2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県の高校野球のレベルwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:43:40.15 ID:gwGwiQTk0.net
意外と大したことないんやで

横浜 東海大相模
====全国クラスの強豪====
桐光学園 横浜隼人 慶應
====甲子園一回戦突破可能===
桐蔭学園 平塚学園
====田舎県で甲子園出場可能===
日大藤沢 横浜商大 
====21世紀枠出場校に勝利可能===
その他全部

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:43:59.64 ID:uECT+gQh0.net
十分やろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:44:01.32 ID:ab5f64Bh0.net
千葉の方がレベル高いよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:44:27.87 ID:lQFPkcBF0.net
大阪よりは下なのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:44:34.61 ID:zP1QjIe20.net
わいその中に出身校あるは

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:45:12.27 ID:VD3b0y+f0.net
桐蔭平塚が勝てる県なんて鳥取秋田ぐらいやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:45:20.39 ID:gwGwiQTk0.net
>>4
それは間違いない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:45:50.84 ID:ldt7Rs4J0.net
>>3
やめてくれ、はずかしい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:45:58.10 ID:hq9Bh+Ufd.net
充分やろ
他の県でどれくらいが一回戦突破できるねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:46:04.96 ID:gwGwiQTk0.net
川崎北とか県立相模原とかガチで期待された公立校あったけど絶対に21世紀枠より弱いからね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:46:06.56 ID:RyXV2Jll0.net
大阪はガチで激戦

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:46:21.81 ID:t1bkHRYOa.net
桐蔭は隼人に決勝で負けた年が好きだった
田畑とか陰山とか覚えてる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:46:44.37 ID:groTsEyJ0.net
神奈川はあまりにも学校が多いから優秀な選手が来なくなってしまった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:46:47.00 ID:lQFPkcBF0.net
>>11
公立校で甲子園に導いたノリさんってすごいわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:47:13.65 ID:gwGwiQTk0.net
>>9
神奈川県大会はベスト4から甲子園状態みたいなのが定説になってるやん
観てたらわかるけどそれは絶対にありえない
横浜と相模以外はちゃんと弱い

16 :http://i.imgur.com/ligVUdK.jpg:2016/06/16(木) 01:47:23.79 ID:CwBDHr6j0.net
平均値は高いけど絶対王者はいない系

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:47:33.45 ID:jSOxq/Dc0.net
>>10
その辺はエース次第やろなぁ
それでも1回戦勝てれば御の字やけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:47:46.36 ID:XJLKWfnF0.net
日大三が神奈川県に属していれば話は変わったな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:48:00.95 ID:gwGwiQTk0.net
神奈川は無名公立でもかなりちゃんとしてる
っていうのも完全にイメージだけで言ってる。ちゃんと下手糞

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:48:15.72 ID:1dfnqce10.net
おうY校復活あくしろよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:48:53.04 ID:zP1QjIe20.net
>>15
横浜の乙坂とか神奈川県大会より甲子園のが打ってんだよなー
松井裕樹も神奈川県大会なきゃ甲子園で優勝してた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:49:12.92 ID:jSOxq/Dc0.net
>>20
今年強いって聞いたけどちゃうん?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:49:38.00 ID:gwGwiQTk0.net
>>17
報道「神奈川のこの公立高校のエースヤバいで。MAX140やで。スカウトも見に来るんやで」
ワイ「試合見るっきゃねえ!!」

ワイ「これは……」

このパターンの多さ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:49:52.23 ID:XtdPfIUua.net
なんか慶應って甲子園でてなくね?出たことない?最近いつ出た?夏

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:03.86 ID:zrsAhQ9I0.net
ワイ平学ob、夏が楽しみ

26 :http://i.imgur.com/ligVUdK.jpg:2016/06/16(木) 01:50:05.62 ID:CwBDHr6j0.net
>>20
テニスだかは強いみたいだけどなぁ
地元やし復活してくれたら嬉しい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:11.11 ID:hq9Bh+Ufd.net
>>15
五校も全国クラスあればいい方やろ
大阪はともかく関東だけでも神奈川より1回戦勝てそうな候補多いところ少ないやろ
つまり他よりは強いが最強ではないが結論やろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:19.31 ID:gwGwiQTk0.net
>>22
多分、菅より弱いで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:20.90 ID:bBp8YI5Id.net
去年優勝したのにここまでこき下ろされてるってのが
逆にレベルの高さの証明になってるっていう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:22.75 ID:OcEVp7jh0.net
激選区すぎてその年の逸材が来ない
甲子園目指すなら東北や四国、九州の名門行くわな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:48.13 ID:f71ksprM0.net
21世紀に入ってからの横浜と桐光学園のライバル関係見てて楽しい
ほとんど横浜が勝つんやけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:50:53.03 ID:gwGwiQTk0.net
>>24
2003年センバツ8強、2008年夏8強

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:51:00.82 ID:t1bkHRYOa.net
>>20
あんなにいいグラウンドがあって、立地も良くて、近くが拠点のボーイズもシニアもあって、なんでちっとも上がってこれないのか本当に謎やな
たまにはベスト8くらいには残れや

34 :柏木 ◆AAATAN//dRDi :2016/06/16(木) 01:51:13.18 ID:r/bgiTjxa.net
武相とかも強いやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:51:21.89 ID:gwGwiQTk0.net
2003じゃねえや2005年や

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:51:38.54 ID:NrE7UtD/0.net
愛知はもうアカンのかな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:51:57.72 ID:zrsAhQ9I0.net
高田君みてろよ〜

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:52:01.30 ID:4X9YrHQB0.net
大阪は履正社もかなり強いのに
桐蔭が強すぎて霞むな
他は一回戦突破レベルちゃうか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:52:11.86 ID:gwGwiQTk0.net
>>34
21世紀枠よりは確実に劣る
島根や鳥取でもまず甲子園出れへんで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:52:45.37 ID:gwGwiQTk0.net
>>37
全然伸びてないという話を聞いた

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:53:04.10 ID:hq9Bh+Ufd.net
実際県の名門高校が1つしかなかったら神奈川は甲子園でもベスト8常連になるだろう
それが分散しているだけで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:53:26.44 ID:zrsAhQ9I0.net
>>40
せやな
彼が1年秋の時はホンマ高卒プロ行けると思ってたンゴ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:53:26.93 ID:t1bkHRYOa.net
>>32
2008は田村と力道山の孫のダブルエースの年か

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:53:30.61 ID:XtdPfIUua.net
>>35センキュー
ちょい前やけどちょい最近やな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:54:04.10 ID:cBA0AckR0.net
>>33
いうても公立やで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:54:11.79 ID:hq9Bh+Ufd.net
09で隼人が出てきたのがでかいわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:54:16.62 ID:wTCZi2eA0.net
大阪府(近10年成績:24勝8敗)
06 阪桐蔭 ○●
07 金大阪 ●
08 阪桐蔭 ○○○○○○
08 近大付 ●
09 PL学 −○●
10 履正社 −○●
11 東柏原 ○●
12 阪桐蔭 −○○○○○
13 阪桐蔭 ○○●
14 阪桐蔭 ○○○○○○
15 阪偕星 ○●
阪桐蔭 20勝2敗
その他 4勝6敗

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200