2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリスとかいう完全に没落した国www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:41:24.30 ID:rzQh3tqGx.net
大英帝国時代で他国を苦しめた報い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:41:45.38 ID:0vS0jXVl0.net
葬式してやるんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:42:07.06 ID:oGzNyItA0.net
他の国も巻き込んでいる模様

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:42:09.27 ID:rzQh3tqGx.net
ついに本国も失う模様w

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:42:23.57 ID:5H3GJaUl0.net
落日の帝国すき

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:42:34.07 ID:rzQh3tqGx.net
>>3
19世紀からやしな
ここで潰れてもらおう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:42:52.92 ID:4efMD4oP0.net
今までやってきたことの見返りやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:43:00.40 ID:dcepT1HRr.net
斜陽がどうたら

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:43:01.79 ID:rzQh3tqGx.net
英語帝国主義も終わりの模様

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:43:14.65 ID:Y4gFO44U0.net
島国は没落する

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:43:51.44 ID:rzQh3tqGx.net
日の沈まない国→国が沈没

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:44:17.09 ID:9txh8vdR0.net
資源もないし技術力もない国が外交能力失ったら終わりやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:44:27.63 ID:rzQh3tqGx.net
>>10
大陸国のほうが入れ替わり激しいけどな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:44:36.79 ID:8+c3nogtd.net
プレミアとイングランド代表も確実に弱体化やろな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:44:58.36 ID:/iYvTrBR0.net
日本もバラバラになって行くんやろな
皇太子による東日本の北朝と、秋篠宮をいただいた西日本の南朝に

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:45:07.18 ID:rzQh3tqGx.net
>>12
北海油田があるスコットランドは独立してEUに加盟する模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:45:43.72 ID:qivVSisZK.net
イギリスは金融じゃね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:45:49.58 ID:+jEU6YuL0.net
GDPは年2%の安定成長している模様

20年成長無しの日本よりは未来が有るんだよなあ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:45:59.46 ID:vQKCtBysp.net
>>16
仮に独立したら武力で奪い合い始まるよね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:45:59.89 ID:rzQh3tqGx.net
>>15
それはないな
某国に吸収されるとしたらりうきう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:46:17.58 ID:gi+JmAHJ0.net
逆にイギリスはまだ高齢化率17%で元気な国だから移民なしでも自分たちでやっていける
日本は将来高齢化率40%(政府公式推計)のやばい国になるから移民拒否という選択肢がない
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2013/zenbun/s1_1_1_02.html

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:46:33.97 ID:rzQh3tqGx.net
>>19
EUに加盟すればヘーキヘーキ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:46:45.23 ID:0vS0jXVl0.net
>>15
南朝につくわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:46:56.67 ID:XNM2nLOId.net
イギリス終わったとか言っとるやつ見るとほんと草はえる
BtoC企業しか知らん無知なバカなんやろなあ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:17.78 ID:RH1GhmkOa.net
>>12
資源はあるやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:26.62 ID:2yw9uA5R0.net
経済衰退してもいいから移民だけは受け入れたくないンゴ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:28.66 ID:/iYvTrBR0.net
>>19
スコッチは核基地持ってるからチラつかせりゃしまいよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:36.02 ID:hFYAyICd0.net
そうや!イギリス人を難民として受け入れたろ!
ワイ有能

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:43.31 ID:nscLozgB0.net
過去の遺産でもってたようなものだし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:47:49.05 ID:bA1NB3ev0.net
イギリスってポンド安になって困るん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:26.22 ID:5Xe6254z0.net
栄枯盛衰やね
アメリカやってどうなるかわからんよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:30.17 ID:RH1GhmkOa.net
北海油田様様の英国

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:34.73 ID:q6ndC3iO0.net
シティオブロンドンさえあればへーきやから…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:37.44 ID:vrfr3pD2M.net
>>18
1EU向けの輸出がイギリスの貿易の40%でそれ全て関税がかかるので 
ただでさえ高くてたいしたもん作ってないイギリス製品がますます売れなくなる 
離脱→EFTA加入→関税フリー交渉が上手くくいっても過去の例からスムーズにいっても今から10年ぐらいかかるし 
EFTA経由の関税交渉はEU加盟国の全会一致が必要なので今の経緯では確実にもめる 
だから今後10年以上はイギリスの貿易は大きく停滞する 
2イギリスは自国産業があまり無いので外資を誘致してたが外資企業は英語が通じる利便性でEU内での商売の基地としてイギリスを利用してた 
今後はEUじゃないし関税高いし外資は撤退が多い 
事前調査だと八割が撤退と回答 
3スコットランドが独立する可能性が高くなったので経済人口規模が減る上に北海油田の収入の9割をスコットランドにもってかれる 
油田からの石油ガス収入はGDPの10%ぐらいなんでさらに9%ぐらい経済規模が減る 
4欧州の金融市場の中心地だったロンドンがドイツに移る 
既に今年ドイツ証券取引所とロンドン取引所が合併してて離脱したらドイツに商売を移すと言ってる 
それに伴ってGDP3割を占めてた金融業もかなりの割合ビジネスをEU側に移すと言われてる 


移民がいなくなり外資もなくなり、人口も減り、良くも悪くも70年代あたりのイギリスに戻る

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:47.66 ID:W6k8jMDPM.net
そもそもイギリスって何があんの?
オリンピックで死にかけのジジイが歌ってたヤバイ国ってイメージしかないわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:49.23 ID:MfrNc4cv0.net
スコットランドがマジで独立って事になると
核配備されてた海軍基地って武力制圧されてまうんやろか
というかスコットランド側に後ろ盾とかあるんか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:48:52.06 ID:OuD8tAor0.net
スコットランド独立するんかな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:07.81 ID:vrfr3pD2M.net
>>35
プライド

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:07.94 ID:1af28E5Va.net
エルサレムとかアヘンとかクソしかやってない国

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:16.94 ID:YNK8Ops/d.net
エンクロージャーの怨念を感じる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:21.99 ID:sBmgczywH.net
金融以外全部ゴミやし逆に金融は今更EU抜けたところで大した影響ないし無問題やろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:33.38 ID:vrfr3pD2M.net
>>36
とりあえずフランスやろなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:47.35 ID:Kg+U3AJDM.net
そんなこと言ったらこの国はどうなるんだよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:49:57.86 ID:Opb81pNb0.net
ジャップの上から目線ほんと嫌い

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:09.39 ID:q8ugYUL50.net
>>36
そらEUが後ろ楯やで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:12.77 ID:dcepT1HRr.net
日本よりマシとか言ってるやつww
これから日本に追い付いていくんやろなあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:21.04 ID:L505Rqp50.net
ワイは🇬🇧好きやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:31.63 ID:dtv9m2VTp.net
>>34
この長いレス誰か読むん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:38.84 ID:vrfr3pD2M.net
>>44
お、ブリカスゥーw

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:48.87 ID:CBomlhvAa.net
競馬は大丈夫よな?
英ダービー制覇が夢の日本人生産者もおるんやぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:57.68 ID:q6ndC3iO0.net
なんやかんやイギリスは大陸とも米とも仲良しやろし大丈夫やろ
飛び越えて中とくっついたら驚くが

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:51:05.97 ID:SxCuFme00.net
ジャップさ、自分達がアジアの国々にしたこと忘れてよくイギリス煽れるね

53 :仲間邦雄 【中国電 86.0 %】 :2016/06/25(土) 17:51:20.40 ID:B8E24m3h0?BRZ(10015)
米帝に見捨てられるジャップなんかより遥かにマシなんだよなぁ・・・・・


琉球民族もはやく東アジア5ヵ国を生贄にして差し出そう



◆エドワード・スノーデン氏はイスラム国(ISIS)はモサドとCIA(米)とMI6(英)が育てたと暴露
◆証拠映像
 ↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/6c92b5b68e4027841ee70c215e56d68f
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの基本戦略
http://mat ome.nav er.jp/od ai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
http://mat ome.nav er.jp/od ai/2137837840480462301
創造的破壊(そうぞうてきはかい)とはヨーゼフ・シュンペーターによって提唱された経済学用語の一つであり、
経済発展というのは新たな効率的な方法が生み出されれば、それと同時に古い非効率的な方法は駆逐されていくという、その一連の新陳代謝を指す。
創造的破壊 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/創造的破壊


革命ビジネス: #ウクライナ アラブの春 東欧民主化の舞台裏 (再)#midjp
https://www.youtube.com/watch?v=Rrac8BBfDaw

【沖縄】国連見解「沖縄の人々は先住民族」に政府が反論★4©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461775761/

沖縄の民意尊重を 国連人種差別撤廃委が日本に勧告
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230843-storytopic-3.html
最終見解は、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が琉球・沖縄について特有の民族性、歴史、文化、伝統を認めているにもかかわらず、
日本政府が沖縄の人々を「先住民族」と認識していないとの立場に「懸念」を表明。
「彼らの権利の保護に関して琉球の代表と協議するのに十分な方法が取られていない」ことに対しても懸念を表した。

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:51:28.55 ID:L505Rqp50.net
イギリスと日本って似てるよな
紳士ぶってるけど実は傲慢なイギリス
礼儀正しく振る舞ってるけど実は傲慢な日本

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:51:34.15 ID:rzQh3tqGx.net
>>52
おは共産党員

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:00.36 ID:OuD8tAor0.net
ていうかEU何処も糞やしな
ドイツもフランスもイタリアもスペインも

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:12.17 ID:W6k8jMDPM.net
他の国叩くと何故か発狂する嫌カス

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:14.24 ID:YNK8Ops/d.net
>>30
経常赤字の埋め合わせのこと言ってるの?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:17.95 ID:5H3GJaUl0.net
>>35
過去の栄光

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:18.21 ID:OuD8tAor0.net
>>54
日英同盟やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:21.44 ID:dcepT1HRr.net
>>52
ジャップに侵略された国は今、この世の春を謳歌してるやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:23.25 ID:rzQh3tqGx.net
>>56
ギリシャ「一理ある」

63 :仲間邦雄 【中国電 86.0 %】 :2016/06/25(土) 17:52:23.46 ID:B8E24m3h0?BRZ(10015)
米帝の安全保障要件

《ユーラシア大陸を支配させない》

→既にソヴィエトのようなアメリカに直接的な脅威をもたらす国家は存在しない

→次点で地域大国や、それになりうる新興勢力の芽を潰す事を目的にしてる

そのためには
《創造的破壊》
を諸地域にもたらすべきだろう

例:ウクライナ内戦[真の標的はロシアであり、アメリカに対抗するために世界のあらゆる地域で
影響力を行使していたが、東欧がNATOの軍事勢力圏に入ろうとする事で
完全にロシアは動きを制約されている]

[更にこれには欧州連合の弱体化も担ってる 米国が欧州連合に対する支援を断ち切って、ロシアの影響に当てさせる訳である
欧州連合の英国離脱は更に欧州連合弱体化に拍車をかける]

中東民主化・イスラム国独立[《カリフ帝国》樹立の阻止のために延々と中東諸国同士で争わせる]

ユーゴスラビア紛争[セルビアがバルカン半島を支配しようとしてたのを阻止した、コソボは独立したわけである]

英国の欧州連合離脱

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:35.56 ID:ae13fXgN0.net
>>21
移民の出生率が高いんじゃねえの

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:52:45.72 ID:OuD8tAor0.net
>>62
トルコ「そうだよ(便乗)」

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:04.93 ID:YNK8Ops/d.net
>>54
傲慢ぶってるけど実は傲慢なアメリカ人

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:08.05 ID:viTdHskS0.net
ぶっちゃけ日本はどのくらいやばいん?
お先真っ暗なん?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:08.11 ID:R5Eo9p5s0.net
自国通貨あるんやしそんな言うほどやばないと思うけどな
短期的な混乱は避けられないけど5年、10年経ったらEU抜けた勝ち組言われとるかもしれんで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:17.94 ID:OuD8tAor0.net
ドイツが抜けたがってそう

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:23.14 ID:KQFhuhxw0.net
>>47
その旗もデザイン変わるで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:26.18 ID:/Q7Dl+Po0.net
イギリスのホルホル日本どころじゃ無かった件

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:30.24 ID:gi+JmAHJ0.net
日本はあと40年で国内市場から客が4000万人減るからこっちのがやばい
ちなみに日本のGDPの大半は内需な
イギリスよりも自分の国の将来のがお先真っ暗

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:53.69 ID:rK210q0kd.net
>>65
EU「じゃあロシア機撃墜の尻拭い自分でやれよ」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:55.53 ID:foCg95nKd.net
やっぱ日本人でよかったンゴ変なゴタゴタにも巻き込まれないし滅多に死ぬことないし

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:57.36 ID:VKk6ndyx0.net
一緒屋で

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:01.19 ID:dcepT1HRr.net
>>67
嫌カスが言うには真っ暗やで
ネトウヨに言わせると明るいけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:16.57 ID:q6ndC3iO0.net
>>69
絶対無い
EUのゴミ(ポルトガルスペインイタリアギリシャ)で大儲けしてるのに

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:17.92 ID:rzQh3tqGx.net
大英帝国「アフリカ土人、インド土人を奴隷にするンゴwwww」

大英帝国「ワイはアラブ人の味方やでwww」


現在ブリカス「移民はいやンゴ」

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:50.44 ID:lhHnWa/n0.net
ドイツは少しでも国粋っぽい動きするとはいナチスーナチス入りましたーって他国にツッコまれるから
きっとEUでも最後の貧乏くじ引かされるんだろうなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:52.70 ID:szoEvFEB0.net
無知ワイに教えてほしいんやが残留派はなんで残留したがるんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:54:56.64 ID:sBmgczywH.net
>>69
むしろドイツが諸悪の根源やぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:04.54 ID:l6Rfj78aa.net
EUって合法的にユーロでブロック経済してるくせに、全体としての成長率は日本の半分ってどうなん?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:08.49 ID:Nvd1rzZW0.net
>>71
実力が伴ってないという意味ならこいつらこいつらトップクラスやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:10.11 ID:rK210q0kd.net
>>78
アラブ人の味方(助けるとは言ってない)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:10.22 ID:L505Rqp50.net
>>70
ユニオンジャックかっこいいのになあ
日の丸をデザインには使いにくいが
ユニオンジャックは色々な所で使われてるのに

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:12.79 ID:6S7KVJJZ0.net
>>11
日の沈まぬ国はスペインの代名詞やで
歴史語るなら勉強しろや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:14.00 ID:OuD8tAor0.net
>>73
トルコ「はい差別」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:20.21 ID:dcepT1HRr.net
>>72
内需高い方が健全やけどな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:35.41 ID:9L/SLP+Nr.net
これじゃ逝ギリスやな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:38.68 ID:rzQh3tqGx.net
>>80
経済が破綻するから
詳しくは
>>34に書いてる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:48.71 ID:OuD8tAor0.net
>>77
>>81
こマ?
やっぱゲルカスって糞だわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:55:52.81 ID:44ncExeh0.net
>>78
この自分勝手さはむしろ見習うべき

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:00.93 ID:fntx67o9K.net
孤立する 離脱したらわかる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:02.86 ID:CtjsnLV6d.net
>>79日本もすぐに日帝がー軍国主義がー言われてるやん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:04.06 ID:AvnXRY360.net
世界の戦犯がこの程度で終わるとは到底おもえへん
さらなる爆弾をだすはずや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:05.38 ID:+hczm3c9p.net
>>67
世界中ヤバイから相対的にはヤバくないぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:07.47 ID:adFAkT6Y0.net
日本もアメリカ中国ロシアにオモチャにされるんやろうな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:19.98 ID:rK210q0kd.net
>>87
クルド「おっそうだな」

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:30.34 ID:gi+JmAHJ0.net
>>67
日本の場合は国内市場がすごいスピードで死ぬってことや
今の40歳以上が1世代180万人
30歳が1世代140万人
20歳が1世代120万人
0歳児が1世代100万人
50年後に生まれる赤ん坊が50万人まで減るってのが内閣府の公式推計
50年で半減するほどやばい数字が出生率1.46って数字
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2013/zenbun/img/z1_1_05.gif

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:36.86 ID:SluKFqNed.net
>>34
早口

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:41.51 ID:MNeO8XZX0.net
EUという名のドイツ帝国

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:52.08 ID:viTdHskS0.net
>>72
内需ばっかりの国で少子化ってやばいな

>>76
どっち信じればええんやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:56:56.34 ID:o+T2E23Ep.net
盛者必衰やぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:03.83 ID:orUAxusG0.net
なお日本よりましな模様

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:12.24 ID:A+KESiAE0.net
皇室とかどうなるんや?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:17.12 ID:ZIpeNnlLK.net
>>18
日本も民主時代は三年間で5.7%成長してんだよなあ
なお安倍自民三年間で2.4%

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:19.23 ID:OuD8tAor0.net
これからサッカーのEURO大会はイングランド出られへんの?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:22.05 ID:rzQh3tqGx.net
大英帝国「ワイは栄光ある孤立やで」


現在ブリカス「孤立はいやンゴ」

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:27.05 ID:sBmgczywH.net
キャメカスは歴史に名を残す大戦犯になってもうたな
そもそもこの阿呆がタックスヘイブンの件であっさり名前を抜かれたのがすべての始まりやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:43.06 ID:i86Xj4/l0.net
>>34
怒濤の論破ニキすこ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:45.14 ID:q6ndC3iO0.net
日本は経団連切り捨てて内需回帰すればワンチャンありそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:52.38 ID:i4GMHZDF0.net
スコットランド独立
北アイルランド独立
ロンドン独立

イギリス逝く

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:55.89 ID:44ncExeh0.net
まだまだ不景気が続くとか嫌になりますよ〜
生まれてこの方不景気ばっかやわ好景気って実在するんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:11.74 ID:aOyzr+y+0.net
日本とかいうオワコン
なお円高

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:12.29 ID:o+T2E23Ep.net
ドイツの国連常任理事国入り待ったなし!

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:15.93 ID:OuD8tAor0.net
>>112
やったぜ。

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:32.48 ID:OuD8tAor0.net
フランス「ダメです」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:43.14 ID:ae13fXgN0.net
つうか、残留派イギリス人も可哀想にイギリス脱出できないんだろ
EU外国民になるから

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:44.14 ID:q6ndC3iO0.net
>>114
通過高とか信用の証やと思うんやがなあ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:49.37 ID:2ZAuOOEQM.net
日本がダメになってくれないと困る人がおるなあ
自分のレビューだけ不幸なのは嫌なんかなw

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:51.61 ID:aBV81GQ/0.net
英連邦との繋がり、アメリカとの関係、油田と選択肢はまだあるけどな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:53.22 ID:rzQh3tqGx.net
>>115
ブリカス「ダメです」

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:58:55.89 ID:l6Rfj78aa.net
ロンドン独立したらいよいよ日本よりひどい没落国になれるんじゃないか?フランスもドイツもにんまりだろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:02.76 ID:lPYPQcB/0.net
>>44
コンプマン・・・w

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:08.29 ID:DQI0h8Qg0.net
🇪🇺もイギリスでは消えてしまうんか
悲しいなあ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:09.64 ID:Zh9TR56td.net
>>112
イングランド「なんでや!」
ウェールズ「なんでや!」

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:19.08 ID:OuD8tAor0.net
>>115
フランス「いかんでしょ」

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:34.47 ID:Lng7YyYA0.net
どっちも話半分に聞いといた方がええで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:39.97 ID:rzQh3tqGx.net
>>126
お前らEU離脱に投票したやんけ!

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:40.29 ID:hgnt0nOp0.net
>>127
第四帝国不可避

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:59:49.41 ID:OuD8tAor0.net
ていうか北アイルランドって南と一緒なられへんの?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:00.45 ID:sBmgczywH.net
>>115
フラカスがキレてEU抜けてロシアと組む流れやね
WW1不可避

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:00.55 ID:L505Rqp50.net
ワイは英国の事だから今回も上手く切り抜けると思うで
こいつら本当に狡猾やからな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:16.71 ID:6Zb3scTsd.net
ブリカスプリプリでワロタ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:17.50 ID:hgnt0nOp0.net
>>131
一緒が嫌やから分離したんやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:23.10 ID:OuD8tAor0.net
>>132
フランスとロシアは仲よしやしな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:29.04 ID:DQI0h8Qg0.net
そもそも国民投票そのものを止めるべきやった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:33.40 ID:60ph0FIO0.net
イギリス市



https://youtu.be/VYj1xwm46mo


スライムがいっぱいいる協会

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:38.58 ID:rzQh3tqGx.net
>>131
今回の件でアイルランドが統一するって言ってる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:44.87 ID:/Q7Dl+Po0.net
キャメカスが安倍以下だった事実

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:51.46 ID:OuD8tAor0.net
>>130
今度は日本はドイツ敵にしてほしい
>>135
そうなんや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:00:59.83 ID:viTdHskS0.net
馬鹿ですまんが円安になれば外需も増えるんか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:00.00 ID:LDZoxzjg0.net
逆に平成の市町村合併のノリで合併できそうなヨーロッパの国ってどこや?
あんだけ多いからあるやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:05.92 ID:Lng7YyYA0.net
>>104
eu抜けた今どうなるかわからんで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:08.94 ID:OuD8tAor0.net
>>140
これにはブレアもニッコリ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:10.35 ID:i86Xj4/l0.net
>>133
平和ボケしてるで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:11.52 ID:AcZ2XNyJ0.net
開拓精神は好き

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:13.10 ID:rzQh3tqGx.net
>>140
キャメカスは存続派だった模様

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:18.50 ID:q6ndC3iO0.net
>>137
なんでや
正しい民主国家やん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:18.51 ID:hgnt0nOp0.net
>>137
「残留多数で勝てるやろ・・・」→「」

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:20.18 ID:DQI0h8Qg0.net
>>140
安倍の方がよっぽどマシやった
あんな博打せえへんわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:31.54 ID:t3XzfDxj0.net
ブリカスはうまく乗り切るだろ
あいつらは無駄にえらそうにしてるわけじゃない
畜生かつ有能

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:34.04 ID:z4A1lS02H.net
はよう糞まみれになろうや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:51.79 ID:/x8Ha+/b0.net
アイルランドにロンドンから拠点を移す企業があるかもしれんらしいぞ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:55.86 ID:EWKunfTW0.net
>>107
スイス、ノルウェーとか非加盟やぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:59.14 ID:lvrp+jYRd.net
日本は今こそイギリスと経済協定結んで対中経済投資しようぜ
失敗したらイギリス切り捨てればいいじゃん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:08.10 ID:q6ndC3iO0.net
>>142
外需は増えるやろが外国経済死んだら終わりやな
そもそも日本は内需国

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:10.13 ID:6Zb3scTsd.net
クソみたいな安倍にすら下がいたという事実
ブリカス反省せえよホンマ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:12.63 ID:OuD8tAor0.net
イギリスとかいう歴史を調べたらアメリカも真っ青の畜生

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:12.67 ID:o+T2E23Ep.net
ブリカス国民「こんなはずじゃなかった」

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:13.28 ID:gvRLAHn+0.net
>>94
言うてる国が元日本ってのがうける

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:18.39 ID:rzQh3tqGx.net
>>154
なおアイルランド語は分からん模様

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:29.82 ID:OuD8tAor0.net
>>155
あ、そうなんや
じゃあ問題ないな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:30.80 ID:OESAmLeL0.net
まーたシャーロックの新作ペースが落ちてしまうのかと思うと草も生えない

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:31.92 ID:nsWbmWz20.net
イギリス連邦とかいう世界最大の国家
ttp://blog-imgs-59.fc2.com/k/e/n/kenshin2013/blog_import_517c4301727bf.png

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:33.90 ID:sBmgczywH.net
>>148
脱税糞野郎だったキャメカスが積極的に残留応援したからこんな結果になったんやぞ
速攻辞任しときゃこうはならんかった

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:42.67 ID:LhBeEZ6G0.net
有能な畜生に勝つにはどうしたらええんやろ
ドイツはやってることこそ手堅いが肝心なトコで負けるから

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:44.61 ID:M5MGcp6l0.net
TPPに入れてやろう

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:50.23 ID:Q2DohzQd0.net
フレディも草葉の陰で泣いとるわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:02:57.07 ID:j4OWciOa0.net
イギリスと日本ってそこまで取引ないからなあ

他人の金で飯食ってる株やFXの馬鹿どもが阿鼻叫喚してるだけだから
大袈裟すぎる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:03.04 ID:OTuTUpuf0.net
JAP「イギリスとかいう完全に没落した国www」

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:12.30 ID:q6ndC3iO0.net
>>156
TPP考えてる日本はないやろ
同じ環太平洋でも豪のほうがありそう

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:16.41 ID:OuD8tAor0.net
>>165
こマ?
植民地に比べて本土狭すぎるだろ…

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:23.10 ID:lvrp+jYRd.net
>>169
晩年スイスなんだよなあ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:25.64 ID:rzQh3tqGx.net
>>165
まさに諸行無常

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:32.73 ID:viTdHskS0.net
>>157
内需→人口減で死亡
外需→外国経済に依存

日本って詰み?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:41.62 ID:44ncExeh0.net
>>170
日本企業がEUとの貿易拠点としてイギリス使っとるんやろ?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:45.22 ID:EWKunfTW0.net
>>159
ロビンフッドの頃は森林国家やったのに全部切り倒して羊の放牧地にしました。
隣のアイルランドも全部伐採しました。
これが帝国主義やで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:03:59.88 ID:i86Xj4/l0.net
ブリカスはもう全盛期終わった選手や

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:04.12 ID:LhBeEZ6G0.net
大体、世界大戦二連敗の国家なんて信用ならんで
一勝一敗のジャパカスのが信用できるわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:04.65 ID:L505Rqp50.net
ワイはポンド安でイギリスから安く輸入できて嬉しいけどな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:06.51 ID:szoEvFEB0.net
>>90
なるほど
でもまぁ移民ムカつくんじゃってのもわかるんやが

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:15.36 ID:JDJIuZu50.net
日本がヤバイヤバイ言われてるけどEUなしのヨーロッパの国に比べたらまだマシという事実

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:22.12 ID:OuD8tAor0.net
>>178
えぇ…

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:23.05 ID:2smwieh20.net
EU離脱って悪い事みたいに言われとるけど実際やってみなきゃわかんないやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:30.43 ID:q6ndC3iO0.net
>>176
国という考えが詰みかも
それか反グローバリズムでナショナリズム復権か

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:36.18 ID:o+T2E23Ep.net
ポンドはまだ生きてるん?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:38.08 ID:gi+JmAHJ0.net
>>157
GDPの大半が内需の国で
国内市場が激減していくのに少子化対策予算はほぼ割かない

無能政府

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:41.75 ID:lvrp+jYRd.net
>>178
19世紀に入ってエンクロージャーをこき使って使い倒した結果労働者の寿命が18歳程度になったとさ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:43.54 ID:OuD8tAor0.net
>>181
AmazonU.K.使用不可避

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:50.51 ID:EWKunfTW0.net
>>177
日立とホンダが現地工場
大抵はドイツやで
少ないけどフランス

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:53.47 ID:DQI0h8Qg0.net
>>149
そもそも国民投票するっていう公約を作ったのはキャメロンや
あいつがそんなこと言わんかったら投票なしやったはずや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:55.07 ID:OESAmLeL0.net
>>166
ぶっちゃけしょーもない動機で人類の戦犯と化しててなあ
やっぱりタックスヘイブンて糞やわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:04:55.76 ID:LhBeEZ6G0.net
キャメロン首相の徹底した無能ぶりはすごいと思ったよ
首相なんて誰がやっても変わらんと思っていたがとんでもないな
安倍ちゃんが有能に見えるほどキャメロンは無能

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:01.29 ID:l6Rfj78aa.net
>>170
日本はイギリスに1兆投資してて、アメリカの次に投資してるって話みたけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:14.15 ID:mhigScbj0.net
イギリスが他国に迷惑かけなかった時の方が珍しいやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:16.04 ID:9QWhokH20.net
>>165
アメリカ外してるのはなんか意味あるの?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:23.12 ID:o+T2E23Ep.net
ポン円20円も下がってんのかよ

世界恐慌レベルやんけ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:24.21 ID:/iYvTrBR0.net
>>186
右側はそうなるが、左側にはコスモポリタニズムやアナーキズムが控えている模様

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:45.09 ID:rzQh3tqGx.net
>>182
大英帝国時代の報い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:45.55 ID:kjhILvyP0.net
ジャップもアジア1の落ちぶれ国家やし、仲良く共同体発足するか共に死ぬか選ぼうや
仲間がおれば恐くないやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:48.57 ID:07JpYTlK0.net
「大英帝国!」
「強いアメリカ!」
うーん、この反知性主義

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:51.18 ID:44ncExeh0.net
>>183
下を見て安心してるようじゃ終わりやね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:05:53.15 ID:q6ndC3iO0.net
>>188
経団連と自民滅びればええのにな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:00.31 ID:c7n89qvC0.net
スコットランドの独立派はウキウキやろうなぁ
ビッグチャンス到来やで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:01.16 ID:ep/ATDu/0.net
人口がーっていうけど
金の入る量も減るけど出る量も減るんやろ?トータルでは変わらないやん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:05.06 ID:j4OWciOa0.net
1つだけ言えることは、株やFXで楽して働かずに暮らしてる馬鹿は
この件で心を入れ替えて真面目に働け

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:16.13 ID:efAl6BV50.net
>>182
そもそも景気が良ければ移民なんて問題にならんからな
今まで使って不景気だからポイーなんてアホの子ですわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:25.78 ID:cBgEliEXd.net
日本っていつもヤバい潰れる破綻する言われてないか?
デモとか何だかんだ世界の経済大国として幅を利かせてるんだよなぁ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:30.29 ID:gi+JmAHJ0.net
>>183
今から30年以内に死ぬ年齢の日本人は逃げ切れる
40年後〜50年後まで生きる若い世代は悲惨やで
http://www.nenkinkun.jp/images/kourei2.gif

社会保障を支える若者がいなくなる 国内消費も減る 企業ももうからなくなる
ポジれる要素がない

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:34.44 ID:LhBeEZ6G0.net
イズム、イズムいうたかて実際は俺は嫌な思いしてないからってことで
無茶苦茶するのが国際社会ちゃうんかな?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:37.86 ID:L505Rqp50.net
>>187
死んだぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:41.57 ID:9QWhokH20.net
amazonUKは全然期待に応えられないカス
USの方が安いで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:47.98 ID:szoEvFEB0.net
>>200
なんやそれ知らんがな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:52.37 ID:/x8Ha+/b0.net
>>207
たぶん楽して暮らしていけるレベルの人は、この程度のことでピクともしないと思う

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:54.30 ID:EWKunfTW0.net
>>209
石油はいつだってあと数十年で枯渇するみたいな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:54.68 ID:lvrp+jYRd.net
>>207
今頃身辺整理して遺書書いてるよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:06:59.09 ID:q6ndC3iO0.net
>>192
結果は結果や
今回しなくたってこの流れは止められなかったんやないか
ネオナチみたいな勢力は増すやろな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:11.48 ID:o/zNNu5wK.net
移民反対って言うが移民が農場や建設現場でイギリス人がやりたがらない仕事してイギリスの内需回しとるんやで
しかもイギリスから移民は出ていけというならEUからイギリス人は出ていけってことになる
EU内の銀行や証券会社で働く高学歴イギリス人は失業や
結果どうなるか、ケンブリッジ出てもイギリス国内の建設現場で土方やるしかなくなるんやで
しかも離脱派は離脱してもイギリス人の往来の自由と自由貿易は維持されるとか何の根拠もなく思い込んでたらしいしな
もうイギリスは終わりよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:12.13 ID:A+KESiAE0.net
>>201
チョンの上下とシナがいるから

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:18.25 ID:szoEvFEB0.net
>>208
景気よくても悪くても移民に仕事や税金使うの嫌やん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:21.00 ID:6Zb3scTsd.net
>>209
まあそれでも格差どうにかしたほうがええけどな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:21.37 ID:cBgEliEXd.net
>>203日本より上の国ってどれだけあるんや?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:25.02 ID:44ncExeh0.net
>>208
移民入れて得するのなんて富裕層だけやろ
一般人や貧困層は移民流入で恩恵なんて全くないわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:25.85 ID:rzQh3tqGx.net
>>214
世界史習っとらんのか

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:35.48 ID:z4A1lS02H.net
>>207
年金溶かしてる馬鹿が国のトップだぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:40.58 ID:seozOzYGr.net
日本は常に終わってるからこれ以上はそうそう終わらないんや

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:48.94 ID:VgFVtYAqd.net
円高になりそうやし海外脱出するわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:07:52.64 ID:lvrp+jYRd.net
>>226
蒸発やぞ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:02.20 ID:vzIVsYi40.net
スペインポルトガル「ブリカスも堕ちたね」(ニッコリ)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:07.57 ID:szoEvFEB0.net
>>225
せや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:10.34 ID:LhBeEZ6G0.net
なんJがイギリスの終わりを言うたびに
イギリスはなんだかんだで大丈夫なんだろうなと思うわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:11.57 ID:o+T2E23Ep.net
>>209
かと言ってこの先も安泰だなんて言ったら誰も努力せんやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:15.69 ID:q6ndC3iO0.net
>>207
こんな時にポジるのいアホ
イタリア選挙にまるで学んでない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:18.42 ID:OESAmLeL0.net
>>208
元々移民で庶民が苦しくなったところで難民まで押し付けられそうになった訳やからなあ
今回の件は理屈ではアホアホなんやけど感情としてはわからんでもない

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:22.50 ID:eyGkHoMY0.net
これといった料理もないしな。

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:24.74 ID:Su3OSFMe0.net
嫌儲民の願望憐れ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:24.87 ID:zicvk1EV0.net
人類の戦犯の愛称で知られるデビッド・キャメロン

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:30.83 ID:GvPR2WHMd.net
三枚舌外交なんかやってたし因果応報やね(ニッコリ)

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:33.59 ID:/Q7Dl+Po0.net
日本はいざとなれば同化しやすいアジア人腐る程おるし
ヨーロッパに比べたらどうという事ないんだな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:36.01 ID:T2uAnB6A0.net
やばいのってイギリスよりEUやぞ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:39.53 ID:rzQh3tqGx.net
>>231
にしても一般教養なんだから知っとけよ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:40.30 ID:gi+JmAHJ0.net
>>206
ほとんどの商品は開発→量産のステップで儲かるんや 車でもゲームでも音楽CDでも
1億2000万人に対して100万枚売れてたCDが6000万人くらい国内市場が減ったら半分しか売れなくなる
生産コストもかかってる分利益は半減じゃすまない 企業がもうからなくなれば雇用ももっと悪化する

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:42.68 ID:WsWEaw7P0.net
無能の癖に強い国 なんでやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:47.53 ID:lvrp+jYRd.net
>>239
3枚じゃ足りない定期

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:48.48 ID:cNRJW06aK.net
日本は移民政策をやったら終わり
なおやる気まんまん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:52.85 ID:6Zb3scTsd.net
>>231
じゃあお前中卒やんけ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:53.98 ID:jLz54p3H0.net
ドイツに負けてたらどうなってたのか

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:54.14 ID:/x8Ha+/b0.net
>>233
破たんする破綻すると騒ぐから、みんな金使わねえじゃん
まあ本当に破たんするなら日本円だけ持ってるのは意味ないけど

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:54.28 ID:LDZoxzjg0.net
>>210
2050年までに半数の人口は餓死で淘汰されるからセーフ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:56.11 ID:rzQh3tqGx.net
>>230
無敵艦隊(笑)

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:08:57.00 ID:hFYAyICd0.net
報道特集で残留派がロンドンコールしてるのが滑稽で滑稽で…

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:00.81 ID:q6ndC3iO0.net
>>211
いずれは破綻して己に降りかかってくるやろ
ワイらも今は他人事やが

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:08.28 ID:L505Rqp50.net
あと100年位したら今がww3のきっかけと教科書に載ってるんかな
始まりはいつもイギリスやからな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:09.74 ID:Rp6PaxL0d.net
スーツの生地安く買えるやん!

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:12.67 ID:h4B4OHtir.net
お前ら今回のでブリカスちゃん馬鹿にしとるけど絶対手のひらクルーするからな

EU内の国のいくつかが死んだときがその時や

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:12.96 ID:o+T2E23Ep.net
>>232
なんJ民は残留を押してたからな
やっぱりここは正岡民ばっかや

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:16.82 ID:CajkeRhK0.net
「離脱派が勝ったらどうしますか?」って聞かれた残留派が「移民の権利を守るために頑張ります」って答えてて草
いかんでしょ
離脱は残念ながら当然

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:20.11 ID:WsWEaw7P0.net
>>201
アジア軍事経済同盟やな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:22.21 ID:A/IVURNj0.net
9条どうこうより日本は戦後になって、自衛隊が一人も外国人を殺してないのがでかい
いまの欧米見てたら、テロが起きにくい恩恵はほんとええもんや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:29.51 ID:iF3CzcUTd.net
ポンドってなんでこんな高いんだよってずっと思ってた暴落しろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:31.06 ID:i86Xj4/l0.net
>>219
利益は維持で負担だけポイーみたいな思考のガイジ結構いるよな
トレードオフに決まってるのに

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:36.79 ID:szoEvFEB0.net
>>242
ざっくり教えて

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:38.09 ID:14z8okrt0.net
さっさと潰れろブリカス

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:40.64 ID:rzQh3tqGx.net
>>256
その前にブリカスが死ぬ模様

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:51.68 ID:ZQKwHM1s0.net
>>240
19世紀から華僑は欧米で同化しないと嫌われとるやんけ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:52.31 ID:fUqFrQpe0.net
>>34
めっちゃ早口で言ってそう

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:52.41 ID:44ncExeh0.net
>>223
指標によるやろうな
下がいるからって自国に問題があっても大丈夫なんてぬくっとったら次はこっちの番やぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:57.73 ID:szoEvFEB0.net
>>247
違うで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:09:57.73 ID:BGOzEo6R0.net
EU向けの関税が〜とかいうのは完全に的外れ
イギリスはEUにとってアメリカにつぐ消費国だから
ドイツをはじめとする加盟国はFTAを頼まれなくても結ぼうとする

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:01.22 ID:c9ZSaWaFd.net
>>246
やる気満々(法案すら提出していない)

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:07.82 ID:+InaHvPyd.net
>>260
君は今まできれいな夢ばかり見てきたんだね

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:17.73 ID:B4OZ7YJFd.net
>>209
つっても10年前と比べたら明らかに落ちぶれてるけどな
昔は英仏独のGDP合計よりも日本一国のGDPのがデカかったのに、今やドイツに抜かれかねん状態やからな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:18.87 ID:hFYAyICd0.net
>>246
だからイギリス人難民を受け入れようや
ムスリムよりは日本に馴染むやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:21.25 ID:A+KESiAE0.net
>>219
全移民がそういう善玉菌ならええんやろけど
残念ながらそんなのは極一部で大半が日本に密入国寄生しとるチョンみたいな奴等なんだよ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:22.07 ID:uhuMYwVH0.net
ロールスロイスもベントレーも今が買い時やな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:23.02 ID:OESAmLeL0.net
>>249
世界中とチキンレースやっとる最中やからな
なお逃げ時を見誤るとギリシャや今回のブリカスみたいになる模様

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:24.38 ID:H9hEefly0.net
離脱理由がバラバラすぎて、もうあかんで
UKから独立したいだけの地域もあるわけで、もうイギリスという国はないのかもw

まあイングランドが支配していただけで、それが終わる、やったで!と喜んどる人々がおるわけでな
今回のことはEUの問題だけではなく長年の爆弾も爆発してもうた
階級社会の名残りによる富裕層と労働階級の食い違いとかもな、あーキャメロンもう無茶苦茶だよ、どうすんの

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:28.16 ID:cBgEliEXd.net
>>222格差がーゆうても非正規になるやつが悪いんとちゃうの?新卒で入社すれば普通に中流になれる国やのに

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:45.50 ID:sBmgczywH.net
>>219
やりたくない仕事って要はリスクの割に低賃金だからやりたくないってだけの話やろ
本来自由経済の法則で考えれば給料が上がるはずなのに移民とか言うよく分からん連中を入れたらいくらでも低賃金に出来てしまうんや
そら製造業で外貨稼ぐんやったらしゃーないけど今のイギリスにそんなもんないし

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:45.67 ID:6Zb3scTsd.net
>>266
人種と文化かけ離れてるんやから当たり前やろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:48.95 ID:Sknqdersp.net
>>140
安倍大嫌いやけどキャメロンよりはまともやわ
安部はヤバそうと思ったら本当は一番やりたいはずの安保や憲法我慢して経済に徹するだけの理性はある

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:49.66 ID:q6ndC3iO0.net
>>254
きっかけは90年代のグローバリズムという奴隷新自由主義やないか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:52.22 ID:9QWhokH20.net
>>241
実はこれな

イギリスはゆるゆる没落するしかないが
急に死んだりはしない
EUは、これから相当しんどいイベント続くで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:10:57.28 ID:d0TVwZFy0.net
第三次は来ますか?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:01.59 ID:1BqMB+Iw0.net
飯の不味い国は信用できない

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:23.34 ID:/iYvTrBR0.net
>>250
ワイらもジジイになるかならんうちに飢え死にするんやろな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:26.11 ID:A/IVURNj0.net
チャーチルとかいう大虐殺ニキがヒトラーと同列に語られないのはおかしいよなぁ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:32.43 ID:LhBeEZ6G0.net
畜生界のスーパースターやからな、ブリカスは
世界全体が畜生化すれば、ブリカスの本領を発揮しますよ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:39.91 ID:N6569B190.net
EU離れた結果移民にとられたとされる仕事自体無くなりそうだけど大丈夫なんかね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:44.70 ID:Ft3woaXv0.net
これからは東洋の時代やろ
朝鮮連合として
東朝鮮としてやっていきたい

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:48.52 ID:WsWEaw7P0.net
>>285
アジア 欧州 アメリカの動き次第やな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:50.30 ID:07JpYTlK0.net
>>209
破綻しそうな国の通貨をこぞって買うのはやめてクレメンス…

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:50.89 ID:A+KESiAE0.net
>>223
上下とかそういうレベルやない
野球で例えたら規定達とる国が一つもない

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:53.69 ID:BGOzEo6R0.net
EUって怪物的な影響力を持ってたけど
それも終わりやね
ヨーロッパは再びバラバラになるべき

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:53.95 ID:u6eohBPfd.net
>>282
参院選の結果次第では改憲前のめりやろな
ある程度負けが込めば真面目に経済政策取り組むだろうけど

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:54.12 ID:DQI0h8Qg0.net
>>223
GDPだけで見れば中国と米国やな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:55.67 ID:/x8Ha+/b0.net
>>277
1円も損したくない病をこじらせて、外貨や外国株、外国債券にまったく及び腰なのは本末転倒だと思う

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:11:56.45 ID:o+T2E23Ep.net
メリケンはブリカス助けたりするんかな
言うなれば兄の国やろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:01.80 ID:uDn1sJVy0.net
英国「混乱するからダラダラ引き延ばすンゴ...」
欧州「は?混乱させたんそっちだろ。早急に脱退しろ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00000020-jij_afp-int

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:12.36 ID:44ncExeh0.net
>>288
そういやギリシャの共産団体潰しとったっけ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:13.92 ID:ZQKwHM1s0.net
>>281
アジア地域に散った華僑もまったく同化してへんやんけ!

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:20.75 ID:i86Xj4/l0.net
>>290
そいつらは死ぬから

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:22.61 ID:t/ymuUgTd.net
今でもイギリス領なんたらとかあるけど国際法的にはオッケーなん?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:24.23 ID:H9JSyhHPp.net
>>279
全体の話しとる時に個人の話しだす阿呆ってどんな教育を受けてきたんやろうか

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:26.14 ID:Fo9abv8y0.net
そりゃ日本に中国人が毎年30万人移民として来てるようなもんだし
移民排除に傾くさ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:26.57 ID:rzQh3tqGx.net
>>263
奴隷貿易
ブリテン島に動植物壊滅
原住民言語壊滅
アヘン戦争
オスマントルコ崩壊
アラブ人退去
ユダヤ人国家建設

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:32.07 ID:Rp6PaxL0d.net
パリジェンヌはテロあったし不満いっぱいやろな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:47.28 ID:q6ndC3iO0.net
世界的市民(労働者)革命とか起きないやろうか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:48.84 ID:s2G/kdrka.net
イギリスって言うほど美女おらんな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:53.21 ID:kjhILvyP0.net
>>279
バブル崩壊とリーマンショックで雇用事情は痛いほど学んだのに今だに自己責任論垂れ流してるの?ガチガイジかな?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:56.62 ID:6Zb3scTsd.net
>>302
同化してるといえばしてるだろ
中華街の連中が反旗翻したことあるか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:12:57.71 ID:WsWEaw7P0.net
イギリス抜けたら抜けた分の負担が他にかかって弱い国々は抜けそうやな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:03.85 ID:rzQh3tqGx.net
>>269
教養なさすぎィー

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:05.84 ID:DQI0h8Qg0.net
>>240
日本では日本語さえ話せば普通に受け入れる国ちゃうか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:08.50 ID:1z8GnnvDa.net
ロンドンで独立運動起こってて草生える

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:08.64 ID:o+T2E23Ep.net
ブリカスは国内だけで内紛して、どうぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:24.62 ID:d0TVwZFy0.net
>>292
ロシアさんは静観ですかね
ソ連崩壊みたいにEUも崩壊してくのかね

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:25.08 ID:ImUSELBc0.net
残留→仕事ないやんけ!
離脱→仕事ないやんけ!
どっちにしてもブリカスの仕事は無い

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:25.21 ID:VpFSlp8S0.net
世界崩壊してくれよなー頼むよー

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:27.56 ID:6Zb3scTsd.net
>>269
じゃあお前は世界史習ってるやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:30.82 ID:MNeO8XZX0.net
>>310
ヨーロッパの名古屋だからね

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:31.85 ID:AvnXRY360.net
>>299
多少は協力するやろけどどうなるかな
それこそ大統領選がターニングポイントになりそう

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:31.94 ID:c9ZSaWaFd.net
>>299
普通に同盟国だから
絶対助けるだろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:32.41 ID:nrwY8CEv0.net
>>131
宗教の違いで仲悪い。北アイルランドはプロテスタント、アイルランドはカトリック

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:37.78 ID:eTf1JqCf0.net
キャメロンの後任リアムやろな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:45.09 ID:rzQh3tqGx.net
>>315
在日コリアン「せやな」

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:46.95 ID:nrwY8CEv0.net
>>131
宗教の違いで仲悪い。北アイルランドはプロテスタント、アイルランドはカトリック

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:50.50 ID:o+T2E23Ep.net
>>318
ロシアって他国に干渉するほどの余力あるんかいな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:51.91 ID:Ah678X3D0.net
>>315
逆に言えば日本語の読み書きができなきゃ絶対受け入れない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:52.55 ID:I7EI7cM90.net
イギリスほど過去の栄光にしがみついてる国ないよな
日本もアメリカに負けてなかったらそうなってたやろうけど

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:55.13 ID:OESAmLeL0.net
さっきテレビで聞いたトランプの「人々ははっきりとした国境を欲しがっている」発言はうっかり感心してしまいましたわ
確かにそうじゃないと人種政策だの独立運動だのは出てきませんわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:13:55.95 ID:6Zb3scTsd.net
>>299
生みの親やぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:04.17 ID:okap6NLa0.net
>>307
オスマンコは残当それ以外は絶許

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:07.65 ID:VVmeJHcME.net
アンチ乙
大英帝国、堂々退場
栄光ある孤立やぞ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:22.65 ID:ZQKwHM1s0.net
>>312
現地民に華僑が襲撃される例はたくさんあるし

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:31.69 ID:VGu6Wp770.net
日本の方が沈没してるぞ
遠くを見てないで足元を確認したらどうだ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:33.63 ID:rzQh3tqGx.net
>>331
過去の優勝に位置までも浸ってる
まるで阪神タイガース

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:40.90 ID:2smwieh20.net
>>219
嫌がる仕事やってるってイギリス人の雇用奪ってるだけやん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:42.23 ID:44ncExeh0.net
>>335
どこかで聞いたフレーズですねぇ・・・

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:14:45.29 ID:6Zb3scTsd.net
>>336
現代日本の話してるんやけど

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:00.40 ID:q6ndC3iO0.net
ロシアはもうきついんやないか
いつまでもつかわからん軍事力しかないし経済なんて
ポジ要素ゼロやないか

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:05.90 ID:cBgEliEXd.net
>>273そらEUで結束したからやろEU同士なら関税なんてあってないようなもんちゃうの?

日本は地理的物理的に無理があるのにGDP世界3位やぞ

なお資源もない模様

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:06.43 ID:LhBeEZ6G0.net
自分たちが頑張れば国がうまくいくって考え
いい加減捨てなあかんと思うで
今はもうどっちも損やが、どの損のほうが我慢できるか?って選択肢しかないんよ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:07.52 ID:t/ymuUgTd.net
ロンドン五輪がミュージシャン出しまくったから東京五輪は出せるミュージシャンいない!って騒いでたけど
あんなんイギリスが特別なだけで他の国はそこまで音楽推しちゃうやろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:09.64 ID:JUXWgWnK0.net
>>5
スパロボにありそうなエピソードやな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:16.07 ID:uhBqVXKtd.net
離脱後のシナリオは中国への直接投資を加速させるなんだろうな
直接投資拡大狙ってるアメリカとの協調路線でEUへの依存度を少しずつ減らしていく方向だろうな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:18.97 ID:DQI0h8Qg0.net
>>330
まあバイリンガルの比率がアホみたいに低いしな
先進国では唯一英語が話せない国
稀有な存在や

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:19.46 ID:aDMoEO6A0.net
>>335
世界連盟も脱退しなきゃ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:20.27 ID:RFcINSX+0.net
スレを開いて書き込もうとした内容が>>1にあって草

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:22.45 ID:efAl6BV50.net
ロシアさんはシリア攻撃して難民EUに送るのウッキウキやろなぁw

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:25.12 ID:nsWbmWz20.net
>>310
まあでも他のゲルマン系の国に比べれば1番やろ
ドイツとかゴツいし

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:25.74 ID:VwTfDdRj0.net
>>314 太陽の沈まぬ国がイギリスと勘違いしてたくせに恥ずかしい奴やな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:37.55 ID:u5KWogB40.net
>>208
それはどうやろな
仮に日本が労働移民を受け入れたとして20年後、国内の経済が軌道に乗ったとしよう
でも「新生児の割合は移民二世またはハーフの方が純日本人より多い」なんて事態になったらどう感じるよ
俺なら「もうこれ以上は結構です」って言いたくなる

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:38.57 ID:ZQKwHM1s0.net
>>341
ワイはアジアの話してると思ったんや

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:38.57 ID:c9ZSaWaFd.net
>>348
フランス「」

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:41.49 ID:f93FSx7i0.net
移民受け入れたら金属とか農作物窃盗増えそう

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:55.10 ID:pGPxuPzf0.net
モンゴルのほうが没落してる

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:56.08 ID:q6ndC3iO0.net
日本の同化政策って屈指のものやないか
華僑在日沖縄アイヌにしても

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:56.31 ID:KmihS2+V0.net
貿易ボロボロ
国分裂危機

何の公算があって脱退したんや?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:15:59.29 ID:LLgKiuWdp.net
>>296
いうて国民のどれだけが改憲賛成なんやろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:00.70 ID:ImUSELBc0.net
>>332
島国住んでると国境あるのが当たり前の感覚になるけどな
AUみたいのが出来たら日本人もブーブー言うかも知れん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:00.88 ID:I7EI7cM90.net
EU抜けるってことはロシアとでも手組むんかな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:10.89 ID:t/ymuUgTd.net
>>269
アフィカスしね

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:13.00 ID:WsWEaw7P0.net
>>315
出る杭は打たれる

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:17.55 ID:BGOzEo6R0.net
>>353
笑った

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:30.69 ID:uhBqVXKtd.net
>>357
農作物工作してるのが移民なんですがそれは

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:30.93 ID:d0TVwZFy0.net
>>345
そのロンドン五輪で誰が出たかすら覚えてないから東京五輪も他国の人からしたらその瞬間だけでその後記憶には一切残らんだろうし
歌手なんて使う必要ないわな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:32.26 ID:6Zb3scTsd.net
>>348
先進国で唯一SOVだからねしょうがないね

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:40.87 ID:iTA1Szaw0.net
日英同盟やぞ!

ワイらが世界の天下をとるんやで!

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:46.19 ID:o+T2E23Ep.net
>>356
あいつらは英語話せるやろ
話さんだけで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:47.12 ID:Fo9abv8y0.net
>>337
ドル円150円くらいまで没落して欲しいわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:52.50 ID:9bQ0Zmka0.net
>>315
インド・ヨーロッパ系でない言語体系と馬鹿みたいに多い文字はハードル高いで
宗教は行事化しとるし日本人からの認識はみんなまとめてガイジンやし

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:53.35 ID:rzQh3tqGx.net
>>353
歴史上、「太陽の沈まない国」と呼ばれるのは、ハプスブルク家のスペイン王国(スペイン帝国) と七年戦争後のイギリス(イギリス帝国)である。

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:54.07 ID:c9ZSaWaFd.net
>>360
国民選挙だから公算もクソもない

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:16:57.76 ID:UUx2BwrQ0.net
プレミアゴミカスになるのか
ざまぁ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:05.58 ID:sEOiHQtyK.net
イングランド、スコットランド、アイルランドに分裂しろ。

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:06.11 ID:AvnXRY360.net
>>339
上級国民からしたらどんなに下らない金払いたくない仕事であっても下等なやつらからしたらそれが生命線でそれで食ってからあかんからな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:16.26 ID:LhBeEZ6G0.net
過去の栄光いうたかて
過去に栄光がなかった国がほとんどやで
ロシア、アメリカは国土が馬鹿でかくて資源がアホ見たいに出る
チート国家なだけ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:18.88 ID:Ah678X3D0.net
EU官僚ってのはホンマムカつくらしいな。あいつら好きな奴。EU圏内に一人もおらんやろってくらい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:21.91 ID:o+T2E23Ep.net
>>372
投資家「ダメです」

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:25.19 ID:VANis0zga.net
没落?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:28.07 ID:Cf+XMeOjd.net
馬鹿「でも日本GDP世界3位!」
ワイ「で、一人あたりは?」
馬鹿「…」

都合の悪い情報は一切無視するのはジャップ得意技やね

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:29.72 ID:vmKlsPi2a.net
なんや政治豚スレか?
パカソン貼ってええか?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:35.19 ID:q6ndC3iO0.net
核融合とか実現したらコモデティどうなってまうんやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:38.18 ID:rzQh3tqGx.net
>>353
ブーメランやぞwww
もしかしてスペイン帝国だけだと思ってらっしゃる?wwwww

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:42.24 ID:j/SlNZV9d.net
>>115
いかんでしょ
そもそもドイツが幅きかせてるEUがやりたい放題なのがきっかけやし

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:56.13 ID:uhBqVXKtd.net
>>380
歴史上官僚が納税者から尊ばれたことはないからな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:17:59.20 ID:emOiYwBka.net
ヨーロッパの落ちぶれっぷりがすごい
大昔は最強の経済圏やったのに

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:01.58 ID:J9fuD1Ps0.net
>>383
1ドル99円になったから1人あたりGDPドイツとフランス抜いたぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:05.53 ID:/iYvTrBR0.net
>>361
ワイは27条の労働の義務を撤廃してほしい
もうずっと何年も違憲状態やから

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:09.48 ID:c9ZSaWaFd.net
>>383
中国「一人当たりならうちはもっと低いぞ」

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:12.01 ID:tpetKpTta.net
よく考えたらヨーロッパってどうしようもない国ばっかやな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:16.57 ID:6Zb3scTsd.net
>>383
そんな効率悪い国に勝てないブリカスって終わってんな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:23.51 ID:q6ndC3iO0.net
>>389
中国「…」

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:28.47 ID:efAl6BV50.net
>>354
20年後なんてそれこそお前がウヨ思考老害ってやつやぞ
その状況で生きてきた新世代には普通の事やからな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:30.48 ID:ltzlVQSUM.net
>>18
なお離脱後は下がっていく見通し

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:31.32 ID:/ro0Sv1Zd.net
>>384
ええんやで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:33.77 ID:h4B4OHtir.net
やっぱ島国と大陸やと感性考え方も違うよな
世界が違って見えてそう

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:35.88 ID:qETj1nSy0.net
>>35
歴史

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:42.75 ID:WsWEaw7P0.net
>>387
や枢糞 ww2時に滅ぼしとくべきやったな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:44.96 ID:jk0lk9uPd.net
ブリカスのせいで世界経済が逝きそうなんだよなあ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:47.36 ID:TZzT7EKc0.net
ブリカスこっからワンチャンあるで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:49.34 ID:LhBeEZ6G0.net
日本はクソって言う奴も日本は素晴らしいって言う奴も
どっちも信用できねーわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:55.47 ID:4TM93gEs0.net
移民が問題じゃなくて緊縮が問題、だから保守党政権を批判すべきであってEU批判は筋違いって論見かけるけど、EU内だってドイツのおかげで散々緊縮やってるだろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:56.12 ID:cNRJW06aK.net
>>360
移民の防止じゃないの

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:18:56.85 ID:IUE9MavX0.net
>>230
エスタード=の〜ゔぉ(笑)

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:01.89 ID:DQI0h8Qg0.net
>>332
Advanced Warfareのアイアンズみたいだなあ…

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:04.46 ID:rzQh3tqGx.net
>>400
ちうごく「せやろか?」

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:11.42 ID:I7EI7cM90.net
イギリスとスペインなぜ差がついた
スペインもギリシャレベルでヤバイからな
レアルマドリードしかポジ要素ないで

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:15.60 ID:Ah678X3D0.net
>>388
ちゃうねん。あいつら選挙で選ばれたわけでもなんでもないのに、選挙で選ばれた国の代表にも国民たちにも
上から目線で「命令」するねん。

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:15.76 ID:/1QH7YCe0.net
>>393
どうしようもないからEU作ったんやぞ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:25.44 ID:uhBqVXKtd.net
>>403
ドン底からのワンチャン路線すこ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:26.44 ID:XsF8so/dK.net
国民ぶっちゃけノリでやってるよな
大阪都構想の時と似てる

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:31.74 ID:vmKlsPi2a.net
>>398
サンガツ‼
貼っていくでー

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:33.14 ID:qETj1nSy0.net
>>85
つぎからは赤十字やね

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:37.14 ID:j/SlNZV9d.net
>>361
半数以上やろ
環境権は必要やし

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:38.54 ID:AvnXRY360.net
>>389
数学の力でのしあがっただけで地の利に乏しい地域やからな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:42.92 ID:Nj+e2MKnp.net
ブリカスブリブリでワロタwwwwww

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:44.18 ID:44ncExeh0.net
>>410
スペイン君は新大陸の金銀を贅沢にしか使わなかったからね

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:46.27 ID:Rp6PaxL0d.net
皆はEUが崩壊すると思う?周囲はそれはねーわって言ってるけどワイはすると思う

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:48.60 ID:1BqMB+Iw0.net
なお実際の離脱までに最短2年かかる模様
離脱前にEUが崩壊するに1ポンド

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:51.96 ID:q6ndC3iO0.net
サンダーストランプがどっちも支持得たといのが面白いな
どっちに転ぶかわからん

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:53.27 ID:VANis0zga.net
何も見えてねえ奴がクソスレ立ててんじゃねえ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:53.69 ID:UQVEtvAl0.net
VIP イギリス
なんJ アメリカ

にするとしっくり来ないか?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:55.46 ID:KmihS2+V0.net
>>389
いうても世界4大文明は全て衰退してるし
歴史の必然なんやろな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:19:56.62 ID:ImUSELBc0.net
今の日本は無理矢理円安に持っていってたから実際の円の価値はもっと高いんやぞ
なお円高で輸出死亡

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:03.44 ID:7wpFdnxz0.net
衆愚政治の極みを目撃したわ
本当に衝撃的だった

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:03.89 ID:H9hEefly0.net
>>393
宗教戦争し続けてきたのが欧州やからな
EUとして再びまとまろうとしたが相変わらず自分勝手でまとまらない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:12.76 ID:Eip1PkNdM.net
GDPだのなんだのってEUだから高かったんやろ?
イギリスなんて所詮小国やんけ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:14.96 ID:9QWhokH20.net
EUは国の数だけは多いけど
独仏英以外はお荷物でしかないからなあ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:17.69 ID:T2uAnB6A0.net
日独米「またワイらが残ったんか」

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:19.52 ID:LhBeEZ6G0.net
ブリカスのことやから、今度はロシアとかトルコ辺りと組んで
EUを揺さぶってきたりとかしそう

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:24.96 ID:O1l8/fCqa.net
>>384
アホしかおらんし好きに荒らしていいぞ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:26.75 ID:q6ndC3iO0.net
>>421
オランダも離脱の動きあるみたいやしな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:32.06 ID:WsWEaw7P0.net
>>403
新しい欧州連合作るのかな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:34.04 ID:MyFt3q1Ud.net
男イギリス、民主主義を見せつける

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:39.39 ID:qETj1nSy0.net
>>409
異民族に占領されっぱなしの国がどうかしたん?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:40.27 ID:UpGvlV0U0.net
>>359
数がね

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:40.65 ID:44ncExeh0.net
>>431
オランダ「は?」

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:42.53 ID:/1QH7YCe0.net
>>425
くっさ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:44.86 ID:ZS8VMuhi0.net
>>383
戦いは数だぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:45.98 ID:rzQh3tqGx.net
>>432
日独は負けとるぞ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:20:52.84 ID:c9ZSaWaFd.net
この件で一番ヤバいのは
キャメロンが逃げた事
後任すら決まってないのに

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:01.26 ID:WsWEaw7P0.net
>>430
小国(G7)

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:03.44 ID:I7EI7cM90.net
第二次世界大戦もアメリカ様いなきゃドイツに支配されてただろうからな
ヨーロッパ弱過ぎ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:08.28 ID:Ah678X3D0.net
>>421
「EU崩壊」の定義によるで。少なくとも組織としては相当変質せざるをえんやろし

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:13.51 ID:BGOzEo6R0.net
民主主義を謳ってるヨーロッパで実験を握ってるのが選挙で選ばれたわけでもないEU官僚という矛盾
欧州議会が超国家的という批判で権限が抑えられてるから官僚がどんどん偉くなる

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:18.97 ID:nvwq52VM6.net
>>425
しねよ元VIPPER

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:29.44 ID:Jw0ASnit0.net
EU離脱組同士で新しい連合を作って
ブリカスがそこの盟主になれば
大英帝国復活やな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:30.74 ID:rzQh3tqGx.net
>>438
イングランドの歴史は移民から始まった模様

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:34.95 ID:OESAmLeL0.net
>>427
輸出メーカーとか無視して一度実効為替レートでの適正地まで持っていってみてほしい

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:36.77 ID:WsWEaw7P0.net
>>442
はいミサイル

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:51.00 ID:LhBeEZ6G0.net
>>446
ソビエトも頑張ったんやで!

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:53.69 ID:TJS9jOVta.net
欧州連合(本名:ドイツとその奴隷たち)

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:54.76 ID:gYgxavAv0.net
EUが抱えてる問題は何も解決してないからな
下手すると今後も揉め続けるEUを高みの見物もあるで

イギリスも苦しいけどEUはもっと苦しい状況だし

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:55.22 ID:8q9crTf30.net
>>86
どっちも言うぞ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:21:57.59 ID:j/SlNZV9d.net
>>403
インドとかの英連邦同盟でワンチャンあるかもな
なおイギリス以外メリット少なそう

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:00.70 ID:okap6NLa0.net
>>444
無能扱いされたとしても今後の混乱の責任は取りたくないししゃーない

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:02.00 ID:Ah678X3D0.net
そういえばイギリス、今回の離脱でポンド暴落したせいで、GDPが1日でフランスに抜かれたらしいなw

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:06.51 ID:uzlNndgK0.net
>>426
まあ紀元前2000年くらいから今までずっと繁栄してる方が不自然やし
アメリカも3000年くらいには衰えてるんやろな、想像できんが

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:07.31 ID:J9fuD1Ps0.net
>>427
シャープみたいなあへあへ日本製自社工場おじさんは円安でも勝手に死んでて
トヨタ筆頭に海外拠点で作って売るのが当たり前やから輸出言うほど死亡せんと思うで
ぶっちゃけアベノミクスって1990年代なら成功してたやろなっていう周回遅れの経済政策やし
今は円高のほうが確実に有利

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:19.49 ID:uhBqVXKtd.net
>>443
日独「純資産額で赤字の国はどーこだ?」
米「・・・」

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:22.13 ID:XvCzSwCb0.net
ほんましょーもない国になったな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:22.16 ID:rzQh3tqGx.net
>>454
頑張ったのは冬やぞ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:23.53 ID:BGOzEo6R0.net
>>422
正確には脱退手続きを始めてから最長二年以内に脱退

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:26.79 ID:JOTHl64t0.net
これを機に畜生ブリカス潰しておくべき
独立運動を支援してブリカス弱体化や!

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:29.13 ID:OESAmLeL0.net
>>451
ケルト人すら移民やっけ
もうようわからん

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:29.34 ID:Eip1PkNdM.net
>>445
だからEUだからやろ。アホかお前

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:29.50 ID:UQVEtvAl0.net
>>444
ボリス・ジョンソンやで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:32.09 ID:4TTUPfG30.net
>>452
1ドル50円不可避

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:37.49 ID:44ncExeh0.net
>>454
というかほとんどソビエトのおかげやな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:37.97 ID:T2uAnB6A0.net
>>443
ぐぬぬ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:49.55 ID:rzQh3tqGx.net
>>463
アメカス「は?核ミサイルぶっ放すぞ」

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:50.18 ID:ki2I1QtL6.net
>>455
連合国とネギしょったカモやぞ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:50.93 ID:viTdHskS0.net
どこの政党が一番日本をよくしてくれるんかなぁ
そもそも政策もあんまり知らんし政治家の人達にはもっとテレビ番組とかにでてほしいわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:56.10 ID:Ah678X3D0.net
>>451
×移民
◯侵略

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:22:57.28 ID:DQI0h8Qg0.net
>>444
3、4ヶ月後やろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:05.63 ID:c9ZSaWaFd.net
>>461
アメリカは多分100年後にテキサスとユタが独立してる

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:07.82 ID:XhmX7b7AK.net
>>453
ミサイルもそんなポンポン打てるもんじゃないんだよなあ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:18.65 ID:KmihS2+V0.net
WW2の勝戦国で最大の負け組はちうごくやと思てったけど
これはブリカスも負け組の仲間入りかあ?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:25.82 ID:cBgEliEXd.net
>>383一人辺りのGDPはそない重要か?

日本はGDPを生まない 退職した老害と引きこもりニートに寄生虫のナマポーにイカれたキチガイ集団プロ市民 天国やからな

一人辺りのGDPが低いのはしゃーない

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:33.04 ID:gORa8DOzd.net
>>443
なんで今円高ドル安なんでしょうかねえ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:37.96 ID:LUWRGGhR0.net
ARMがあるやん
あそこ10年後には凄い企業になるで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:39.47 ID:7wpFdnxz0.net
EUの理念が一国家の国民投票(しかも僅差)で否定されて完全に破壊されたことが衝撃的だった

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:47.70 ID:I7EI7cM90.net
昔雑魚だった中国がヨーロッパの経済支えてる状態
ヨーロッパ落ちぶれ過ぎやろ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:23:50.59 ID:8PqzIxJDd.net
>>390
このクソバカ指標嫌い
ドルベースで叩いてたアホは今度は成長してるとでも言うのかね

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:00.82 ID:j/SlNZV9d.net
>>446
???「畑から兵士産まれてくるぞ」

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:02.69 ID:BGOzEo6R0.net
メルケルが「ヨーロッパの母」とか増長してたのが笑える

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:07.79 ID:Pid/BCQRd.net
>>383
最高に頭悪いなお前

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:09.38 ID:W5vEy2iI6.net
>>476
20歳から18歳に格下げするくらいなら70歳以上の選挙権剥奪しろ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:10.37 ID:q6ndC3iO0.net
>>463
1兆ドル通貨発行したろか?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:20.60 ID:44ncExeh0.net
>>486
中国は清末期以外は国土と人口のおかげでずっと強国やぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:24.13 ID:rzQh3tqGx.net
>>486
そら薬でアヘアヘ状態のちうごくは弱いでしょ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:25.06 ID:LhBeEZ6G0.net
ロシアと手を組むイギリスとドイツを盟主とするヨーロッパ連合
じっと情勢を見つめるアメリカ

なんかありそうやね

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:26.69 ID:QF82LNEZM.net
EUから抜けたイギリスと付き合うメリットってあるん?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:27.34 ID:ImUSELBc0.net
1ドル80円台くらいまでなるんちゃう介入無きゃ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:33.26 ID:H9JSyhHPp.net
>>482
最悪ってことやんけ
日中韓仲良く超高齢化で死ぬんやで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:35.67 ID:+UJGPVV1p.net
>>383
都合の良い情報無視するのもおかしいよね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:44.90 ID:JQ/eRqKGa.net
あなたの側にいる弁護士がいます
あなたの側にいる弁護士がいます
あなたの側にいる弁護士がいます
あなたの側にいる弁護士がいます


あなたが弁護士スレを建てたとき
五反田からやってきて振り返ればそこに
あなたの側にいる弁護士がいます
あなたも弁護士の一部となるのです


あなたの側にいる弁護士がいます
あなたの側にいる弁護士がいます
ほら振り返ってみればそこに
あなたの側にいる弁護士がいます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:51.21 ID:DQI0h8Qg0.net
>>484
RaspberryPiもあるぞ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:53.25 ID:Ah678X3D0.net
>>493
宋「せやろか」

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:02.22 ID:/iYvTrBR0.net
>>476
企業は自分の儲けしか考えてないし、官僚はどうやって税金で食うかしか考えてない
こいつらをコントロールできる政党は今ない

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:03.35 ID:JQ/eRqKGa.net
誹謗中傷を止めろ
当職は弁護士ナリよ
お前らが叩いていい相手じゃないんだ
しっかり罪を認識しなさい

開示をして
IPをゲットしたら
お前らの家に
核をブチ込むナリよ

無能って言うな
核だ核だほら核兵器
IP開いて核を撃つ
当職の必勝パターンナリよ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:13.29 ID:MNeO8XZX0.net
選挙権に下限があるのに上限無しなのはおかしいよな
80超えたジジババなんて子供と変わらんやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:14.71 ID:5EmX69ULd.net
>>492
パワー系池沼やめえや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:21.63 ID:u5KWogB40.net
>>396
どうやろな、未だにオコエにクロンボクロンボ言うてる奴がおる位やし
んな簡単には変わらんよ
まして移民受け入れざるを得ない状況を知らん奴こそ「もう要らんわ」って安易に考えるかもしれんぞ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:30.78 ID:9bQ0Zmka0.net
>>495
軍事関連で巨額契約しとるし中国やないか

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:33.30 ID:m8vySywi0.net
>>100
>>267
ガイジ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:39.37 ID:44ncExeh0.net
>>502
軍事はあれやが産業革命に一番近かったらしいからセーフ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:39.26 ID:1Qe77qFh0.net
EUは早めに抜けて立て直したほうが勝ちやと思うわ
ドイツに利益貪られて破綻した国家の尻拭いする組織やし

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:46.31 ID:rzQh3tqGx.net
>>495
尻ア情勢からそれはない

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:25:50.90 ID:JQ/eRqKGa.net
現実世界で思うような人間関係が作れず
自己主張の場を欲した結果たどり着いたネット
一般に匿名で楽しむ掲示板
敢えてコテをつけて乗り込む

それからそこが居場所になった
嫌われながらも存在が認められ
教室では寂しげに過ごす日々
しかしそこでは得意気に自分を語る
初めて彼女ができたこと(彼女がブサイク)
嫌いな同級生たちのこと(嫌われていたけれど)
未成年で飲酒をしたこと(異常な「呑み」への拘り)
友達を7人も泊めたこと(救世主になれた)

この他数々の武勇伝
語る内容はほとんど嘘
それでも彼は満足だった
しかしこれが後に仇となる

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:11.00 ID:JQ/eRqKGa.net
細切れに出された情報を
自らがつけたコテが全て結び
追い詰められてついに特定

衝動で発した言葉たちが
自らの首を締め上げる
彼への仕打ちはまだ続く

切羽詰まって思いついたのは
弁護士に相談という選択肢
衝動で駆け込んだその先は
残念ながら無能弁護士

大金叩いて雇ったはいいが
騒ぎは鎮火どころかさらに燃える
その火が消えることはなく
彼の過ちはネットの海に残り続ける

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:16.70 ID:DQI0h8Qg0.net
EUという理念は正しいと思うが運用方法に問題があると思うわ
だからと言って抜けるのはやりすぎとわいは思う

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:18.05 ID:qETj1nSy0.net
>>451
100年前まで非漢民族が支配してたやん
それも300年近く

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:22.55 ID:LhBeEZ6G0.net
>>502
宋の時代は文化的には世界一なのでセーフ
あと、寄りにもよって世界最強のモンゴル野郎を相手の敗北だったから

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:32.09 ID:j/SlNZV9d.net
>>208
急激に増えた事が問題なんやろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:33.29 ID:/JtUhnTn0.net
円を買うんじゃねーよ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:34.58 ID:5EmX69ULd.net
>>496
対中投資は今の政権下では直接できなさそうだから英国隠れ蓑にはできるんじゃね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:43.10 ID:JQ/eRqKGa.net
「我は有能な弁護士ナリ
誹謗中傷はIP開示をすれば無くなるナリ
当事務所に来たからにはプロの当職に任せてくれナリ」

ネットの海に広がる誹謗中傷
汚されていく検索結果
全く覚えが無くても広まる風評被害
たった一度の過ちが取り戻せない今の社会

これが優しい世界なのだろうか?
泣き寝入りをするのはもうやめよう
汚染は止めさせることが可能です
あなたの側にいる弁護士がいます

たとえ八方塞がりでも
法の力で全てを逆転
悪者が勝つ時代はもう終わりさ
最後は必ず正義が勝つんだ



「ストレスが多い現代社会…
人はその捌け口をネットで見つけた弱者で晴らそうとするナリ
だから依頼者の君は何も悪くないナリ
世界中があなたの敵になってもただ1人の味方になるナリよ」

たとえ八方塞がりでも
法の力で全てを逆転
悪者が勝つ時代はもう終わりさ
最後は必ず正義が勝つんだ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:47.69 ID:okap6NLa0.net
>>482
これホンマにジッジバッバ抱えた老衰状態で世界3位のGDP保ててるんはすごいと思うで
すごいのは働いてるワイら一人ひとりなんやけど

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:48.72 ID:OESAmLeL0.net
hoi2やと英国はええ貿易相手なんやけどなあ
逆に日本は糞
大正義は米国
気まぐれだけど頼れるのはソ連

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:53.69 ID:s1VG/DrOd.net
>>279
ガイジすぎて草

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:26:59.35 ID:SSpKsl6g0.net
>>391
生存権を撤廃します

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:03.82 ID:bev/zNaq0.net
ドイツは75年経ってやっとイギリスに勝ったのか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:05.51 ID:I7EI7cM90.net
日本が国際連盟抜けた時みたいに戦争起きたりしないよな?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:14.40 ID:LhBeEZ6G0.net
>>512
ブリカスは共産主義者とも同盟できるからな
シリアなんて小さい小さい

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:15.61 ID:yyt2/YEYd.net
イングランド王国
人口4000万 平均年収250万

かわいい

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:20.97 ID:7wpFdnxz0.net
あの荒廃した80年代のイギリスに戻りたい奴がそんなに多かったんやな
正気の沙汰じゃないわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:22.89 ID:q6ndC3iO0.net
>>519
朗報やと思うけどなあ
円買われなくなったらそれこそ日本国債終わるんやないか

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:25.16 ID:41Mp2ovMd.net
未だに北海油田とか言うやついて平和やなぁって

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:27.19 ID:rzQh3tqGx.net
>>516
なーに100年前の話してんのw
今を見ろやw

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:32.39 ID:Ah678X3D0.net
>>517
金「は?」

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:37.29 ID:JQ/eRqKGa.net
君にも見える
五反田の星
遠くはなれて
オフィスにひとり

IP開示に 使命をかけて
燃える街に あとわずか
とどろく叫びを 耳にして
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ カラトラマン

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:38.61 ID:Rp6PaxL0d.net
ところでリオデジャネイロオリンピック大丈夫なんか?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:27:51.90 ID:41Mp2ovMd.net
>>34
早口で言っても時間かかりそう

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:00.87 ID:VGu6Wp770.net
>>529
オスマン並みの貧弱さ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:01.08 ID:/JtUhnTn0.net
移民はイスラム教圏の金持ち産油国に何で行かねーの?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:02.19 ID:rzQh3tqGx.net
>>516
ちうごく「蒙古人も満州人もチベット族も浄化しといたから安心しろ」

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:06.56 ID:J9fuD1Ps0.net
1人あたりGDP2015(1ドル122円、1ポンド184円、1ユーロ140円)
イギリス43000ドル
ドイツ 40000ドル
フランス37000ドル
日本  33000ドル

現在(1ドル100円、1ポンド140円、1ユーロ113円)
日本  40000ドル
イギリス39000ドル
ドイツ 39000ドル
フランス36000ドル

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:09.92 ID:44ncExeh0.net
>>536
もうそれどころやないんやで

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:10.20 ID:vzIVsYi40.net
>>527
堂々退場す

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:12.64 ID:LzNHbi590.net
これでピストルズやオアシスみたいなバンドがまた出てくるんやろなー

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:15.19 ID:Sknqdersp.net
ジョンソンとかいう劣化トランプが何故人気あるのかわからん
トランプほどのキレもないし

離脱決まった後悔しとるようにしか見えないほどやつれたぞあいつ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:30.42 ID:JQ/eRqKGa.net
パカッと参上 名前を呼べば
今だ 放て 必殺奥義
世界中が君の敵になっても
ただ一人の味方になる

誰だって挫折はある
苦しいときも一人じゃない
打ち倒せ 悪の民を
優しい世界を取り戻すまで

パカッと惨状 助けを呼べば
すぐに 放て 秘密兵器
世界中が君の敵になっても
ただ一人の味方になる

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:31.70 ID:OESAmLeL0.net
>>531
株価とかいう糞指標なんかどうでもええわな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:41.99 ID:cBgEliEXd.net
>>498あんさんが最悪や思うてるやつらが集まって平日の真っ昼間からデモとかやってるんやで
全くGDPに貢献してへんのにどや顔でやで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:45.11 ID:ItoVynnvp.net
>>539
社会保障が発達してないんじゃないの?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:45.91 ID:Y8xPLwEJ0.net
日本もアジア=ユーラシア連合を作ればええ
東は日本から西はトルコの仲良しグループや!

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:50.86 ID:a9NTOPet0.net
射殺された議員はなんやったんや

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:51.85 ID:rzQh3tqGx.net
>>528
アメリカ合衆国許さないからそれはないな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:28:54.25 ID:JQ/eRqKGa.net
人々を邪悪で支配しようと企む電脳世界の住民
しかしそんな困難にも立ち向かう正義の味方がここにいる
もし君が助けを呼ぶなら依頼料と通勤費を出せばすぐに駆けつけるナリよ

IPカッター
アトランダムバルカン
ニュークリアパラダイス

「さあしっかりと罪を認識するナリよ」

誰だって挫折はある
苦しいときも一人じゃない
打ち破れ 闇の民を
優しい世界を取り戻すまで

最後まで諦めるな
振り向けばいつも側にいる
解き放て 正義の火を
優しい世界を取り戻すまで

ラララ…

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:00.46 ID:KmihS2+V0.net
>>527
メリットが見当たらんからな
まあそれ言うたら脱退のメリット(つーかデメリットの方が遙かに大きい)も見当たらんけど
何で脱退に振れたんやろかな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:04.72 ID:/iYvTrBR0.net
>>544
もう楽器を買ったり練習する金さえなくなるんやで

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:18.14 ID:qETj1nSy0.net
>>533
歴史について話したいんちゃうんかったんか?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:19.93 ID:OTuTUpuf0.net
>>533
お前が昔の話をし出した癖に何いってんだこのガイジは

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:24.18 ID:41Mp2ovMd.net
円高でGDP成長するね、よかったね

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:24.60 ID:hJyxvAZ50.net
落ち目はジャップやん

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:24.89 ID:JQ/eRqKGa.net
代わり映えのしない喧騒
踏み合う人々の影
誰もが仮面を被ったまま
見えざる手で歯車は回る  
叫んでも 叫んでも
足掻くほど沈んでいく
嘲笑う声に耳塞ぎ
それでも光に手を伸ばす  

がんじがらめのマリオネット
無数に立ちはだかるトリック
卍固めのマリオネット
ガラスの上で一人踊る  
四の字固めのマリオネット
無造作に積み上げたロジック
コブラツイストのマリオネット
瓦礫の上で一人踊る

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:33.16 ID:DQI0h8Qg0.net
>>545
あいつ別にトランプちゃうわ
トランプと比較するならファラージやぞ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:33.78 ID:/JtUhnTn0.net
アラブの金持ちに負担させろよ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:37.92 ID:h/ZMqpfYa.net
>>554
脱退したくなかったらしいけどな確か日本も

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:40.92 ID:VfBKa1Pj0.net
>>21
移民のやつら団子詰めで家でカラオケとかやるからぐううるさい
そら拒否されるわ日本から出てって欲しいわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:43.75 ID:3d9upbIJ0.net
島国同士仲良くしろ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:45.67 ID:s2G/kdrka.net
なんj民って残留派が圧倒的に多かったんやな以外やわ
残留してたらしてたで半世紀も経たないうちにイギリスがイギリスでなくなってただろうに

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:51.14 ID:j/SlNZV9d.net
>>526
実はドイツももう移民要らん状況で難民押し寄せてるしイギリス恨んでると思うぞ
ドイツ銀行ヤバいし

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:52.20 ID:JQ/eRqKGa.net
君と初めて出会ったのは2年前だよね
今でも夢の中で思い出すんだ
大坂から来たという君と一緒に呑んで
その時に僕はキミに惚れたんだ

それでも君は僕の前からいなくなってしまった
僕のことを急に鬱陶しく思ったのかな
その元凶は確かに僕にあったけど
後味の悪い別離じゃなかったのは良かった

ここから始まる物は 誰も知らないとこだろう
君の本名すらいつか忘れちゃうのかもね
やがてこの回帰線一本の繋がりすらなくなるだろう


ここから始まる物は 誰も知らないとこだろう
ここから知るべき事は あなたと過ごしてた宝物
暖かい空のこの空気にバイバイ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:56.21 ID:rzQh3tqGx.net
>>551
板垣死すともEUは死せず

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:56.28 ID:UQVEtvAl0.net
で、今後はどの国が成長するんや?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:57.91 ID:H9JSyhHPp.net
>>530
極端な所やと人口数百人の村にその何十倍もの難民が押し寄せてメチャクチャになっとるからな
そんなん貧乏だなんだと言う以前の所で生活ぶっ壊されるやろ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:29:59.56 ID:XG1N+WIn0.net
ほんと身勝手な国だよな
自分達が原因の移民で作ったEUぬけるとか

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:05.75 ID:uzlNndgK0.net
>>552
アメリカの制止振り切ってAIIBに加入したやん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:08.77 ID:q6ndC3iO0.net
>>547
日経平均とかいう糞ドーピング野郎なんてどうでもええわな
国債金利マイナスとかいう状況で増税いう財務省もゴミ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:10.48 ID:okap6NLa0.net
>>527
言うて国際的に孤立やなくてEUからの独立やからブリさん側が謙虚に新しい外交方針打ち出せれば余裕余裕
なお謙虚さが致命的に足りないもよう

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:25.61 ID:JQ/eRqKGa.net
自分を愛して愛して止まなくて
自分のことが好きになりすぎて
自分を周りに受け入れてほしくて
自分語りをしちゃうあの人

言葉を発せば常に話題は
自分のことについて
自分が好きなものは他の人も好きとは
限らないことに気付かない

レッツ客観視レッツ客観視レッツ客観視
いつかできたらいいね
レッツ客観視レッツ客観視レッツ客観視
自分語りが大好きなあの人へ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:27.54 ID:44ncExeh0.net
>>566
離脱派の気持ちはわかるが残留してもらわんとこっちが困るしな
イギリスがイギリスでなくなったところで日本は困らんし

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:33.26 ID:w9SyLm2y0.net
まあギリシャとかといっしょにやるより一人の方がええわってなってもおかしくはない

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:40.41 ID:Oq0X1xAc0.net
プライドだけが高い国
どっかの植民地になって死亡やろ
因果応報や

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:42.72 ID:7VgaWPmd0.net
セシルローズ「地球全体を併合したい」

なお

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:43.49 ID:OESAmLeL0.net
結局戦争は確かにイメージしづらい
全世界孤立主義化はあるかもしれないというか既にその傾向やな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:43.72 ID:+B93sbdQ0.net
>>568
めっちゃ早口で言ってそう

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:49.53 ID:JQ/eRqKGa.net
そうさ俺はいつもアイス咥えて依頼を待っている弁護士
開示するのが仕事なのさ
長谷川、道場、音楽院、全部俺のメシのタネ
全部ジュニアアイドルに使っているのさ

用水路から掴み取った栄光今でも胸で輝いている
そうさ俺はドブ川の底から這いあがった弁護士なのさ
事務所を構えて遂に独立、夢のような毎日だった
そう、あいつが来るまでは

終わらない誹謗中傷、やれることはなんでもやった
業者に頼んでオリカランキングも操作した
でも検索結果は変わらないままだから僕は核兵器使った
生きるため仕方なかった

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:53.58 ID:h/ZMqpfYa.net
>>566
国がその国であるというアイデンティティが何によるかが問題よなあ
アメリカはもうアメリカに住んでアメリカにある国がそうなんやろうけど

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:57.79 ID:j/SlNZV9d.net
>>539
奴隷になるだけやん
EU国籍もってるからEU圏内で好き放題できるだけで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:58.26 ID:KmihS2+V0.net
>>529
四国
人口 400万人強 平均年収300万強

貧弱すぎませんかねえ・・・

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:01.15 ID:rzQh3tqGx.net
>>556
論点ずれてんで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:03.10 ID:gYgxavAv0.net
>>515
メルケルやらあの辺のトップ連中が理想原理主義過ぎて
絶対譲歩しないから抜けるしかしゃーない

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:07.43 ID:LhBeEZ6G0.net
>>534
あんたもモンゴル野郎に負けてますやん……

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:10.06 ID:tLOWdrIZ0.net
>>493
漢民族自体はいじめられっ子だけどそれはいいんかね?
北のジャイアンに強制的に朝貢させられてたりちょっとかわいそうだけど

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:11.96 ID:1Qe77qFh0.net
>>551
大差で負けるのを接戦にとどめた

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:17.81 ID:JQ/eRqKGa.net
神が公にしたPDF それは多くの目に歪んでうつった
民は言う これは神の歪んだ心をうつしたものだ
彼らは神の教えに背きはじめた
民は神の名を汚した
民は神の力を否定した
民は神の神殿を汚した
神は口を閉じ 民への啓示をやめた 
そして生まれたのは荒んだ世界
風の谷は暗く厚い雲に覆われ
かれらの心は汚れていった
月日は流れ あれから一年
民は送る 疑問の日々を
そして ついに気付いたのだ
真に歪んでいたのは 彼らであったことに
民は 神に赦しを乞いた
寛大な神は 穏やかな微笑みを浮かべた
その時初めて彼らの目に
神は縦にうつったという
ほら首を曲げてごらん
優しい世界が見えるでしょ
ほら首を曲げてごらん
ようこそみんな歓迎するナリ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:21.82 ID:aci51UETr.net
とりあえずバラバラになってそれぞれEUに加盟すれば解決やろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:25.54 ID:rzQh3tqGx.net
>>557
お、ブリカスゥーw

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:29.39 ID:H9JSyhHPp.net
>>548
ごめん君が何を主張したいのかわからんわ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:32.63 ID:qETj1nSy0.net
キャメロンって難民の子供の溺死体写真見て受け入れようやって言ってなかったか

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:34.52 ID:J9fuD1Ps0.net
正直日本円は本当の値打ちからしたら1ドル80円でも不当に安いぐらいやろ
今まで無理やり市場介入して安くしてただけやし

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:42.92 ID:q6ndC3iO0.net
>>581
ブロック経済はできてはいきそうやな

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:31:58.31 ID:JQ/eRqKGa.net
遠くの空 回る花の円陣の喧しさに
あの日や あの日に 超えてきた分岐が目を覚ます
夢に集いし 腐敗のあきスレ
品性よ 谷の底へと飛び降りよ

ああ マントルが饒舌に火を吹き上げて
捨てられた野に立つ人を祝うよ
ああ 静かな静かな娘の視野で
ああ 見知らぬ都に灯が燈りだす

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:06.81 ID:bev/zNaq0.net
上流階級は移民の上流階級の人としか係らんし
底辺は移民の底辺としか係らんのに
上流階級の人は移民は危険ではないとか言い出すからな
そら反発されるわ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:06.85 ID:j/SlNZV9d.net
>>545
ジョンソンはトランプよりおもろいわ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:07.13 ID:rzQh3tqGx.net
>>573
ロシアが大西洋に出るのとは出ないのは大違いなんやで

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:07.35 ID:N6569B190.net
ドイツとフランスでイギリスの分負担カバーして頑張ってどうぞ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:15.16 ID:DQI0h8Qg0.net
>>588
キャメロンも財政に関しては緊縮側やけどな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:22.14 ID:OTuTUpuf0.net
なんJはおもろいから離脱した方が良い派が多数だったぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:23.93 ID:/Q7Dl+Po0.net
残留派の議員殺されて陰謀論まで出て
それでも独立派が勝つとか民度終わり過ぎやろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:31.51 ID:T2uAnB6A0.net
エリザベスのパンティー輸出で盛り返す

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:36.80 ID:qETj1nSy0.net
>>587
じゃあどういう話をしたいのか言ってくれや
話に乗ったるから

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:38.64 ID:rzQh3tqGx.net
>>586
ワロタ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:51.17 ID:JM641qcdd.net
>>106
http://p.twpl.jp/show/orig/Gvi6o
なお、2010年前半までは前政権の経済対策の効果の残効

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:56.13 ID:HmJm+Nmj0.net
>>498
中国は日本みたいに社会保障でしぬわけやないからへーきへーき
急遽リアル姥捨て山みたいなことしそう

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:59.07 ID:gB2TTvL/d.net
キャメカス殺されるんちゃうか

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:03.40 ID:q6ndC3iO0.net
円が暴落せんのやら円安目的やなくて国民に金回す目的の金融緩和
できないものか

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:11.82 ID:F9MLVuJu0.net
どうせ五年後にはイギリスの一人勝ちだから
国境の機能もろくに理解してない頭花畑EUはもう長くない

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:20.78 ID:JQ/eRqKGa.net
終わりに相応しい一日だ
お前の振り回した腕が何もかも台無しにして
たくさんの人が積み上げたものを壊した
たくさんの人が住む家を燃やした


いや、間違っているのはお前の方だ
俺の口を噤んで責任を押し付けた
行き場のなくなった人間が取る行動は
どこだって誰だって同じだ


お前は何もできない お前は何もできない
お前のせいなんだ お前のせいなんだ
俺はお前に耐えられない 俺はお前に耐えられない
こんなはずじゃなかったのに


このまま同じことを続けていくのか
何も起こらないことを祈りながら神格ごっこを繰り返すのか
直せなくなるまで壊し尽くして
また別の場所へ行けば満足なのか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:28.99 ID:LhBeEZ6G0.net
つか、抜けてほしないなら
ドイツも譲歩したらええ話ですやん

結局、原理原則の理想主義者は現実みないわけやろ
現実見てない奴が盟主の連合は危険やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:34.25 ID:I7EI7cM90.net
>>603
解散不可避
イギリス抜け駆けして卑怯と思っとるやろな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:42.21 ID:cBgEliEXd.net
>>595都合の悪いことはスルーできればなんやな なかっことなんやな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:42.42 ID:KmihS2+V0.net
もしかしてイギリス人もまさか脱退するとは思わんかったとか後悔しとる…?

他山の石やなあ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:46.13 ID:uzlNndgK0.net
>>529
イングランドってこんな年収低いんか?
流石に日本よりは金持ち多いから平均高いと思ってたんやが

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:51.27 ID:+B+rAB8/0.net
EU脱退とかよくわからんから野球で例えてクレメンス

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:55.22 ID:UQVEtvAl0.net
イングランド単体だと四国より下ってマジ?

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:33:58.85 ID:JQ/eRqKGa.net
ワイの好きなパカソンは
概ね これで全部ややっぱり締めは
みんなのうた以外あり得んわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:04.07 ID:bev/zNaq0.net
さっそく早く出て行けとかEUが声明出してて笑える

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:24.75 ID:SSpKsl6g0.net
>>607
どんだけマニアやねん

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:31.35 ID:ItoVynnvp.net
>>590
基本的にモンゴル君が本気出せば平原が続いてる限りどこまでも略奪しにいけるんやぞ
ちうごく君が友達料払ってるお陰でみんなが救われてるんや

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:32.69 ID:rzQh3tqGx.net
>>608
自分でスレ立ててやれやw

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:34.63 ID:QW+kHnRiM.net
EUなんかドイツしか得しない泥舟なんだから抜けてもいいんじゃないの?
そういうことじゃない?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:35.14 ID:j/SlNZV9d.net
>>588
メルケルの凄いのはヒトラーと逆の事やって同じ結果引き起こしかねないことやね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:42.29 ID:kPUapQ7a0.net
ドイツがいないほうが勝つから正解や

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:47.71 ID:odGnEqmea.net
>>481
WW2の最大の負け国はソ連やろ
軍人民間人どんくらい死んだと思ってんだ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:53.30 ID:JQ/eRqKGa.net
パカソンリクエストあったら貼るでー
不穏すぎる曲は駄目です

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:55.62 ID:7VgaWPmd0.net
イギリスが抜けたがったのは移民とかギリカスとかの負債肩代わりが嫌だったとかやろ
これでドイツが抜けたらメルカスと共にドイツの国際的な地位はただ下がりやろな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:57.72 ID:KmihS2+V0.net
>>566
デメリットと他国への影響を考えたら残留と思てた時期がワイにもありました

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:00.40 ID:LhBeEZ6G0.net
>>621
ブレーブス三本柱からスモルツが抜けた位かな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:03.70 ID:uzlNndgK0.net
>>607
くさそう

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:14.10 ID:qETj1nSy0.net
>>619
一部では後悔してるみたいやで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:14.17 ID:F9MLVuJu0.net
>>621
林修が予備校講師やめてタレントに専念

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:15.01 ID:joyTQsF10.net
ゴミみたいな煽り合いして面白いなこのスレ

俺が知ってるいつものなんJだ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:15.47 ID:/1QH7YCe0.net
Splendid Isolation lol

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:26.64 ID:H9JSyhHPp.net
>>618
いや、意味わからんわ
君は現状の日本を肯定したいんか?否定したいんか?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:30.88 ID:s2G/kdrka.net
そういえば離脱したことで肝心の移民制度はどんなんの?
自国に強制送還?仏独に押し付ける?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:36.98 ID:rzQh3tqGx.net
>>481
植民地を大量に失ったブリカスやろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:43.03 ID:LhBeEZ6G0.net
>>631
何人死のうが勝てばいいのが戦争よ!

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:48.58 ID:OxNRQ956d.net
http://i.imgur.com/xKcAAry.jpg

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:52.52 ID:A/IVURNj0.net
こうなったら日本がEUに入ったろうや
ヨーロッパしか入れないとかアジア人差別やろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:35:58.17 ID:125CeC3K0.net
なおスコットランドも独立する模様

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:03.95 ID:jvelvSnn0.net
中道が抜け落ちて左派も弱体化するってのは世界的な流れなんかね
労働党左派が離脱派やから言葉の上での定義が難しいやけど

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:05.98 ID:44ncExeh0.net
>>642
フランスがイギリスに押し付けるのがすでに決まってるで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:09.97 ID:Tyk1zz560.net
正直わくわくしとるやつおるやろ
スコットランドの独立投票が失敗したときはおもんなかったわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:18.46 ID:eXRI8mdWp.net
難民嫌ってたら自分たちが難民になったオチが見たい

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:20.24 ID:H9hEefly0.net
>>527
欧州は宗教戦争の歴史やからどうかな
世界大戦も欧州だけ見ると宗教と金がらみやしな

宗教が絡むと、ろくなことが起きないから分からんわ
外交問題で長期化している案件は宗教がらみが多いしな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:22.82 ID:CqRSFWcfM.net
>>417
なお基本的人権はポイーする模様

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:27.21 ID:o+T2E23Ep.net
結局ヨーロッパって貧弱だよな
だからEUとか作ってまとまるしかなかったんやろけど

今の世界はもうアメリカと中国だけで動いてるやん

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:28.91 ID:7VgaWPmd0.net
植民地とかブロック経済はWW2を引き起こした主要な原因の一つやしそれやったらWW3不可避やな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:29.43 ID:uzlNndgK0.net
単芝すこなんだw

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:33.17 ID:QW+kHnRiM.net
>>620
それヤフー知恵袋に高卒の最低年収でこれくらいって載ってた

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:38.69 ID:sFaCJ4mhd.net
>>541
日本は経常黒字神話だから通過毀損が国是やぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:42.05 ID:vYmvO5BV0.net
日本の方が終わる確率は高いから今のうちに英語だけは勉強しとくんやで

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:42.24 ID:h/ZMqpfYa.net
>>631
まあ科学者とか引き抜けたんやし

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:48.56 ID:NSQm4Idka.net
偉大な大英帝国やりたいのに移民を受け入れちゃった馬鹿

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:49.07 ID:MNeO8XZX0.net
感情だけで移民受け入れようとかいいだして後の事全く考えない左翼さんサイドにも大きな問題がある

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:54.64 ID:UQVEtvAl0.net
労働党支持者でも離脱多数派だったけどリベラルはどう思っているんやろ?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:54.90 ID:F9MLVuJu0.net
EUなんて社会実験みたいなものだったな
結局数字だけ動かしてるやつらの一人勝ちで終わったわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:36:55.41 ID:ZIEFeQpAd.net
この手の話題ってJで語るべきやないやろ
毎回毎回ガチのガイジ出てきとるやん

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:00.31 ID:q6ndC3iO0.net
>>648
でもサンダースもそれなりの指示受けたし
日本やって共産党やシールズの勢力強まってる

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:05.15 ID:JqD5dsUa0.net
民主主義によって自由を勝ち取った偉大な国やぞ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:05.49 ID:obZqp+daa.net
>>537


669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:16.27 ID:zcFhHJGx0.net
大正義アメカスがイギリス人大好きやから大丈夫

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:16.94 ID:DQI0h8Qg0.net
>>659
中国語の方がええやろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:22.96 ID:okap6NLa0.net
>>643
なおオランダ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:23.21 ID:Wl+mWQap0.net
>>307
ゴミすぎるんだよなあこの国

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:29.08 ID:rzQh3tqGx.net
先導多くて船山に登る

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:33.78 ID:GuAaASt10.net
スコーン紅茶以外、ゴミ!w

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:34.53 ID:Sknqdersp.net
他国にどんだけ波及するかよな
後追いが居らんかったらブリカス死亡待ったなしやけど

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:41.07 ID:h/ZMqpfYa.net
>>666
サンダースと共産党は似ても似つかんわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:48.23 ID:xlRL/DPe0.net
>>106
や安糞

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:54.31 ID:vYmvO5BV0.net
>>654
ヨーロッパが強かったのは武力を背景とした植民地統治で金も物も供給もあっただけやからな
自らが生み出すほどの豊かさは他の方があるよ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:56.67 ID:UWU8kpQd0.net
>>620
まだ360万くらいあるけど、EUの窓口と金融立国がうりで製造業は壊滅してるからこの先直滑降やぞ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:57.24 ID:sFaCJ4mhd.net
>>667
ナチスも民主主義から生まれたんやぞ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:37:59.52 ID:BGOzEo6R0.net
>>676
詳しく

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:02.12 ID:uzlNndgK0.net
>>665
語ってる奴なんJ民ですらないゾ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:12.37 ID:DQI0h8Qg0.net
>>666
SEALDs自体に勢力なんてあるんか?政党応援団やろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:17.12 ID:A/IVURNj0.net
ブリカス人は一般教養として自国の悪事を学ばないってこれマジ?
日本にそっくりやんけ!

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:17.60 ID:/iYvTrBR0.net
>>666
日本のは今度の選挙結果出る前に言及するのは時期尚早やろ
ネットが騒がしいだけかもわからんし

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:19.28 ID:rzQh3tqGx.net
>>672
なおイギリスの別名は紳士の国

こんな国が紳士なんですかねえ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:19.84 ID:LhBeEZ6G0.net
平均年収っていうても金持ちは死ぬほど金持ちやし
貧乏人は生活保護やからね
平均したらそうなりますよってことで、むしろ平均年収の人のほうが
少ないんちゃうかな、あくまで平均やから

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:23.16 ID:s2G/kdrka.net
>>649
ファーーーーーーwwwwwwwwwwww

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:29.01 ID:GUGsgpy00.net
ワイらも脱亜論や!

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:32.66 ID:SSpKsl6g0.net
>>665
2chでこの手の話で一番まともな会話が出来てるとこはどこなんだろうな?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:35.89 ID:q6ndC3iO0.net
>>676
せやけど相反する勢力がどちらも支持受けてるのは
面白いと思う

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:40.57 ID:odGnEqmea.net
>>644
首都も壊滅したんですが・・・

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:44.58 ID:/xPKUrXq0.net
そんなにEUがいいものなら離脱なんかしないだろ
移民と難民で地域社会がメチャクチャになってるのを見せつけられたら
離脱もやむなしですわ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:51.22 ID:6Zb3scTsd.net
>>665
面白いんやけどなあ
出張がね…

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:53.55 ID:xlRL/DPe0.net
>>662
感情だけじゃなくて安く奴隷を得られる大企業の意向もあるゾ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:38:54.38 ID:vYmvO5BV0.net
>>670
中国語は簡体字だけ覚えれば日本語とほぼ変わらんのでどうでもええやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:02.48 ID:d56rTBfn0.net
ピーター・バラカン喜んでそう

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:02.92 ID:7VgaWPmd0.net
アヘン戦争に関しては当時の英国国内でも反対意見が多かったんやけどな
ラスカサスが批判したのは有名な話やろ
議会投票4票差ぐらいで結局戦争にすることが決まったが

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:14.73 ID:t0UjuqNhp.net
>>275
ここだけの話やけどたぶんチョンってくっそマシな方やで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:14.89 ID:rzQh3tqGx.net
>>671
未だに反日な模様

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:26.50 ID:vYmvO5BV0.net
>>698
三票差でアヘン戦争可決した模様

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:29.65 ID:DQI0h8Qg0.net
>>696
声調知らんのやろ?

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:34.65 ID:q6ndC3iO0.net
>>683
これだけ存在感あるだけで意味あると思う

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:37.39 ID:ODroDrxK0.net
ウホウホ言ってたバーバリアン共が西ローマ崩壊させて
産業革命起こして世界を征服したんだからそれだけで十分凄い

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:38.05 ID:GiSpBGL60.net
>>682
どう考えてもなんJ以外の所から来てるのがいるやろ
しかも嫌儲でも見かけないような奴もおるし何処から来たんや

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:38.08 ID:LhBeEZ6G0.net
>>692
ほな、ドイツみたいに死にまくった挙句に
戦争負けてええんかって話やで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:43.26 ID:sFaCJ4mhd.net
>>649
フランソワ「ユーロトンネンルから送り込むンゴ」

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:43.91 ID:odGnEqmea.net
>>696
なおしゃべれない模様

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:51.73 ID:rzQh3tqGx.net
>>696
全然違うゾ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:53.33 ID:jvelvSnn0.net
>>663
労働党の中道とキャメロン属する保守党中道が残留派やったんやけど、底辺層は極端な保守党最右派や労働党左派に傾くんや

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:39:56.40 ID:gYgxavAv0.net
次の欧州騒動予定は
イタリアとスペインの分離騒動で御座います

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:00.41 ID:vYmvO5BV0.net
>>702
四声くらいしっとるしたぶん君より中国語できるで

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:08.55 ID:DQI0h8Qg0.net
>>703
意味不明やわ
存在感なんて霞みたいなもの何の意味があるんや

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:18.80 ID:Tyk1zz560.net
大体通貨じゃなくて人の移動で経済調整するEUの方針がガイジ政策やったんとちゃうか?
なんでわざわざ物理的な負担ふやしとんねん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:21.75 ID:OESAmLeL0.net
>>697
アホちゃうこいつら?ってリアクションやったぞ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:22.98 ID:KmihS2+V0.net
>>662
最底辺仕事やらせる奴隷が欲しかったんや

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:23.75 ID:uzlNndgK0.net
>>705
まとめブログのコメント欄からやろなぁ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:31.80 ID:Huf1OGl90.net
ブリカス<フランス様

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:34.53 ID:ixXLw5PG0.net
政治を真面目に語れる場所ってなくね
ネットは論外親しい間柄でも政治とひいきと宗教はタブー

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:38.94 ID:j/SlNZV9d.net
>>703
声が大きいだけやろ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:39.83 ID:gD+DxBE6p.net
フラカスがブリカスに押し付けるってのがようわからんわ
そんなこと許されるんか?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:40.01 ID:Cf+XMeOjd.net
円高になるからGDPは増える!やったやった!


経済で習ったけど、GDP=(個人消費+投資+政府支出+輸出-輸入)
個人消費はよくなっても投資と支出は悪くなるし輸入も増えるから悪くなるやろ?日本経済にとっては悪影響やん物価云々はしらん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:40.16 ID:jYKRrAUGa.net
イギリスの塩麹はテクノブレイクやろなあ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:41.41 ID:rzQh3tqGx.net
>>712
そんな日本語訛りのちうごくご話されてもなぁ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:51.33 ID:GHc05GQ70.net
まあ実際移民増えて福祉医療費がかさんで病院では移民ズラリの順番待ちとか生活保護受ける移民が増えてきたりしたらそら誰でも抜けようぜってなるよな

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:56.16 ID:GiSpBGL60.net
>>690
政治の話をまともに喋れる場所がインターネットにあるわけないやろ
現実でも酒の席で野球と政治の話はするなと言われとるのに

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:40:59.63 ID:/xPKUrXq0.net
どうせ離脱するのなら早いほうがいい

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:01.70 ID:Wl+mWQap0.net
アヘン戦争は怖すぎる

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:03.71 ID:q6ndC3iO0.net
>>713
そうかなあ
その霞大事やないか
保育園落ちた日本死ねで国会行政も動いたし

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:11.22 ID:odGnEqmea.net
>>706
なお勝っても得はなかった模様

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:11.78 ID:vYmvO5BV0.net
>>723
覚えたてのダーシュエダシュエシャンやろなぁ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:19.78 ID:J9fuD1Ps0.net
>>703
いや存在感なんて全く無いやろ
せいぜいなんJのおもちゃにされてるぐらい

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:36.48 ID:okap6NLa0.net
>>700
どさくさでフィリピンまで失ったししゃーない
ダッチワイフ呼ばわりも残当

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:38.06 ID:F9MLVuJu0.net
>>711
間違いなくEUで押し付けられたナショナリズム()の反動来るやろな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:45.63 ID:LhBeEZ6G0.net
ブリカスも一応悪事は反省するが
悪事を反省するワイってかっこええで!になるし
悪事は反省したら許されるし、悪事を反省したらかっこええし
ほならまた悪事働いたろ!になる

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:45.89 ID:E7+RwVUVa.net
ブリカスほど定期的に無能君主が湧く国もないよね
ジョン欠地王だいすき

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:50.11 ID:Eu8NyAS30.net
イギリスのせいで来年の就職やばいってマジ?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:51.59 ID:MLjIFDms0.net
ロンドンだけ独立してEU出戻りするってマジ?
ロンドンの居ないイギリスとか菅野坂本のいない巨人みたいなもんだろ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:58.47 ID:CqRSFWcfM.net
株価は円で表示されるけどドルベースだと大して変わってないとも言える
通貨が乱高下してて指標を成してない

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:41:59.34 ID:uzlNndgK0.net
まあVVAN姉貴くらいの日本語力は欲しいわな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:00.34 ID:rzQh3tqGx.net
>>733
インドネシアやろ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:04.24 ID:jvelvSnn0.net
>>666
リベラルいうても極端な左が支持を受けるのも流れとしてはあるやね
結局底辺層は左右どちらも極端なほうを支持するやね

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:08.99 ID:DQI0h8Qg0.net
>>712
じゃあこれを訳してクレメンス
そういうふうに構えて、一切政治のことについて口を出そうと思わない。

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:20.20 ID:vYmvO5BV0.net
EU加入前に戻すにはめんどくさい手続きたくさんあるな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:26.22 ID:jYKRrAUGa.net
>>733
スペインの物やぞ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:32.58 ID:tLOWdrIZ0.net
>>626
高額の回賜してまで戦争を回避したちうごく君に感謝やな
北方民族がプライドより実利をとる人たちでよかったな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:35.84 ID:J9fuD1Ps0.net
>>729
お前朝日新聞とリテラ以外から一切情報得ず
政治に興味なくて選挙結果も一切見ない生活しとるん?
今年のオリックスは上位候補とか今現在に言うてるぐらいのレベルやけど

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:42.83 ID:jYKRrAUGa.net
>>736
永久欠番やぞ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:44.86 ID:SSpKsl6g0.net
>>726
ネットもダメ現実もダメってもうするとこないやん…

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:46.40 ID:rzQh3tqGx.net
>>745
後に米国やぞ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:42:55.73 ID:7VgaWPmd0.net
ぶっちゃけ種族も考え方も違う奴らが一つになろうとするなんて土台無理な話やで
ゲームみたいにしたいんじゃそれこそ地球外から共通の敵が現れん限りは無理やろ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:03.26 ID:DQI0h8Qg0.net
>>729
SEALDsちゃうやんけ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:04.52 ID:SMo85L4Md.net
ロンドンの市長が移民のイスラム教徒だからね仕方ないね

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:09.26 ID:uzlNndgK0.net
>>737
まだ序章やで
イギリスに次いで他の国も離脱してEU崩壊すれば20年くらい不景気になるかもしれんわ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:19.16 ID:LhBeEZ6G0.net
>>730
損もしとらんよ…
ドイツは国がふたつに分割されたり
もう無茶苦茶されたしね
ロシアは一応超大国になったから…一応だけど

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:24.21 ID:t0UjuqNhp.net
底辺は右左言ってる場合じゃないんだよなあ
上下の問題やぞ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:45.83 ID:q6ndC3iO0.net
>>742
そうそう極端なのが怖い
有権者は俯瞰でいかないといつか戦場に送られそう

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:46.12 ID:vYmvO5BV0.net
>>743
?是什??的?度,不??,政治的根本

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:48.71 ID:jYKRrAUGa.net
>>750
ごめんやっぱりムスリムや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:48.94 ID:TQBMznPP0.net
日本は少子化がヤバイって言われとるけど日本が先なだけで中国韓国タイシンガポールなんかもヤバイんやけどアジアってどうなるんやろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:43:52.94 ID:UQVEtvAl0.net
>>710
最近の中道って自分をまともに見せたがるためな気がするのはなんでやろか?
極右と極左叩いている人よう見るし

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:02.61 ID:Sknqdersp.net
ブリカスの惨状を見た今他国に離脱する勇気があるのかどうか
逆にブリカスを徹底的に見せしめにせんとEU大変なことになるで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:05.62 ID:jFr7FQ+Wa.net
スエズ騒動起こして総スカン食らったからのう
アメリカがソビエトと組んでまでイギリスフランスを叩きに
きてショックだっただろうな。大英帝国崩壊のおまけ付き
まあしゃーない

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:13.55 ID:eQSEbCG/0.net
庶民の心を見透かした不公平感を煽るような煽動に乗せられて
致命的な損をしてしまうんやね

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:14.60 ID:lhHnWa/n0.net
ロンドンはもう手遅れレベルに侵食されてるからな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:20.52 ID:odGnEqmea.net
>>755
何言ってんだ
ソ連の復興にいくらかかったと思ってんだ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:25.52 ID:h/ZMqpfYa.net
>>681
サンダースは完全に若者向けの政策を打ち出して人気をとった
そしてその人気を勝てなかろうが影響力を与えるように促してヒラリーに圧をかけてる
共産党は勝てないのがわかっててただ吠えてるだけ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:29.99 ID:zh8r8zs7a.net
ドイツもそうだけど敗戦国の方が経済的に成功しとるってのも笑えるわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:34.22 ID:jYKRrAUGa.net
>>760
俺嫌

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:35.05 ID:GiSpBGL60.net
>>717
アフィの養分場のおんJとやらにでも消えてほしいわ
それか政治馬鹿ばかりのふたばで戯れてろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:44:41.60 ID:j/SlNZV9d.net
>>760
インドカンボジア

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:02.99 ID:/iYvTrBR0.net
>>747
しかも主砲ボグセビックは最高で、佐藤達が絶対安心の鉄壁リリーバーとまで言ってしまってる

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:09.02 ID:6Zb3scTsd.net
>>760
ていうか先進国全部やばい

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:09.88 ID:T2zpu0o50.net
イギリスの嫌カス絶頂射精してそう

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:11.32 ID:sFaCJ4mhd.net
>>721
仏「もう受け入れられんから他いって」
移民「どこへ行けばいいんや?」
仏「EU内なら自由に行き来できるやろ」
移民「具体的にどうすればええんや」
仏「ちょっと待てろ確認するから」
EU「どこもパンパンやで」
仏「じゃあ常任理事国で非EU圏へ送り届けたる」
移民「やったぜ」

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:15.18 ID:DQI0h8Qg0.net
>>757
戦国時代ならまだしも無人兵器の時代でいきなり市民が参戦するなんて邪魔にしかならんわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:23.08 ID:vYmvO5BV0.net
>>768
ウェストミンスター憲章と最恵国待遇で核の抑止力効いて戦争封じられたあともここまでやってこれたけどそれが限界近いってことなんかね

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:31.50 ID:jvelvSnn0.net
これワイの自説なんやけど、SNSの発達が極端な世論に寄与しとるって考えもあるんやないやろか
公の場で口で言うのは中道左派が聞こえはいいけど実はみんな腹の中では移民しねとか極端なこと思っとって、SNSみると自分と同じ意見のやついっぱいおるから更に極端なほうにズブズブといくんやないかな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:32.70 ID:jYKRrAUGa.net
>>762
本来ならエリザベスの晒し首をベルギーにドンなんやけどなあ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:36.36 ID:q6ndC3iO0.net
>>747
気にされてるだけ存在感はあると思うで
その結果はどうなるかはどの時々でわからんが
ワイはシールズみたいな極端で過激な言葉は好かないが
時代の流れは感じる

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:39.39 ID:lAueVn+n0.net
>>722
ガイジかな?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:41.28 ID:J9fuD1Ps0.net
>>749
物の通りのわかるインテリ同士ならできるで
単に高学歴なだけなら結構な割合で思想偏りガイジが居るから学歴だけではなく
ああ^〜こいつはガチで有能なんじゃ〜っていう高学歴仲間を持つことやな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:44.91 ID:Rxa7Rpzkx.net
>>760
劣悪移民の取り合いとかになるんちゃう

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:55.30 ID:Rp6PaxL0d.net
ドイツも東西格差あるんやっけ?

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:03.02 ID:uo+30j5z0.net
でもイギリスにはホームズがいるよね

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:03.03 ID:rzQh3tqGx.net
>>775
日本「お金やるから勘弁」

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:03.21 ID:j/SlNZV9d.net
>>681
サンダース社会主義やん

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:04.65 ID:JQ/eRqKGa.net
なんやみんな
パカソンのリクエストないんか?
高速バス脱糞でもええぞ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:07.21 ID:h/ZMqpfYa.net
>>773
社会の成熟とともに量より質に変わってきてその過程で教育費の増大が主な原因よな
アメリカは本当に異常まあ実は白人の出生率低いんやろうけど

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:08.25 ID:LaYii/ks0.net
ネトウヨがイライラしてるからどうでもええわw

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:19.62 ID:vYmvO5BV0.net
>>778
民主主義はもともと衆愚政治なのでしゃーないんちゃうか
日本には絶対無理や、天皇制の崩壊に直結するから内閣が通そうとしない

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:26.20 ID:q6ndC3iO0.net
>>752
例や
なにが影響力、存在感もつかはわからんって

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:29.55 ID:DQI0h8Qg0.net
>>758
謝謝

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:32.42 ID:s2G/kdrka.net
今のロンドンは白人が半数以下ってマジ?

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:35.72 ID:6Zb3scTsd.net
>>789
もう新生児の半分は白人じゃないで

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:39.88 ID:ItoVynnvp.net
>>778
アンテナさえ貼れば自分と逆の意見を眼にする機会が増えたとも言えるけどね

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:47.31 ID:LhBeEZ6G0.net
>>766
そらあ、観点の違いやわ
ロシアの年齢別人口比が最後にソビエト崩壊につながったらしいけど
それでも、国際社会での発言力等考えると勝ったほうがマシやわ
ダメージはでか過ぎたとはいえ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:54.07 ID:onfNGnwpd.net
未だに一等国きどり

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:57.78 ID:d/960iIdp.net
日本もすぐ行くで

一緒やで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:46:58.30 ID:UQVEtvAl0.net
>>749
ネットで政治が語れる場所が普及すると大抵は特定の思想押し付けたがる奴がやってきて終わらせる
Twitterが現にそうなって2ch化したし

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:01.03 ID:T2uAnB6A0.net
>>787
電気タイプやし

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:04.87 ID:spmuBlrF0.net
シールズがあーだこーだしてるって結局自民とぶつかった選挙に勝ててない時点でダメでしょ
あれこそ反知性主義の権化でしょ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:05.77 ID:HZvlOpGtp.net
それ以下のジャップが何言ってるんや?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:07.78 ID:jIoxO/uq0.net
スコットランドすこすこ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:09.12 ID:uo+30j5z0.net
紳士の国やし手袋投げるデュエリストがいっぱいおるし

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:15.52 ID:Y8xPLwEJ0.net
>>782
でもそれって結局いかにも無難な言葉を交わし合うだけなんやろ?
そういうのよりもっと過激なワードで熱く語り合おうや

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:25.64 ID:H9hEefly0.net
>>654
EUってキリスト教圏の復興のところあるんよ
でも現代は言うほどキリスト教か?になっとる

さらにルーツを遡ると欧州ってケルト人なんよね
自然崇拝の多神教や無信仰のさ

だから過去を思えばまとまるのは一つの道理ではあるんやけどEUとキリスト教の関係が成立つかない
とりあえず初期キリスト教はギリシア人の宗教なのでギリシアは加盟させよう、でもクタバレとの待遇w

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:28.20 ID:QW+kHnRiM.net
>>795
ま?

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:29.60 ID:epQ4fv0TM.net
>>537


810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:33.22 ID:WhZ5EZ2K0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wrJpEuIzZoo

7月1日 大阪市で反ヘイトスピーチ法が施行されます。その日から外国人の悪口を2ちゃんで書き込めば あなたの名前が大阪市の
ホームページに人種差別主義者として載る可能性があります。(日本全国の皆さんが対象です)

それでは、何故このような恐ろしい条例が出来たのでしょう?こんな恐ろしい条例を作った大阪維新だけが悪いのでしょうか?
まず皆さんに知って頂きたいのは 各政党が何を考えてるかを知ることです。皆さんがボンヤリと頭の中で浮かんだ各政党の
類似性の分類は、自民 公明 おおさか維新 VS 民進 社民 日本共産党 生活の党の保守VS非保守だと思います。ただ全ての政策や
考えがその分類が成り立つのではありません。各政党において共通する政策や考えがあります。その一つは移民や難民受け入れです。
各政党は移民や難民を受け入れるべきだと考えてます。(もう一つは地方分権化による財政の健全化です それぞれの地方が繁栄を目指せば
大阪維新のように外国に対して媚びまくる条例を作って 私達日本人は非常に苦しい生活を強いられることになります。)

仮に日本が移民を200万人受け入れた場合、どうなるのでしょう?各地域で秩序が乱れ混乱が生じます。そこで多くの日本人が外国人を
排斥する動きに出るでしょう。それを防ぐためにヘイト法案を各政党が団結して作ろうとしているのです。

橋下と桜井誠の対立、そして新大久保でのデモ 川崎でのデモ 鶴橋でのデモにおける在日特権を許さない会と非保守の対立は ヘイト
法案をつくるため仕組まれたのだと分かります。移民と在日が日本に住みやすくする法案をつくるための対立でありデモだったのです。

私達がすべき事は デモをするのであれ電凸するのであれ移民反対だと叫んでください。(ほっとけば移民が大量に入ってきます)
在日特権を許さない会とは 関わらないでください 政府やその他の政党 在日 そして左翼に利用されるだけです。

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:34.26 ID:j/SlNZV9d.net
>>775
もう福祉受けささなくてもよくなるんだよね

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:36.23 ID:q6ndC3iO0.net
>>776
アメリカの若者は訓練されて戦場に送られるやんけ
雇用対策の意味もあるやろが

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:44.48 ID:odGnEqmea.net
日本は勝ち組ってハッキリわかんだね
韓国韓国バカの一つ覚えみたいに言ってるやついるけど西アジアのイスラム教の国より何兆倍もマシだゾ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:44.93 ID:sFaCJ4mhd.net
>>786
仏「常任理事国で非EU圏だと・・・」
米露中「うちらは無理やで」
英「ファッ!?」

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:45.23 ID:efAl6BV50.net
>>760
でもそいつらはもう普通に移民政策始めとるからな
日本は確定なのにまだ法整備すら進めとらんガイジや

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:47.61 ID:KlARkSfLd.net
ルーニーも禿げ上がるほどのショック

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:54.44 ID:uo+30j5z0.net
でかい時計台あるしな

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:56.18 ID:Njjkwvbop.net
>>761
極端な思考する奴とかバイアスかかりまくった単純な思考回路しか持ってないやろ
ケースバイケースだったり複数の選択肢を考えれない
日本にもいっぱいおるやん
安部だから支持、民主だから不支持
在日だからアウト、日本人だからセーフ
その全てにおいての逆も然りな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:11.04 ID:jgAGsgb30.net
>>25
油田持ち地域は逃げる気マンマンやぞ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:12.69 ID:UWU8kpQd0.net
英国の悪行打線
1(右)4インド大飢饉
2(二)3インド大飢饉
3(三)1インド大飢饉
4(中)5インド大飢饉
5(左)2インド大飢饉
6(一)パレスチナ三枚下外交
7(遊)インディアンにペスト毛布配布
8(捕)インド大虐殺
9(投)対中アヘン貿易

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:17.03 ID:tLOWdrIZ0.net
>>786
難民キャンプ整備して独立国にしてまえ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:18.31 ID:J9fuD1Ps0.net
>>761
中道が自分をまともに見せたいんじゃないか
極右と極左がまともじゃないだけなんですがそれは・・・

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:19.75 ID:h/ZMqpfYa.net
>>795
まだ七割白人やけどなあ
まあでもスポーツみても黒人ヒスパニックでそういうの慣れてるからなんとかなるやろ(適当

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:23.52 ID:zSxXoxbO0.net
日本とかいう他国からの妨害が深刻ではないのに、セルフ経済制裁して自滅寸前の国
ほんま謎やわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:23.72 ID:vYmvO5BV0.net
>>807
しょせんガリアの脳筋やからな
他人からアイデアパクるのは上手いけど

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:31.42 ID:jYKRrAUGa.net
>>786
常任理事国やないからセーフ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:42.96 ID:uzlNndgK0.net
アメリカは2100年に人口が4億5000万に達するらしいけど、その内1億5000万がヒスパニックらしい
メキシコを超えてアメリカが世界一のスペイン語話者を抱える国になる
白人はおろか黒人ももうそんなに増えないらしい

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:48.87 ID:DQI0h8Qg0.net
>>796
ブロックやっちゃうよ君で見えないぞ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:51.94 ID:ExYKB3mr0.net
日本はこれから経済的にどうなんや?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:56.66 ID:gD+DxBE6p.net
>>775
はえ〜こわい
ブリカスはNOって言えないん?

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:48:59.36 ID:lAueVn+n0.net
日本は今出生率1.46やけど1.8にすれば人口一億維持できるんやで
ちゃんと生みやすい環境作れば移民入れなくともある程度やっていけるで
ただいつまでも世界でトップ走るってのはそろそろあきらかなきゃいかんけどな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:01.10 ID:eQSEbCG/0.net
>>790
ネトウヨ基準なんか

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:02.74 ID:l0NOrr1S0.net
失地王キャメロンは歴史の教科書に載る(確信)

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:10.30 ID:rzQh3tqGx.net
>>821
沖縄なんかいいね

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:13.41 ID:vYmvO5BV0.net
人種的にガチで優秀なのはアラブとかユダヤとか中東やろなぁ
いま戦闘で滅茶苦茶やけど

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:17.43 ID:frV3DLPg0.net
>>827
トランプが言ってることを支持したくなる気持ちもわかるわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:18.47 ID:ZUShELoy0.net
どこの国も将来考えてない老人の意志で政治が決まる仕組みになっちまったから終わりやで
日本は終電が随分前に出発してしまった状態や

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:18.53 ID:7VgaWPmd0.net
今こそ島国が産んだ北のジャンヌダルクをイギリスに派遣しなきゃ(使命感)

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:19.70 ID:uo+30j5z0.net
英知ある国と書いて英国やしまだ平気平気

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:30.32 ID:GiSpBGL60.net
>>784
東西ドイツ時代の地域格差は激しい
崩壊当初は東の連中で西の文化についていけない奴とか共産党爆発で仕事失った奴はいた

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:31.91 ID:sFaCJ4mhd.net
>>820
これはガンジー先生も激おこですわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:31.93 ID:LhBeEZ6G0.net
ワイも難民になりたいんや!
ブリカスの社会保障で働かずに食うていきたいんや!って思ったら
どこいったらええんやろ?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:35.12 ID:DQI0h8Qg0.net
>>812
志願兵やぞ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:38.90 ID:jvelvSnn0.net
>>791
つまりね、SNSがなかった時代は新聞とかでしか周りの目を気にせず周囲の意見を伺えんから無難な意見になりがちなんやけど、ツイッターとかみたら極右極左が聞こえが良いのは当たり前やしそっちに傾くんやないかなって
ナショナリズムの発生に官僚の植民地移動による同一性の認識が挙げられることがあるんやけど、それが莫大なレベルで起こっとるように思う

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:40.46 ID:ERgSkuC+0.net
スコットランド「独立するやでー」
イングランド「独立しといてホイホイEUに入れると思っとるんか?いいんか?」
スコットランド「しゃーない、やめとくわ」
イングランド(離脱多数)「EU離脱の時間だあああああ」
スコットランド(残留多数)「」

ほんとひで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:42.42 ID:KlARkSfLd.net
>>820
中国は絶対やり返したろう思うとるやろな
因果応報来るで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:47.69 ID:h/ZMqpfYa.net
>>831
民主党政権は結構ひどいし自民党支持者やけど子ども手当だけは評価したい
とにかく育児に金かからなくするしかない

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:51.36 ID://f/zwIz0.net
ISISがちょっかいだしそうやな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:55.40 ID:rzQh3tqGx.net
>>839
ないゾ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:56.08 ID:J9fuD1Ps0.net
>>780
実際レベルでシールズの動向なんて1ミリも気にされてないやろ
小林よしのりレベルの存在

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:57.65 ID:eQSEbCG/0.net
日本もバブル真っ只中のときに土井たか子フィーバーやったし
経済成長の恩恵っていうのは自覚できないもんなんやね

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:49:59.86 ID:ItoVynnvp.net
>>820
アフリカ軍からも1人入れたい

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:04.87 ID:uo+30j5z0.net
>>838
ハムスタービールの間違いやろ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:07.74 ID:spmuBlrF0.net
>>831
成長してしまった国だからこっからどうするかって先進国の課題やな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:09.13 ID:Kfgagtvr0.net
>>824
離脱派のボリスですら日本のようになったらアカンから移民入れるわって言うてるからな
なおテロリストや極右は日本に憧れてる模様

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:17.00 ID:Njjkwvbop.net
>>778
確証バイアスやぞ
まとめサイトで真実!はもはや日本の常識、世論はネットで形成されるで
そこ分かっとらん企業や団体は死あるのみや

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:25.86 ID:q6ndC3iO0.net
>>843
仕事ないから行ってるのも同じようなものやろ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:29.75 ID:IhoGzEyD0.net
社会保障や仕事の問題で移民のせいにするかそれでもEUに残るかで二分されたわけやろ?
アメリカでもトランプが移民の危機を煽って共和党候補になったわけだし日本ぐらいだな平和なの

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:37.45 ID:ySNLCNs3E.net
スコットランド独立してその流れのままEU加入したら面白い

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:41.62 ID:vzyqCVEAa.net
でもイギリスには紅茶があるから

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:42.12 ID:vYmvO5BV0.net
>>844
為政者が愚民どもに夢と熱狂を与えられなくなったのは情報化社会の弊害でもあるし利点でもあるからな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:50.21 ID:zSxXoxbO0.net
>>855
そら犯罪者に世界一優しい国やからなあ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:50:55.88 ID:VGu6Wp770.net
ロンドンの一部の奴らもう脱出考えてそう
愛国心<金やろなあ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:09.77 ID:T2uAnB6A0.net
>>841
民族同士けんかしたインド人さんサイドにも多少は問題ある

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:20.18 ID:h/ZMqpfYa.net
>>860
ポンド馬鹿下がりだから絶対高騰してるやろなあ…

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:24.66 ID:rzQh3tqGx.net
>>820
ブリテン島の熊、狼、鹿、多くの植物を絶滅
ドードーを絶滅

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:25.68 ID:Tyk1zz560.net
イスラム国家はペルシャとモロッコとチュニジアくらいにしかいい印象ないわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:30.43 ID:j/SlNZV9d.net
>>842
勘違いしてるけど難民は別やぞ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:31.86 ID:Rp6PaxL0d.net
ロンドンの住宅バブルどうなるんや

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:33.22 ID:6Zb3scTsd.net
>>862
おはノルカスPS4与えてるぞ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:37.60 ID:l0NOrr1S0.net
>>862
空調ベッド付きの牢屋でPS4が遊べる北欧でしょ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:42.41 ID:DCs7iroV0.net
こんな感じの流れで起きた戦争ってなかったけ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:42.66 ID:GiSpBGL60.net
>>818
てか多分頭悪すぎて政治や民族が一枚岩じゃないことを理解できないんだと思うのよ
片方が正義で片方が悪という単純な構造じゃないと話が分からないんやね

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:51:48.97 ID:KmihS2+V0.net
>>827
アメリカは寧ろ今までが人口少なすぎるねん
あれだけ使える国土あるのに、人口は3億程度とか
無駄もええ所やろ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:01.37 ID:lAueVn+n0.net
>>847
子供に目を向けさえすれば経済政策なんか後回しでもええくらいや
>>854
経済的にもいわゆる成熟国になりつつあるからな
別にいつでも世界のトップじゃなくてもええねん

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:04.68 ID:odGnEqmea.net
>>862
???「おいPS4よこせ!」

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:07.61 ID:LhBeEZ6G0.net
>>868
難民やなくて移民か

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:08.98 ID:jvelvSnn0.net
民主主義の本質が衆愚政治的なのはそうなんやけど、今まではなあなあで無難な落としどころに出来てたのが(それが民主主義の目指すところやと思うんやけど)、それが無理になってきとる気がする

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:09.47 ID:h/ZMqpfYa.net
>>820
ジャガイモ飢饉もそうとうひどい

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:10.09 ID:OzHB93zV0.net
移民はまじでいらん

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:12.87 ID:DrttM7EMd.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:18.76 ID:sFaCJ4mhd.net
>>835
ペルシャ人も相当だろうな
なんせ自殺を禁じてたイスラム法にジハードでは自爆テロを正当化したのは他でもないホメイニだからな
人殺しを合法化するとか頭良くないとできねえよ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:28.94 ID:vYmvO5BV0.net
>>824
日本の市場経済で流通してる金の7割は外国人投資家の金やからな
経済上の地位を確保するには自国民の首しめて他人にええ顔せなあかんのが日本

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:29.25 ID:cBgEliEXd.net
マジでイギリス人は収入低いっぽいンゴ

http://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1439190316156/

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:34.21 ID:rzQh3tqGx.net
>>842
日本国籍捨てたら難民になれる

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:37.85 ID:KlARkSfLd.net
ロンドンは燃えている🔥ピーポーピーポー

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:39.05 ID:Njjkwvbop.net
>>813
ムスリムはマジでキツイわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:48.64 ID:aSB7pzoua.net
マイクがぼろ車の買い付けするのも難しくなるね(がっかり)

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:52:52.73 ID:TQBMznPP0.net
>>771
あそこはいつまでたっても成長せんしある意味大丈夫やろな
>>773
やっぱ戦争によるリセットが必要なんや今度の戦争はイキすぎて人類滅びそうやけど
>>783
無理やろシンガポールですら移民に反感持っとるんやし

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:07.67 ID:7pxWrqAcd.net
光栄ある孤立なんだよなぁ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:16.19 ID:q6ndC3iO0.net
戦争だけは嫌や…
ワイらの頭上にミサイルが段々現実身おびてきて怖い

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:16.68 ID:frV3DLPg0.net
出生率の低下って男女平等の影響もあると思うんだよな
共働き前提になると必然的に子育てに時間かけられなくなるわけだし

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:27.06 ID:6Zb3scTsd.net
>>823
は?
新生児の話やぞ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:33.08 ID:qwoYoK5T0.net
モンゴルのほうが没落してねえか
一時世界の4分3くらいを征服したのによ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:33.54 ID:LhBeEZ6G0.net
ヨーロッパは死刑がない代わりに射殺OKやからなあ
こいつ、あかんわ、殺しとこってことで拘置所いれずに射殺してるだけ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:50.31 ID:vYmvO5BV0.net
>>882
ヨーロッパが宗教色強くなってるときにアリストテレスはじめギリシャ哲学・科学・文化を高く評価して現代に伝えたのは中東のイスラム圏の連中やからな
あいつら戦争ばっかりしてるけどすっごい優秀や

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:53:54.72 ID:DQI0h8Qg0.net
>>860
わいは正直フランスの紅茶の方が好きやわ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:02.79 ID:+UJGPVV10.net
お前らなんでイギリス嫌いなんや?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:03.53 ID:h/ZMqpfYa.net
>>892
それはあるやろうけど避けられん道やと思うで

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:07.14 ID:J9fuD1Ps0.net
>>878
「無難な落とし所」が全然無難じゃなくなったからやろ
特に移民難民ラッシュ&拒絶したらレイシスト認定は致命的やで
無難だったはずのリベラル派が全然無難じゃない宗教勢力みたいになっとるもん
移民難民を受け入れるのは神に科された使命であり背くのは悪魔の手先ですみたいな言い方やし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:07.65 ID:UWU8kpQd0.net
イギリスって平均年収25000ポンドくらいやろ
物価高いしかなりきつい

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:07.86 ID:QF82LNEZM.net
>>835
人種的にIQが一番高いのはモンゴロイドなんやで

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:11.75 ID:rzQh3tqGx.net
>>813
せやな
アッラーアクバルとか言いながら拉致もないし殺人もしない

あっ…ノースコリア

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:13.71 ID:frV3DLPg0.net
>>887
日中韓はなんだかんだ似た者どうしだからな
ある程度は常識が通用する

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:15.48 ID:esrANVWQ0.net
余裕ぶっこいてるけどEU離脱でイギリスの次にダメージ受けるのは日本なんだよなあ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:18.02 ID:M2HPNIjpa.net
今紛糾してる移民問題の根本原因って
ブリカスが植民地でブイブイいわせてたからだろ?
残当ですわ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:18.55 ID:c/mARU580.net
2度目の栄光ある孤立は草生えますよ〜

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:30.68 ID:7wpFdnxz0.net
そら民主主義が消去法で残ったものということは理解できるけど
これじゃプラトンさんの言う通りやん
衆愚政治の極みや

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:31.62 ID:UQVEtvAl0.net
>>878
アメリカは落とし所見つける政治家は嫌われるようになったで
そういう人は金持ちから支援受けていてコウモリだから

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:35.43 ID:Njjkwvbop.net
>>873
ほんまなんで同じ人間でここまで差が出るんやろね
絶対的な正義側と絶対的な悪側があると本気で思ってるんやろな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:37.59 ID:l0NOrr1S0.net
イングランド「今日はEUからの独立記念日」

スコットランド「今日はイングランドからの独立記念日」
アイルランド「今日はイングランドからの独立記念日」
ウェールズ「今日はイングランドからの独立記念日」
ロンドン「今日はイングランドからの独立記念日」

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:43.12 ID:lAueVn+n0.net
まあ日本もよくキリスト教がここまで日常に浸透したとは思うな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:43.82 ID:GiSpBGL60.net
>>878
古代ギリシアからそうなんだけど民主主義が衆愚政治と化した所で生まれたのが独裁への帰還だったり共産主義
だか悲しいことにそれらは衆愚政治より長くは続かず元の鞘や

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:46.79 ID:jvelvSnn0.net
>>856
調べたけどまさにそれやな
人間上っ面でいうことと腹の中は当然違って、個人が特定されにくいネット見るとおんなじ意見ばっか目につくしさらに過激な論に突き進んでしまうんやな

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:51.68 ID:sFaCJ4mhd.net
>>864
同族争わせて高みの見物が英国流だから多少はね

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:53.43 ID:ZUShELoy0.net
>>898
大英帝国のせいで今だに不幸な地域や人が沢山やからなあ…

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:53.65 ID:h/ZMqpfYa.net
>>893
言葉足らずですまんな
まだ七割白人やからなんとかなってる風に言いたかったんや

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:55.17 ID:DQI0h8Qg0.net
>>863
もともとロンドンはコスモポリタン的な町やぞ
そういう自由なところのために金融業はロンドンに根付いたんやで

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:57.81 ID:Kfgagtvr0.net
>>862
ちゃうで日本人のレイシストっぷりに惚れてるんや
欧州極右の理想的な制度やからな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:54:59.54 ID:464u0l1x0.net
他国よりお前の方が悲惨だろ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:10.45 ID:frV3DLPg0.net
>>899
もう戻れないからなあ
リベラルの罪は大きい

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:11.16 ID:j/SlNZV9d.net
移民入れるよりかはもう少子化対策にチャウシェスク見習う方がええんやないか

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:14.51 ID:1zNblaSu0.net
イギリスから金ある地域が独立していってイギリス自体は衰退していくな
ロンドンが独立してEUに復帰して終わり

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:17.50 ID:44ncExeh0.net
>>896
イスラムにわたるまで保存しとったのは東ローマやけどな
結局知識や技術が途絶えたのは宗教やなくてローマという一大経済圏が消失したことに原因があんねん

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:20.73 ID:GtYvoDVXp.net
イギリスがEFTAからEEAでEUの市場に参戦出来るの知らないでイギリス終わった終わった叫んでる奴らばっかでワロケル
イギリス国内で終わった終わった騒いでる馬鹿は無学の若者ばっかやで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:20.92 ID:ne356ZDK0.net
ヨーロッパ連合とかいう村社会から脱出して自力でやっていく感じでええやん

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:22.63 ID:cBgEliEXd.net
もしかして日本って相当いい国なんちゃうか

ワイら贅沢になっただけとちゃうか

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:29.95 ID:h/ZMqpfYa.net
>>913
いかなる独裁の天才でも後継者を作れないのが問題よ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:37.18 ID:2eyVIwvD0.net
ブリカスほんと消えて欲しい

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:37.33 ID:Kfgagtvr0.net
>>858
日本人は自殺することを選んだからね

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:37.79 ID:IhoGzEyD0.net
アメリカやイギリスや日本でも顕著やが
企業や富裕層の減税して公共サービスを民間に任せたり利用者の負担を求めるのはどこもやってるな
どれもこれもグローバル競争のせい

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:39.67 ID:q6ndC3iO0.net
>>913
そのエンドレスワルツからはいつ抜けだせるのでしょうか

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:50.76 ID:SSpKsl6g0.net
>>782
それものすごいインナーサークルやないの?

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:52.08 ID:vYmvO5BV0.net
>>902
それ平均とかの話やろ
就学環境が整ってるかとか外圧の影響大きいから何ともいえんやろ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:55:59.15 ID:5L6U5HX40.net
トライアンフのバイク欲しいんやがどうなるンゴ?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:01.57 ID:+qqUK/hip.net
>>34でこれ書けるって凄ない?

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:05.68 ID:OESAmLeL0.net
昨今は日本もハードランディングやからなあ・・・
悪いなら悪いなりの凌ぎ方があるというのに無茶やって自滅しとる

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:13.48 ID:nWrxmbtzd.net
白人の時代が終わるんか?

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:14.05 ID:dP0KbIL40.net
今はブリカス笑っとるけど50年後くらいには日本も反移民派だらけになって桜井誠みたいな奴が首相になると思うで

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:15.08 ID:frV3DLPg0.net
>>922
少子化対策するべきなのは確かだけど、もう手遅れじゃないの

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:16.81 ID:H9hEefly0.net
>>778
今回のことに右も左もない、若者と年寄りというのもない
そもそもイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドって民族が違う
イングランドが支配してきただけで一枚岩ではないんよ

イメージとしてはイングランド(日本)、ウェールズ(台湾)、スコットランド(韓国)、北アイルランド(北朝鮮)みたいな
言語も文化も違う地域がUKとして一つの塊りになってきてる

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:18.02 ID:q6ndC3iO0.net
小泉細川の脱成長社会もいつかはええと思う

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:19.28 ID:LhBeEZ6G0.net
日本の周りに難民供給大国なんてないからね、仕方ないね

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:19.58 ID:uzlNndgK0.net
>>896
バグダードを破壊し尽くした某騎馬民族が悪いわ
あれがなければもう少しアラブ世界がまともだったはず

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:22.24 ID:j/SlNZV9d.net
>>927
当たり前やん
アホが日本終わった連呼しとるだけで

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:30.62 ID:rzQh3tqGx.net
次スレ
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466848558/

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:36.57 ID:ExYKB3mr0.net
>>932
AIがなんとかしてくれるやろ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:38.18 ID:frV3DLPg0.net
>>927
相対的にマシな国だと思うよ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:38.99 ID:J7eoqtynr.net
>>845
逆に大義名分得たやん
離脱して油田持ち逃げするやろ?
そんで紛争始まるやろ?
あっという間に第三次世界大戦や

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:40.78 ID:h/ZMqpfYa.net
>>940
手遅れなんていつでもないんやで
今からでもやらないと

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:41.63 ID:QF82LNEZM.net
>>938
アジア人の時代やで

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:48.19 ID:j/SlNZV9d.net
>>940
チャウシェスク式取り入れたら間に合うで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:48.49 ID:T2uAnB6A0.net
メルケルの乳

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:52.93 ID:rARRn7hj0.net
>>938
シナ君がまとめて便器にするよ(ニッコリ)

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:52.97 ID:J9fuD1Ps0.net
>>904
韓はわかるけど、中の上のほうは最近ガチでガイジ入ってきてるのが気になる
習近平に粛清されてまともな話通じるやつがどんどん減ってるし

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:53.30 ID:6Zb3scTsd.net
>>934
でもあいつらコーカソイドやろ?
欧米の教育環境の整った奴らより日韓香のほうがIQ高いで

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:56.44 ID:sFaCJ4mhd.net
>>898
好きだよ
特にイスラエルが独立するときにイギリス人が公共の場で吊るされたのにショックを受けて自分たちがそれ以上に鬼畜なことやってたのを棚に上げてユダヤ人を叩きまくる熱い手のひら返しとか大好きだよ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:56:58.06 ID:o+T2E23Ep.net
>>898
もはやなんもないのに偉そうだから

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:01.84 ID:021Ekqv3r.net
うんちぶりぶりブリテン島

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:06.10 ID:Ixw7nZOK0.net
イギリス病がついに誇大妄想癖と認知症になったんやな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:18.07 ID:5yXWcfFc0.net
>>927
イギリスはコンビニやスーパーの廃棄品は回収されて
貧しい人たちが無料で食べられるようになってるんやで

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:19.80 ID:lAueVn+n0.net
奨学金制度を拡充しないと子供生む余裕ない
奨学金制度拡充すると皆大学行くから晩婚化して子供生まない
めんどうな時代やね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:25.96 ID:44ncExeh0.net
>>927
相対的にはマシやけどみんなでなかよく没落しましょうねって段階やから安心もしてられんで

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:26.94 ID:LhBeEZ6G0.net
少子化対策なら女紹介してや!
すぐに子供つくるわ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:43.66 ID:jvelvSnn0.net
>>900
離脱して移民ブロックしたら経済的危機になるのは明らかやったんやから、リベラル派はそれを考慮したうえで強く移民導入せなあかんと思ってたフシもあるんやないかな
もちろんほなみみたいなパッパラパー左派のような奴らも大勢おったと思うけど

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:44.06 ID:ERgSkuC+0.net
>>892
色々思うところはあるかもしれんが男女平等化は先進国では避けたいと思ってももう一国ではどうにも出来ん流れなんや
それを踏まえてどう出生率上げていくかが重要なのに流れに大して傍観するだけじゃどんどん手遅れになるばかりやで

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:45.63 ID:7zV3pKQx0.net
いやもっと沈むべきやろ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:46.40 ID:frV3DLPg0.net
>>950
確かにやらないよりはマシだな
移民で問題解決するわけないし

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:52.67 ID:vYmvO5BV0.net
>>956
能力を伸ばす方向性の違いちゃう?
形而上の話させたら日本人絶対ついていけないで

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:53.70 ID:KmihS2+V0.net
>>921
資本主義掲げた経済大国やったら、その辺はどの道避けて通れんやろ
労働力が物差しやからな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:57:54.88 ID:lhHnWa/n0.net
>>915
オランジーナとシュウェップスでもやってた

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:07.36 ID:LhBeEZ6G0.net
>>961
残飯食わせてるのと一緒やんけ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:11.01 ID:GiSpBGL60.net
>>910
東京都知事戦でもこの現象よな
自民が推してるからこいつはマシやなで政治家本人をみない
今も大尊師は共産というだけで馬鹿扱いされ彼のオリンピック節約の公約は無視される

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:11.67 ID:J7eoqtynr.net
これにはジョン失地王も苦笑い

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:22.73 ID:o+T2E23Ep.net
日本人は贅沢になり過ぎてんねん

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:30.79 ID:DQI0h8Qg0.net
>>972
廃棄するよりはええやろ
フランスも似たような仕組みや

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:40.17 ID:rARRn7hj0.net
>>974
欠地やろ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:40.71 ID:KmihS2+V0.net
>>927
現在限定で相対的にはええ国やで

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:40.97 ID:IhoGzEyD0.net
移民排斥を訴える極右の台頭はEUでもアメリカでも顕著なんで
グローバル競争に晒されて先進国の中間層が落ちてく中で
社会保障や職の競争相手になる移民に矛先が向かうのはおかしくないで

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:50.42 ID:rzQh3tqGx.net
>>975
突然なんや?

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:50.45 ID:6Zb3scTsd.net
>>969
なんで形而上学に明るいと頭がいいって言えるの?

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:51.48 ID:Y8xPLwEJ0.net
日本も国連脱退しよう

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:53.01 ID:dP0KbIL40.net
>>964
中国人やベトナム人の女紹介するサイトがあるから登録しろよ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:56.85 ID:44ncExeh0.net
>>972
ゴミは減るし貧民は飯食えるしで悪いことやないやろ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:58:58.96 ID:QVx9rr6N0.net
>>927
他はともかく少子化が解決されないのだけは相当ヤバい

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:01.49 ID:s2G/kdrka.net
儒教道徳が身についてるだけでも隣国人はムスリムより遥かにマシやな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:08.80 ID:eQSEbCG/0.net
大企業がもうけても庶民には関係ねえ!とか煽ってる馬鹿に騙されないようにしないとね

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:13.37 ID:frV3DLPg0.net
日本はクソと聞いてたけど、外国はもっとクソだった

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:13.85 ID:vYmvO5BV0.net
>>981
自分で調べてクレメンス

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:15.25 ID:AUdFzz2Mp.net
>>976
イギリスに染み付いた奴隷思想の行き着く先やね

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:26.37 ID:o+T2E23Ep.net
>>980
>>927

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:33.46 ID:GiSpBGL60.net
>>928
スペインのフランコなんかはそれを理解してた節はあるな

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:36.34 ID:6Zb3scTsd.net
>>989
ほーらお前の願望じゃん

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:42.58 ID:j/SlNZV9d.net
日本でやったら人権の履き違えで批判だらけやろな

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:45.82 ID:A/IVURNj0.net
小英帝国

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:52.80 ID:J7eoqtynr.net
>>977
失地王でも合っとるやろ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:55.70 ID:vYmvO5BV0.net
>>993
君のレベルが知れたから相手する気なくなっただけやで

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:58.13 ID:7Ns+ntdPd.net
飯が不味いのがいけない

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:00:00.22 ID:h/ZMqpfYa.net
>>987
大企業が設けないと社会が死ぬからな

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:00:02.95 ID:021Ekqv3r.net
うんちぶりぶりブリティッシュ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200