2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八月終わりまでに5キロ減らさなきゃいけなくなったんだが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:49:32.71 ID:ghNF6oIc0.net
おすすめ減量法教えて

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:50:39.41 ID:1jCmaOn+0.net
インフルエンザになるとそのくらい減るで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:50:43.26 ID:LLrUZEMla.net
>>1
毎日炭水化物抜きダイエット
豆腐で代用すると一気に痩せるよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:50:56.90 ID:ghNF6oIc0.net
>>2
今の時期になれるわけないやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:05.28 ID:TkdjRYXr0.net
スペック書かずに教えろとかナメすぎやろタココラ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:05.65 ID:LrSS0hvU0.net
炭水化物減らして、一日30分小走りで良いから運動するんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:14.99 ID:72eSiMBF0.net
>>2
今年の1月にインフルなったけど1kgもやせんかったぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:34.92 ID:cUrqV1me0.net
晩飯をキャベツの茹でたやつにする

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:42.38 ID:ghNF6oIc0.net
>>3
体臭きつくなるって聞くけど大丈夫なん?夏やし余計心配や

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:51:42.98 ID:6DL/JS0V0.net
>>6
これ。

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:05.55 ID:dFJlEMYI0.net
炭水化物減らすのはガチデブには有効やけど普通体系の奴がやると体調崩すリスクも高い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:19.20 ID:6DL/JS0V0.net
>>9
不安ならデオドラントなりオードトワレ持ち歩けよ。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:21.53 ID:ghNF6oIc0.net
ちな現在175cm70kg

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:25.04 ID:nfEKMaPU0.net
一日20時間働いたら3日でそれぐらい減るで
その後2日ぐらい死ぬけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:50.96 ID:LrSS0hvU0.net
オススメはしないが、牡蠣ザップって手段もあるぞ
スーパーで加熱用の牡蠣買って、生ポン酢で頂くだけや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:52:55.81 ID:IlY56d1w0.net
ベニスの商人方式

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:01.77 ID:HnpHDiSf0.net
断食がええで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:07.85 ID:72eSiMBF0.net
昨日の林先生の番組見てなかったんか?
ダイエットやってたで
体重の5%を食事制限で1ヶ月で痩せると倹約モードになるからアカンって
運動して痩せるしか無い

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:28.99 ID:Xy4+RZTq0.net
ワイは酒やめて、炭水化物は減らして、豆腐納豆海藻プロテインでカロリー抑えとる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:36.55 ID:ghNF6oIc0.net
運動は週1でバスケしてる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:37.47 ID:IlY56d1w0.net
>>15
おいおい平田か

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:53:45.46 ID:Xy4+RZTq0.net
ちな163cm82キロ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:54:24.54 ID:nfEKMaPU0.net
>>18
体がカロリー節約しようとするってアレやな
運動してガンガン使ってそこそこ補充してガンガン使ってを繰り返してガンガン使っても大丈夫と体に覚えさせるのが一番

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:54:40.18 ID:ghNF6oIc0.net
>>17
残り3日まで追い詰められたら水だけで過ごそうと思ってる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:54:44.26 ID:/56eDJl8M.net
プールいこうや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:54:50.68 ID:iUEc1591p.net
飯は心なしか減らすくらい
間食は厳禁
毎日有酸素運動

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:01.29 ID:OgDtRlDQd.net
炭水化物ダイエットは早死にするわマジで
バランス良く全体を減らすようにするんやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:02.73 ID:4pwLqy3/0.net
走れ

ワイはお盆と正月帰省する前に10キロ痩せなアカンから
いつも帰省二ヶ月前から走って10キロ痩せてるで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:05.47 ID:IBv+dvhn0.net
食べる量減らして毎日ウォーキングでいいから運動すれば二ヶ月5キロなんて簡単に落ちるぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:10.61 ID:qwN0FLst0.net
とりあえず前日までに4キロは落とせばなんとかなる
1キロはその日だけ10キロくらい走れば簡単に水分で落ちる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:27.79 ID:ghNF6oIc0.net
>>16
後で調べてみるわ、軽く教えてくれるとありがたい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:31.17 ID:FxLw4OT70.net
体重減らしたいだけなら毎日1000kcal以下に抑えれば1ヶ月もしないで5キロ落とせるデ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:38.02 ID:GhZCff9k0.net
>>18
倹約モードになったところで食わなきゃ太らんよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:55:58.52 ID:z5aJ+NBC0.net
運動で消費できるカロリーなんで微々たる物だし結局カロリー制限しかないんだよなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:56:23.63 ID:ghNF6oIc0.net
>>18
ほー、やっぱりひたすら動くしかないんかね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:56:39.30 ID:72eSiMBF0.net
>>33
そらそうやけど一生ダイエット食続けられるわけ無いからリバウンドするんやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:57:03.08 ID:ghNF6oIc0.net
>>25
プールいいな、夏休み入ったら行ってみるわ!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:57:29.18 ID:FxLw4OT70.net
糖質0にすれば体内の水分量も減って1週間で5キロ減も出来そうやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:57:42.74 ID:GhZCff9k0.net
>>36
普通の食事に戻せばええだけやで
それより食いたいならそら運動するしかないわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:57:45.09 ID:IlY56d1w0.net
>>31
ググればわかると思うけどあんまおすすめせえへんで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:58:00.84 ID:ghNF6oIc0.net
>>26
有酸素運動って軽めの運動ってことだよね?具体的にどんぐらい?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:58:27.14 ID:/56eDJl8M.net
>>37
夏休み入ったら混むから今がチャンスやぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:58:34.48 ID:CYBbR/hcd.net
とりあえず走れ
飯は炭水化物を出来るだけ控えろ
これだけで痩せる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:58:36.48 ID:usle7lq00.net
>>13
なんでそこから落とすねん筋肉つけろや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:59:12.20 ID:dFJlEMYI0.net
水泳以外ならエアロバイクがナンバーワンや
無理のない強度で毎日1時間漕いでれば食事制限なしでもお前ぐらいの体型なら5kgは余裕

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 00:59:36.45 ID:c1QAvTRI0.net
早く寝ろよデブ
夜更かしは肥満のもとだぞ豚

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:00:13.72 ID:cgXkt76V0.net
炭水化物抜きダイエットは怖くなるぐらいすぐ痩せるで
ワイは夜だけご飯の代わりにソイプロテイン飲んどったわ
運動は全くせんくても一月で7キロ位痩せた

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:00:48.20 ID:ghNF6oIc0.net
>>42
なるほど、とりあえず来週いってみるわ、さんくす

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:00:51.94 ID:TkdjRYXr0.net
>>46
万里ある
朝5時に起きてランニングするくらいの気概がないからデブなんやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:00:58.63 ID:91MPaS9w0.net
カロリー少なくて量多いもんで好きになれるもん見つけろ
てか蒟蒻好きになれ
何の苦労も無しに痩せるぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:01:25.32 ID:qwN0FLst0.net
無理のない速度(時速8キロくらい)で1時間走れば500キロカロリーくらいは落ちるはず
1キロは7300キロカロリーと考えて毎日今日から走れば残り70日×500?で35000?は落とせる
普段通りの生活&食事に有酸素運動でクリアーできる数字

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:01:32.00 ID:ghNF6oIc0.net
>>44
汗かくし下半身デブだから痩せたい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:01:44.61 ID:cLHmH7nU0.net
食うなよ1日1200kcalにしたら余裕で体重減ったぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:02:12.24 ID:ghNF6oIc0.net
>>46
だまれハゲ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:02:23.50 ID:4pwLqy3/0.net
ワイはダイエット期間は
朝 食わない(ダイエット関係なくいつも)
昼 社食のサラダと350カロリー程度のカップ麺
夜 300カロリー以下でツマミ買って焼酎を水割り等で飲む 大体25度を600ミリリットル程飲む

あとは週4以上で8キロ程度ジョギングで二ヶ月で10キロ痩せれるで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:02:32.70 ID:LrSS0hvU0.net
>>40
話思い出せなくてあらすじ読んできたんやが
真面目に牡蠣ザップの方がマジやんけ!

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:02:56.70 ID:SJAptCn/0.net
便秘薬3錠を1日2回ずつ飲めば絶対に痩せる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:03:10.20 ID:dFJlEMYI0.net
>>55
死ぬんだよなあ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:03:22.48 ID:usle7lq00.net
>>52
筋肉つけろデブ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:03:31.98 ID:XHoXRfZV0.net
身長と体重は?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:03:36.03 ID:ghNF6oIc0.net
夕飯抜いて酒飲んで寝るってどうなん?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:03:48.73 ID:OZ3OA0HK0.net
30歳すぎるとマジで腹が出てくる
もういくら食っても太らない体には戻れないんやな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:04:04.83 ID:qwN0FLst0.net
>>61
麦茶かウーロン茶にしとけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:04:37.90 ID:ghNF6oIc0.net
>>60
175-70

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:04:59.70 ID:4pwLqy3/0.net
>>58
余裕で死なんで
今日も9時30分に仕事終わって家ついて7キロ走ってシャワーして今も酒飲んどるで
お盆帰省までに痩せるで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:05:07.68 ID:ghNF6oIc0.net
>>63
それなら水にするわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:05:49.01 ID:ghNF6oIc0.net
>>62
いくら食っても太らない体質なんて産まれてからなったことないんやが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:05:50.50 ID:qwN0FLst0.net
>>66
水より麦茶とかウーロン茶のほうがダイエット効果はあるんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:05:54.90 ID:LrSS0hvU0.net
>>61
蒸留酒は太らん
例えばウイスキーとナッツ類だけで済ませられるのなら、体重は落ちてくると思うで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:06:15.50 ID:dFJlEMYI0.net
>>65
700calってどんだけの熱量だかわかってんのかガイジ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:06:22.00 ID:ghNF6oIc0.net
>>68
一日一本は特茶飲んでるけど足りんか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:07:09.72 ID:2sChM6FYp.net
走れば痩せる
なお先に膝が壊れる模様

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:07:31.05 ID:usle7lq00.net
>>69
どんな酒でも程度の差で太るぞ、数字は減るかもしれんが腹だけ出る最悪のパターンやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:07:31.25 ID:ghNF6oIc0.net
>>69
ウィスキーか、了解やで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:07:41.02 ID:cLHmH7nU0.net
>>72
走るのはある程度体重落としてからじゃないといかんからな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:08:00.80 ID:eFM385z+a.net
米にマンナンヒカリまぜてたく

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:08:02.03 ID:2H+d5qwxp.net
腕の一本くらいもいでみたら?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:08:05.76 ID:4pwLqy3/0.net
>>70
サラダにのカロリーあるし酒にもカロリーあるんだよなぁ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:08:08.19 ID:XHoXRfZV0.net
炭水化物ダイエットしかないやろ
その代わり、極端に減らすなよ。
野菜を食え。野菜は先に食べたら良い
米は100gくらいで我慢しとけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:08:41.16 ID:ghNF6oIc0.net
>>75
腰も膝も足首もいままででぶっ壊してきてるんやがやっぱ体重のせいだよな……

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:09:28.68 ID:ghNF6oIc0.net
>>77
陣なし錬成できるようになるんならやるわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:10:25.43 ID:usle7lq00.net
>>80
その程度の体重で壊したなら単純に筋力不足やろどんだけ虚弱やねん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:10:31.93 ID:ghNF6oIc0.net
禁煙って減量につながる?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:10:36.93 ID:qmtJTjWM0.net
>>78
アルコールは空カロリーやぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:10:48.63 ID:XHoXRfZV0.net
そもそも、175-70って痩せる必要ないやん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:10:57.97 ID:4pwLqy3/0.net
>>80
いい靴買え
ワイは最近では177cm89キロから5キロ程度走ったで
今は82キロで8キロ程走っとる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:11:00.69 ID:M0Wxz5xG0.net
やきう観ながら安物エアロバイク漕いで一時間で600cal?
くらい消費したって表示されるが信じてええんかなこれ
ニ時間くらい漕げばかなり痩せるんだろうな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:11:47.10 ID:ghNF6oIc0.net
>>82
筋力つけるために運動してたら壊したんだが?なんやねん卵が先かニワトリが先か理論みたいなの いい加減にしろよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:11:53.56 ID:usle7lq00.net
>>85
そんで太ってるって事はよほど筋肉ないんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:11:56.70 ID:qmtJTjWM0.net
>>83
一概には言えない。
禁煙していることでストレスたまって食に走って太るかもしれんし、禁煙したことで運動捗って痩せるかもしれんし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:12:24.48 ID:2sChM6FYp.net
O脚だったり左右の脚の筋力バランスおかしいとすぐランナー膝になる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:12:52.22 ID:usle7lq00.net
>>88
アホやんけ何したんや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:12:55.34 ID:qmtJTjWM0.net
筋トレ相談のるで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:13:30.37 ID:usle7lq00.net
>>90
禁煙すると飯が美味いと言うのは良く聞くな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:13:30.46 ID:jx0EZfXj0.net
炭水化物とらんかったらどんどん痩せてくぞ
簡単なこと

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:13:31.92 ID:qmtJTjWM0.net
ほらほろねるぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:13:44.70 ID:ghNF6oIc0.net
>>85
ワイが必要だと思ったからやろうとしてるんや、そこでそもそもなんて言うなや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:03.42 ID:88THA38k0.net
>>93
胸筋つけたいんやが腕立てするしかないん?
一日30回でギブなんやが

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:08.24 ID:wO4sPxy9a.net
ワイ、2ヶ月で12kg落とす

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:25.97 ID:/56eDJl8M.net
>>99
元何キロやねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:35.25 ID:ghNF6oIc0.net
>>92
15年間バスケやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:48.87 ID:4pwLqy3/0.net
>>98
ギブってくらいの回数毎日やってればつくで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:14:57.82 ID:jx0EZfXj0.net
>>83
それよく言われてるけど別に禁煙したからって何かが変わるわけじゃないぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:15:12.56 ID:LrSS0hvU0.net
>>73
審美目的で痩せたいのなら重要やな
健康診断の体重測定の目標値をクリアしたいとかだけならええんやけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:15:18.48 ID:wO4sPxy9a.net
>>100
111kg

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:15:39.61 ID:/56eDJl8M.net
>>105
脱三桁やんけ
やるやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:02.39 ID:ghNF6oIc0.net
炭水化物抜きよさそうだからやろうと思うんやが、お昼はコンビニとか大学の生協で何買ったらええの?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:04.40 ID:5BtR6u8X0.net
痩せたら 顔の肉取れるんか? ちなデブ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:06.20 ID:usle7lq00.net
>>101
バスケで筋肉つけるって発想がまずおかしい。ちゃんと筋トレして基礎つけてからやれやレベル1でラストダンジョンにレベル上げに行くくらいアホやんけ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:25.45 ID:wrE1fx+Ya.net
>>98
1分間に10回やって余った時間休憩を数セットやったらええ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:29.40 ID:wO4sPxy9a.net
>>106
現在もダイエット中や

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:41.24 ID:jx0EZfXj0.net
結局人より飯食ってるんよな
痩せたくて痩せれんってのはワイには理解できん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:44.73 ID:SQgFffCs0.net
>>93
腹出てるから腹筋ローラー買ったんやが効果出るんかこれ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:45.46 ID:/56eDJl8M.net
最近エビオス飲みはじめたんやけどあれってダイエットに向いてるんか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:16:59.76 ID:R83Lh+5E0.net
実際は171 75くらいやろなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:17:09.11 ID:qmtJTjWM0.net
>>98
メカニカルストレスが肥大には重要だから本気ならダンベルなりバーベル買おう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:17:19.92 ID:DHD5ux2N0.net
パンとパスタ辞めるだけで簡単に現象傾向に持ち込める
小麦は害悪

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:17:23.25 ID:r4ED7fdla.net
炭水化物削ると金かかるんだよなぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:17:24.55 ID:usle7lq00.net
>>104
そもそも数字だけでもクリアしたいなんてのはよほど切羽詰まった状況やし酒飲んでる場合じゃないだろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:18:19.20 ID:qmtJTjWM0.net
>>113
効果ある。
ただ、絞りたいなら筋トレだけではダメ。
脂肪をなくさないといかんからアンダーカロリーで生活しましょう

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:18:19.43 ID:DHD5ux2N0.net
>>118
最近はそういう需要高まってて安く済むようになってきた

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:18:32.34 ID:usle7lq00.net
>>118
低所得ほど肥満とは良く言うよな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:18:52.81 ID:ghNF6oIc0.net
>>109
友達が誘ってくれたんやから仕方ないやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:19:14.95 ID:+VuKzBVeK.net
スタート時の体重にもよるよな
100kg→95kgは食事減らすだけで1か月で楽勝
75kg→70kgは至難

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:19:26.32 ID:XbLOmONd0.net
1日1食が一番効く
かつ炭水化物と糖分抜けばあっという間

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:19:32.74 ID:usle7lq00.net
>>123
そう言う事や無いやろちゃんと筋トレしろやこのバカ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:19:34.80 ID:SQgFffCs0.net
>>120
ちな181 90キロ
やっぱカロリーもか。

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:20:06.38 ID:qmtJTjWM0.net
>>124
体重(筋量)が減るほど基礎代謝も落ちるからな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:20:23.51 ID:ghNF6oIc0.net
>>126
練習メニューの中にはあったわボケ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:21:02.24 ID:XbLOmONd0.net
一番の問題は続けれるかなんやけどな
特に筋トレや運動は続かないやつが多い
理想だけ追い求めても意味ない

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:21:28.04 ID:usle7lq00.net
>>129
そんで体重理由に怪我したとか言うなら体質的に無理な奴やから諦めて死ね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:21:36.78 ID:jx0EZfXj0.net
>>127
恵まれた体してんな
ちょっと脂肪があるんか知らんけど素直に羨ましいわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:21:53.30 ID:qmtJTjWM0.net
>>127
減量にはカロリー収支でマイナスにするのが、大前提。
手段として、脂質を抑えたり、糖質を抑えたりがある。それは人によって相性があるからまずは食事を見直して、減らし易い奴からやるといい。

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:22:07.51 ID:DHD5ux2N0.net
>>130
続かないのは自分が満足してるからなんだけどな
誰に言われたってやるもんでもないし、自分が鏡の前にたってなんか思うなら続く
これでいいやと思ってる奴は続かない、簡単な話

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:22:10.00 ID:1t6fUhmh0.net
>>130
ワイはこれ
友達とジム通ったりするけど一人じゃ行かんしやる気にもならない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:22:19.36 ID:ghNF6oIc0.net
1ヶ月炭水化物抑えて過ごしてみるわありがとな、落としてくれ

総レス数 136
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200