2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真面目な話、漫画・アニメの実写化映画って誰が得すんの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:23:41.41 ID:Ozj7Re5d0.net
邦画で尚且つ明らかに予算が必要そうなやつ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:24:17.15 ID:Ozj7Re5d0.net
まあハガレンなんだが

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:24:43.65 ID:dc90ct7R0.net
ファン以外

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:25:25.18 ID:Ozj7Re5d0.net
>>3
誰が見に行くの?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:25:48.98 ID:szw2VaCDr.net
ジャニオタまんこ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:25:56.50 ID:ibELaxoGp.net
作者

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:26:12.28 ID:Ozj7Re5d0.net
テラフォーマーズも誰が見に行くんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:26:27.61 ID:Pn3LZni60.net
実写化批判されて「じゃあなにを実写化すれば文句無いの?」とかいう製作サイドほんまガイジやと思うわ
すんなよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:26:42.45 ID:Ozj7Re5d0.net
>>5
ジャニ使ってなかった進撃は誰が見に行ったんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:26:42.64 ID:4bIiMd4zp.net
まぁ田舎の高速道路みたいなもんやで
制作や配給に金が回ればええんやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:26:48.48 ID:35OVuFic0.net
芸能事務所、制作会社、出版社、作者

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:16.69 ID:Dce4faeh0.net
女やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:34.69 ID:ks3lRCGTa.net
そら演者サイドさんよ
制作サイドは総じてガイジやけどな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:42.59 ID:SC8MNm1L0.net
ほとんどギャラと版権料で消える製作費

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:57.34 ID:Ozj7Re5d0.net
思うんだけどさ
俳優のファンが行くから儲かるってんなら、オリジナルで良くね?

もしかして漫画側の売り上げって上がるんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:28:06.16 ID:rnpPhVLT0.net
制作にとっては仕事回すことが大事やし
原作もクソ実写化であっても宣伝効果は半端ない
読者以外は得する

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:28:36.88 ID:uaS1EZTkp.net
実写化しないと作品に興味持たん層が世の中にはたくさんおる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:28:49.80 ID:Ozj7Re5d0.net
>>11
ヤマザキマリ「ほーん」

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:28:52.60 ID:szw2VaCDr.net
>>9
漫画オタと三浦春馬まんこ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:28:53.77 ID:5nOFKUk/a.net
るろうに剣心とか実写じゃなくてアニメが良かったわ

京都編でししお戦相手に4人で戦うシーンとかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:29:01.56 ID:qnLV6jhU0.net
原作の知名度を利用して推したいタレントを出演させるで〜
クオリティ?マンガなんやし適当でええやろ

こういうレベルで進めてくるプロデューサーがおるんやろな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:29:26.88 ID:qdUURjLHd.net
ワイは実写デビルマンから漫画デビルマンを知ったで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:29:28.72 ID:uaS1EZTkp.net
オリジナルのネタは不足しとるんやろ
ついでにハマらせれば原作も手を出すって層もいる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:01.85 ID:Ozj7Re5d0.net
>>13
演者サイド儲かる
原作サイド話題になる

制作サイドボロカスに貶される

って事か
見る側のストレス考えてへんのやな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:05.37 ID:d8JW7wwx0.net
今年の興行ランキングは信長協奏曲、暗殺、orangeと漫画実写が上位やからな
割と需要あるんやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:11.86 ID:Ozj7Re5d0.net
まあ見ないんだけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:28.35 ID:a9QwjP7e0.net
舞台が日本ならまあわかるんだよなぁ
恋愛ものならさらにわかる
何が悲しゅうて西洋風ファンタジーをやらなアカンのや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:35.20 ID:rnpPhVLT0.net
>>14
版権料なんてないぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:45.33 ID:Ozj7Re5d0.net
>>20
同じ予算でアニメ作ったらとんでもないやろうな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:50.02 ID:Q6whOqTTa.net
事務所

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:51.43 ID:8vIfyLhfp.net
オタクは金を落とさんからな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:58.63 ID:WTJ7dOQy0.net
ハガレン実写化の記事で映画関係者が「これだけの豪華俳優陣が揃っているので、興行収入は数十億はいく」とか内容全く関係ないこと言ってて草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:31:07.36 ID:/MR0m/LA0.net
アニメ化よりはマシだから

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200