2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モスバーガー綺麗に食べられるニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:27:52.02 ID:wYLchnFz00404.net
ほんと憧れる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:28:05.40 ID:5mtjR9Bla0404.net
例のコピペハラデイ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:28:24.90 ID:lbI94MIQ00404.net
あく

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:28:25.77 ID:oFfdJOQU00404.net
綺麗な食べ方教えたろか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:28:50.48 ID:D/uPv4CyH0404.net
フレッシュネスバーガーとかあのへんも
マイ箸でも持ち歩かなきゃ無理なんちゃう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:29:10.55 ID:wYLchnFz00404.net
ケツからモスバーガーのタレが垂れるンゴ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:29:45.48 ID:vDTNDqmLD0404.net
ビッカス

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:30:01.43 ID:brKsp0qs00404.net
吸いながらやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:30:02.13 ID:RxKFjWXZ00404.net
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:30:33.73 ID:5mtjR9Bla0404.net
>>9
これほんとすき

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:30:37.85 ID:N8uusTXXp0404.net
スプーン借りれるぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:30:42.45 ID:ckafzJIqd0404.net
どういう体のつくりしとんねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:31:03.41 ID:hU0deMZOp0404.net
スプーンもらうてええで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:31:27.96 ID:jsHpR6QGp0404.net
>>9
これ逆から読むってどゆこと?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:31:28.54 ID:46DaqWmgd0404.net
>>9
このコピペ意味分からんのやけどワイガイジなんか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:31:50.86 ID:RxKFjWXZ00404.net
>30
いや、地元では有名な食い方なんだが・・・
本当に知らんのか・・・もしかして俺釣られてるのか・・・

まずフクロを開けるだろ、そうすると最初、
円くなってる四角なわけだ。(袋だから)
で、上の左手で持っているところの端と、
右手で持ってるとこrの逆の端を重ねるだろ、
で、くるっとやると、ちょうど来るわけだ、下のところが。
(あまえらの言うソースのよくたまるところ)。
で、(ゆっくりと)まわすんだ。きちんとな。ぴったりと。
そうると、さっき逆だった所、りようほうが開くから、
本当じゃなくてそっちから喰え。つまり今開いたところな。
わかったか?

17 :ネッシーはいてる:2016/04/04(月) 08:31:58.60 ID:xlX5MhcQM0404.net
vipのネタは本当に面白いのばかりだな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:32:06.59 ID:wYLchnFz00404.net
スプーンありがたいけどそのまま直に口つけたい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:32:19.47 ID:l+ouwkGqd0404.net
>>15
誰も分からんから心配すんな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:32:23.86 ID:RxKFjWXZ00404.net
ちょっと待て「逆まわし」「まわし開け」とか地元で(うちの)言われてる
開け方なんだが、どこの田舎もんだおまえら(俺も田舎がだ)。

手順を逆から書くと、
最終的にぴったりと袋が(袋じゃないが)くればいいわけだから、
回したときに、下のほうがくるっとなってて欲しいわけだよな?
そうなってれば綺麗になるはずって意味。つまりそうなってれば都合がいい。
もちろん、先に言うと裏だった(?)ところの意味での下って意味だけどな。
(ここまではOKだよな?というか、考えてわかれ)
で、普通に持つ。
で、そうしておくためには最初にrこくんところが右、端がひだり
だったら、きれいにおさまる手順になるわけだよま。
だから、最初に開けるときに左手(逆から見て右)じゃん。
東日本のやつらならわかるよなあ。

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200