2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんjバックでモニター見ない部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:11:42.61 ID:Vkd8yuJ10.net
信用できひん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:12:07.46 ID:7nbehNxW0.net
使ったことない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:12:27.64 ID:K8E0bE0G0.net
そもそもついてない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:12:34.61 ID:/W9+4Du10.net
ついてないぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:12:53.29 ID:DazdSX5j0.net
付けなかったけど
あとから付けたいわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:05.34 ID:Ik1gwNDV0.net
やっぱ目視に勝るものはないわな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:17.20 ID:Mn9rg/chH.net
モニターない部

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:24.74 ID:DazdSX5j0.net
カロなら後付でも軌道ラインでるやんな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:28.54 ID:g/y3Q0Q+0.net
ないぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:32.34 ID:HW2wHb7y0.net
大型トラック乗りのオレには必需品や

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:44.48 ID:kfdoOVMQ0.net
音と衝撃で分かるだろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:13:45.42 ID:DazdSX5j0.net
>>6
それはない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:14:24.49 ID:mqWL3Fpn0.net
トラックならいざ知らず普通車でいるか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:14:30.78 ID:mMebbDh20.net
モニターしか見てないアホはいつか事故る

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:14:32.08 ID:bnNcg/Rkp.net
ついてない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:14:37.27 ID:7nbehNxW0.net
あれ付けてる奴ってどう入れてんの?
線に添わす方が簡単だと思うんだけど

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:05.46 ID:Ik1gwNDV0.net
とりあえずあとはまっすぐ下がるだけ
ってなってからはモニターに頼ってるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:19.22 ID:VsRnH8uN0.net
それより後方確認ってミラーじゃあかんの
余程近く時以外ミラーだわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:24.27 ID:/FCh6mbx0.net
背中でパソコン見るんかと思ったわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:44.98 ID:Sjncao7xa.net
ペーパーで5年ぶりに軽トラ乗ったけどバックミラー映らなかったンゴwww
やばかった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:47.56 ID:DazdSX5j0.net
>>16
ハンドルの切れ角に合わせて線と軌道が出るやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:15:51.29 ID:rYMvmI910.net
そもそもついてない部

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:02.53 ID:YOdO6RKZ0.net
基本自分で見る
ギリギリケツつける時はモニター見る程度

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:03.80 ID:VwEJw6pEa.net
>>16
障害物(特に子供)がいないかに使ってるぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:06.31 ID:JbqS6cVz0.net
>>14
そのモニターわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:28.77 ID:DazdSX5j0.net
バックモニターで事故るとか言ってるやつは
バックモニター使ったことない奴や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:49.20 ID:06W2sijY0.net
ワイの車自動でバックで駐車してくれる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:16:56.50 ID:YQaFomU50.net
バックド下手やけどモニターとセンサー併用でワンアップや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:17:48.64 ID:+8geqbdj0.net
モニターはあくまでも補助やろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:17:49.07 ID:5H3KIXJ20.net
ウソつけ絶対見てたゾ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:17:52.29 ID:RejYN/OOd.net
いらんわんなもん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:18:06.73 ID:DazdSX5j0.net
>>29
目視が補助だぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:18:31.21 ID:opuusZ240.net
そんなモニター見んでも衝突音でぶつかったのはわかるやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:18:32.36 ID:VwEJw6pEa.net
スーパーとかに駐車する時ほんま子供が居たりするから危ないんや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:19:05.96 ID:LAr0Vwco0.net
教習車にもつけろや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:19:26.05 ID:DazdSX5j0.net
どう考えてもバックモニターのほうが死角が少ないのに
否定してるガイジはなんやねん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:19:27.55 ID:i5Ng3jpU0.net
仕事で毎日ハイエース乗るせいで車庫入れ格段に上達したわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:19:56.83 ID:A7Wd5zzE0.net
目視じゃ真後ろみえないぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:20:01.61 ID:k1PJWS0Q0.net
サイドミラーで枠に合わせるんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:20:29.09 ID:9wx3t5IX0.net
最後の1mくらいはバックモニターに頼ってるわ…

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:20:40.60 ID:zzyAbEdIr.net
感覚!目視!wwwww
ガイジかな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:20:47.24 ID:IhHS8evDd.net
>>24
これ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:21:04.14 ID:qwliM50/0.net
頭出したりドア開けて停めるのできないから
サイド、モニター、サイドで停めてる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:21:52.19 ID:DazdSX5j0.net
>>43
ドア開けて車庫入れとか意識たっか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:21:52.41 ID:/W9+4Du10.net
>>38
後ろに歩いて見にいくんやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:22:26.95 ID:IhHS8evDd.net
今時付いてない車あるん?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:22:32.95 ID:M44VzYMR0.net
バックモニターで駐車してもまっすぐならんぞ
あくまで死角の補助

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:22:58.80 ID:DazdSX5j0.net
>>47
意味が分からん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:23:04.25 ID:V8wQ1mxo0.net
部屋の下に車を停めるタイプのラブホで思いっ切り階段の出っ張りに上ぶつけたわ
もうモニター信じひんわボケ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:23:30.19 ID:14N39aTy0.net
ワイの車、映像映すモニターすらなし!w

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:23:30.77 ID:STXCNETy0.net
バックモニター見とるやつにノーブレーキで突っ込まれて接触事故したわ
後方の左右も確認しろって教習所で教わるやろあの糞ハゲ保険屋にごねやがってマジで死ね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:23:50.72 ID:YrTHNhDqM.net
>>45
確認した後子供が死角に飛び込んでくるんやで
あいつら車に死角あること知らんからな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:24:53.42 ID:DazdSX5j0.net
>>51
さすがにそんな状況はありえんわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:25:13.95 ID:pUKnK+Zg0.net
モニターありとか金持ちやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:25:19.75 ID:/A6SaCSw0.net
バックモニターあると便利だが、ずっとバックモニター見てると100%事故るぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:25:49.53 ID:/W9+4Du10.net
ドア開けて駐車してドアを隣の車のフロントにぶつけてるやつがいて草生えた

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:26:04.22 ID:DazdSX5j0.net
>>55
あたりまえやん
前に進むときに見るわけないやろ
Rに入れないと映らないしな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:26:42.12 ID:uJRGSIYa0.net
ワイマッマが乗ってるライフにバックカメラが標準装備で草生やす

おかしいよなぁ?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:27:35.44 ID:DazdSX5j0.net
>>58
いや別にだな
後ろ1cmまで寄せれるしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:28:22.48 ID:o/Jo+ifsK.net
ちょっと雨が本気出すと何も見えへん

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200