2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】なんJ民、ネットの風紀委員だった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:28:45.18 ID:0dMSRNckM.net
少しでも目立てば、獰猛な獣のような「彼ら」に目をつけられ、あっという間にプライバシーを暴き立てられる時代。
世の中の空気はどんどん息苦しくなってゆく。ネットが生み出した怪物の正体とは。

日本国内で、何らかの形でインターネットを利用している人の数は、今や1億人を突破した。
その多くが、ツイッター、フェイスブックなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)や、ブログなどで情報を発信している。

しかし中には、他人の発言の揚げ足を取り、誹謗中傷に明け暮れる者や、有名無名の人々の個人情報を暴くことに熱中する者もいる。
いわゆる「炎上」の担い手たちだ。

最近彼らが猛威をふるったのが、4月中旬に熊本で起きた大地震である。
巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」には、こんな宣戦布告ともとれるような書き込みが——。

〈熊本県民、被災したからって調子に乗りすぎ。俺たちは偽善と売名をこの世から根絶するために戦い続けるからな〉

地震で熊本が注目を浴び、全国から支援の手が差し伸べられることを「偽善」「売名」と考える。
にわかには理解しがたい思考だが、彼らはすぐさまターゲットを定め、攻撃を始めたのだった。

地震発生から数日が経つと、寄付や物資の輸送など、被災地支援に乗り出す有名人が現れた。彼らはそれに目を付けた。

〈どう見てもイメージアップ宣伝。宣伝費安く済んで良かったな〉
〈なぜSNSで公表するんだよ。いやらしいな〉
〈この偽善者〉

MLBテキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手の元妻で、タレントの紗栄子が
「熊本に500万円の寄付を行った」とSNSで発表したところ、こうした批判が殺到。

一方、女優の長澤まさみは、地震発生直後の14日夜にSNSに笑顔の写真を投稿しただけで、

〈不謹慎だ〉
〈タイミング悪い〉

と叩かれてしまい、写真をすぐさま削除せざるをえなくなった。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:29:00.50 ID:0dMSRNckM.net
さらには、モデルの平子理沙が自身のブログで「犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます」と書き込んだところ、

〈(お前が)自殺しろ〉
などと、ほとんど意味不明の中傷コメントが数百件も書き込まれる、炎上状態に陥ったという。

彼らは、まるで自分が社会の「風紀委員」であるかのごとく、他人の言行を一方的に断罪する。
匿名で、面と向かっては決して言えない罵詈雑言もぶつけてくる。

いわゆる「ネット右翼」など、ネット上で過激な書き込みや誹謗中傷を繰り返す人々を以前から取材してきた、ジャーナリストの安田浩一氏も言う。

「私もSNSを使って情報発信をしていますが、今まで何度か炎上したことがあります。たとえばある日、喫茶店でスマホの電池が切れそうなことに気付き、店のコンセントを借りて充電したことがありました。
そのことをツイッターに書き込んだら、『電気泥棒!』『なんてモラルのない奴だ』と次々に罵られただけでなく、その店にわざわざ電話をかけて、知らせる人まで現れた。
もちろん、勝手に充電させてもらったのは申し訳なかった、とあとで反省したのですが、あの時は世界中の人が『風紀委員』になってしまったような暗い気持ちになりました」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48934

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:29:19.10 ID:+VYTpclMa.net
ケンモメンやろ

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200