではないで
将来いい家買ったらええやん

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:58.27 ID:2JW4KMfnd.net
>>488
そうなん?
でも金相当貰えるやろ?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:32:59.28 ID:wftlKYUQp.net
>>478
ワイのトゥミは10年位でかなりボロくなったンゴねぇ
ほとんどメンテしてないからやろうけど

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:02.14 ID:lbEwrvMx0.net
>>487
それはなんJ補正鵜呑みにした数字やから実際はアラサー年収350ちょいってとこやない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:02.17 ID:iNezUlO60.net
茄子減らしてええから休みをクレメンス…

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:10.36 ID:Q4RSD/hk0.net
ワイ夜勤あるから、定期買わないんよ
で、月に5-6000円浮く これは助かる

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:12.49 ID:4bgPorjBM.net
>>487
26で500や
みんな似たようなもんやね

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:13.24 ID:FqJaG+v0H.net
Miniクロスオーバー買うンゴ
長年の夢実現ンゴ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:18.74 ID:9+WP2iOmd.net
>>490
婚活サイトでも年収欄あるやん
どこに顔イマイチ年収低いやつに惚れる奴がおんねん

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:22.78 ID:8u7gupX60.net
サラリーマンはボーナスあってええな
心底羨ましい

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:31.22 ID:/12E78hM0.net
>>465
JRって給与どうなんや?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:35.91 ID:SjaDXkUa0.net
>>505
???「駄目です(半ギレ)」

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:40.17 ID:iauxTx6B0.net
基本給も少ないしボーナスも1.2か月分
ガイジばかりと見下していたなんj民の中でも底辺だったという事実に心が打ちのめされる

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:52.25 ID:+0N3RLcs0.net
>>502
貰えるで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:34:02.43 ID:odcJlfbnp.net
半年以上休職してたから額面26万やったわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:34:13.91 ID:XxO5NKwYd.net
フリーザの戦闘力やった

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:34:17.57 ID:VJCS39a5a.net
>>508
ええなぁ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:34:44.37 ID:ZEUo41i90.net
220万くらいやったで
でもEU離脱の煽り受けて秋ボーナス減らないか心配

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:34:57.10 ID:lbEwrvMx0.net
>>508
あれってそろそろモデルチェンジするんちゃうの?
MINIと違って2代目ベースやなかった?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:00.70 ID:E6OkJXvB0.net
ワイ石油元売り2年目、100万に乗る

やっぱ石油って高給だわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:03.38 ID:yVPAVsVu0.net
>>492
お前地震ってことは熊本に工場とかある系かぁ?
再来週からクオカード集めやめとくわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:06.30 ID:2JW4KMfnd.net
皆仕事辞めたいと思ったこと無いンゴ?
大手はやっぱ待遇いいのか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:09.20 ID:mmUL2LcC0.net
>>500
よっぽどじゃないとクビにならない 給料、ボーナスは必ず出る
これだけでもそうとうマシ いや普通のことなんだけど普通じゃない会社が多すぎる

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:09.51 ID:/12E78hM0.net
額面やと29やけど新卒としてはええほうなんやろかこれ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:12.00 ID:Q4RSD/hk0.net
>>518
こういうの見ると悲しくなるで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:19.24 ID:5G+4/LRmd.net
>>485
不動産関係よ、派生で他の事業部門もあるけど
毎月の歩合分でも差がつくし賞与も差が出るから年収で見たときに差が激しくなる

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:23.58 ID:/12E78hM0.net
>>522
やめたいンゴ
JRいきたいンゴ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:24.01 ID:VqaAFL+i0.net
ワイなんか奨学金の返済に充てるで
さみC

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:26.03 ID:LU5CBBP+d.net
何故なんJ民は嫌儲と違って創作でもボーナス証拠画像を貼る奴がいないのか

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:37.27 ID:GQBw7u/BM.net
LOEWEの財布買うンゴ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:37.78 ID:Dy4PrbCj0.net
25で額面65くらいや
あんまり貰えなかったんごねえ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:39.89 ID:PeB5btgU0.net
>>511
ワイはパンピーやが乗務員でいるのが一番稼げるかも
パイセンは40代で1本乗せてた

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:43.68 ID:yjeAlb30d.net
ワイ、ボーナス手取り30万をすべてソープに使う名采配

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:44.17 ID:y9hShO29d.net
宝塚記念前に支給されてればドゥラメンテの単勝に10万ぶち込むところやったわ…

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:35:51.11 ID:VJCS39a5a.net
>>522
何回もあるで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:02.94 ID:odcJlfbnp.net
>>522
ホワイトやけどやめたい
周りの人間とあわないやで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:11.51 ID:r5uJQyjTa.net
>>529
そらあれよ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:14.52 ID:PeB5btgU0.net
>>477
東海は落ちたなぁ
行ってたら今ごろは新幹線やろなぁ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:15.48 ID:ZEUo41i90.net
>>525
お前もがんばればええんやで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:20.52 ID:VJCS39a5a.net
>>529
特定されんのが怖い

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:23.11 ID:2JW4KMfnd.net
>>527
JRって学歴重視って聞いたけどどうなんやろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:24.02 ID:/12E78hM0.net
>>532
すごいンゴねぇ
JRに転職したいンゴ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:41.33 ID:wftlKYUQp.net
>>508
ワイもAクラスか1シリーズ買おうと思ってるけど
家の近所の駐車場が
軒並み2万超えとか、もうね…

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:52.16 ID:VqaAFL+i0.net
>>522
部署とか担当にもよるわ
前の職場で担当の人の元やったらこの職場とこの人のためやったらなんでもしたるって思ってたけど
今の職場と担当なんかどーでもええわ。迷惑かかっても知らん、ワイ悪くないしぐらいに思ってきてる

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:52.64 ID:lbEwrvMx0.net
>>522
大手でも極一部以外は激務やで
まったり責任持たずに働きたいなら公務員一択や

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:58.55 ID:mDrp94zw0.net
>>470
なお激務

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:36:59.34 ID:4bgPorjBM.net
>>522
全然思わないで
仕事も楽しいし周りの人もいい人やしな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:03.24 ID:/12E78hM0.net
>>541
現業なら狙える学歴はワイあるで
総合は無理やけど

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:03.97 ID:PeB5btgU0.net
>>541
ワイの世代はパン食でマーチが一番多かった
理系は院卒ばっかでビックリした

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:18.14 ID:z23E0cXf0.net
実家暮らし5年目で300マしか貯金ないんやが
これ終わってるよな?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:18.36 ID:B47u4lE50.net
5000円だったんだけどこんなことあるの?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:21.14 ID:mDrp94zw0.net
>>483
福祉?零細?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:31.20 ID:NAo1zoRO0.net
96万と特別有給3日付与されたンゴー

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:33.91 ID:SRMp6WGq0.net
来週支給やわ
楽しみやで

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:40.24 ID:nmKsFnB9r.net
ワイ初めてボーナスで3桁いったわ
今日早速BMのディーラーに会ってくるで

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:43.01 ID:r5uJQyjTa.net
仕事場からこのスレに書き込んでるのはワイくらいやろなぁ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:44.06 ID:9+WP2iOmd.net
ワイもうやる気失せて仕事中に遊び回ることを決意
ちな営業職

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:44.73 ID:ISv2XFwPd.net
都市圏じゃなきゃ年収400万ありゃそこまで問題ならんし嫉妬に狂う必要ないやろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:37:57.17 ID:y6sasHCWp.net
ワイ144万、高みの見物

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:03.84 ID:bso9wh5J0.net
寸志やぞ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:06.51 ID:BzHxn3Wv0.net
>>533
有能

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:17.05 ID:NAo1zoRO0.net
今年ほんま景気ええわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:25.79 ID:eF6dCgKDd.net
ボーナス羨ましい死ぬまでに体験してみたい

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:31.47 ID:P7QsxyUh0.net
>>551
バイトなら普通

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:40.54 ID:0hzaq8fY0.net
ワイ新卒10万

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:42.61 ID:AyyS0PtXM.net
>>521
まあそんなとこや
出張族のオッサンがクオカード3000円もらいまくってクビや
やめといた方がええ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:55.95 ID:ruaPfoV+0.net
米50キロもらったで

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:02.57 ID:NAo1zoRO0.net
50万以下は転職せーや

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:03.35 ID:DOZLHX1OM.net
>>28
飽きる飽きないより味に慣れて普通のご飯にしか感じられなくなるのがな。

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:13.60 ID:lbEwrvMx0.net
>>550
結婚する気あるならちょいキツいぐらい

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:14.17 ID:z3G5kPkR0.net
13000円貰ったで!

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:14.24 ID:ZEUo41i90.net
>>563
封筒に入った現金でもらってた時代ならともかく
いまは多田野数字だから別になんのありがたみもない模様

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/(高松琴平電鉄):2016/07/02(土) 12:39:18.94 ID:Tb4bPLrs0.net
手取り38万やわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:36.38 ID:mDrp94zw0.net
 




本スレほっこりレスN1
>>496

 

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:45.48 ID:/12E78hM0.net
>>536
わかる

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:46.12 ID:r5uJQyjTa.net
>>572
ワイの会社未だに手渡しやで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:48.54 ID:vLuBLuZn0.net
残業したいけど仕事が無いンゴ
ナス30万じゃ足りん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:50.31 ID:PeB5btgU0.net
3桁ええなぁ
頼むからワイがやめるまで年功序列賃金でいてくれや

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:51.36 ID:84kZYu/0a.net
>>564
バイトに賞与あんのかよ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:54.92 ID:y9hShO29d.net
>>568
ボーナスは手取り30マン程度だが年収は500あるから…ちな32才

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:39:59.91 ID:EqdIaeSLp.net
>>522
今の会社ではないわ
超絶ホワイト過ぎて他所に転職したらストレスで死ぬと思うわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:40:16.49 ID:Rijm9aws0.net
寸志すらないぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:40:33.55 ID:NAo1zoRO0.net
>>580
あかんやん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:40:43.56 ID:r8iGnM7a0.net
それより住民税高すぎやろ
去年より月1万も上がるっておかしいやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:40:55.27 ID:UUJ6noKTM.net
額面46万
手取37万

早く額面50、手取40超えたいンゴねぇ…

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:40:58.95 ID:ZEUo41i90.net
>>576
ひぇ・・一晩で使っちゃいそう

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:10.92 ID:P7QsxyUh0.net
>>579
あったよ1万とか寸志程度だけど

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:12.31 ID:7tKlBQaWp.net
>>533
名采配(錯乱)

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:36.78 ID:Q4RSD/hk0.net
>>576
手渡しにするメリットあんの?謎やわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:42.84 ID:ZEUo41i90.net
>>584
ふるさと納税いいぞ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:46.50 ID:apmOPb3ha.net
みんな高すぎやろ
50万以上の奴は何年目なんや

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:50.34 ID:+obWPsd70.net
ワイバイト、早く社員になりたくて泣く

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:41:51.57 ID:VqaAFL+i0.net
>>576
横丁にある郵便局へと駆けこむんだよ、あくしろよ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:00.29 ID:P7QsxyUh0.net
>>584
ふるさと納税をして税金を物に変えよう

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:07.23 ID:9+WP2iOmd.net
つーか住民税ってなんやねん
払ってるんやから物を持ってってもゴミポイ捨てしてもええんやろな?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:07.89 ID:5fE3zhd3a.net
自虐風自慢の自慢になってない奴

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:29.99 ID:ECVtnntA0.net
>>584
そりゃ年収増えれば上がるやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:32.73 ID:T9s0fPC7H.net
ワイ8月支給、遅すぎィ!

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:45.83 ID:VJCS39a5a.net
>>590
今ステマしまくってるよな
市役所行ったりとかしなくていいんか?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:53.81 ID:r5uJQyjTa.net
>>586
そらその足でソープよ
>>589
社長の好みらしい
社員に手渡しで渡すのが好きなんやと

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:42:59.05 ID:81Xlnq1x0.net
ワイ手取りで34やったわ

なお月間残業時間3時間のホワイト

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:00.05 ID:vzPu8Vjq0.net
舛添さんのボーナス386万wwwwww
ワイの10倍wwwwww

死ね糞ハゲ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:06.14 ID:LU5CBBP+d.net
なんJ民はレスに参加して構ってもらえれば自己申告の額の真偽とかどうでもええんやろな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:17.03 ID:r8iGnM7a0.net
>>590
なんやそれ
ワイ今年1月異動で引越してんやけど出来るんか?

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:18.03 ID:QOPykdS50.net
住民税は額見ててほんと萎えるわ
ふるさと納税どこにしようかねえ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:24.44 ID:pdvGOsV70.net
ワイボーナス多分ツェーマンがええとこやわ
クソザコナメクジでワロタww

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:25.84 ID:ECVtnntA0.net
>>595
蛇口を捻れば水道が出るし、外に出たら平らな道路があるのは税金のおかげやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:26.10 ID:PLHr6dFQ0.net
ボーナス年間で何ヵ月が普通なんや?
ワイは1.5と1.5で3ヶ月や

辛いンゴ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:31.52 ID:NAo1zoRO0.net
>>600
定期的にドヤ顔見せられるのイヤやな
ありがとうございますとか言いたくないわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:46.87 ID:y9hShO29d.net
>>583
地方ではイイ方なんだよ…(´・ω・`)

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:48.29 ID:yXlVmett0.net
ワイ東証一部上場勤務、ゼロ!w

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:53.19 ID:HjrfdAlo0.net
>>591
額面で良ければ3年目でぎりぎり超えてるで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:53.94 ID:ZEUo41i90.net
>>599
年収450万のやつにはほぼ関係ない話だから気にしなくていいよ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:58.99 ID:ECVtnntA0.net
>>608
4〜5が多いやね

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:01.55 ID:r8iGnM7a0.net
>>597
そうなんやけど3年目で控除額こんな上がると思わんかったからさ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:09.41 ID:lbEwrvMx0.net
>>591
結局は年収次第や
茄子が多い奴に高給取りが多いのは確かやが年収の大半茄子に依存しとるような奴も相当数おるの見逃したらあかん
経営者的には幾らでも下げようのある茄子で調整する方が圧倒的に楽やし

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:14.62 ID:jn974c99d.net
ボーナス貰えんヤツがひがんでクソレスしてるな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:22.83 ID:NAo1zoRO0.net
>>608
1.5〜2.5が多数ちゃうかな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:35.53 ID:r5uJQyjTa.net
>>609
ワイは社長好きやから満面の笑みでありがとうございます言うたわ
洗脳されてるんやで

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:37.08 ID:VJCS39a5a.net
>>613
あっ(察し)

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:42.85 ID:/fuBypBod.net
やっぱ金額多い奴は残業多いの?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:43.21 ID:ym5IY6Sup.net
寸志やけど貰えるだけ有難いンゴ
冬は満額らしいから期待や

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:43.74 ID:Ut/YNXPcM.net
カナダ旅行行きたいんだけど、1週間でどの程度楽しめるかね?今回70くらいもらった

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:50.63 ID:IXxGrq4ba.net
昨日社長に賞与の支給予定日いつか聞いたら「・・・ん?」って言われたで
明後日退職願提出予定や

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:44:59.96 ID:5+PQc2M10.net
ワイ新入社員、もらえない
先輩社員も5年目で20万とか30万とか言ってるんやけどもしかしてブラックンゴ?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:04.28 ID:ECVtnntA0.net
>>615
どういう風に税金が決まるかもう少し勉強しようや

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:05.17 ID:2JW4KMfnd.net
みんなワークライフバランスの実感あるか?
仕事と家の往復で死にたいンゴ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:12.58 ID:PI2x3RaH0.net
貰えんかったワイも加わってええか
7/7マルハンに特攻するつもりやけど何座ればええかな?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:25.02 ID:j86yXleqM.net
>>613
しょぼいけど関係なくはないやろ
ワイそんなもんやけど5万くらい寄付枠あるし

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:25.10 ID:oKvXw8v4p.net
ワイはフルオーダースーツ買うンゴ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:31.38 ID:IXxGrq4ba.net
>>605
賞与から住民税引かれないけどなんで突然住民税の話してるんや?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:36.09 ID:ZEUo41i90.net
>>620
http://diamond.jp/mwimgs/7/0/620/img_70115ebfca7d7318e29718cac877fffd110836.gif

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:46.42 ID:VJCS39a5a.net
>>628
そら絆、ゴッドよ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:55.62 ID:81Xlnq1x0.net
>>627
あるで毎日19時20分には家に着く

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:56.93 ID:ECVtnntA0.net
>>624
零細のニオイ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:58.13 ID:mDrp94zw0.net
ツエーマンってなに

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:45:58.88 ID:92me+Ivr0.net
2年目やが手取り31
すくねーわい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:04.82 ID:ZMiepAOgd.net
340万位手取り240位や。中古バイクでも買うで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:10.43 ID:odcJlfbnp.net
>>575
追い込まれて休職したんやが追い込んだやつらは満額もらってると思うとムカつくンゴねぇ…

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:23.03 ID:r8iGnM7a0.net
>>613
450万以下なんか以上なんか?

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:23.25 ID:P7QsxyUh0.net
>>599
ネットですべて終わるよ
住民税の一部を他の地域に納税してお礼に物が貰える
なにもしなければ物ももらえない

払う金額は変わらない

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:28.39 ID:IXxGrq4ba.net
>>635
零細というか個人の会計事務所やで

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:48.26 ID:5F6emR7o0.net
何に使えば・・・
高井酒でも買おうかしら

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:48.71 ID:WgSu50vPa.net
ワイ工場勤務うすい茶封筒に現金三万円

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:46:58.76 ID:V6E+/0Ou0.net
ボーナスカスのせいでソープ13時間出勤の子予約完売してたわ
普段通ってないくせにこういう時だけ群がる蛆虫共死ねや

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:05.89 ID:Q4RSD/hk0.net
まあボーナス払う義務はないしな

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:09.46 ID:VJCS39a5a.net
>>629
しょぼいとか言うなや😖
これでも頑張ってるんや😡

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:20.24 ID:TTP2uxBWp.net
支給日来週やぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:20.57 ID:mDrp94zw0.net
>>624
なんで??

 

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:27.03 ID:9+WP2iOmd.net
そういえばスーツ調達しなきゃいけないンゴねぇ
営業職は金かかるで…

さて公園かどこかの施設の水道水をペットボトルでいただきに行くか…

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:28.71 ID:1XMfYtiy0.net
2.5ヶ月分の22万や
美味しい飯食べるぞ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:29.34 ID:KZ5t16Ffr.net
お前らまじなん?
ワイ30もないで

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:32.88 ID:2JW4KMfnd.net
うーむ
車も家も時計もいらん奴は何に金使えばええんやろか
食い物もすき家で充分満足できる貧乏舌やし

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:35.14 ID:mDrp94zw0.net
 



まずおまえら


住まいを晒せよ額の前に

 

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:39.10 ID:3+WE7FAR0.net
ワイ1年目のボーナス15万円

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:49.86 ID:PeB5btgU0.net
>>627
8時に仕事終わって明日明後日休み最高や!
乗務員は暇ばかりやで
なお今朝は3時半起き

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:50.09 ID:odcJlfbnp.net
年金ひかれてるのがイラつく死ね

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:55.18 ID:XyM5506+0.net
ふるさと納税興味あるわ
寄付した分が税金から控除されるん?

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:56.61 ID:Q4RSD/hk0.net
風俗激混みになるとか草

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:48:11.26 ID:O46G14eY0.net
人によって手取りが額面か違いそう

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:48:18.19 ID:TTP2uxBWp.net
>>627
180時間程度やから楽勝よ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:48:25.91 ID:ZEUo41i90.net
>>658
せやで
10万寄付すればipadもらえるで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:48:54.09 ID:r8iGnM7a0.net
>>641
わかりやすい説明ありがとう!

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:48:58.94 ID:P7QsxyUh0.net
>>658
3万寄付したら翌年の住民税から3万引かれる

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:04.95 ID:Q13Mh0ERd.net
ワイ新入社員やけど寸志で10万もらったやで

何に使おうか悩むンゴ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:05.60 ID:r5uJQyjTa.net
>>662
それ普通に買った方が安上がりじゃね

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:18.94 ID:NfhH8x3Dd.net
社会人になったら毎月豪遊できるかと思ったら全然そんなことないな
学生時代のほうが毎月の小遣い多かったわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:22.96 ID:hSy7ZgJ5d.net
使い方教えて(´・ω・`)

わたしOLは大戸屋でご飯食べる予定

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:28.96 ID:EqdIaeSLp.net
>>627
そら有りまくりやで
完全フレックスやから何時に行ってもええし8時間働いて+1時間休憩で帰ってええんや
朝7時から行って16時に帰って子供と遊んどるで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:38.34 ID:XyM5506+0.net
>>664
ほーん
貰える分得やな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:44.90 ID:t7OYaguK0.net
ワイアラサー額面20にニッコリ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:49:45.23 ID:ym5IY6Sup.net
年金と健康保険が引かれてたな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:00.37 ID:olq+mHe6M.net
>>658
来年住民税を20万払う予定なら4万払って商品貰って、来年の住民税が3万8000円減る
住民税の2割を超えると減額されなくなる

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:00.45 ID:Q4RSD/hk0.net
>>662
10万円寄付上限の奴とか ここにおらんやろ…

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:26.55 ID:PeB5btgU0.net
>>665
親に何かするか一発で使っちゃうとええで
最初のボーナスはチマチマ貯金したらアカン

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:27.40 ID:lPHuK4U4d.net
>>670
手間がかかるけどな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:28.51 ID:Yjxq20qmp.net
ワイ外資民、支給は春のみ
妬ましくて胃が焼けそう

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:41.25 ID:ZEUo41i90.net
>>666
なんやこのガイジ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:42.37 ID:P7QsxyUh0.net
>>670
限度額もあるから調べて>>632やったほうが良いけどね

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:42.59 ID:r5uJQyjTa.net
>>668
僕社畜と一緒にやよい軒いこ₍₍ ◟(•ૅ ॄ •ૅ๑)◞ ₎₎

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:49.15 ID:qPIEnBvQd.net
>>666
払った分翌年控除されるんだから実質タダやん

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:05.38 ID:ynjTOXZBd.net
ワイ公務員20万
選挙手伝いの謝礼3万でニッコリ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:06.66 ID:lbEwrvMx0.net
>>669
それええな
ワイんところは給料自体はええけど皆子どもと遊ぶ時間取れへんから睡眠時間削っとる人多すぎや

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:11.89 ID:ZEUo41i90.net
>>674
去年30万寄付したやで

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:15.36 ID:r5uJQyjTa.net
>>681
そういうことかすまんな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:27.22 ID:Q4RSD/hk0.net
ふるさと納税で、3万円で米60kg貰えるで

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:28.35 ID:2JW4KMfnd.net
実は転職するか独立して起業するか悩んでるんや…
サラリーマンとか糞だと思ってたけど満足して楽しんでる奴もたくさんおるんやな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:40.98 ID:Q13Mh0ERd.net
>>675
アドバイスサンキューやで
友達もおらんし趣味も無いんやけどワイと同じようなJの者は🍆何につかうん?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:47.98 ID:aN4NxB7VM.net
すす

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:48.51 ID:OJnK/Eg+0.net
>>627
ワークライフバランス言うわりに人減らされたから残業3倍に増えた

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:51:56.11 ID:KwtT54qO0.net
住んでるハイツが老朽化で取り壊しで年末までに出て行かなあかんなってしまった
引っ越し費用に置いとかな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:21.10 ID:h1jthA5zd.net
今日のソープランド混みすぎ
みんな考えることは同じなんやなぁと待合室でしみじみ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:29.50 ID:DzzkayLZd.net
ワイ医者、手取り5万円で咽び泣く

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:39.48 ID:r5uJQyjTa.net
>>688
新人の時の寸志は高級ソープで消え去ったで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:50.20 ID:RV1uTkdVd.net
超高性能ひげ剃りでおすすめありますかね

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:58.11 ID:ZMiepAOgd.net
ある程度今年の年収わかった段階で品物選べばええんやんな?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:12.85 ID:EQJp3CO80.net
まだ貰ってないけど新卒だから5万でも貰えたら御の字

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:20.11 ID:i9La6PL+M.net
今回のボーナスでやっと貯金500万超えたわ
目的もなく不安だけで今まで我慢してきたけどそろそろ給料使うようになってもええんかな…

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:43.41 ID:NfhH8x3Dd.net
帰宅時間遅い奴って始業が10時とかなんでしょ?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:43.62 ID:mDrp94zw0.net
>>693
月給やばいやろしねや

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:44.49 ID:VqaAFL+i0.net
>>687
独立する奴って尊敬するわ
今はどうか分からんけど生涯年収2億。退職金入れたらもっと膨れあがるんやろうけど
それを自分の力で残りの人生全て賭して稼ぎだすその頭とビジョン浮かんでこんわ

そういうところ自営業の奴ら凄いと思う

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:53:55.31 ID:1KO+mgM80.net
ワイ中小社員、ボーナスを秋にある社員旅行の旅費にまわされ無事死亡

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:02.29 ID:ZEUo41i90.net
なんJ見てると貧乏人ほど無駄使いして金がたまらないってはっきりわかんだね

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:03.19 ID:+g09eTol0.net
普段文句ブーブーの社畜のご機嫌とりにええ制度やなボーナスって
ここでウキウキの奴も日曜夜にはンゴってると思うと自分語り許してやるわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:10.42 ID:aN4NxB7VM.net
>>695
高性能かは知らんがラムダッシュよかったで

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:15.48 ID:oD/Bs32ta.net
ワイはキャッチボールだけで年収4億やけどここは底辺しかおらんのか…

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:21.06 ID:UIYSbmGHp.net
50万-40万=10万

まあしゃーない

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:21.11 ID:84kZYu/0a.net
>>664
ふるさと納税するとしないのって
モノがもらえるかもらえんかの違いなんか?

ワイが払う税金額は変わらんの?

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:25.77 ID:P7QsxyUh0.net
>>696
Yahoo!とか楽天でサイトあるからそこからやるとわかりやすいかもね

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:34.14 ID:EqdIaeSLp.net
>>683
ワイも一時期年収と残業が4桁近く行ったけどそこで体ぶっ壊れて家族もガタガタになったわ
ホンマに金で買えん大事なもんってあるからな
余裕ある内に転職できるように頑張るしかないで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:38.66 ID:eaPDCHW1a.net
>>698


712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:40.99 ID:IXxGrq4ba.net
そそのかされてふるさと納税したJ民の8割が確定申告せずにただ寄付しただけになりそう

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:54:55.29 ID:LzpuEF8jd.net
お前らもうもらったんか
ワイは、8日やぞ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:06.51 ID:BnF5Gei50.net
株の配当金入れたら手取り100万円超えるけど
入れないと手取り34万ない

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:14.77 ID:oH+P4SUe0.net
ワイ手取り70万
海外旅行とコミケで全部使うで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:16.93 ID:UIYSbmGHp.net
>>710
小学生のお小遣いかな?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:17.81 ID:DzzkayLZd.net
>>700
ごめんち

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:25.00 ID:Q13Mh0ERd.net
>>712
実際ふるさと納税ってこれ狙ってるやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:37.77 ID:ECVtnntA0.net
>>712
今は確定申告しなくても出来るようになったで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:37.89 ID:84kZYu/0a.net
ふるさと納税って何が目的なんや

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:38.16 ID:NtTqHmQFM.net
>>696
冬ボーナスがどうなるか分からんから、ワイはとりあえず冬無しの場合の額で今の時期に寄付する
そんで12月に冬ボーナスで増えたぶんを再度寄付する

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:55:54.06 ID:ZEUo41i90.net
>>708
寄付した金額-2000円が税金から引かれるから
全体的には2000円おおくはらうことになる

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:02.00 ID:Q4RSD/hk0.net
>>712
リーマンなら、ワンストップ制度で自動で引かれるし
個人事業主ならそれ意識するから

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:17.07 ID:nYtONTvRd.net
13万少な過ぎィ!

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:40.82 ID:qRt+MDs9d.net
新卒だから50パーやったわうんち

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:43.90 ID:BnF5Gei50.net
なお100万円はすべて借金返済に充てた模様

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:53.43 ID:ISv2XFwPd.net
15日支給やから待ってる時間がうきうきで幸せや

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:59.03 ID:NtTqHmQFM.net
>>712
寄付する自治体数5つまでは確定申告不要や
寄付したところから紙が送られてくるから記入して郵送したら完了

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:57:15.98 ID:P7QsxyUh0.net
>>708
払う金額は変わらないけど
物が貰えるのはでかいと思うけどね。
後は給料から天引じゃない人は6月にいきなり数十万とか払うのが軽減する

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:57:18.66 ID:UIYSbmGHp.net
>>725
ワイ20%やったぞ
半分出るとか神やろ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:57:26.68 ID:CBgwRyldd.net
マンションのローンでほぼ消えた

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:57:37.00 ID:rfFqRigSd.net
中途ワイ、なし!w

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:57:51.25 ID:h1jthA5zd.net
>>714
働かなくてもやってけそう

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:58:01.30 ID:oH+P4SUe0.net
ワイ2万ふるさと納税して6千円のボタン鍋の肉とダシのセットと航空運賃の半額補助金30回13万貰った模様

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:58:04.72 ID:TUoNX0c3M.net
ワイ34万、低みの見物
お前ら何でも買えるやんけ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:58:34.16 ID:84kZYu/0a.net
>>729
>>722

サンキューガッツ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:58:44.69 ID:IFeBVT8wd.net
>>28
こち亀かよ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:03.73 ID:ZMiepAOgd.net
>>709
サンガツ、ナスの変動が激しいから年収が読みづらい

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:26.36 ID:lCZZs5tVa.net
>>734
2万が13万に増えてるんですがそれは

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:34.21 ID:NfhH8x3Dd.net
限度額以上に寄付して控除されてないって連絡する奴ガイジだわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:39.69 ID:E/YlLjZhM.net
なんでこんなみんな手取りたくさんあるんや…

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:59:56.26 ID:s2emwKJ40.net
ボーナス50万
月収40万
もっとボーナス頑張れや

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:00:01.50 ID:BnF5Gei50.net
配当だけで会社の収入超えてやるんだ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:00:35.14 ID:BnF5Gei50.net
>>733
働いてれば普段の金は全部まかなえるしそれを株に突っ込めるから資産増加速度が早い

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:00:49.33 ID:WtkynLKu0.net
ここまで無職

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:11.23 ID:Smzz+DSq0.net
120万もらったけどボーナスいいから月給上げてほしい

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:11.43 ID:qRt+MDs9d.net
ボーナス50万ってどんな仕事なんや

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:12.23 ID:BEiEGEAFr.net
残業込みの給料のほうがボーナスより高いンゴ
ちなボーナス23

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:29.17 ID:8STUs1Yg0.net
120万やったわ飛田のちゃんねーに10万やろ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:38.78 ID:UEvHgI+FM.net
ボーナスと言うからには月給の2ヶ月分はほしい
まぁ文系Fランガイジやし1.5ヶ月貰えるだけありがたく思わないとアカンのやろけど

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:42.72 ID:XNVmVUCVd.net
わい底辺社畜 もちろん夏季ボーナスは、でない

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:01:46.97 ID:oH+P4SUe0.net
>>739
JALに30回で26万払ったで
そのうち13万を自治体が負担してくれたんや
空港使ってほしいからふるさと納税した人に無制限で補助金出してくれるんや

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:02:15.63 ID:HqEK9mMd0.net
2.5ヶ月やけど基本給がクソすぎて話にならんわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:02:31.45 ID:hK4K38b/0.net
舛添のボーナスの額半端ないな
安倍とほとんど変わらん
なんでも6月に辞任したから満額出るらしい

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:02:47.35 ID:mlwwYO2r0.net
88万末広がりや

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:02:53.66 ID:9yS+CRwx0.net
60万円とかもらえてるやつは
とりあえずそれ全額貯金すべきだろう
そしたら老後も安泰
老後安泰なのが一番の贅沢だろう

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:03:11.38 ID:Smzz+DSq0.net
大企業の給料、ボーナスに依存しすぎやろ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:03:14.79 ID:eSv+Nf5Pa.net
わい高卒やけどめちゃくちゃでかい会社なのに2ヶ月分でないんやけど
おまえらなにしてるんや

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:03:44.17 ID:Yo5eVrYop.net
ワイ夏季28万、低見の見物

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:11.91 ID:ogfgcZvq0.net
160万もろてるやつおったけど年収なんぼなんやろな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:14.44 ID:RomvRhoDp.net
ワイ3カ月反応に困る

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:16.44 ID:xfKXxJ/bM.net
>>758
高卒やから出ないんやろ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:24.60 ID:LRakzR9Sr.net
>>179
(派遣で行ったけどやめたンゴ)

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:38.46 ID:UEvHgI+FM.net
>>757
大企業だからこそ月給安易にいじれんのやろ
ワイのとこみたいに30人しかおらんとこならまだしも

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:51.27 ID:7S/OuBPgp.net
>>522
配属1日目で辞めたいと思ったわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:04:53.27 ID:6Fo8vevk0.net
株を始めたいけど
Fラン私立文系が株始めたら景気後退の合図って言われてるから始めれない

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:06.68 ID:43mZUvvvd.net
過去最高の32万や!

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:17.16 ID:2Rtsaux2d.net
ワイニートやけど毎日ゲームやってるで

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:23.80 ID:Ri3fTEDyM.net
来週35万もらう予定
零細だから遅いんだよ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:41.79 ID:VqaAFL+i0.net
>>766
投資なんかやらんと分からんのやからはよやってみろって言われたわ
ワイはやってないけど

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:05:59.04 ID:ogfgcZvq0.net
>>760
これこれ ケンモメンやけど
435 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a2c-txjP)[sage] 2016/06/30(木) 21:45:49.06 ID:tisVnmWt0

はい
http://i.imgur.com/hpZDyjI.jpg

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:06:33.14 ID:Smzz+DSq0.net
>>522
そもそも働きたくないけど
働かないで稼げる仕組みも作れん無能なのでしゃーない

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:06:52.99 ID:BnF5Gei50.net
会社で凄い人扱いされてるのにこの給与のやすさと上がり目のなさ
そして増え続ける株式資産
資本主義の悲しさ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:07:50.00 ID:4qTnDM0Qp.net
ワイ新卒給与係、寸志10万で涙
アホみたいに残業してたったこれだけとか涙出るわ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:08:07.97 ID:Smzz+DSq0.net
>>773
リーマンやってる限り限度があるからな
死ぬほど働いて1000万とか夢ない

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:08:59.65 ID:W8E6EYeN0.net
>>774
もう残業なんしてるのか
2年目所得税で泣くパターンやな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:09:16.44 ID:BW0dzp/P0.net
ワイ2年目30万泣く

778 :うんこ ◆.IPyNg1hgM :2016/07/02(土) 13:09:22.34 ID:mS/98gQ60.net
よく腕時計の身の丈ガーとか言うけど
オメガくらいなら新入社員のボーナスで買えるよな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:09:50.47 ID:lCZZs5tVa.net
>>752
めっちゃお得やん
まぁあんま飛行機乗る機会のないワイには無縁やが

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:09:50.58 ID:HWHKaTC8p.net
ワイは10日やから来週やで〜


ニートの大学キッズがスレついて行けなくて発狂www

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:09:57.58 ID:CSnAEwO3M.net
額面42万でウキウキだったワイ、昨日取引先の大企業と飲み会して格差を見せつけられ泣く
なんでワイと同じ大卒3年目で72万も貰っとんねん…

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:10:01.23 ID:hEUC2Gh6d.net
>>34
その0.1をもぎ取るのが組合の仕事なんやで
いらんなら返せや言われたらそれはそれで嫌やろ?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:10:17.06 ID:Tn9tqUff0.net
40やったわ
特に使う予定もないンゴねえ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:10:27.86 ID:UIDUJh7qd.net
ワイ年俸制外資系、ボーナスではなく四半期ごとに出来高制
満額でも年間50万いくかいかないか…

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:10:57.73 ID:2+0/58L7d.net
>>7
わい去年7万やったぞ。

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:11:07.71 ID:X77c8m+m0.net
121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spb7-Z7EN)[] 2016/06/23(木) 23:14:44.93 ID:4trVnRzLp

自営だからボーナスとかねーし
年収は5000万以上あるけどな

288 121 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)[] 2016/06/23(木) 23:36:53.87 ID:4trVnRzLp

お待たせ
http://i.imgur.com/oFZOaNJ.jpg

作家で食ってる

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:11:38.98 ID:oH+P4SUe0.net
>>779
マイル修行っていうのがあってな
航空会社のお得意様扱いにしてもらう基準が公開されててそれを達成するために使ったんや

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:11:57.85 ID:DJQRmuHsd.net
マジで年金引かれるのが納得いかん

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:11:59.59 ID:BLN48NCF0.net
>>28
友達と外食行った時に「ここの米イマイチだね〜〜」とか言わなきゃええが

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:12:50.49 ID:CDXMiw6e0.net
>>777
ワイかな?
ボーナスって感じしないわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:12:52.92 ID:dTl/WN+Ea.net
高専出のパナ子会社やけど30で100越えたで

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:03.00 ID:2AhHW5wr0.net
ワイ8万だったんやがなんでみんなそんなに多いん?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:18.87 ID:Yo5eVrYop.net
金使わない奴ってなんなんや?
普通彼女とか車とかに金使うやろ?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:34.38 ID:qUAaV+spa.net
ワイも寸志や
13万

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:40.09 ID:NAo1zoRO0.net
>>646
労働規則ってもんがあって契約なんすよ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:47.51 ID:OyrOFA5V0.net
ワイ都庁試験の勉強してる大学生やけど
このスレ見る限り民間狙った方がいい気がしてきたわ

このスレの何人が本当のこと話してるのかは知らんけど

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:13:58.22 ID:uHIfwKN80.net
年金って別に納めなくても罰せられるわけではないんやろ?
世間体的に納めざるを得ないことは別として

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:20.73 ID:dTl/WN+Ea.net
>>793
靴とか時計とか旅行とか家電の買い替えとか、
使うべきもんなんぼでもあるんやけどな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:22.09 ID:xfKXxJ/bM.net
>>796
民間にしとき
公務員なんていつでもなれるんやし

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:23.34 ID:6Fo8vevk0.net
>>787
ワイ今JAL修行中なんやが
ふるさと納税でJAL半額券もらえるとこあるんか?

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:41.94 ID:M+nhfgeg0.net
>>797
自営以外天引きされるからどうしようもないだろ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:42.02 ID:MWHMZ9NVM.net
>>797
払えるのに払わないやつは普通に差し押さえあるで

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:43.28 ID:CRZtZsqmr.net
車の軍資金やな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:45.20 ID:NdUN7mF20.net
寸志(3000円)
中坊の小遣いか殺すぞ!!!!!!!

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:14:48.30 ID:00C/rnnB0.net
>>793
なんていうか給料の延長線上みたいなもんやろ
ワイも普段使ってる靴が限界やから買い換えるぐらいの感覚でしかないで
あとは枕カバーとシャツとパンツのまとめ買いやな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:04.70 ID:/12E78hM0.net
>>771
ケンモメン何の仕事してるんやろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:18.09 ID:dTl/WN+Ea.net
>>804
バイトか何か?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:38.54 ID:h/IIRSeap.net
>>804
嘘やろ?
高卒ワイ以下やん

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:53.55 ID:SWVUjDPm0.net
ケンモメンの方がjの奴らより尖ってる奴多いよな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:55.29 ID:9efyu2TnM.net
>>793
同期に1000万貯まったら使うって言ってるのおるけどうちの給料じゃ早くて29歳頃やしアホくさいなぁと思うわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:15:56.06 ID:lCZZs5tVa.net
>>793
なんJ民「彼女いらない」「時計いらない」「車いらない」

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:16:02.64 ID:PInQCIlL0.net
>>793
金稼ぐことの労力を考えたら
金なんて気軽に使えない

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:16:18.96 ID:TCRMDoWwd.net
>>796
都庁なら40で大手製造レベルには届くから都庁行っとけ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:02.85 ID:dTl/WN+Ea.net
>>811
要らないんじゃなくて手に入らないんやろ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:03.22 ID:00C/rnnB0.net
車欲しいけど今更S2000もないやろ
ええタマもないやろし

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:08.65 ID:9Qe4D769d.net
>>793
車はわかるけど彼女にそんな金いっぱい使うか?
貢がされてるのか

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:10.67 ID:BnF5Gei50.net
>>810
株を買えばワイみたいに37歳で6500万円になれるで

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:11.77 ID:M+nhfgeg0.net
>>796
既に公務員は退職金減らされまくりだから将来のことまで考えたほうがええよ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:17:42.32 ID:lCZZs5tVa.net
>>814
それ言うと真っ赤になって否定してくるからNG

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:18:28.50 ID:dTl/WN+Ea.net
>>816
一緒に出かけたらなんだかんだ金使うやん。
お揃いの時計とかスニーカー買おうみたいなんあるし

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:07.63 ID:yvy0KSCz0.net
ここに書いてる人達の平均0.8〜1.2ヶ月ぐらい

なお根拠ない模様

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:12.88 ID:GzGvIJhUp.net
独身の男で貯金してる奴ってなんなんだろうな
もっと色んなことに金使えよって思うわ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:28.10 ID:ym5IY6Sup.net
>>774
残業代含めて給料いくらくらいなんや?

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:30.54 ID:ogfgcZvq0.net
>>816
社会人なら女に金出させへんやろ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:47.40 ID:xLgvqNSu0.net
ワイ公務員やけど繁忙期は残業あるけどちゃんと残業代全部出るし予算がなくなるほどはないで
ボーナスは新卒で手取り10万やったけど

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:50.94 ID:Yo5eVrYop.net
>>816
飯とかショッピングとか旅行とかするやん
ワイの場合年間維持費50万はかかっとるなぁ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:19:57.85 ID:/J3oOK/b0.net
>>820
どういう発想やねんそれ…飯代とかイベント代出すってんなら分かるけど

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:20:10.18 ID:9nHU9sgc0.net
>>824
ワイヒモ、耳が痛い

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:20:14.67 ID:PSRs6ahOa.net
手取り40万や
やってられへん

総レス数 829
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200