2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、ゴーゴーカレーにはじめて入店

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:24:49.10 ID:J9H856vw0.net
ココイチ以下やった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:25:07.08 ID:/Y2QcAh60.net
ルー少ないよな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:25:07.37 ID:5Nzc1ASA0.net
ぐうまず

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:25:44.84 ID:4l+Gtjxk0.net
>>2
濃いから

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:25:52.78 ID:6+o8i2Yy0.net
ワイ上等カレーでバイトしとるで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:26:17.86 ID:J9H856vw0.net
ルーはネットリしてるだけで辛くもスパイシーでもない
延々自社PR映像を店内のモニターループ
ウインナーはボイルでパリッとしてない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:26:36.60 ID:P/XuW6JX0.net
広島進出してクレメンスなんで岡山にはあるんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:26:55.21 ID:XU0FODIxd.net
ソースの味しかしない
肉がまずい
フォーク食いにくい
皿がアルミ(笑)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:27:27.51 ID:J9H856vw0.net
カツは中々よかったけど
フォークで食わせんといてくれや

あと量もビジネスとか名前がついててややこしい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:27:39.85 ID:XU0FODIxd.net
駄菓子のカツみたいなの本当にまずい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:27:50.19 ID:THwtZdaW0.net
>>8
ソースの味しか感じないってさすがに味覚障害やろw

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:27:52.40 ID:mJI8SU2Z0.net
量だけって感じなん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:28:20.46 ID:XU0FODIxd.net
チャンカレはもっとまずい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:28:22.75 ID:/WE1cb4N0.net
でもまた食べたいやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:28:43.18 ID:J9H856vw0.net
なんJにしょっちゅうココイチ煽りスレたってる時
絶対ゴーゴーの名前でるから行ってみたらこれだよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:29:21.58 ID:yGCHAj7xa.net
ココイチより好きなんだけど…

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:29:37.98 ID:XU0FODIxd.net
>>12
別に安くはないで
エコノミー(いわゆる普通)で350グラム580円(トッピング無し)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:13.44 ID:2VUr5o830.net
カツに最初っからソースかけんじゃねぇよ 死ね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:15.07 ID:J9H856vw0.net
>>12
ルーが黒くてネットリしてる
欧風とかともちゃう刺激がないカレールー
量も普通

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:21.47 ID:7+y4YlhU0.net
ゴーゴーのほうが圧倒的に旨い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:37.41 ID:RsqG4Qmj0.net
ココイチ高いっていうけどゴーゴーも大して変わらない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:38.63 ID:fa2s8axW0.net
銀の皿とスプーン嫌い
特にあのスプーンなんやねん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:42.49 ID:J9H856vw0.net
>>14
ないです

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:30:50.00 ID:XU0FODIxd.net
>>15
ニュー速時代からよくみるけどステマ臭い
必ずゴーゴー好きが現れる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:31:05.00 ID:R6s6Q6um0.net
カレーにキャベツは合わない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:31:20.08 ID:RsqG4Qmj0.net
たまに行く理由は良くわかない店内テレビ見に行くためやなぁ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:31:58.78 ID:2VUr5o830.net
CoCo壱のカレーはオリジナルって感じやけどゴーゴーカレーはちょっとおいしいレトルトみたいな飲食店には似つかわしくないチープな感じがいやや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:32:14.89 ID:IOxVs28yd.net
CoCo壱とは系統が違う
あと55よりチャンカレの方が美味い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:32:24.00 ID:XU0FODIxd.net
>>21
CoCo壱はファミレスやから席料やと思うけどゴーゴーはなんやろね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:32:52.15 ID:As8Qr4aWa.net
ココイチと比べるところは量やろ
腹一杯食いたいならゴーゴーカレー

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:32:56.82 ID:3P3k5F7/0.net
牛丼屋のカレーでええやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:33:08.86 ID:W7R/fuy10.net
カレー屋やと外人が経営してるとこしか入ったことないんやけどココイチとかgo-goカレーって美味しんか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:33:13.99 ID:HXmm2mwf0.net
くっそマズイ
あれそもそもカレーちゃうやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:33:49.22 ID:XU0FODIxd.net
>>28
ないわ
チャンカレあまりに不味くて何かの間違いかと思って三回行ったけどまずかった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:33:50.97 ID:J9H856vw0.net
>>25
いやサラダ的なのも欲しいし
キャベツは多少は嬉しいで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:33:51.43 ID:2VUr5o830.net
>>30 CoCo壱も量はキロ単位まで増やせるんだよなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:34:35.15 ID:dnCyPYpsK.net
ココイチの料金ゴーゴーカレーと大して変わらない?そんなわけ無いだろトッピング全くしないの?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:34:35.26 ID:TX4mt6B+d.net
まあ折角カレー食いに来てるんだから量より質だよな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:34:38.47 ID:XU0FODIxd.net
>>33
カレー風味のタレごはんやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:34:44.50 ID:2mpX5S5J0.net
>>9
飛行機のクラスと一緒やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:35:20.15 ID:o543cNY+d.net
ゴーゴーのほうがうまいやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:35:20.86 ID:oe5MV3Ae0.net
CoCo作員大すぎ
さすが大手チェーンwww

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:35:30.85 ID:J9H856vw0.net
一切辛くなかったんやけど
辛さ調節オプション見落としてるとかそういうことやないん?
あれで全力?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:01.33 ID:XU0FODIxd.net
ロースカツカレー(ライス350)780
(ライス520)890

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:04.34 ID:J9H856vw0.net
>>40
いやそれはわかるけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:05.29 ID:W7R/fuy10.net
ココイチとか行ってみたいんやけどそもそもワイカレー嫌いなんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:11.47 ID:VJ0YUtLQ0.net
マジでルーが少ない
ココイチ以下

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:25.19 ID:THwtZdaW0.net
>>40
あれが分かりにくいってことは飛行機のクラスがちんぷんかんぷんな身分の可能性が……?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:27.38 ID:dvUbKE+1M.net
マジでルーが少ない
ココイチ以下

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:40.89 ID:XU0FODIxd.net
>>42
逆やろ
カレースレなんてCoCo壱叩きだらけやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:42.10 ID:eNtoMCYt0.net
あのキャベツおかわりできるってマ?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:53.94 ID:oMLoCbr20.net
>>5
こないだ初めて行ったけど結構すきかも
トッピングおすすめ教えれ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:36:56.49 ID:As8Qr4aWa.net
>>36
クッソ高くなるやん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:06.57 ID:BLcA/2In0.net
松屋いけよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:11.75 ID:THwtZdaW0.net
旨いカレー食いたきゃ個人の専門店で当たりを見つけるしかない
チェーン店は所詮どこまで行ってもチェーン店と思い知らされる
ただお値段が倍くらいはするから困る
ボってんじゃねえよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:34.45 ID:mJI8SU2Z0.net
金沢いったとき食ってみるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:40.91 ID:XU0FODIxd.net
ルー増し200円

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:51.57 ID:syETkpQ40.net
ここのカレー食うくらいなら松屋のカレー食ってた方がマシ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:37:58.84 ID:W7R/fuy10.net
カレー食える奴羨ましいわ
小さい時下痢うんこした後便器の中見て以来カレー食えなくなったわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:38:00.03 ID:6ILQ06oj0.net
ゴーゴーカレーのカレーって全くカレー感が無い

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:38:00.14 ID:J9H856vw0.net
ご飯にルーをコッテリ纏わせるのもあかんわ
あんなん遠目にみたら巨大ハンバーグやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:38:13.10 ID:pj/I8TDJ0.net
メジャーカレー嫉妬民見苦しいぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:38:23.70 ID:fkAqdnwd0.net
叩かれるの覚悟やけど両方うまいやん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:38:29.59 ID:4m+hRm+c0.net
チャンカレの方が旨いわ
店舗で味に差があるけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:39:16.23 ID:TBMwR/100.net
レトルトのちょい高いやつで十分美味いからね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:39:16.49 ID:2VUr5o830.net
>>55 ワイの地元の欧風料理屋のビーフカレー一人前4800円やわ おいしいけど量少なすぎるし人気やからすぐに売り切れる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:39:53.48 ID:zOUhYFMZd.net
カレーで一番美味いのはデリーやから

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:40:42.43 ID:J9H856vw0.net
>>63
決して不味くはなかったで
ただココイチ煽りに利用されてハードル上がったのもあるのかもしれん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:40:48.03 ID:dnCyPYpsK.net
とりあえずソーセージだけはゴミだなアレのせいでメジャーカレー頼めん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:40:54.46 ID:b2jacaqX0.net
本格インドカレーとか個人経営とか数回行ったら飽きるわ
結局ココイチに落ち着く

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:41:40.88 ID:OAURYej30.net
かつめっちゃちっちゃく切ってて草

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:41:42.95 ID:zOUhYFMZd.net
ニューヨークで仕事してた時のゴーゴーカレーは神のようなうまさに感じたけど日本戻って食べたら言うほどでもなかった

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:42:03.99 ID:6+o8i2Yy0.net
>>52
あれ直営店とフランチャイズ店で分かれててフランチャイズは各店でメニューが若干違うんや
ルーは本店から買うてるらしい
すまんな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:42:27.08 ID:J9H856vw0.net
お腹すいたわぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:42:47.39 ID:dnCyPYpsK.net
本格インドカレー(ネパール人)
本格インドカレー(パキスタン人)

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:43:30.62 ID:g4JFr6PMp.net
インド人に見せかけたマレーシアンがナン焼いてる店は美味いぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:43:39.42 ID:YaXAnerLp.net
十勝にあるインデアンってカレー屋うまいから来ることあったら食べたらいいで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:44:13.03 ID:6+o8i2Yy0.net
>>52
ワイはフランチャイズ店で働いてるからオススメしにくいってことや
言葉足らずですまんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:44:36.91 ID:J9H856vw0.net
>>77
北海道のスープカレーってもうブーム過ぎたんか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:44:39.77 ID:2VUr5o830.net
>>78 卵サービスは全店共通なんか?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:45:16.12 ID:tBT0AtVF0.net
歌舞伎町店がナンバーワン!

総レス数 81
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200