2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏休みの宿題って闇が深すぎるやろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:52:39.67 ID:0tOBgbem0.net
計算ドリルや漢字練習ならともかく、読書感想文や自由研究をやる意味ってないやろ
闇深すぎるわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:01.35 ID:0tOBgbem0.net
わかる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:15.54 ID:W4uZo/NP0.net
えぇ...

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:32.60 ID:0tOBgbem0.net
小学校の時読書感想文使いまわしたけどバレへんかったわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:40.28 ID:LWQMARdb0.net
わかる

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:55.29 ID:RVOeEvD80.net
この世は闇が深いものだらけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:53:57.86 ID:OZ6WNvdG0.net
いや
長期の余暇を利用して資質を養う課題としては悪くないと思うが?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:02.11 ID:0tOBgbem0.net
自由研究を一日で仕上げるやつwwww

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:20.37 ID:wG5kxP0xp.net
作家でさえ読書感想文はサボってたって話よく聞くしクソほど意味ねえわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:23.66 ID:Ve7fYY5D0.net
親父にやらせる→入賞w!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:31.52 ID:8fQxe4Jk0.net
計算漢字ドリルもそれこそ時間の無駄レベルやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:32.20 ID:ff5kPb6X0.net
>>7
殺すぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:32.47 ID:0tOBgbem0.net
>>1
日教組とかの利権が絡んどるんやろね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:37.50 ID:dnHjXaxw0.net
自由研究って言うほど自由じゃないよな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:43.03 ID:BVZbz6fh0.net
感想文はむりやり本を読ませるためのきっかけやぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:54:55.21 ID:pB9yJzyq0.net
夏休みの友(敵)

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:55:11.49 ID:4GNTSGDD0.net
ヒエーッ一人で会話してるンゴーーー!!!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:55:17.08 ID:0tOBgbem0.net
夏休みに勉学を押し付けるクズども
夏休みくらい自由に遊ばせたれや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:55:28.49 ID:2LhVNfLZ0.net
小、中のは初日で終わったからええけど高校やわ多すぎるんじゃ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:55:41.84 ID:0tOBgbem0.net
>>18
ゆとり世代ンゴゴゴwww

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:56:08.19 ID:UW9R5ddv0.net
読書感想文って才能やろ
文書けるかどうかって

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:56:26.49 ID:0tOBgbem0.net
夏休みの宿題は答え見ながらやるのが鉄板だったわ
わざと間違えて赤ペン修正するのは面倒やけどな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:56:28.32 ID:cUKYxgbm0.net
読書感想文って自分語りすれば評価高くなるよな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:56:38.31 ID:DOBPHUDrp.net
漢字は無駄に分量が多かった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:56:52.79 ID:dnHjXaxw0.net
>>21
いかに先生受けする文章を書くかっていう能力やな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:57:19.64 ID:8fQxe4Jk0.net
読書感想文も自由に書けんからな
積極的に作者をボロカスに叩いたりとかはできんからつまらん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:57:51.50 ID:0tOBgbem0.net
夏休みの宿題がない学校ってあるんかな
私立とかなら自主性に重んじるとかでありそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:57:55.24 ID:ihLMk6+yM.net
>>26
そこまでの知恵なかったやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:05.52 ID:TIBPIfTT0.net
>>26
中学生みたいな意見で草

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:42.00 ID:ZI2mMT5N0.net
今にして思えば自由研究はうまくやればかなりいい勉強ができるわ
親が積極的に入っていかんとだめだが

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:43.79 ID:ihLMk6+yM.net
小さい頃からある程度型にはめてやってかんとお前らみたいなグズグズになるんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:46.96 ID:8fQxe4Jk0.net
>>27
学校によるわな
自称進学校とかは無駄に多そうやし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:53.53 ID:kefrEDDJ0.net
べつにやらなくても卒業できるからな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:58:56.45 ID:0tOBgbem0.net
計画表がめんどすぎる
最後らへんに適当にまとめるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:59:15.23 ID:otT7TY1j0.net
先生も負担で仮想

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:59:49.32 ID:xxS9a1SWx.net
1文日記みたいなのが地味にきつい
天気とか適当に書いてたわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:59:50.91 ID:0tOBgbem0.net
「家に忘れました」と言ってその日に仕上げるやつwwwww

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:00:03.06 ID:2LhVNfLZ0.net
歯 み が きカ レ ン ダ ー

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:00:31.19 ID:1FQCapSb0.net
親がいかに子供のフリして宿題出来るかだよな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:00:46.36 ID:0tOBgbem0.net
>>37
先公「家近いだろ?今日中に持ってきなさい」

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:10.57 ID:8fQxe4Jk0.net
>>29
中学生の頃そう思ってたのは事実やで
実際には当たり障りのないように書いてたけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:20.43 ID:21Z0SY6Dp.net
小学生J民

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:24.03 ID:3Zhn9D2n0.net
天気ググってたわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:31.63 ID:0tOBgbem0.net
親にやってもらおうとしたけど字体が似てなさ過ぎて諦めたンゴwww

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:33.24 ID:VvT2fvWV0.net
なんJ民「闇深!闇深!」キャッキャッ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:01:52.67 ID:8fQxe4Jk0.net
>>39
明らかに出来が良すぎるとバレるよな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:02:04.47 ID:mkbJrRjL0.net
隠れガイジをあぶり出すには一行日記が一番効果あるんや
許してクレメンス

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:02:22.84 ID:0tOBgbem0.net
工作で貯金箱作ってたなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:02:42.01 ID:dnHjXaxw0.net
毎年のように自転車で日本縦断する小学生がワイドショーに取り上げられてたな
今でもおるんやろか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:02:48.89 ID:8fQxe4Jk0.net
自由研究って地学ネタ多いよな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:03:35.16 ID:tGtbmong0.net
夏休みが始まる前に宿題終わらせる奴おったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:03:49.27 ID:4wIK+CW/a.net
>>26
別にただの悪口とかおかしな批判じゃなかったら何書いてもええやん
書く度胸がないだけや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:04:09.43 ID:C72PM4tHe.net
量が多すぎる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 02:04:58.36 ID:gT7q2fnE0.net
親が一番活躍するのは絵日記をラスト付近で一気に消化するときに
記憶ほじくり出す場面やな

総レス数 54
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200