2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経営者「有給をバイトに取得なんてされたらうちは潰れる、勘弁してくれ」←これ論破できる?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:50:57.62 ID:RfwRdfNS0.net
今時のバイトは有給休暇を取ろうとする事案が増えてるらしい
そんなことしたら中小やフランチャイズは潰れるだろうが

2 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/06/17(金) 15:51:19.27 ID:tTZ/fPOe0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:51:27.77 ID:9JlK5Myt0.net
つぶれてええやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:51:44.00 ID:WtDMmZ3wa.net
それ潰れる経営してる方が悪いよね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:51:45.39 ID:JflYUB0C0.net
半年で1日ぐらいいけるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:03.89 ID:oVuuUhB00.net
懇願してる時点で論破負けやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:22.73 ID:ZlJmsMha6.net
潰れればええわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:26.16 ID:QXKgUsvHK.net
さっさと潰れろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:37.69 ID:CDRF8EPBp.net
勘弁はしたことねえなぁ!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:46.27 ID:Y59VcKgJ0.net
潰れろ
はい論破

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:52:54.58 ID:ZFoZoOZhr.net
バイトなんかする底辺が全て悪い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:06.47 ID:iuCZmf7D0.net
法律で定められてる
ハイ論破

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:19.28 ID:RfwRdfNS0.net
この時間帯中小勤務多いなw
昼休みはもうとっくに終わってるぞw

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:40.49 ID:fY8xE1qja.net
しょうもない仕事しかしとらんのやろ?
潰れればええやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:58.49 ID:9AMdcFgLp.net
つまんな
以下嫌いな球団

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:58.50 ID:LkeZtYTzp.net
ワイのトコ普通に取らしてもらえるけど
ちなブラック大賞受賞

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:53:59.35 ID:zouy2G8L0.net
何故潰れてはいけないのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:54:16.35 ID:EHNf5eK1a.net
潰れたらええやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:54:43.53 ID:VFHIIoyna.net
無能経営者
バイトに有給取らせててめえが働け

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:05.39 ID:Z9wgLeS90.net
法律…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:36.32 ID:Xxqlowa+0.net
自分の無能ぶりを部下に押し付けてるだけだろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:38.88 ID:iXrJ+lwjM.net
法律に即した経営できんほうが悪い
うちはバイトもパートも有給取れるで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:43.69 ID:p0UfIxKVp.net
潰れたらええ言うアホ多いけどセブンイレブンとかイオンの話だとしたらどう思うんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:43.96 ID:VhAmqYFQd.net
>>16
おはセブンアンドアイ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:55:47.86 ID:28DYn0Fz0.net
関係ナァイ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:56:08.21 ID:c4KPX0FTd.net
抜けて困るようなやつなら社員にすればいいじゃない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:56:28.60 .net
ワオ学生バイトやけどちゃんと有給あるで
チェーンスーパーやけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:56:43.09 ID:EHNf5eK1a.net
>>23
バイトに頼るな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:16.24 ID:TgrDQ85R0.net
俺は嫌な思いしてないから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:17.93 ID:BGpjjkVn0.net
チェーンなら本部からの応援で乗り切れそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:18.41 ID:Wy7rnBr0a.net
労基「お前の経営が無能なだけだぞ」

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:21.73 ID:W2EIoBlt0.net
無能経営者はとっとと退場しろってことやで
ゾンビみたいに生き残っとる方が悪影響や

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:25.34 ID:gw0ee2pSH.net
有給取られても営業出来るように法人税下げよう
税収下げないために所得税消費税上げよう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:30.55 ID:L4sgBO8W0.net
潰れろや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:38.78 ID:uqgEba9Y0.net
はい、法律違反

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:58:02.40 ID:WtDMmZ3wa.net
>>33
頭悪そう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:58:09.18 ID:+s6EwDek0.net
例えば月一で取ったとしても日給一万としたらやすいもんやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:58:12.97 ID:3AntCEDy0.net
シフト足りない分は社員が埋めるんやで(ニッコリ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:58:42.25 ID:r39M4Qpb0.net
労働ダンピングって言葉を調べろ
無能経営者はクビにしたほうが社会的にいいんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:59:15.26 ID:aUi+8jAq0.net
まず自分が血反吐吐いて人が雇える余裕が出てから雇える

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:59:48.64 ID:6s7B7zyDE.net
そんなんで潰れるなら潰れろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:02.82 ID:cDwcyPtl0.net
週5、10時間勤務みたいな社員と変わらんシフト組んでるスタッフなら兎も角
パートのおばちゃんや学生バイト共に有給なんか要らんやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:15.18 ID:YLJ0n9Ld0.net
辞める時には有給の分の金払えばええやろ黙って

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:22.36 ID:r39M4Qpb0.net
>>33
ホント頭悪い
経営者がやるのは価格転嫁やで
価格はもっと上がっていい
労働者の賃金を削って価格を下げるからデフレが進むんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:25.33 ID:cluJ1Bja0.net
多少給料カットしても残ってもらうには
これからの成長性を示して今やめるより続けたほうが得だと従業員に思わせればいい
今後待遇が良くならないならやすい給与で休めない仕事をつづける意味はない
つーか経営者向いてない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:31.54 ID:EzXmlxCA0.net
労働環境に余裕持たせて方がいいってデータあんのにギリギリで回す経営してる企業なんか社会的には不用だから

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:56.79 ID:LkeZtYTzp.net
>>42
なんで?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:57.81 ID:r4qYHnVi0.net
普通に貰ってたわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:00:58.09 ID:p0UfIxKVp.net
>>33は皮肉やと思うんですけどそれは

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:01:03.46 ID:2quSe0Kla.net
休暇はいらんけど買い取って欲しいよね
ボーナスくれ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:02:12.73 ID:TKSBGX1ld.net
なぜ有給取られると潰れるのか
それは競合他社との価格競争に負けるからやろ
法人税とか下げた所で競合他社もその分値下げするだけやし
自分も含めて全ての会社に法令遵守させるしか解決方法はないんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:02:14.99 ID:r39M4Qpb0.net
>>49
皮肉になってないからしょうがないね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:03:09.06 ID:7ismKYrQa.net
潰れてどうぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:03:23.37 ID:cDwcyPtl0.net
>>47
パートも学生バイトも休みたきゃシフト表で休み希望だしゃ普通は休めるやん
そんで給料貰おうとか普通は認められんやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:03:31.99 ID:PV2YESoR0.net
そんな経営者はしんだらええねん

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200