2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】マンコ車掌、警報を無視して次の駅へ発進

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:15:13.10 ID:Ds1lfEtV0.net
 東京メトロ半蔵門線九段下駅(東京都千代田区)で電車がベビーカーをドアに挟んだまま出発し、ベビーカーが大破した事故で、
車掌が駅のホームで異常を知らせる警報音に気付きながら、運行規則に反して緊急停止しなかったことが東京メトロへの取材で分かった。
 東京メトロによると、電車は4日午後3時ごろ、ベビーカーの左前輪のつなぎ目部分を挟んだまま発車。
ベビーカーは約100メートル引きずられ、ホーム端の柵に衝突した。ベビーカーに子どもは乗っていなかった。
 車内の乗客とホームにいた人がそれぞれ非常ベルを押し、駅ホームで警報音が鳴った。運行規則では、車掌は警報音に気づいた場合電車を緊急停止することになっているが、
車掌は停止させず、電車は約1分後に次の神保町駅に到着した。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:15:37.24 ID:wUpD2HnCd.net
ベビーカー引いて電車に乗るまんこwwwwwwwwwwww

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:06.86 ID:G/jrHe3M0.net
まーた日勤教育恐怖症か

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:17.15 ID:mp0P2bLKa.net
この車掌クビなんやろな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:24.51 ID:kZEcuuZq0.net
>>2
男やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:25.25 ID:xIAmrgG90.net
挟むまんこに壊すまんこどっちもどっちや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:34.59 ID:Ds1lfEtV0.net
ちな先日は観覧車の扉開いとるのにそのまま1周させたマンコアルバイトもおったで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:36.22 ID:gbSfdFD8M.net
運転士はなんで止めなかったんやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:45.70 ID:NIC29644d.net
挟んだ奴も死ね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:55.85 ID:vBhaWFTlp.net
車掌の肩持つわけじゃないが警報鳴った時点で運転士にも停車する義務あるんちゃうか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:17:01.81 ID:YJfmLsQdd.net
ホームの非常装置が鳴ってて止めないのはガイジすぎる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:17:01.93 ID:Ds1lfEtV0.net
21日午後3時半ごろ、名古屋市千種区の東山動植物園内にある遊園地で、女子小学生ら子供4人が乗った大観覧車(高さ36メートル)のゴンドラの扉が開いたまま1周するトラブルがあった。
4人にけがはなかった。扉が開いたままになっていることに地上にいた母親が気付き、停止を求めたが、女性アルバイト2人は「止められない」と聞き入れなかったという。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:17:20.33 ID:OqxjOclB0.net
>>7
状況に応じた臨機応変な対応ってのができないんやろね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:17:47.22 ID:yGrm19eRa.net
車掌のしかも女がベビーカー軽視したんやぞ
これがどういうことかわかるか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:06.79 ID:gbSfdFD8M.net
ベビーカー押しながら駆け込み乗車する父親ww

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:27.07 ID:bs936Fo/a.net
昔あったよなトンネル火災で運転手が臨機応変に対応したら懲戒
そのあとに似たような状況になってマニュアル守ったせいで死者多数

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:35.64 ID:Bd4rzLnKK.net
>>8
一番前だからホーム外れたら地下やし音に気付かんやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:40.60 ID:YJfmLsQdd.net
>>8>>10
発車すれば運転士はホームなんてすぐ見えなくなるわ
警報灯がどこにあるのか知らんけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:49.69 ID:+eJO0BdM0.net
>>14
まんこの敵はまんこ?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:19:14.09 ID:qcU5HAoO0.net
>>8
>>10
状況わからんけど発車した後なら地下やし聞こえてないかもしれんで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:19:23.03 ID:/ZRO9Okfa.net
これはまんこウキウキでまんこ叩きだろうな
常に叩く対象が現れて羨ましい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:19:42.58 ID:+ke3S0vn0.net
警報には気づいてた模様

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:19:50.37 ID:Q7P5umJ10.net
>>12
ま〜ん(笑)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:19:51.62 ID:yGrm19eRa.net
>>19
電車はベビーカー乗車否定派ってことや
つまり蹴ったって舌打ちしたってなんの問題もないってことや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:20:09.89 ID:o4U4DptB0.net
まんこはほんま劣等種やな
股だけ開いてろや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:20:13.45 ID:aAlOiRAQF.net
>>16
北陸トンネルやね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:20:41.55 ID:uX1A3XPi0.net
>>18
「非常ボタンが押されたのに気づいていたが、止まるのに躊躇しました」

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:20:59.76 ID:Ds1lfEtV0.net
>>13
他の客に迷惑がかかる、どう対処すればいいかわからなかったって言い訳しとるで
まあ失敗がばれたくなかったってのもあったやろな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:21:30.43 ID:9v5y3bvlp.net
まんこが挟んでまんこが無視してちんこが移動に支障をきたす図式

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:21:48.86 ID:qcU5HAoO0.net
>>29
挟んだのはチンコやぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:21:52.55 ID:sD63qKkDa.net
まんこVSまんこ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:21:55.13 ID:K5hiX/d70.net
どうせ駆け込んだカスもDQNなんやろ
ベビーカーはポイーで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:22:29.50 ID:YJfmLsQdd.net
>>27
通過したから見えんかった言うとるやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:23:21.80 ID:wUpD2HnCd.net
満員電車にベビーカーで乗る時点で頭おかしいわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:23:25.98 ID:FMtQj8Fu0.net
つまりなんJでまんこ連発してるのって
実はまんこだったりする可能性もあるのか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:24:03.48 ID:yGrm19eRa.net
>>33
「次の駅で対処しようと思った」

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:24:17.06 ID:a48rNUOKa.net
赤さん乗ってたらトラウマもんやな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:24:46.46 ID:YJfmLsQdd.net
>>36
それどっちも車掌のコメントちゃうの

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:03.40 ID:I5ZjZGHUM.net
>>33
誰が?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:04.30 ID:wUpD2HnCd.net
>>36
通勤時間で皆急いでるからね仕方ないね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:04.89 ID:uX1A3XPi0.net
>>33
そのあとに非常ボタン押されたのに気づいたんやけど
新人(19日め)やから止まっていいかわからンゴ…とりあえず次の駅行くンゴ
ってなったらしいで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:25.11 ID:Ds1lfEtV0.net
>>35
ちんこって言うとハラデイって興奮するからまんこやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:28.72 ID:8bbWaxFt0.net
女はいざとなったら周りの声無視して自分の我を通すからな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:25:28.61 ID:wUpD2HnCd.net
通勤時間の満員電車にベビーカー引いて乗ってくるガイジwwwwwwwwwwww

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:26:00.53 ID:YJfmLsQdd.net
>>39
運転士が

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:26:05.82 .net
>>44
そう考えると非常識やな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:26:47.06 ID:LHeP5cRf0.net
つまり重要度が運航>命ということやな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:26:54.64 .net
>>44
そんなやつ見たことないわ
ガチガイジなんやろなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:27:06.79 ID:tcMKVUqOa.net
ガイジvsガイジ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:27:21.38 .net
>>44
これはベビーカーが悪いわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:27:35.86 ID:UjD0QVu+d.net
満員電車にベビーカーとか挑戦やな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:27:49.79 ID:O+0vYcPxd.net
つーか、通勤時間にベビーカー引くなよ
あと閉まるギリギリでくるなよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:28:38.46 ID:uX1A3XPi0.net
>>44
ガイジ一家だぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:28:46.73 ID:8wnevJLHd.net
>>12
ほんまガイジかな?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:28:47.35 ID:a+FUNonp0.net
電車もベビーカーひく時代か

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:28:55.13 ID:qcU5HAoO0.net
午後三時っていうほど通勤時間か?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:01.95 ID:9btp+joB0.net
非常ベルは出発の合図じゃないって教えとけや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:34.20 ID:qzN845med.net
適正なしで異動か解雇でよくね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:34.68 ID:wUpD2HnCd.net
乱視やから3時が8時に見えたわ
ほなまた

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:35.35 ID:ZeiYuTzpa.net
他社運転士やが、ホームの非常警報は通過したら見えへんから仕方ない
でも車内の非常ブザー鳴ったまま運転することはありえんで
非常ブザー押されたら駅間だろうが即停車やで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:45.87 ID:JMudmLdox.net
つーかベビーカーを使ってドア閉まるの防ぐなって散々言われてたやろ
ポスターにもなってた気がする

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:48.36 ID:Wfxn6G4C0.net
>>12
これ途中で気がついたら
このやり方が手っ取り早いやろ
梯子車で閉めに行くんか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:29:58.55 ID:OYCvhIfV0.net
ボタン押したら列停扱いにならんのかいな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:01.21 ID:K5hiX/d70.net
午後3時に通勤で満員とか
ニートかな?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:22.12 .net
>>64
>>59

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:23.33 ID:lVpWC2Erd.net
ベルたそ〜

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:52.42 ID:I5ZjZGHUM.net
>>45
「車掌が緊急停止しなかった」って書いてるからこの車掌って運転士のことちゃう
記事が悪い気がするわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:02.62 ID:AcEUeRP30.net
警報音に気付いたけどシカトって
これは指導したやつも悪い

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:04.44 ID:K5hiX/d70.net
>>65


70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:08.17 ID:KbIh1hKMd.net
新しいベビーカー買ってもらえるし良かったやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:24.48 ID:khOpZF9Od.net
ベビーカーが挟まるってことはそれなりに混んでたか駆け込み乗車したってことか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:39.65 ID:+gHxqnbw0.net
車椅子と同じレベルの対策が必要だろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:50.47 ID:XZgNvAs5a.net
警報ってそんなアナログな確認法なのかよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:31:51.20 ID:pL5v2sO/0.net
警報なったら取りあえず止めるって常識的な判断も出来ないお子様が車掌やってんのか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:08.48 ID:Bd4rzLnKK.net
>>60
無視して動かす運転手結構おるんやないか?
エアセクション避ける為とか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:08.60 ID:IOoJvtgAM.net
運転士はなにやってたんや?
停止ボタン来たら運転席には通知こないのか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:09.41 ID:qcU5HAoO0.net
>>57
運転士はドア締まったのをモニターで確認して車掌からブザー合図来たら出発やぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:09.50 ID:ZeiYuTzpa.net
>>67
車掌も非常ブレーキに手を添えながらホーム確認するんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:14.05 ID:9DkgW84f0.net
子どもができなくて悩んでてベビーカーを見て嫉妬しちゃったんでしょ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:16.40 ID:Ds1lfEtV0.net
>>62
乗り場から数mのとこやったんやで
というか乗り場で母親が気づいて指摘したんやから、たぶん子供を乗せて見送ったところで気付いたんやろ
止めて上司に報告したうえで逆回転させればええのにな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:26.37 ID:uX1A3XPi0.net
>>74
20代新人まんこ運転手「まだ19日めだぞ」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:48.73 ID:dEPm+TLi0.net
> 電車は4日午後3時ごろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:33:59.85 ID:Wfxn6G4C0.net
挟むと言えば
乗客の傘が挟まったドアの隙間に
ホームの客が自分の傘さしこんで
開けてもらおうとしていたのは驚いたわ
山手線でなにそんな必死なのかと

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:34:25.74 ID:FYTBmhmL0.net
こ れ だ か ら 女 は

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:34:46.34 ID:14Z2FHBC+.net
>>44
午後3時が通勤時間だという風潮

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:34:50.54 ID:tfAMjo8Y0.net
ま〜ん勤教育

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:34:56.51 ID:I5ZjZGHUM.net
>>78
それ運転士兼車掌ちゃうの?
車掌って運転出来んのやからブレーキもできないんちゃう?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:35:01.49 ID:Wfxn6G4C0.net
>>80
そんな早く分かってたんか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:35:09.80 ID:ZeiYuTzpa.net
>>75
そんなんバレたら日勤教育やで
とにかく即停車させて、運悪くエアセクション内に止まったらパンタ下げるマニュアルや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:35:22.73 ID:65JYjx0l0.net
みんなに迷惑かけてまで外で仕事するな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:35:46.79 ID:9v5y3bvlp.net
わいホームレス、レス仲間30人と意味もなく通勤時間に乗車

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:36:30.60 ID:OYCvhIfV0.net
というかメトロってボタンと防護無線繋がってないんだな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:36:34.14 ID:14Z2FHBC+.net
>>87
車掌側にもあるみたいやで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#/media/File:TokyoMetro10000-EBsw01.jpg

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:36:42.94 ID:JXezWHbg0.net
>>35
ホモやぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:37:06.55 ID:Ds1lfEtV0.net
>>87
非常ブレーキは車掌側からでも操作できるで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:37:09.24 ID:Bd4rzLnKK.net
>>89
会社によるんじゃね?
JRとかはうるさいが私鉄は会社によっちゃ緩いやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:37:14.60 ID:ZeiYuTzpa.net
>>87
いや、乗務員室にスイッチがあって、発車後にホームやドアに異常があれば車掌が止めるんやで
運転士は前見てるからホームの状況なんて分からんやろ

詳しくは車掌弁でggr

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:38:04.92 ID:RL16mwXpa.net
>>12
空中で止めてからどうするん?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:39:02.84 ID:/SkSBbmf0.net
第二の三島事故になっとれば面白かったやろなあ

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200