2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一般正解率37%】全ての素数をかけあわせたら偶数?奇数?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:41:47.38 ID:YFCFMLnq00404.net
1 偶数
2 奇数
3 どちらでもない
4 どちらの場合もある

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:05.95 ID:zmP4ripS00404.net
偶数に決まってんだろタコ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:20.08 ID:hP6J2Sp500404.net
偶然にきまってんだろ!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:31.30 ID:xTwyICDE00404.net
奇数

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:34.54 ID:MdW7t0iRd0404.net
無限に偶奇って概念あるンゴ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:43.61 ID:R9OsM2n7a0404.net
なにいってだこいつ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:49.94 ID:DaGM03WUd0404.net
なんで偶数か奇数なのに37%なんだ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:50.92 ID:D/ysqaqNa0404.net
5 どっちでもいい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:42:51.83 ID:9JYZb9PDa0404.net
かけわせる時点で偶数にしかならないんだよなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:06.01 ID:ogGX/GKkd0404.net
普通に偶数やん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:08.13 ID:OaCcB7emd0404.net
どちらでもないって何だよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:26.52 ID:MPOGtBQO00404.net
どちらでもないってなんやねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:52.52 ID:gPoiWLPjp0404.net
これ黒猫か何かのアプリの駄問やろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:59.26 ID:MYQ2MFt7x0404.net
なーにいってだ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:17.78 ID:GETtF7X600404.net
どちらの場合もあるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:25.57 ID:NEvIcFY+00404.net
解析接続定期

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:37.59 ID:7UrXnLazM0404.net
奇数って答えてるやつ アホ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:46.10 ID:dFPsandP00404.net
答えは沈黙

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:47.78 ID:NLVuLYrka0404.net
>>15
2は素数やで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:44:57.69 ID:XlqPXvDp00404.net
×2をする時点で絶対偶数やと思う
ちなFラン

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:19.02 ID:fE71OqlY00404.net
奇数やろ
2の倍数いっこもないんやから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:23.54 ID:0KPF3tDgd0404.net
無限の数字を掛け合わせて答えを出すってのが数学的に成り立つ概念なんか?
永遠と計算が続くだけで答えが出ないってのが結果やろ?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:29.49 ID:wYLchnFz00404.net
ワイ、素数が何かわからない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:37.57 ID:N+ucU87cr0404.net
2

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:37.84 ID:GETtF7X600404.net
3×7の時点で奇数やし奇数とも偶数とも言えんやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:39.12 ID:rBFbzg6R00404.net
素数は無限に存在する証明すこ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:42.79 ID:yrPGrvYgd0404.net
無限個あるから分からんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:44.81 ID:VwEJw6pEa0404.net
偶数×偶数=偶数
奇数×奇数=奇数
奇数×偶数=偶数

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:50.82 ID:3N3DKmFB00404.net
2定期

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:45:58.84 ID:BrwwpTLx00404.net
2が素数とかマジレスしてる頭唐沢いる?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:17.29 ID:GETtF7X600404.net
>>19
あっ...

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:32.17 ID:hP6J2Sp500404.net
>>25
ばかじゃないの?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:33.88 ID:+u50ZefW00404.net
申あ絶N

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:38.68 ID:sAJ8hc2vr0404.net
偶数だぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:39.48 ID:gPoiWLPjp0404.net
そもそも素数は無限に存在するから
全ての素数は掛けられないし
仮に掛けて計算しても∞に発散して数じゃなくなるんだよなぁ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:46:44.16 ID:W0X/ZWwR00404.net
(3×5×7×・・・)×2

だから必ず偶数

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:00.59 ID:ZASY92hUr0404.net
0かける時点で0やん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:10.70 ID:lefmhCtop0404.net
偶数

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:34.01 ID:Nx5T+b2iM0404.net
>>37
0は素数ちゃうやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:34.11 ID:q+1xgMZBa0404.net
発散してるからワイにはわからん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:43.13 ID:mEE/ctBBd0404.net
残りの87%定期

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:47:49.02 ID:GETtF7X600404.net
>>32
ばかでした

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:16.66 ID:HUZsTjv300404.net
無限の数をかけた数を取り扱うことはできないよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:19.50 ID:DuBAkUm900404.net
>>5
これが気になる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:23.51 ID:YU94DLB600404.net
無限大に発散するからどちらでもないか2がかけてあるから偶数のどっち

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:26.96 ID:MdW7t0iRd0404.net
>>36
無限に偶奇定義できるンゴ?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:47.32 ID:4VrBpJvq00404.net
3*そんなできへんもんな、無限にあるんやから

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:04.79 ID:gPoiWLPjp0404.net
これが10000までの全素数を掛けた数やったらそこそこ良問な気がするのにな
その場合偶数確定やし

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:14.01 ID:nYRBEWc5r0404.net
1、偶数に何をかけても偶数と言うことを知ってるか→80%ぐらい知ってる
2、0は素数か→75%ぐらい知ってる
両方知ってるの低く見積もっても70%はあるやろ。両方知らんのもおるから0.8×0.75%にはならんやろうし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:27.95 ID:UpbKk+qrr0404.net
そーっすっとどれが正しいんや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:29.68 ID:mXzxtqHed0404.net
>>28
やっぱり偶数が最強やね
きすうw

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:45.31 ID:XNgqfJZD00404.net
そんなん答え出んやろどこまでもあるんやし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:53.53 ID:gpLW2XGT00404.net
偶数に決まってるじゃん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:49:58.79 ID:N07enqvKr0404.net
全ての素数の積は4π^2なので偶数でも奇数でもない定期

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:50:12.78 ID:VzLe1w9K00404.net
>>48
それなら足した数にすればいい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:50:32.83 ID:RfWfLTReK0404.net
2233万8618桁の素数
割れないのか…(困惑)

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:50:53.08 ID:W0X/ZWwR00404.net
2以外の素数はすべて奇数

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:02.55 ID:wA/6mKaHa0404.net
うーんこの…
バカばっかやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:05.48 ID:dJ8Sy9vA00404.net
これ奇数で証明されたんだよなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:06.87 ID:YERx4Fa6a0404.net
偶数やぞ
実際やって確かめたわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:09.05 ID:0cXq3Mj2e0404.net
自信ニキが饒舌になる話題

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:12.44 ID:YU94DLB600404.net
>>55
10000までに素数いくつあるか数えるの面倒くさいやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:31.53 ID:4VrBpJvq00404.net
10000までの素数かけて8で割ったあまり位こうさつさせろや
わいは2か6どっちになるか分からんけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:51:49.21 ID:U6VSif+ed0404.net
無限×2の数値って偶数なんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:04.48 ID:CgWjODyQr0404.net
偶数奇数て自然数に含まれるんやっけ
小数とか虚数はどちらでもないでええんかいな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:04.63 ID:jnK/uRXua0404.net
>>62
普通暗記してるよね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:07.80 ID:ZN1iPEJL00404.net
京大の素数問題だしたろか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:12.37 ID:3ced+5cz00404.net
素数って何?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:26.05 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>55
ワイには辛そうや
何たらのふるいにかけて地道に計算する以外に攻略法あるんか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:35.46 ID:pQQSb5Ym00404.net
2がある以上偶数以外ありえない

71 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 08:52:51.50 ID:vKEm61/q00404.net
2は数字のカレー粉だな
こいつ居るだけでどんな数字も2に染まる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:52:57.65 ID:pQQSb5Ym00404.net
>>21
2「・・・」

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:00.71 ID:oX5QRHZP00404.net
無限大に発散
よってどちらでもない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:05.56 ID:fyxbi39I00404.net
無限だバカ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:09.12 ID:Wmad2MAJ00404.net
無限という概念は奇数偶数のどちらにもならない…
が、計算上は偶数だな
だから、1か3かのどちらも正解(定義による)

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:24.17 ID:I0O73FXn00404.net
無限に偶数とか奇数とかあるんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:26.64 ID:YU94DLB600404.net
>>66
せやろか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:53:30.49 ID:LaAsIiWW00404.net
全て掛け合わせたら無限大超えるからどっちでもないやんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:54:09.44 ID:KNj3MGDw00404.net
最近2200万桁を超える素数が発見されたけど
今のこと存在が確認されている素数って何個あるの?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:54:31.57 ID:Nx5T+b2iM0404.net
>>75
という回答が正解だったら一般正解率37%もうなずける

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:54:33.28 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>66
まあ10000までの素数の数覚えてたらできるやろうが
ちなみにどっちなんや?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:54:41.68 ID:KTGccAd7d0404.net
わからない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:02.83 ID:q+1xgMZBa0404.net
Q. 1+2+3+4+……=?


A. -1/12

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:06.70 ID:hP6J2Sp500404.net
>>79
暗記してる人がいるから聞くといい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:07.80 ID:I9e/KyKJ00404.net
>>64
無限は数値じゃなくて状態のようなものだからそういった計算はできない

86 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 08:55:08.87 ID:vKEm61/q00404.net
勉学に自信ニキは素数解明してくれ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:11.08 ID:dxK8kTkAp0404.net
一桁目は0やな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:21.09 ID:2HdE5aZI00404.net
2以外の素数は全部奇数なんやから掛けたら偶数やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:28.66 ID:Wmad2MAJ00404.net
>>80
実際には2を忘れてて正解率が低いんだと思うよ(小声)

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:49.33 ID:N07enqvKr0404.net
http://cds.cern.ch/record/630829/files/sis-2003-264.pdf
偶数と言い張るガイジは論文を読んで、どうぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:55:52.16 ID:HA6IwaJg00404.net
n=1のとき偶数
n=kのとき偶数と仮定する
このときn=k+1も偶数

92 :たいち:2016/04/04(月) 08:55:55.17 ID:5qLc6uly00404.net
このくらい理系ならすぐ分かる


素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって整数+1で奇数

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:56:14.23 ID:wYLchnFza0404.net
とりあえず素数あげてみーや
1、3、5、7、9、11、、、
奇数しかないんやからかけても奇数に決まってるやろ!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:56:31.21 ID:ilX4e/xsa0404.net
>>46
アホ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:56:45.87 ID:jpZNWdUXM0404.net
>>92
2は?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:56:58.47 ID:MQ5GWFYqa0404.net
>>92
ガイジ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:31.98 ID:HA6IwaJg00404.net
>>90
なんで整数しか掛けてないのに4π^2になんねん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:40.41 ID:qaYkQ+gvd0404.net
>>92

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:41.27 ID:w6mhNvfJp0404.net
2かけるから偶数派は否定されてる
奇数+偶数+偶数....偶数=奇数
正解は全ての素数の積は偶奇性を持たない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:48.98 ID:YTDJH8bQ00404.net
カンでも25%当たるのに37%は低すぎ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:52.25 ID:iLvw1FFk00404.net
残りの63%ガイジ過ぎやろ

102 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 08:57:53.70 ID:vKEm61/q00404.net
だからいつも2とかいうカスが邪魔するんだよ
2は一人で数字を半分喰ってる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:55.29 ID:Tryrm4aY00404.net
偶数

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:57:56.44 ID:LaAsIiWW00404.net
まぁ奇数はないとして1,3,4全部正解でええんちゃう(適当)

105 :たいち:2016/04/04(月) 08:58:05.87 ID:5qLc6uly00404.net
2があったな

なら偶数

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:08.01 ID:PtQ4txvpd0404.net
おまえら数学好きだな


↑これオチのコメントっぽく使ってください!赤い大きい文字でお願いします!

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:10.43 ID:jnK/uRXua0404.net
素数の定義って1を除いた1とその数以外で割り切れない自然数やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:12.38 ID:oX5QRHZP00404.net
>>78
無限大って状態だよ?
無限大を超えるってどういうこと?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:18.81 ID:481+Drbh00404.net
どちらでも無いが正解
ちな理学部数学科

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:23.30 ID:fyxbi39I00404.net
>>97
無限って怖いンゴねえ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:23.59 ID:nW/FfFn900404.net
55やから奇数やで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:58:25.79 ID:wYLchnFz00404.net
素数の定義は因数に2を持つじゃないんだよなぁ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:12.26 ID:XxjVz2XS00404.net
で、答えは?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:14.89 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん、かわいいねぇ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:26.20 ID:MdW7t0iRd0404.net
>>113
3やで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:38.35 ID:1A1t5AbL00404.net
答えは3番だぞ 無限(無数)になると数の取り扱いの概念が変わる。
割り切るっていうと最終的には桁数の概念に基づくんだけど、
素数は無数にあるためその積においては桁数、つまり割り切るという概念が存在しない。
だから、強いて言えばすべての素数の積を1で割り切ることもできない。

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:42.53 ID:DuBAkUm900404.net
もう哲学ニュース編集に入ってるよ

118 :たいち:2016/04/04(月) 08:59:44.71 ID:5qLc6uly00404.net
2の存在忘れてたわ


素数を全て掛け合わせても必ず2を因数に持つので偶数です

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:54.17 ID:R6hICH9R00404.net
>>93
1って素数ちゃうかったやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:12.61 ID:q+1xgMZBa0404.net
これ確か正解が1だから荒れたんやろ

無限大を知るツイカスと知らんガイジで激しい殴り合い

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:21.85 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは中学生かな?(笑)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:29.27 ID:bEOkkKTG00404.net
>>93
9

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:33.03 ID:PtQ4txvpd0404.net
>>117
マジか
俺のレス使ってくれるかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:40.73 ID:6QDt3RN800404.net
>>117
こマ?乗り遅れたわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:50.81 ID:Jh424xmn00404.net
>>22
高校でやるだろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:53.96 ID:in/VtIOfa0404.net
2ある時点で偶数やろ←頭よさそう
無限越えるからどっちでもないで←アホそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:57.93 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは今何歳?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:00:59.95 ID:4oPkxoHi00404.net
>>93
それただの奇数やんけ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:14.09 ID:gPoiWLPjp0404.net
まあ答えは3でええと思うんやが
ワイが思うに1が答えに設定されてるんやないかと思う
やから正答率37%なんやろ

130 :たいち:2016/04/04(月) 09:01:20.79 ID:5qLc6uly00404.net
何度言ったら分かる


2を因数に持つから偶数なんだよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:23.33 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん学校楽しい?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:23.98 ID:YTDJH8bQ00404.net
3の偶数でも奇数でもない自然数ってなんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:32.66 ID:hveJvDbHa0404.net
残りの73%定期

134 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 09:01:44.28 ID:vKEm61/q00404.net
そもそも10進数はガバガバだと思うわ
1を三分割できない時点でクソ
2がでかい顔してんのもクソ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:51.83 ID:WIUY9xSxa0404.net
無限って具体的にいくつ越えたら無限っていうんや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:01:52.20 ID:MdW7t0iRd0404.net
>>132
無限は自然数やないで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:04.72 ID:MQ5GWFYqa0404.net
たいちくんは中学生かな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:27.84 ID:aDnhjbbs00404.net
残りの何%かはアホなんちゃうか どちらの場合もあるって答えたんやろなぁ…

139 :たいち:2016/04/04(月) 09:02:29.59 ID:5qLc6uly00404.net
無限とか言ってる雑魚なんだよ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:32.96 ID:Xc4rgmpSK0404.net
1は素数じゃない
2は素数という事を理解してからどうぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:33.87 ID:tzqPUji1D0404.net
素数ってそもそも無限ってことは分かってんのやろか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:33.97 ID:Q/Y19H5v00404.net
>>1
舐めたこと言ってんじゃねえ殺すぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:39.44 ID:Zi2nwC6800404.net
ども^^ 
先日、ここなんJから当NBAスレッドに汚物民が流れ込み荒らしたそうで^^ 

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1459685503/

くだらないことしても蹴散らされるだけ。もう二度と腐れ外道は来るな^^ 

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:02:50.69 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは文理選択終わったってことは高校生かな??

145 :たいち:2016/04/04(月) 09:03:09.38 ID:5qLc6uly00404.net
無限とか言ってるキモオタしねよ


因数に2があるから偶数に決まってるだろ

146 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 09:03:20.84 ID:vKEm61/q00404.net
素数は宇宙の広がりだよ

147 :たいち:2016/04/04(月) 09:03:33.19 ID:5qLc6uly00404.net
>>144
17歳だが

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:03:35.44 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん数学的帰納法知ってるの?すごいね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:03:53.62 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんかわいい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:08.21 ID:gVligo8id0404.net
なにこのたいちスレ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:22.58 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは好きな子いるの?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:25.97 ID:jnK/uRXua0404.net
たいちくんはおじさんにちんちん舐められたことある?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:27.41 ID:1A1t5AbL00404.net
勘違いして2を因数にもつからとか言ってるやつら、無限において整数の四則演算はつかえないから

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:28.62 ID:MdW7t0iRd0404.net
数学的帰納法は有限のnにしか使えないんだよ
賢くなったねたいちくん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:33.63 ID:wxR4pr8O00404.net
どちらでもないは発散の事やろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:33.75 ID:Wmad2MAJ00404.net
単なるコミュニケーション(人の聞きたい事に適切に答える)の能力の問題であって、
この手のクイズで「無限に偶数奇数はない」と言うやつは間違いと斬られて当然なんだよなあ…

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:41.18 ID:84tXTFPca0404.net
奇数やろ

すべての素数は奇数である
奇数×奇数=奇数
よってすべての奇数をかけあわせた積は奇数である

はい証明終わり

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:48.31 ID:4ojhc67100404.net
コテハンだけじゃなくて酉もつけたらいいのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:50.11 ID:mqj3Pbv+00404.net
たいちくんはどこの高校なのかな?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:04:58.36 ID:/byNnpEwa0404.net
どうしてもというなら2は素数から省いていいものとする

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:02.78 ID:1fdt4c1rM0404.net
ガイジたいちスレ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:04.36 ID:LaAsIiWW00404.net
今分かっとる全素数掛け合わせたらなんぼやねん
これから発見される素数もあるとして無限いけそうなんけ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:05.12 ID:wA/6mKaHa0404.net
何で奇数派は間違いを認めようとしないんですかね…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:11.40 ID:wxR4pr8O00404.net
>>157
2「」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:17.30 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは彼女とかいる?彼氏でもいいけど(笑)

166 :たいち:2016/04/04(月) 09:05:19.40 ID:5qLc6uly00404.net
>>154
いやそれにしても因数に2を持つから偶数なのは自明

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:22.01 ID:1A1t5AbL00404.net
たいちくん、四則演算は無限ではつかえないよ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:29.63 ID:fyxbi39I00404.net
>>162
素数は無限にあるからな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:34.80 ID:Pnju/3Amp0404.net
計算中やけど今のところ偶数やわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:05:43.28 ID:4ojhc67100404.net
>>166
コテハンだけじゃなくて酉もつけたらいいのに

171 :たいち:2016/04/04(月) 09:06:14.21 ID:5qLc6uly00404.net
無限とか言ってるキモオタwwwwwwwww

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:06:20.44 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは本名?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:06:27.52 ID:1lOul80md0404.net
無限の数字が云々言うとるけど
小学生かな?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:06:37.05 ID:4ojhc67100404.net
>>171
コテハンだけじゃなくて酉もつけたらいいのに

175 :たいち:2016/04/04(月) 09:06:48.59 ID:5qLc6uly00404.net
>>174
めんどくさ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:06:59.85 ID:4ojhc67100404.net
>>175
付け方わからんのやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:01.99 ID:9JmLz62c00404.net
いきなりたいちスレにするのやめーや

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:05.79 .net
酉つける勇気がないんやな雑魚

179 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 09:07:17.88 ID:vKEm61/q00404.net
俺はどちらでもないだと思うけど
もしかしたら素数の最後に奇数でも偶数でもない数字が存在するかもしれない
素数は無限にある
だからこの問題は絶対に追いつかない

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:22.85 ID:wxR4pr8O00404.net
たいちくん、可愛いな〜

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:23.73 ID:84tXTFPca0404.net
>>164
2は奇数ではありません
とりあえず取り急ぎ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:26.55 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんお兄さんが酉の付け方教えてあげようか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:28.35 ID:Wmad2MAJ00404.net
>>162
素数は無限にあることが証明されてるので、その積が無限であることは間違いない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:29.37 ID:hP6J2Sp500404.net
>>141
簡単に証明できる

185 :たいち:2016/04/04(月) 09:07:42.02 ID:5qLc6uly00404.net
>>176
知ってるが
なんでつけなきゃいけないんだよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:47.22 ID:YTDJH8bQ00404.net
2×3×5×7×・・・
=2×(3×5×7×・・・)
=2×∞

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:48.10 ID:D/ysqaqNa0404.net
>>179
おまえはどうでもええねん
コテはたいちだけで充分や

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:07:53.28 ID:6pkE/JLtd0404.net
>>81
10000までの素数は1229個らしい
2以外は奇数やから1228個の素数の総和プラス2で偶数やな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:14.42 ID:Wmad2MAJ00404.net
>>181
2は奇数じゃないが素数だよ…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:16.49 ID:wxR4pr8O00404.net
>>181
すべての素数は奇数である
に対してレスしたんや、すまんな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:20.16 ID:9HZAD4ZWd0404.net
奇数の方が多そうだから奇数

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:27.22 ID:fyxbi39I00404.net
>>178
IDがない

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:45.04 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは17歳かあ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:45.41 ID:mqj3Pbv+00404.net
たいちくんはどこの高校?
どうせ障害者が行くような高校なんだろうな
それとも通信制かな?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:48.78 ID:dRoP/RW400404.net
無限だろうがなんだろうが2がある時点で偶数やろ
無限だから偶数も奇数もないですってそれ問題としておかしいだろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:08:55.80 ID:7EbA//kEp0404.net
>>163
奇数派じゃなくて正解はどちらでもない派なんだよなあ
というか何年も前に偶数派否定されてるの知らない奴多すぎやろ

197 :たいち:2016/04/04(月) 09:09:03.95 ID:5qLc6uly00404.net
なんで奇数って考えが出てくるんだよ
2を因数に持つから偶数に決まってる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:07.86 ID:1A1t5AbL00404.net
>>たいち
2を因数にもつということは割り切れるってことだよね?
つまり整数において2で最後の桁まで割ってみたときあまりが出ないってことだ。
ただし、これを無数にある素数の積に適応させてみよう。
無数ということは、「最後の桁」という概念が存在しないんだよ。
つまり、無限を数学的帰納法によって割ることはできない。

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:31.06 ID:xDDDat5Yp0404.net
>>195
無限の扱いまで考える問題なんじゃん?

200 :たいち:2016/04/04(月) 09:09:33.15 ID:5qLc6uly00404.net
>>194
死ね
一応進学校だからな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:33.27 ID:1fdt4c1rM0404.net
あーたいちくん逃げてもたやん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:34.79 ID:gAuCeoBU00404.net
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーー

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:54.19 ID:UZEgt3sx00404.net
>>197
自分で奇数って言ったやんけ
男なら自分の言ったこと曲げんな崩し

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:55.61 ID:+VZarey7a0404.net
ワイ数学科やけど3やぞ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:09:57.01 ID:D/ysqaqNa0404.net
>>200
たいちくんはどこに住んでるの?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:00.86 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは進学校かぁ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:07.29 ID:AugGbOpr00404.net
2が素数だってこと忘れてたわ
偶数だな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:07.92 ID:hP6J2Sp500404.net
>>201
おい、上w

209 :ライドキル ◆N./11j3rR6 :2016/04/04(月) 09:10:23.76 ID:vKEm61/q00404.net
まあ、結局人間はどんなに進化したって水を運んできた星にリセットされるから
どうでもいいよこんな問題

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:29.21 ID:cql+AE+cp0404.net
>>195
背理法

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:29.42 ID:wxR4pr8O00404.net
>>196
永遠に『×』という行為なのにどうやったら偶数から奇数に移行するか知りたいわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:30.18 ID:4G6Mz84Ba0404.net
アホ多すぎだろ
無限に発散するとしても
2x無限大だから偶数だぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:31.42 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんは彼女いるの?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:33.25 ID:gPoiWLPjp0404.net
ワイも問題出すわ

1〜100までの「素数以外の数」を全部足したらどうなるんや?

1 偶数
2 奇数
3 どちらでもない
4 どちらの場合もある

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:10:41.68 ID:MQ5GWFYqa0404.net
>このくらい理系ならすぐ分かる


>素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

>klを整数とすると

>素数は2k+1,2l+1
>(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
>よって整数+1で奇数

素数の定義を知ったかぶりした上無限での話を二数の積で証明した気になるガイジ
なおその証明内容もボロボロの模様

216 :たいち:2016/04/04(月) 09:10:48.44 ID:5qLc6uly00404.net
>>198
そうですか

じゃあ奇数か偶数かの二択で質問するなよ

217 :たいち:2016/04/04(月) 09:11:04.52 ID:5qLc6uly00404.net
>>201
死ね

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:08.34 ID:1A1t5AbL00404.net
>>197 たしかに奇数っていってるやつらは一部のガイジ。
こたえはどちらでもないだよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:08.76 ID:pQQSb5Ym00404.net
>>99
2をかけるということは、奇数も偶数回足すんじゃないですかね…

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:26.06 ID:Nx5T+b2iM0404.net
半コテたいちくん弱すぎワロタwwwwwww

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:26.73 ID:xrns+bHD00404.net
数は無限にあるのでどちらでもないが性かい

222 :たいち:2016/04/04(月) 09:11:28.15 ID:5qLc6uly00404.net
>>203
いや、2の存在に気づかなかっただけだ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:30.17 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんにはちょっと2ちゃんねるは早すぎたね(笑)

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:30.79 ID:9sCYF3JGa0404.net
なんや素数がらみの難問あったよね、賞金でてるやつ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:34.79 ID:NEvIcFY+00404.net
分からない人はオイラー入門でも読んどけよ
そこらへんの本屋には必ずある

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:36.51 ID:UZEgt3sx00404.net
たいちくんは女の子
男なら最初に言った奇数って言葉を曲げたりなんてしない

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:43.29 ID:mqj3Pbv+00404.net
>>200
障害者学校の生徒が見栄張ってて草
悔しかったら学生証あげてみろよガイジw

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:43.47 ID:WSSdpmOV00404.net
Twitterの昔の話題をここでやるんが人気なんか最近は
ゼータ関数がなんちゃらでどっちでもないってのが正解らしいけども

229 :たいち:2016/04/04(月) 09:11:43.60 ID:5qLc6uly00404.net
>>213
しつこいんだよ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:51.91 ID:62BuvYxF00404.net
さっき埼玉大の講師に聞いてきたけど偶数でほぼ間違いないみたいだゾ

231 :たいち:2016/04/04(月) 09:12:21.84 ID:5qLc6uly00404.net
>>215
いや2の存在忘れてただけなんだが

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:35.89 ID:wxR4pr8O00404.net
>>214
奇数は50個
素数の数は知らんがnとすると
50-n個が足す奇数の数
50-nの偶数奇数を調べれば言い

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:39.16 ID:xDDDat5Yp0404.net
>>224
リーマン予想か

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:44.67 ID:0cXq3Mj2e0404.net
いつも同じ話ばかりしてるで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:47.42 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん余裕が無いね>>92みたいなガバ証明書いちゃったもんねえ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:54.99 ID:xksVqSmJM0404.net
たいちくんwwwwwww

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:12:58.74 ID:f4r/xus300404.net
本田真「憧れのスケーターは浅田真央ではなく荒川静香さん。大舞台で失敗しないところが凄い」
→マヲタ発狂wwwwwwww
https://youtu.be/UbKvLrtWBog

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:04.19 ID:1A1t5AbL00404.net
>>216 最初のレス見た?答えは選択肢3番のどちらでもないだよ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:25.65 ID:dRoP/RW400404.net
高校数学始めたやつらが好きそうなスレや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:31.77 ID:BgHj0s8bX0404.net
無限とかいう屁理屈

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:39.24 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん進学校でも下のほうかな?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:52.30 ID:MQ5GWFYqa0404.net
>>231
ガチガイジやんけ!

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:13:52.35 ID:WIUY9xSxa0404.net
たいちくん、ワイお風呂入ってくるからワイを受け入れる準備しといてね

244 :たいち:2016/04/04(月) 09:14:01.79 ID:5qLc6uly00404.net
>>227
しつけーマジで
http://i.imgur.com/Lz1TXtT.jpg

これでいいだろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:04.43 ID:xksVqSmJM0404.net
たいちくんヒキニートのキモオタでワロタ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:07.80 ID:xrXCyA3x00404.net
たいちくんの穴掘りたい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:09.31 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん進学校なら勉強したほうがいいよ(笑)

248 :たいち:2016/04/04(月) 09:14:13.59 ID:5qLc6uly00404.net
>>242
しね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:28.20 ID:xbH4L7fO00404.net
>>67
2と3のやつ?あれわからんかったわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:28.38 ID:avPh5KX6a0404.net
どちらでもないんだよなぁ

251 :たいち:2016/04/04(月) 09:14:33.36 ID:5qLc6uly00404.net
>>243
キモいぞ
しんでね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:37.68 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん面白いね。友達いる?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:39.06 ID:1A1t5AbL00404.net
一応進学校って言ってる時点でお察し

なおガチの進学校

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:14:53.79 ID:N+ucU87cr0404.net
たいちくんハーバードやったんか!
すまんな酷いこと言って

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:15:04.89 ID:if9QR0/Cp0404.net
数学的帰納法で素数の無限大を奇数だと定義すれば偶数にできるやんけ
定期にマジレスするワイくっさ

256 :たいち:2016/04/04(月) 09:15:09.83 ID:5qLc6uly00404.net
>>235
2の存在忘れてただけ
しね

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:15:24.56 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんここでハーバード持ってくるところにセンスを感じるよ...

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:15:26.19 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>232
ひっかけやで 本質は>>1と同じや
というか問題文破綻しとるけどな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:15:41.15 ID:mqj3Pbv+00404.net
>>244
滑ってるぞガイジくん
学校でのあだ名もガイジくんなんやろなあ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:15:57.72 ID:Npc/7XCj00404.net
>>92
「このくらい理系ならすぐ分かる」


これ定期化コピペしたいわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:03.40 ID:xbH4L7fO00404.net
>>200
自称学校レベルですわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:16.19 ID:SR/ygsxE00404.net
素数って無限にあるんやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:16.66 ID:1A1t5AbL00404.net
2が素数であることを忘れるレベルの頭でよく進学校(笑)いけたな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:17.47 ID:upR7YeVt00404.net
なんぼ無限になるからって
2×3×5×…
っていう式は2で割れるやん
偶数じゃあかんのか

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:24.09 ID:wxR4pr8O00404.net
>>258
全ての数って定義が曖昧やな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:38.64 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん顔赤いよ?興奮してるの?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:39.08 ID:la7trs/+r0404.net
4π^2やぞ
実験で証明されてる

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:16:57.09 ID:wxR4pr8O00404.net
進学校って大学に進学させる学校の事やろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:02.16 ID:KF/s4w5e00404.net
たいちくん2の存在を忘れてただけって言い訳してるけど一番恥ずかしい事だって自覚しようね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:36.28 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくんの証明>>92は力作だねぇ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:43.34 ID:jBWF06Cra0404.net
1以上が数えられない人かな?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:46.52 ID:UiJIT5wYd0404.net
>>92
理系じゃなくてもすぐわかる事をドヤ顔でアピールするからバカにされとるんやで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:51.66 ID:N6KDggFda0404.net
たいちくん逃げてもうたやん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:17:58.05 ID:bMaEIT5200404.net
かけあわせたら偶数やけど
無限やから永遠にかけあわせられへんやろ?
じゃあかけあわせられへんからどちらでもないが答えになるのか
かけあわせたら、という前提やからかけあわせたものとして偶数と答えるのか

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:15.80 ID:D9Qc1V2Nd0404.net
全ての素数をかけあわせた数字をmとおくと
m=2n
n→∞
よって偶数

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:17.97 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくーん見てるでしょ(笑)

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:22.16 ID:1A1t5AbL00404.net
どちらでもないことは明白
偶数っていってるやつらは無数にあるものの積はそもそも割り切れないことに気づけ
奇数っていってるカッスはしね

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:29.37 ID:D+WpsuHeX0404.net
たいちくんの人気に嫉妬

279 :たいち:2016/04/04(月) 09:18:36.43 ID:5qLc6uly00404.net
なんカス発狂wwwwwwwww

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:37.58 ID:BwA2JWM3d0404.net
「無限個の数を掛け合わせる」という操作の定義が不明なため答えられない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:18:58.97 ID:Wmad2MAJ00404.net
やばい、>>274の説明が一番しっくり行ったwww

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:11.89 ID:WUaj1Fkvd0404.net
かけあわせたら偶数にならん?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:15.19 ID:M0yauIwmp0404.net
2ある時点で偶数やろガイジ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:28.45 ID:zklmKrX6d0404.net
た い ち の 証 明

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:32.02 ID:yrPGrvYgd0404.net
>>92
整数+1だから奇数という最後のコメントのガバガバさ
偶数+1やろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:46.88 ID:hP6J2Sp500404.net
>>232
なにがひっかけなの?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:19:52.01 ID:wYLchnFz00404.net
とりあえず>>92

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:00.01 ID:xbH4L7fO00404.net
たいちくん偏差値60くらいの微妙なとこなんだろうなあ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:09.39 ID:hP6J2Sp500404.net
>>258
なにがひっかけなの?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:10.85 ID:MQ5GWFYqa0404.net
klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって整数+1で奇数

たいちくん力作のガバガバ証明
k=4/3 l=3
k=4 l=2とかどうするんやろうな
中学生が書いた証明にしてもひどいで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:19.58 ID:N6KDggFda0404.net
たいちくん顔真っ赤やん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:23.20 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>264
何度も言うが無限大はそもそも「数」やないから
偶「数」、奇「数」で定義できんのんや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:31.34 ID:JFz1pXfUp0404.net
そもそも素数が無限に存在するかって証明されてなくね

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:47.46 ID:jBWF06Cra0404.net
全部かけたら無限やで
無限は数ではないから偶"数"でも奇"数"でもないんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:20:51.14 ID:zklmKrX6d0404.net












296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:07.17 ID:JFz1pXfUp0404.net
>>294
いや素数が無限に存在するかどうかは現在はわからんよ

297 :たいち:2016/04/04(月) 09:21:25.42 ID:5qLc6uly00404.net
n は2以上の整数とする。n と n + 1 は互いに素なので、N2 := n (n + 1) は少なくとも2つの異なる素因子を持つ。
同様に、N2 と N2 + 1 は互いに素なので、N3 := N2 (N2 + 1) は少なくとも3つの異なる素因子を持つ。
この操作を続けることにより、任意に多くの異なる素因子を持つ数を構成することができるので、素数は無数に存在する。


q.e.d.

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:31.85 ID:hP6J2Sp500404.net
>>293
だから簡単に証明できるわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:31.95 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>286
誰も整数とは言うとらんで
結局答えは無限に発散や

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:33.53 ID:blmEvscOa0404.net
>>92
これは偏差値28ですわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:38.05 ID:wYLchnFz00404.net
た い ち の 証 明

92 たいち 2016/04/04(月) 08:55:55.17 ID:5qLc6uly00404
このくらい理系ならすぐ分かる


素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって整数+1で奇数

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:21:43.83 ID:1fdt4c1rM0404.net
あーあたいちくん逃げてもたやん

303 :たいち:2016/04/04(月) 09:21:46.57 ID:5qLc6uly00404.net
>>290
しね

304 :たいち:2016/04/04(月) 09:21:52.81 ID:5qLc6uly00404.net
>>291
しね

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:03.65 ID:Wmad2MAJ00404.net
>>296
もう、いろんな数学者たちが証明してる

306 :たいち:2016/04/04(月) 09:22:03.89 ID:5qLc6uly00404.net
>>295
しね

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:10.46 ID:hP6J2Sp500404.net
>>299
こざかしいなw

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:28.64 ID:xksVqSmJM0404.net
無限大は数やなくて状態やからなあ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:28.96 ID:M0yauIwmp0404.net
たいち発狂w

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:31.02 ID:bMaEIT5200404.net
選択肢が1,2だけやなく
3,4まで用意してあることから3が正解なんやろか
これで1やったらホンマ性格悪いで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:31.05 ID:hP6J2Sp500404.net
>>299
こざかしいなw

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:22:31.88 ID:uOFqtE/v00404.net
任意の自然数nと素数a1、a2…に対してΠ(k=1、n)anは奇数か?ってことを言いたかったんやろなぁ

313 :たいち:2016/04/04(月) 09:22:47.84 ID:5qLc6uly00404.net
俺が素数が無限にあること証明してやったよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:00.28 ID:N6KDggFda0404.net
>>304
たいちくんが死ぬんやで中学生にはまだはやかったね

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:05.03 ID:hP6J2Sp500404.net
>>296
馬鹿?

316 :たいち:2016/04/04(月) 09:23:11.61 ID:5qLc6uly00404.net
じゃあ俺は寝るから

じゃあな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:19.28 ID:yrPGrvYgd0404.net
たいちくんすこ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:20.89 ID:mqj3Pbv+00404.net
>>297
ガチガイジすぎて草も生えない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:24.43 ID:z1Ow0gjc00404.net
一応偶数って確認されたんでしょ
すべて自然数の和はマイナスになるし無限になると何が起こるかわからんで
ワイも自然数の和がマイナスっていうの納得できないけど

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:38.20 ID:zklmKrX6d0404.net
このくらいたいちならすぐわかる



た い ち の 証 明

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:41.14 ID:uOFqtE/v00404.net
>>264
無限大はどこまでも発散するっていう関数の状態だから奇数もクソも無いんやで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:23:57.30 ID:KF/s4w5e00404.net
これはコピペ化決定ですわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:24:01.79 ID:yrPGrvYgd0404.net
>>320


324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:24:02.60 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>296
背理法で一瞬なんだよなぁ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:24:14.51 ID:Q7ixyjUz00404.net
>>296
ユークリッド「素数が有限個だったら全部かけて1足したものが新たな素数になって矛盾だろハイ論破」

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:24:20.80 ID:N6KDggFda0404.net
たいちくん涙目敗走したやん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:25:08.84 ID:++Mw6MnBd0404.net
たいちくんに聞きたいんやけど
k,lが整数として
2k+1,2l+1が素数になるのはなんでなん?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:25:39.84 ID:wYLchnFz00404.net
たいちくん>>297はコピペ?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:04.02 ID:wxR4pr8O00404.net
>>325
言うほど全ての数字かけて+1したら素数になるか?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:23.45 ID:uOFqtE/v00404.net
>>319
ゼータ関数持ち出しても全ての素数の積は無理数になるんですが

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:25.32 ID:lltpat9Ga0404.net
>>299
ガイジかとおもったら割とまともなひっかけで草

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:42.42 ID:hP6J2Sp500404.net
>>318
いや、それは正しいでしょ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:58.61 ID:wxR4pr8O00404.net
全ての素数か

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:27:18.44 ID:r6NqvDl900404.net
絶許狙い大喜利大会してて草

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:27:32.91 ID:MQ5GWFYqa0404.net
たいちとガイジって語感が似てるんやな
多分たいちくんの親は我が子がガイジだってことを悟って反射的にその名前をつけたんやろうな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:27:34.82 ID:me9FS8t3a0404.net
>>92
なんかうまく改変して東大入試の超難問とかでスレ立てて釣りたい

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:28:06.46 ID:YFCFMLnq00404.net
>>293
とある整数NとN+1を考える
この二つは互いに素なのでN(N+1)は必ず異なる2つ以上の素因数をもつ
同様にN(N+1)とN(N+1)+1は互いに素なのでN(N+1){N(N+1)+1}は必ず異なる3つ以上の素因数を持つ
この作業は延々繰り返す事が出来るので素因数は無限にある
らしい

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:28:08.03 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>329
全ての素数かけて+1したら
そいつは(ある素数)×n +1の形で表されるから
どの素数も約数にもたんやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:28:35.62 ID:7g9ZxN9jr0404.net
92 たいち 2016/04/04(月) 08:55:55.17 ID:5qLc6uly00404
このくらい理系ならすぐ分かる


素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって整数+1で奇数

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:28:50.27 ID:Q+vqyTy4M0404.net
>>325
ならんやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:29:10.31 ID:JLidwlppa0404.net
無限大を割るという操作はゼロで割るという操作の逆なんかな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:29:21.65 ID:1A1t5AbL00404.net
みんな馬鹿過ぎ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:29:23.21 ID:z1Ow0gjc00404.net
>>330
ほんまや
すまんな
どっかでみたんよ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:00.99 ID:mWRB31N600404.net
無限大とか言っとるガイジおるけどそれ極限の場合やからな
無限や極限をイメージだけで語ろうとするからそういうガバガバ理論になる
多分習ったばっかの高校生やろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:05.31 ID:xrXCyA3x00404.net
92 たいち 2016/04/04(月) 08:55:55.17 ID:5qLc6uly00404
このくらい理系ならすぐ分かる


素数の定義から必ず因数に2を持たない=奇数

klを整数とすると

素数は2k+1,2l+1
(2k+1)(2l+1)=4kl+2k+2l+1
よって整数+1で奇数

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:08.81 ID:hP6J2Sp500404.net
>>340
なるよ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:26.58 ID:5PJgk76ca0404.net
>>329
かけるのは全ての素数にやぞ
そしたらどれで割っても1余るやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:37.41 ID:z1Ow0gjc00404.net
ってか奇数になるってのもあるのね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:31:19.21 ID:1A1t5AbL00404.net
朝から寝るたいちくん(16)

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:31:29.62 ID:4ojhc67100404.net
2*3*5*7+1= 211
211は素数なんか

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:31:30.21 ID:DnOYNtKPd0404.net
こういう問題で上限決めないのは無能

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:31:51.28 ID:mqj3Pbv+00404.net
たいちくんあと三日早く証明してたら釣りにできたのに惜しかったンゴねぇ…

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:31:54.73 ID:VOvOg0BX00404.net
4

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:32:35.15 ID:UFqGikfQa0404.net
ID:wYLchnFz00404って実はたいち君のファンでしょ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:32:42.18 ID:hMnEOVUrp0404.net
素数が無限個ある証明をまずしなさい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:32:55.27 ID:odqUOrGd00404.net
なんJ民、やはりガイジ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:32:55.31 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>340
なるぞ

背理法で証明
素数が有限と仮定してその集合を{p1,p2,…,pn}とするんや
このとき、a=p1×p2×…×pnとするとaは全ての素数を約数に持つことになるな
じゃあa+1はどうや?今度は全ての素数を約数にもたないことになるな
よってa+1も素数やが、これはどんなpkよりも大きくなって矛盾や
よって素数は無限に存在するんやな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:33:20.17 ID:1A1t5AbL00404.net
奇数偶数だけじゃないで?どちらでもないって選択肢見たか?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:33:32.35 ID:2pBPCrSS00404.net
そもそも奇数って無限にあるンゴ?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:33:44.07 ID:mWRB31N600404.net
たいちくんもアホやけど無限大発散ガイジもなかなかのアホやで
無限論はイメージだけで語ったらあかん

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:33:52.48 ID:Q+vqyTy4M0404.net
>>347
ああそうか
なるわすまんな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:34:55.19 ID:Q+vqyTy4M0404.net
>>357
ワイが勘違いしとったホンマアホやった
すまんな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:35:22.37 ID:NGP0BYJ/00404.net
無限に存在する素数には無限の可能性があるからいつかは奇数の限界を超えて2で割るどころか偶数で掛け合わせても積が奇数になる素数が存在するかもしれん
それを全て否定するのは思考停止で頭の凝り固まったトイレでしかうんこできないようなアホやで
だから答えは全てや(国公立4大卒文系偏差値17)

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:35:51.35 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>362
ええんやで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:35:58.32 ID:7g9ZxN9jr0404.net
理系(笑)
所詮この程度なんやな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:36:43.92 ID:zI6fnAvu00404.net
Πp_i=∞
したがって偶奇の概念はない

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:36:49.64 ID:Br3UU5Lp00404.net
>>357
a+1が素数じゃないってなんで言い切れるんや?
それの証明せえへんの?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:37:21.51 ID:affv4wUlF0404.net
加藤良三、素数を奇数に統一

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:37:27.68 ID:+u50ZefW00404.net
数学者「全ての自然数を足すと-1/12になるやで〜」
数学者「整数と分数は同じ数だけあるやで〜」

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:38:23.57 ID:1A1t5AbL00404.net
背理法で証明
素数が有限と仮定してその集合を{p1,p2,…,pn}とする
このとき、a=p1×p2×…×pnとするとaは全ての素数を約数に持つことになる
じゃあa+1はどうか?今度は全ての素数を約数にもたないことになる
よってa+1も素数だが、これはどんなpkよりも大きくなって矛盾
よって素数は無限に存在する
この前提で話を進める
無数にあるものの積においては、「最後の桁」という概念が存在しない
よって「割り切る」という操作ができない。よって、偶数でも奇数でもどちらでもないということになる。
くあっと・えでぃっと・でもんすとらんだむ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:38:24.42 ID:mWRB31N600404.net
>>367
定義から自明やろ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:38:41.21 ID:+u50ZefW00404.net
>>367
どの素数で割っても割り切れず1余るんやから素数なんは自明やろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:38:59.02 ID:QjoZVN4x00404.net
素数をかけて+1した数は素数って有名な証明なん?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:39:06.37 ID:Q+vqyTy4M0404.net
>>367
a+1は素数や

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:39:27.65 ID:1A1t5AbL00404.net
>>373 自明やろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:10.81 ID:RSVZBjcQX0404.net
Σ(1→Г)nπ/ie(ρ+φ)=∞
よってどちらでもない

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:13.17 ID:StZ5x711a0404.net
5で割りきれるから奇数

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:18.64 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>367
a+1は素数になるで
a+1は(全ての素数の積)+1なんやから
a+1=(ある素数)×n +1で表されるからな

でも最初に「全ての素数は{p1,p2,…,pn}」って仮定したやろ?
a+1は(全ての素数の積)+1なんやからこれは{p1,p2,…,pn}のどれよりも大きいやろ
そんならやっぱり「全ての素数は{p1,p2,…,pn}」以外にも新たな素数a+1が登場したんや
つまり前提が矛盾してるんやな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:26.63 ID:LaAsIiWW00404.net
>>357
はえ〜すっごい……

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:30.27 ID:zI6fnAvu00404.net
>>367
仮定上a+1は素数やぞ
a+1が最大の素数pkより大きな素数として出てきてしまうから矛盾しているって言ってる

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:38.59 ID:QsCBWdp8E0404.net
算術の基本定理(素因数分解の一意性)を前提に話しても知らん人は知らんで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:41.80 ID:Br3UU5Lp00404.net
>>371>>372>>374
言われてみたら確かにそうやな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:50.43 ID:Clqqel5500404.net
数学はセンスじゃなくて覚えゲーやで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:40:59.43 ID:TomOm+1500404.net
A

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:41:06.68 ID:hMnEOVUrp0404.net
素数が無限個ある証明
でつべ検索してみろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:41:28.99 ID:kdHRzhJP00404.net
>>28
優性遺伝かな?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:42:08.76 ID:Br3UU5Lp00404.net
>>378
ホンマやな
ガイジでもわかったわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:42:52.82 ID:K+7/a+KA00404.net
虚数

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:43:09.26 ID:zI6fnAvu00404.net
>>373
これは本来は成り立たない
背理法の上では「合成数はいずれかの素数で割り切れる」というほぼ自明な命題を使ってる

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:43:11.31 ID:kdHRzhJP00404.net
素数が無限にある証明って文系はやらんのか?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:43:50.02 ID:1A1t5AbL00404.net
背理法で証明
素数が有限と仮定してその集合を{p1,p2,…,pn}とする
このとき、a=p1×p2×…×pnとするとaは全ての素数を約数に持つことになる
じゃあa+1はどうか?今度は全ての素数を約数にもたないことになる
よってa+1も素数だが、これはどんなpkよりも大きくなって矛盾
よって素数は無限に存在する
この前提で話を進める
そもそも、偶数は「2で割り切れる数」である。
「割り切れる」という概念は、「整数mを整数nで最後の桁まで割ったときに、きっちりあまりが出ずに商が整数になる」ことをいう
しかしながら、無数にあるものの積においては、「最後の桁」という概念が存在しないので、「割り切る」という操作ができない。
よって、すべての素数の積は偶数でも奇数でもどちらでもないということになる。
くあっと・えでぃっと・でもんすとらんだむ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:43:52.53 ID:BweWN5sBd0404.net
奇数だぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:43:57.62 ID:QjoZVN4x00404.net
掛けあわせた数に+1して素数になるなら、掛けあわせた数は偶数ってはっきり分かんだね

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:04.61 ID:bAMcAQcua0404.net
素数は無限にあるのにすべてとはなにか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:37.13 ID:fyxbi39I00404.net
>>393
有限個だからだぞ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:42.38 ID:DnWp8tB400404.net
>>389
合成数って素数で構成されとるから自明やろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:46.03 ID:H56yTDjPa0404.net
なんJ民、2が素数なのを知らない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:48.77 ID:RSVZBjcQX0404.net
分かったふりしてる糞ガキ多すぎ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:44:56.15 ID:BweWN5sBd0404.net
あ、偶数だわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:08.94 ID:+u50ZefW00404.net
>>393
それは素数が有限個しかないと仮定している場合

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:10.13 ID:H56yTDjPa0404.net
37%とかなんJ正解率やろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:21.90 ID:YYib4uKta0404.net
素数pがあるやろ
そしたら1×2×…p+1を考える
ふるとこれは1からpまでの数では割り切れんからpより大きな素数で割り切れる、あるいはこの数が素数ってことや
こうしてpより大きな素数qがみつかる
こうしていくらでも素数を作れるから無限個ある

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:39.15 ID:gRhPxrq600404.net
2とかいう偶数製造マシーン

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:49.49 ID:bJPhP6ZP00404.net
>>393
素数が奇数になるという証明をして、どうぞ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:45:54.55 ID:2ULMUXAwa0404.net
数学科ニキおるか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:46:42.34 ID:7g9ZxN9jr0404.net
答えは子供の数だけあるんやで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:46:49.19 ID:zI6fnAvu00404.net
>>404
それは簡単に出来るやろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:47:12.83 ID:QjoZVN4x00404.net
>>404
これってそんな難しいん?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:47:15.01 ID:kdHRzhJP00404.net
>>404
2以外の素数が2で割り切れたら素数ちゃうやん

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:47:59.94 ID:YFCFMLnq00404.net
>>393
こういう間違いをしてしまうのが背理法の良くないところと主張する人がたまにおるな
矛盾を導いて証明するせいで背理法で説明してる事は数学的には正しくないわけやけど混合してしまう

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:49:51.31 ID:yMlIb6rTd0404.net
なんJ数学部有能やな
偶数やないんか

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:49:55.38 ID:kdHRzhJP00404.net
>>393
それは素数が有限という仮定がないからだめ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:50:46.78 ID:PotNGS+300404.net
>>405
おるでー
偶数の定義によるけど普通はある整数kが存在して2k=m とできるときmは偶数と定義するからそのkが定まらないから偶数とはいえない
なにをそんなムキになってんのかわからん

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:50:51.46 ID:Q+vqyTy4M0404.net
何度も言われてきたことなんやけど数学はロジックなんやと今さら痛感したわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:51:01.04 ID:kdHRzhJP00404.net
結局どちらでもないが正解なんか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:51:37.22 ID:mWRB31N600404.net
イッチ戻ってきとるやんけ
はよ答え出してやれや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:51:40.55 ID:PotNGS+300404.net
>>415
定義からは 偶数じゃない となるでー

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:51:49.14 ID:QjoZVN4x00404.net
どこまで大きな数字になっても偶数だろうに、上限がないから全てを掛けあわせた「数」は存在しないってことかい?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:52:04.54 ID:e8BQeSXea0404.net
ワイ文系、黙る

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:52:31.04 ID:LwkOvvbf00404.net
アハハ!

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:52:40.21 ID:kdHRzhJP00404.net
>>417
奇数でもないんだよな?
ってことは3が正解でこのスレ終わりか

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:53:25.71 ID:Q+vqyTy4M0404.net
もしかして数学と法学って似てる?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:53:50.19 ID:qmv7wAJzr0404.net
無限だから答えが存在しないっていうのは今回に限れば馬鹿すぎるやろ
一回でも2を掛けたらその後どんな自然数がかけられようと偶数やから

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:53:50.41 ID:1A1t5AbL00404.net
>>421 さいしょからそれいってんのに無能が多いから

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:54:16.13 ID:PotNGS+300404.net
>>421
まあそうなるな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:54:45.83 ID:JLidwlppa0404.net
>>413
なるほどなあ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:54:47.70 ID:kdHRzhJP00404.net
サンガツ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:55:07.03 ID:1uc99SRJd0404.net
なんやねん物理の道具の分際で

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:05.51 ID:QjoZVN4x00404.net
問:偏差値28が東大受験したら何回目で合格するか?
答:偏差値28は東大を受験しないから解なし

くらいすっきりしない答えや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:19.18 ID:MfokHaK8a0404.net
物理に素数の概念って使うん?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:44.35 ID:1OjlKQaq00404.net
可能性は無限大なんや

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:49.71 ID:mWRB31N600404.net
>>430
むちゃくそ使う

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:52.61 ID:DnWp8tB400404.net
正整数(a,b,c)において

ab-c,bc-a,ca-b

が全て2^n(n≧0)で表せる組を全て求めよ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:56:59.83 ID:zI6fnAvu00404.net
>>423
偶数の定義は2が掛けられてることじゃなくて2で割り切れることなんで…

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:57:09.03 ID:YFCFMLnq00404.net
>>416
ワイ答えわからんのや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:57:12.43 ID:fyxbi39I00404.net
http://imgs.xkcd.com/comics/purity.png
数学は至高

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:57:39.27 ID:qtNPARywH0404.net
この問題とは関係ないけど0って偶数に入るか入らんかどっちやった?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:02.34 ID:KdediiW4d0404.net
>>429
正確に言うと偏差値28が東大を受験するかどうかが分からないから解無し。
って感じになる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:12.63 ID:YJ3OOCiB00404.net
まず素数を無限個掛け合わせた対象(∞とする)をどう定義するにしろ整数として定義すると矛盾が起こるから整数じゃないやん
偶数って[因子に2がある整数]やろ
因子に2があるかどうか以前に∞は整数やないしもちろん同じ理由で奇数でもないやん
よってどちらでもない

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:13.09 ID:gPoiWLPjp0404.net
ちなみに1年以上前の問題やで
http://i.imgur.com/yp2OAQl.jpg

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:38.60 ID:2WBoYePK00404.net
素数って全部奇数だろ
じゃあ奇数

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:51.13 ID:QsCBWdp8E0404.net
一部の例外を除いて半角コンマの後に半角スペースを入れないとそわそわする病気にかかっている

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:58:51.79 ID:7r8Dwia1M0404.net
>>434
自然数においては同じ意味じゃん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:59:07.42 ID:rt9OZevra0404.net
>>423
どちらでもない=答えがないやないぞ

Q.たいちくんは正社員か、派遣か
A.どちらでもない(ニート)

でなにもおかしくないやろ

偶数、奇数ってのはそもそも整数の中でのくくりやから、かけた数が整数でなければどちらでもないと言って問題ない

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:59:13.19 ID:oVGFekHf00404.net
>>441
2「」

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:59:15.95 ID:PotNGS+300404.net
>>429
それ仮定が偽つってんだから何回って答えても正解やで

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:59:49.18 ID:2WBoYePK00404.net
>>445
2もそうだっけ?
じゃあ偶数に決まってんじゃん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:00:04.70 ID:oVGFekHf00404.net
>>447
そうだよ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:00:09.02 ID:mXl9mwQJ00404.net
そもそもそんな積存在するん?

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:00:27.26 ID:YJ3OOCiB00404.net
>>423
例えば1/2は数やけど偶数でも奇数でもないやろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:00:40.54 ID:Q7ixyjUz00404.net
>>441
おはたいち

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:00:50.74 ID:zI6fnAvu00404.net
>>443
せやで
この問題出題者が∞の概念出すからこんなことになっとるんやで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:01:31.74 ID:gPoiWLPjp0404.net
3やと思うが問題文が気持ち悪すぎるわ
まず「全ての素数を掛け合わせる」って前提が破綻してる気がするんやが
前提が偽なら1〜4全部真になって全部正解ちゃうんかな

論理詳しくないから誰か教えてクレメンス

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:02:35.12 ID:HQ9t/p+B00404.net
面白い問題やな
中学生でもわかる問題だけど大学生にはわからない問題

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:02:59.62 ID:PotNGS+300404.net
>>453
無限積を考えるって意味で捉えれば定義できなくはないからなあ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:03:33.87 ID:gPoiWLPjp0404.net

http://i.imgur.com/5WuJ6Wl.jpg

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:03:43.46 ID:XmQbmvWb00404.net
>>92
ゴミwwwas

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:03:52.43 ID:HQ9t/p+B00404.net
>>453
2があるから"整数の素数を全て掛けあわせれば"偶数になるのでは?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:04:20.63 ID:fyxbi39I00404.net
堂々巡りやな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:05:04.09 ID:9VQ9PmMGa0404.net
>>453
前提が偽ならどれでも正解、は正しい
ただし前提の、全ての素数をかけ合わせる、自体は可能

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:05:13.02 ID:hP6J2Sp500404.net
>>459
輪廻転生やな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:05:54.27 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>458
というか「全ての素数」がそもそも存在せんのや
>>455みたいに無限積の意味で捉えればまあ無限大になるやろうが

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:09.50 ID:9sdc6Uh8M0404.net
素数って有限なんか?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:09.70 ID:QjoZVN4x00404.net
全ての偶数を掛けあわせた数は偶数とは断言できないって言えるんか
ほえー、やっぱ数学ってくそだわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:13.19 ID:1fdt4c1rM0404.net
191 たいち[] 2016/04/04(月) 09:58:46.29 ID:5qLc6uly00404

MATCHうまいンゴ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:18.68 ID:SlG00f8Zd0404.net
>>435
一般正解率37ってどっからでてきたんや?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:25.16 ID:kgncx1WLx0404.net
全然関係ない知識で学を衒ってるバカ多すぎちゃう

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:06:39.87 ID:RrvtrEdEM0404.net
>>375
7×2+1は?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:07:18.55 ID:hP6J2Sp500404.net
>>466
アプリの問題らしいよ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:07:25.18 ID:mWRB31N600404.net
>>449
そもそも数が存在すると思ってる?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:08:05.82 ID:SlG00f8Zd0404.net
>>469
そのアプリの正解は?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:08:37.26 ID:hP6J2Sp500404.net
>>468
7までの全ての素数を使ってない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:08:56.59 ID:JI7cRTH5d0404.net
なるほど
全ての素数を掛け合わせると全ての数より大きい無限大になるからそれの積に偶寄は無いってことやね

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:09:06.11 ID:hP6J2Sp500404.net
>>471
440みろよ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:09:14.00 ID:fyxbi39I00404.net
>>471
>>440

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:10:01.47 ID:SlG00f8Zd0404.net
>>474
すまんな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:10:15.46 ID:puE8U59Fa0404.net
>>473
その理解が一番シンプルでかつ正しくわかりやすいかもな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:10:15.95 ID:B0DcDBS100404.net
nを整数として2nは必ず偶数になる

2は最小の偶数であり素数

2x3x5x7.......

ただ偶数になったら2で割れるはずだからわからない

答え わからない

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:10:59.71 ID:fglFytse00404.net
小さい素数から順に掛け合わせていけば無限に偶数なのは間違いない

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:12:34.76 ID:gPoiWLPjp0404.net
>>468
レス読もうや これは「素数は有限個」やと仮定した場合やで
例えばもし仮に「20以上の素数が存在しない」と仮定したら
(2×3×5×7×11×13×17×19)+1は「20以下の素数で割り切れない」、
つまり「素数で割り切れない」ことになるんや

ちなみにこれを計算したら9699691
これは347×27953やから実は素数やないんやな
つまり「20以上の素数が存在しない」っていう前提が間違ってるんや

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:13:39.58 ID:eV/DxRm0a0404.net
2があるからな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:13:52.01 ID:zI6fnAvu00404.net
全ての素数に躓いている人おったけど、この表現はありなんやない
素数全体の無限集合をPとしてΠ[p∈P]pのことを言っとるんやなって解釈してあげるもんやないの?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:14:22.13 ID:eV/DxRm0a0404.net
2って素数じゃねえんだっけ?w

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:15:09.71 ID:i6LENXXd00404.net
1から10までの足し算が偶数なんやから偶数やろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:15:20.61 ID:Q+vqyTy4M0404.net
>>468
ワイと同じ勘違いしとるな
素数をピックアップしてかけるんじゃなくて全部かけるんやで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:16:26.52 ID:9YIkc9KGr0404.net
素数って1×素数でにしか分解できない数やろ
だから3,5,7,11とかけていっても
それを分解すると1×3×5×7×11×……と素数が続くだけで割れる数にならないから奇数で

そこに2が含まれるから偶数でしょ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:16:57.05 ID:YJ3OOCiB00404.net
整数でないことは以下からわかる
全ての素数を掛け合わせた数をNとする
Nが整数でないことを背理法で示す
Nが整数とすると大小の比較が可能だがNは因子に任意の大きさの素数を含むので大小関係の定義より任意の整数より大きい
しかしN<N+1であり整数N+1より小さい
よって矛盾する

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:17:14.25 ID:4hBN/Chya0404.net
素数の仕組みが解けたらコンピューターセキュリティが崩壊するとか夢があるンゴねぇ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:18:13.20 ID:IlrEzYm5p0404.net
まず3×7が20の時点で偶数やんけ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:19:57.63 ID:3sqelCa300404.net
>>487
かっこE

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:20:03.99 ID:QjoZVN4x00404.net
たまたま定義した「素数」という数字が予想以上に色んな性質持ってて人間ごときじゃ持て余してるんやろ?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:21:31.34 ID:dHxrxcak00404.net
無限はそもそも数ではないからどちらでもない

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:22:27.09 ID:1BE06O46M0404.net
しらない

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:23:27.92 ID:++Mw6MnBd0404.net
数学に自信ニキに聞きたいんやけどlim[x→∞]log xとlim[x→∞] exp xって両方∞になるけどこいつらって区別できんのか?

総レス数 494
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★