2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽部「うちらの練習、運動部並にきついよ(笑)」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:00:13.47 ID:FjqZvh230.net
これマジ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:00:46.31 ID:Sux5/bW00.net
なお運動部に入った事は無い模様

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:00:46.49 ID:eEBWmB980.net
ワイのところの野球部は茶道部より楽だった

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:00:52.23 ID:7JXeQk+x0.net
ユーフォ原作おもろいけど
やっぱ表現が単調やな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:01:21.40 ID:d29UerrCM.net
これ全国共通なのがすごいよな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:01:35.51 ID:9zWEDhYO0.net
たしかにきついけど運動部とは違うキツさや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:01:58.78 ID:7qt5Xe2g0.net
よう外走ってたな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:03.51 ID:cCdzEfACp.net
ワイ卓球部「うちらの部活、文化部並にゆるいよ(笑)」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:04.61 ID:cIPS0+kE0.net
練習時間だけは長いよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:05.88 ID:jM9ZarAg0.net
デーブ「吹奏楽部時代は自殺を考えた」

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:22.09 ID:+RTr37n4d.net
クッサイクッサイ先輩のキンタマ舐めたことあるんか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:40.09 ID:bbkUD6fu0.net
どっちも経験したがどっちもきつい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:02:55.48 ID:JUvJQLgEp.net
なわけあるかボケェ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:03:22.37 ID:5G520tmn0.net
卓球部「は?お前らのほうがきついに決まっとるやろ」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:03:39.79 ID:s8HYoSoY0.net
卓球部もハードなんだよなあ

真夏の蒸し暑い中窓開けられないのほんとヤバイ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:03:44.13 ID:Z/dVKiri0.net
マーチングバンドやるとなると体力使うんでないの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:03:47.29 ID:QgSapuPe0.net
夏にオコエくらい日焼けしてたら信じる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:01.37 ID:6fmhu7w10.net
これなんて返してあげるのが正解なんや
そうか頑張ってなくらいしか言えんわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:07.95 ID:6t1Jl1ny0.net
この定期スレはよく伸びるよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:12.79 ID:ritjct9J0.net
自称やろ
まあワイは囲碁将棋部(実質UNO・トランプ部)の部長やったけどクソ楽やったわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:17.52 ID:ik8raFWv0.net
合唱部とかもやけど女子がよく腹筋やらされとったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:25.37 ID:RcGtFd8C0.net
流石に野球とかバスケ並ではないが卓球よりは確実にキツイ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:36.88 ID:rRbUHHYYp.net
キツイけど座ってられるからマシ
なおマーチング

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:49.64 ID:HbCSj9gK0.net
ゲロってから言えや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:04:56.91 ID:ggjZ4/Eq0.net
>>4
そんなに単調?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:05:21.05 ID:db49r7uy0.net
人間関係はガチできついらしいな
各パートで序列出来るから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:05:52.42 ID:XrDeyF7h0.net
腹筋すごいんやろ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:05:53.66 ID:zGkdgeSV0.net
ワイ弓道部「はぇ〜」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:05:58.26 ID:8XK5HQPd0.net
肺活量と腹筋では運動部の連中には負けんで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:05:58.96 ID:XuMUvXfea.net
>>23
チューバをバズーカみたいに背負うのかっこE

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:03.44 ID:bE5Mbbxt0.net
毎日運動部一緒にランニングやってる模様

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:15.57 ID:jgRqmzVa0.net
そりゃ部の規模とか参加する大会によるやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:16.89 ID:xNcrIL8N0.net
卓球部「うちらの練習、運動部並にきついよ(笑)」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:20.98 ID:myhx9RABd.net
1日休みが正月だけだったらしい
練習量はバスケ部との2強や

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:40.63 ID:BwJXW8PL0.net
消費カロリーが布団干し以下の運動部があるらしい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:44.58 ID:8XK5HQPd0.net
>>30
スーザフォンのことかな?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:06:58.76 ID:HAVVf9ds0.net
ワイ情報処理部クーラーの中で資格勉強

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:07:25.64 ID:HfwX87X50.net
学校によるとしか言えんな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:07:29.56 ID:2w+QQdag0.net
コンクール目指してなかったからゆるゆる部活でしたよ
部室をいかに居心地よくするかそればっかり考えてた

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:07:29.74 ID:9CFRaFYnr.net
>>36
マーチングチューバの方がかっこええで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:07:31.71 ID:rRbUHHYYp.net
吹奏楽部で楽器変更、野球部でポジション変更、サッカー部でポジション変更、どれが1番頻繁に起こる?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:00.67 ID:uMJ8W3uB0.net
腹筋背筋50を4セットやった後に学校10週、これを一時間以内に終わらせるやぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:01.89 ID:5jZ4rwyx0.net
>>37
ええな
中学生でセスペ持ってた子いたわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:08.04 ID:XPKKWQ2Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JoepKNlxfm8&feature=youtu.be
マーチングはスポーツやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:11.37 ID:rlq8thal0.net
練習時間は長い

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:24.06 ID:262H54rUa.net
ほならね、柔道部入ってみろって話でしょ?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:47.63 ID:ala7y5zf0.net
マーチングは別やろけど座ってるやんけ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:52.84 ID:KKbCHEID0.net
卓球よりはきついからしゃーない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:56.48 ID:XuMUvXfea.net
>>36
マーチングチューバや
トロンボーンみたいな体勢で吹けるチューバやねん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:08:59.30 ID:9R3YqBLP0.net
宗教

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:10.95 ID:56UmbPsu0.net
>>15
開けてたぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:16.88 ID:jgRqmzVa0.net
http://youtu.be/G5kW5tuKN1I
西原すこ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:18.97 ID:ZhLZxMqSp.net
バドミントン部が毎日6kmくらい走らされてて可哀想だった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:26.46 ID:8XK5HQPd0.net
>>40
ググったらかっこよすぎて草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:38.42 ID:Zk8YiKXZ0.net
思ったよりは ってだけでしょ

中学校の吹奏楽部は量産型地味子だらけだ
コンクールみたいなのがあったら見に行ってみるとイイ
吐くまで走らされたら死ぬだろアイツら

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:39.02 ID:9CFRaFYnr.net
一番きついのは背負わないタイプのユーフォ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:42.00 ID:uMJ8W3uB0.net
テニス部なんかコートで寝てたで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:09:44.55 ID:ack5WM9ma.net
>>46
冬の練習の時は坊主くんの頭から湯気が出てたのを思い出した

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:05.00 ID:V9A5euMp0.net
拘束時間考えるとなぁ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:16.26 ID:XuMUvXfea.net
座ってる分拘束時間が長いから疲労貯まるんやろ
ワイはパーカスだったから足痛かったわ
お喋りばっかしてたけどな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:18.97 ID:z0zunie60.net
ぜってえ嘘だわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:47.09 ID:rRbUHHYYp.net
>>39
コンクール目指してなくても定演前とかはそれなりに厳しくやったんやろ?
ゆるい吹奏楽って楽器うまくならんし合奏もまとまらんイメージやからそもそも楽しいんかって疑問があるんやが

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:50.66 ID:jM9ZarAg0.net
『あそこに入った初日から最後の日まで良かったと思った事は一度もない』
『あんな所だと最初から解っていたら絶対に入学しなかった』
『野球部のグラウンドの最寄駅を降りると悲鳴が聞こえる』

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:58.94 ID:10AIXoug0.net
そんなこと無いぞ
ちな弱小校

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:59.68 ID:rOkg45Gk0.net
練習しすぎで醤油みたいな色のションベン出したり
練習中倒れて休憩してるやつを冷ややかな目で見たりとかそういう経験ないんやろなあ
文化部()

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:03.64 ID:yIsiyDd90.net
>>41
サッカー

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:04.70 ID:wYcph+0J0.net
テニス部とかいうぬるま湯

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:17.04 ID:ala7y5zf0.net
マーチングユーフォは本当地獄やろな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:21.85 ID:nvc4KJVxa.net
腹筋背筋腕立て各200回
ランニング5kmが毎日のノルマ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:23.34 ID:QFIcM/cta.net
ワイのアッネが市立柏のブラスバンドでワイが市立船橋やったけどワイの自主トレにアッネは5分でダウンしてたで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:25.65 ID:teW+uLQF0.net
卓球と吹奏はどもりのガリもやししかいないからこの感想もしゃーない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:31.37 ID:bbkUD6fu0.net
>>41
楽器の変更なんてあんまり無いぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:38.55 ID:UcbL/FLJ0.net
>>8
夏場は普通にきついんだよなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:11:47.34 ID:DoUXiDVNa.net
マラソンくそ雑魚で草はえますよ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:00.74 ID:UcbL/FLJ0.net
>>51
弱小でもやらんやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:01.91 ID:jM9ZarAg0.net
1500メートルを毎日10本走ってから野球の練習が始まる
朝8時半からグラウンドの草むしり、9時から練習が始まり
授業のない日は20時までひたすら練習
休日は数ヶ月に一度あるかないか程度。休みの記憶はほとんどない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:09.60 ID:5jZ4rwyx0.net
>>70
陸上強い…強くない?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:11.79 ID:ZcKMFPXSr.net
>>42
別にきつくなくね?
腹筋、背筋なんてゆっくりじゃなくて、どうせ勢いつけてやるんでしょ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:26.55 ID:1br2jWy0p.net
卓球部「せやな」
軟式テニス部「せやな」
バドミントン部「せやな」
弓道部「せやな」

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:38.70 ID:dGmTCIVc0.net
言うてちんたら走ってるだけやんけ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:43.54 ID:JcUWTzXC0.net
ミスったら殺されるで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:45.01 ID:9zWEDhYO0.net
ワイ支部大会金賞レベルやったけど顧問がガイジ過ぎて不登校になるやつとか過呼吸になるやつおったわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:52.98 ID:rRbUHHYYp.net
>>66
勝手にやっぱフォワードやりたいとか言い出して変わったりもできるんか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:12:54.99 ID:9CFRaFYnr.net
マーチング全国行ってたけど一部の楽器を除けば圧倒的に運動部より楽やで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:22.18 ID:nvc4KJVxa.net
>>74
学年120人中32位やで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:22.42 ID:RcGtFd8C0.net
>>41
サッカーって複数ポジションできる奴も多いやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:24.74 ID:vkrPzt7z0.net
朝からうるさいんじゃ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:27.36 ID:0wfo5Qbd0.net
帰宅部「卓球部のオタクキモい」

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:31.69 ID:l4usRlNL0.net
野球を本格的に一度も体験してないオタク共は俺に口出しするなよ 
俺は炎天下の中素振りを500回おこなったりアメリカンノックで両足筋肉痛など野球のしんどい所も知っている 
そんな時にアニメばっか見ていたゴミなどに負けるはずがない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:35.33 ID:hBtw4Iv10.net
このスレ高校生多そう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:45.09 ID:ARDkC66K0.net
応援する奴以上の努力をするとかいう応援部特有の糞みたいな風潮

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:45.98 ID:+RTr37n4d.net
なお大学入ってからはオケやってる奴にクソほど見下される模様

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:48.07 ID:J+BzvxhG0.net
>>85
雑魚じゃねーか

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:51.09 ID:KISe9vAV0.net
これはガチで言う奴居るけど女はまだ分かるやん
どうせ女子スポーツなんてコミュニケーション第一で練習は二の次みたいな所有るし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:55.73 ID:8XK5HQPd0.net
>>72
ワイはホルンやったがトランペットに代打で出場したで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:55.75 ID:DoUXiDVNa.net
>>85
ヘボいやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:13:56.71 ID:5jZ4rwyx0.net
>>85


98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:02.57 ID:6fmhu7w10.net
>>42
一時間も時間あるとかゆるゆるやんけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:21.29 ID:sLkkycQZ0.net
対して強くもない万年初戦負け野球部なのにキツイ練習してるの見たり聞いたりすると複雑な気分になる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:31.39 ID:9E46bjWZ0.net
廊下や階段の踊り場を占拠しだすクズ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:32.91 ID:/Qja5irea.net
どっかのスレであったけど
吹奏楽部の辛さはバイト休み無しのフル連勤
ってあったから筋肉系とは違うらしいで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:36.11 ID:fvvFZDJHr.net
㊛ばっかで人間関係がクソキツそうだとは思う

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:14:57.07 ID:cIPS0+kE0.net
>>101
楽しさってのはあまりなさそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:09.80 ID:+HFcfyJV0.net
>>102
これやろなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:15.61 ID:C3zp1mH4d.net
室内競技なのに外で練習させられるハンドボールとかいう競技

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:19.97 ID:T3wIxvgEd.net
>>83
ワイはキーパー以外全部のポジションやったで
fwが一番楽やったわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:21.47 ID:s6rvyKZa0.net
女が多い時点で体力面じゃ知れてるやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:25.33 ID:1br2jWy0p.net
>>92
残当

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:27.07 ID:mDzYb2Zd0.net
>>85
へぼやで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:37.53 ID:+RTr37n4d.net
バイオリン「ブラバン死ね耳が腐る」
ヴィオラ「応援団に改称したら?w」
チェロ「せやせや」
バイオリン・ヴィオラ「お前は練習せい殺すぞ」
チェロ「」

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:45.37 ID:mFqxN4xNM.net
マーチングユーフォは本当地獄やろな
http://i.imges.top/2bBHqHu6K6.gif

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:15:56.64 ID:cuOs2etwa.net
高校の柔道部で一個上の先輩が脱水症状から倒れてそのまま亡くなったぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:01.60 ID:nZp0VMV0M.net
なお運動部に入った事は無い模様
http://i.imggl.net/WM9IGI2.gif

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:03.53 ID:LnX8J3eK0.net
腹筋背筋腕立てでドヤ顔されてもな
運動部はウェイトしとるで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:03.85 ID:rRbUHHYYp.net
楽しそうンゴねえ・・・
https://youtube.com/watch?v=4tyJSxB1Rdc

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:05.73 ID:XuMUvXfea.net
なんJ民の入ってた吹奏楽部ハードすぎないか?
ワイの高校はB編東関東止まりやけどユルユルだったぞ
お菓子パーティーの日とかあったし

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:07.20 ID:10AIXoug0.net
ガチガチに吹奏楽やってたやつはオケやる時で苦労するな
日本は吹奏楽蔓延しすぎや

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:07.77 ID:xy1oh0Fc0.net
マラソン大会で野球部より上やからな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:18.39 ID:w9AE9x7k0.net
>>73
40度の中ゲームしてたわ今考えたらあたまおかC

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:39.15 ID:G6K4gzAv0.net
ワイ男子校の吹奏楽部やったけど体力は一部を除いてクソ雑魚だったで
なおメンタル

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:43.33 ID:5jZ4rwyx0.net
>>112
柔道はアカンわ
耳潰れるし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:48.40 ID:DcVVqSpHM.net
ないぞ
卓球部のほうがきついんだよなぁ…

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:50.03 ID:nNwlSE+k0.net
山岳部「俺達は運動部だから」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:50.71 ID:w9AE9x7k0.net
>>51
他の部活に文句言われて閉めさせられてたぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:16:59.85 ID:Pz+cmPsG0.net
ワイ帰宅部やったけどクッソ楽やったで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:00.09 ID:1br2jWy0p.net
>>101
ワイの学校はみんなわりと適当やったからアレやけど
ガチガチのガチな運動部なんか肉体系バイト休みなし状態ちゃうんか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:00.15 ID:/Qja5irea.net
>>103
ホール仕事ならどれだけ楽にやるか
キッチン仕事なら効率をよくするか
そして上司(先生)には目をつけられない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:00.41 ID:GG8QIQyk0.net
ワイ普通のユーフォふけるやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:11.34 ID:SiaFn006a.net
キツさ自慢する奴は何部であろうと糞

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:13.11 ID:dnJ+0cvR0.net
>>11
成仏してや

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:20.46 ID:ubplKkhza.net
あいつらは全国区の吹奏楽部と適当運動部比べて吹奏楽部も結構やるよ()とか言うからな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:21.83 ID:RcGtFd8C0.net
>>112
それ柔道がキツイとかやなく顧問が無能なだけやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:21.97 ID:0H+gh5O00.net
吹奏楽みたいな採点系の競技の練習って楽しいんか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:30.03 ID:AodIpefHM.net
これはエアプ
運動部の辛さ舐めるなよ
吹奏楽部とかエアコン暖房ついとるやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:38.69 ID:bvlla8EA0.net
僕水泳部、女子高との合同練習でハミ毛見てチンコビンビンですよ神

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:45.30 ID:TGAqr/cGd.net
>>42
腹筋背筋勢いつけて楽に終わらせてランニングに時間割いてそう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:46.24 ID:k46L5Wi4a.net
男子部員は女の子紹介マシーンにさせるで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:54.53 ID:hdLBrDzv0.net
練習中は大抵立って吹いてたわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:17:56.38 ID:RNyzTX7ta.net
全盛期インスパすこ
マー協民おらんの?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:03.75 ID:BfiR7kz30.net
柔道の耳餃子って治らないの?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:21.00 ID:yIsiyDd90.net
>>83
それはチームによるとしか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:22.91 ID:XmWhoiVO0.net
ワイ岩倉吹奏楽部、野球部に馬鹿にされる

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:27.39 ID:B2mXitk40.net
グリークラブの毛深いやつに言われたわ
ワイはギャングスターズに入ったけどな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:28.90 ID:SiaFn006a.net
>>121
ちゃんとケアすれば餃子耳にならないぞ
なお経験者は勲章だと思っているので大抵さらっとしか教えない模様

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:45.89 ID:8XK5HQPd0.net
>>134
付いてるわけないやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:47.39 ID:KI3uruFvr.net
ワイの高校は野球部弱くて吹奏楽は有名だったから応援が贅沢とか言われとったわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:53.56 ID:rRbUHHYYp.net
吹奏楽部の筋トレやぞ
https://youtube.com/watch?v=kaBeUA5zyZ0

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:56.40 ID:MTPHRfDy0.net
神wwww

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:57.14 ID:NwJS/cph0.net
吹奏楽部に入ってるようなインキャオタクでもやめない程度のきつさなんだから楽だろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:18:58.15 ID:Zk8YiKXZ0.net
>>137
地味子が多いぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:11.36 ID:hQ7Zqp9V0.net
【悲報】なんJ民、マーチングとウインドの違いがわからない

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:16.02 ID:aUi+8jAq0.net
ワイガイジ、音符が読めないしあんなにいっぱい覚えられない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:16.73 ID:GG8QIQyk0.net
男はヲタのガリしかおらんぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:19.02 ID:9z8WeMVP0.net
(これは…吹奏楽速報に載るか…?!)

(あ、赤文字でお願いします)

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:19.68 ID:4MAQyC950.net
弓道は見ててめっちゃ楽そうやと思ったわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:21.03 ID:9CFRaFYnr.net
>>139
大分昔やしどっちか忘れたわ
西原とか天理とかいる方

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:21.78 ID:bvlla8EA0.net
>>144
でも血を抜くのはちょっと怖いンゴねぇ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:25.67 ID:ZOYKh/sYp.net
卓球やけどエアコンついてたぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:28.91 ID:AodIpefHM.net
>>145
貧乏高校かよww

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:32.71 ID:hdLBrDzv0.net
ワイは男5人女75人の部長さんですっかり女性不信になったわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:44.91 ID:3II42elLa.net
うーん・・・
偏見持ってる奴には吹奏楽部の厳しさとか努力とかのあの青春してる感じは伝わらんやろなぁ・・・
ああ見えてかなりがんばってるしチームワークなんて運動部以上に必要なんだけどね
響けユーフォニアムっていう吹奏楽部のアニメがあるから見て見ることをすすめる
少なくともワイは中高帰宅部だったことを後悔したわ
偏見はやめよう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:50.09 ID:36D4I5G70.net
>>124
どういうことや? 真面目に練習しろって他の部活の人に怒られてるってことかな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:19:59.43 ID:XuMUvXfea.net
四月に真島俊夫死んだの残念やったね

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:03.17 ID:ack5WM9ma.net
>>140
血が固まっているから無理ンゴ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:03.76 ID:DcVVqSpHM.net
所詮文科系部活やから仕方ないね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:30.71 ID:k46L5Wi4a.net
>>150
最高っす

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:32.45 ID:5jZ4rwyx0.net
>>144
BJJ やってたけど外人は耳当てつけてたわ
餃子誇るとか頭おかしい…

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:33.18 ID:mw0KF25R0.net
並にってやったことないと知り得ないよな
両方やってる奴なんてそんないないだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:38.23 ID:7+8JSWAb0.net
弓道はマジで何もしなくていい
一人で筋トレするレベル

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:42.89 ID:+HFcfyJV0.net
>>161
なんか草

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:45.65 ID:Noe2GJ0b0.net
>>161
コピペなん?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:46.81 ID:A3XETwtW0.net
動く文化系卓球部

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:48.00 ID:bK9YE+Ua0.net
ワイ意識高い系、LEGO部へ入部

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:49.58 ID:SiaFn006a.net
>>157
しかもその後耳パッドつけなきゃいけないから目立つで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:20:58.75 ID:Ilnl5uEC0.net
響けユーフォニアムとか言うアニメはマッピ投げようとしてる女見てから見るのやめた

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:04.69 ID:Mqi6Hmhad.net
>>161
コピペ化不可避

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:14.70 ID:PAfhHTnS0.net
よく走ってたのは見た

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:18.36 ID:RNyzTX7ta.net
>>156
そっちや
宗教勢は別部門にしてほしい

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:25.29 ID:/Qja5irea.net
吹奏楽部の部活は太鼓の達人を全員でフェンシングでやってるイメージかな。
そのフルーレを突く筋肉と呼吸がしんどいところ。

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:33.15 ID:X55p8bKJa.net
きつかったすねー今日はー
もうすっげえきつかったぞ〜

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:40.88 ID:5jZ4rwyx0.net
>>161
コピペか知らんがアニメの話で草

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:44.86 ID:0H+gh5O00.net
>>175
本当にマウスピース構えたのは草生えた

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:45.27 ID:Kfxu6c4S0.net
ウェイトトレーニングする吹奏楽部おったら笑う

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:46.26 ID:k46L5Wi4a.net
部活動内に女おるとか信じられへんわ
奪い合い不可避やわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:46.38 ID:ubplKkhza.net
肺活量なら負けないからwとか言うけど肺活量勝って何になるんや?マラソンでも水泳でも吹奏楽部が勝ちまくってること見たことないわ
それって美術部が絵の具で好きな色作るの負けないからって言ってるもんやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:21:59.90 ID:nvc4KJVxa.net
運動部ガチ勢には負けるで
毎日5kmでもジョギング程度やし

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:05.24 ID:LnX8J3eK0.net
柔道もデブがゴロゴロおる世界やしそこまで練習キツいとも思えんわ
卓球は体重で有利なことなんてないのに日本代表レベルの福原とか水谷がデブな時点でお察し

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:05.80 ID:I86HBKlb0.net
卓球が馬鹿にされる風潮一理ある
多球練は除くやで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:16.03 ID:wcHKh7Eqd.net
剣道部の夏に比べりゃどの部活もゴミみたいなもん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:17.18 ID:gBRdNRQU0.net
なんでかわからんけどうちの高校はバドミントン部が一番走ってた

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:24.55 ID:cIPS0+kE0.net
高校野球炎天下の中応援してるの辛そう

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:30.03 ID:DcVVqSpHM.net
>>172
ワイ卓球部、毎日きついンゴ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:22:33.60 ID:O86Ocit80.net
>>161
めっちゃ早口で言ってそう

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:01.05 ID:R0iSAtFt0.net
>>183
筋トレはしとった

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:06.55 ID:SiaFn006a.net
>>167
まあ怪我は男の勲章みたいなもんやし(昭和脳)
まあ単純に餃子耳になったら見た目怖いし顔が強面じゃなかったらキモいだけになるから普通の生活状マイナス面しかないのに誇るのはおかしいわな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:06.88 ID:X55p8bKJa.net
ユーフォしか話題にでてないやん!
ハルチカというホモアニメはどうした?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:13.00 ID:9LHVl25Sa.net
弓道六年やったがほんと楽やで
なお早気とかいう精神障害

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:13.25 ID:hQ7Zqp9V0.net
>>161
めっちゃ早口で言ってそう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:15.42 ID:Ilnl5uEC0.net
>>182
楽器大事に出来ない奴は総じて糞だわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:17.88 ID:nhYeJKFi0.net
>>161
おまえも知らない定期

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:18.05 ID:fw73ZJxX0.net
何の楽器が一番きついんや?
やっぱトランペットみたいな青筋立ててプェプェやっとるやつか?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:19.33 ID:ubplKkhza.net
>>194
筋トレなんて運動部ならどこもするからな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:21.98 ID:rRbUHHYYp.net
わいがいた所は筋トレランニング無かったで
そんなことを部全体でやるのはアホやなと思っとる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:26.93 ID:TGAqr/cGd.net
>>161
すき

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:44.49 ID:LrNYfGNbK.net
ワイ吹奏楽部部長、副部長を振って女全員敵に回す

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:48.20 ID:z0DozMPKd.net
精神的にキツい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:52.47 ID:19DaG72r0.net
ビバリーヒルズ青春白書みたいな恋愛模様になったぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:23:55.40 ID:utP+xBZ60.net
>>189
死人出過ぎなんだよなあ…

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:03.65 ID:nhYeJKFi0.net
ユーフォガイジばっかやん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:11.44 ID:RNyzTX7ta.net
キツイとか言っときながら割とプヨプヨ腹多い

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:12.23 ID:9zWEDhYO0.net
顧問の呪縛から解かれるアンコンの時期楽し杉内
なお自衛隊の講師にしごかれる模様

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:12.64 ID:AV+ymFAJM.net
>>28
弓道つらいのは冬場だと思うわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:17.25 ID:U6P4Up/U0.net
生物部「夏場は森で虫捜索やでー」

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:24.29 ID:R0iSAtFt0.net
軽音がええで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:25.42 ID:XmWhoiVO0.net
すいぶなんていくらでもサボれるんだよなぁ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:26.63 ID:/Qja5irea.net
>>183
例えば重さ関係なく吹奏楽部全員のジャークやクリーンを上げるタイミングが合わなかったら先輩先生から睨まれると想像すれば女のきつさがわかる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:30.04 ID:9LHVl25Sa.net
あと、弓道部は割りと普通に女子の脇が覗けるんご

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:33.27 ID:Ilnl5uEC0.net
>>201
オーボエは慣れるまでキツイって言ってた
なお音大になるとリード削り9割楽器練習1割になる模様

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:34.60 ID:rRbUHHYYp.net
>>183
肺活量鍛えるためにプール行って気胸になったストイックなら知ってるで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:35.14 ID:v9EohRura.net
まあでも弓道部()よりはきつそう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:35.20 ID:bvlla8EA0.net
今思えばワイもバスケとかやればもう少しギャルにモテてたんやろか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:39.86 ID:5jZ4rwyx0.net
剣道部の友人は喉に突きする練習がきついって言ってた

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:46.65 ID:ubplKkhza.net
>>216
睨まれるだけかい

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:46.98 ID:6fmhu7w10.net
バド部と体育館共有するときの部活が最悪や

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:24:56.18 ID:262H54rUa.net
>>187
柔道部ほとんど筋肉やぞ
胸筋ピクピクもんやぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:01.16 ID:3II42elLa.net
>>196
あれは真面目に吹奏楽してないから
氷菓みたいな謎解きミステリー物に吹奏楽要素を少し足したってだけ
まだ坂道のアポロンの方が吹奏楽してる

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:14.29 ID:jM9ZarAg0.net
「朝5時に起きて、アップをしないで5キロ走るとか......。かなりぶっ飛んでいるなと思いました」

亜細亜大にも「真夏の猛練習」はあった。北海道・釧路で行なわれる夏季キャンプだ。涼しい北の地で、さぞ快適に練習ができるのかと思いきや、山崎は苦しそうな表情で「足がちぎれそうになる」と表現した。
「宿舎からグラウンドまで走ってこいと言われて、練習前に6キロも走らなければいけないんです」
 驚くべきことに、この練習前ランニングは生田勉監督も走るという。山崎が大学1年時点で生田監督は45歳。ただ選手にやらせるだけでなく、指揮官自らが走ることで独特の緊張感が生まれた。
「監督、普通に選手を抜いていくんですよ。みんな練習前に疲れないようにと最短ルートを狙ってパチンコ屋の駐車場を通ったりしていたんですけど、そんななかで監督が『富士山を登るのに近道なんてねぇんだよ!』と。
それからはみんな、監督と同じ道を走るようになりました」
 グラウンドでみっちり練習した帰りも、行きと同じように6キロの道のりを走って帰る。もちろん、生田監督も一緒だ。「やる気がない」とみなされれば東京に強制送還されることもあり、選手たちは気を抜くことができなかった。
「この生活が2週間も続くと、本当に足がちぎれそうになります」

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:20.69 ID:utP+xBZ60.net
>>222
正確には突かれる方やな
息止まるからな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:21.42 ID:ubplKkhza.net
>>221
モテないぞ
ソースはワイ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:23.67 ID:OaiMS7Cx0.net
>>222
夏に体育館で防具付けて練習するのがキツそうや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:31.65 ID:uSbKrezHa.net
>>161
コピペやろ?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:34.79 ID:xxUvnQE+0.net
バスケ部だったけど筋トレより走りのほうが嫌いだった

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:42.59 ID:k46L5Wi4a.net
>>221
バスケとかええよな
近くに他の部活の女とかおるし
絶対モテるやん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:44.58 ID:6Xaw/cRe0.net
ワイ書道部、書道室のエアコンで夏も冬も快適

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:48.64 ID:/YaLbJ7M0.net
吹奏楽って大学行ってもやけど部内恋愛キツすぎるわ
ギトギトしてるし 部活内で2股とかよくある話らしいし

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:51.03 ID:fw73ZJxX0.net
>>160
名作コピペっぽい

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:52.15 ID:ZBO5hnVk0.net
けいおん見たけど何もトレーニングしてへんやん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:53.47 ID:KspwRODn0.net
軍楽隊はかっこいい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:01.61 ID:9R3YqBLP0.net
>>189
剣道部はホント辛そうだった武具着てグランド走ってた

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:05.95 ID:Q+CMG6wP0.net
まん「私吹奏楽部だったんだー」
ワイ「へぇ」
まん「何の楽器やってたかわかる?たぶんわからないと思」
食い気味ワイ「チューバ」
まん「え なんでわか」
ワイ「フルートとか言うてほしかったんやろ?」

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:08.81 ID:Mqi6Hmhad.net
今思えば部活の筋トレとか鼻くそやったわ
走りは普通にきつかったけど

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:21.48 ID:fgNxQWvOa.net
卓球部のガイジだけは許せんわ
きついわけないし卓球しようという根性が気に食わん
なんJに卓球部出身のガイジはおらんよな?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:22.37 ID:5jZ4rwyx0.net
>>228
痛そう
女の子もやってたけど大丈夫なんか?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:22.99 ID:W92mDFa30.net
中学時代に朝練あったのは高校入ってから朝練経験して凄いと思ったわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:23.01 ID:9zWEDhYO0.net
>>201
トランペットやろなあ
大会の時期とかストレスで金属アレルギーになるやつ続出やで
それでも吹かんとアカンし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:35.77 ID:fw73ZJxX0.net
>>218
そういう辛さじゃなくて肉体的な奴やぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:39.90 ID:wcHKh7Eqd.net
>>239
流石にそれは草

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:49.36 ID:dBISiEe+0.net
ユーフォが映画になるんは分かるが、マジェスティックプリンスとかどう考えてもこけるアニメを映画でやる理由はなんやろね?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:51.22 ID:xlLEmpG40.net
野球部は肉体的精神的にキツいんだよなあ
自分のミスで負けたら死にたくなる

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:53.54 ID:bK9YE+Ua0.net
吹奏楽部に入る男に何故吹奏楽部に入ろうと思ったのか聞きたい
別にまわりの女子からチヤホヤされるわけでも無いやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:26:57.72 ID:Ri+xx9cS0.net
この時期の野球の練習きらい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:00.47 ID:DcVVqSpHM.net
>>187
卓球も筋肉やぞ
玉うつより筋トレしてるほうが長かったンゴねぇ…

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:01.37 ID:kOx3yCr00.net
ワイ元アメフト部、ブラック企業みたいだったと振り返る

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:08.64 ID:mnviusigK.net
めっちゃ女部員からチヤホヤして貰えて最高だったンゴ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:09.32 ID:3II42elLa.net
>>239
それ部活動対抗リレーやろww

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:26.75 ID:utP+xBZ60.net
>>243
一応突きって高校くらいまで禁止というか推奨されてないから滅多にやらんのやけどな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:32.03 ID:bvlla8EA0.net
>>232
バスケ部ってめっちゃ走るンゴねぇ
本番やとスポットでダッシュ繰り返すイメージやけど体力要るんやろか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:33.30 ID:RLWdWuKA0.net
ごらく部所属のワイ、高みの見物

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:37.86 ID:k46L5Wi4a.net
>>250
楽器やるにもギターとかバンドのほう行かんのは謎やわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:43.39 ID:5jZ4rwyx0.net
>>253
脳震盪起こしまくったのか軽いドランカーみたいになってる友人おるわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:48.39 ID:Ilnl5uEC0.net
>>246
オーボエは吹くのもきついんだと
だから慣れるまでは壁に口つけて息を吹き込んでる感じって言ってた

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:56.97 ID:6Xaw/cRe0.net
>>242
中学は卓球だったわ
一応県大会出れるほどには真面目にやってたし許してクレメンス

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:27:58.30 ID:ubplKkhza.net
>>257
ずっとシャトルランしてるようなもんやから

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:12.87 ID:AeW9q/8P0.net
jboyってなんの部活やってたんや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:13.90 ID:3OM24M6P0.net
映画のドラムラインみたいのならきつそう

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:20.45 ID:fgNxQWvOa.net
いちばんのガイジはボランティア部

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:26.16 ID:DcVVqSpHM.net
>>239


268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:28.49 ID:eiNu16d70.net
あいつらは放課後の昼下がりに練習音響かせてるだけで存在意義がある

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:36.76 ID:60efjGhD0.net
男で文化部なんて落伍者やん
自覚あるから運動部コンプ爆発させてんやろな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:37.37 ID:/t4riGrOa.net
>>114
運動部は当たり前にそれらの筋トレやるしな
それプラス必要な箇所の筋トレするしそらキツいよ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:41.00 ID:1bUs0p3v0.net
サッカー部ってやった奴ならわかるけど試合ほんまきついよな
特にサイドとかやらされた時には死ぬ吐くわあれ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:42.66 ID:5jZ4rwyx0.net
>>256
マジかー
剣道部に棒もたせたらワイは叩き殺されるんやろなあ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:44.46 ID:9zWEDhYO0.net
>>261
木管の奴がきついとかいうとったら金管の奴らに怒られるぞ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:49.84 ID:BjID03hMa.net
サッカー部やったけど部員が校則破った連帯責任で夏休みは毎日四時間走りっぱなしでボール触ってないで
吹奏楽はこれより辛くて理不尽なんか?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:52.25 ID:jKGBpVSK0.net
>>53
クソ楽で草

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:28:52.77 ID:xxUvnQE+0.net
>>257
10分間×4走りっぱなしだぞいらんわけない

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:03.69 ID:UcbL/FLJ0.net
>>250
単純に入りたい部活がなく、何気なく入ったらどっぷりハマったって感じやな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:09.33 ID:/YaLbJ7M0.net
>>259
中学校にあっても高校にない場合もあるしな
わいの近くやと周り住宅地やから出来なくて軽音の人数クソいた印象強い

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:12.37 ID:Mqi6Hmhad.net
>>266
うちの高校は学校のお金で海外旅行行きまくりの勝ち組部活やったで
意識高そうやったけど

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:12.93 ID:LnX8J3eK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QKfLlqadruA
https://www.youtube.com/watch?v=27d7KqVbvE0

ヒカキンが楽器吹いてみた結果wwwwwwwwwwwwww
吹奏楽民キレすぎで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:13.51 ID:cuOs2etwa.net
>>259
トランペット吹きは憧れるなぁ
サッチモ格好いい

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:14.95 ID:5jZ4rwyx0.net
400mの選手だったやつおるか?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:16.05 ID:Ilnl5uEC0.net
>>250
ずっとピアノやってて止めたかったけど楽器はやりたかったから

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:33.92 ID:mnviusigK.net
>>250
ワイは部活紹介での演奏聴いて感動して入部したやで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:36.94 ID:3ZHWIQaVa.net
こいつらフェラの練習しとるだけやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:42.42 ID:zXZbMozc0.net
部活しないでバンドやってたやつおるか?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:44.79 ID:7xzoSqS0a.net
吹奏楽部と柔道部掛け持ちしてたけど吹奏楽部の方がだいぶ楽だったわ
アイツら運動部舐め腐っとる

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:46.58 ID:9LHVl25Sa.net
7人制ラグビーとかいうこの世の地獄

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:29:50.18 ID:utP+xBZ60.net
>>272
下からタックルかませば余裕やで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:00.73 ID:5jZ4rwyx0.net
>>287


291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:06.00 ID:xCCLV4Vj0.net
>>282
ワイかな?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:13.00 ID:k46L5Wi4a.net
>>271
わかる
3-5-2の右サイドやったが毎試合死にそうやった
当たり前のように2試合はやるし
土グラウンドとかまじ死ぬ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:16.03 ID:nZp0VMV0M.net
>>111
ユーフォしか話題にでてないやん!
ハルチカというホモアニメはどうした?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:22.13 ID:VNxinIBhd.net
運動部並みにキツくてもええから同じフレーズを何回も放課後の廊下に響かせるのだけはやめてくれ
ロビーとか廊下でトレーニングしとると耳に残ってイライラするんや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:22.14 ID:Hc4xbcJca.net
よくよく考えたら運動部より〜とは言ってないから別に普通のことのように思えてきた
公立の大勢の運動部の平均と考えると別にふーんってレベルのキツさやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:24.08 ID:a3WT5RfH0.net
ワイ小中と剣道空手やって高校で柔道やったけど最後まで胴着のゴワゴワ感には慣れなかったわ
汗かいたら気持ち悪いんじゃ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:24.71 ID:/YaLbJ7M0.net
美術部やったけど
空手道場ほぼ毎日通ってたわ
東北大会までは行けたで
なお怪我

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:32.02 ID:LnX8J3eK0.net
>>225
http://sinodasyatyoudoga.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/09/12/photo_2.jpg
ただのデブやろこんなん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:32.77 ID:aOp3IeHyd.net
>>271
フォワード「あがれよ」
ディフェンス「戻れよ」
ハーフの板挟み感すき

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:34.66 ID:lHy9ue+P0.net
>>282
ワイやで
試合後は地獄だったンゴ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:41.55 ID:5jZ4rwyx0.net
>>289
蟹鋏でいけるやろか
突きで目やられそう

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:42.48 ID:/Qja5irea.net
吹奏楽部のキツさが理解できないを頑張って説明すると
正確なメトロノームに合わせて部員で拍手すると拍手が大きな一つの音に聞こえるようになる練習をしているが
そこでズレる一人がいると後で陰湿なイジメが起こる女のいやなところが出てしまう。

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:52.88 ID:qfqGJDb+0.net
>>3


304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:55.75 ID:bvlla8EA0.net
>>241
わかる
ウェイトトレーニングにしてもワイの時代は教えられる先生がおらんかった
キチンと栄養とトレーニングの知識を身につけてたらもう少しええとこまで行けたんやないかと思ってしまうんよね

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:30:57.48 ID:RXb+hNTD0.net
吹奏楽部って夏場吐いたりするんか?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:08.76 ID:C9DOUMjB0.net
>>8
ガバガバ顧問からガチ顧問にブチ当たると悲惨

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:08.98 ID:sH1ztu360.net
>>296
わかる
試合以外はナイロンの胴着着てたわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:15.03 ID:+ORhtHkr0.net
>>250
決めるのが遅くて、担任に吹奏楽ってどんなんや?って聞いたら吹奏楽部に決めさせられた

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:15.29 ID:E4f0uJ3K0.net
吹コン金賞常連やったけど、マーチングバンドもしてたから下手な甲子園出場校よりは練習キツかったよ
毎朝7:00-8:15まで朝練 放課後は階段登り1ー4階を3往復 筋トレ腹筋背筋各20回3セット
土曜日は8:30-12:30までパート練 13:30-16:00まで全体練習 日だけ休み
文化系っていうより体育会系でしたはい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:15.81 ID:YfC1aMA80.net
ワイ「夏の体育館でバスケは地獄ンゴねぇ、でも外の野球部とかもっと辛いんやろな」
やきう「休憩で水飲みに来たやで〜」
ワイ「お疲れやで、外暑くて大変やろ」
やきう「なんや体育館の中あっつ! お前らこんなとこで練習してて平気なんか(呆れ)」
ワイ「」

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:16.32 ID:Ilnl5uEC0.net
>>273
もちろん体力いるのは断然金管やね

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:18.18 ID:At1xqlJ6d.net
マーチング本格的にやってるとこならわかる
座奏のみで言うやつはアホ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:26.08 ID:+TKec81yr.net
ま〜んが大半の吹奏楽部でなにがきついというのか
せいぜい人間関係やろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:32.94 ID:5jZ4rwyx0.net
>>291
>>300
君たちよく練習耐えられるね
ワイ冬季明け56秒夏60秒やったわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:34.46 ID:+HFcfyJV0.net
サッカー部は数人スタミナお化けがおるイメージやわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:36.78 ID:dBISiEe+0.net
>>294
気持ちは分かるけどそれはしゃーないやんw

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:38.45 ID:fgNxQWvOa.net
ってかなんで運動部の筋トレって自重ばかりなん?
普通ウエイトやろ
根性論ばかりのガイジ教師はさっさとクビにしろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:42.55 ID:RjFGxpW7p.net
>>309
きつそう

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:42.78 ID:utP+xBZ60.net
>>301
剣道って基本腰より上の攻撃しか練習してないからヘーキヘーキ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:45.83 ID:pJ0hIxz80.net
野球、サッカー、テニス、バスケあたりはたまに救急車来るくらいきつい練習しとるイメージ
ほかはきつい(笑)だろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:31:47.99 ID:1rWM3a050.net
ワイ空手部実力のみで部内の序列が決まる模様

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:01.16 ID:Jz8863T60.net
>>282
ワイ800民、低見の見物

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:05.92 ID:/Qja5irea.net
>>263
そのシャトルランを体力あるないに関係なく全員同じゴール、同じスタートを繰り返す

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:08.53 ID:dU2ObYRM0.net
大学の時は授業ない時間は朝から閉まる21時まで常に練習場にいなきゃいけなかったし練習場があいてる時間はバイト禁止だったンゴ
全国常連やったけど

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:12.28 ID:Ar8pcMVn0.net
>>309
これで甲子園いけると思ってるんですかねぇ・・・

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:12.99 ID:ZvUv6vf00.net
ワイ男子校 ただただ放課後うるさくて教室占拠する陰キャラキモオタク軍団にいいイメージ全くなし 何故か上から目線だし窃盗疑惑あったし最悪な奴らだったわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:22.27 ID:yWeXf7QP0.net
ワイ「中学では野球部でキツかったし面倒くさかったから高校ではアーチェリーやるンゴ!楽そうだし!」

高3ワイ「や、やっと部活終わったンゴ…」

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:29.41 ID:utP+xBZ60.net
>>320
剣道の死人に勝てるかな?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:37.47 ID:UcbL/FLJ0.net
マーチングやってた時は夏場3ヶ月で6キロくらい体重落ちてヤバかったわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:38.43 ID:ubplKkhza.net
>>309
日曜休み土曜も16時まで階段3往復とかで運動部ってw

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:42.74 ID:d2xiQea3d.net
そこそこ吹奏楽に力入れてた学校やったけど顧問が理不尽に切れてた印象あるわ気持ち入ってないとか大して音変わらんのに

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:44.58 ID:k46L5Wi4a.net
雨の時はテンションくっそあがる
他の部活女子の近くで筋トレ出来るンゴ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:45.46 ID:FRSLf2dV0.net
ワイ花園出場経験者、高みの見物

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:46.00 ID:9R3YqBLP0.net
>>305
顧問に怒られて過呼吸になって吐いとった奴は居たで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:46.45 ID:BjID03hMa.net
練習試合の合間に死ぬほど走らされたあとに学校戻って夜9時頃まで走らされたンゴねえ

どしゃ降りのなか1日で100キロ近く走ったわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:49.76 ID:wOdPiCa00.net
大阪桐蔭とか名電とか習志野は絶対キツイわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:50.76 ID:5jZ4rwyx0.net
>>322
一番キツそう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:32:54.73 ID:xCCLV4Vj0.net
>>314
朝練で400走らされるのが苦痛で仕方なかったわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:06.19 ID:/YaLbJ7M0.net
>>327
浪人が待っとるんやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:18.41 ID:OaiMS7Cx0.net
>>304
高校野球やと絶対に栄養足りてないよな
毎日5000キロカロリー以上食っても体重減るし、それでも体を大きくしようとしたら吐くのを我慢してでも食わなあかん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:20.87 ID:SsKwWdWlp.net
ここまで演劇部なし

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:24.30 ID:mw0KF25R0.net
>>322
一番キツいと言われるやつじゃないか
どれもキツいけど

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:25.66 ID:Ilnl5uEC0.net
吹奏楽のキツさは体力的ってより精神的な方だから普通に運動部の方がキツイと思う

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:26.12 ID:9LHVl25Sa.net
>>309
ぐう楽で草
野球ガイジほんとガイジになるような練習しとるで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:26.48 ID:+TKec81yr.net
柔道部の練習なんて下手すると死人がでるくらいきついぞ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:29.74 ID:9zWEDhYO0.net
>>309
金賞常連なのに筋トレの無意味さに気づかないのか…(困惑)

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:31.65 ID:E4f0uJ3K0.net
>>325
野球に置換したら岐阜県予選くらいは突破できるんちゃう
さすがに神奈川とか大阪は無理くさいけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:33.11 ID:bK9YE+Ua0.net
>>317
運動部なんて練習効率度外視根性論で精神鍛える場所ちゃうの

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:34.28 ID:yWeXf7QP0.net
>>309
内容が地区予選1〜2回戦レベルのワイの中学の野球部より少し少ないくらいなんだよなあ…

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:34.61 ID:0lcbZwfR0.net
サッカー部で一番体力あるのがGKで草生えたわ一番要らんやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:38.72 ID:7xzoSqS0a.net
足痙攣しながら歯食い縛ってぶっ叩かれながら練習してから言ってほしいわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:33:38.98 ID:pJ0hIxz80.net
>>328
野球のが定期的に死んどるやろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:02.39 ID:m0ScACTyE.net
全国常連校だとすごそう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:08.87 ID:dBISiEe+0.net
コンクールも同じ課題曲が延々続くから、観に行く方も退屈だよね

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:11.59 ID:At1xqlJ6d.net
走り込みやら筋トレやら自慢するけど実際のとこ大して上手くなる要素ない
体力は多少つくけどさ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:12.22 ID:sH1ztu360.net
>>319
ヒンズースクワットとか一足飛び筋トレでやるやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:13.02 ID:E4f0uJ3K0.net
>>346
マーチングバンドの文字も読めないのか(呆れ)

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:13.30 ID:utP+xBZ60.net
>>352
比率で考えたら多分剣道部の方が死んでる

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:16.56 ID:O86Ocit80.net
運動部でクソ雑魚補欠やったけど監督に気に入られてたからイージーモードやったわ
得るものはなかったけどな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:19.05 ID:mw0KF25R0.net
>>309
甲子園舐めすぎだろ
仮にも全国大会だぞ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:21.97 ID:YfC1aMA80.net
陸上の中長距離とかドMじゃないと無理やと思うんやけど
あれは何がモチベーションなんや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:27.51 ID:ubplKkhza.net
>>323
いや繰り返してないやん別に

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:27.66 ID:Mqi6Hmhad.net
>>304
食事に関してはマジで当時教えて欲しかったンゴねぇ…
強豪校との差は案外そこらへんの簡単な事なんやろな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:33.30 ID:lHy9ue+P0.net
>>314
なんで弱体化してるんですかねぇ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:37.31 ID:5jZ4rwyx0.net
>>338
うせやろ?
うちの大学、跳躍も短長のメニューらしいで 400×6 ウォークつなぎ????
頭おかしい…

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:40.53 ID:Hc4xbcJca.net
>>309
普通の運動部よりは遥かにキツいやろうけど何故甲子園出場校よりなんてアホなこと言ってしまうんやろ
甲子園出場してる高校に日曜休みなんてあるわけないし毎朝7時からなんて生ぬるい時間から練習なんて始めないのに

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:41.90 ID:DcVVqSpHM.net
>>317
ワイのとこはダンベルとベンチあったで
まあ自重金かからないししゃーない

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:43.07 ID:cuOs2etwa.net
>>309
ずいぶん甲子園出場校もバカにされたもんだな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:45.04 ID:dU2ObYRM0.net
大学吹奏楽部とかいう学部6年7年8年生だらけのダメ人間の巣窟

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:47.24 ID:dpEIajfx0.net
一番きつい部活ってなに?
トライアスロンかなやっぱり

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:55.18 ID:utP+xBZ60.net
>>356
アスペ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:55.66 ID:vlfOcyumM.net
中学の顧問ってカスやろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:55.72 ID:UcbL/FLJ0.net
吹奏楽部には顧問のキチガイ率が高いというきつさがある気がする

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:34:56.40 ID:yWeXf7QP0.net
>>339
適当にウンチな大学入って適当にサークル入って適当な生活して楽してるで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:07.37 ID:RjFGxpW7p.net
>>309
コピぺ化不可避

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:08.55 ID:FjqZvh230.net
映画のセッションみたいな練習しないの?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:15.17 ID:Tf6PrvAsM.net
運動部なめ過ぎ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:16.75 ID:ubplKkhza.net
>>366
甲子園出場校どころかまともな運動部なら日曜毎週休みなんてありえん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:21.44 ID:GPnMb04Z0.net
陸上部は毎日頑張ってたけど短距離のタイムとか体育祭でサッカー部野球部の奴に負けてたのは悲しかったな
長距離は流石に陸上部やったけど

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:22.71 ID:z0DozMPKd.net
何がキツいって全員に同じ水準の実力を要求されること
マンモス校は知らん

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:23.05 ID:RXb+hNTD0.net
>>347
午前中だけ授業であとずっと夜まで練習ってレベルでやっと甲子園や

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:25.46 ID:pJ0hIxz80.net
>>358
ま?データないからわからんけどあのくっさいヘルメットかぶって死ぬとかあほらし

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:37.34 ID:5jZ4rwyx0.net
>>364
専門は100やすまんな
でも10秒台のチームメイト 軒並みは49秒
おかしいよなぁ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:40.03 ID:sH1ztu360.net
>>371
ガイジ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:41.33 ID:dwqxNXF/0.net
途中全然見てないんやけど、中学生だと秋まで現役とか?
受験的にきついやろな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:43.62 ID:sAo3Tofz0.net
>>309
このトレーニングってウォームアップレベルの内容やろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:44.20 ID:lHy9ue+P0.net
短距離選手「400mが一番キツイよな」
400m専門ワイ「そうなんか」
800m走中のワイ「頭おかしなるで」

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:45.41 ID:Ilnl5uEC0.net
>>373
生徒を私物化してる糞野郎はよく見る

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:35:57.34 ID:AodIpefHM.net
理系文系と一緒やな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:15.75 ID:7xzoSqS0a.net
中高校生のスタミナ量は異常
なんで午前練習してから午後自主練習して夜に友達と遊べたんや
ほんでまた次の日に同じメニュー

今考えると吐き気がする

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:18.45 ID:8FCAEBCyM.net
高校吹奏楽部と大学のアマオケ部って、自分に酔ってる奴多いよな

高校の吹奏楽部はやたら運動部と張り合うし、大学のアマオケ部はやたら練習することをアピールしてる
「さて、飲み会後だがさらうな」とかいってTwitterに書き込んでて最高にさぶいぼでたわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:18.92 ID:eiNu16d70.net
でも吹奏楽の方が野球よりいいよな
遥かに文化的やし坊主強要みたいなこともないし

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:22.69 ID:JZEGu0O+0.net
ワイ美術部、低みの見物

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:24.89 ID:z+124tQQ0.net
>>309
こういうやつが運動部より厳しいから!とかいっちゃうんやろなあ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:28.60 ID:5jZ4rwyx0.net
>>387
800の選手の一周目がワイの400より早いんだが?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:30.86 ID:AV+ymFAJM.net
>>155
ワイ元はバレー部やったから楽勝すぎました

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:33.25 ID:FRSLf2dV0.net
>>347
県岐商「おっそうだな」

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:34.15 ID:ala7y5zf0.net
吹奏楽マーチングってコートグルグルしてるだけでつまらなくないんか?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:37.47 ID:SiaFn006a.net
剣道の死者数誇ってるアカン奴いて草
しかも剣道の死者数割合も数も1位じゃないで(小声)

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:39.00 ID:ubplKkhza.net
>>380
運動部も全員同じ練習して同じだけの体力筋力等を求められるけど
その中で優秀なやつがレギュラーになるんやぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:43.06 ID:Tf6PrvAsM.net
>>309
ざけんなよ!吹奏楽甲子園出場校舐めんな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:43.20 ID:Mqf8ipuap.net
>>347
岐阜って地味に甲子園で勝ってるで
去年は150超え投手いてセンバツベスト4だし数年前にも夏ベスト4入りしてるし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:46.39 ID:/YaLbJ7M0.net
>>385
高校やと大会控えてるからブラバンやそこそこの強豪は11月初めでもやってたわな
だいぶ浪人するやつおったし

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:49.49 ID:pJ0hIxz80.net
運動部は大会前とかボール見えなくなってもやっとるけど吹奏楽部とかいつも6時(定時)には終わっとったなー

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:36:52.67 ID:zgKI6vTcK.net
爪楊枝1本で学校が崩壊するんだよぉ!!

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:00.09 ID:Mqi6Hmhad.net
800って全力で800走るん?
さすがに8割程度の力に抑えて走るん?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:02.42 ID:mtdA4giC0.net
マンコの「女子会の会話内容ってエグいよ?w」のイライラに似てる

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:02.47 ID:E4f0uJ3K0.net
>>378
休息日設けてない時点でマトモな運動部ちゃうなw
うちの学校の野球部は根性論でなが〜くダラダラ練習してる野球部だったけどやっぱり弱かったよ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:09.74 ID:ubplKkhza.net
>>347
笑えるなお前

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:28.45 ID:9CFRaFYnr.net
>>309
マーチングに必要なキントレしてなくて草

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:34.09 ID:QNL6ht4o0.net
陸上水泳の二強なんだよなぁ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:39.37 ID:mnviusigK.net
>>373
ほんこれ
新任のヒステリーゴミが赴任して来てボロボロになってもうた
合奏終わったあと急にOBと喧嘩始めたりするヒスガイジでほんま萎えたわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:40.79 ID:Tf6PrvAsM.net
まぁ
うちの高校の野球部は甲子園出場校でもズル甘やったけどな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:51.00 ID:uIiTv0Yk0.net
卓球部は冬に手にピンポンが当たるとめっちゃ痛いんやぞ
スマッシュミスったときは尚更や

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:52.72 ID:E4f0uJ3K0.net
>>381
文武両道ちゃうやん 済済黌って凄かったんやな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:37:53.78 ID:k6Lg7usf0.net
吹奏楽部入ってすることが野球部応援ってそれでいいのかよwww
もちろん本命の大会はあるのわかってるが

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:07.16 ID:Mqi6Hmhad.net
ワイが高校生に戻れたらダンス部入るわ

だって可愛い子おおいもん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:08.38 ID:ubplKkhza.net
>>408
はぁそっすか毎週日曜休んでる部活なんてどれくらいあるかね
毎週ね〜楽でええな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:09.17 ID:VGpGP/Zm0.net
なんで吹奏楽部って冴えない奴しかいないんだろ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:09.44 ID:aZHGBs7A0.net
女子同士の陰湿めいたいじめがきつそう

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:12.83 ID:BgxvQyy60.net
ワイ陸上部、合同練習とか抜かしてたらたら走る吹奏楽部にぶちギレ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:12.92 ID:7xzoSqS0a.net
>>309
ぶち殺すぞハゲ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:15.45 ID:uIx5/GO00.net
ワイ元スキー部、夏の方がキツい模様
ラグビー部と合同練習させた顧問○ふ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:17.63 ID:oo66wysE0.net
母数が多い割にいうほど美人いないよな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:18.02 ID:+wBh6uRf0.net
楽器吹いてるだけの部活と一緒にすんなって感じだよな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:19.07 ID:E4f0uJ3K0.net
>>410
マーチングは体幹が必要なんやでエアプ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:23.20 ID:V1ItwZwf0.net
ワイガイジ、ライトミュージック部に入るも入った当日に先輩のギター(20マン)をぶっ壊す。なおその二日後に辞めた模様

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:26.36 ID:VBoJOKGg0.net
ワイ弱小バスケ部部員で強豪吹奏楽のトラをやっていた模様

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:28.66 ID:ipF6I5Vtd.net
必要以上に吹奏楽部の運動量アピールしないソルキチってやっぱ良作やったんやねって
なお演奏中に奏者同士で殺しあいが始まる模様

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:33.06 ID:FiY9QXY90.net
>>85
上位30人は運動部やろ?
運動部並みに練習してるんやないんか?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:34.81 ID:5jZ4rwyx0.net
先輩「エンドレスリレーやります」
初心者ワイ「なんですかそれ?」

終わった後
ワイ「頭おかしなるで」

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:36.30 ID:UcbL/FLJ0.net
>>398
グルグルしないマーチングもあるんやで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:42.63 ID:Tf6PrvAsM.net
マーチングやって笑わせるなwww
運動部の合宿は地獄やぞ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:42.89 ID:1gu84H02a.net
吹奏楽はガチでキツいよ
運動部が楽そうで羨ましいわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:45.77 ID:6Xaw/cRe0.net
吹奏楽のトロンボーンの女の子ほんまガタイ良くて草
エッチが気持ちええからいいけど

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:47.10 ID:3Y7HDc0p0.net
>>161


437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:54.32 ID:wOdPiCa00.net
>>405
市柏すき

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:55.94 ID:At1xqlJ6d.net
>>407
それを身近でずっと聞かされるからな
演奏するのは楽しいけど人間関係は全然楽しくない

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:55.94 ID:1XvErq9p0.net
ワイ囲碁サッカー部、文化部より楽な模様

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:38:59.26 ID:/YaLbJ7M0.net
個人的に一番キツイと思うのはチャリやろ
作新学院に知り合いおったけど毎朝50キロ往復とかザラやぞ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:02.36 ID:ack5WM9ma.net
>>417
文化祭のときオッパイ揺れ揺れで草生えた

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:04.20 ID:9LHVl25Sa.net
高校はわからんが大学はアメフトやろなあ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:05.58 ID:E4f0uJ3K0.net
>>418
なになにキミんとこの部活は週休0を競う競技なん?
楽でええな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:17.62 ID:Hc4xbcJca.net
>>378
というかよくよく考えたら>>309の練習時間は
全国トップレベルの吹奏楽部と比べてもかなり短い気がしてきたんやが

それでよく判らんけど全国?行けてるなら凄い効率良いんやないか?
金賞常連=全国行けてるかどうか知らんけど

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:19.16 ID:z+124tQQ0.net
なんJ民のここぞとばかりの自分語り酷すぎて草

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:19.21 ID:yWeXf7QP0.net
馬鹿にするわけちゃうけど常葉菊川とか慶応辺りはフリースタイルベースボールみたいな感じやし練習も生徒の意思に任せる!的な考えありそうだから多少は楽そう
ワイらがついていけるかって言ったらそらNOで当たり前やけど

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:26.31 ID:/YaLbJ7M0.net
>>424
ピンキリとしか

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:28.77 ID:sAo3Tofz0.net
体力テストで上位入っとる純粋な文化部っておらんやろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:35.20 ID:8FCAEBCyM.net
>>438
お前読解力なさすぎわろた

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:36.48 ID:AodIpefHM.net
文化部はうんち

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:36.53 ID:PquxQ3Jv0.net
>>76
死ぬ定期

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:39.01 ID:D/KfCI9v0.net
>>426
でも体幹トレしてないやん

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:46.01 ID:N4O/fTZ/0.net
青空エールの話題ゼロかよ・・・

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:48.88 ID:ubplKkhza.net
>>443
毎週っていう意味もわからんねんなw

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:39:58.35 ID:9zWEDhYO0.net
>>405
まじでこういうキチガイだったな顧問

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:01.28 ID:GKydphmW0.net
>>443
めっちゃ早口

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:02.81 ID:f7Wn27cS0.net
地方の弱小とかは知らんが全国に出て来るようなバンドなんて普通に結構キツいことやってるやろ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:07.02 ID:9CFRaFYnr.net
>>426
体幹も必要なんやで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:08.14 ID:Jz8863T60.net
>>406
800は全速力の9割程度の速さをどれだけ長く走り続けられるかやな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:10.21 ID:vlfOcyumM.net
義務教育でブラック並のことやってるっておかしいだろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:16.55 ID:FRSLf2dV0.net
>>418
ワイはラグビー部やったが休みは基本的に月曜日やったわ
土日は練習試合やら時間かけてやる練習をしなきゃならんし

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:25.42 ID:d9U+hOuR0.net
マーチングとかいう地獄

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:25.59 ID:VBoJOKGg0.net
>>452
え?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:26.65 ID:RfHC3tF3d.net
>>8
こういうこというのはだいたいガチ目の部活やからヤバい

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:39.37 ID:FiY9QXY90.net
>>357
筋トレよりも行進したほうがエエやろ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:40.20 ID:JHasJ0Bd0.net
夏休みとか陸上部は午前で終わるけど吹奏楽部や野球部は午後もあって大変だな〜とは思ってた
だけど運動部並みにキツいとか言われたらムカつくわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:46.22 ID:Tf6PrvAsM.net
運動音痴がしんどかったと言う感想と
ゴリゴリの体育会系が地獄やったの違いは凄いぞw

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:47.54 ID:bvlla8EA0.net
ワイの冬合宿の思い出はMステクリスマスSPに出てた下着みたいな衣装の倖田來未でシコったことやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:40:49.43 ID:I8SOU6ku0.net
帰宅部「うちらの練習運動部並みにきついよ(笑)」

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:00.66 ID:KU665Mii0.net
>>70
市船のバスケ部強すぎ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:01.81 ID:cuOs2etwa.net
吹奏楽部の顧問てなんで無駄に大声で威嚇するような怒り方する奴多いんだろ
見てて不快になるわ、持ってる紙やら棒やらで壁や机バンバン叩くし

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:07.51 ID:mnviusigK.net
>>453
あんな良い子なんか居ないからねしょうがないね

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:11.57 ID:wOdPiCa00.net
>>444
全国金常連なんて10校もないからな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:16.33 ID:WDIvu/Wk0.net
勉強してないアピ多いのに練習はきついアピ多いのはなんでやろ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:20.39 ID:wADCEhD3M.net
バトミントン部は風にシャトルが左右されるから夏場はキツイ
練習共用してたバレー部はスマンな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:21.79 ID:RfHC3tF3d.net
>>162
隣バドミントンとかやから
バトミントンも窓開けられんのやで

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:30.23 ID:ubplKkhza.net
>>461
まあ学校ある日なら大した時間にならんしあり得るんちゃう?
日曜日っていう一日中練習できる日を休みにあててる強豪運動部を見てみたいわまああっても少数派すぎるやろうけど

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:32.90 ID:D/KfCI9v0.net
>>463
まさか階段上り(笑)と腹筋背筋腕立20×3が体幹トレとか言わんよな?

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:37.07 ID:vlfOcyumM.net
ワイ帰宅部「お前等の練習社会人よりキツいぞ」

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:41.27 ID:FRSLf2dV0.net
>>429
申し訳ないが音楽でスタンドバトルする漫画はNG

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:43.03 ID:yWeXf7QP0.net
でも吹奏楽部の同級生の引退舞台となる演奏会は感動したで
ワイも別の運動部の友人も「吹奏楽部って青春もまたええなあ」ってなったし
まあスレタイみたいなこと言うやつは文句無しにウンチッチやけどな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:41:51.85 ID:a3WT5RfH0.net
>>474
奴隷の鎖自慢やぞ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:20.56 ID:W0ab7tRR0.net
一利あるかもしれんが、たかが文化部。監督が怒って1時間走らされっぱしとか無いだろ。

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:21.82 ID:w45in5b30.net
そりゃ炎天下ヘルメットつけてまいにち5時間練習してたら死人でるよな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:24.48 ID:YfC1aMA80.net
というか野球に関しては実質試合の日が休みやろ?
時間の半分はベンチ座ってられるんやから

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:29.09 ID:dwqxNXF/0.net
>>403
大変やな〜
うちの高三ムスっめは今週末の大会で引退やで。
なんか淋しいやで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:35.05 ID:C9DOUMjB0.net
>>469
周りの視線的にメンタルは鍛えられそう

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:35.17 ID:RfHC3tF3d.net
>>33
卓球部って運動部やないんか、、、

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:40.86 ID:NJwZGr83a.net
体力は別にきつくないぞ、人間関係で精神やられるけど
あと吹奏楽やらオケやらやってたやつと飲んだ後に一本締めをするとかなり揃う
一般人だとこうはいかない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:42:44.42 ID:BgxvQyy60.net
マンコはともかく吹奏楽部に入ってる男なんて確実に陰キャやろ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:01.38 ID:AV+ymFAJM.net
>>197
早気ってストレスでなるんやな
知らんかったわ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:06.18 ID:9noaStpDM.net
陸上で他県とも練習してたが宮崎のやつやばない?
練習量絶対主義みたいな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:09.92 ID:lHy9ue+P0.net
>>395
56秒や60秒は流石にね?

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:10.52 ID:Jz8863T60.net
陸上部はだいたいやることやったらそれ以上やっても意味ないみたいなとこあるから練習は比較的短時間に集中やったな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:10.65 ID:RXb+hNTD0.net
>>468
合宿中ってなんか知らんけどほんまムラムラするよな
寮の奴らとかはいつもあんな感じやったんやろか

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:34.50 ID:ubplKkhza.net
なんや毎週日曜休み金賞ガイジ消えたか

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:36.21 ID:VBoJOKGg0.net
>>478
体幹って知ってる?
プランクだけが体幹トレじゃないんやで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:39.36 ID:yWeXf7QP0.net
昔の吹奏楽部って今よりハードだったんやろ?
ワイの親父バリバリトレーニングさせられたらしいし
五十肩でまともな送球できないくせに力はそれなりにあって草生える

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:48.08 ID:iy+Ki/Gka.net
>>161
吹奏楽ガイジでコピペ登録したわ

うーん・・・
偏見持ってる奴には吹奏楽部の厳しさとか努力とかのあの青春してる感じは伝わらんやろなぁ・・・
ああ見えてかなりがんばってるしチームワークなんて運動部以上に必要なんだけどね
響けユーフォニアムっていう吹奏楽部のアニメがあるから見て見ることをすすめる
少なくともワイは中高帰宅部だったことを後悔したわ
偏見はやめよう

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:59.30 ID:/E8wtrTB0.net
卓球部のガチ勢って他の部活へのコンプすごないか
好きで入ったならそれでええやんけ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:43:59.42 ID:w45in5b30.net
>>495
まったくしないわ
疲れ切ってそれどころやない

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:00.37 ID:UcbL/FLJ0.net
高校の時はほとんど休み無くて運動部から「大変だなぁー」とか言われとったけど、こっちからすれば運動部の方がよっぽど大変そうだったわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:05.14 ID:ipF6I5Vtd.net
>>480
荒木の弟子だし多少はね?

しかし誇張抜きで普通に好きな漫画だったからもうちょっと続いてほしかったなぁ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:07.35 ID:I8SOU6ku0.net
よく部活なんてやるわ
家に帰りたくならないんか?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:16.18 ID:E4f0uJ3K0.net
>>444
学校によるんちゃう? ダラダラながーくやってる所もある
このスレの一部の人間みたいに「ワイらこれだけやってん!」って時間を競い合って本番はクソみたいなんもおるからな
うちの学校はマーチングバンドの経験ある顧問で練習内容もシステマチックやったね
甲子園出場校でいう名電みたいな学校と思ってもらってかまわない

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:25.11 ID:+HFcfyJV0.net
>>440
集団なら50km往復くらい大丈夫ちゃうか

ワイは絶対したくないけど

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:29.43 ID:RfHC3tF3d.net
>>41
サッカーやな
ワイはウイングからサイドバックやボランチまで試合ごとに変わってた

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:31.95 ID:u/PeUhQ70.net
管楽器はちゃんと掃除、特に夏場は毎日洗わないと緑のヘドロみたいなの出来るで

手入れサボってた奴がそれが原因で肺炎やヘルパンギーナとかいろいろ病気になったで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:32.88 ID:k46L5Wi4a.net
>>485
精神的にビクビクしまくりやろ
次の1週間の練習のキツさ決まるから必死やぞ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:36.16 ID:a3WT5RfH0.net
>>495
男同士 密室 何も起きないはずもなく

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:38.24 ID:rRbUHHYYp.net
>>369
当然のように留年を選択していくンゴねえ・・・

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:48.51 ID:VNxinIBhd.net
>>309
これヌルくね?
バスケ部やったけど中学でも体操して列で15分走ってからフットワークやで?
その後ツーメン、スリーメンと続くしスリーメンなんてパターン多いから1時間は走りっぱなしだわ
夏休みだと午前中は走り系の練習だけとか死ねる
ちょっと手を抜くとスリーメンとかツーメンはタイミング狂うし
高校だとこれよりきつかったけどこれよりキツイ学校普通にあるだろ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:49.48 ID:FRSLf2dV0.net
>>477
当然日曜日休みもあるけど年に数回あるかないかやろ
グラウンド使う競技は雨なら休みになる時もあるし

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:50.29 ID:NMOcPDRH0.net
吹奏楽部だったワイ
同級生と後輩から告白されるミラクル達成

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:50.50 ID:/YaLbJ7M0.net
陸上の長距離とかはどうなるんやろ
わいの近くに地元のクッソ強豪の工業高あるけど毎日マスクランニングやし 授業中もマスクはキツイわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:52.66 ID:pJ0hIxz80.net
監督「お前もういいわ、帰れ」
ワイ「すみません!!やらせてください!」
監督「誠意見せろや」
ワイ「走ってきます!」

この流れで1日ずっと走らされるやつ多いやろw

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:53.29 ID:E4f0uJ3K0.net
>>454
負け宣言おつ
弱いなあ週休0誇らしげ部出身はやっぱ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:44:53.94 ID:vJ9Oop4s0.net
別に筋トレ量だけが部活のきつさではないだろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:01.09 ID:60efjGhD0.net
文化部なんて基本レクレーションクラブみたいなもんやろ
養護学校のガイジでも出来るで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:03.85 ID:/YaLbJ7M0.net
>>514
なお半年後

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:03.88 ID:6xURS/IUa.net
吹奏楽部って場所取りすぎだよな
教室占領して机の配置変えて部外者入ってくんなって感じだったもんなぁ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:05.80 ID:aTT6Hnz3a.net
なんで吹奏楽部もしくは吹奏楽部出身者ってあんなにキモいんや

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:12.02 ID:5jZ4rwyx0.net
>>493
800の先輩が11.8 で短距離の奴らに勝ってて草

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:12.61 ID:oO8n6/b10.net
>>327
ワイは大学でアーチェリー始めたで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:14.77 ID:vlfOcyumM.net
>>508
ヒェッ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:18.84 ID:XJR/0jm/0.net
剣道部は瞬間最大風速がやばいで
掛かり稽古死ぬ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:25.77 ID:hhRuSJzgd.net
ワイ帰宅部でジム行っとったけど部活の連中の筋力大したことないやん
腕相撲も体育の柔道も雑魚ばっかりや
仲の良いクラスやったから殴り合いの喧嘩はせんかったけど

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:28.48 ID:ubplKkhza.net
>>513
普通に部活やったことあるやつなら分かると思うんやけどな
もう引っ込みつかんのやろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:28.96 ID:AV+ymFAJM.net
弓道楽すぎて卓球したりバトミントンしたりキャッチボールしてた
冬場は調子落としたくなかったから筋トレと走り込みしてたけど

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:33.79 ID:UPFW3nRr0.net
たぶん野球とアメフトが鬼畜
人扱いされないしうちは熱中症で一人死んだ
新聞に載ったりしてワイはビビって辞めた
残った友人曰く改善はされなかったと

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:34.44 ID:9LHVl25Sa.net
>>497
流石に腹筋背筋腕立てっていう呼び方でやっとるレベルのがまともな自重で体幹効かせられとるわけないやろ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:35.29 ID:ffWFW5M70.net
ここまで読んでないけどどうせ元吹奏楽部が粋がるスレやったんやろうな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:38.23 ID:UcbL/FLJ0.net
>>510
先輩が「失礼します」って言いながら布団に入ってきたンゴ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:39.88 ID:xxUvnQE+0.net
>>497
筋トレでも体幹鍛えれるけど普通にプランクやったほうが効率ええと思うで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:45.43 ID:Tf6PrvAsM.net
でも甲子園出場校の男子校やったけど
ラグビー部が一番地獄そうに見えたけどなwww
グランドに卒倒して倒れてるやつにヤカンで水かけられてからな
ワンワン泣いてたし
男子校のラグビーは地獄やろな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:55.81 ID:QgSapuPe0.net
高校野球の投手なら毎日
5キロランニング
ダッシュ100本、遠投、投げ込み、筋トレ
素振り1000回、シートノック、トスバッティング、
ティーバッティング、フリーバッティング
ベースランニング

はベンチに入れないレベルでもやってるだろ
ちなみにペッパーが好きだったわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:56.67 ID:9noaStpDM.net
>>499
よく見ろこいつは帰宅部のアニ豚やぞ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:45:58.67 ID:YZSNTUj0d.net
ワイ弓道部やったけどクッソ楽やし女の子と仲良くなれるし楽しかったなあ
なお今

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:04.61 ID:84REDp5T0.net
陸上部時代やってた400のインターバル走とか経験してから言ってほしい
辛すぎて死を考えるレベル

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:24.14 ID:+HFcfyJV0.net
体幹って言い方嫌い
スタビライザートって言えや

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:27.13 ID:E4f0uJ3K0.net
>>452
え?
帰宅部なん?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:27.88 ID:9CFRaFYnr.net
高校のころは西原高校がすきやったで
https://youtu.be/G3jg36wfUt0

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:28.79 ID:yWeXf7QP0.net
>>524
ホンマか
多分めんどくさいだろうから頑張ってなあ
動かねえスポーツのくせにやたら体育会系気質の人間多いからウンチブリブリスポーツやで
推薦でマーチ行った友人が絶望してたわ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:32.89 ID:Jz8863T60.net
>>523
基本800やるようなやつは短距離長距離どっちもそこそこいけるようなやつやからな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:41.14 ID:OaiMS7Cx0.net
>>485
試合の日もウェイト、マシンをやるからしんどかったぞ
練習場が整ってると休みあらへん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:42.42 ID:U2CjPIKXp.net
うーん・・・
吹奏楽部じゃかったから吹奏楽部の練習の辛さはわからんけど
運動部でもなかったから運動部の気持ちもわからん
万年帰宅部だったからわからん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:46.05 ID:a3WT5RfH0.net
男女一緒にやる部活やりたかったわ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:49.66 ID:GA0MEQd+p.net
ワイ卓球部、バトミントン部とバトミントンを楽しむ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:46:57.67 ID:LQPfc6dqd.net
マーチングもやってたし、テスト前の休み以外はずっと部活で土日も出てたな
夏休みも5日くらいしか休みなかった
10年近く前の話やけど、今でもあれほど濃くて長い3年間は無いと思うわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:01.27 ID:9noaStpDM.net
>>539
なんで300あたりから足が回らなくなるんやろな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:05.89 ID:01ujBKQ60.net
>>535
何年前の話?
今の高校ラグビーはそこまで前時代的やないと思うで
強いところは特に

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:07.40 ID:GPnMb04Z0.net
体力的なキツさは文化部の中でもトップクラスってだけで運動系の部活には及ばないと思うわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:21.30 ID:bvlla8EA0.net
相撲部とかレスリング部は夏めっちゃキツそう

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:21.45 ID:HYoueRK60.net
夏場に目の前真っ白になって前見えないまま練習続けて知らん間に床で倒れとった状態になってから言えや

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:40.51 ID:1tBKjV5ea.net
>>504
むしろ帰りたくないんやぞ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:40.98 ID:KU665Mii0.net
バスケはとにかく体力勝負やしなぁ
40分間体育館ぐるぐる回る練習地獄やったわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:45.54 ID:T2NP1eK2d.net
>>536
素振りも1000するんか

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:45.87 ID:hD2shcGn0.net
800.mが一番ちょうどええわ
走ってる間に駆け引きが成立するギリギリの距離

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:47.01 ID:84REDp5T0.net
>>550
人間が全力で走れるのは300mまでらしいで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:49.52 ID:Ilnl5uEC0.net
>>552
これが一番妥当な意見だと思うわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:53.84 ID:AV+ymFAJM.net
>>538
カワイイ子おったんかええなあ
大会とか行ってもオタクみたいなのしか見たことねえわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:56.53 ID:ubplKkhza.net
うちの会社に淀工吹奏楽部出身おるし色々聞いてみよかな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:47:59.53 ID:o2zRajhTM.net
ユーフォ吹いてたけど
アニメで一気に知名度上がったなぁ オーケストラにも無いから、以前は説明しても一発でわかってもらう機会無かったし まぁネット限定なんですけどね

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:00.24 ID:D/KfCI9v0.net
>>518
せやな
ワイ元水泳部、筋トレは冬に申し訳程度にやるくらいの模様

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:01.05 ID:UPFW3nRr0.net
ワイのおじさん ヤニキの先輩やったけど
おじさん曰くヤニキは合宿中 夜逃げしたって言ってた

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:03.23 ID:Jz8863T60.net
>>539
ほんこれ
乳酸ドバドバですよ、神

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:03.38 ID:FRSLf2dV0.net
>>503
移籍たらい回しでも完結できたのは救いやな
ワイも好きな漫画や

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:13.73 ID:lHy9ue+P0.net
>>523
800とか長いようで結局スピード無いと話にならないからなぁ
400のレースに100m10秒台の奴が出てて絶望しますよ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:22.81 ID:9noaStpDM.net
>>559
ベストいくら?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:30.32 ID:lT/N6+wy0.net
軽音やってたけどマーチングとかブラスバンド憧れたなあ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:36.16 ID:+Acbjs0B0.net
男女両方おる部活って部内恋愛とか盛んやったんか?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:41.63 ID:E4f0uJ3K0.net
>>539
でもあなたはチューバ吹きながら真夏のコンクリートジャングルを3、4km歩けませんよね?

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:44.88 ID:1tBKjV5ea.net
ナイター設備がある部活が羨ましく思っていた時期が私にもありました

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:48.05 ID:/YaLbJ7M0.net
>>552
精神も辛いな
特にメンバー同士でのイザコザが運動部よりも強い

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:50.31 ID:Mqi6Hmhad.net
>>564
うちの高校泳いでる時間より懸垂してる時間の方がながいんちゃうかってレベルやったで

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:51.50 ID:oO8n6/b10.net
>>543
まあ今3年やし大学強くないからぼちぼちやってるで

マーチは基本一部やからな、普通にバリバリの体育会やと思うで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:52.22 ID:YfC1aMA80.net
ツーメンはまだしもスリーメンはあんまり練習として有効やない気がするわ
アウトナンバーで2人も有利出る状況がまずないし

スクエアパスとかも今思うとどうなんやろな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:54.74 ID:Hc4xbcJca.net
>>536
チンフェみたいなメニューやな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:48:56.25 ID:APayaYnX0.net
演奏だから単純に練習すれば良いだけじゃなくて楽譜読まなきゃいけないし手入れしないといけないし息を合わせないといけないし大変そう
スポーツなら練習して試合に集中すれば勝てるし楽しい

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:02.85 ID:n1QJ3QPua.net
夏のバドミントンはコートに汗の湖ができる

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:12.55 ID:sAo3Tofz0.net
>>513
雨降っても休みになんかならねえんだよなぁ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:17.27 ID:Mqf8ipuap.net
「ウチら甲子園出場校並みに練習キツかったから(ドヤア」

なんJ民「その練習運動部に比べたらウンチなんだよなあ…」

「練習内容は時間じゃないから」


いったいなんなんですかね…

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:19.08 ID:5jZ4rwyx0.net
>>568
あいつらなんであんな速いんや
50秒49秒出しててほんま分からんわ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:22.94 ID:JcUWTzXC0.net
反復練習がある部活は運動部でも文化部でも拘束時間が長くてキツいわ
やっぱり陸上がNO1

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:24.08 ID:ffWFW5M70.net
>>546
それが正解やで
運動部歴10年やけど完全に時間の無駄やったわ、好きなことに使えばよかった

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:24.56 ID:V148epTWa.net
金賞常連(全国に出ているとは言っていない)

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:33.25 ID:69VN4RT/M.net
団体芸で誰がミスしたか
すぐわかるって精神面ではきつそう

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:41.12 ID:9LHVl25Sa.net
>>538
わいも女子のレベル高かったしぐう良かったわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:43.00 ID:lHy9ue+P0.net
>>539
400m全力で走った直後に安楽死出来る装置があったらマジで悩むレベル

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:48.09 ID:/YaLbJ7M0.net
>>576
マーチのサークルじゃない体育系って一部除けばガチメンやんけ
テニスとかいい例やろ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:49.40 ID:YAr++n/ba.net
>>161
この分かってる振りをしてる感がすさまじい帰宅部

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:49.71 ID:6LYb79E6d.net
>>471
音大入れるのは基本遅くても小学生辺りからガチってた人だけ
優秀な人はプロの演奏家、普通の人でも街の音楽教室の先生、楽器店や楽器メーカーに就職する

学校の音楽の先生は比較的成績の悪い人や良くも悪くも変り者が多い上にガチった結果クソガキの面倒かよって思ってる人が多いんやで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:50.82 ID:28BkiTey0.net
野球部とか夏休み返上で練習しまくってんのにくっそ弱小やった

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:49:56.36 ID:Szb93bi20.net
吹奏楽部と運動部どっちも入った奴だけが意見しろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:01.16 ID:QgSapuPe0.net
>>557
大学みたいに高度になるとフォーム崩れるとか
弊害あるだろうけど
高校生だと基礎体力作りの筋トレみたいなもんなんだろうね

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:06.09 ID:ubplKkhza.net
>>582
やめたれやwもうガイジのフリするしかないんや
ほんまのガイジかもしれんが

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:09.25 ID:oo66wysE0.net
>>571
めっちゃ盛んやったなあ
ちな弓
なおワイ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:10.86 ID:fGC5sFrm0.net
ただオフがないだけのイメージ
絶対スポーツ系のほうが肉体的にしんどい

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:11.03 ID:YZSNTUj0d.net
>>561
ワイの弓道部には学年でも評判になるレベルの可愛い子がおったで

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:11.21 ID:84REDp5T0.net
>>569
いうても中学時代しか陸上はしてへんのや
1500が4分25くらいやったかな?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:12.56 ID:NJwZGr83a.net
マーチングは体力的につらそう

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:14.03 ID:KU665Mii0.net
>>577
スクエアパスでボール落としたら回数リセットってルールがあって雰囲気やばかったで

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:16.33 ID:vJ9Oop4s0.net
大会直前の大事な時期に野球応援もあってしなしなですよ 悪夢

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:16.93 ID:0OFvYPMwd.net
>>440
片道50kmぐらい普通なんだよなあ
自分語りだけど重装備で50km走ったあとに1800m登山その日のうちに帰るなんてしょっちゅうやってたで
一人で

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:33.93 ID:tyOxaHk0a.net
運動部なめすぎ
楽器程度が運動に勝てると思ってんのかゴミクズカス
オタクの集まりがよ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:41.20 ID:k46L5Wi4a.net
>>581
雷鳴ってからグラウンド練中止やな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:45.32 ID:22IsTOjAd.net
金賞常連とか淀工レベルになってから言えや

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:49.09 ID:Rq3dxfaMd.net
なんか校庭1周してきついとかいってたわ雑魚どもが

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:50.86 ID:a3WT5RfH0.net
>>546
【悲報】なんJ民、何もわからない

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:52.94 ID:yks+dmhV0.net
部活スレは毎回卓球部陰キャの大変だったアピで草生える

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:57.48 ID:YZSNTUj0d.net
>>571
弓道部やけど盛んやったで
うちの弓道部割と顔のレベル高かったからな
ワイはおらんかったけど

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:50:57.61 ID:ubplKkhza.net
>>606
校内走り回るぞ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:01.32 ID:APayaYnX0.net
>>580
見学にくる新入生が総じて熱中症で気分悪くなるけど入部して1ヶ月すると熱順応するまでが恒例行事やな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:01.32 ID:OaiMS7Cx0.net
高校野球で1番辛かったのは食事やわ
体重増やさなあかん時期は吐くのを我慢してでも食わなあかんかったし
食育で毎月専門家に計測されて顧問に見られるから手を抜くことも出来ん

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:03.19 ID:/YaLbJ7M0.net
>>561
可愛いというよりメガネ系がすごい多かったわ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:07.88 ID:QgSapuPe0.net
>>606
屋根の下で筋トレするだけやな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:08.82 ID:ID/NnoIj0.net
バスケ部入って死ぬんやで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:11.08 ID:Nfbjpu/i0.net
日曜休めるとかいい部活やな
運動部なら普通に土日も休まず朝から夕方まで練習あるやろ…
朝5時起き帰宅9時で毎日体重4キロ減ってたわ
食わな死ぬ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:19.83 ID:9noaStpDM.net
>>600
うーん800以上は速さの基準が分からんわすまんな
インターハイの1500は短距離って言われてたけどマジで速くて草

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:20.94 ID:ffWFW5M70.net
ワイの場合5年間週6で毎日3〜4時間はやってたから、計算したら5000時間も浪費したことになる
趣味に使えばよかった

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:26.95 ID:tyOxaHk0a.net
>>611
かなC

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:27.45 ID:FRSLf2dV0.net
>>551
9年前の夏合宿では他校やが二人死んだで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:27.92 ID:t2cAQLGe0.net
野球部の投手陣って普通に陸上部より走ってるよな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:30.05 ID:xX6jQlY8M.net
屋外運動部>屋内運動部>吹奏楽部>他文化部
こんな感じやろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:31.81 ID:gafDQhZU0.net
ワイの中学の吹奏楽部の先生は赴任して早々金賞取るまでに効率よく押し上げてた有能だったわ
教え子に手出し過ぎてすぐ消えたけど

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:32.19 ID:Mqi6Hmhad.net
ID:3II42elLaちゃんと ID:E4f0uJ3K0ちゃん
コピペ力では拮抗してると思うねんけどどこで差がついたんやろなぁ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:36.80 ID:01ujBKQ60.net
まぁ各々部活によってキツさは違うからな
ワイラグビー部はタックル練が一番きつかったわ
足首あたりにタックルするからいつも手の甲ボロボロで膿だらけやった

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:41.36 ID:yWeXf7QP0.net
>>576
ならええけど
ワイのとこ、顧問が意識高くて参ったわホンマ
まあなんやかんや忍耐力は0から1くらいにはなったと思うしさすがに時がだいぶ流れたから恨みつらみも無いんやけどな
ただこのスポーツは学校が学校ならめんどくさいから気をつけてほしいわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:44.41 ID:BfiR7kz30.net
>>585
546はチンポ切られた弁護士のニュースのスレの改変やで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:52.26 ID:wOAYF5fI0.net
部活とか入らなければよかったわ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:51:54.45 ID:Ilnl5uEC0.net
>>592
国公立はそういう傾向あるけど私立の音大は下手くそでも入れるよ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:03.18 ID:ubplKkhza.net
>>618
そういうのはシステマチックじゃない旧時代の部活なんやてw

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:03.54 ID:36D4I5G70.net
>>476
サンガツそういうことか

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:04.43 ID:sAo3Tofz0.net
>>593
他所も返上しとるから仕方ないんや

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:06.37 ID:imLlth8Jd.net
どうなんやろなあ
もっぺん高校あたりに戻って強豪吹奏楽経験してみたいわあ
ワイのバスケ部と比べてどないやろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:13.72 ID:E4f0uJ3K0.net
>>601
クッソ辛い
歩く速度が決まってる(これが速くもない微妙な速度で疲れる)
チューバくっそ思い 楽器が熱くなる パレードやど歩く場所が道路で反射熱で死ねる
甲子園が熱いなんだ言ってるけど、土や芝生なだけまだマシ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:15.46 ID:bvlla8EA0.net
>>575
水泳は本人にやる気があってもちゃんとした設備が無いと強豪校には絶対勝てないンゴねぇ
別でスイミングスクール行ってる奴もおったけど

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:15.49 ID:Sx3ZNQJy0.net
テニス部やったけど練習場所の競合がないから
走り込み筋トレが全然なくて楽だったわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:17.54 ID:Tf6PrvAsM.net
>>551
そうかそら進化したんやな
昔はコイツ一人は死ぬなと他の運動部で練習してる時に見てたが
クラスのラグビー部
首にギブス二人
足の骨折一人
手の骨折一人
ラグビー部よう生きてるなと感心して見てた

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:18.79 ID:APayaYnX0.net
>>546
無知の知定期

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:20.35 ID:I8SOU6ku0.net
部活とか怖すぎるわ
毎日毎日地獄みたいなキッツい練習してそれでも試合で勝てなくて戦犯になったら部員全員の恨み買うんやろ?
部活やってた奴素直に尊敬するわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:27.26 ID:YfC1aMA80.net
>>602
そういうのはどこもおんなじやね
ツーメン10連続で決めないと終わらないとか

まあツーメンはまだしもスクエアパスで落としちゃアカンとは思うが

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:29.03 ID:oO8n6/b10.net
>>590
すまんよく理解出来なかったわ 1部は大学リーグの話や

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:29.52 ID:+Acbjs0B0.net
なんや部内恋愛しとる部活弓道部ばっかやんけ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:40.81 ID:lHy9ue+P0.net
>>583
結局短い距離のスピードの差がでかい気がする
マイケルジョンソンとか200もアホみたいに速いし

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:42.18 ID:N4O/fTZ/0.net
女性ばっかりやし人間関係・派閥争いのストレスは運動部よりキツイやろなぁ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:45.69 ID:yWlxoRG+0.net
吹奏楽部の言うキツイ(笑)練習なんて運動部からしてみれば
ウォームアップぐらいやろ
結局楽器練も楽譜に沿って何も考えずぷっぷかしてればいいんやから
そりゃ楽やろな
スポーツは手なり足なり技術がいるし対人戦やから頭使って考えなあかんし
そういうところが文化系との違いやな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:46.60 ID:ykj65QH9a.net
なぜ運動部と張り合おうとするのか
他の文化部とは違うのは正しいとしても

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:47.94 ID:C9DOUMjB0.net
>>610
ネットじゃないと発言すら出来ないからな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:49.98 ID:rKiM2iKR0.net
吹奏楽部は合宿で吐くまで食わされんやろ?w

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:52.05 ID:eo1zkHIn0.net
ワイは柔道部とラグビー部やったけど吹奏楽部無駄に長く練習しとって大変そうやなあとは思ってたで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:52:53.06 ID:VBoJOKGg0.net
>>610
ワイバスケ部員、転がってくるピンポン球を踏み潰す作業に明け暮れた青春
踏んだ時に臭いピンポン球の目利きができるようになった模様

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:01.81 ID:jaFOjaT90.net
>>8
嘘つき

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:11.27 ID:JcUWTzXC0.net
>>618
今度から週に最低一回は休むよう決まったで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:15.24 ID:28BkiTey0.net
本番となればちょっとしたミスも許されんから楽器は大変よ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:22.92 ID:/YaLbJ7M0.net
>>637
明らかに移動時間の方が多いやつもおったわ
中学校のプールとかでも練習あるし

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:27.52 ID:iy+Ki/Gka.net
>>626
ID:E4f0uJ3K0 は鬱陶しいだけやん
ID:3II42elLa はなんJ民特有のエアプで語るところが面白い

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:28.63 ID:LQPfc6dqd.net
>>601
真夏の炎天下の中で楽器吹きながら二時間くらい歩き続けるからなー
体力というか持久力は付いただろうな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:28.66 ID:0OFvYPMwd.net
大変なとこは大変だろうけど部活の運動とか所詮箱庭の中の運動会なんだよなぁ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:29.52 ID:/2e5ajHo0.net
仕事でラグビー部行くが可愛いヒョロガリ1年生が段々バケモノに変わってく様は草生えるで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:39.16 ID:GruOs5muM.net
>>471
わかる
ちなワイは野球部からも一目置かれてたぐらいの不良やった吹奏楽部員
そんな文句あんならてめぇでやれ!ってブチ切れたわ

なお野球部がビビって止めたもよう
止めなかったら完全にブチってたから半殺しまでボコってたわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:42.03 ID:Nfbjpu/i0.net
>>585
ぐうわかる
辞めたらお死枚やし体育の先生になるわけでもなくオリンピック選手レベルになれるわけでもないなら部活動ってほんま時間の無駄
ガチの運動部入ったらツラいキツいアホになるでなんもえーことあらへん

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:49.49 ID:QgSapuPe0.net
ふくらはぎの肉離れをウォームアップのストレッチとジョギングでほぐすような練習を運動部以外でやるんか?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:53:56.03 ID:urZiL5rdd.net
ワイの所は強豪校やったけど、上手い一年のフルート吹きが先輩に妬まれてある日マイ楽器をゴミ箱に捨てられとったで
やっぱり女の集まりはおそろC

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:01.09 ID:OWcMFIJo0.net
>>639
まぁ骨折してるやつは基本2人か3人はおったな
ワイも試合で鎖骨折れたことあるわ死ぬかと思ったで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:06.16 ID:gafDQhZU0.net
>>577
あれはホント慣らしというかとりあえずボール飛んできたら反射的に取るようになる訓練やなもはや
体育の授業なんかだとワリと他の運動部でもポロポロこぼしたりするからやっぱ必要やろ 何より割と好きやわ 動きが綺麗にルーチン化するとハマる

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:06.58 ID:E4f0uJ3K0.net
>>632
ホンコレ
ここで鼻の穴膨らまして週休0自慢してる奴に「じゃあどこまで大会かちすすんだの?」って聞いてみ
そういう時代遅れのバカ校はせいぜい準決止まり
トレーニング理論チカラ入れてない所はな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:08.27 ID:5jZ4rwyx0.net
>>645
乳酸貯まりにくい体質のやつが勝つスポーツやなほんま

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:08.36 ID:NMOcPDRH0.net
男子少ないから生まれる妙な連帯感

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:10.79 ID:LvFCJNVF0.net
>>8
強豪校やと練習が別物の模様

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:11.33 ID:VzZ9IWVw0.net
>>624
屋内でもフェンシングとか剣道とか
屋外よりエグいんじゃないかな
よく救急車来てた

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:11.63 ID:PquxQ3Jv0.net
学校単位の参加で二十も三十も賞が用意された競争とかヌルすぎやろ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:14.35 ID:u/PeUhQ70.net
>>525
ワイは緑色のヘドロ見るのが怖かったから持ち帰ってYAMAHAの人が水洗いしても平気って言ってたから風呂場で水洗いしてた

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:20.44 ID:I8SOU6ku0.net
>>618
60kgあっても1ヶ月持たずに消滅するやんけ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:23.37 ID:Jz6RRuUq0.net
うちらとか言ってる時点でブス
おまけにちょっと太ってるだろうな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:33.10 ID:KU665Mii0.net
>>642
腹立つやつに思いっきりパスだしてわざと落とさせてたわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:35.31 ID:NJwZGr83a.net
>>636
ワイホルンやってたんやけどマーチングの金管はマウスピースがずれそうやなと思った(こなみ)

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:37.55 ID:ubplKkhza.net
>>667
お前それをワイにレスすんなよwww

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:39.01 ID:cuOs2etwa.net
>>592
アーティスト崩れがプライド保とうとした結果か
体罰ダメ絶対の世の中でアレは問題にならんのかなと思う

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:44.11 ID:Ida0Lj+60.net
>>282
高1最初は57秒で、大学4年で50秒切った時は涙がでましたよ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:47.48 ID:oO8n6/b10.net
>>628
まあ地味なスポーツやし他の体育会に比べれば楽ではあるんやろうけどな……

でも動かないから延々と続けられるしきつい所になるとホントきついやろな

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:47.98 ID:1IAzU2Ah0.net
陰キャくそブスがこれ言ってたの思い出してイライラしてきたわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:48.35 ID:a3WT5RfH0.net
吹奏楽部「ぷわ〜ん(笑)」

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:51.58 ID:1tBKjV5ea.net
>>663
肉離れなのに動かすのか(困惑)

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:53.13 ID:5jZ4rwyx0.net
>>651
最強そう

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:55.07 ID:9LHVl25Sa.net
>>660
四頭とハムストがパンパンに腫れ上がってて草

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:54:58.54 ID:rBsYWP4ud.net
>>8
これは県大会常連の余裕さを感じる発言ですわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:05.05 ID:VNxinIBhd.net
>>577
まぁツーメンとかスリーメンは中学までやろ?
ミニバス経験者からすれば意味無いやんって思うけど中学からの奴も多いから多少は意味あるのかね?
高校では走り込みとして夏休み限定で組み込まれてたわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:13.79 ID:YZSNTUj0d.net
こんなワイでも可愛い子と毎日お話しできたり合宿先で女の子の寝間着見れたり
今思えばあの頃が一番楽しかったわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:18.92 ID:YCieknQh0.net
野球部程度ならまあわかる
サッカー部だが、見てたらランニングもタラタラしてるだけだし、そりゃプロがデブだらけなのも頷ける

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:20.23 ID:2x+ef/1N0.net
ワイの学校の吹奏楽部の先生は卒業式の日に車ボコボコにされとったで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:21.06 ID:PYJ9ga8j0.net
本人たちがきついって言ってるならそうなんやろ
体力測定で結果出るんやし目くじら立てることやない

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:22.65 ID:Tf6PrvAsM.net
>>652
そうかバスケと同じ体育館やし卓球部と一緒に卓球してたぞ
おかげで卓球とバレーは上手くなった

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:27.14 ID:FRSLf2dV0.net
>>627
人工芝で火傷する奴

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:37.09 ID:5jZ4rwyx0.net
>>680
これマジ?応援させてくれや
てかよう大学でやる気になったな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:41.82 ID:84REDp5T0.net
>>619
陸上は高校で続ける気になれんかったわ…
大阪世陸のとき長居で見た1500はワイの全速力くらい速くてドン引きしたで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:42.34 ID:KU665Mii0.net
>>661
隙あらば

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:45.69 ID:E4f0uJ3K0.net
>>671
剣道って武道的にエアコン付けたら怒られそうやな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:51.33 ID:Ilnl5uEC0.net
>>677
吹奏楽のホルンって裏打ちとかやらされて大変よね
オケだと俄然輝くのに

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:55:53.60 ID:+HFcfyJV0.net
>>667
全国レベルのトレーニング理論に基づいた
階段登りと腹筋背筋 見てみたE

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:00.16 ID:ubplKkhza.net
>>692
そらきついいうだけなら別にね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:04.21 ID:JcUWTzXC0.net
どうして運動部の荒くれ者が監督やコーチに反逆することって少ないんやろな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:05.88 ID:BigvnMrbp.net
体力ないデブかガリがやってるからキツく感じるんやろw

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:11.16 ID:679fahOZp.net
>>636
なんか大変そうやな
ずっと楽器持ったまま歩き通しの強豪吹奏楽部の人って人差し指の付け根と足の親指の付け根の2カ所が変な凹み方するって前雑誌で見たけどマジ?
そこが辛い吹奏楽部の判断基準だとかなんとか

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:17.90 ID:jGeLWU0Sa.net
吹奏楽部は絶対卓球部見下しとるやろな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:21.95 ID:lHy9ue+P0.net
>>680
ええな
50秒切ると一流感あるわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:22.16 ID:urZiL5rdd.net
学校にプールが無いのに水泳部があったやつおらんか?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:23.67 ID:rBsYWP4ud.net
>>51
開けると日が刺すし風でボールは泳ぐし外に飛び出ていくし、
開けるわけねえだろ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:28.12 ID:U/nMvWn20.net
高校の時に部活対抗リレーで楽器持ちながらやのに運動部とタメはってたのは凄かったわ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:28.82 ID:2x+ef/1N0.net
>>661
武勇伝とか教えて欲しいわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:32.87 ID:xX6jQlY8M.net
>>671
屋外は同じ運動量でも気温+直射日光やぞ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:56:36.27 ID:Nfbjpu/i0.net
>>632
根性論ほんまひで
サボってた頃の方がタイム伸びてたしなぁ
詰め込みばっかで体を壊してばっかやったわ
強い人ですらケガして終わってばっか、クソでしたわ

>>674
だから毎日ドカ食いするんやんけ
食費も馬鹿にならんかったなぁ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:08.17 ID:hD2shcGn0.net
高校のインターハイの決勝で800m1分51秒とかなんやな
勝てる気せえへんわ
2分切るのでギリギリやったろうなあ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:12.45 ID:ala7y5zf0.net
絶対運動部の方がキツイわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:22.36 ID:VNxinIBhd.net
>>707
ワイの中学あったで
練習はクラブチームだけも中体連用に水泳部あるって言っとったわ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:23.13 ID:gafDQhZU0.net
>>702
そら大半のキツめの運動部のコーチなり監督も元荒くれ者やからやろうなぁ…

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:24.74 ID:rBsYWP4ud.net
>>22
卓球は当たり外れ厳しいな
ガチ目にあたると色んな価値観が反転する

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:26.61 ID:Ln6vhVh30.net
>>702
そら目つけられて試合出れないよりも気に入られた方が特やし…
実際逆らってええことなんて何もないと思うわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:26.89 ID:NJwZGr83a.net
>>699
それが嫌で大学でオケに転向したで
オケのホルンくっそ楽しいわ、ブラームスとかベートーベンとかすごくおいしいし

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:27.68 ID:sdZyF08sd.net
>>705
そらヒョロガリ無能メガネの陰キャなんかその辺の女子にも喧嘩で負けそうじゃん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:28.52 ID:Ida0Lj+60.net
>>695
もう引退したんやで
地方のクソ雑魚高校・大学やからエースもできて楽しかったで

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:33.55 ID:YfC1aMA80.net
>>708
お前らのせいでバスケ部とバレー部がサウナ気分を味わっとるんやで
どうにかしてくれや

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:36.42 ID:uoAjkhRn0.net
中学時代ホラニ龍コリニアシ「うちらの練習、運動部並みにきついよ」

http://i.imgur.com/enk4m8Q.jpg

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:37.01 ID:6LYb79E6d.net
>>679
更に言えば親や先生とか周りに抑圧されながら育った人間も多いで

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:38.33 ID:11Bz+XIC0.net
ワイボート部
エルゴキツすぎンゴ。

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:38.93 ID:At1xqlJ6d.net
>>709
落とすと修理代がバカにならんのによくやるわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:41.58 ID:1tBKjV5ea.net
レギュラー外れた野球部員「なんでワイは太鼓叩いとるんや……」

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:45.08 ID:+Acbjs0B0.net
ワイも女の子おる部活はいればよかったなあ
彼女ほしかったわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:50.58 ID:ubplKkhza.net
>>712
いや根性論とかじゃなくて時間を一番使える日曜日を全て休みにしてることがおかしいんやで
別に日曜日もずっと筋トレしろ走れとかじゃないぞ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:52.50 ID:WMxscqcv0.net
うらら?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:57:55.78 ID:FYsyMTIjr.net
ジャンプでやってた刹那で忘れ去られた吹奏楽マンガのこともちょっとは思い出したってやってな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:00.88 ID:QgSapuPe0.net
>>632
甲子園目指すのはエンジョイ勢じゃないんだよなぁ
球技は技術の割合も高いから1日間隔空けるとかデメリットしかないわ
筋肉に負荷をかけないキャッチボールやフォームチェックは必ずやるべき

つか、文化部でも楽器使うやつが1日サボるとか聞いたことない

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:07.38 ID:VBoJOKGg0.net
>>707
四天王寺高校にはプールがないのにシンクロ代表がわんさかいる不思議

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:12.27 ID:rBsYWP4ud.net
>>705
ドライブ叩き込みたいわ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:16.44 ID:OaiMS7Cx0.net
>>712
体重が減ってるならオーバーワークだからある程度の強豪校なら練習量を減らされるぞ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:16.47 ID:E4f0uJ3K0.net
>>712
ハズレ顧問引いちゃったな
休息日もなけりゃそりゃ故障多いわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:18.11 ID:5jZ4rwyx0.net
>>721
ああ院まではやらんのか
お疲れ様
息子は乳酸に強い体質に生まれてくるのかな?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:27.86 ID:WMxscqcv0.net
http://i.imgur.com/i3CVVj8.png

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:37.78 ID:5OlcTEVLp.net
>>719
それがええね
ワイは打楽器やけどオケは神経使うからクソ疲れるわ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:40.81 ID:/mIEWw1J0.net
>>702
大会出れなくなるからやろ
反逆しても許される圧倒的実力あったら別やけどそんな奴は反逆なんてしない

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:41.08 ID:GPnMb04Z0.net
日曜は大体練習試合か大会あったわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:48.51 ID:vJ9Oop4s0.net
>>725
ボート部の筋トレくっそえぐそうだったわ
女子もそこそこいたけどみんな筋肉すごかった

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:51.01 ID:Sx3ZNQJy0.net
>>727
応援団構成するような強豪やったんか?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:58:58.97 ID:2x+ef/1N0.net
>>723
そういえば吹奏楽部やったな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:02.77 ID:Tf6PrvAsM.net
>>665
やっぱり今も昔も運動部ではラグビーが一番地獄やないかw
野球やサッカー、バスケ、バレー、テニスとかでは死人まではなかなか出んからな
死人出るのはラグビーと柔道やろな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:07.23 ID:O2VckOFpa.net
吹奏楽とか一部を除いて何の役にもたたないやん

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:13.01 ID:Ida0Lj+60.net
>>737
息子にはプロ野球選手になってほC

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:30.66 ID:V3Ifvu9ia.net
ワイ、高校吹奏楽部
なお、弦バスのため肺活量は鍛われないもよう

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:30.70 ID:EqaMGcV10.net
ワイ弱小弓道部「ほぼ文化部だよ(笑)」

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:36.64 ID:oJJ7hTYo0.net
ミスしたら最初からの練習で最初の設定がべらぼうに高いのって何でやねん
夏の合宿ならまだしもアップやぞアップ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:39.41 ID:2x+ef/1N0.net
映画のセッションぐらい厳しかったらワイも納得するで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:43.19 ID:j93HhGjJa.net
肺活量あげるだかのためのマラソン
腹筋しながらマッピくわえてロングトーン

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:44.33 ID:FRSLf2dV0.net
>>723
こんなオラついた人が中学時代は吹奏楽部でトロンボーンやってたからね
なお

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:48.20 ID:5jZ4rwyx0.net
>>747
400強いと運動には困らんからな
頑張って!

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:48.61 ID:Pq4lDTHwd.net
うちの全国常連だった合唱部は体育会系というか運動できる奴多かったな
部の対抗リレーが陸上についで早かった

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:50.07 ID:N4O/fTZ/0.net
ラヴェルのボレロでスネアドラムやる奴の気持ち 

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:58.74 ID:yWeXf7QP0.net
>>745
柔道とか体育ですら体炒めるから本当ひで
背負い投げされて畳に背中ビターン!ってなると肺が苦しくなるけどなんなんあれ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:59:59.84 ID:YfC1aMA80.net
ラグビーは防具なしでタックルしたりされたりとか正気と思えんわ
アメフト見習った方がええ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:17.00 ID:lzCo2m2n0.net
>>727
未来の長友やぞ!

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:18.69 ID:E4f0uJ3K0.net
>>704
足の裏は一回全部豆できる
小指沿いの靴と当たるとこにできるタコが一番つらい

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:20.99 ID:9LHVl25Sa.net
あ、ボート部があったな
高校では一番あいつらムキムキやったわ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:21.21 ID:Ln6vhVh30.net
>>745
いや何が一番かどうかはわからんで
ワイ自身ラグビーやってたけどラグビーより水球の方が絶対しんどいと思っとるし
あれこそ地獄のスポーツやと思うわ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:22.87 ID:P4Hxif3s0.net
淀工レベルやとキツイんちゃう
大阪桐蔭とかもきつそうやけどあそこは運動部キチガイやからな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:23.94 ID:AV+ymFAJM.net
>>615
メガネのやつって邪魔っていうか怖くないんかな?
ワイ始めた頃よく弦が耳にばしばししてたからメガネかけてたら吹っ飛んでそうやわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:30.08 ID:rBsYWP4ud.net
>>722
弱小卓球部の場合は自分から更にその奥の器具庫に篭ってカードゲームやってるから
気にせず開けといていい気もするんやけどな
ガチ系の卓球部はまず見た目からして逆らえないオーラ出てるし

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:33.13 ID:PquxQ3Jv0.net
>>748
肺活量ってトレーニングよりも生まれ持った体格の方が重要やろ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:35.10 ID:vJ9Oop4s0.net
土日両日やらない吹奏楽部なんてありえないわ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:49.10 ID:Ilnl5uEC0.net
>>756
二度とやりたくないです…

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:50.42 ID:BsT2WDgpp.net
ワイサッカー部やったけど一度も試合に出られなかったわ
それどころか練習試合にも殆ど出られなかったし1日1回ボール蹴れたらラッキーみたいな感じやったわ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:53.31 ID:9noaStpDM.net
バドミントンもやってたがインターバルのとき過呼吸になるくらいキツイんだけど
やばない?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:00:53.40 ID:urZiL5rdd.net
>>756
2小節を10数分繰り返しとかいう地獄

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:11.99 ID:OaiMS7Cx0.net
>>758
ラグビーは正面からのタックルしかないからましちゃうの?
アメフトやと死角から両側にタックル食らったりするで

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:17.41 ID:WMxscqcv0.net
http://i.imgur.com/VzxzUNP.png

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:21.00 ID:eo1zkHIn0.net
>>757
受け身って練習させられるけどあんなん体育の授業程度で上手くいくわけないわな
体育で柔道はほんまガイジ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:22.02 ID:KEuzZ6z/0.net
>>69
そんな事より楽器の練習しろよ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:23.20 ID:ID/NnoIj0.net
上達しても一向に楽にならない部活は絶対キツいやろなあ
水泳部のメニューは非部員がやったら死ぬけど部員がやるとそうでもないし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:36.09 ID:FRSLf2dV0.net
>>758
ラグビー経験者からしたらあんなガチャガチャしたもんつけてぶつかる方が怖い

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:37.80 ID:HUNivMCn0.net
必要で立派な部活やろ

放課後の校舎を歩いてるとき、音楽室から響く演奏は青春のBGMやで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:41.05 ID:JcUWTzXC0.net
>>769
いまより子供の数がずっと多い時代やったら、そういうやつが全国にごまんとおったんやろね

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:47.16 ID:Tf6PrvAsM.net
>>762
水球で首はやらんやろ
しんどいし怪我するし死ぬし
ラグビー何がおもろいねん

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:47.53 ID:Pa9LLCCC0.net
>>711
室温の方が高いし無風だし湿度高いしで室内の方が地獄なんだよなぁ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:01:54.06 ID:9LHVl25Sa.net
>>758
アメフトはアメフトで逆に防具があるからけっこうむちゃくちゃするんだよなあ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:00.90 ID:D/KfCI9v0.net
まあ運動部なら体力的にはどこもキツいし
水泳はケガしにくいし熱中症も普通無い分は他の部活より楽やと思うで

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:08.21 ID:sAo3Tofz0.net
文化部って怪我の概念あるんか?
怪我の心配ないだけでかなり羨ましい

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:09.64 ID:O2VckOFpa.net
陰キャの寄りどころ吹奏楽

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:09.88 ID:Ln6vhVh30.net
>>772
エイトサイドとかもろ正面タックルやで

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:22.73 ID:11Bz+XIC0.net
>>742
女子が懸垂するたびに腕に力こぶできててなんかがっかりしたンゴねぇ…

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:28.46 ID:NJwZGr83a.net
球場の応援団のトランペットあれムチャクチャ疲れそうやな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:29.08 ID:7e+qXRDd0.net
ワイ科学部 なぜか走り込みさせられる

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:34.38 ID:9noaStpDM.net
>>777
よくみたら花園出てるやん!
友人が軽いドランカー気味なんやがラグビーってそんなもん?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:37.30 ID:Zd8KFKqe0.net
水泳部「うちらのプール、塩素きついよ(笑)」

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:44.77 ID:urZiL5rdd.net
吹奏楽コンクールの課題曲ダサすぎ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:49.58 ID:YFoPg3rS0.net
そんなわけあるかw

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:51.14 ID:Tf6PrvAsM.net
>>757
柔道部の奴耳ないもんなw

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:52.82 ID:9CFRaFYnr.net
>>704
親指の付け根にしか体重かけないからな
靴もそこだけ薄くなる

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:02:58.88 ID:gafDQhZU0.net
>>776
ワイは高校で腐るほどおった万年非レギュラーの野球部がなぜ辞めないのか理解できんかったわ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:04.17 ID:uoAjkhRn0.net
ラグビーもアメフトもやってたけど
ラグビーのが怖くなかったわ
アメフトは防具あるからなんでもありみたいになってな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:06.97 ID:JmOlVXpI0.net
なんか走り込みしてた気がする
吹奏楽部に体力いらんやろ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:09.76 ID:E4f0uJ3K0.net
>>778
ホンコレ
野球部のグラウンドに木霊するさあこーいと同じ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:10.25 ID:ID/NnoIj0.net
>>791
肌はボローで

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:12.63 ID:u/PeUhQ70.net
中高生だからかも知れんが金管楽器やってて上手な人は元から運動出来るのが多いよな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:21.58 ID:Ilnl5uEC0.net
>>784
一応打楽器は腱鞘炎になるやつでるよ
悪い手首の使い方しなきゃなんないけど

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:25.60 ID:Pq4lDTHwd.net
>>784
合唱部のやつらは喉守るためにコンクール近いと炭酸やら禁止やったらしいで

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:26.12 ID:rBsYWP4ud.net
>>500
ガチとお気楽の両方経験してるけど、
この落差が最も激しい球技だと思うのよ。
だからガチ勢はむしろ他部活というよりお気楽卓球に敵対心もっとる感じだわ。

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:32.57 ID:yWeXf7QP0.net
ウチの大学のまったり野球サークル、ボールにたくさん触りたい野球エンジョイ勢がたくさん集まったために結果的にみんな球とバットに触れられる機会が減ってて草

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:36.09 ID:LUsFd1hVa.net
ワイバレー部やったけど真夏以外はまあなんとかなった

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:40.03 ID:/mIEWw1J0.net
スレタイみたいなこと言う奴は理由が肺活量のためにランニングしてるからとかいうガバガバ理論やから素直に見下しておけばええで

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:50.57 ID:/2e5ajHo0.net
>>758
タックル練習で使うサンドバックみたいな奴が赤黒く染まってる学校はやっぱり強い

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:54.89 ID:FRSLf2dV0.net
>>780
不器用な脳筋のワイでもある程度のレベルまでやれるスポーツやぞ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:03:58.27 ID:7ZIRko7G0.net
syamu_gameも吹奏楽部

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:02.77 ID:Ln6vhVh30.net
>>780
そら故障率はコンタクトスポーツやから高いけど骨折率とかならアメフトの方が高いと思うで
防具に指突っ込んでバキボキになることなんてザラらしいし

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:03.31 ID:wdLt9kgGa.net
ワイバスケ部
バスケは上手くならなかったけど体力だけは死ぬ程付いて陸部の長距離と張れるくらいまで成長した模様

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:05.48 ID:a3WT5RfH0.net
>>789
科学部って何やんねん

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:07.71 ID:eo1zkHIn0.net
卓球部ってなぜか強いとこはイケメン多くて弱いとこはブサイク多いイメージ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:10.02 ID:At1xqlJ6d.net
>>784
演奏してて怪我はあんまりないな
コンバスで指を痛めたりとか木管の腱鞘炎、大型楽器の腰痛なんかはよく聞くが

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:12.70 ID:679fahOZp.net
>>760>>795
ホンマか
これワイが適当にでっちあげたことなんやが本当だったんやな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:16.52 ID:hGFSErC80.net
キツいって言った方が後々いいでしょ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:20.22 ID:VBoJOKGg0.net
>>769
これは他人からしたら何が楽しいかわからんレベルやな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:25.22 ID:E4f0uJ3K0.net
>>784
マーチングやってたからテーピングは下手な運動部より心得てると思ってかまわんよ
焼きテとか知らんやろなあ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:36.17 ID:sAo3Tofz0.net
>>802
あー腱鞘炎があったか
でも腱鞘炎ならまだ治るからええな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:37.46 ID:ubplKkhza.net
>>816
正直ランボルギーニ狙ってる感あったわ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:39.51 ID:9LHVl25Sa.net
わいもラグビーとアメフトやったけどラグビーのが恐怖感はあるが危険では全然ないで

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:41.60 ID:D/KfCI9v0.net
>>791
掃除ブラシで塩素ノックして遊んでたら顧問に見られてビンタビシバシもろたで

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:49.22 ID:/YaLbJ7M0.net
>>788
プロ野球なら明らかに吹奏楽非経験も多いやろうな
吹き方が全然違う

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:52.52 ID:9zWEDhYO0.net
>>784
金属アレルギー、顎関節症とかは楽器吹けんくなるから怪我っちゃ怪我やな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:52.70 ID:j93HhGjJa.net
クラリネットやっとったけど左右の親指の長さ変わったくらいやな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:53.03 ID:wdLt9kgGa.net
>>161
ヒェッ…

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:55.58 ID:fuozjWACa.net
>>3
ええ…

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:03.29 ID:V47H46RJ0.net
野球部やったけど練習が辛いよりメンタルやられる方がきついと思うわ
吹奏楽部なんて女だらけやしギスギスしたりいじめあったりしたんやろ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:05.40 ID:Sx3ZNQJy0.net
他の部の顧問「合宿や!学校に泊まり込むで!!」

うちの部の顧問「合宿や!ついでに旅行行くやで、部費余ってるから半額負担や!」
有能

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:15.81 ID:7e+qXRDd0.net
>>813
さあ?実験の為と称したザラメを舐めながら
走ったり腹筋したり 写真部とマラソン対決したりしてたわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:20.88 ID:E4f0uJ3K0.net
>>816
運動靴ちゃうからなマーチングは
それも足の怪我の原因や

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:23.98 ID:xX6jQlY8M.net
>>781
ワイは中学バスケ高校テニスやってたけどテニスのがキツかったで
まあ学校によって環境や練習が違うやろうから比べても無意味やな

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:40.48 ID:RjFGxpW7p.net
>>819
焼きテってなんや?

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:46.89 ID:gafDQhZU0.net
>>812
ワイもバスケ部やったけど長距離嫌いやわ 体力は保つけどゴール遠くてウンザリする

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:47.98 ID:11Bz+XIC0.net
ボート部のJ民いないんか…

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:49.15 ID:/YaLbJ7M0.net
>>727
矢貫かな?

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:49.83 ID:uoAjkhRn0.net
>>822
アメフトは防具でぶつかり合うから衝撃がハンパなくない?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:52.76 ID:ID/NnoIj0.net
バスケ部入る奴はほんま理解できんかったわ
仮入部するまでもなくクソキツいのわかるやろアホちゃう
人間のやることちゃうで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:05:56.09 ID:FRSLf2dV0.net
>>790
下半身不随とか脱臼癖とか死人とかは見たことあるけどドランカーみたいになった奴はおらんな
頭悪すぎてガイジみたいな奴は沢山いたけど

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:18.04 ID:BsT2WDgpp.net
>>818
自分でも何やってんだろって感じやったで
後輩もワイを差し置いてどんどんレギュラー取っていくし

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:18.92 ID:eo1zkHIn0.net
>>829
体の疲れは進歩に繋がるからええけど心は疲れても進歩せんからなあ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:19.55 ID:pwP/t6cx0.net
失明の危険もある部活やぞ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:25.96 ID:yWeXf7QP0.net
>>840
頭悪いとかラグビー関係無い悪口で草

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:41.69 ID:E4f0uJ3K0.net
>>834
テーピングをライターで炙って粘着力高める手法や
足の裏の豆や擦傷へのテーピングは動く部位だから普通のだと直ぐ剥がれる
だから焼いて粘着力高めるねん

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:47.68 ID:Tf6PrvAsM.net
>>811
そんなアメフトとかいう
金持ちのボンボンのスポーツなんか知らんわ
大学から始めたようなスポーツに
市民権あると思うなw

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:53.74 ID:a3WT5RfH0.net
>>831
楽しそうで草

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:06:56.93 ID:heKPznTk0.net
ワイは合唱部やったけど隣の吹奏楽部と空気が違いすぎて今思うと草生えるわ
あいつらなんであんなピリピリしとったんやろ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:00.02 ID:9noaStpDM.net
>>840
はえーコンタクトスポーツこわい
つかドランカーの友人はもともとアホやったわ解決したサンキュー

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:00.04 ID:D/KfCI9v0.net
マーチングガイジは何勘違いして普通に書き込んでんねん
お前らは所詮文化部もやしや

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:07.32 ID:AV+ymFAJM.net
>>806
ワイ夏より冬のがしんどかったわ
トス上げるとボールに血がつく

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:07.46 ID:/YaLbJ7M0.net
>>831
わいの高校の写真部 普段はユルユルやったけど 大会強豪やったから コンクール前1週間とか10時近くまで開いとったわ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:08.75 ID:Pa9LLCCC0.net
>>833
体育館なら楽やろな

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:12.60 ID:Ln6vhVh30.net
ラグビーの恐怖感はタックルする時やな
プロップのクソデブが突っ込んできた時は正直死を覚悟するで

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:24.06 ID:OM2w/PPx0.net
高校で剣道部だったけど足がかなりボロボロになったわ
今でも治らない

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:24.72 ID:rBsYWP4ud.net
>>814
運動部と文化部の違いだぞ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:28.69 ID:OaiMS7Cx0.net
>>846
甲子園ボウルあるやん

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:32.59 ID:NUgd6HNZ0.net
卓球部って楽そうってステレオタイプなイメージだけで決めて入ったら顧問は厳しいわ練習は毎日あるわ大会で応援しろだのなんだのうるさかったな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:35.11 ID:u/PeUhQ70.net
ゴールド金賞!!

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:35.68 ID:j93HhGjJa.net
楽譜エグいんはクラリネットが一番で異論ないやろか?(小声)

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:44.20 ID:9CFRaFYnr.net
>>831
非科学的で草

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:49.98 ID:Ilnl5uEC0.net
>>820
一度腱鞘炎なると癖になってずっと治らないケースもあるからなったら終わりって思ってる

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:07:54.15 ID:uoAjkhRn0.net
>>854
高校2年の終わりから100キロ超えやったけどすまんな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:01.07 ID:gafDQhZU0.net
>>831
クッソ楽しそう

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:07.87 ID:VBoJOKGg0.net
>>839
背高くて雰囲気イケメンが多い&球技大会で無双できるからモテるんやで

なおワイ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:09.48 ID:EqaMGcV10.net
>>830
ええ新潟旅行でしたわ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:15.35 ID:fvvFZDJHr.net
>>161
こいつなんJ民何も知らないのコピペの奴ちゃうか
口調がそっくりや

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:17.82 ID:o9LeSL2rr.net
アイスホッケー部は地獄だったゾ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:22.76 ID:+WBrpVrvr.net
>>860
プレッシャーを加味してピッコロで

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:29.80 ID:At1xqlJ6d.net
>>360
フルート(小声)

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:30.29 ID:lHy9ue+P0.net
>>830
うちの部の顧問「高地で合宿や!酸素薄いからええ練習になるで!」
死にたくなりますよ…

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:30.59 ID:xX6jQlY8M.net
>>831


873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:33.26 ID:kL7UTDNZr.net
うーん・・・
偏見持ってる奴には野球部の厳しさとか努力とかのあの青春してる感じは伝わらんやろなぁ・・・
ああ見えてかなりがんばってるしチームワークなんて吹奏楽部以上に必要なんだけどね
ダイヤのエースっていう野球部のアニメがあるから見て見ることをすすめる
少なくともワイは中高帰宅部だったことを後悔したわ
偏見はやめよう

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:35.87 ID:7e+qXRDd0.net
>>852
まあ中学の頃やからな
マインスイーパ対決なんかもしたわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:36.47 ID:9noaStpDM.net
大学は総合格闘技に手を出したいけど勉強で忙しいンゴね

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:39.60 ID:9LHVl25Sa.net
>>838
マウスピースがないとあかんし首も太くないとあかん

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:56.04 ID:Ln6vhVh30.net
>>846
そう思うならそう思ってればええんやない?
ワイはアメフトやったことないから別にどう言われても気にせんで

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:08:58.51 ID:Tf6PrvAsM.net
>>840
半分ガイジやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:01.18 ID:NJwZGr83a.net
>>848
吹奏楽部は返事やら挨拶やらが妙に厳しかった気がするわ、ワイの学校だけかもしれんが
コンクール前なんかだとやばいくらいにピリピリするんだよな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:01.79 ID:vlfOcyumM.net
イスラム部入ってた奴おる?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:02.61 ID:sAo3Tofz0.net
>>862
はぇ〜あれ治らんこともあるんか
それは知らんかったわ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:05.32 ID:E4f0uJ3K0.net
>>850
チューバ マーチングでググってからレスすると恥かかなくて済むで

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:09.74 ID:wdLt9kgGa.net
>>835
ワイは嫌いやったけど早く終わらすために頑張ったら早くなってたわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:20.53 ID:KU665Mii0.net
>>874
もはや実験ですらなくて草生える

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:21.13 ID:JcUWTzXC0.net
競技そのものよりも顧問やOBのキチガイ度次第なとこあるわ
わいの高校の野球部監督とか、体罰を見かねた相手高校の父兄から練習試合中に通報されたで
新聞にも載った

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:22.17 ID:N9HW69fA0.net
ワイ高校で、強豪校だと知らずにバドミントン部入ったけど、無事死亡したわ

羽根つきとか青空ミントン想像しとったらアカン…(ゲッソリ)

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:24.11 ID:N4O/fTZ/0.net
野球部の根性論のほうが問題だわ
ピッチャー以外であそこまで走りこみする意味あるか?

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:27.94 ID:YfC1aMA80.net
>>839
まあ6年やってそれなりには得られるもんがあったで

あと部活でやるには最適やと思うよ
飛んで走って投げて捕って考えてぶつかってと
運動におけるあらゆる要素が詰まっとるからな
金も他の部活に比べたらそんなかからんし

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:31.69 ID:FRSLf2dV0.net
>>854
ワイ3番、センターとのミスマッチで翻弄され抜き去られる
サンキューフルバック

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:34.73 ID:iYW2YsLk0.net
防衛大の儀仗隊とか泣くほど筋トレさせられてたぞ
なお、大学内のカーストでは最底辺の模様

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:40.24 ID:11Bz+XIC0.net
キツいかは知らんが一番遅くまで練習してたのは吹奏楽部だったな

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:50.53 ID:Ax1WOODd0.net
>>753
地元戻って母校行ったら誰も気づいてくれなかったっていうエピソードホント好き

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:51.66 ID:C9DOUMjB0.net
バスケはボールでサッカーやっとるし柔道はゲイ多いしやきうは剣道やっとるし
ガイジ中学やったわ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:09:54.52 ID:1tBKjV5ea.net
体育の授業でラグビーあったけどボール回転させて投げるのクソ難しかった

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:02.25 ID:noiA0gU10.net
卓球部に入ってる不良気味のイケメン
練習真面目にやらんし怖いんじゃ
バスケ部にでも入ってくれ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:05.31 ID:qsgGF1hk0.net
>>161
吹奏楽のことなんも知らんやんけ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:12.13 ID:dLVcLdtf0.net
とても文化的な活動なのに猿みたいな活動にしか見えない

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:13.99 ID:9LHVl25Sa.net
>>854
トイメンとかいう糞システム

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:18.18 ID:+WBrpVrvr.net
>>887
練習出来る体力をつけるため…?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:18.74 ID:2x+ef/1N0.net
運動部の先生はチンピラみたいな連中ばっかりやったで
理不尽な暴力のオンパレードや

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:19.25 ID:M4bQSn+k0.net
運動部並みにきついからなんやねん
運動部と同レベルなんやろ、誰にアピールしとるんや

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:20.81 ID:uoAjkhRn0.net
ぶっちゃけ高校時代は野球でチームワークうんたら言ってるのは見下してたわ
ラグビーのがチームワーク必要やろってひがんでたな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:26.59 ID:Tf6PrvAsM.net
>>857
アメフトってだいたいラグビーとか陸上とかの他のスポーツからの流れ者やろ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:29.38 ID:/YaLbJ7M0.net
>>874
よく遊びに行ってたけど iMacで適当に行事写真見て 学校のpcでニコ動をポテチ食いながら見たとかいい思い出しかないわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:54.43 ID:9noaStpDM.net
落ちる

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:55.84 ID:rBsYWP4ud.net
>>858
実際部活から入ったやつは幼少期からやってたヤツ・親父が選手・クラブチーム所属といった奴らには敵わないから
部活動スポーツとしてはなかなか残酷だよな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:10:57.33 ID:eo1zkHIn0.net
マーチングガイジの体力作りクッソしょぼくて草

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:02.73 ID:Ln6vhVh30.net
>>889
ワイ11番、突如モールから出てきた日本代表の8に触ることすら出来ず

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:04.45 ID:heKPznTk0.net
>>879
ワイの学校もそんな感じやったで
あと顧問がやたら怒鳴りつけてたわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:18.23 ID:/XVCIPd/d.net
ワイ玉江吹奏楽クラブ卒、高みの見物

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:20.40 ID:x+PVq7Mq0.net
吹部は男少ないとモテルで
吹部マジックや!

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:23.93 ID:gafDQhZU0.net
>>888
ポジショニングはフィールド球技大半に通ずるからええよな
サッカーとかサッカー部除けば頭一つ抜けるぐらい活躍できるから程よくおいしかったわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:26.78 ID:qsgGF1hk0.net
>>309
史上才弱の甲子園出場校ならあるいは?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:36.90 ID:OaiMS7Cx0.net
>>887
技術習得のために反復練習する必要があるからやで
体力なければそもそも練習すら出来ん

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:39.43 ID:ubplKkhza.net
>>913
アホか

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:39.64 ID:EqaMGcV10.net
>>887
基礎体力付くのは良いことやん(適当)

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:43.11 ID:rBsYWP4ud.net
>>907
卓球部でも流石にこれよりは動きますわ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:49.82 ID:u/PeUhQ70.net
野球の応援の時快晴だとタオル被せても楽器が日光で熱々で辛かったで

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:52.64 ID:NUgd6HNZ0.net
>>906
まさにそれやね 昔からやってた人にはまるで追いつかん

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:54.32 ID:noiA0gU10.net
ラグビーは中学生にやらせるもんやないわ
命落とすで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:54.83 ID:E4f0uJ3K0.net
>>913
21世紀枠の奴らには勝てる

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:57.16 ID:KU665Mii0.net
吹奏楽ってなんか友達関係歪だよな
怖い

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:58.23 ID:yWeXf7QP0.net
>>895
むしろワイのとこ、イケメンが一番真面目で上手くて部長もやってて草

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:58.87 ID:Sx3ZNQJy0.net
>>866
>>871
避暑地軽井沢でテニスとか上級国民になった気分やったわ
旅館めっちゃボロかったけど

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:11:59.10 ID:wdLt9kgGa.net
>>867
確かに似てて草

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:10.83 ID:AXdaLg400.net
規則緩い吹奏楽部ってあるの?

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:21.77 ID:1tBKjV5ea.net
>>911
嘘だゾ!奴隷のように扱われて肩身が狭いって聞いたゾ!

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:23.90 ID:NUgd6HNZ0.net
>>911
だけど嫌われたらこれ以上怖いものはないと思うわ だから女が多いとこなんか行きたかない

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:24.62 ID:FRSLf2dV0.net
>>844
>>849
コンタクトスポーツやけど柔道みたいに技術なきゃ勝てないって訳でもないから
身体デカイだけとか足速いだけの奴が集まるんや
んで大体そういうのは他競技の余りもんで頭も悪い

ただラグビーは進学校も強い

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:32.35 ID:eo1zkHIn0.net
>>920
中学生のラグビーなんてお遊びみたいなもんやから大丈夫大丈夫

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:46.51 ID:+WBrpVrvr.net
顧問「Bからやるぞ」
ぼく「(D?)」

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:12:52.13 ID:9LHVl25Sa.net
>>920
小学生が9人制やってるんだよなあ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:02.36 ID:E4f0uJ3K0.net
>>926
弱いところちゃう
コンクールやと礼儀も見られるしな

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:06.02 ID:IHTQyxmE0.net
>>920
中学の時やってたけど、3年で左足と右鎖骨と前歯折ったわ
まぁ吹奏楽部ほど大変ではないけども

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:19.79 ID:csVX6oWjx.net
自分の中学時代に、ソフトテニス部で毎日8km走らされた経験あるが
吹奏楽部はたちっぱなしで、ずっと運動場のはじっこで練習してたな
おかげで、50mと1500mは学年トップクラスにはなったけど

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:23.68 ID:8IBKJYCS0.net
確かに体育館でやるスポーツは夏場死ぬなぁ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:24.05 ID:9noaStpDM.net
>>929
ワイの県はスポーツ強豪私立やったな
鹿児島実業

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:33.52 ID:/YaLbJ7M0.net
>>922
男は馴れ合いだいたい固まるからやりやすいやろ
女は同じ人間とは思えないぐらいキツイやろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:37.57 ID:D/KfCI9v0.net
>>913
1億歩譲って体力筋力あるとしても
バットもボールも握ったこと無い奴がまともに野球できるわけないで

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:39.24 ID:gafDQhZU0.net
>>931
無言で全体が牽制し始めるの思い返すと笑える

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:42.90 ID:EqaMGcV10.net
>>924
民宿安定だぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:43.00 ID:xvOWZn490.net
ワイ六大学応援団リーダー、ブラスしゃしゃるなとぶちギレ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:43.56 ID:uoAjkhRn0.net
>>929
身体作りでは圧倒的に勝ってたのに県内1の高校に負けて泣いたわ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:44.63 ID:j93HhGjJa.net
>>911
嘘やで
数少ない男で固まって終わりや
お手伝いでくるイケメンドラムはモテてたけどな

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:44.91 ID:11Bz+XIC0.net
野球ってピッチャー以外体力いるんか?体育の授業のときもたまに全力で走ったぐらいで全然疲れなかったわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:52.41 ID:u/PeUhQ70.net
>>911
楽器運ばされたり道具出し係に使われるだけやぞ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:52.88 ID:lxWx+MOsM.net
>>161
現実の吹奏楽部となんの関わりもなくて草

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:57.44 ID:At1xqlJ6d.net
>>927
楽器上手ければ(比較的)評価上がるから(多少は)モテる奴隷になるかもしれないゾ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:57.53 ID:5OlcTEVLp.net
吹部に気持ち悪い男が多いのは間違いない
学校に1人いるかいないかのイケメンは大抵楽器上手いからさらにモテる

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:13:58.72 ID:NJwZGr83a.net
>>918
野球応援といえばファールボールがめちゃくちゃ怖かった
避けられないし楽器に当たる可能性もあるしで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:01.34 ID:VNxinIBhd.net
>>839
小学生の時親に運動部入れって言われて消去法で決めたんよ
サッカー→足でやるのは無理
卓球→地味だなぁ
バレー、バド→男子無し
バスケ→疲れそうだけどいっぱい点数入るし楽しそう
野球→小さい時からキャッチボールとか公園でやってたからやってみようかな

野球部は同学年でも30人ぐらい入ってて試合出れなかったら嫌だからバスケにした
これが間違いだった

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:02.99 ID:0jDDhXBad.net
吹奏楽はスポーツやって神海英雄が言ってたで

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:03.99 ID:FRSLf2dV0.net
>>908
ジャパンクラスのエイトって本当に糞やわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:09.11 ID:Tf6PrvAsM.net
男子校のラグビー部と柔道部と空手部の勧誘は異常やろ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:17.47 ID:rBsYWP4ud.net
>>919
体格や年齢差のハンディがなくて運動神経ゼロでも勝てる競技、
嘘やないけどこれってつまり努力の量がそのまま表れるって事だから
始めた時の年齢や置かれた環境の差は埋められないんだよな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:25.97 ID:/XVCIPd/d.net
>>937
あっおい待てぃ!
ワイの高校は2回戦で工業に当たって歴史的敗北を喫したゾ(128-0)

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:27.11 ID:/YaLbJ7M0.net
>>942
おっ法政か?

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:28.30 ID:tHHp68Y/0.net
>>920
高校デビュー選手は一部の天才を除いて大成せぇへんから恐怖心の少ないガキの頃からやらせた方が強くなるんだよな
関西とか福岡はそのスタイルが多い

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:29.45 ID:1tBKjV5ea.net
>>935
隙自語

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:44.22 ID:sAo3Tofz0.net
体育館部活のええところは日焼けせんし服汚れないとこやろ
ぐう羨ましい

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:47.33 ID:Jz8863T60.net
野球部とかめちゃくちゃ練習しとったイメージやけど逆に絶対効率悪いやろ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:50.69 ID:noiA0gU10.net
>>930
ワイの中学は代表経験者の教師とかおったせいかかなりガチやった
何年かしたらその人外されて緩くなったって聞いたが

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:51.87 ID:C9DOUMjB0.net
>>865
レスからしてブサイクやしな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:14:58.08 ID:OaiMS7Cx0.net
>>945
マシン数百打つのも体力いるんだぞ
バッセンでええからやったら分かるで
途中からバット振れなくなるから

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:00.91 ID:m4ESu0NR0.net
>>945
野球やってて一番しんどいのは守備からベンチに戻る時のランニングやぞ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:03.26 ID:iYW2YsLk0.net
大学の軽音サークル内での
元吹部の調子に乗ってる感

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:03.56 ID:E4f0uJ3K0.net
ラグビーは戦術多岐に渡るからバカじゃ出来んやろ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:11.98 ID:VBoJOKGg0.net
>>888
ナイキ「かっこええバッシュ出すでー◯◯モデルやでー」
ワイ「ぐぬぬ」

でもまだマシか

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:12.25 ID:Ilnl5uEC0.net
>>948
逆に楽器下手なブサイクは人権ないからね

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:13.48 ID:BbAZtiYe0.net
演劇部の夏場の公演舐めたらいかんで

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:14.32 ID:KU665Mii0.net
>>938
ついさっきまでニコニコ喋ってた子がトイレに行った直後にその子の悪口言い始めたのは戦慄したわ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:15.22 ID:yWeXf7QP0.net
>>950
メガホンでキャッチしてその日一番の歓声を浴びるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:26.54 ID:9noaStpDM.net
>>956
どこや?鶴丸か?
工業強いらしいンゴね

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:31.70 ID:7JXeQk+x0.net
ワイ帰宅部暇すぎて寂しい
けど入りたい部活もない
バイトも決まらない

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:38.11 ID:xvOWZn490.net
>>957
旧字じゃない応援団はうちだけやからね

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:38.80 ID:FRSLf2dV0.net
>>937
鹿児島実業か
花園のメイングラウンドで学ラン着た応援団が居たのは草

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:38.98 ID:yWeXf7QP0.net
>>950
あ、すまんな
吹奏楽部の話か

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:57.41 ID:Tf6PrvAsM.net
>>839
バスケ部はセンスと身長やからな
身体能力高くてもセンスないとただのゴミ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:15:59.24 ID:EqaMGcV10.net
>>945
内野だと球際とか強くなれるんちゃうの?
守備範囲も広くなるし際どいところの時とか踏ん張り効いて取ってから投げるまでの時間が短くなったりしそう

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:08.28 ID:u/PeUhQ70.net
>>950
ワイの所は昔野球応援の後楽器が大量にぶっ壊れたから壊れても良い応援やパレード用の楽器が別にあったで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:14.59 ID:E4f0uJ3K0.net
>>971
吹奏楽に限らず女と共同の部活はそういう一面見るからな
よく女多くてええやろーって言われるけどそんな華々しい世界ちゃう

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:14.80 ID:NUgd6HNZ0.net
>>965
高校野球だとピッチャーもあの距離を走ってベンチに戻るけどプロになるとノロノロ歩いててやっぱ金貰って野球する人は違うわと思う

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:16.00 ID:BbAZtiYe0.net
>>873
コピペか?

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:17.44 ID:At1xqlJ6d.net
>>969
人間関係めんどくさいと感じるなら上手くなるしかないわな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:18.71 ID:11Bz+XIC0.net
>>964
なるほど、沢山練習するために体力をつけてたんかあいつら

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:20.65 ID:aM5ZQUxk0.net
>>967
ゴリ押しも有効やから結構バカ高校でも勝ってまうんやで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:25.02 ID:/XVCIPd/d.net
>>973
せや
60分間ゴールラインとハーフライン間のシャトルランでいや〜キツイっす

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:25.75 ID:e4E+zcCtd.net
運動部入ると飯が100倍美味いよな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:28.20 ID:9CFRaFYnr.net
>>942
大学の応援団で吹奏楽と別のところはバスドラすらまともに叩けてなくて草

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:41.63 ID:YfC1aMA80.net
>>968
最終的にはアシックスやから多少はね?

でも今思うと全員アシックスのおんなじデザインのバッシュとか嫌やな

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:42.63 ID:uoAjkhRn0.net
実際のところ、どんな部活も引退してみたら寂しくなるよな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:46.97 ID:BbAZtiYe0.net
本当にきついのは演劇部やぞ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:47.96 ID:FRSLf2dV0.net
>>956
なお花園では

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:50.23 ID:9noaStpDM.net
>>987
悲しいなぁ
てかエリートがなんJやってるんか

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:16:54.51 ID:gafDQhZU0.net
>>978
中学終盤ー高校で限界に気づいて辞める奴は多い
ワイも高校からは身長の限界感じてアホらしくなって辞めたわ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:17:00.54 ID:noiA0gU10.net
>>970
臭そう

総レス数 996
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200