2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリカス「なあ、やっぱりもう2回投票やり直そうや(震え声)」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:52:48.44 ID:Dph3J3KNd.net
前スレ
ブリカス「なあ、やっぱりもう一回投票やり直そうや(震え声)」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466882448/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:53:01.46 ID:vL4xNq650.net
以下好きなUVERworldの曲

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:53:58.53 ID:ihtmT0R6p.net
ちんぽ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:53:58.64 ID:KojGivCla.net
ドラゴンナイト

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:54:02.86 ID:QGMtLTEl0.net
ブリカス死ね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:54:21.08 ID:51ZMFnsba.net
ぶりぶり

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:55:09.68 ID:/+8rFYlX0.net
こわれる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:55:30.06 ID:B5HRmigRd.net
ブリカアァァァァスwwww

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:55:38.15 ID:sI9+jUVo0.net
で、イギリスが大英帝国に戻るにはどうすればいいの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:55:57.46 ID:zQncmmTz0.net
EU:離婚届だしといてアンタ何を寝ぼけた事を言うてはるんや!?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:03.82 ID:WGsEfOAJ0.net
「アメリカも原住民にひどい事したよね?」
アメカス「邪魔なケダモノを排除しただけやぞ?」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:04.02 ID:6reZgFJ00.net
>>9
まずアヘンを売ります

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:32.68 ID:aO0rsZMpa.net
増えとって草

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:48.70 ID:tKwbFwR90.net
昔2ちゃんでは毎日侵略戦争が起きてたという風潮
一理ある

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:49.68 ID:/+8rFYlX0.net
何回でもやり直すぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:56:51.48 ID:zQncmmTz0.net
>>12
次にタックスヘイブンを作ります

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:06.72 ID:51ZMFnsba.net
2回目で結局離脱するブリカスクオリティ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:14.17 ID:kl3ikIi7a.net
THE世界大学世評ランキング 2016

4位 ケンブリッジ大学
5位 オックスフォード大学

12位 東京大学

15位 インペリアル・カレッジ・ロンドン
20位 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
24位 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

27位 京都大学

http://hot-topic-news.com/THE-world-reputation-rankings-2016

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:17.48 ID:OawqvY9oa.net
選挙はめんどくせえからジャンケンにしようぜ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:31.80 ID:oQ+6wGza0.net
もう2回やったら結局離脱派が勝ちそう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:33.11 ID:aSoPjDIJa.net
アイルランド統一の悲願が目前に!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:36.81 ID:U0Rgr8qE0.net
これで「やっぱ離脱せーへん」は最悪を超える最悪の選択やろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:38.41 ID:RxV4b+8VM.net
やり直してまた僅差なら当然3回目もあるやろなあ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:57.91 ID:pGnO7kYIM.net
>>19
負けたンゴ…
三回勝負ニキー!!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:57:59.54 ID:QgNP5Gxgd.net
イギリス抜きでドイツが動き始めてるやん
もう遅いんやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:01.33 ID:k/uAnXcm0.net
俺は平和に同人誌描いてるだけなのに何で世界は荒れ狂ってんねんふざけんな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:06.47 ID:zQncmmTz0.net
>>19
各国選出の美女で野球拳やったら盛り上がるな!

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:08.21 ID:WGsEfOAJ0.net
第三次世界大戦は、既に通貨安戦争とインターネット上で起こっとるんや!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:11.56 ID:ec6bWGETa.net
やっぱそこやろな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:13.55 ID:FxUU8wzs0.net
もうサッカーとかラグビーで決着つけろや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:19.76 ID:epTlWBFGx.net
ダイエー帝国はMLBにでも身売りしとけや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:26.02 ID:aO0rsZMpa.net
>>26
ハラデイ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:58:36.40 ID:jFBMmccYd.net
>>18
そんなに高いんか東大

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:04.36 ID:sI9+jUVo0.net
そもそも今のイギリスって何を輸出しているの?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:07.27 ID:F/YfP1Jx0.net
ヨーロッパ圏一人勝ち状態になって一緒にアメリカ様の不沈空母やろうぜ!!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:07.87 ID:51ZMFnsba.net
>>33
アジアナンバーワンやぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:18.06 ID:WGsEfOAJ0.net
>>27
マンコ丸出しOKな国や官製売春OKな国相手に何を言うとるのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:22.18 ID:6reZgFJ00.net
この後リオオリンピックでジカ熱拡散イベントあるけど、こんな世界が混乱してる状態で大丈夫か?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:31.94 ID:51ZMFnsba.net
>>34
ヘイトを輸出して難民を輸入してた

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:33.95 ID:8/sOk1Sxp.net
>>34
移民

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:35.74 ID:aO0rsZMpa.net
ブリカスの離脱派はEUに縛られんの嫌やとか移民嫌やとか言うとったけど離脱するデメリットにそれらが勝るんか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:59:39.48 ID:aSoPjDIJa.net
ドイツもフランスも元々半端もんのイギリスさっさと出て行けの精神やからな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:01.26 ID:fvG3HSHod.net
http://upup.bz/j/my65997LnmYtQidT4ZGIeCQ.jpg

今回の私の最大の誤算は、お前らネ,卜#ウ.ヨは歴史を知らない
低学歴すぎて、この絵の背景にある文書の元ネタを
そもそも理解していなかったという事だ(크크크

私としては、お前らがその存在を黙殺したがっている文書として
大発狂するだろう事を期待していたわけだがな(ギャハハ本舗

西

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:05.21 ID:tKwbFwR90.net
ネット投票で世界宗主国決めるようにしよう
ツールありで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:05.38 ID:tr13m7hd0.net
7th trigger

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:07.34 ID:lYiwC7kh0.net
>>41
離脱せんと国が乗っ取られるから大勝利よ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:13.15 ID:mSyBO6/e0.net
ていうか国民投票の結果自体に強制力ないんやから
参考にはするけど残留するでーぐらいのウルトラCみたい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:19.43 ID:zQncmmTz0.net
>>34
金融と北海油田
なおロンドンとスコットランドがそれぞれ独立に動いている模様

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:31.67 ID:51ZMFnsba.net
>>41
金持ちにとっては勝らんけど、労働者にとっては勝るんやろ
移民に仕事とられまくっとるみたいやし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:37.01 ID:F/YfP1Jx0.net
>>18
ファッ!?前回から跳ね上がっとるやんけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:00:58.39 ID:/+8rFYlX0.net
EUがさっさと出てってくれって言ったらしいからもう不可逆なんやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:01:01.41 ID:RxV4b+8VM.net
>>26
同人誌描けるのも国の安定あってこそやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:01:17.21 ID:aO0rsZMpa.net
>>49
なんやそないに酷いんか
もう先進国みんなで移民の元全滅させたらええんとちゃう?(適当

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:01:36.78 ID:tKwbFwR90.net
>>52
もうEU離脱の同人あるぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:01:56.25 ID:DROSJx0S0.net
プレミアリーグが衰退してくれそうで何より
あんな脳筋リーグは死んで、どうぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:02:07.50 ID:1R9RLBXG0.net
結局、国境は歴史の傷跡で、継ぎ接ぎだらけの世界地図なんやね。

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:02:22.67 ID:fCju9/urd.net
>>41
結局離脱して困るような立場の連中は労働者いじめしかしてなかった
労働者側からすれば経済が死のうがなにしようが変わらん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:02:24.29 ID:RxV4b+8VM.net
>>54
マ?
ジャンルは何になるんや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:02:44.69 ID:k/uAnXcm0.net
>>32
ネット上にたくさん落ちてるで
一番腹立つのは中国語に翻訳されて日本並みにダウンロードされてることやな。自分たちで書けやクソ共

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:07.61 ID:p3IjWKzZd.net
>>36
この間のアジア7位とは評価基準が全然違うんやなこれ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:14.58 ID:tKwbFwR90.net
>>58
寝取られやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:20.23 ID:51ZMFnsba.net
http://hot-topic-news.com/asia-university-rankings-2015
順天堂はなにが評価されてんの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:24.69 ID:sI9+jUVo0.net
>>48
紅茶とウイスキーは?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:29.42 ID:aO0rsZMpa.net
>>59
せやから教えろや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:55.25 ID:RxV4b+8VM.net
>>61
サンガツ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:56.74 ID:+3VaXLCM0.net
>>36
北京大学ちゃうんか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:03:58.76 ID:DNXaN03+0.net
>>61
誰が寝とるんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:04:06.66 ID:Czs/eCAI0.net
スットコにロンドンまで抜けられたらもう何の国か分からなくなる
結局有耶無耶になって残留しそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:04:19.98 ID:zQncmmTz0.net
>>53
いま世界で一番酷いことになっとるシリアは政権が国民に毒ガスや空爆しまくりで
国民の何分の一かが逃げ出しとるんやけどロシアがケツもちしているせいで
アメリカが潰せんやったんや

…なお空爆に反対してヤル気だった米仏を挫いたのがブリカス

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:05:25.34 ID:aO0rsZMpa.net
>>69
なんでロシアけつもちしとんねんデメリットしかないんちゃうか
てかブリカスやっぱカスやわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:05:31.92 ID:RxV4b+8VM.net
ドーバー海峡を境に難民をボートにのせて第二次バトルオブブリテンやったらおもろそう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:05:44.54 ID:tKwbFwR90.net
>>67
残留派が離脱派に寝取られるんやで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:05:53.25 ID:34QjDw2NM.net
第三次世界大戦は、既に通貨安戦争とインターネット上で起こっとるんや!
http://i.imgar.xyz/fyJRucVl.gif

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:05:53.74 ID:khqeQ5jn0.net
>>66
世評やと重ねてきた歴史が物言うから

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:06:21.03 ID:6reZgFJ00.net
イギリスってどこの国と仲良いの?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:06:26.31 ID:6PDlGDwxd.net
>>60
通常の大学ランキングは国際化(留学生受入れ)の配点が超高いから日本の大学は低くなる
研究ベースのランキングだと東大は一桁やったりするで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:06:53.99 ID:iCyPnPz30.net
まーたメディアが適当こいとんのか
それでブリテンの民に総スカン食らったんやんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:07:25.11 ID:zQncmmTz0.net
>>70
地中海に面する旧ソ連時代からの海軍港があるんや
だからせっせとケツもちしとるんやけど戦争はまともな陸軍がおらんと
勝負つかんし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:07:38.80 ID:khqeQ5jn0.net
>>75
中国

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:07:49.81 ID:sI9+jUVo0.net
イギリスって大学に関しては世界トップレベルやないか?
日本も英米法を導入すれば良かったんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:08:50.51 ID:1R9RLBXG0.net
>>70
これが代理戦争ってやつか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:09:07.80 ID:zQncmmTz0.net
>>80
今回の離脱でイギリス科学界へのEUからの補助金もガッツリ消えそうやで(白目

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:09:20.32 ID:WGsEfOAJ0.net
>>58
国際時事だから情報評論やろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:09:42.82 ID:aO0rsZMpa.net
>>78
そんなことのためだけにけつもちしとんのか
やソ糞

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:09:43.02 ID:Ttx86ozk0.net
>>48
アストラゼネカ、グラクソスミスクラインのEU最大手クラス医薬品メーカーがおるぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:09:46.57 ID:51ZMFnsba.net
>>80
戦犯梅謙次郎

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:10:14.32 ID:lYiwC7kh0.net
>>75
離脱派が勝ったんで日本

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:10:42.31 ID:sXv2OS270.net
EUの加盟国にとっちゃイギリスに進出しとる外資企業の草刈場になるから美味しい思いする国も出てきそうやな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:11:13.24 ID:P/Z5UK+k0.net
EU側は絶対に譲歩しないから残留するとしたらブリカスが恥を塗りに塗ってでもしがみつくしかあらへんな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:11:28.68 ID:pNMwjozfd.net
>>76
4月入学止めたら一気に順位上がりそうやな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:11:58.71 ID:Czs/eCAI0.net
明日のスペイン選挙でカタルーニャ離脱に傾けば更にEU混乱するンゴね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:02.58 ID:Ttx86ozk0.net
>>88
イギリスおらんくなったEUとか投資するにはリスキーやけどな
そもそもなんでイギリスにEU本社置いてたかって話ですよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:21.40 ID:VDHC1Z8T0.net
今The1975聞いてるけどええな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:39.55 ID:lYiwC7kh0.net
>>88
ならんぞ
出て行けるのならその国に作っとる

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:39.77 ID:sI9+jUVo0.net
なんだかんだでイギリスに外資が拠点置いていたのはコモン・ローだからなんやろか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:46.65 ID:zQncmmTz0.net
>>88
パリとかダブリンとかブリュッセルに欧州本部移転を検討しとる
外資企業は少なくないそうやな
おかげでロンドンの不動産価格も下落中…やった!これで庶民も助かるで(白目

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:12:47.13 ID:PrfJdbzw0.net
>>49
離脱したらその仕事自体が消えそう

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:24.38 ID:g40uVG0Yp.net
イギリスがどうなろうとお前らの生活に一切関係ないのになに騒いでんのや?
しかもこの時間になんJやってる底辺なんてヨーロッパごと崩壊しても影響ないやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:27.39 ID:aO0rsZMpa.net
今回の事でブリカス含め得する国はあんねやろか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:28.41 ID:aSoPjDIJa.net
元々ポンドやしイギリスあんまりダメージ無いとか言うけど後に続く奴が出ない様におもクソ嫌がらせするけどな俺がドイツフランスなら

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:29.60 ID:PrfJdbzw0.net
>>85
ファイザー「カスが効かねぇんだよ」

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:34.35 ID:C2pHH/X60.net
「ジャップは移民受け入れもしない!民主主義もしらない!排他民族!」

・移民労働力で自分らが困ると離脱支持
・国民投票の結果が気に入らずやり直し要求

や英糞、というかや欧糞

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:46.02 ID:G33JyaIw0.net
大好きなEUがグダグダでチョンモウがイライラしとるやんけ
お前らとEUなんの関係も無いやんけ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:13:59.83 ID:aO0rsZMpa.net
>>98
戦争起きたらこういう底辺がコマとして使われるんやぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:07.91 ID:lYiwC7kh0.net
そもそも外資がイギリスに拠点と作ったのは税金の問題があるからや
ユーロ圏内だとどんなに優遇されてもクッソとられる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:24.04 ID:zQncmmTz0.net
>>91
EU官僚:だから見せしめにイギリスさんは離脱したらどんなに貧乏になるか
      徹底的にいたぶったろ(ニッコリ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:30.58 ID:qoZnH071M.net
やっぱり移民とか敵なんすねぇ
まあ日本も繁殖しとるけど政府は問題にすらせんやろなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:31.43 ID:Ttx86ozk0.net
>>101
ノバルティス「2位は黙ってろ」

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:37.84 ID:51ZMFnsba.net
>>97
まあな
でも離脱せんくても泥沼やし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:39.09 ID:qLIoK9c+0.net
ドイツが悪い

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:14:41.83 ID:7c0trNedd.net
帰ってきたヒトラー見に行ったけど移民の問題やたら取り上げてて草
ドイツ人も不満なんやね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:05.30 ID:34QjDw2NM.net
>>55
プレミアリーグかよwww

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:17.40 ID:Czs/eCAI0.net
>>106
EUにもダメージ入るんですが大丈夫なんですかね

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:38.71 ID:3YeAsrVnM.net
イギリス抜きでドイツが動き始めてるやん
もう遅いんやで
http://i.imgar.xyz/0BCcsQL.gif

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:38.81 ID:1R9RLBXG0.net
>>99
まったく思いつかない。あえていうならやはりイギリスとしか…

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:39.16 ID:lYiwC7kh0.net
>>100
もうしてる
でもイギリスの工作が早かった
ドイツとフランスは「選挙は残留派優勢や」というイギリスの二枚舌に騙されて動かなかったんや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:15:51.03 ID:aSoPjDIJa.net
>>105
ドイツとは違う意味でイギリスも美味しいとこ取りしとったのにな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:04.21 ID:51ZMFnsba.net
>>116
さすがブリカス

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:17.80 ID:PrfJdbzw0.net
>>108
データ改ざんバレてるぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:21.04 ID:lYiwC7kh0.net
>>55
カタルーニャに独立工作してるからリーガが完全死亡しそうなんだよなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:21.49 ID:3YeAsrVnM.net
ネット投票で世界宗主国決めるようにしよう
ツールありで
http://m-imgs.net/XAYLqEy.gif

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:31.71 ID:wgrkcj370.net
お前らイギリスイギリス言っとるが
正式名称はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国やぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:38.22 ID:zQncmmTz0.net
>>113
ポンド下落ですでにGDP規模はフランスがイギリスを抜いて
世界第5位に浮上しとるで(白目

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:43.87 ID:51ZMFnsba.net
>>120
やっぱブンデスリーガって凄いわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:16:44.54 ID:GSdK20uhM.net
これはもうシンジケートが始動するやろなあ

126 :風吹けば名無し:2016/06/26(日) 06:18:11.55 ID:4rupi/FUp
選挙の結果を予想できなかったメディアが今さら何言うてもな…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:17:25.56 ID:Czs/eCAI0.net
誰も得しない悲しい世界

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:17:26.75 ID:qLIoK9c+0.net
イギリスのEU離脱という結果は、ドイツ銀行にも深刻な影響を与えることになります。
2月に警告した通り、ドイツ銀行が破たんすると、他の大手銀行(バークレー銀行、シティ・グループ、その他)もドミノ式に破たんします。
ドイツ銀行は金市場の不正操作を行ってきたことが判明しています。さらに、ドイツ銀行は33兆ドルもの金利デリバティブズや6.3兆ドルもの通貨デリバティブズを保有しています。これは非常に懸念すべきことです。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:17:31.99 ID:gbmcDcCh0.net
ギリシャ「EU抜けるぞ!抜けるぞ!抜けてもええんか!?」

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:17:52.65 ID:lYiwC7kh0.net
>>124
ネオナチ「よろしくニキー」

なんもしてないのに分裂しそうで草

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:17:53.78 ID:/+8rFYlX0.net
>>122
数年後には短くなってるんやね
受験生が覚えやすそう

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:18:01.17 ID:1R9RLBXG0.net
>>122
萩本欽一「日本ではイギリスって言うの!はい次!」

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:18:05.20 ID:aSoPjDIJa.net
>>116
いやイギリス自体読み違えてるからなんとも言えんわ
スコットランド北アイルランドに対して手を差し伸べてもええねんで別に

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:18:10.41 ID:V81ffbTvd.net
プライド高いイギリス人が安倍とオバマに残留を支持してって必死にお願いしたのにな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:18:18.15 ID:Ttx86ozk0.net
>>119
ファイザーにも言えることやし世界で5%も売上落としとるんだよなぁ・・・

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:18:25.60 ID:51ZMFnsba.net
>>128
ドイツ銀行詰んだらいよいよやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:00.33 ID:sI9+jUVo0.net
もしEUがおかしくなったら喜ぶのは中国とロシア?
アメリカもイギリスと連携強化しそうだが

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:18.56 ID:Czs/eCAI0.net
>>129
お前みたいなカスがおるから
EU自体ヨーロッパのエリート集会に止めておけばよかったんや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:23.98 ID:aqdEk3u20.net
>>128
ドイツ飛んだらリーマン・ショック何回分の恐慌になるんやろなぁ(白目)

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:28.00 ID:51ZMFnsba.net
>>137
いよいよ没落となったらイギリスなんかポイーやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:38.57 ID:syMXmy6yd.net
恥でもないからもう一回やり直して残留しろよ
マジで日本に取って不利益しかないからな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:43.03 ID:PrfJdbzw0.net
>>135
ロシェ「もしかして1位空いてる?」

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:19:50.00 ID:zQncmmTz0.net
>>129
EU四天王最弱のギリシャニキ、オイッス!

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:01.25 ID:lYiwC7kh0.net
>>134
安倍ちゃん「あいつら離脱するからリーマン級あるで」
キャメロン「何言ってだコイツ……」

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:15.27 ID:3RrGBLakd.net
>>107
自民は移民受け入れ政策やろうとしてるじゃん
人口減少問題と移民問題どっちのが大きいかっつー話しだな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:16.64 ID:3YeAsrVnM.net
>>77
メディアは俺一番好きやわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:21.77 ID:6reZgFJ00.net
EUはもうダメだな
対外債務返済の為のドル不足からAIIBなんて悪巧みするからこうなる
さっさと崩壊すればええわ

ワイは1ドル80円になるまで我慢するだけや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:36.56 ID:qoZnH071M.net
>>141
正直世界でなにがあってもだいたい日本にとってマイナスになってるのはどうかと思うわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:40.15 ID:bYynIGic0.net
衆愚政治が極まっとるなあ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:44.22 ID:51ZMFnsba.net
>>107
日本にも受け入れる方針やぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:20:46.28 ID:a1QGJE400.net
>>127
残ってもドイツと移民以外得しないのでセーフ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:01.59 ID:PrfJdbzw0.net
>>137
中国は日本同様イギリスをEU拠点にしてるからメシマズやろ
ロシアはEU弱くなってメシウマやろうけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:01.75 ID:FyAniPtqd.net
>>137
ロシアもかなりEUと取引してるしアウトっぽい
イギリス離脱で中国はAIIBで失敗決定やしアメリカの一人勝ちになりそう

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:04.67 ID:7j8d6q0sM.net
>>128
ドイツ銀行死んだら世界恐慌からの紛争勃発やろなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:16.41 ID:u+vNzoVu0.net
国民投票を壊すのやめろ 

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:45.29 ID:Czs/eCAI0.net
移民を片道で火星に送るシステムを作ろう
これでみんな幸せ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:51.36 ID:aR75yuRz0.net
>>154
まーたドイツが世界大戦で負けるのか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:53.21 ID:lYiwC7kh0.net
>>153
結局、無視するのが最強なんだよなぁ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:21:53.24 ID:6reZgFJ00.net
>>137
EUが崩壊して得するのはアメリカとイギリスだよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:01.92 ID:zQncmmTz0.net
>>141
切腹・首級とはいかんでも誰か頭ぐらい丸めんといかんやろ
女王を出家させるのもなんやし、王子に坊主になってもらおうか!

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:03.53 ID:qoZnH071M.net
受け入れるとか言ってるけど昔から外人日本おるやん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:04.44 ID:sI9+jUVo0.net
ドイツが不景気になったらベンツとBMWを中国が買収とか有り得る?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:10.44 ID:qLIoK9c+0.net
>>148
NIKKEI225とかいうちょっと悪いことあるとすぐに冷静さ欠いて大暴落する無能

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:22.65 ID:gEYU5QVcr.net
https://pbs.twimg.com/media/Cltl4jFWEAEbnun.jpg

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:25.38 ID:PrfJdbzw0.net
フラカス「離脱したら移民送り込むぞ」

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:26.56 ID:WGsEfOAJ0.net
>>148
どこの国に何言われても、とにかくジャブジャブカネ刷らにゃならん状況

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:33.83 ID:7Qp7XFYC0.net
これってようわからんけど昨季終了後の木村昇吾みたいな状態になってるということ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:35.84 ID:51ZMFnsba.net
>>160
王子はすでに頭丸めてるだろいい加減にしろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:42.42 ID:GeKUwTW/p.net
やっぱ残留しますww
ってなっても株価は戻らないんやで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:48.24 ID:/+8rFYlX0.net
すき家の店員が白人になるのか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:49.84 ID:khqeQ5jn0.net
>>144
キャメロン「せやせや」
メルケル「ふぁ?何言ってだコイツ…」やぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:22:53.32 ID:rAn4mFFhd.net
キャメロンやめたら誰が首相やってこの泥船こぐんや?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:02.99 ID:lYiwC7kh0.net
>>157
イギリス「EU抜けてイスラムと中国人移民をドイツ・フランスに押し付けるンゴwwwww」

逃げた奴から勝ちのババ抜き

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:13.99 ID:lYiwC7kh0.net
>>162
あり得る

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:21.46 ID:DJkM5P+Dp.net
最近ガチで社会主義の方がええと感じてきた

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:28.80 ID:VHYuiyxwp.net
>>167
木村がファン投票でFAしたという風潮やめーや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:34.49 ID:MnNjlglx0.net
すまんな、EUに戻るわ

これで元に戻るならさっさとやれよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:45.46 ID:6reZgFJ00.net
対外債務返済の為のドル不足をごまかすために作った中国のAIIB詐欺にのったドイツの行動がアメリカさんの逆鱗に触れたんやで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:51.34 ID:lYiwC7kh0.net
>>167
違う。木村引き取るババ抜きが始まってイギリスがまず抜けた

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:23:51.82 ID:qoZnH071M.net
>>175
上級を除けば庶民は楽になりそ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:24.96 ID:PrfJdbzw0.net
悲願のアイルランド統一不可避

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:33.80 ID:7j8d6q0sM.net
>>157
世界大戦は流石にどこの国もやりたくないやろ
不景気の波にのまれた中進国後進国が周りと喧嘩はするかもな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:36.43 ID:lYiwC7kh0.net
>>177
戻ったら移民引き受ける必要あるから戻る必要がない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:38.40 ID:wgrkcj370.net
移民排斥の流れやけど可哀想なのは移民先に貢献したり同化してる移民や

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:51.36 ID:LZohXr+Rd.net
>>175
はい総括

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:53.79 ID:re8UbPWDM.net
スコットランドも独立かブリカスざまあ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:24:56.34 ID:VHYuiyxwp.net
関係無い話やけど仮にEU内で現代戦争起きたとして島国のイギリスは有利不利とかあるん?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:07.65 ID:Czs/eCAI0.net
移民もやけどテロも怖い
そら抜けたくなりますわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:11.86 ID:lYiwC7kh0.net
>>182
中国内乱からの世界大戦あるで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:21.17 ID:WGsEfOAJ0.net
>>168
頭頂部だけやんけ!

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:29.72 ID:PrfJdbzw0.net
>>183
フランス「抜けたらイギリスに押し付けるぞ」

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:39.69 ID:qLIoK9c+0.net
日立→英国にEU内本拠地を置いていたため英国離脱で大被害

東芝「やったぜ。」
三菱重「やっぱり三菱がナンバーワン!」

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:45.39 ID:zQncmmTz0.net
>>172
保守党の前ロンドン市長で、離脱派の旗振りしとった男が首相の座を
狙っとるそうや…ちなみに自宅で残留派に囲まれて散々罵声を浴びせられとったで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:25:50.38 ID:lYiwC7kh0.net
>>187
クッソ有利
現代戦で島国は強すぎる

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:26:07.77 ID:WGsEfOAJ0.net
>>185
社会主義国「共産党は死ね!」

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:26:14.16 ID:xAvY08z80.net
>>161
先進国の中じゃ在日外国人の数めちゃくちゃ少ないよ
右翼が目の敵にしてる在日コリアンも50万人いない程度

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:26:48.37 ID:khqeQ5jn0.net
>>187
島国は圧倒的有利やで
相手の進入経路が制限されるからな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:03.82 ID:lYiwC7kh0.net
>>191
イギリス「EU法無視できるから移民の税金だけ上げるンゴwwwww」

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:07.92 ID:51ZMFnsba.net
>>185
総括で共産主義者に目覚めるんやぞ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:15.72 ID:rAn4mFFhd.net
>>193
サンガツ
こんな状況になっても首相やりたいと思うやつがいるのか
やっぱり政治家ってどこか頭おかしいんやな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:26.06 ID:sI9+jUVo0.net
日本、イギリス、アメリカ
ドイツ、フランス、中国、ロシア

これで分かれた方がええんやないの?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:27.25 ID:VHYuiyxwp.net
>>194
>>197
こマ?
大本営復活や!

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:30.92 ID:aO0rsZMpa.net
ポンド/円若干回復しとらんか?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:49.17 ID:qLIoK9c+0.net
>>201
別れる必要ないんやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:27:56.28 ID:zQncmmTz0.net
>>197
スコットランド:(今は雌伏の時…)

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:02.92 ID:aO0rsZMpa.net
>>201
アメカスはええけどブリカスと一緒は嫌やわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:05.01 ID:lYiwC7kh0.net
>>202
防御が強いだけで攻めて勝てる訳じゃないんだよなぁ……

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:05.79 ID:7j8d6q0sM.net
>>198
移民「税金とか払わンゴ 最悪刑務所で暮らすンゴ」

こうなりそう

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:06.64 ID:WGsEfOAJ0.net
>>199
紅衛兵「」

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:34.71 ID:sfvV+aD7a.net
これがあのブリカスの末路かと思うと悲しくなるで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:44.58 ID:PrfJdbzw0.net
>>196
元々中韓とは過去2000年見ても隣国にしてはめっちゃ仲良い方で文化もそこまで違わんからな
イスラム圏の移民とかに比べたら全然馴染みやすい

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:59.08 ID:i5mCI8JQ0.net
>>34
外務省によると石油製品・自動車・医薬品・発電機

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:28:59.89 ID:lYiwC7kh0.net
>>210
むしろブリカス本領発揮やで
まーた二枚舌しやがったんや

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:11.32 ID:WGsEfOAJ0.net
>>208
ブリカス新法「はい強制労働3年アンド強制送還(費用は自分持ち)」

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:17.05 ID:epODnyhsd.net
>>201
クリントン大統領になったらアメリカが日本とイギリスと仲良くするはずがないな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:17.44 ID:qLIoK9c+0.net
どこかがやらかす → 円が買われて円高
ってのはよくあるけど
日本「GDPあんま伸びてねえし衰退してるわ」って言っても円の投げ売りみたいなの起きないよな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:17.63 ID:PrfJdbzw0.net
>>198
はい国連でフルボッコ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:29.75 ID:kl3ikIi7a.net
>>208
EU法を守る必要がなくなったらそもそも受け入れ拒否も強制退去も可能になるぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:45.19 ID:G6YEeU030.net
ブリカスの外交は世界一やからな
この荒波も泳ぎきるやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:29:45.82 ID:Gcu6sCV/0.net
EU離脱しても主要な国と似たような協定結んで移民だけ弾くとかできんのか?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:05.57 ID:wgrkcj370.net
>>208
ブリカス「犯罪者はオーストラリアに島流しが我が国の伝統やからオーストラリアに送りつけたろ!」

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:11.98 ID:zQncmmTz0.net
>>200
キャメロン現首相をライバル視していて、もともと残留派だったのに
首相になりたいあまりに離脱派に鞍替えしたトリューニヒト野郎やで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:16.54 ID:7aSt+R9Y0.net
よくわからんから米英日で三国同盟やろうやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:19.34 ID:qLIoK9c+0.net
>>206
ドイツと一緒よりマシだからセーフ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:35.22 ID:ZpM1lZ0jd.net
次の首相に変わるの待てん!さっさと離脱!言われたみたいやけど解散総選挙とかあるん?
そこでなぜか残留派が次の首相になったりするん?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:47.93 ID:51ZMFnsba.net
>>221
オーストラリアとかいう白豪主義を掲げたキチガイ国家が評価される日がくるとはな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:30:47.99 ID:7j8d6q0sM.net
>>218
受け入れ拒否はともかく強制退去は国際社会の人権派どもがうるさそうやけどなあ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:04.66 ID:u+vNzoVu0.net
>>198
移民は奴隷にする 嫌なら渡ってくるな ドイツという地上の楽園目指せ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:07.86 ID:aO0rsZMpa.net
>>224
目糞鼻糞やんけ
人類皆兄弟(笑)が一番ええわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:09.96 ID:RA1YZzYF0.net
良くも悪くもブリカスらしくていいとおもう

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:11.40 ID:Czs/eCAI0.net
移民とかいう生物兵器を排斥してEU内で爆弾ゲームさせられるんやね

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:13.60 ID:rAn4mFFhd.net
>>222
草生える
サンガツ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:31:23.50 ID:PrfJdbzw0.net
>>216
イチロー「不調だわ」 ←日本
石川内野手「不調だわ」 ←その他

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:03.27 ID:7aSt+R9Y0.net
離脱手続き面倒くさくて結構時間かかる聞いたけど実際どうなんやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:06.72 ID:lYiwC7kh0.net
>>217
イギリス「なら国連加盟国で引き取って。ワイはもう無理や(大嘘」

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:11.64 ID:IpJf4xcMM.net
やることやって元に戻りたいとか流石に草

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:15.13 ID:2JPLHh2Zd.net
>>217
聯合よさらば!

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:21.15 ID:lYiwC7kh0.net
>>220
出来る

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:31.35 ID:G6YEeU030.net
>>229
欧州皆兄弟がくずれさったんやで
温い事言うてるとくわれるで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:40.08 ID:51ZMFnsba.net
>>237
堂々退場まったなし!

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:51.38 ID:vObC68Lad.net
>>220
他国に移民受け入れさせて経済連携の美味い部分だけ頂こうなんて虫のいい話しは無いわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:32:55.92 ID:+0D1qq1fM.net
大阪老害「都構想なんて認めんのじゃあああああ」

低レベルすぎて言葉が出ませんよ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:33:16.10 ID:wgrkcj370.net
使えない核兵器よりも移民・難民って厄介な兵器やな
現代じゃ銃やミサイルより有効的

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:33:29.32 ID:G6YEeU030.net
大英帝国我ガ代表
堂々退場ス

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:33:31.51 ID:aO0rsZMpa.net
>>239
欧州さんはいつでも相手の腹を至近距離で狙っとるような奴らやからセーフ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:33:41.64 ID:zQncmmTz0.net
>>225
いきなり国民投票の結果を無しにはできんやろうけど
余りの経済打撃と離脱派のダメっぷりに英国民がようやく気が付いて
やっぱり離脱は無しにします…ともっていけるかもしれんけど
十数年はかかるやろうな…

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:33:52.37 ID:PrfJdbzw0.net
>>237
独仏日米中で英フルボッコのWW3とか熱いな…

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:03.30 ID:aR75yuRz0.net
>>213
言うとけど離脱派にまともな人材おらんで
ボリスジョンソンに核のボタン握らせるとかトランプ大統領並の悪夢やぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:06.01 ID:lYiwC7kh0.net
>>243
いるだけで金かかるし、追い出そうとすると非難されるからな
イギリス並みに畜生じゃないと追い出せん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:16.93 ID:G6YEeU030.net
>>242
次ぎやったらまあ80パーで都構想成り立つんだよなぁ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:25.85 ID:a1QGJE400.net
>>220
理論上はできるけど現実問題としては無理
何カ国かEU抜けると話も変わってくると思うけど

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:34.52 ID:RppU5/Mr0.net
取り消したら取り消したで「国民投票って一体なんやねん」ってことになりかねんからな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:43.28 ID:7aSt+R9Y0.net
>>246
これだけ混乱させといて簡単に戻れるわけないわな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:48.33 ID:lYiwC7kh0.net
>>247
英「日本企業人質にとってるから〜」

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:34:58.63 ID:jZP/aHcm0.net
>>222
なんやそれ翁長と一緒やん

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:35:27.08 ID:rmsYHijR0.net
日本は移民来てもあいつら日本語学ぼうとしないからなあ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:35:32.22 ID:3HfB7hTJa.net
ワイの会社素材メーカーに近いからやり直してもらわな困るわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:35:53.70 ID:NB8f0f2ap.net
北欧「ワイらも抜けるやで〜」

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:35:56.75 ID:PU2xy9qQ0.net
裏切り者のエゲレスにEU諸国が優しくしてくれるとは思えねーわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:36:23.84 ID:khqeQ5jn0.net
>>255
まあトランプも似たような経路やしポリシー変えてでも権力握りたい奴ってどこにでもいるんやろな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:36:35.00 ID:aO0rsZMpa.net
ブリカスみたいな歴史的ぐう畜他におらんやろなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:36:39.38 ID:+grn0eut0.net
投票が目的なっとるやんけ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:36:53.22 ID:lYiwC7kh0.net
>>259
EU抜けたい国がイギリス側について行こうとしてるんや
その内の1つがフランスだからドイツが焦ってる

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:15.99 ID:1GfHn5x30.net
ブリブリ死ねカスの悪行教えてクレメンス

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:29.87 ID:lYiwC7kh0.net
>>261
アメリカ「せやな」
オーストラリア「まったくやで」

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:35.83 ID:rmsYHijR0.net
>>252
それやったらあちこちで内戦起きそうw

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:37.80 ID:Ttx86ozk0.net
世代間闘争に引かれて都構想カスが沸いてきとるけど
維新が二重行政をある程度解消したおかげで今からやっても費用対効果低すぎてメリット薄いんやから諦めろや
単に利益と借金付け替えたいだけやんけ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:41.44 ID:PU2xy9qQ0.net
ブリカスらしい最後といえるわな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:44.80 ID:k+yrzyXd0.net
聯合よさらば!

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:50.37 ID:Czs/eCAI0.net
>>259
フランスドイツがそれ言うならともかく他のお荷物寄生雑魚国家がそれ言えるん

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:37:55.22 ID:zQncmmTz0.net
>>258
ロシア:(ついでにNATOも離脱しないかな〜)チラッ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:38:32.56 ID:6reZgFJ00.net
>>254
トヨタ「言うとけど、離脱したら撤退するからな。仕事なくなるけど恨むなら離脱決定した国を憎むんやで」

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:38:35.48 ID:7j8d6q0sM.net
仮にゴタゴタした後復帰するとしてもEUに不満があった国は出て行きかねないやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:38:43.91 ID:p9I+iytpa.net
>>261
フランス「せやな」ドイツ「分かる」オランダ「それな」
ロシア「一理ある」スペイン「ほんこれ」アメリカ「しゃーない」

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:00.37 ID:kYSMAhOXa.net
>>270
お荷物寄生はむしろドイツに吸われてる側だしなあ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:05.05 ID:xAvY08z80.net
もう一回国民投票して残留派が勝ったら更にもう一回決選投票やれば気が済むだろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:07.02 ID:6reZgFJ00.net
ドイツもフランスもドル不足どうやって解消するつもりや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:07.69 ID:vqmmIELwd.net
移民受け入れたらこんなのが日常茶飯事になるんやろ?
絶対嫌やわ
https://youtu.be/N0LGKuquVzM

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:31.24 ID:gLhgBBMi0.net
呑気にサッカーとラグビーやってたやん

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:33.78 ID:09c2xYti0.net
メルケル「なんや大変な事になってるな」

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:39:45.38 ID:zQncmmTz0.net
>>264
1:中東を三枚舌外交で分割したろwww
2:インドをヒンズーとムスリムで分割したろwww
3:ミャンマーを少数民族同士対立させたろwww

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:40:08.03 ID:lYiwC7kh0.net
>>271
ロシア「EUに資源売ってホクホクや!」
フランス「ブリカス抜けたから無理や」
ドイツ「もう買えん」

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:40:17.08 ID:7j8d6q0sM.net
>>270
ユーロに縛られて実情より通貨高になっとる国々は抜けたいぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:40:58.81 ID:lYiwC7kh0.net
>>277
泣いて謝ってイギリスに戻ってくるかEUを解体すれば考えずに済む

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:41:14.14 ID:aMDO3Ktr0.net
なんで再投票回数増やしてるんですかね

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:41:40.72 ID:sI+jzUsBp.net
>>281
中国アヘン漬けにして奴隷にしたろwww

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:41:54.29 ID:6reZgFJ00.net
>>284
それやったらEU圏内の弱小国家に貸し付けた金戻ってこんぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:42:45.54 ID:WZ/+aFXw0.net
昨日のNスペ観てるけどスタジオトークおもんない
現地のVTRの方が核心ついてる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:04.93 ID:51ZMFnsba.net
>>264
1(中)フォークランド紛争
2(二)中東三枚舌外交(パレスチナ問題の根本)
3(一)インド侵略・独立許可虚偽
4(遊)アヘン戦争
5(三)犯罪者を豪州流刑して先住民虐殺
6(左)奴隷貿易
7(右)アイルランド侵略
8(捕)スエズ動乱
9(投)私掠船

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:13.18 ID:lYiwC7kh0.net
>>287
でも移民は受け入れなくて済むからね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:13.22 ID:SiD0u2Jva.net
http://i.imgur.com/L3Nte7h.jpg

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:20.67 ID:G6YEeU030.net
ユーロ自体が利権になってもうたからしゃーない
やっぱり歪むわな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:21.00 ID:LpPec4Oe0.net
>>280
お前のせいじゃ!

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:43.98 ID:zQncmmTz0.net
>>285
スパロボリセットは誰でも一度はやってるやろ
あれと同じや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:55.26 ID:i5mCI8JQ0.net
>>261
ベルギー・コンゴ「せやせや」

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:43:56.61 ID:s8lMJe0l0.net
人工知能が管理するディストピア世界が理想だってはっきりわかんだね

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:02.76 ID:lYiwC7kh0.net
>>280
お前が無制限に移民受け入れるとか言ったせいなんだよなぁ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:03.66 ID:iFsvRa3V0.net
>>289
なんでアヘン戦争が4番なんや

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:14.83 ID:vqmmIELwd.net
アメリカ トランプ
イギリス ボリスジョンソン
ロシア プーチン
中国 習近平
戦争不可避やな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:22.71 ID:51ZMFnsba.net
アラブ「えっ、オスマン帝国が崩壊したらこの土地は自分たちのものなのか!?」
英国「お、そうだな」

ユダヤ「えっ、ここに自分たちの国家をつくっていいのか!?」
英国「お、そうだな」

フランス「オスマン帝国の領土を山分けするンゴwwwwww」
英国「お、そうだな」

この衝撃

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:31.38 ID:iEzl1Dgma.net
はよロンドン独立戦争起こせや

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:31.82 ID:wgrkcj370.net
ドイツっていっつも問題押し付けられてブチ切れて暴走してるイメージあるけど今回もそうなりそう

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:43.67 ID:aMDO3Ktr0.net
>>294
EUの価値がスパロボと一緒という風潮

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:44:53.49 ID:lYiwC7kh0.net
>>298
アヘン戦争は四番やろ
アロー戦争や薩英戦争にも続くし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:13.48 ID:PU2xy9qQ0.net
早速エゲレスはぶりがはじまっとるやないか!

<EU6カ国>英に早期離脱交渉要求http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00000085-mai-int
EU前身組織の原加盟6カ国の外相が25日、ベルリンで会合を開き対応を協議した。
離脱派勝利により世界経済の先行きに不透明感が拡大しており、6カ国外相は英国に対し、できる限り早期に離脱交渉を開始するよう求めた。
会合には独仏伊のほか、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの外相が参加した。

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:21.33 ID:6reZgFJ00.net
ドイツ「ワイの第四帝国が崩れていく・・・」(グニャ〜

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:38.47 ID:zQncmmTz0.net
>>300
スカウトとしてはこの三枚舌能力、有能

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:41.81 ID:btgPw1WK0.net
>>299
今の時点で、核兵器が無かったらもう開戦してるで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:46.47 ID:b0SPfX26d.net
>>299
日本は安倍だしな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:50.90 ID:sXv2OS270.net
>>299
日本が田母神やったら完璧やった

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:45:51.74 ID:lYiwC7kh0.net
>>302
問題起こすのも自分達だからしゃーない
メルケルおばさんを野放しにしなきゃ良かったのに

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:27.38 ID:wgrkcj370.net
>>304
薩英戦争は薩摩側が基地外過ぎてイギリスもドン引きしてるんだよなぁ…
そして幕府が一番の被害者という

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:28.07 ID:G6YEeU030.net
>>305
こういうのをのらりくらりとかわすの得意なんやでブリカス

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:28.32 ID:2DVBXUc7M.net
>>208
ブリカス「移民が懲役刑以上になったら即射殺に刑法変えるンゴwwwwwwww」

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:31.36 ID:g1YkNrnKa.net
>>302
火種を作って風を煽ってるのはゲルカスさんサイドやぞ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:44.76 ID:lYiwC7kh0.net
>>305
なお当のイギリスは「2年以上かかるわ、すまんな」の一言で終わらせた模様

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:45.26 ID:btgPw1WK0.net
>>305
こんなんEUとしてのメンツの為に言うてるだけやで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:46.67 ID:8Pf6scryM.net
>>299
フランスって有能は大統領にならんな
その代わり有能もいない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:46:49.31 ID:2DVBXUc7M.net
>>261
シナ「せやせや」

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:13.84 ID:jZP/aHcm0.net
>>302
今回は自分たちから被りにいってやっぱりできないンゴとか言うとるし残当

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:20.53 ID:+lGKkBoa0.net
なんだかんだ潰れないのがイギリスやろ
上手くやるであいつら

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:23.49 ID:lYiwC7kh0.net
>>312
薩摩はヤバすぎるからしゃーない

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:31.83 ID:zQncmmTz0.net
>>318
ルペン:おっ、そうやな!

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:38.90 ID:+QsOBtJx0.net
eu離脱から一気にイギリスが壊れてきて草生えるwww
世界中を征服してきた国の最後が自国の底辺によって下されるとはなあ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:47:48.23 ID:6reZgFJ00.net
リオ「ジカ熱の時間だあああああああああああああああああああああああああああ」

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:48:01.63 ID:G6YEeU030.net
>>316
さすがやで
クズさ加減に惚れ惚れするわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:48:02.11 ID:lYiwC7kh0.net
>>324
イギリス勝ち抜けなんだよなぁ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:48:30.20 ID:iEzl1Dgma.net
戦争に行こうよ♪
さあ、俺たちが始めた戦争だ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:48:34.66 ID:8Pf6scryM.net
>>323
ルペン大統領って可能性あるの?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:08.55 ID:qLIoK9c+0.net
>>302
被害者ぶるなよゲルカス

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:14.83 ID:hC0S2+EM0.net
首都が独立したがるとか草生えるわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:15.68 ID:+QsOBtJx0.net
>>327
なお抜けた先は崖な模様

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:30.59 ID:kYSMAhOXa.net
>>305
エゲレス「ほーんで?」
エゲレス「離脱したくないンゴ…何とかするから待って欲しいンゴ…」
エゲレス「フランス国民投票せーへん?」

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:31.40 ID:2DVBXUc7M.net
>>302
全部自分に返ってくるんやで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:39.09 ID:aR75yuRz0.net
>>316
離脱交渉に時間かかるのなんかEUも承知やで
まだ離脱宣言してないからとっととしろやボケって言ってる
もちろん離脱宣言したら諸々の締め付けが始まる

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:40.30 ID:s8lMJe0l0.net
衆愚の極み

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:41.45 ID:51ZMFnsba.net
>>302
今回についてはお前も相当やろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:49.93 ID:wgrkcj370.net
>>316
そういうのって普通投票前に言うもんやないのか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:50.49 ID:zQncmmTz0.net
>>329
移民排斥派の国民戦線は勢いあるから
可能性はあるで
今回のブリカスのやらかしでも調子のっとるし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:49:51.97 ID:iEzl1Dgma.net
戦争してブリカス大量虐殺したいぜ〜
ゲームみたく虐殺すっぞ〜

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:50:15.90 ID:btgPw1WK0.net
>>302
今回は完全に自業自得やで
EUがドイツ帝国化し過ぎて、今緊縮解いて金回さなアカンのに緊縮緊縮緊縮ってドマゾプレイを強要してキレられたんやから

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:50:27.00 ID:51ZMFnsba.net
>>307
しかも悪いのはお前らと開き直る屑っぷり
さすがブリカス

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:50:27.36 ID:OawqvY9oa.net
EU「さっさと出てけや」
英「今は時期が悪い」

一年後
EU「さっさと出てけや」
英「今は時期が悪い」

10年後
EU「さっさと出てけや」
英「今は時期が悪い」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:50:50.18 ID:2DVBXUc7M.net
>>331
日本もたまに一部自称都民が「ワイら都民は地方自治体に金吸われてばっかりやわー」ってボヤいとるしな
「どうして都に金が集まってるか」を理解せず、自分の受けてるデメリットしか見れんやつは
どこの国にでもおる

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:03.07 ID:PU2xy9qQ0.net
ブリ「ワイが抜けたらEUの奴ら泣いて引き戻しにくるで」
EU主要6国「英さんはよ抜けてや」

ファーwwwwwwwwwwwww

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:06.09 ID:LjCw0TNu0.net
どうせボロボロになって終わる
1年経ったらイギ・・イギ・・あれ?
名前すら憶えてない

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:15.70 ID:lYiwC7kh0.net
>>335
イギリス「離脱宣言するかどうかは気分で決めるわ」

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:44.34 ID:noGPjywOa.net
>>345
フランス「ワイも抜けるで!」

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:55.57 ID:6reZgFJ00.net
安倍「今はリーマンショック級の危機」(ドヤア
メルケル「なにいってだこいつ・・・」
キャメロン「アホやこいつwwww」

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:51:59.02 ID:7j8d6q0sM.net
>>344
金融主体のロンドンはEUに残る残らんで全然違うからしゃーない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:02.04 ID:WZ/+aFXw0.net
勢力違うのにEUて無理があるよな
議員数違うのに対等に討論してるTVぐらい無理がある

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:03.19 ID:G6YEeU030.net
EU各国の右派・EU懐疑派がウッキウキで笑ろてまうな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:17.19 ID:lYiwC7kh0.net
>>345
EU主要国極右「イギリスに続け!」

イギリス「やったぜ」

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:18.40 ID:iEzl1Dgma.net
お前らチキンのゴミ屑は俺についてこい
これから合衆国日本を設立するフハハハハハアーッハッハッ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:36.42 ID:PBWheGhe0.net
>>341
ドイツに頼りっぱなしなEU各国にも非があるのではないだろうか

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:39.11 ID:qLIoK9c+0.net
離脱が英国だけなら英国の負け
離脱が2,3カ国続けばEUの負け

まあ英国はスイス、ノルウェー、アイスランドのおるEFTAに帰ればええんやけどね

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:42.60 ID:iFsvRa3V0.net
世界大戦起こるならどの国が手を取り合うか教えてクレメンス

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:51.94 ID:oEtH/BXC0.net
このスレタイってこの数字増やせばおもろいやろってやってんのけ?
最近のアフィチルにこういうの受けるんけ?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:52:53.92 ID:G6YEeU030.net
>>349
対策してないと街角の占い師と変わらんのやで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:53:14.44 ID:2DVBXUc7M.net
>>350
でも「ロンドン単独で国になった」場合
国としての維持コストがガッツリ増えるんだよね…
そのあたりどうする気なのかという美女ンが見えぬ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:53:27.16 ID:lYiwC7kh0.net
>>356
最後まで残って移民引き受けた国負けだぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:53:42.13 ID:ZDUe8HJd0.net
国にとって移民受け入れはマイナスの方が大きいんか?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:53:52.14 ID:7j8d6q0sM.net
難民問題がなければあと数年は保ったやろうになあ
メルケルババアが悪い

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:53:54.87 ID:2DVBXUc7M.net
>>357
日本はどうせ米国のオプションでしかないから考えるだけ徒労よ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:09.82 ID:btgPw1WK0.net
>>355
頼らなアカンシステムになってるんやし仕方ないやろ
それを変える事を、選挙で出来ないんやし

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:13.21 ID:51ZMFnsba.net
>>362
金持ちにとっては別に…ちゃう

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:17.40 ID:PBWheGhe0.net
>>362
基本的に移民って労働せんからな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:24.36 ID:2DVBXUc7M.net
>>362
国民 マイナス
国全体 マイナス
上級国民 プラス


こういうことや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:28.69 ID:6reZgFJ00.net
>>362
イギリスはただでさえ仕事ない国民がおるのに移民受け入れてどうするつもりや?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:29.61 ID:qLIoK9c+0.net
>>361
責任もってドイツが負けるべきやね
オーストリアとハンガリーに自分が輸入した移民押し付けておいて
いまさら「ドイツは移民が嫌なので離脱します」とはいかんやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:42.19 ID:nHJi+75W0.net
キャメロン首相続投してたら殺されてたかもしれんな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:47.80 ID:kYSMAhOXa.net
>>359
景気は不況対策すると本当に不況になる常時縛りプレイだし多少はね?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:51.66 ID:iEzl1Dgma.net
真面目に話すと移民なんか全員虐殺でよくね?
頭悪いよな欧州の猿ども

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:54.41 ID:noGPjywOa.net
移民爆弾ゲームを外野から眺めるブリカス

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:54:59.75 ID:UmRcy7Kd0.net
プーチン「西欧カスが揉めてる隙にヌッスできるだけヌッスするで」

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:04.43 ID:O6Aewngs0.net
>>363
1ユーロで難民働かそうとしとるんやろ?

人道ww

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:09.13 ID:E6iHyU13d.net
こんなん許されたら勝ってもまた投票ってなるだけやん

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:13.88 ID:lYiwC7kh0.net
>>360
ロンドン市長親ムスリムやねん
今回の選挙は「中国・中東からの移民追い出すかどうか?」が争点やったんや
で、追い出す方に決まったからロンドン市長も反発せな地位が危ないんで無理な事でも言うしかなかった

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:35.93 ID:EAKXy6dzd.net
EUの崩壊って意外とあっけなかったな
100年後の教科書にどう乗るんやろか

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:37.44 ID:kYSMAhOXa.net
>>355
元はといえばドイツが通貨安で金を吸い上げてるのが悪い訳やし

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:41.83 ID:2DVBXUc7M.net
>>373
ドイツ「数十年前にそれやったことあるけど、なんか評判悪いねん」

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:47.81 ID:G6YEeU030.net
>>362
当たり前やん
上流階級のおっさんはそうは思てないけどな
今回の騒動は為替とか関係なしに経団連にもびびってる奴ようけおるで
移民入れろとかぬかしてた糞集団やしな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:48.70 ID:noGPjywOa.net
>>362
奴隷みたいに使えるならともかくEU法下ではデメリットしかないやろ
ガチで生物兵器や

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:55:53.91 ID:PUMX2eSpK.net
EUももうオワコン化しつつあるしぶっちゃけこの投票ってうんこするかしょんべんするかぐらいの違いしかないよな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:03.23 ID:lYiwC7kh0.net
>>362
移民って国民の50%以上が来るんやで
そいつらは働かないんで税金で養う羽目になるんや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:05.23 ID:qCC5CVOe0.net
あの殺人事件が実は離脱派を後押しした説ってないか?
残留「はい、勝った。雨降ってるし投票だるいから行かなくていーや」
離脱「絶対選挙行かなきゃ(使命感)」

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:10.64 ID:7j8d6q0sM.net
>>360
そのコストよりロンドンからゴッソリ金融会社が立ち退いて不景気が街路を跳ね回るほうがヤバイってことなんちゃう

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:34.80 ID:2DVBXUc7M.net
>>380
EUってようするに「ドイツが他国(足手まとい)のおかげで【マルク高にならずに好景気維持】出来る組織」やからなw

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:35.17 ID:qLIoK9c+0.net
ポルトガルとオーストリア、スウェーデンがどういう対応するかが一番気になる
歴史的には英国側につくことが多かった国々やけど、今回はEUとの結びつきが強くなった後やからな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:39.39 ID:51ZMFnsba.net
>>379
政治はバラバラでも経済統合するとかいうアホの試みは当然失敗した

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:56:51.72 ID:pXw5KJz2r.net
>>386
出口調査で嘘つく理由にはなった

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:01.75 ID:3t8kXkv3K.net
>>373
じゃあまずアメリカ人とカナダ人とオーストラリア人と南アフリカ人とイスラエル人を虐殺しろよ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:04.14 ID:noGPjywOa.net
>>381


394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:05.07 ID:57JZ4FHOp.net
>>366
反発食ってこのザマやん

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:06.00 ID:6reZgFJ00.net
言っとくけどドイツが被害面するのはまちがってるで
ドイツも悪い
あんな調子のってたらイギリスがこうすることぐらい予想出来たやろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:16.21 ID:voWYBc+T0.net
イギリスってヨーロッパでも嫌われてるんやな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:27.69 ID:sXv2OS270.net
EU離脱組で新しい連合とか作らへんかな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:37.05 ID:iEzl1Dgma.net
>>373
そんなん無視せーや
大量のマシンガンで虐殺せーやドイツ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:46.92 ID:51ZMFnsba.net
>>394
別に金持ちが多数派じゃなかったんやろ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:54.34 ID:lYiwC7kh0.net
>>389
財政的に絶対に移民受け入れられないから
押し付けられる前に多分逃げる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:57:55.31 ID:UmRcy7Kd0.net
メルケルも近いうちに辞めるんかね
第4帝国の崩壊も早かったな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:08.25 ID:51ZMFnsba.net
>>395
ドイツもドイツらしい

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:12.72 ID:kYSMAhOXa.net
>>395
ドイツも悪いというかドイツが諸悪の根源なんだよなあ
EU法決定独占しすぎやねん

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:14.90 ID:S5YF4UYEd.net
まだ中東難民とEU移民を混同してるやつがいるのか・・・
イギリスが懸念してるのは、EU内の人の移動が制限されていないことによる、東欧移民のことやぞ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:28.54 ID:qLIoK9c+0.net
>>392
ケルト人「まずアングロサクソン、ゲルマン、ラテンからやろ」

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:31.19 ID:m3MbKC2T0.net
イギリスは経済堅調で間違いなくEUの恩恵受けてたのにどうするんやろうな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:37.17 ID:+QsOBtJx0.net
>>397
言うてイギリスと離脱組が組んだところでうんちやしなあ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:38.50 ID:FVbZF+gva.net
>>37
まん丸OKってどこや!?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:58:48.09 ID:lYiwC7kh0.net
>>396
どこにも好かれてないからこんな事できるんや

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:01.35 ID:nHJi+75W0.net
第二次大戦以降の福祉国家路線がこんな足枷になるとはなぁ
チャーチルが続投して細々と大英帝国を守れば良かったんか

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:04.93 ID:6reZgFJ00.net
まあワイは1ドル80円になるまで待つだけや

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:07.44 ID:dZ37QzrB0.net
>>362
やってくるのは健康な男だけやないからな
ガキやその面倒見なアカン女とか老人とかの方が圧倒的に多いんやぞ
健康な男も何かと理由付けて働いてくれないから社会保障を食いつぶす存在にしかならへん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:10.61 ID:kYSMAhOXa.net
>>404
その上難民がEU法で強制押し付け食らいそうでキレたんやないの

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:13.06 ID:nbFg1ktRr.net
次はロンドン抜きでやろうぜ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:30.97 ID:lgQ4xrNvd.net
>>397
イギリスはEFTAに戻るだけやな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:33.27 ID:wgrkcj370.net
まぁでもイギリスもここまでよく我慢したって感じやないか?

今の状況は犯罪しまくったり街中にモスク立てたりイスラム法通そうとしたり差別って言えば相手は何も言ってこんからって調子に乗りすぎた移民サイドに問題がある

イギリスではこれからどんどん移民排斥が始まるやろな調子乗った移民サイドの自業自得や

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:35.46 ID:lYiwC7kh0.net
>>406
経済はヤバイ
だから離脱なんや

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 06:59:52.58 ID:m3MbKC2T0.net
>>404
トルコ加入が危惧されてるらしいね

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:00.05 ID:Ttx86ozk0.net
>>404
ただでさえEU内移民に苦しんでるのにさらにムスリム増やすとかガイジやろってことでしょ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:00.46 ID:K38xwNBm0.net
これでやり直して残留なんてことになったらFXで大儲けした奴と死んだ奴の差が酷すぎるな
方や茶番で大儲けできてラッキー方や自業自得とはいえ茶番に巻き込まれて死亡とか

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:03.74 ID:qLIoK9c+0.net
>>400
いうて島国イギリスと違って離脱するのはかなりハードル高いからなあ
オーストリアに至ってはユーロ使ってる上、内陸国や
その点スウェーデンは離脱しやすいしなにより移民に苦しんでる

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:07.08 ID:aR75yuRz0.net
>>407
離脱組=極右や民族主義が台頭した国だから組んでも上手くいかなそう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:21.00 ID:iEzl1Dgma.net
閃いた!
移民に新しい国をプレゼントしてやれ
どうだ?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:22.47 ID:noGPjywOa.net
トルコもEU入れてくれ言うとるしテロとか怖くてしゃーないやろ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:26.70 ID:6reZgFJ00.net
ブリテンファースト!!!

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:33.04 ID:btgPw1WK0.net
ドイツへのヘイトが欧州で貯まる
ドイツが責任回避にまたヘイト貯める
その間も緊縮続けて若者がキレる
大デフレ時代突入
極右政党の支持率が地方からガンガン高まる
後は80年前と同じ流れから同じ決断を回避出来るかやな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:41.01 ID:7j8d6q0sM.net
>>410
世界のトレンドが
福祉国家なんて幻想や!
21世紀は自己責任の時代に回帰や!ってなったら面白いんやけどな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:45.15 ID:2DVBXUc7M.net
>>423
中東「目の前きていってみろや」

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:48.27 ID:IWYwelfYp.net
トルコ「イギリスのかわりにワイが参戦したるわ」

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:48.71 ID:bddw1cSg0.net
>>412
これやな
移民と出稼ぎ労働者を混同してる奴が多すぎやろ
出稼ぎ労働者は目的があって来日しとるから問題起こさんし一生懸命働くけど
移民はそうじゃないんやで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:54.94 ID:G6YEeU030.net
ロンドン市長がムスリムになったのって絶対マイナスやわ
他の市がすごい反発するやろ
東京都知事がチョンコになったの想像してみいや・・・
あれ?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:00:58.75 ID:ONZ3PmnN0.net
イギリスって美人多そうだな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:05.69 ID:lYiwC7kh0.net
>>422
今回に限っては極右のがまとも
リベラルが頭お花畑すぎるんや

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:18.97 ID:51ZMFnsba.net
>>427
日本はその方向ちゃうの

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:23.45 ID:E8cZzlJx0.net
>>362
日本だって外国人の生活保護申請が多くてやばいんやで

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:26.82 ID:m3MbKC2T0.net
>>427
自分らにかかると思うと何も面白くないゾ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:29.37 ID:kYSMAhOXa.net
>>426
LGBTがデカイ面してるとこといい1930近辺臭がヤバイわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:33.45 ID:iN6A+NeK0.net
blogosとかyahooの個人ニュースとか見てると
お前ら全員株で損でもしたんかと思うほど「離脱派はバカ」しか書いてないのが草生える
そういう言い方しか出来んから残留派は負けたんやぞ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:33.92 ID:2DVBXUc7M.net
>>430
数が増えれば当然権利拡大のための政治運動も始めるしな
「在日が50倍になった日本」を考えればどれだけ悪夢かわかるやろに

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:55.51 ID:qLIoK9c+0.net
>>432
ゲルマン系(英独)は顔がゴツくてラテン系(仏伊西)より不細工ってのが一応ヨーロッパの中の認識みたいやで
ワイからみるとみんな一緒やけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:01:58.93 ID:iEzl1Dgma.net
>>428
だが断る

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:02:01.01 ID:Ttx86ozk0.net
>>430
まぁ出稼ぎ労働者もブラカスみたいに民度ヤバイし家族は連れてくるし年老いても帰るとは限らんし大差ないけどな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:02:02.64 ID:a1dy1/psd.net
東欧からロマがやたらに流れ込んでくるからスウェーデンも本音では抜けたいのだとか

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:02:25.84 ID:GoMTkJt8E.net
今BSのワールドニュースやっとるけど、ホンマ往生際悪いわこいつら

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:02:51.81 ID:2DVBXUc7M.net
>>438
ブリカスの金持ち「(ワイらが損するやんけ・・・)離脱派は低学歴!低収入!底辺!ネトウヨ!勝ち組はみんな残留派!」
ブリカスの金持ち「まあこれで選挙勝ったやろ」
 ↓
ブリカスの金持ち「」

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:10.37 ID:51ZMFnsba.net
>>435
自国民の優遇を認めた最高裁って神だわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:12.13 ID:ONZ3PmnN0.net
>>440
あっ…大丈夫っす

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:13.32 ID:lYiwC7kh0.net
>>443
イギリス「法的拘束力はなんもないけど国民投票やったら抜けられた」

これ完全にEUは認めたらあかんかった

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:15.12 ID:iN6A+NeK0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/
一般に、EU離脱派陣営は、保守党右派のボリス・ジョンソンやUKIPのナイジェル・ファラージが
率いた「下層のウヨク」であり、これは「英国のドナルド・トランプ現象」と理解されていたようだが、
地元の人々を見ている限り、こうした単純なカテゴライズは当てはまらない。
労働党左派もこのムードを感じ始めたから、潔癖左翼のジェレミー・コービンでさえ
「移民について心配するのはレイシストではない」と言い始めたのだろう。

まーだ離脱派は右翼みたいなこといってるアホがいるのか

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:32.81 ID:iEzl1Dgma.net
>>432
って思うじゃん?
けどそんなんでもない
ロシアの方がいいよ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:35.75 ID:UmRcy7Kd0.net
東欧と西欧は雰囲気違いすぎていっしょくたに出来んやな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:03:59.28 ID:Pkl9tTvpa.net
移民に階級つけてカースト底辺は火星にでも送り付けろ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:04:20.81 ID:32nXAphAa.net
>>445
当然の話として金持ちよりそうじゃない人間の方が多いんだから
負け組は負け組なりにこれ以上状況が悪くならないよう動くわな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:04:41.67 ID:2DVBXUc7M.net
>>443
というか、移民(難民)放出できる東欧以外やと
ドイツ以外全員損、というのが現状EUやしな
(各国の上級国民は別として)

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:04:52.37 ID:OhhEyJTw0.net
低所得者層は愚かとか一部の金持ちと知識層だけ集まって独立しようとか
それこそリベラル達が白目向いて失神しそうなパワーワードの連発なんだけど
なんで誰も「もっと労働者階級に優しくすべきだった」とか「低所得者に知恵をつけるべきだった」とかって言わないんだろうか

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:04.72 ID:lYiwC7kh0.net
>>452
ドイツがそれやったら国焼かれた

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:18.60 ID:QEm46kyXa.net
>>432
エゲレスはブスばっかやで
ワイ10年くらい居たからガチ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:49.04 ID:DYDok28t0.net
日本も早く中国とくっつかないと不味い

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:49.99 ID:G6YEeU030.net
>>455
未だに階級社会の名残がありまくりやししゃあない

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:53.40 ID:SbUiTw0hd.net
30年以内に世界大戦始まるやろなあ
南海トラフ地震とどっちが先か見ものやな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:05:53.58 ID:lYiwC7kh0.net
>>455
なんも知らん方が搾取しやすいし

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:06.63 ID:kYSMAhOXa.net
>>455
いわゆるリベラルの大半はリベラルというより知性主義者で底辺見下してるだけやし

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:11.13 ID:6m+DwXMe0.net
>>455
資本家も金持ってるだけでバカだからしゃーない

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:13.83 ID:51ZMFnsba.net
>>455
むしろ低所得者は知恵つけてるやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:19.18 ID:GoMTkJt8E.net
>>455
ワールドニュース見てると外国であるフランスのニュースですら「大の大人の選択とは思えない」とか言い放ってるからな
日本のニュースでも「理性に感情が勝った」みたいに言っとるし、ホンマレッテル貼りって怖いわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:25.76 ID:lYiwC7kh0.net
>>458
中国系移民引き受けた国が負けるゲームや

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:31.34 ID:m3MbKC2T0.net
人間が毎回理性的な判断できると思ったら大間違いやしな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:45.45 ID:2DVBXUc7M.net
>>455
「リベラル派(リベラルの名の下に他者を差別したいだけのレイシスト)」やからしゃーない

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:06:47.89 ID:+QsOBtJx0.net
>>449
残留派は左翼って言っとるアホもおるしな
今時右派左派で判断するガイジ多すぎですわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:10.07 ID:vlI/HrPH0.net
イギリスはもうダメだ新潟に移転するしかないorz

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:28.77 ID:Pkl9tTvpa.net
EUくんはブリカスに移民難民押し付けた分どこに押し付けんの?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:31.22 ID:lYiwC7kh0.net
今回の選挙は理性的な判断を国民がしたから離脱派が勝ったんや
東欧移民の次は人口クッソ多い中華移民やからね

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:39.47 ID:ZpM1lZ0jd.net
今のブリカスくんはカナダに移住する方法を必死で検索してるみたいね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:48.79 ID:2DVBXUc7M.net
>>465
「労働者階級による上級国民へのNO」でしかないのに
なぜか「底辺NTUYの暴走」って報道ばっかよな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:49.18 ID:OhhEyJTw0.net
>>456
つっても今有識者が言う「大衆は愚かだからこんな決断をした。優れた少数の人間だけで政治をするべき」っていう
まんまちょび髭おじさんの理屈がまるで正しいかのような風潮やん
いや凄くね?「劣等に決断などさせたほうが悪い。上級国民だけで国を動かすべき」ってみんな真顔で言ってるんやで現状

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:54.33 ID:E3Wyp16L0.net
むしろ底辺が知恵をつけた結果がこの始末よ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:07:59.19 ID:WZ/+aFXw0.net
金融関係の人らのお前もヤバくなるんやで
みたいな圧が気持ち悪いんじゃなんのためお前おるんじゃ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:04.05 ID:lYiwC7kh0.net
>>471
見つからないから困ってる

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:09.42 ID:rlUJB8WuK.net
言うほどEUに残るのが賢明とも思えないけどな
残留しててもそう遠くない未来に壊滅したと思うけど
イスラム、スペイン、ギリシャとか厄物多すぎ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:17.40 ID:aR75yuRz0.net
>>465
他の国はイギリスが離脱して困る国ばっかりなんだからそらそう言うよ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:34.94 ID:LNbCDgXEd.net
エリートってなんで人間はみんな左か右の思想を持ってると思ってるんやろな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:36.26 ID:QNO8+KPr0.net
民主主義には全国民が有能であるっていう厳しい前提条件がある
愚かな国民に全て任せるか 愚かな国民から一握りの有能絞り出して全て任せるか どっちが良いかはまだ分からない

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:08:37.50 ID:lYiwC7kh0.net
>>473
もう探す必要ないけどな
探すのはイギリスにいる移民や

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:09.52 ID:Ajl+qo8L0.net
どう考えたら戦争が起こるとかバカな発想に至るんですか?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:10.73 ID:LMLQgl1R0.net
EU「おうさっさと出てけや」

とか言ってるけどええんやろか

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:13.47 ID:KYfsfa5S0.net
スウェーデンも離脱する気満々やしどうなるんやろな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:13.78 ID:pvKDR0Vbd.net
離脱派がガイジなのもネトウヨなのも
レッテル貼りじゃなく紛れも無い事実なんだよなあ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:19.38 ID:51ZMFnsba.net
グローバル資本主義と新自由主義と緊縮財政押しつけの権化ともいえるのがEUで、その最大の被害者が末端の労働者たちだ。

だから、「大企業や富裕層だけが富と力を独占するようになるグローバリゼーションやネオリベや緊縮は本当に悪いと思うけど、それを推進しているEUには残りましょう」
と言っても説得力がなく、そのジレンマで苦しみ、説得力のある残留の呼びかけができなかったとしていよいよ退任を迫られそうなのがジェレミー・コービンだ。

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:32.06 ID:d3tQedQN0.net
>>462
リベラル的な善意を身にまとえば
人間性のクソさには目をつぶって貰えると思ってんやろな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:35.49 ID:2DVBXUc7M.net
>>475
今回の「労働者階級」「中産階級」による反乱(?)はせいぜい投票で終わったけど
ガチで上級国民だけで国を動かすと、反乱の時にワイらの首が物理的に飛ぶんやで

と、フラカスの歴史が

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:37.28 ID:iN6A+NeK0.net
日本でもリベラル扱いされるしばき隊や志位るずやほなみなんて
SNSで言い返されたら「こいつはバカ・右翼なんではいブロックー」しかやってないからなあ
どこの国もリベラルがレッテル貼りをするのは変わらんのやなあ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:38.26 ID:+QsOBtJx0.net
>>479
今死ぬか後で死ぬかってだけやしなあ
ヨーロッパ自体オワコンやで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:48.22 ID:lYiwC7kh0.net
>>484
中国人がやる気なんだもん
何でかしらんが

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:09:49.33 ID:MuvWwyiZd.net
ロンドンは燃えている

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:13.83 ID:bddw1cSg0.net
>>482
そもそも民主主義と資本主義の相性が最悪やからな
前者は全国民が有能ってのが前提やけど後者は全国民の殆どが無能ってのが前提やし

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:21.87 ID:2DVBXUc7M.net
>>485
EU「出て行ったら困るやろ〜?撤回するなら今のうちやで(おうさっさと出てけや)」

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:22.12 ID:8MyySxZU0.net
http://i.imgur.com/FZ7rDPr.jpg

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:22.66 ID:fJqJbhME0.net
イギリス「EUやめへんで〜!」

山崎邦正卒業式みたいにはならんのか?
法的拘束力ないんやろ?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:26.70 ID:qLIoK9c+0.net
EFTAに戻ろう!
http://i.imgur.com/MBjabsa.jpg

EECを倒そう!
http://i.imgur.com/C3w8IOL.jpg

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:30.76 ID:E3Wyp16L0.net
キャメロンは、別に国民投票したけりゃすればよかったんやけど、
移民の数が労働者階級や田舎の白人の数を圧倒するまで待てば良かったね

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:36.95 ID:lnMm10dId.net
>6月23日(現地時間)の国民投票でEU離脱派が残留派を上回ったイギリス。
開票終了後、イギリスでよくググられた疑問はこれだった。
「EUとは?」。ワシントン・ポストは「イギリス人は何に投票したのか
本当は分かっていなかったのかも知れない」と手厳しい。

こんなん草生えるわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:43.23 ID:pXw5KJz2r.net
年間で5万ポンド以上納税している人間のみに投票権を与える
納税10万ポンドにつき1票ふやす
こうすれば低能底辺の感情で混乱しなくて済むようになるぞ!

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:43.31 ID:jX3gcgYLd.net
離脱決定してイギリスは駆け込み移民増えないんか?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:50.15 ID:Ttx86ozk0.net
>>475
負けた時ほど本音が出るとはいうけどここら辺露骨で草生えるな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:10:57.23 ID:51ZMFnsba.net
ワーキングクラスのムードの根底には何かきわめて重大なことがあるのではないかと気づいている左派の人々でさえ、まだ彼らのことを、
「自分たちとは違う思想の人々に率いられて崖っぷちに向かっている愚衆。もっと物をわかってくれたら」と考えたがっている。

緊縮財政と「自由な人の移動」は致命的なミスマッチだ。この二つは合わない。
なぜなら、その犠牲になるのは末端労働者たちであり、英国の場合、この層はいつまでも黙って我慢しているような人々ではないからだ。

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:00.61 ID:VjAaP3o6p.net
労働者階級にもっと飴を与えるべきやったろ
EUにいる利益より目の前の現実が第一なんやし

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:04.47 ID:fCju9/urd.net
長々労働者にボディブロー叩き込みながら
離脱したらワイらだけやなくてお前らも苦しい思いするんやで
ほら現状のままが一番やろって
まずその手止めろや

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:13.43 ID:lYiwC7kh0.net
>>496
イギリス「ほなまたな。移民は置いてくわ」
EU「ええ……」

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:32.11 ID:0RBukRYHd.net
右左の戦いじゃなく老人と若者の戦いやぞ
シルバーデモクラシーの瞬間をワイらは目撃した
日本はどう足掻いても数の差で老人には勝てんが
イギリスでもそうなったのはショックだったわ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:33.53 ID:S5YF4UYEd.net
>>485
そのあとに(震え声)が付いてるから
ドイツ以外の国は同じことが自国でも起こらないか戦々恐々やで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:42.35 ID:Pkl9tTvpa.net
EFTAって元々ブリカスがeuに対抗するために作ったんやっけ
離脱でEU混乱させてまたEFTAに戻るとか畜生の鑑やね

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:54.26 ID:KYfsfa5S0.net
>>498
そもそもキャメロンが不満抑えられんで始めたのが国民投票やで
そんなんしたら離脱派と決定的に亀裂が入るわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:55.43 ID:G6YEeU030.net
今一度英国を洗濯し致候

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:11:57.83 ID:m3MbKC2T0.net
スコットランドの独立で冷や汗かいたの忘れたとしか思えんな
キャメロンは本当にあほちゃうか

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:01.83 ID:+QsOBtJx0.net
>>501
うーんこのガイジ国民

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:04.72 ID:FZroUwrd0.net
上流階級だけで独立してもブリカスやったらその中でも階級で分けて差別するんやろな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:06.99 ID:aR75yuRz0.net
>>485
宙ぶらりんの状態が一番困るから
とにかく出て行くなら態度をはっきりさせろと言ってる

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:10.08 ID:2DVBXUc7M.net
>>500
根っ子はった移民は結構離脱賛成派なんやで
多分、移民どれだけ増やしても率は変わらんと思う

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:15.21 ID:Ajl+qo8L0.net
>>493
シナカスとブリカスEU離脱に何の因果関係が?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:22.99 ID:YJNx1zhr0.net
>>514
あ、アホだ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:27.14 ID:qLIoK9c+0.net
>>474
どこの国の話だろうと右派が勝つと低学歴による誤った選択って報道されて
いかにも、こんな間違いは他の国でするべきではありませんみたいな感じで締めくくられるけど

英仏米に限らずいろんなとこでそういう風潮になってるのはどう言い訳するんやろね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:29.11 ID:lYiwC7kh0.net
>>498
ちゃうちゃう
法的拘束力が無いのに勝手に抜けるのはEUにとって困るんや
野球で勝ち越した瞬間に帰って勝利宣言したのと同じや
9回までやらなあかんのに

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:12:55.62 ID:lYiwC7kh0.net
>>501
ググってんのはイギリス人やない

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:13:02.07 ID:2DVBXUc7M.net
>>502
フランス「それで上級国民の上級国民による上級国民のための国を作るとどうなるか見せたろか?」

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:13:17.91 ID:4cbVivJHd.net
ロンドンがイギリスから独立するとか言ってて草
往生際が悪すぎる

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:13:22.10 ID:lYiwC7kh0.net
>>503
法律かえて逮捕される可能性あるのに行かんやろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:13:31.27 ID:vo8YmOFy0.net
2回やるのか…

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:13:34.97 ID:PUMX2eSpK.net
>>452
ゴキブリにたくさん殺されそうですねぇ……

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:00.58 ID:8T2pGVWXr.net
もしかして白人って半端なく馬鹿なんじゃないか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:05.17 ID:vo8YmOFy0.net
>>525
ロンドンという国があると思ってる女おるから丁度ええわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:06.02 ID:YJNx1zhr0.net
>>527
1回だけじゃまた負けちゃうかもしれないからね

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:09.45 ID:zwlbGnoZ0.net
すまんが馬鹿なワイでも分かるように説明してくれや
これはなんでこんな話題になっとるんや?
外国なんてどうでもええやろ?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:10.53 ID:iN6A+NeK0.net
>>509みたいに勘違いしてるアホおるけど
今のイギリスの若者は「EUは素晴らしい」という教育しか受けてないんだよなあ
そりゃそんな素晴らしいEUから抜けると思えば残留票が多くなるのも当然や

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:10.81 ID:G6dfTMQf0.net
下層から投票権を奪ったら、彼らの反逆が投票から物理的な暴動、革命に変わるだけなんだよなあ
上流国民にとって一番それが困るから絶対にそんなことできないよ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:16.98 ID:QU/dV7xiM.net
他にも離脱の機運が高まってくると、貧乏くじ引くのは毒ガスメルケルの方と違うんか?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:17.28 ID:G7e7htYz0.net
ギリシャとかスペインとか面倒みならあかんのと違う?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:19.75 ID:wpCENsHM0.net
ユナイテッドキングダム、壊れる

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:22.34 ID:G6YEeU030.net
>>514
キャメロン「おもしろきこともなき世をおもしろく・・・」

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:25.49 ID:lYiwC7kh0.net
>>519
中国人がイギリスのインフラ買いまくってイギリスがそれにキレた

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:14:30.63 ID:79xVTdjmd.net
>>511
EFTA内からEUと繋がって甘い汁だけ吸うんやでイギリスは
汚い奴らや

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:15:08.22 ID:Ttx86ozk0.net
>>509
維新信者冷えとるかー

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:15:15.27 ID:QU/dV7xiM.net
>>540
現在進行形でドイツが汚いからイーブン

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:15:40.37 ID:PU2xy9qQ0.net
離脱実行手続き引き伸ばしてたらポンド下落のデメリットだけ受け続けて移民排斥できんやんけ
ブリちゃん何がしたいんや・・・

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:15:46.48 ID:GoMTkJt8E.net
しかし人道とかなんとか散々大義名分持ちだして移民押し付けまくってたEUが、いざイギリスが抜けるとなると
「おら出てけよ。早くしろよ」って急にタカ派になってるのは笑えるわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:00.64 ID:2DVBXUc7M.net
>>521
庶民層からすれば「お前ら上級国民様のリベラル啓蒙に従ってきたけど、結局富むのは上級国民様だけやんけ!」
ということになったしな。ネットによって情報展開はよなっとるし
結果、庶民層が自ら考えて「上級国民にとってマイナスやけどトータルならプラスかも」って選択するようになった

それを必死で上級さんサイドは「愚かな選択!感情に流された!NTUY!」って言うとるけど祇園祭よ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:14.86 ID:qCC5CVOe0.net
>>532
auがイギリスから撤退するから携帯電話が使用できなくなる。
そら困るやろ?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:33.91 ID:lYiwC7kh0.net
>>532
イギリスくんが爆弾に火をつけて逃げた
EU・日本・中国・ロシア・アメリカ
誰が導火線の火を消すかで困ってる

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:34.80 ID:GoMTkJt8E.net
>>543
離脱通知から2年は条件闘争できるからな
EUさんサイドが許さなそうやけど

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:36.72 ID:E3Wyp16L0.net
ついでに国連も抜けたろ!

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:54.51 ID:OhhEyJTw0.net
>>534
キューバの野球大好き葉巻おじいちゃん「革命の仕方、知ってますよ」

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:56.73 ID:Ajl+qo8L0.net
>>539
EU関係ある?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:16:59.09 ID:KYfsfa5S0.net
残留派と離脱派の内訳の分析はありゃ残留派の願望をマスコミが伝えてるだけやろ
ややそういう面もあるが完全にそう言い切れるほどの投票傾向は無かったやん

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:17:04.45 ID:2DVBXUc7M.net
>>549
英国「我ガ代表堂々退場ス」

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:17:38.91 ID:0RBukRYHd.net
ざっとスレ読んだけど底辺層の反乱とかいうアホ多すぎやろ
だったら社会共産主義がもっと台頭しとるわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:17:41.02 ID:zwlbGnoZ0.net
>>546
ドコモもソフトバンクもあるし今ならMVNOもあるじゃん
何も問題ないじゃん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:17:46.60 ID:lYiwC7kh0.net
>>551
イギリス「うちらのは買うな。フランス・ドイツの買え」

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:17:49.71 ID:51ZMFnsba.net
>>538
キチガイ高杉ならスコットランドと戦争するくらいのことするから

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:10.44 ID:QU/dV7xiM.net
>>548
2年もあったら他も国民投票やるやろな。
その前にエゲレス国内で独立の住民投票再びやろうけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:20.59 ID:Ttx86ozk0.net
>>533
移民が学校に当たり前にいて友人になってる世代でもあるしな
ワイの友人が移民やから〜みたいな老人馬鹿にできんような
狭いコミュニティとしょうもない理由で残留派になっとる若者も多い

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:35.60 ID:G6dfTMQf0.net
いざ鎌倉じゃないけど御恩という餌があるから奉公するんやで
生活に苦しい下層が餌を与えない上流に従う義理などどこにもないわな
しっかり餌付けできなかった上流国民が悪いよー

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:44.99 ID:1Trx/S6ua.net
アメリカ、中国と仲良い
EFTAに帰れる
ブリカスは離脱でもええけど他のEU諸国はそうもいかんやろ
本音は抜けたいやろけど

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:46.09 ID:BMDDNUDT0.net
欧州って遅れてんなぁ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:50.36 ID:gMKFnv4/0.net
2年もぐずぐず出来るはずねえだろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:50.95 ID:zwlbGnoZ0.net
>>547
なるほどな
君が馬鹿だという事だけわかるわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:52.95 ID:m3MbKC2T0.net
>>558
スコットと北アイルランドで残留派6割超えたからなあ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:18:55.22 ID:qLIoK9c+0.net
>>554
労働者層も70年の実験での失敗は知ってるわけやからなあ
ガチ底辺はしらんけど

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:05.00 ID:Ajl+qo8L0.net
無理矢理すぎて草生える

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:13.91 ID:E8cZzlJx0.net
資本主義もう限界なんやろ?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:17.05 ID:51ZMFnsba.net
>>560
ほんまこれ
残当

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:23.71 ID:Nw4+e9oQd.net
>>509
なお若者の半分以上は移民系の模様

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:34.35 ID:nHJi+75W0.net
詰まるところグローバリズムは大戦の反動でしか無かった
20世紀後半を除いたすべての時代がそうだったように、国と国が覇権を賭けて争う帝国主義の時代が帰ってきたのである

とか22世紀の教科書に載ったら楽しそう

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:19:53.42 ID:51ZMFnsba.net
>>571
楽しくないわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:17.01 ID:ihL7zEk3d.net
>>554
上級階層はこういう風に考えてたんやろなぁ
結果離脱になったわけだけれども

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:19.28 ID:hheWUg7q0.net
ただいまドイツフランスとイギリスの屑同士で熱い駆け引き中やで
すっげえ共倒れして欲しい

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:19.40 ID:lYiwC7kh0.net
>>564
移民イコール爆弾や
これがわからんと話が進まん

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:43.81 ID:1Trx/S6ua.net
民主主義もオワコンやね
スカイネットの出番かな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:48.79 ID:lYiwC7kh0.net
>>574
多分イギリス勝つで
メルケルおばさんや無理や

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:53.11 ID:RvZ1e3xVM.net
>>556
抜けたからといって買う対象が変わるわけやないやろ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:20:58.76 ID:2DVBXUc7M.net
>>571
日本人は車をハンマーで割られた30年前に知っとるんやけどね…
一部のリベラルは認めようとせんけど

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:06.25 ID:fCju9/urd.net
>>568
つーか資本主義ですらなくなってる
高品質高賃金低価格で資本をガンガン回して拡大するって戦略なのに企業が資本をガン締めすればそりゃ破綻するわ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:14.29 ID:5/ofvTaX0.net
ドイツもフランスもイギリスも自分だけでやっていけるからな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:21.96 ID:lYiwC7kh0.net
>>578
抜ければ法律変えられるねん

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:23.49 ID:QU/dV7xiM.net
めんどくせえから、ドイツのおはDに全部押し付けて悪者にして、EUやめたらどうや?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:28.20 ID:SxVeptXw0.net
じゃんけんも3回勝負やしな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:36.43 ID:PO+pTmQB0.net
>>84
帝政ロシア時代売るモノも産業もないのに領土だけ広げたがると馬鹿にされまくってたし残当やろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:37.65 ID:pXw5KJz2r.net
EUの範囲がせまかったのがよくなかった
もっとみんなまとまった国になろう
http://i.imgur.com/I3NmbuD.png

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:45.04 ID:zwlbGnoZ0.net
>>575
これで分かったわ
つまり移民全員殺す役を押し付け合ってるんやな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:48.96 ID:XIxZgtUbd.net
アジア諸国で同盟組んだからお隣の国から日本に移民大量に送るやで〜って言ってるようなもんやろ
そんなん嫌やって気持ちはわからんでもないで

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:49.12 ID:0RBukRYHd.net
資本主義が続く以上は金持ちの子は金持ちで底辺の子はずっと底辺や
移民が来ようが来まいがそれは変わらん

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:21:52.50 ID:KYfsfa5S0.net
上級はマスコミ使ってお前が馬鹿じゃなきゃ残留するわ言い続けりゃなんとかなる思うてたんやないの

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:00.18 ID:G6dfTMQf0.net
元々生活が苦しいのに移民で治安や雇用、福祉が悪化
これで今後のためにEUに残るのが賢明なんて言っても何言ってだこいつ状態だろ

若者は反対というても10代20代のまだ未来が決まってない世代やろ。30代からはもうイーブンだったし若者対老人という程の軸ではないと思うけどな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:02.40 ID:E3Wyp16L0.net
スコットランドとその他はEU残留派っても、
過半数ではないけどEU離脱派の人は、イングランドに流入することになるんかなぁ
くたばれイングランド精神が優先してお引越ししそうにないけど

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:03.95 ID:RvZ1e3xVM.net
>>582
そうなん?
eu法のどうな法令に縛られてたんや?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:06.10 ID:lYiwC7kh0.net
>>583
多分そうなるで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:11.31 ID:nHJi+75W0.net
>>586
火の鳥でこんなんあったな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:17.74 ID:Tg5y4fV20.net
以下好きなWANDSの曲世界が終わるまでは
世界が終わるまでは♪はーなれることはない♪

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:24.14 ID:S5YF4UYEd.net
ドイツがEUで好き勝手やったのが悪いんや
あいつら中国と懇意にしてるから、中国様の有利に働くようにルール変えたりしとるからな
イギリスなんかは中国の安価な鉄鋼が大量に入ってきて地元の産業圧迫しとるし

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:28.54 ID:TMiuAAoM0.net
金持ち喧嘩せず

だから貧乏人は喧嘩せなやってられんのや

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:31.52 ID:iN6A+NeK0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/
グローバリゼーションと緊縮財政のWパンチで「移民の数を制限してもらわないと、
賃金は上がらないし、家賃は高騰するし、もう生活が成り立ちません」と訴えている
当の貧民たちに、「そんなことを言ってはいけません。自由な人の移動は素晴らしい
コンセプトです」と言っても、いまリアルに末端で苦しんでいる者たちには「はあ?」になる。

「移民受け入れは人道主義なんで我慢してや」なんていわれて
「そうか大事や!じゃあワイが貧乏で死んでも我慢するわ!」なんてやつがいると
本気で思ってるんやろか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:39.37 ID:Czs/eCAI0.net
>>583
ドイツ以外のEU諸国「幸せな優しい世界」

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:22:59.65 ID:lYiwC7kh0.net
>>587
そう
イギリスが真っ先に逃げた
東欧移民、中東難民、クッソ数の多い中華移民がまだ控えてる

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:14.69 ID:XIxZgtUbd.net
>>589
それ努力でなんとかなるから

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:19.67 ID:Tg5y4fV20.net
>>594
ワロタ。アドルフに告ぐの2巻やんそれ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:26.78 ID:gMKFnv4/0.net
>>592
スコットランドから流れてる来るEU離脱派がいたとしてもそいつも
イングランドから見れば移民になる

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:28.46 ID:lYiwC7kh0.net
>>593
国有化出来る

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:32.45 ID:zwlbGnoZ0.net
てか日本は国民の若者が減ってて移民受け入れないとやばいらしいし受け入れちゃダメなの?
世界的にも凄い言われそうやし
株価爆上げじゃん

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:23:41.20 ID:TUMQt1C/0.net
もう一回離脱できるドン!

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:03.81 ID:RvZ1e3xVM.net
>>605
eu法やらでインフラの国有化は禁じられとるんか?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:11.93 ID:2DVBXUc7M.net
>>586
ジョージオーウェルやんけ!

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:15.60 ID:lYiwC7kh0.net
>>606
絶対にダメ
来る数が多すぎる

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:18.97 ID:qLIoK9c+0.net
スコ独立投票
グラスゴー 「独立」
エジンバラ「残留」
→結果、残留

EU離脱投票
グラスゴー「残留」
エジンバラ「残留」
マンチェスター「残留」
リヴァプール「残留」
ロンドン「残留」
→結果、独立

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:21.29 ID:aR75yuRz0.net
>>588
その移民安く働かせて出来た製品同盟国に売って利益上げてるんだけどな
貿易のうまみはほしい移民はいらないというのは虫が良すぎる

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:27.53 ID:09c2xYti0.net
ロシアはどう動くやろか

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:28.79 ID:lYiwC7kh0.net
>>608
そらそうよ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:38.04 ID:QU/dV7xiM.net
>>587
というかメルカスが難民のガキの写真一枚で難民受け入れ決めて、自国でどうしようもなくなったから、他にも負担しろ言ってる。

火種はメルケル

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:54.05 ID:RvZ1e3xVM.net
>>614
なんて法令なん?

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:24:54.41 ID:KYfsfa5S0.net
>>606
日本の国土面積に人口一億超えがそもそもおかしいとワイは思うとる
アメリカの半分弱やで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:11.32 ID:fCju9/urd.net
>>602
ところがどっこいイギリスさん緊縮路線突っ走って奨学金その他の社会保障をバッサリ切る

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:23.18 ID:lYiwC7kh0.net
>>616
そのまんまEU法

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:25.37 ID:09c2xYti0.net
日本も窮屈やからな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:35.37 ID:2DVBXUc7M.net
>>599
上級国民「そんなことを言ってはいけません。自由な人の移動は素晴らしいコンセプトです(ワイらは儲かるしな)」
上級国民「「移民受け入れは人道主義なんで我慢してや(ワイらは儲かるしな)」
上級国民「離脱派は底辺低学歴低収入! さあみんなで残留しよう!」

国民「」

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:38.19 ID:zwlbGnoZ0.net
>>610
そんなん受け入れ人数ぐらい指定するやろ
アホじゃないんだし

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:25:50.98 ID:0RBukRYHd.net
>>599
アベノミクスと金融緩和のWパンチで「アベクロを制限してもらわないと、
賃金は上がらないし、物価は高騰するし、もう生活が成り立ちません」と訴えている
当の貧民たちに、「そんなことを言ってはいけません。アベノミクスは素晴らしい
コンセプトです」と言っても、いまリアルに末端で苦しんでいる者たちには「はあ?」になる。
「アベノミクスはこの道しかないんで我慢してや」なんていわれて
「そうか大事や!じゃあワイが貧乏で死んでも我慢するわ!」なんてやつがいると
本気で思ってるんやろか

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:01.07 ID:2DVBXUc7M.net
>>622
無理
歴史がそれを教えてくれる

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:10.12 ID:RvZ1e3xVM.net
>>619
何条なんや?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:21.90 ID:lYiwC7kh0.net
>>622
家族と一緒じゃなきゃ嫌ンゴで倍々ゲームで増えるんや

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:22.61 ID:7b5QnPTr0.net
サンキューキャメロン

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:27.87 ID:Ttx86ozk0.net
>>589
なればこそ餌もよこさんお前らの意向に従う理由なんてなんもないんやがな
ネオリベスケスケやで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:26:35.93 ID:0RBukRYHd.net
>>602
21世紀の資本論読もうね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:05.23 ID:zwlbGnoZ0.net
>>617
60以降奴らが圧倒的なんやろ
そのうち死ぬし半分死体やから数えやんでもええやろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:09.89 ID:nbFg1ktRr.net
北アフリカあたりの安い土地買って難民全員入れる人工国家を作ろう

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:14.32 ID:2DVBXUc7M.net
>>628
その人アレやで

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:20.42 ID:E3Wyp16L0.net
日本の場合、
このまま少子化対策も移民導入もせずにダラダラと人口を減らしまくって、
さらに道州制を導入して、二十年くらい経ったらアメリカに併合して貰えばええやん

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:25.90 ID:QU/dV7xiM.net
難民の映像って言って、駅でアイフォンいじってる黒いの見た時は唖然としたしな

お前ら、難民じゃなくて移民やんけと

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:26.15 ID:DHW4Ux6h0.net
イギリスって国民の51パーセント貧困層何か?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:26.47 ID:nHJi+75W0.net
また日本の移民絶対殺すマン路線が正しいことが証明されてしまった
敗北を知りたい

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:27.61 ID:lYiwC7kh0.net
>>631
イスラエル「おっそうだな」

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:30.87 ID:S48oVtgyp.net
>>606
イギリスの現状見てるととても受け入れようとは思えんけど
ブリカスも最初はそんな感じで楽観的にメリットの事しか考えんかったんや
そしたらこのザマよ、EUにトルコ加入したら本格的に終わるやろうな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:27:40.98 ID:7yLe/XEqd.net
先進国なんて移民で誤魔化さなければ日本以上に少子化になるやろ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:04.53 ID:TMiuAAoM0.net
労働力足らんいうけど
コンビニ二十四時間とか
翌日配送とかやめる方向にはならんのかね
若者が我慢覚えてきてるし過度な利便性へらしてもええやん

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:16.22 ID:lYiwC7kh0.net
>>635
貧困層ではなく働かない移民
過半数はいってないけどな
40%くらい

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:22.73 ID:2DVBXUc7M.net
>>636
移民受け入れ=亡国一手目、というのは洋の東西を問わない事実やしなあ
歴史が教えてくれるわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:29.96 ID:0RBukRYHd.net
経団連「移民を入れないと日本経済は成り立たないぞ」

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:37.91 ID:nHJi+75W0.net
>>618
福祉国家イギリスでそれやってもうたらスコーン一欠片すら残らなくなるンゴねぇ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:43.63 ID:QU/dV7xiM.net
>>640
都内のコンビニなんてチンさんとかワンさんとかやで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:46.30 ID:lYiwC7kh0.net
>>639
それで移民に国乗っ取られるとは思わなかったんや

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:28:58.89 ID:iN6A+NeK0.net
>>623ちゃんが何を怒ってるのか知らんが
民進や共産がすばらしい経済政策を打ち出せば即安倍政権はなくなるで
「イギリスがEU離脱した!アベノミクスの責任だ!」とかアホなこというから
自民が消去法で勝ってるだけなんやけどなあ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:11.22 ID:iMxHoTqM0.net
移民の問題も単純な話やないでイギリスは大陸に先んじて旧英国植民地の国から大量に移民を受け入れてた国や
当然そういう移民は旧英国領っていうよしみはあっても厳しめの手続きを踏んで社会保障も制限されて入国就労しとるんや
でもここ十数年間で経済が貧弱な東欧諸国が次々にEUに加盟して貧困国の白人がEU市民として移民
EU憲章に守られた移民はほとんど断れないしイギリス国民と同等の社会保障福祉厚生を受けさせなければならない
ここ最近のイギリスは移民の数を調整しようとしてきた
EU憲章に守られた白人移民を制限するわけにはいかないからEU域外の移民に対してはきつく制限がかかったんや
EU離脱派の主張にはEU域内の移民に対する特権を無くしより中国やオーストラリアやカナダなど世界中から移民がきやすくなるだろうとか言ってるやつもおるで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:11.48 ID:T56PQiwy0.net
人工減らして若者の比率上げたいんやったら
正直痴呆になった老人とか死んでるようなもんやから安楽死させたげてもええと思うで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:14.14 ID:qLIoK9c+0.net
>>617
独(日本とほぼ同じ面積) 8,000万人
英(日本の2/3の面積) 6,000万人
仏(日本の1.2倍の面積) 6,000万人

可住地面積考えたら日本も6,000万人くらいでええわな
ただ、一人あたりのGDPカスやから総生産めっちゃ下がるけど

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:19.12 ID:0Huha/nH0.net
EU離脱後にイギリス国籍持ってない奴らは本国に強制相姦されるんか?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:23.79 ID:6m+DwXMe0.net
>>643
低賃金でこき使いたいだけなんだよなぁ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:24.96 ID:PO+pTmQB0.net
>>606
規制緩和でフィリピンやベトナムから来た労働者が重労働低賃金に耐えきれずに帰ってって
今じゃ誰も来やんような状況で移民とか時限爆弾抱えるようなもんやで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:35.18 ID:zQncmmTz0.net
>>631
アメカス:奴隷をアフリカに帰ってもらって国作らせたろ!
→リベリア

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:43.06 ID:m3MbKC2T0.net
>>634
難民が必ずしも貧困とは限らんぞ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:45.44 ID:QU/dV7xiM.net
>>646
受け入れてくれた国に悪態ついたり、モスク作れとかいう畜生どもやしな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:47.71 ID:j7Ct/fS+0.net
なんか若者はほぼ残留で無能年寄りが離脱派だって報道目立ってるんだがそんなデータあんの?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:50.87 ID:RvZ1e3xVM.net
>>646
何条で縛られてるのか教えてクレイトン

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:29:52.33 ID:lYiwC7kh0.net
>>651
無理だとは思うけどイギリスはやる気

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:30:02.96 ID:DHW4Ux6h0.net
>>641
40パーセントの働かない移民が投票してくれて
脱退したんか!?
色々とすごいな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:30:10.26 ID:C+osH8zZp.net
>>657
あるで

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:30:39.06 ID:lYiwC7kh0.net
>>657
ある
若者の大半が移民二世ってデータもある

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:30:51.59 ID:nbFg1ktRr.net
国民みんなで集めた税金がよそ者に使われる構図が許せないが本音かね

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:04.12 ID:uOS6+nfn0.net
>>633
くっさいくっさいイスラム教徒が流入するくらいならそっちのほうがまだええわ
沖縄みたいな小競り合いが増えても気色悪い人権活動とかはあまり無さそう

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:06.01 ID:qLIoK9c+0.net
ウィーンかミュンヘンに行きたかったけど、ポンド安やしエジンバラ行きたい

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:14.65 ID:gMKFnv4/0.net
ぶっちゃけ、ワイも待遇がよければ移住したいんだけど

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:35.29 ID:0RBukRYHd.net
>>657
あるで
若者が8:2で残留支持
老人が7:3で離脱支持

数の差で離脱が勝った
まさに大阪都構想と同じ図式

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:36.75 ID:lYiwC7kh0.net
>>660
小学校の7割が親が移民とかやでイギリス
老人票で何とか生き延びたんや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:46.44 ID:nbFg1ktRr.net
>>650
最近の円高でそこらの先進国超えてたような

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:31:52.57 ID:OVOHr/PN0.net
レスターだってポゼッション低くても優勝したんだから、投票でも離脱派にカウンターアタック食らわせればいいだろとか言うてるブリカスおって草生えた

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:19.77 ID:lYiwC7kh0.net
>>663
ほんこれ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:29.74 ID:2DVBXUc7M.net
>>647
そいつのIDみたらわかるけどレス乞食でしかないんちゃうかな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:37.25 ID:E3Wyp16L0.net
>>670
カウンターアタック(火炎瓶)

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:45.47 ID:DHW4Ux6h0.net
若者のほとんどが移民二世って...
もう国がめちゃくちゃやん笑

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:49.31 ID:m3MbKC2T0.net
>>657
大卒の7割近くが残留支持したというのはある
ただ大卒のが数少ないしね

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:55.97 ID:2DVBXUc7M.net
>>651
その変換、昨日も見たわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:32:59.24 ID:6m+DwXMe0.net
>>663
上級階層は税金払わないから税金の使い道とかどうでもよかったんやろな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:18.36 ID:2DVBXUc7M.net
>>657
そういうことにしておくと世論作りに都合がいい

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:27.42 ID:zBhrcUY9d.net
ピルグリムファーザーズ
産業革命
アヘン戦争
三枚舌外交

因果応報やね

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:48.63 ID:zQncmmTz0.net
>>666
もしくは日本の待遇がもっと悪化するか…
なんか移民が来る経済力が絶対続く前提で語っとるしな
貧乏を極めれば移民もいなくなるで(白目

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:49.12 ID:iN6A+NeK0.net
>>672
せやったか。すまんな。NGしとくわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:50.58 ID:lYiwC7kh0.net
>>674
ど田舎の学校の20人のクラスで白人2人とかもあるからな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:33:52.94 ID:kYSMAhOXa.net
>>650
ちょっと円高になってそこら辺軒並み抜き去ったんだよなあ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:03.77 ID:j7Ct/fS+0.net
そうなんか・・・

なんか日本だと税金にたかる移民出てけや!
って若者が言って
地球市民! 東アジア経済圏!
とかって年寄りが言いそうなイメージなんだが

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:12.80 ID:bpLxae4W0.net
>>662
それなのに移民追い出して大丈夫なんか・・・?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:21.56 ID:aR75yuRz0.net
>>674
子供産まないイギリス人が悪い
同じ構図はフランスとかでも起きてるけどな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:24.71 ID:QU/dV7xiM.net
>>651
取り敢えず近所の加盟国に出荷やない?

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:26.71 ID:kpx3TJy00.net
>>278
日本じゃねーか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:33.38 ID:Ulnfz6Xm0.net
>>676
君、毎日毎日一日中張り付いてなんJしてるんか…

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:34:57.29 ID:TMiuAAoM0.net
ブリカスの若者は
大学は学費の安い他国に行ってそのまま帰ってこないのも聞いた

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:01.78 ID:RvZ1e3xVM.net
>>682
早く再国有化がeu法の何条で縛られてるか教えてくれや
まさか知らずに言っとるわけやないやろ?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:07.04 ID:S48oVtgyp.net
>>674
実際めちゃくちゃやで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:32.88 ID:T56PQiwy0.net
>>679
アヘン戦争はほんと畜生の所業

ついでに日露戦争も追加や

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:34.27 ID:2DVBXUc7M.net
>>684
イザ問題が眼前に来るとラディカルな保守政策を迷わず選ぶのが老人やで
両隣の家が外人になって片方からラテンラップが大音響、片方が在日、とかになったら
即日「外人は出てけええええ」ってプラカード掲げる

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:34.30 ID:DHW4Ux6h0.net
>>682
ヒェ...そりゃ反移民になるわな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:35.67 ID:zwlbGnoZ0.net
人間が増えすぎた問題か
合法的に殺すか奴隷にできるようにするしかないし
戦争だと経済が潤うらしいし
外国でかってに戦争してくれるのが1番いいのかな?

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:43.36 ID:aR75yuRz0.net
>>685
投票権持ってる移民二世達はイギリス国籍持ってるから追い出されないよ
だからそこ国内で亀裂が生じる可能性が高いけど

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:44.58 ID:DXazyBJ/0.net
現地で見てきたかのように語るのやめーや

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:44.78 ID:E3Wyp16L0.net
なんかイギリスの実態知って、よく今まで我慢してたなぁという感想が出てくるのがね
ポリエチレンコレステロール怖すぎんよ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:35:53.56 ID:G6dfTMQf0.net
若者VS中高年&老人だろ。30代からはもう離脱派がリードしてるやん

富裕層にとって移民は使い勝手の良い奴隷だからな。そりゃほしがりますわ
移民に頼らなきゃ成り立たないなんて死にかけの奴を薬物で無理やり生かしてるようなもんやろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:36:07.24 ID:zQncmmTz0.net
>>684
老人には栄光の大英帝国の夢がいまだ醒めてないのも多いんや…
日本は大日本帝国万歳老人は絶滅危惧種やしな

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:36:11.48 ID:lYiwC7kh0.net
>>685
働く移民は離脱派に投票した傾向が強い
新たに無能な移民にこられても困るしな
移民全員がたかってる訳ではないんや
でもメルケルおばさんが「全員どんと来い」って言って変わった

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:36:44.62 ID:S48oVtgyp.net
>>685
つーか追い出さんとやってけん所まで来てしまっとる

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:02.49 ID:qLIoK9c+0.net
>>669
>>683
やっぱりジャパンがナンバーワン!

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:08.83 ID:0RBukRYHd.net
>>701
日本会議っていう大日本帝国を復活させたい団体がかなり権力持ってるで

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:11.28 ID:iPVBK1Yr0.net
国民投票やっても国が割れずに一枚岩で堕落する道を即決できたギリシャ民って実は有能?

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:20.14 ID:2DVBXUc7M.net
>>702
既にイギリスに根っ子張ってる奴からすると
無能たかりが増えて一緒くたに「やっぱり外人は有害やな。皆殺しや」ってなったり
移民と移民でのパイの奪い合いになるほうが辛いやろしな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:28.75 ID:QU/dV7xiM.net
>>702
んで『も、もうらめ、ドイツいっちゃうぅ』やからな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:30.29 ID:m3MbKC2T0.net
>>700
経団連「移民は必要だぞ」

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:46.63 ID:lYiwC7kh0.net
>>706
たかる事にかけては天才
移民より働かないし

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:37:57.00 ID:T56PQiwy0.net
若者増やすんやなくて若者のままでいられるようにする方が簡単な気がしてきたで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:38:05.54 ID:aR75yuRz0.net
>>706
そもそもその国民投票やる羽目になった時点で無能だと思うんですけど(小声)

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:38:17.47 ID:uY40O9+3d.net
>>700
移民系以外の若者でどれだけ残留を支持したのか気になるな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:38:49.45 ID:KYfsfa5S0.net
移民難民圧力に宗教問題がはらんでるからな 特にムスリムは拡散力と同調圧力が強いんやから衝突必至やで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:05.55 ID:DHW4Ux6h0.net
移民を受け入れるより
人工知能とか技術に投資して生産効率上げたほうが良い気がするんやが

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:11.52 ID:j7Ct/fS+0.net
>>708
なんか最近ニュースで
うるせぇガタガタ言うと移民送り込むぞ
みたいな事言ってたニュースあったよな

よくアレ問題にならなかったよな
うんこ扱いしてるやん

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:27.74 ID:gMKFnv4/0.net
つうか、離脱派より移民の方が有能なんやで

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:27.80 ID:iN6A+NeK0.net
>>698
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/

現地で働いてる人のブログを参考にしてるんだよなあ
なんも知らんのは「自分たちさえよければいいという選択をした」とか言ってる
昨日のNEWS23のキャスターみたいな連中やぞ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:37.83 ID:lYiwC7kh0.net
>>713
EUにいた方が儲かる観光都市は残留派が多かった
リバプールとかマンチェスターとか

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:38.43 ID:9qSFe3Nb0.net
もうこうなったらもう一度国民投票やるかどうかを国民投票で決めるしかないな(錯乱)

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:39.97 ID:2DVBXUc7M.net
>>715
経営者「それは誰か別の奴がやってくれ。ワイは移民奴隷で儲けるから。あ、それが安価で量産できたら使たるで?」

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:39:57.93 ID:0RBukRYHd.net
>>700
http://pbs.twimg.com/media/ClsS8epUkAAK5mW.jpg

嘘つくなカス
離脱派は50以上の老人だけや

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:04.89 ID:qLIoK9c+0.net
EU統合の深化について
http://i.imgur.com/MkNMj3x.jpg

みんな本音では離脱したいんやで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:18.60 ID:Ttx86ozk0.net
>>716
問題にはなったで
世代間闘争ネタもそうやが都合ええとこしか切り取らんのがマスゴミや

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:20.18 ID:wv8oC0iYp.net
19世紀の労働者の人権無視して使い潰すスーパー資本主義スタイルなら移民来てもオッケーやったやろ
来ないか

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:20.99 ID:zQncmmTz0.net
>>714
ムスリムは戦後欧州に一定数おったけど
EUで東欧の正教系が入って来た方が意外と影響あったんでね?との
分析もあったな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:49.83 ID:iwsV+XxXa.net
>>176
FAすれば引く手数多やと煽ってるファンもいたから多少はね

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:40:55.77 ID:6m+DwXMe0.net
移民国家ってここが嫌なら母国に帰れってスタンスやないと成り立たないやろ
アメリカも歴史重ねてアメリカが母国だって人間が増えてトランプみたいなのが台頭してきてるし

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:14.96 ID:RvZ1e3xVM.net
ID:lYiwC7kh0うーんこのガイジ
何も知らずに語るとかなに考えてんねん
こんなんが離脱支持者ならイギリス崩壊も遠くないやろなあ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:20.70 ID:2DVBXUc7M.net
>>723
フラカスの34%はひねくれモンやろな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:31.99 ID:lYiwC7kh0.net
>>728
やっぱ島国で移民国家は無理やで

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:32.39 ID:iMxHoTqM0.net
EU離脱でむしろ有色人種の移民は増えるぞ
EU憲章に守られた貧困国の白人移民の受け入れのためにEU域外移民の数を絞ってたんやから

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:34.39 ID:Ttx86ozk0.net
>>722
またそのガバガバソースか君は懲りんなw

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:41:40.49 ID:0RBukRYHd.net
>>723
ギリカスは離脱して何が出来るんですかね…?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:10.39 ID:lYiwC7kh0.net
>>732
強制退去出来る様になるんだよなぁ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:25.05 ID:j7Ct/fS+0.net
でも最近は日本も目に見えて外国人増えたよな

北関東の田舎だけど潰れた飲食店はかなりの高確率で中華料理かインド料理に衣替えする
しかもみんな同じ系列っぽい

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:30.19 ID:2DVBXUc7M.net
>>728
というか「移民が大多数になって原住民抹殺」してる国でしか成り立ってない気が

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:31.58 ID:KYfsfa5S0.net
>>722
こんな酷いのデータと呼べんやろ データで離脱派コキおろしてどないすんねん

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:45.76 ID:xI/cfrbMd.net
>>732
移民の申請が増えるだけやろ?
勝手に入ってくる奴は強制送還かめんどくさかったら撃ち殺せばええねん

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:42:46.89 ID:1VilKGjPd.net
>>722
この結果やと残留が勝つはずなんやけどな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:43:10.19 ID:YQBJgXT7a.net
>>728
やっぱ歴史が違うわな
オーストラリアアメリカみたいに移民が作ったような国はこんな問題ならんやろ
ブリカスは歴史長いしプライドも高そうや(偏見)

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:43:27.14 ID:nbFg1ktRr.net
>>715
人的投資がリターン一番少ないって聞くね
だから正社員よりも派遣の方がいいという流れもできてしまう

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:43:30.48 ID:2DVBXUc7M.net
>>733>>738
そいつをまだNGしていないということにビビる

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:43:40.74 ID:zQncmmTz0.net
>>734
ロシアニキ:…姦らないか?

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:43:41.96 ID:OUpyAzita.net
移民ってホンマにゴキブリなんやな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:04.07 ID:XIxZgtUbd.net
>>722
若者8:2はどこいったんや

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:10.25 ID:lYiwC7kh0.net
なんJですら原住民との共存は出来なかったのに
人種違うのに仲良くやってくなんて不可能なんやで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:21.83 ID:VjAaP3o6p.net
>>736
中華料理については有名な

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:39.84 ID:0RBukRYHd.net
>>740
選挙は老人の投票率が高く、若者の投票率は低い
世界共通やぞ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:45.46 ID:aR75yuRz0.net
>>736
日本の場合はガチで労働人口足りないから
飲食コンビニなんかは外国人だらけやな
建築現場も増えてきてる

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:48.25 ID:KojGivCla.net
>>745
有能な奴は祖国で十分食えるし、大半は底辺の食い詰めもんやで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:51.29 ID:lYiwC7kh0.net
>>745
原住民「せやな」

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:44:54.42 ID:2DVBXUc7M.net
>>742
1年や3年スパンならそうなんやけど30年スパン50年スパンやとそうでもないんやけどね…
1年どころかその瞬間の株しか見てない奴が経営の全権握ってる状況では
目先を常に見続ける経営しかできんやろなあ…

またどっかでどっかん行くまでこの流れは止まらんね

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:45:13.02 ID:2DVBXUc7M.net
>>745
有能な奴は移民にならん

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:45:35.78 ID:xI/cfrbMd.net
>>745
何で流浪の民になってんねやろなあ(すっとぼけ)

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:45:40.85 ID:tLlm8CvKM.net
最近イラン人みたいな人よく見るわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:03.52 ID:LAtqiXJM0.net
ワイ19卒、就職活動に絶望する
絶対EUから離脱すんなや景気悪なるやろが

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:15.44 ID:zQncmmTz0.net
>>750
農業も漁業も外国人研修生頼みやしな…
国士ならそんな食べ物に頼らず自給自足で食べていくべきやな!

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:15.68 ID:KYfsfa5S0.net
移民は厳選して当然やろ
メルカスみたいになんでもかんでも受け入れるとかアホのすることや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:22.73 ID:2DVBXUc7M.net
>>756
でもワイらの知ってるイラン人が一人アメリカいったで

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:46:42.22 ID:xI/cfrbMd.net
>>757
何で悪くなるん?
日本ウェルカムや!ジャンャン来いや!ってなるかもしらんやん

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:47:02.44 ID:eqBPCRAtM.net
>>754
えぇ...(困惑)
それだと仕事奪われてるブリカスただの馬鹿じゃん

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:47:10.75 ID:lYiwC7kh0.net
>>759
メルケル「でも可哀想でしょ!移民は可哀想だからみんなで受け入れるべきだと思いまーす」

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:47:17.31 ID:YQBJgXT7a.net
まぁでも日本も移民受け入れ拒否する口実になるしよかったやろ(ポジティブ)

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:47:52.94 ID:1dgroEQDM.net
>>756
ワイのところも明らかに増えてるわ
今のところ馴染んでるけど裏では偽造テレカとか作ってたら怖いわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:47:55.37 ID:xI/cfrbMd.net
>>762
どこの国も一番多いのはバカの数やで

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:04.63 ID:DDqwfmGq0.net
多数決の意味が無いだろ
僅差なら毎回やり直しになる

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:06.59 ID:XMJ6NJ7o0.net
今のブリカスをハリーポッターで説明してクレメンス

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:06.62 ID:2DVBXUc7M.net
>>762
イギリス人「できれば時給1000円、最低850円で」
移民「300円」
コンビニ店長「移民、採用!」

ブリカスじゃなくても勝てんよ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:07.66 ID:lYiwC7kh0.net
>>762
移民「1ポンドで働くで(福利厚生だけで儲かるし」
イギリス人「ええ……」

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:07.87 ID:Wd9OyyGD0.net
>>763
ドイツ国民みんなで頼むで
受け入れた挙げ句EU全体にお漏らしするなよ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:18.60 ID:qLIoK9c+0.net
>>757
16卒17卒みたいな売り手にはならんやろけど極端に採用減ることないから安心せえや
日本企業は不況→採用減での世代のアンバランス化を経験して、景気でそこまで激変させないようにしてる

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:21.53 ID:iMxHoTqM0.net
>>739
バングラデシュとかインド系の移民がイギリスで生活基盤作ったら家族呼ぶんやけどEU域内移民多すぎで家族呼べないらしい

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:22.42 ID:gMKFnv4/0.net
イギリスにいる移民は有能やで、イギリス人の原住民はまともな飯さえ
作れないからな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:26.49 ID:nbFg1ktRr.net
>>753
まったくもって正しい意見だけど、会社の寿命はそれより圧倒的に小さいので、無謀になってしまう

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:48:57.15 ID:KojGivCla.net
>>768
レイブンクロー独立宣言

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:03.76 ID:XIxZgtUbd.net
>>749
それならなおさら8:2とか7:3とかどこからでてきたんや

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:05.35 ID:Nrnm3FIKa.net
>>771
移民「ドイツ過酷すぎるンゴ…せや!フランスに逃げたらええやん!」

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:11.17 ID:zQncmmTz0.net
>>762
東欧とか現地にまともな仕事ないから
有能な奴はしっかりスキルや多言語を習得して西欧に行くんやで
だからイギリスの底辺が東欧移民の上司に命令されたりするんや

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:28.48 ID:2DVBXUc7M.net
>>775
日本は創業○百年とかの企業も結構あるやん(震え声)

というか明治以来とかの大企業とかがみんな目先経営して死んでるから草枯れるわ
目の形がシャープでしょとかが最近有名になったけど

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:44.87 ID:lYiwC7kh0.net
>>768
マグル可哀想だからグリフィンドールで受け入れようってハリーが言ったら、そのハリーが逃げて他の3つで受け入れる羽目になって押し付けあい

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:48.70 ID:aR75yuRz0.net
>>774
中国系とインド系の移民は追放したらアカンな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:49:59.85 ID:DovD8Qk3a.net
感謝します

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:03.27 ID:eqBPCRAtM.net
>>769
>>770
そんな仕事学生以外でやってるやつってつまりアホやないか
やっぱブリカスって糞だわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:08.59 ID:hY6ITO570.net
そんなに移民がネックになっとるんか?
どこからそんないっぱい来とるんや

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:28.29 ID:kcoJ8VdVd.net
>>749
若者の投票率が高くなったから僅差で決着がついたんやろ?

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:48.77 ID:2DVBXUc7M.net
>>784
「つまり移民に反対してる奴は底辺低学歴のクソ!!!じゃけん勝ち組の皆さんは残留投票しましょうね〜」
って宣伝してたらこうなったんやで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:51.88 ID:lYiwC7kh0.net
>>784
せやで
さすがにアホでも気づいたから離脱したんや

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:54.62 ID:VfwJFQoo0.net
今日のスペイン総選挙楽しみだ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:50:56.53 ID:/+8rFYlX0.net
>>774
いつまでたってもウナギのゼリー寄せから進歩しない味ガイジ集団

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:01.60 ID:Wd9OyyGD0.net
>>785
オコエの産地

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:02.97 ID:qLIoK9c+0.net
>>763
て言って勝手に引き受けた結果がこれやん

http://www.bbc.com/japanese/35289457
【移民危機】ドイツ、移民をオーストリアに送還

ドイツ政府は今月初めから連日、大勢の移民をオーストリアに送還していることが明らかになった。オーストリアの州警察報道官が明らかにした。

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:04.83 ID:jhNBzVda0.net
もう一回やろう何て言ってるのは48%の残留派やろ
言い訳がましいからさっさと諦めろや

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:15.08 ID:lYiwC7kh0.net
>>785
東欧・中東・中国

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:18.88 ID:2DVBXUc7M.net
>>785
東欧
あるいは広島じゃなかった中東

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:35.07 ID:Q6ofrRTla.net
民主主義は何度でもやり直せる者だ!って言って百数万の署名集めとったけど
民主主義強調するなら人口の半分以上の署名集めてこいや

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:43.83 ID:zQncmmTz0.net
>>785
一番増えたのは内戦で国が崩壊しとるシリアやな
2000万国民の半数近くが国内や周辺国に逃げとるで

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:51:47.94 ID:KYfsfa5S0.net
年で約30万難民押し寄せてその面倒見なアカンとか無理に決まっとるやろ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:52:20.80 ID:KojGivCla.net
>>792
ファーwwwwwwwww

メルケルおばさんって恥知らないの?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:52:37.77 ID:lYiwC7kh0.net
>>798
メルケルおばさんが可哀想だからと言ったばっかりに……

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:52:43.68 ID:eqBPCRAtM.net
>>787
やっぱ何時であれ国を壊すのは底辺の馬鹿なんやね
>>788
馬鹿な移民やらに負ける奴wwwwww

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:00.32 ID:Wd9OyyGD0.net
>>798
ドイツがやると言っとるんやから全部押し付けるんや
増えすぎたらガス室送りにするやろ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:00.83 ID:9qSFe3Nb0.net
>>790
本場のにしんパイ見たときは戦慄したわ
そらあの女の子も嫌いって言うわな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:04.35 ID:2DVBXUc7M.net
>>799
まんこ政治家に恥という概念はないで
まんこさん全体に共通かもしれんが

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:16.36 ID:hY6ITO570.net
>>791
>>794
>>795
なんか言うほど労働力的にはデメリットにならなそうなんやけど
その移民たちがEU離脱の要因になる程ネガティブななんかがあるんか?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:20.28 ID:T56PQiwy0.net
>>792

やっぱ女の政治家ってアカンわ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:22.33 ID:iwsV+XxXa.net
イギリス紳士って聞くと巨人軍は紳士たれを思い出す

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:29.38 ID:+i6z46ci0.net
これ戦争にはならんの?

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:53:40.79 ID:8JBnwtdFd.net
>>798
そんで子供8人とか生むんやろ?
そら少子化もなくなりますわ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:03.02 ID:lYiwC7kh0.net
>>805
労働力にならないんや
全員生活保護もらいにきてる
しかも数十万人規模で毎年

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:08.57 ID:gcf3xNZl0.net
>>793
これでやりなおしてわずかな差で残留になっても
また離脱派がやりなおせよって言うだけだからな

こういうのは1回勝負でないと意味ない

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:17.29 ID:uOS6+nfn0.net
>>763
人類史の永久戦犯溺れ死んだ不法移民キッズ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:17.83 ID:nbFg1ktRr.net
幼児の溺死写真が難民受け入れ否定できない空気作ってしまった

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:19.13 ID:6m+DwXMe0.net
>>809
出産にかかる費用もタダやしな

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:21.07 ID:wv8oC0iYp.net
ロシアとか土地キャパ余りまくってるやろし難民受け入れたれよ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:21.88 ID:Qqk4RKdLp.net
>>790
ウナギゼリーは衰退しとるらしいで

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:44.04 ID:wIdiNLNn0.net
社会保障は所属する国籍の国が責任持つようにしないとな

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:45.31 ID:S5YF4UYEd.net
ドイツでさえも移民排斥の右派政党が勢力伸ばしてるし、もうこの流れは止められんよ
そもそも政策自体に無理があったんや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:54:58.80 ID:Wd9OyyGD0.net
>>805
労働力が100しか必要とされてないのに安い奴隷である移民が100入ってきたら現地の無能奴隷は仕事がなくなる上に、移民のうち特に無能なやつも仕事ないから国が養うんやで

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:04.72 ID:xI/cfrbMd.net
>>790
ゲロみたいなオートミールで満足できるの考えると、味より視覚の方が問題なんちゃうか

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:16.48 ID:G6YEeU030.net
>>815
余ってる土地って冬にはマイナス70度になるけどええか?

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:29.98 ID:XIxZgtUbd.net
>>763
蜘蛛の巣に捕まった蝶が可哀想だからって言って蜘蛛ブチ殺すタイプやな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:30.01 ID:2DVBXUc7M.net
>>805
>>769-770

現役層からすると、存在そのものが敵やで
しかも地域コミュニティに溶け込むどころか独自コミュニティ作るし
自分らのルールで動くし
中東系とか勝手に道路占拠して土下座始めるんやぞ

日本かてブラジル人地区とかマンションにブラジル系増えて軋轢が、ってのよくきくやろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:31.32 ID:iMxHoTqM0.net
>>770
スロバキアの派遣事業者→イギリスの出稼ぎ専門の会社→ドイツ建築業者経由してアメリカで時給550円で働く移民いてびっくりしたわ
ベイエリアの時給は平均6000円らしいけどその十分の一でも働くとかほんとやばいわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:32.20 ID:lYiwC7kh0.net
>>816
さすがに焼く事を覚えたんやけど、ウスターソースかけるんやアイツ等……

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:40.62 ID:Nrnm3FIKa.net
>>821
生きるために有能になるやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:43.64 ID:zQncmmTz0.net
>>805
正直離脱派が移民・難民危機を煽り過ぎたのはあるやろ
イギリス独立党とかはドン引きするほどレイシズム出してたし

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:44.51 ID:nbFg1ktRr.net
>>821
天然のアウシュヴィッツやね

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:02.69 ID:2DVBXUc7M.net
>>821
最高やんけ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:12.04 ID:Wd9OyyGD0.net
>>821
えぇやろ
人も余っとるし

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:34.31 ID:2DVBXUc7M.net
>>824
フクイチの派遣やんけ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:34.69 ID:KojGivCla.net
溺死キッズ以降もバンバン地中海でドザエモン量産しとるやろ
あそこらでサメの養殖でもしたれや

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:47.95 ID:7j8d6q0sM.net
SFでよくある人種や民族の壁がなくなった未来なんて100年は無理やな
人間みんなニート出来る時代にならんと

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:56:53.22 ID:T56PQiwy0.net
>>821
地下とかどないやろか

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:08.42 ID:P4C9K/VG0.net
まだ奥の手がある
内閣が結果を確認して、元首(女王)の承認を貰うって形式があるが
女王に出す前に内閣解散、総選挙。
与党も第一野党も離脱反対なので、離脱派が過半数取れないと負けてない!ができる

国民投票無しよにしても、離脱防ぐで

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:21.65 ID:X4ESiFpQ0.net
税金支払ってなくても社会保障受けられる
元の国では考えられん額の給料が貰える

キャメロンがウェルカムしてたんやからそらEU圏内から人が結集するわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:34.20 ID:zQncmmTz0.net
>>834
それって墓穴…

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:38.81 ID:qLIoK9c+0.net
>>804
女性元首歴代
ペロン(アルゼンチン)
サッチャー(イギリス)
ルセフ(ブラジル)
ハロネン(フィンランド)
アキノ(フィリピン)
メルケル(ドイツ) 現役
パククネ(韓国) 現役
蔡英文(台湾) 現役
スーチー(ミャンマー) 現役 実質

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:40.57 ID:wv8oC0iYp.net
>>823
ムスリム自警団作って地域住民にイスラム戒律押し付けてるって聞いて大草原や

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:57:59.01 ID:lYiwC7kh0.net
>>835
それしようとしたら殺されそうになって辞任した

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:58:23.72 ID:hY6ITO570.net
移民ってそんなにあかんやつらやったんやな
サンガツ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:58:28.09 ID:L/14NXn+0.net
>>833
いっそ超科学持った宇宙人がやって来たら地球の民族の壁なんてすぐ無くなりそうやけどな

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:58:30.75 ID:YEEWE4aBd.net
EU「まぁ離脱せんやろ」
キャメロン「国民投票やるんやけどそんなとんでもない事やるほどワイ達はアホやないで」

EU「早く出ていってくれませんかねぇ(ブチギレ」
キャメロン「こんなはずやなかったんや・・・」

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:58:31.76 ID:2DVBXUc7M.net
>>836
北朝鮮と陸続きの状態で
首相が「北朝鮮の労働者ウェルカム。最低保証時給は絶対守らせるで」っていうたら
北朝鮮の人口1桁になるやろな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:58:54.59 ID:iN6A+NeK0.net
http://www.theguardian.com/politics/ng-interactive/2016/jun/23/eu-referendum-live-results-and-analysis

必死に世代間対立に持ち込みたい奴がいて草も生えない
↑のザ・ガーディアンのデータ見れば、UK以外で生まれたやつは圧倒的に残留にいれて
所得が低い人やそれ以外でも普通の働き盛りの連中はみな離脱支持ってのが即分かるのにw

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:59:16.61 ID:zQncmmTz0.net
>>842
宇宙人:よっしゃ!地球人の対立煽って分割統治したろwww

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:59:23.22 ID:7j8d6q0sM.net
>>842
Halflifeかな?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:59:23.34 ID:MT150oe6M.net
>>840
こマ?
何時やろうとしてたんや?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:59:29.91 ID:Wd9OyyGD0.net
>>842
人の住む土地もなくなるしな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:59:30.27 ID:TMiuAAoM0.net
戦争でもやらな人は団結せえへんのやな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:01.35 ID:jhNBzVda0.net
ちょっと前までは移民と難民分けろや、って言う人なんJにも結構いたのにもう移民自体が悪になったんやなぁ
何か極端過ぎるんだよなぁ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:03.84 ID:KojGivCla.net
>>842
呉越同舟なんてすぐ瓦解するで
超技術持った宇宙人に勝てそうになったら、絶対鹵獲技術独占しようと内紛になるわ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:08.46 ID:7kmHkmEpd.net
>>842
ヒトカスとかいうゴミは宇宙にポイーで

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:27.29 ID:R/0rrmTQd.net
離脱派が馬鹿とか言われてるけど離脱のおかげで大損して首吊った残留派はもっと馬鹿じゃん

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:29.29 ID:Nrnm3FIKa.net
>>850
戦争したら足引っ張り合うんやで
ソースは大日本帝国の陸海軍

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:33.91 ID:xI/cfrbMd.net
>>834
0℃以上にしようものなら凍土溶けてグズグズなるやろ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:38.67 ID:lYiwC7kh0.net
>>848
結果出た直後。
キャメロン「ま、まだ総選挙できるから(震え声)」
ってこぼしたら離脱派支持層から袋叩きにあった

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:55.21 ID:w1nFUv/q0.net
>>834
イルクーツクのシベリア抑留者墓地かな?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:55.27 ID:2DVBXUc7M.net
>>851
嫌儲お花畑やろそういうの
やきう民なら「もし外人枠∞にしたらどうなるか」ってすぐ判断できるもん

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:55.59 ID:MT150oe6M.net
>>857
ソースハラデイ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:56.06 ID:jhNBzVda0.net
>>835
キャメロンが似たようなこと言ったけど辞任したから無理でしょ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:00:59.89 ID:wv8oC0iYp.net
>>842
インディペンデンスデイ2もうすぐ公開ンゴねぇ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:01:40.78 ID:lYiwC7kh0.net
>>860
結果出た直後のBBCにもスカイにもガーディアンにもその可能性指摘されて言ってるで
映像が残ってる

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:08.71 ID:JAQkPYUO0.net
EU側はイギリスに対して速やかに離脱せよって言ってるみたいやな
もう今更やっぱり残留するンゴって言うのも無理っぽいぞ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:22.42 ID:xI/cfrbMd.net
>>859
最初から、ワイらは嫌な思いしてないし原因作ったブリカスが受け入れろ
みたいな声しか無かった気がするが

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:23.85 ID:jhNBzVda0.net
>>859
いや移民は必要でしょ
もちろん底辺労働者としてではないけどな

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:27.99 ID:KojGivCla.net
>>851
真っ当な移民でもたいていは低賃金で働いて経済構造の底辺部を破壊するわけやし難民カスと実態は変わらんやろ
ゴキブリとシロアリみたいなもんや

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:37.18 ID:wv8oC0iYp.net
インカ帝国みたいに他国民は奴隷として扱うか生贄にすればOK

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:38.10 ID:qLIoK9c+0.net
仮に女王が中立破って「残留した方がよくね?」って言ったら世論変わるの?

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:48.72 ID:Qqk4RKdLp.net
>>841
フランスは移民増え過ぎて治安悪化しとるし
ドイツは移民のヘイト高まって放火事件増えとる
でも今までは移民はイギリスに向けて進んでたから土地に留まらず
滞在地の労働力にすらならんし費用はかかるし
英語圏じゃないと言葉も通じんし

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:02:49.77 ID:zQncmmTz0.net
>>851
レス見とったら一部の人間が盛んに発信しとるだけやと
わかるで、時間帯的にも違うやろうけど
(前はもっと多角的な視点があったな)

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:03:02.38 ID:MT150oe6M.net
>>863
その動画をハッテンバーグ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:03:09.09 ID:lYiwC7kh0.net
>>864
これ以上離脱を出さない為に出て行け言ってるんやで
イギリスに加盟国への離脱工作させたくないんや

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:03:11.75 ID:iMxHoTqM0.net
EU存続派がここぞとばかり署名とか再投票とかでしゃばってるけど
EC加入時点からそもそもイギリスはEUに懐疑的やったやん

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:03:39.19 ID:2DVBXUc7M.net
>>874
ポンドくっつけへんかった連中やもんな

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:03:44.50 ID:lYiwC7kh0.net
>>869
さすがに変わる

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:02.12 ID:n0tmQoz5a.net
ポンド復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:07.86 ID:G6YEeU030.net
MI6フル稼働やな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:20.21 ID:gcf3xNZl0.net
>>823
イスラム教の信者にとってイスラムの戒律や考え方が絶対だからな
相容れない連中だから移民なんか無謀としか思えない

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:24.22 ID:T56PQiwy0.net
>>868
ロリショタ薬漬けにするンゴwwwwwwwww

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:25.08 ID:qLIoK9c+0.net
>>876
離脱派は勤王派多そうだしな

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:48.09 ID:zBhrcUY9d.net
栄光ある孤立やぞ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:48.30 ID:JAQkPYUO0.net
残留派がもう一度国民投票をやり直せって言ってるけど
仮にやり直して残留意見が多かったとして
EU側は許してくれるのかな?w

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:48.38 ID:TMiuAAoM0.net
>>869
例えば日本で天皇が「中韓と仲良くせなあかんで」いうても
ネトウヨは耳塞ぐやろしな
無理くさい

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:04:57.69 ID:wv8oC0iYp.net
今のうちにユーロ紙幣買って置いてたら100年後くらいに少し高値で売れそう

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:05:16.65 ID:P4C9K/VG0.net
>>869
似たニュアンスの事は言ってる、ただし立場上、難民拒否の発言はできん
せやから余り意味がない

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:05:51.10 ID:xI/cfrbMd.net
つーかさあ、祖国で何とかならないゴミを受け入れる義理なんてねえんだよなあ
そんなに自国が嫌なら現政府倒すぐらいやれ
グローバリゼーションとは全く違う問題
不正な生活保護受給とかに近い

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:05:51.84 ID:zQncmmTz0.net
>>883
EU:離脱派の首ぐらいもってこんかい

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:06:19.35 ID:iMxHoTqM0.net
>>864
EUというかドイツの態度コロコロ変わりすぎて草も生えない
リーマン直後なんてドイツが筆頭にpigsはEUから出て行けやってたのに
数年後にはギリシャの問題はEU全体で引き受けるとか言い出して
こんどはEUから早急に出て行けとか

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:06:23.35 ID:jhNBzVda0.net
>>867
一側面からしか見てなさ過ぎだろ
>>871
日曜の朝は社会人の人寝てるんかなぁ
深夜の方が色んな意見持ってる人多い気がする

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:06:54.57 ID:TMiuAAoM0.net
EUが難民生み出してる国に武力介入実効支配でええやんなもう

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:06:55.29 ID:S5YF4UYEd.net
移民問題だけじゃなく、ギリシャ問題なんかもあって、EU懐疑派がどんどん増えてるんや
グローバリズムの窮屈さに国民が耐えられなくなってきてる

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:01.70 ID:wiHC3+Ie0.net
日本の移民受け入れよう派は移民をどうしたいんやろ生活保護で沢山受け入れて一生養えなんかな
今まで非人道的な扱い受けたんだから優しくしてやれ的な
それとも労働力かなでも数年前に日本に来た介護かなんかの労働者達みんなキツイと言って帰ったよね

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:15.20 ID:X4ESiFpQ0.net
税収増えてないのに社会保障の質はそのままに移民難民どんどん手厚く保護するってキャメロンはどんな方法考えてたんや

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:17.51 ID:2DVBXUc7M.net
>>881
離脱派は尊皇攘夷やろなあ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:24.30 ID:FA+LrzpY0.net
こっからドイツやフランスが俺もやめるって言い出してEU崩壊とかないん?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:28.66 ID:DHW4Ux6h0.net
グローバリズムの限界やね(ニッコリ)

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:35.16 ID:a1dy1/psd.net
>>815
これは東方生存圏ですわ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:47.71 ID:4xtelQ8Pd.net
移民のいい点を教えてクレメンス

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:47.91 ID:jhNBzVda0.net
>>874
そりゃヨーロッパとは仲良くしたくないんやろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:07:50.73 ID:2DVBXUc7M.net
>>894
「移民くるやろ? 人増えたら経済隆盛するやろ? そしたら社会保障なんて余裕よwwwwww」

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:13.72 ID:qLIoK9c+0.net
>>888
さっきから気になってたんやけど
◯◯:なんとかなんとか〜〜〜

ってのは割と一般的な表記なの?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:14.36 ID:2DVBXUc7M.net
>>896
ドイツはEUで美味い汁すっとんのにありえん

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:15.06 ID:zQncmmTz0.net
>>896
で、離脱組でネオEUを結成すればいいんでね?

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:24.73 ID:JAQkPYUO0.net
英国「もう一度国民投票やったらやっぱり残留ということになったからこれからもEUの皆さん宜しくニキー^^」

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:32.91 ID:lYiwC7kh0.net
>>896
ドイツはさすがに言わんやろ
フランスは言うかもしれんが

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:39.04 ID:2DVBXUc7M.net
>>905
多分内戦になるで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:41.28 ID:iN6A+NeK0.net
>>890
底辺労働者以外の移民ってどうするんや
移民の選りすぐりなんて出来るわけが無いから今これだけ問題になってるのに

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:43.32 ID:jhNBzVda0.net
>>888
事の発端になったキャメロンの首でええやろ(適当)

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:48.04 ID:xI/cfrbMd.net
>>899
恵体民族だとスポーツが上手かもしれない

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:08:59.84 ID:LVRUbNrl0.net
他国から批判受けようが多少コスト掛かろうが入る時に選別して
さらに一定の期間の間に十分な働きが無い奴は強制帰還させるとかすればええんやない

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:19.87 ID:FA+LrzpY0.net
>>893
最後の期待して皆やめて稼げんやつらが犯罪やろなあ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:39.42 ID:Nrnm3FIKa.net
>>907
スコットランド・北アイルランド「ワイらは知らんからイングランドだけでやってくれや」

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:41.53 ID:gcf3xNZl0.net
>>874
イギリスは「場合によってはEUを離脱する」という選択肢を加入当初から考えてたと思うよ
じっさいEUヤバいし今抜けといて良かったかもしれん

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:51.92 ID:KojGivCla.net
>>890
玉石混交から玉ばかり選りすぐれるならまだしも、実際には石ばかりやろ
短期的には労働力補填や少子化解決に繋がっても、50年後くらいには必ず問題になるで
欧州全体のイスラム移民問題なんかいい例や

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:53.61 ID:pv16y9JGa.net
まず難民問題の根本を片付けろよ
シリア?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:09:54.76 ID:+lGKkBoa0.net
エリザベス女王は記者にイギリスはEU入って良かったと思いますか?って聞かれて答えられなかったんやで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:06.91 ID:6m+DwXMe0.net
>>901
企業「税金?そんなんなんでワイが払わないといけないのか?」→タックスヘイブン

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:26.79 ID:xI/cfrbMd.net
>>911
そんなんなら最初から入れへん方がマシやで
自国の金他国に吸われてるだけや

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:30.83 ID:fmDXSqqf0.net
ドイツ「平和裡に第三帝国ゲットw」

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:49.79 ID:FA+LrzpY0.net
ドイツとか思いっきりぶら下がられる側だろうにそれでもメリットが上回るのか

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:50.04 ID:lYiwC7kh0.net
>>916
もうあそこ等へんメチャクチャやから核落として更地にでもせんと無理や

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:52.22 ID:jhNBzVda0.net
>>908
何のために外国人留学生に補助金出しまくってると思ってるんですかね…?

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:10:55.94 ID:P4C9K/VG0.net
>>893
あー、あいつら心底のバカだから、日本に来たがる外人を
安くこき使えるくらいにしか考えてないで

その前に、賃金と労働条件の透明化と一律化、会社の移民社員への日本語教育の義務化
このあたりが問題になって、非正規社員雇ってる会社は、負担が増えるだけ
移民社員は、日本人より高コスト、話が違う!って言いだすだけや

それでも、500〜1000万の人口を得る為に受け入れねばならん
って考えてる奴はごく少数

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:05.44 ID:zQncmmTz0.net
>>914
アメリカの顔色気にせずにアジア開発銀行に出資したのも
EU離脱の可能性を見越して中国に保険かけとると言われとったな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:11.78 ID:G6YEeU030.net
王室・皇室の一番の目的はどんな状況下で生き残る事
守りの帝王学
反感買いそうなことは言わないのが鉄則

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:18.08 ID:lYiwC7kh0.net
>>920
イスラム系「よろしくニキー」

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:18.73 ID:qLIoK9c+0.net
>>913
ウェールズをナチュラルで忘れるのやめーや

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:22.42 ID:iwsV+XxXa.net
右も左も糞だわ
やっぱり中道がナンバーワン!

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:27.99 ID:+iBlwCVTr.net
>>904
結局独vs英仏の構図になるやんけ!
やっぱり人類って進歩しないんやなぁ・・・

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:37.81 ID:iMxHoTqM0.net
>>901
白人移民「ワイはEU市民やからイギリス人と同等の社会保障寄越すンゴww」
インド人「安定した生活基盤築けたし家族呼ぶンゴww」
ムスリム「宗教的戒律に国は税金つかって配慮しろ」

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:49.40 ID:iN6A+NeK0.net
>>917
女王は何があろうと中立やから答えられないのはしゃーないで
この前も「シュウキンペーと一緒にやってきた中国の連中マナー悪いわ〜」って
言っただけで大問題になったやないか

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:52.92 ID:7nTrM+P/K.net
もしかしてまだ間に合います残留してほしかったらこうしろああしろってEUと交渉するつもりだったんやろか…

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:54.98 ID:VqoZWQpNd.net
連合やからって好き勝手やるEUさんサイドに問題がある

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:55.33 ID:4riB7dC40.net
ブリカス後悔しながらいけや

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:57.30 ID:X4ESiFpQ0.net
>>914
結局イギリスおらんと中身スカスカになるからユーロ縛り無しでもいいから入ってくれって譲歩した結果がこれやろなぁ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:11:59.00 ID:ExvbPPmva.net
EUとかいうドイツ以外すべて吹き飛んでも影響ないカス

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:00.65 ID:2DVBXUc7M.net
>>914>>925
あいつらは骨の髄までブリカスやしな
転ばぬ先の杖というか
転んだ先の展開や転び方は考えとる連中や

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:18.61 ID:lYiwC7kh0.net
>>921
さすがにメルケルおばさんの移民全面受け入れ発言してデメリットが上回った

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:47.97 ID:Wd9OyyGD0.net
>>910
クロンボのちんぽ集めてオコエ増やすンゴ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:48.96 ID:qLIoK9c+0.net
>>926
ロマノフ・ブルボン・オスマンは残当としてハプスブルクは何も言ってないけど滅亡したぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:50.11 ID:2DVBXUc7M.net
>>924
正直、移民賛成派の方が目先でしか見れん頭唐澤やと思う
テレビとかでは逆しか言わんけど

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:53.05 ID:iN6A+NeK0.net
>>923
その留学生が一生日本で働いてくれるという保障がどこにあるんですかね・・・?
偉そうなこと言うのは結構やけどもう少し勉強したほうがええで

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:12:56.96 ID:mqvwgsLK0.net
ウンコブリカス

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:05.18 ID:FA+LrzpY0.net
>>930
歴史を学ぶとよく分かるのは誰も歴史から学ばないことらしい

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:29.55 ID:DHW4Ux6h0.net
10年後メルケルさんヨーロッパを崩壊させた戦犯のなってそう

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:37.97 ID:tI7YjVwoM.net
ブリカスが崩壊するのが楽しみや
スコットランドもこの流れで独立してほしいンゴねえ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:40.89 ID:f6ZrO7vL0.net
やり直したらfxのお兄ちゃん達は助かるんか?

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:52.07 ID:xI/cfrbMd.net
>>940
クロンボ×クロンボでええやん
日本で育成したら日本人やしええやろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:13:54.94 ID:lYiwC7kh0.net
>>946
もうなりかけてるやろ……

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:26.26 ID:qLIoK9c+0.net
>>949
血統主義から出生地主義に変えないと日本人認定されんぞ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:34.56 ID:lYiwC7kh0.net
>>947
多分、その前にEU崩壊するで
離脱すんのに2年以上かかるとか言ってるし

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:35.47 ID:T56PQiwy0.net
>>945
本気で学ぶ気あったら今頃全世界統一国家になって宇宙に出てるやろなぁ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:43.36 ID:TMiuAAoM0.net
>>948
国内情勢不安定になって更に死ぬんちゃう

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:46.13 ID:KojGivCla.net
>>924
若者の月収を一律10万上積みするだけで少子化はかなり改善すると思うんやがなぁ
今の晩婚化、少子化って社会構造の変化もあるが、たいていの原因は20代労働者の賃金不足に起因するやろ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:48.70 ID:2DVBXUc7M.net
>>945
いつの時期も偉い人は
「ワイはうまくやる。昔の馬鹿な為政者と違ってどうすれば失敗かわかっとる」で
同じ轍を踏むんよね

…チンフェやんけ!

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:57.26 ID:jhNBzVda0.net
>>943
そりゃ一生働いてくれるなら良いけど、それができなくても日本語分かるなら将来的な取引もやりやすくなるやろうが
偏った見方しかせずに移民の定義すら分かってなかそうな奴に言われたくはないわ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:14:59.58 ID:zQncmmTz0.net
>>947
ウェールズまで独立してしまうと
プリンスオブウェールズと皇太子が名乗れなくなるんやないかな?

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:06.08 ID:2DVBXUc7M.net
>>948
もう一度死ぬで

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:14.14 ID:u+vNzoVu0.net
パナマの時やめていればよかったのか 日本はパナマの事報道しなくなったな、全部公開したんやろ 

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:19.21 ID:Wd9OyyGD0.net
>>949
それただのクロンボやんけ
日本国民の下にクロンボ奴隷という地位を作るしかないわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:34.78 ID:2DVBXUc7M.net
>>955
老人「そんな金あったらワイらに使え」

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:43.63 ID:qLIoK9c+0.net
>>955
大卒の新卒給与が30万になるのか

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:15:55.28 ID:lYiwC7kh0.net
>>947
北海油田取られそうなんだよなぁ……

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:04.44 ID:Pzv4CJQm0.net
>>948
死体蹴り不可避

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:21.46 ID:tI7YjVwoM.net
>>952
仮にeu崩れたらヨーロッパ事態終わるしどのみち崩壊するやんけ
ドイツも死ぬのがええな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:35.72 ID:iN6A+NeK0.net
>>957
移民反対=右翼みたいな考えしてる>>957ちゃんのほうが余程偏ってるんですがね
そもそもそんな不透明な将来より今が大事やから
EU離脱を選択したってことを理解すべきやで

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:40.95 ID:xI/cfrbMd.net
>>961
山梨学院や青森山田みたいな現地人起用よりは遥かにマシやわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:41.39 ID:KojGivCla.net
外国人留学生を研修生としてこき使う制度やめろや

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:16:59.86 ID:Wd9OyyGD0.net
>>958
航空母艦プリンスオブウェールズはどうなるんやろうな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:00.05 ID:S5YF4UYEd.net
イギリス国民の選択が正しかったか、EUが正しかったかはこの後の流れでわかるやろ
ワイはこの後離脱が続出してEU崩壊すると思うけどな

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:03.24 ID:9AyKbRDsd.net
>>948
FXのお兄ちゃんたちの大半はもう死んだで
蘇ることはないで

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:11.66 ID:iMxHoTqM0.net
>>955
若者の区分から外れた途端月収10万円下がる恐怖が分かる若者は
子作りせず結婚せず貯金するぞ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:17.69 ID:lYiwC7kh0.net
>>966
最初に死ぬのはどこかわからんが、最後は一抜けしたイギリスやろね

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:36.20 ID:KlpcLbtZ0.net
>>199
目覚める(死亡)

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:44.00 ID:xI/cfrbMd.net
>>971
ブリカスにとっては正義でEUガイジ共にとっては悪なんやで

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:47.03 ID:T24NF7emd.net
>>452
底辺ワイも火星に行きたいんご
月でも可

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:17:59.49 ID:zQncmmTz0.net
>>970
プリンスオブかつてウェールズと呼ばれた地
とかどうやろ?

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:18:02.15 ID:2DVBXUc7M.net
>>967
結局移民賛成派ってそういうものの見かたしか出来んのやろね

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:18:28.72 ID:KlpcLbtZ0.net
じゃんけんとかでもう一回!もう一回!って言うやつみたいやな

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:18:41.51 ID:Wd9OyyGD0.net
>>968
秋田から黒人の集団が甲子園出てきたら笑うわ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:18:46.91 ID:5L1pibf0a.net
日本の脱税のほとんどはパナマやなくてケイマンや
ほんでケイマンの親玉がシティでつまりイギリスや

EUにおったら課税される
それがイヤで逃げ出したいう意味もあるんやな

ほんまにクズやなこいつら
日本からしたら離脱はほんま困るわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:18:58.11 ID:gcf3xNZl0.net
>>967
移民批判してる人をレイシスト呼ばわりした結果
その人たちガチ右翼と合流して離脱派になっちゃったみたいだからな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:19:05.74 ID:iMxHoTqM0.net
>>964
むしろ北海油田の過大評価によるポンド高が是正されてええんやない(適当)

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:19:10.46 ID:T56PQiwy0.net
EUなんてもう形骸化してるで
さっさと抜けて新しく連合なんて固い繋がりやなくて緩めの関係つくり直すのが吉や

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:19:16.35 ID:2DVBXUc7M.net
>>982
マジかよヒルマン最低だな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:12.66 ID:iMxHoTqM0.net
東欧諸国が次々にEU加盟した時点でやばいと思ったわ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:12.66 ID:xI/cfrbMd.net
>>981
まあそれはそれでクッソ叩かれそう
他人事やし別にええねんけど

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:14.30 ID:lYiwC7kh0.net
>>984
イギリスのミサイル基地ってスコットランドにあるんやけど、スコットランド人の手で発射出来ないの草不可避なんだよなぁ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:16.09 ID:jhNBzVda0.net
>>967
移民と難民区別しろって言ったら左翼扱いされるのか困ったなぁ…
わいは最初のレスではEUどうとかの話してないのにぶっこんでくるのやめてくれませんかね

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:18.11 ID:P4C9K/VG0.net
>>971
イングランドから、十数兆円の資金が逃げ出して
イングランドが大混乱になるのは確定しとる。見せしめや、外資は厳しいで

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:20.10 ID:qLIoK9c+0.net
そういえばパナマ文ってその後どうなったんだ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:23.38 ID:fmDXSqqf0.net
EUってそもそもの根幹はもう世界大戦しないようにしようねで出来たんやろ?
ってことはそれが崩壊し始めた今、戦争になる確率が増えたってことやな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:29.73 ID:tI7YjVwoM.net
>>974
euが案外長く生き残ったらイギリスが最初やろ
euどうなるかはフランスしだいで決まるやろうしせっかくだから抜けてさらにヨーロッパを混沌とさせてほしいわ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:50.24 ID:KjVr4FLKd.net
>>992
都合が悪いから忘却

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:20:54.63 ID:gcf3xNZl0.net
>>971
苦しさに我慢できずに1人抜けだすとその後に続く人も出るからな

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:01.71 ID:Wd9OyyGD0.net
>>988
笑えるからありやとわいは思うで

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:07.57 ID:iMxHoTqM0.net
>>989

キューバにある米軍基地みたいな関係になるんやろか

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:10.65 ID:T56PQiwy0.net
いやぁ歴史の教科書に載るもん見れるかと思うとワクワクするで

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:18.61 ID:zQncmmTz0.net
1000なら虚人も離脱

1001 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:28.24 ID:qLIoK9c+0.net
1000なら大ドイツ復活

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200