2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ新社会人、給料安すぎて絶望

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:48:48.68 ID:iC5ONFiwd.net
腹立つわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:01.39 ID:iC5ONFiwd.net
リクナビのやつより少ないやんけ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:11.46 ID:SzNqE0xb0.net
わいなんて11万やで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:14.04 ID:iC5ONFiwd.net
クソが

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:34.77 ID:iC5ONFiwd.net
>>3
額面?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:43.57 ID:+YaL6o2D0.net
フルタイムか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:45.05 ID:iC5ONFiwd.net
詐欺やんけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:51.21 ID:SzNqE0xb0.net
>>5
手取りや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:49:57.28 ID:iC5ONFiwd.net
>>6
正社員やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:09.36 ID:iC5ONFiwd.net
>>8
ワイもそんなもんかも

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:15.12 ID:EeN+Mt2Ea.net
いくらもらえるんや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:34.15 ID:iC5ONFiwd.net
転勤あるけど平均年収高いから選んだのに
こんなん独り暮らし無理やんけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:50.38 ID:iC5ONFiwd.net
>>11
基本給18万少し

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:54.60 ID:SzNqE0xb0.net
>>10
強制貯金ありやろ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:50:57.83 ID:Ef9MxwPx0.net
あれはただの実績や
自分も貰えると勘違いするのはお前の勝手や

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:05.11 ID:iC5ONFiwd.net
くそやわ
生活できん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:17.24 ID:iC5ONFiwd.net
>>14
いやない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:17.27 ID:zmepiFGMa.net
ちんこうp

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:20.34 ID:ZO2rjBtg0.net
まあまあココロでも食べて落ち着くんやで
最初は安くても地道にコツコツやってける奴がやっぱ一番安定してんよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:21.99 ID:v5eW+ScwM.net
まだ給料出てなくね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:30.45 ID:NztzeYBM0.net
地方公務員技師やけど初任給手取り165000やったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:39.82 ID:ukXvaXd60.net
基本給20万、家賃補助55,000円までのワイ中見の見物

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:51:55.08 ID:iC5ONFiwd.net
>>15
書き方悪い
ただの実績やなくてもっと維持悪い書き方してた

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:52:19.98 ID:iC5ONFiwd.net
>>20
月例決定とか言うのもらった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:52:31.63 ID:iC5ONFiwd.net
>>22
ええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:52:42.93 ID:SzNqE0xb0.net
>>17
そうか……ないか……まぁあってもなくてももらえる金額は一緒やから苦しいよ……
タバコも酒もやめたわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:04.84 ID:iC5ONFiwd.net
>>21
ワイも公務員のがよかったわ

給料公務員と同じなら地元の方がいいに決まってる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:07.90 ID:a4/5Y7860.net
総支給18って高卒か?
はじめはそんなもんやぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:25.65 ID:Nkrc4FRe0.net
外資ワイ高みの見物
なお時給

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:26.32 ID:iC5ONFiwd.net
>>28
大卒やぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:45.96 ID:cnirO4Sxa.net
ヒカキンさん見習えよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:53:56.92 ID:Ef9MxwPx0.net
>>23
対外的に意地の悪いものを出す会社は全社的にそういう体質だから失敗やったな
ざまあみろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:00.38 ID:tI1iFjZxa.net
月20って普通なん?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:01.31 ID:ukXvaXd60.net
ボーナス夏冬の二回で一回当たり3.9ヶ月だから我慢するンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:05.39 ID:iC5ONFiwd.net
基本給に見せかけて住宅手当て入れた額書いてやがった

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:09.55 ID:lFagodjm0.net
Fラン卒のワイ、基本給14万で泣く

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:15.96 ID:EeN+Mt2Ea.net
18万なら手取り11万にはならんやろ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:27.17 ID:s7s9KIti0.net
高卒か
ならしゃーない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:38.36 ID:iC5ONFiwd.net
>>37
保険とか払ったらそんなもんちゃうの

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:41.34 ID:D2eyMEa00.net
来年もっと下がるぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:47.56 ID:71157Pt90.net
家賃光熱費 7万円
ピンサロ 6万円
スマホ1500円
雑費2万円
食費2万円

本当、手取り20でいっぱいいっぱいやわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:48.54 ID:iC5ONFiwd.net
さすがに11はいかんか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:54:53.14 ID:MN3bbeh30.net
基本給17万ちょいやぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:16.95 ID:a4/5Y7860.net
基本給18の大卒がおるわけないやろ
高卒なら頑張れやそれが普通や昇給待つんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:28.16 ID:iC5ONFiwd.net
家賃は会社もちなのがすくいやけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:37.28 ID:Nkrc4FRe0.net
手取り50っくらいになるけど
借金の返済とかであんまり手元に残りそうにないわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:46.09 ID:dN/r7V0Vd.net
>>35
それは酷いンゴねぇ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:51.92 ID:rrATkbnSM.net
大手なら二年目で三万くらいあがるで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:00.30 ID:iC5ONFiwd.net
>>44
おるわけないとか言われてもな
しかもFではないぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:06.94 ID:aiJpRP930.net
財形やっとったら低いんはしゃーないけどさすがに新卒で10ちょっとはしんどいな
来年から地獄やんけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:14.85 ID:zZAgyR3O0.net
>>15
平均(大嘘)
あんなん詐欺と一緒やで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:18.69 ID:PRzySrC0M.net
>>44
総支給なら低すぎて草生えるけど基本給だけならまぁおるやろ
手当水増し企業多いで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:37.09 ID:iC5ONFiwd.net
>>47
せやろ
ムカつくわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:49.54 ID:OKFiAuw20.net
機械工学科って就職キツいんかなあ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:54.28 ID:K5ig1yMox.net
>>46
めっちゃ貰ってるやん羨ましい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:57.11 ID:Nkrc4FRe0.net
>>53
頑張ってクレメンス

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:56:59.03 ID:iC5ONFiwd.net
>>52
総支給なら一応21万やな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:11.41 ID:iC5ONFiwd.net
>>54
ボケで言うとんの?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:13.32 ID:4iamnI1o0.net
大卒2年目年収手取り320万ワイ高みの見物

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:25.11 ID:Nkrc4FRe0.net
>>55
額面70ちょいになるからな
ただ明日いきなり0になる可能性が常につきまとうで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:33.01 ID:iC5ONFiwd.net
公務員しかないわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:45.79 ID:iC5ONFiwd.net
>>60
自営なん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:55.57 ID:O9YsHb7G0.net
何が会費で毎月2000円集めますや
死ねや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:57:59.98 ID:V6sh+bjv0.net
2年目手取り24万ワイ高みの見物

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:10.04 ID:iC5ONFiwd.net
>>63
ふぁー

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:22.10 ID:Nkrc4FRe0.net
>>62
外資のサラリーマンやで
一年目からこれくらいに年一回のボーナスやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:28.45 ID:iC5ONFiwd.net
これやのに平均は700万とか言うとるからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:29.69 ID:OKFiAuw20.net
>>58
SからGでいったらどんぐらいや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:32.30 ID:71157Pt90.net
そういや旅行積み立てで3000円引かれるけど
毎回、不参加やから3万ぐらい一気に帰ってくるわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:40.93 ID:iC5ONFiwd.net
>>66
すごいな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:55.83 ID:ON5kENwsd.net
基本18 年休120 ボーナス五ヶ月分 家賃会社負担 残業代ちゃんと出るってホワイト?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:58:57.94 ID:Ohmc3lEf0.net


73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:03.21 ID:iC5ONFiwd.net
>>68
機械より上とか医学部くらいしかないやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:05.87 ID:5krlUeEF0.net
外資って1年目でそれなんか
恐ろしいな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:16.85 ID:taobQmhs0.net
ボーナスがすごいんやろ(適当)

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:18.99 ID:a4/5Y7860.net
見込み残業とか含まれてたら最悪やな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:19.35 ID:s+rhoH4/d.net
>>71
ホワイトやんけ死ねや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:19.31 ID:wYiY7Kx00.net
ワイ、初任給26万ウキウキ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:25.98 ID:gISErwKq0.net
ワイ高卒基本給17.5万高みの見物

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:39.26 ID:0hyaGZq60.net
ワイは4年たつけど13万据え置きやで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:41.10 ID:5krlUeEF0.net
>>71
めっちゃホワイトやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:47.98 ID:iC5ONFiwd.net
>>75
去年は5ヶ月らしい
今年は少しへるかもいうてた

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:59:59.17 ID:Nkrc4FRe0.net
>>70
何度も言うけど
明日クビになる可能性がずーっとつきまとうんやで
たとえ初年度で首になったりしたら
転職も厳しいしハイリスクハイリターンや
まぁ7月からやからこれ以上なんとも言えないけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:02.85 ID:ON5kENwsd.net
>>77
よかったわ
ただ転勤があるのがネックやな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:03.90 ID:67kM1WcH0.net
2年目から税金増えるんやで(ニッコリ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:05.94 ID:1puOAw5Rd.net
ワイなんか面接時に手取り25万って言われたのに額面19万だぞ
尚且つ家賃補助なし家賃6万、死ねるわくそが

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:07.75 ID:maZ3KnZKp.net
>>41
もうちょい頑張れる定期

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:18.83 ID:iC5ONFiwd.net
>>83
外資は切られるらしいなぁ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:18.94 ID:gISErwKq0.net
>>71
このご時世残業代100%でるだけでもホワイトやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:21.20 ID:dN/r7V0Vd.net
>>86
公務員なろうや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:30.49 ID:Nkrc4FRe0.net
>>74
外銀のフロントはな
バックとかミドルはしらん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:33.61 ID:tVA7dUTuM.net
基本給22
資格手当1.5
住宅手当2
固定残業手当6
で総支給31.5万やけど残業30時間まで金額変わらんからなんだかなあ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:37.27 ID:X03eiEUd0.net
>>39
払い過ぎや
ローンでもあんのかよ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:40.34 ID:iC5ONFiwd.net
>>86
詐欺やん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:42.22 ID:OZXBxyAfa.net
>>86
えぇ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:47.89 ID:2SdcuIuC0.net
新社会人ならしゃあないやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:00:58.28 ID:iC5ONFiwd.net
>>93
そうか?
税金どんなもん?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:06.18 ID:O9YsHb7G0.net
ボーナス3か月分もらえるんかってウキウキしてたら
平均3か月やったわ そう書いとけやボケナス

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:10.59 ID:ON5kENwsd.net
>>89
ワイは大卒じゃないからコンプレックスやったんや。いい会社入れてよかったで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:32.28 ID:evZ0rrUba.net
ワイ市役所職員、額面17.5
なお手当は殆ど無い模様

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:41.20 ID:iC5ONFiwd.net
ワイの会社
基本給18
家賃会社負担
ボーナスは去年5ヶ月

聞かれたことまとめた

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:45.34 ID:Kv+YTaI10.net
>>98
いや普通そうやろ…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:51.42 ID:taobQmhs0.net
>>86
(3年後には)手取り25万
ってことやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:58.75 ID:xRevz9MOa.net
>>84
実際に配属されて働かんと残業代全額出るか分からんで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:00.35 ID:Nkrc4FRe0.net
>>88
たとえ初年度で1000万稼いでも
首になって転職失敗して300万とかになったら
大手の堅実なところに入った奴らに
そのうちぬかれる可能性も大いにある

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:02.40 ID:iC5ONFiwd.net
>>103
ふぁー

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:11.85 ID:DNyuAFqh0.net
>>83
ワイの先輩ドイツ銀行行って一年で首切られてたわ
さすがに笑えんかった

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:16.96 ID:iC5ONFiwd.net
>>105
かけやな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:24.57 ID:9m3IkdGV0.net
>>101
家賃ないんだからええやん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:32.93 ID:5krlUeEF0.net
ID:Nkrc4FRe0はアメリカの大学生か英語下手なワイには想像もつかんで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:37.11 ID:iC5ONFiwd.net
ワイは公務員の勉強はじめる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:02:37.64 ID:Kv+YTaI10.net
>>101
家賃負担してもらって生活出来んは甘えちゃうか
家賃負担だけでいくら浮くんや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:02.20 ID:qderbdsRa.net
手取り16で草

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:07.68 ID:iC5ONFiwd.net
>>112
でもこれなら公務員で実家のがええやろ?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:11.33 ID:+qDiW99vM.net
実家暮らしの先輩が車にバイクにゴルフと金掛かる趣味エンジョイしまくりで羨ましいンゴ
実家にも金入れてるとはいえ相当貯まるんやろなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:16.77 ID:QnKuZOqma.net
ワオ新卒、年俸制600万+家賃全額補助高みの見物

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:18.20 ID:ON5kENwsd.net
>>104
研修でちゃんとでる言うてたんや。ただ地方はローカルルールで何時までしかつけちゃいけないみたいなんがある言うてたな……

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:27.06 ID:EeN+Mt2Ea.net
ワイ手当て込み191000、泣く
3ヶ月は研修でさらに低い模様

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:30.71 ID:iC5ONFiwd.net
>>109
生きては行けるかもしれんが

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:32.02 ID:7UM8zUUk0.net
会社「ボーナスは基本給の3.5ヶ月分やで!」

ワイ「20万×3.5ヶ月か!中小のくせに結構やるやんけ!」

会社「基本給14万、技能給5万、住宅手当(全員一律支給)1万やで」

ワイ「ファッ!?」

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:34.61 ID:1puOAw5Rd.net
>>103
うん、死ねるわ
マジでもっと安い部屋にしときゃ良かった

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:37.60 ID:Nkrc4FRe0.net
>>107
IBDか?
3人新卒雇って3人一年で切ったって年の人なら
軽い伝説になってるでw
あそこまでひどいのはあまり無いわ
使えなかったら
バックやミドルに回してもらえたりもする
上司のさじ加減やな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:03:42.28 ID:RqPGDUgk0.net
新卒じゃなくて4月からの中途やけどワイも額面18やな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:02.27 ID:2rgjf0M+0.net
まだ出てないやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:06.58 ID:iC5ONFiwd.net
>>120
こんな感じでごまかしてくるよな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:15.39 ID:Qfg1bE960.net
お前ら確定拠出年金入ってるん?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:22.56 ID:Kv+YTaI10.net
>>114
公務員も社宅とかぴんきりやないんか?
3LDKの寮タダとかの公務員もあるしよーわからんわ
まぁでも最初のうちは実家で親の甘い蜜吸わんとやってられんわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:24.47 ID:iC5ONFiwd.net
>>124
給与決定通知みたいなんもらった

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:31.70 ID:Nkrc4FRe0.net
>>108
せやな
人生かけたギャンブルや
だからかなんかぶっ飛んだ人多いわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:35.57 ID:/ZtYpB/E0.net
安くていいんで出勤遅くて楽な仕事がしたいンゴ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:43.65 ID:DRGb9R0id.net
給料たいして上がらないのに来年からは住民税も払うんやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:04:46.34 ID:iC5ONFiwd.net
>>127
せやろ
実家のがよかったわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:05:06.70 ID:iC5ONFiwd.net
>>131
公務員受ける

総レス数 133
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200