2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将来工場とかの現場監督になりたいんやが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:55:55.85 ID:VgNuvDQBp.net
大卒の方がええんかな?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:19.53 ID:p0OUOOfqa.net
アーダメダメダメ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:24.78 ID:7DqaxGQvr.net
あ〜ダメダメダメ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:28.26 ID:i/iks/Uj0.net
どっちだよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:29.68 ID:olalKJP5d.net
大卒じゃなくても気合でなれる

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:52.09 ID:VgNuvDQBp.net
大卒じゃいかんのか...
院までいかないかんかな?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:57:59.12 ID:420PBxJld.net
叩き上げやろあんなん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:57:59.19 ID:olalKJP5d.net
>>6
現場監督は学歴じゃなくて技術だっての
さっさと就職して経験つめや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:58:23.79 ID:44u9jwdF0.net
作業員より明らかに過労だぞ現場監督は
現場監督より暇な工場長目指せ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:58:31.66 ID:PnJJhHHU0.net
入る入る

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:58:42.08 ID:L1BLBjHZ0.net
入っっっっちゃったあああああああああ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:59:38.75 ID:DMaihfGJ0.net
どうして現場監督になりたいの?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:59:51.35 ID:VgNuvDQBp.net
>>9
工場長クラスだと学歴必須なん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:00:39.03 ID:yFR4r7So0.net
ワイは高卒やけど改善頑張って提案してたら現場監督になれたで
トラブルの時だけ仕事あるって感じやしトラブル減らす工夫すればほぼ社内ニートや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:00:45.20 ID:qm9V0An+p.net
現場監督が1つの工場にとどまれるわけないだろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:01:57.55 ID:/rgAxbH90.net
下手にリーマンやるくらいなら自営したほうがラクなんだよなぁ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:02:16.75 ID:M685CdUQ0.net
あああああああああああああ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200