2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】理系脳、幽霊を信じてるアホばっかりだった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:31:41.20 ID:avPh5KX6a0404.net
「幽霊や第6感、超常現象など通常の科学では説明できない不思議な体験をしたことはありますか?」との問いに、開業医の27%、勤務医の21%、看護師の47%が「はい」と回答した。 
そして、「通常の科学では説明できない不思議な出来事は存在すると信じますか?」との問いでは、開業医の45%、勤務医の45%、看護師の61%が「はい」と回答した。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/11369463/ 



看護師のBBA共はともかくとして、医者の45%が超常現象を信じてるとかいかんでしょ
や文N1

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:32:05.08 ID:rn2L7f4k00404.net
でも幽霊おるしなぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:32:14.83 ID:EulDaiF5M0404.net
今証明出来ないからって存在してないと言い切れる訳じゃないんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:32:38.08 ID:mWRB31N600404.net
真理を探究すればするほど不可思議なもんに出会うししゃーない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:33:30.47 ID:avPh5KX6a0404.net
リケカス言い訳し始めてワロタ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:33:44.66 ID:Jh424xmn00404.net
柔軟な思考ができないと理系なんてやっていけないですし

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:15.54 ID:EulDaiF5M0404.net
文系って>>1みたいな奴しか居ないのか...(困惑)

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:30.81 ID:E52/Lw7ZK0404.net
ストレス多い仕事やししゃーない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:36.34 ID:avPh5KX6a0404.net
死んだあとに霊になるとかいうのが柔軟な思考てw
ただの馬鹿やんけw

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:40.62 ID:mZSrcjQB00404.net
今の科学で世界の全てを解明できてる思う方がよほど非科学的やで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:51.04 ID:DX6jFJTm00404.net
人の生き死にに関わるお仕事の人はやっぱりそういう体験経験しちゃうんかなぁ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:34:54.61 ID:36AmOvyj00404.net
文系糞ざまあ(笑)

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:35:01.69 ID:YysICdf700404.net
通常の科学ってつまり現在の科学だろ
で、科学ってのは時折どんでん返しが起こる
だから現在の科学で説明できないことが存在しないとは言い切れない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:35:04.54 ID:wwC5ESsO00404.net
いうても外国の科学者も神様の存在信じてる人多いやん
ホーキングみたいな人が珍しいだけちゃん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:36:18.96 ID:mZSrcjQB00404.net
>>14
そもそも西洋の科学って神の存在を証明するために発展したし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:36:29.18 ID:qGjD/QzGr0404.net
なんJなんて幽霊だらけやんけ
昨日も見たぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:36:42.67 ID:xoPWdyrUd0404.net
そういうのを解明していくのが科学の姿勢なんやからおかしくないやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:37:08.91 ID:qOj7UUEV00404.net
質問が幽霊信じますか?じゃないし単に幽霊だけだったらかなり減ると思う

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:37:11.11 ID:mWRB31N600404.net
「通常の科学で説明できない不思議な出来事」→「幽霊は存在する」

こう変換するあたりやっぱ文カスって日本の癌だわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:37:38.12 ID:EulDaiF5M0404.net
通常の科学で証明出来ない事を理系の人は研究するんじゃないですかね...

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:37:42.72 ID:pmDTmfyX00404.net
こんな時間になんJできるやつなんて幽霊みたいなもんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:37:47.52 ID:tgCGwso7M0404.net
典型的理系脳の俺が云々

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:38:07.91 ID:sUSS/Qhj00404.net
死への恐怖は誰しもあるからなぁ
幽霊を信じるのも死を理解してるからこそ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:38:34.73 ID:avPh5KX6a0404.net
>>17
「幽霊」で止まってるのは完全に思考停止やんけ
どう考えてもただの幻覚でしかないんだから脳機能的な部分を疑うべきなのに、幽霊てw
リケカスはほんましょーもないのばっかですわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:38:50.18 ID:EulDaiF5M0404.net
>>19
ほんこれ
解散

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:39:35.12 ID:nTy+mkk+00404.net
>>19
これ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:39:49.16 ID:xoPWdyrUd0404.net
>>19
こういう変換ができるってことは売る能力はあるんや
文系も理系も必要やで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:40:17.10 ID:oSOK3uVSa0404.net
>>19
ソース読みましたか?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:40:24.69 ID:tgCGwso7M0404.net
科学は世の中の理屈をできるだけ統一的な理論で誰にでも理解できるように語ろうって試みやからな
仮に幽霊が存在するなら幽霊も包括した科学理論を構築するだけ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:41:06.03 ID:avPh5KX6a0404.net
>>19
リケカスって日本語もまともに読めへんのか…
や理癌

31 :たいち:2016/04/04(月) 10:41:26.49 ID:ra3f7XNka0404.net
このくらい理系ならすぐ分かる


素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって幽霊はいる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:42:17.27 ID:UGO7DAW7H0404.net
科学は更新されてこそ科学だからな

宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:42:43.41 ID:OKY5S4Ja00404.net
幽霊含むの質問で回答した全員が幽霊絡みの経験をしてると思ってる文系頭やばない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:44:09.15 ID:sxJWrBMYp0404.net
まあ文系が癌なことは世界見てもわかるんやけどな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:44:35.26 ID:JIuLhfFJH0404.net
無いと断言できるわけでもないのに
絶対無いという奴は理系じゃない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:45:27.09 ID:avPh5KX6a0404.net
>>33
会話が成立しないリケカスって頭やばない?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:46:11.99 ID:9YIkc9KGr0404.net
>>19
超科学的現象→幽霊
という思考回路も大概だよな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:46:36.17 ID:OKY5S4Ja00404.net
>>36
主観による感想をレスしただけやぞ
ひとりごとで会話が成立するのは海外の友人だけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:46:54.11 ID:EZJFOBQAa0404.net
仕事がハード過ぎるんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:47:01.09 ID:avPh5KX6a0404.net
>>37
え、なにそれなにそれ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:47:19.00 ID:avPh5KX6a0404.net
>>38
おいおいアスペか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:47:44.04 ID:yOB/9Y62d0404.net
非科学的なことを信じることは何故アホなことだといえるのか

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200