2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿部慎之助「東野はツーシーム覚えてから終わった」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:09:28.13 ID:wUizcywkd.net
開幕から交流戦までの先発ローテは、菅野のほかに田口、高木、今村ら若手が中心となって支えた。
健闘はしているが、壁にぶち当たっていることも事実。苦境から脱するきっかけになればと、手を差し伸べている。

「みんなツーシームを投げすぎている印象があったから、『もっと真っすぐを多めにしてみたら?』とは言っておいた。
ツーシームは、カウントが不利な時とか、ゴロを打たせたい時だけでいい。曲げたり、落としたりしたくなる気持ちはわかるけどさ。
ツーシームばかり投げてると、指の切り方に変なクセがついて、スライダーの曲がり方に悪影響が出ることもある。
東野(現DeNA打撃投手)がそうだった。ものすごい曲がりのスライダーを持っていたのに、ツーシームを覚えてから変化が甘くなってしまった」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:09:51.61 ID:wUizcywkd.net
次世代の正捕手として成長が待たれる小林誠に対しても、これまで以上に熱のこもったアドバイスを送っている。
毎試合、シートノック前のキャッチボール相手に指名し、キャッチングの仕方から鍛え直している。

「チームが勝たなくちゃいけない。その中でアドバイスできることはしていく。5年後を考えたら、俺はもういないだろうからね、たぶん。その時にしっかりした捕手がいないと、チームは強くならない」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:10:03.94 ID:+fbsYD4G0.net
東急って繊細なんやなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:10:16.37 ID:wUizcywkd.net
http://www.hochi.co.jp/giants/20160622-OHT1T50005.html

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:10:18.02 ID:GQhkkS0p0.net
こいつ天狗に乗ってるな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:10:48.31 ID:ZZ+z7MwF0.net
小林はもう成長しないだろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:11:37.46 ID:wUizcywkd.net
由伸の采配についても語る

「きっちりしているなと思った。クリーンアップにも、送らせるところは送らせる。でも、『高橋監督になって変わったところ』とか『思い描いていた高橋監督像』とか聞かれるけど、そういうことを考えて野球やってないからね。あんまり気にしていない。
いつも、『あー、いろんなこと考えてるんだろうなぁ』と思って見ている。表情に出さないじゃん。だから俺らは、そういうのをしっかり察したり、感じたりしてプレーしていけばいいと思う」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:11:39.86 ID:NXnIJv5Ta.net
>>5
騎乗位ディルドかよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:11:54.89 ID:Hfudfq+0d.net
菅野にストレートがよくなればエースと当たるけど15勝できるっていったおお嘘つきやぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:12:11.13 ID:Qh3pxuhMr.net
>>7
前監督は顔に出てたからね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:12:16.88 ID:RE9T3T3C6.net
黒田は綺麗な真っ直ぐより動かした方がいいっていってるけど何がいいんかよくわからんな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:12:31.84 ID:a2/AYBbb0.net
マウンドファーザーかよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:12:56.57 ID:rJXeji1zp.net
東野しばらく名前見なかったけどバッピだったのか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:13:22.05 ID:vgc3nlqEd.net
>>7
もうお前が監督やれよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:13:35.07 ID:pGDP2sM00.net
>>9
澤村のアホが二つ消してなかったらね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:13:36.75 ID:ttFjfqTHa.net
東野ってオリでいざ再スタートって時にいきなり事故やらかしてたよな
ツーシームのせいじゃなくて心構え的な何かがダメなんじゃないの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:14:14.33 ID:HfZ/1H+d0.net
>>11
黒田みたいに威力のある140後半の動く球ならそうだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:14:36.75 ID:Qjdm8pDGa.net
>>16
散々原に言われてたしね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:14:40.03 ID:J/NEMOb2p.net
>>9
大嘘つき?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:14:48.14 ID:D1canR6cd.net
東野って今何やってんだ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:14:53.63 ID:Qzm3VEeSa.net
>>16
原にタバコやめろやって注意されても反発したからね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:02.37 ID:q+Z+ImPFd.net
バッピ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:16.63 ID:1UQuEEP9a.net
>>11
誰もが黒田みたいに器用とちゃうんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:28.71 ID:x+U/ORXw0.net
阿部って今シーズン100試合?キャッチャーやるとかいってたよな?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:38.95 ID:7nEmcQXRd.net
>>14
なったらなったで替えろ言われるだけやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:48.78 ID:/tVHrbtHa.net
5年後も阿部は何らからのおるやろ?
おってクレメンス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:15:56.48 ID:Hfudfq+0d.net
>>15
澤村の二つがあったとしても15勝余裕な成績なんだよなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:16:10.60 ID:BoTJ49IJd.net
ノーコン
統一球
メンタルの弱さ
野球に対する気持ち
ツーシーム取得←NEW

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:16:43.56 ID:/tVHrbtHa.net
🐼は阿部ヘッドコーチまでの繋ぎよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:17:31.44 ID:BnUz60xR0.net
>>11
黒田も日本のボールだと思うようにツーシーム動かせないから
苦労してるみたい
結局答えなんてその都度代わっていくから一概に言えん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:17:43.37 ID:rS+lNGj60.net
>>24
まさかこうなるとは思ってなかったからしゃーない
パンダも頭抱えとったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:17:48.52 ID:dU55cJ5Jd.net
こいつって偉そうに言えるだけの実績もないのによくこんなこと言えるな
しかももうキャッチャーできないのに

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:17:52.70 ID:cNKk91WEd.net
阿部はこのまま順当に行けば指導者になるやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:18:16.12 ID:/tVHrbtHa.net
>>32
えぇ……

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:18:41.55 ID:PghhbmTyM.net
阿部ってそれこそ第二のノムポジ狙ってそう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:18:47.12 ID:cNKk91WEd.net
>>32
実績がない(歴代捕手No1の打率)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:18:59.58 ID:ufVL821Hd.net
>>32
阿部で実績無かったらじゃあ誰なら指導できるんですか...

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:19:18.32 ID:ZDsv4+Ma0.net
涌井はツーシーム多投してたら無意識に体の開き速くなっていってフォーム崩したらしいな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:19:22.05 ID:PK1/Kzcpa.net
>>32
ばーか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:19:22.95 ID:VvlGd8a1d.net
ピロリ菌の解説に草

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:19:58.69 ID:ufVL821Hd.net
>>35
ねーよ
阿部の能力は認めてるワイから見ても野村には到底及ばんわ
そもそも人間性が違い過ぎる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:20:01.35 ID:sRf3aDxad.net
阿部はリード厨じゃないからな
いい指導者になるで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:20:07.07 ID:zDubeKl60.net
東野ってドラ7位で規定3シーズン投げてるんだから
十分成功したろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:20:13.89 ID:auvXvcNU0.net
>>32
えっ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:20:51.80 ID:RLcKPu6z0.net
>>37
そらもうノムよ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:21:04.54 ID:oUhbS6nU0.net
>>32
は?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:21:31.92 ID:ufVL821Hd.net
>>45
あと1.5倍くらい早口で喋ってくれたら有難いんやけどな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:21:36.36 ID:9zCyX+dXa.net
ストレートと同じ握りで縫い目のかけ方の違いだけやのに指は繊細やな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:22:02.84 ID:QisUSPvBd.net
これをゲームにも採用しろよ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:22:27.35 ID:ofSNJNKw0.net
メジャーリーガーって子供時代からツーシーム投げてるんか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:22:43.60 ID:/x1qhWgga.net
>>42
阿部コーチから始めるならどのコーチやるんやろな
打撃かバッテリーか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:23:02.20 ID:FoCpntJC0.net
>>48
どうしても曲げよう曲げようとしちゃうらしいからな投手は

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:23:08.17 ID:R1MFZF3b0.net
>>41
まるでノムの人間性が素晴らしいかのような書き方やな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:23:09.91 ID:9Y9aQ/2E0.net
>>50
投げまくってるよ
肩に負担が掛からないから

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:23:11.98 ID:/FMZ2Y9L0.net
5年後はまだいないって阿部はまだまだやる気なんか
今年引退かと思ってたわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:23:50.67 ID:RQbmeHajd.net
アニオタもシュートばっかり投げてストレートもシュート回転になったから一時期シュート封印してたもんな
難しいな投手は

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:24:09.51 ID:ufVL821Hd.net
>>53
そうは言わんけど阿部なんかホンモノのゴミやぞ
たまに何故か阿部は人格者みたいなことを抜かすやつ居るけど

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:24:21.93 ID:RHoTv9/h0.net
まるで東野が終わったやつだといいたげだな
失礼や

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:24:30.08 ID:gq7Ni/mZ0.net
新垣もシュート覚えようとして死んだな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:24:37.50 ID:+jZaOwQC0.net
砂って今何やってんの?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:24:56.68 ID:ihjHAAAb0.net
>>60
>>1をよく読めよ書いてあるやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:25:20.67 ID:/tVHrbtHa.net
>>48
一つ変化球覚えて
新しい球ばっか練習してると
前良かった変化球が全然曲がらなくなるとかあるで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:25:28.68 ID:9Y9aQ/2E0.net
>>53
知れてるのはお前の人間性だけじゃダボ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:25:50.15 ID:ofSNJNKw0.net
>>54
日本も小さい頃から投げさせればええやん
肩に負担かからないってメリットしか無いな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:26:13.62 ID:YN7BL8/8d.net
>>55
これな
バッティングはまだ捨てたもんじゃないけどファーストであの糞守備は見たくない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:26:41.98 ID:n3lMPPQDx.net
>>57
会ったことも話した事もない人をよくゴミ呼ばわり出来るな。

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:26:52.03 ID:RQbmeHajd.net
東野ってバッピちゃんとやれてるんやろか
バッピでも制球定まらずに肩クイクイ動かすのやってたら笑う

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:27:15.62 ID:fIA11vNoa.net
>>64
中学以降にスライダーとか投げ出すのもな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:27:29.52 ID:ufVL821Hd.net
>>66
なんj民にだけはそれについて文句言われたくはねーわカス

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:27:37.14 ID:+jZaOwQC0.net
砂のコントロールでバッピなんかできんのか…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:27:38.74 ID:/VZPaA63p.net
由伸がやってるうちから次の自分の時を考えた指導

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:28:10.47 ID:U+gOUOuj0.net
プロだしなあ・・・ ツーシームで変な癖がついて他の変化球に悪影響ってのもどうかと

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:28:22.48 ID:MeB0shSAd.net
>>57
不倫ぐらいじゃね?
すげーリーダーシップあってええやん
ずっと巨人が強かったの阿部のそういうところのおかげやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:28:24.22 ID:n3lMPPQDx.net
>>69
永続ブーメラン定期

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:28:55.39 ID:8VttNq5N6.net
そろそろ育てておかんと自分が監督するときに困るもんな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:29:18.63 ID:EO9AqZdX0.net
>>72
世界最高の投手のカーショウも同じこと言ってるぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:29:37.04 ID:/tVHrbtHa.net
オムガイジ見てると在りし日の東野思い出すのはワイだけやろか
あのムカツク不貞腐れた顔とか
ええところで四球からのHRで逆転されるところとか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:29:53.03 ID:f4/zNTTH0.net
>>76
それ黒田のアドバイスじゃないっけ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:30:30.40 ID:VvlGd8a1d.net
>>75
阿部のおかんが一緒に監督するんか…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:30:34.10 ID:77alkfXJ0.net
違反球時代はストライクゾーンにツーシーム投げてさえいれば抑えられたからなあ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:30:47.53 ID:D6XyGOHL0.net
新垣はシュートやけど覚えようとしたらあのザマ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:30:56.37 ID:JbcqH3ey0.net
>>32
ん?誰かと勘違いしとるんかな
結構タイトルとかにも選ばれとるんやけどなぁ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:31:04.53 ID:XaDLoCJpa.net
掛布がアドバイスしたぶんはよ阪神の選手に返してくれや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:31:25.02 ID:2kijPQLEa.net
中日の田島もシュート覚えようとしたら死にかけた
今シーズン復活できたけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:31:49.37 ID:zvt9cPBp0.net
>>77
誰かがあの根性叩き直さないと一年目以上の活躍は無いやろな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:32:24.36 ID:+jZaOwQC0.net
>>82
正直こいつだけは許せんわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:32:32.43 ID:2kijPQLEa.net
確か吉見は他の変化球に悪影響が出るとかでカーブを投げないらしい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:33:02.38 ID:VDHJyqTO0.net
逆の変化球で影響って出るもんなのね(素人並感)

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:33:16.14 ID:4akKR7lVa.net
東野って統一球時代にスライダーが曲がりすぎて制御不能になったみたいな話聞いたけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:33:25.39 ID:gQRwmhnB0.net
やっぱりチェンジアップがナンバーワン!

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:33:34.35 ID:zULMGNnr0.net
ほとんどコーチ兼任やな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:34:17.55 ID:m5z43ibQ0.net
>>90
チェンジアップ覚えようとして腕の振り緩んでストレート死んだやつもおるらしいで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:35:04.47 ID:mKvF3dTvd.net
指先の感覚は才能って言われるもんな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:35:08.05 ID:ZIoCPrFi0.net
外国人はカットとツーシーム投げまくりでおかしくなったとか聞かんのに日本人はなんでこんな多いんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:35:18.67 ID:cgXkt76V0.net
殆どの変化球が投げられてそれも実戦で使えたダルってやっぱ凄いんやなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:35:52.86 ID:lwog2Pj5d.net
シュート投手って短命なイメージあるわ
楽するためにシュート覚えるんだろうけど長い目で見れば先は短くなる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:35:53.26 ID:+jZaOwQC0.net
>>88
オフとかキャンプにシュート覚えようとしてスライダー死んだ奴かなり多いやろ
で、封印して修正すんのに1、2年かかる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:11.20 ID:fM6jJAso0.net
>>94
急に覚えるからやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:22.01 ID:mKvF3dTvd.net
>>94
小さいころから投げてたらあんま変わらんのちゃう?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:25.53 ID:Bd4+/Tl50.net
阿部は頭良いからな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:51.49 ID:xI7EeZ7ba.net
>>94
球動きにくいから曲げようとして力入れてまっすぐが死ぬ
アメリカだと曲がりやすいから投げれるみたいな感じやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:57.13 ID:cWPzqXSE0.net
>>2
小林って次世代と言われるほど若くないような
本来ならバリバリやってないとダメな年齢だし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:36:57.61 ID:b41leE4Vd.net
>>32
狙いすぎィ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:37:47.00 ID:/tVHrbtHa.net
変化球に自信ニキに教えて欲しいんやけど
シュート投げてると肩外れそうになるんやが何が原因なんやろか
やっぱ肘の角度が問題なんかな?

総レス数 104
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200