2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菊池雄星(24) 0勝1敗 防御率1.29 援護率1.20

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:20.20 ID:budFp+W10.net
2試合14イニング 防御率1.29 WHIP1.29 QS率 100.0%
奪三振8 与四死球5 被安打13 被打率.245 援護率1.20

vs 金子千尋 ー 6回2失点(自責1)
vs 則本昂大 ● 8回4失点(自責1)
vs 涌井秀章(4/8 ロッテ戦 QVC)
vs 金子千尋(4/15 オリックス戦 京セラ)
vs 則本昂大(4/22 楽天戦 西武プリンス)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:37.48 ID:0PEf8u1z0.net
かわいそう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:23.96 ID:budFp+W10.net
4/29 vs ソフトバンク戦登板予定
対ソフトバンク戦成績

菊池
通算 12試合11先発0勝7敗 64.2回 自責30 防御率 4.21

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:30.75 ID:lkYruG3E0.net
かわいそう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:07.98 ID:roA+oee10.net
奪三振少ないな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:26.11 ID:budFp+W10.net
被本塁打はまだ0
与四死球が菊池の割には少ない
三振も代わりに少ない
そして被打率も高い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:34.30 ID:yavshwGu0.net
今年はコントロール重視してるな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:01.06 ID:QZn651LT0.net
エースの宿命やね・・・

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:09.94 ID:EfJLECpb0.net
でもエースってこういうもんだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:15.18 ID:Yl8ULiWY0.net
悪いけど西口や松坂のような心強さは全く無いわ
ピンチになったらすぐ崩れる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:39.36 ID:budFp+W10.net
相手がエース格だから援護がない←わかる
2試合投げて失点6で自責2←わからない
味方がとにかくエラーし、内野ゴロの間に点が入る←かわいそう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:41.07 ID:baCNaHcA0.net
和製ジョンソン

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:00.45 ID:JVatZJzW0.net
かといって岸も則本にまだ1回も勝ってないからなぁ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:12.46 ID:CfM6/DtAr.net
守備が崩れちゃたまらないわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:26.33 ID:budFp+W10.net
>>9
エースは岸やから…
菊池は身代わりになってるに過ぎない
どうせこのあと無茶苦茶な配置転換されるだろうし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:35.20 ID:MDQqHjMY0.net
西武らしい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:39.04 ID:FbLbXFmj0.net
岸の身代わり

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:59.89 ID:WSdxLcti0.net
援護率はともかく守乱はちょっと

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:06.99 ID:fa9tWSQW0.net
表カード頭の投手なんやからしゃーない
一点ゲームになる確率が高いんやし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:07.99 ID:budFp+W10.net
なんか菊池の日だけおかわりがやけにエラーするんだよな
サード永江でも守らせたらどうや

21 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:05:27.98 ID:k5Aufr7d0.net
今年も2桁は無理ですな
まあ生贄やししゃーない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:28.02 ID:SxEzRiH60.net
>>18
ノーエラーは当然じゃないんだよなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:35.29 ID:W+cOZ9AN0.net
二桁勝てないマン

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:38.10 ID:roA+oee10.net
投球見てないんやけど、2013雄星とどっちがええんや?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:59.40 ID:36sCW5TM0.net
コントロール悪くてテンポ悪いし見ててイライラする
から内野陣のエラーが増えるのは何となくわかる気がするわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:01.51 ID:budFp+W10.net
>>24
明らかに2013

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:11.46 ID:sf4y5jaf0.net
>>17
ホークス相手に投げなくて済むから岸が雄星の生贄やぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:13.52 ID:aaSB4yekr.net
ジョンソン「おっそうだな」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:19.24 ID:/YAjJEol0.net
2試合とも先に失点してる
エース対決ならこれはいけない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:24.16 ID:J3eEasrl0.net
>>25
エラー←これな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:29.33 ID:QraZiLX90.net
かわいそう

32 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:06:49.80 ID:k5Aufr7d0.net
まあ勝ち星は諦めて今年はまず規定投球回到達目標でええわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:54.78 ID:mXuxeLJk0.net
今年も2桁は無理そうですね...

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:58.99 ID:fZGtU9iZ0.net
今日の試合は梨田が上手いことやりすぎただけやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:29.51 ID:budFp+W10.net
今日の2失点目
http://m.baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/92725/

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:29.55 ID:g+/Emrkmd.net
西武行くと投手は大体悲惨やな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:32.93 ID:fa9tWSQW0.net
>>21
二番手三番手の時に二ケタできてないんだから
大覚醒せんとまず無理やからな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:38.67 ID:V73djpjS0.net
次も負けじゃねーか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:45.41 ID:gFm7bxUH0.net
スクイズで見事に持ってかれたなあ
敵ながら梨田あっぱれだわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:47.33 ID:YBZjrJ/c0.net
奪三振の割りに四球多過ぎ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:49.73 ID:PhL29R4G0.net
>>15
無茶苦茶な配置転換て?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:59.11 ID:8JtNkMMd0.net
コボスタっていうか楽天戦は直人スタメンでええな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:59.35 ID:JVatZJzW0.net
>>27
つまり開幕3番手しか正解が無いのに他に開幕投手候補が居ないのが悪いわけだな
去年の開幕投手…?

44 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:08:32.18 ID:k5Aufr7d0.net
>>37
13年も9勝でケガするし
去年も5/4とか中継ぎのくそボケカスクズどもに邪魔されたり
10勝出来ない星の元に生まれたとしか思えんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:32.45 ID:aw2RaBSN0.net
>>28
金本「勝ちたかったら完投しろ」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:41.64 ID:6+tV8U+30.net
いやーきついっす

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:45.20 ID:budFp+W10.net
回裏楽天の攻撃
1:ウィーラー センターへのヒットで出塁 1塁
2:今江 内角のスライダーを見送り四球を選ぶ 1,2塁
3:茂木 ランナー1,2塁の0-1からキャッチャーへの内野安打
4:炭谷(捕):悪送球 楽2-0西 2,3塁
5:ゴームズ 低めのチェンジアップに空振り三振 1アウト
6:藤田 外崎(遊)のファンブルにより出塁する 楽3-0西 1,3塁
7:嶋 1アウト1,3塁から見事スクイズを成功させる 楽4-0西 2アウト2塁
8:岡島 2アウト2塁から高めのストレートを打つもレフトフライ 3アウトチェンジ

4、6、7はなんやねん
あとこれで自責つかないんやな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:58.08 ID:lM2RXATH0.net
菊池くん!denaで待ってるで!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:02.77 ID:sf4y5jaf0.net
昨日の楽天タイムリーなしやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:07.97 ID:FbLbXFmj0.net
>>27
岸がホークス戦多く投げるのか
雄星だと燃やされるからな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:18.33 ID:9j0dIm4B0.net
ワイとしては今の大谷みたいな感じになってほしいンゴ
ストレートでも変化球でも空振り奪ってほC
あとはストライク先行のピッチングやな

52 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:09:29.77 ID:k5Aufr7d0.net
>>50
前のカードごらんのとおり、SBに通用するのが岸しか居らん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:30.02 ID:V73djpjS0.net
>>44
一度も二桁無しで200勝してほしい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:36.92 ID:2Z0UYNqpp.net
>>43
??「あったまきた!FAする!」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:43.58 ID:ixFclHMt0.net
まだ24なんだな
規定到達目標でええやろ
へーきへーき

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:12.66 ID:cm/iFmv80.net
自責少ないな
西武ってそんなに守備あれだっけ

57 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:10:18.05 ID:k5Aufr7d0.net
>>53
さすがに無理やろ・・・

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:19.84 ID:KZriS3zr0.net
チェンみたいに防御率1点台で二桁勝てない投手もっかい見たい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:26.32 ID:2dQhEwSh0.net
あれWHIPがちょっと

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:30.37 ID:6+tV8U+30.net
WHIP割りといいな もっと酷いかと思ったけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:36.80 ID:xpYMftrn0.net
>>34
それな采配がうまいこと決まって勝ったのに運がー内野がーうるせーわ。
普通にベンチワークで大差つけられて負けてるでしょ。

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:56.88 ID:raJr+/7C0.net
でもなんやかんやで面白い投手になった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:57.64 ID:9j0dIm4B0.net
2013の覚醒未遂はなんだったんやろなあ…
あの時はストレート、スライダー、チェンジアップ、カーブを有効に使えてた気がするンゴ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:12.17 ID:fa9tWSQW0.net
>>56
だいたい山川外崎の富士大コンビのせい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:15.28 ID:sf4y5jaf0.net
>>52
野上は本来通用するやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:23.45 ID:2Z0UYNqpp.net
>>56
おかわり「いうほどじゃないよな」
外崎「ほんとそれ」
メヒア「セヤセヤ」

67 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:11:24.11 ID:k5Aufr7d0.net
>>61
弱点を突いてくる野球されてるのに気づかずに
運がーエラーがーいうてたら話になりませんわな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:28.42 ID:FbLbXFmj0.net
>>52
それなら仕方ないな
他には高橋が上がってきたらまだましなのかな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:35.03 ID:aaSB4yekr.net
>>47
7で迷わずスクイズ選択出来るのが流石は優勝監督やね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:54.22 ID:QShrkW170.net
>>20
前に雄星の独り相撲始まった試合でおかわりがガチギレしてた時あったよ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:05.36 ID:V73djpjS0.net
>>57
50位まで投げさせたらいけるいける

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:05.87 ID:FGaPfSnza.net
俺達の内野版だから

73 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:12:10.98 ID:k5Aufr7d0.net
>>65
野上の対SBは比較的ましってレベルの認識やったわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:23.64 ID:pIEUHCASr.net
>>51
真っ直ぐは去年大谷に次ぐ12球団2位の空振り率やし今年は変化球使えるからそういうピッチングできるはずなんやけどな
まだ力の入れどころで思い通りに力入れられる自信持ってないんかね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:45.73 ID:aBJjxN4w0.net
普通に内容よくないじゃん
むしろ防御率は助けてもらってる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:47.61 ID:cm/iFmv80.net
>>64,66
なるほど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:52.05 ID:guatDKHxp.net
 2回に先制を許すと、4回には味方の失策などが絡み3失点。
四球が絡んでの失点だっただけに、「4回をもっと粘って最少失点でいければよかったんですが。(味方のミスの後を)カバー出来るのが、エースと呼ばれる投手だと思う。そこを抑えられるようにしないといけない」と悔しさをにじませた。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1625203_m.html?mode=all

78 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:12:52.29 ID:k5Aufr7d0.net
>>71
まさかの菊池山本昌化
タイプ違うしどっかでスタイル変えなきゃ無利だな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:10.94 ID:to6Kt9QU0.net
せっかくブレイクの年になりそうなのになあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:12.55 ID:ANk0ME6s0.net
球数多いのは治ったんか?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:31.45 ID:hQZtY2WB0.net
去年は内容割と良かったけど、今年はここまで微妙だな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:36.41 ID:budFp+W10.net
>>41
このままやと菊池がまだ通算未勝利のソフトバンクにぶつかる
だから岸を中9日でズラしてソフトバンクにぶつける
そうすると岸は開幕から
ホークス→ハム→ホークス→ハム→ホークス→ハム→ハム→ホークス→オリックスで交流戦にいける
しかもこのローテだと交流戦で広島に当たらない

菊池は中10日でオリックスにぶつけるか、連続中5日で4/21のハム、4/27のロッテに当てる
これによって開幕からほぼ5人でローテ回せるので牧田も中継ぎのままにしておける
4/26の谷間は誰かが埋める

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:38.11 ID:pIEUHCASr.net
>>63
チェンジアップが猛威振るってたけどそれ支えてたのはカーブでカウント取れてたことやったと思うわ
反面真っ直ぐは結構粘られてて質は2014後半以降の方がいい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:54.45 ID:Qecysjn60.net
リズム厨くるで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:09.35 ID:9j0dIm4B0.net
金子〜待ってるでー
守備範囲広いし盗塁もできる
二軍で好調らしいからはよ一軍でみたいんじゃー

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:14.61 ID:+xkecvRQ0.net
おかわりメヒア浅村とかいう守備を過小評価されがちなクリンナップ

むしろ今シーズンは山川炭谷外崎がひどい

87 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:14:15.31 ID:k5Aufr7d0.net
>>84
それは牧田で撃退するから問題ない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:25.73 ID:hQZtY2WB0.net
ゴロ率は上昇してるけど三振がかなり減ってるのが気がかり

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:56.89 ID:pIEUHCASr.net
>>86
メヒア悪くないよな実際

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:57.46 ID:4xUrBWGza.net
来週の金曜日のカードは?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:02.53 ID:fa9tWSQW0.net
昨日の収穫は一人で投げ切れたことくらいやな
さすがに今日も隙あらば牧田されてたらたまらんかった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:07.25 ID:roA+oee10.net
大卒やったら3年目のシーズンか
そろそろ結果欲しいとこやな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:33.44 ID:budFp+W10.net
岸を中10日でホークスにぶつけるってありうるんかな
自分で考えて言うのもなんやけどやったらドン引きする

94 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:15:34.20 ID:k5Aufr7d0.net
西武の歴代高卒左腕考えたらコレでも奇跡だし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:54.42 ID:guatDKHxp.net
>>90
ロッテ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:59.76 ID:QShrkW170.net
今1番心配なのは外崎だな

4/1  タイムリーエラー
3/31 休
3/30 タイムリーエラー

だもん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:08.97 ID:2Z0UYNqpp.net
>>86
おかわりは普通に下手だわ
指名と一塁の枠消費しないだけでありがたいけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:15.54 ID:fa9tWSQW0.net
>>93
さすがにそれはないやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:17.05 ID:sf4y5jaf0.net
>>84
武田勝で既に否定されてるんだよなあ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:28.57 ID:aS6BfaCn0.net
ベンチワークっつーかバントうめーわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:31.46 ID:PdbmGuhm0.net
>>89
グラブはポイーで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:40.80 ID:4xUrBWGza.net
>>95
対談した先輩と後輩の投げ合いやん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:54.13 ID:+xkecvRQ0.net
>>89
グラブ投げgifとかでネタになりがちだけどそこまで下手ではないと思う

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:24.45 ID:9j0dIm4B0.net
>>83
あれ、ストレートそんなよくなかったか
カーブでカウント取ってチェンジアップで空振り奪ってたのは記憶してたんやけどな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:34.87 ID:bcJL8A7qr.net
>>96
満を持して球団初のFA選手投入や!

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:36.77 ID:JVatZJzW0.net
>>99
武田勝とかいう岩隈ダルビッシュを抑えてP/IPトップに君臨し続けた化け物

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:04.85 ID:budFp+W10.net
>>98
中9日やった
でもこれをやらないと菊池十亀が交流戦までに2回ソフトバンクにぶつかるんだよなぁ
開幕でわざわざ岸ズラしたのに結局同じ数だけソフトバンクに菊池がぶつかるんならあんま意味ないようにも感じなくもない

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:33.93 ID:+xkecvRQ0.net
>>96
しかもどちらも敗戦につながるエラーっていうね

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:06.10 ID:6+tV8U+30.net
>>93
いや余裕であるでしょ てかそれやらないと岸裏に回した意味ないし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:24.24 ID:zOuYUTO/p.net
昨日の試合途中まで見てたけど運がないし味方の守備がひどい
ショートは最初からナベチョクじゃあかんの?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:24.68 ID:roA+oee10.net
こいつは将来楽天に行くんかな?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:39.13 ID:guatDKHxp.net
>>105
木村昇吾さんの二軍成績
.200(20-4) 1打点 出塁率.238 長打率.250 1失策

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:05.70 ID:+xkecvRQ0.net
>>110
腰痛もちだから休みやすみでないとダメっぽい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:06.42 ID:aS6BfaCn0.net
メヒアは横の動きが駄目そう
後はいい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:24.36 ID:QPes2Ewn0.net
>>110
直人は守備範囲がね...
打撃はいいんだけど
金子侑司待望論や!

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:24.83 ID:guatDKHxp.net
>>110
ナベチョクは腰がなぁ
1年ショートスタメンは無理やろ

117 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:20:47.22 ID:k5Aufr7d0.net
下では金子侑がいいみたいだな
そのうち入れ替えかもしれんな外崎は

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:48.25 ID:PdbmGuhm0.net
守れるけど打てない永江
永江より打てるけど守備下手な外崎

点取られるよりマシだし永江にしよう

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:50.64 ID:K0edkk5Y0.net
失点数が自責の3倍はいかんでしょ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:13.62 ID:9j0dIm4B0.net
ショートははよ金子使ってクレメンス

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:47.48 ID:aS6BfaCn0.net
直人ライナーアウトでもないなら飛びつかないでいいわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:07.60 ID:6+tV8U+30.net
今日は直人が頑張って明日から金子きそう

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:23.14 ID:+xkecvRQ0.net
外崎→金子→色々ためす
で最終的に右鬼崎左直人っていう毎度のパターンになりそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:38.04 ID:2Z0UYNqpp.net
外崎と永江と金子と直人と鬼崎と木村と山田をフュージョンさせよう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:53.37 ID:aS6BfaCn0.net
永江も2試合連続タイムリーエラー
そして過去最悪の壊滅的な打撃

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:06.62 ID:QPes2Ewn0.net
>>118
ぶっちゃけ他が打ててるから永江でいいんだよな
打てなくなったらテコ入れすりゃいいし

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:16.10 ID:fa9tWSQW0.net
今年は何人のスタメンショートが見られるんやろなぁ(クソでか溜息)

128 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:23:30.86 ID:k5Aufr7d0.net
>>124
いったい何が出来上がるんですかね・・・

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:35.12 ID:LMnp0I/k0.net
>>125
今すぐご両親を召還しろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:36.38 ID:pIEUHCASr.net
>>104
真っ直ぐ粘られた末に最終的にはチェンジアップで三振ってパターンが多かった
去年とかはチェンジアップが使わなかったけど真っ直ぐだけで空振り獲れてたから対右の被打率は2013同様かなり低かった
細かい指標見てくと去年の時点で2013とはほとんど同水準に戻ってる
あの時は運が良かった面も少なからずあったと思うで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:41.52 ID:kp7nhv550.net
外崎殴りてぇー
オノカスと一緒に殴りてぇー

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:55.30 ID:zOuYUTO/p.net
やっぱりおじさんショートは中々大変なんやね
レスサンガツ
昨日は勝てる球を投げてたからなんだか贔屓じゃないがむずがゆかった

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:02.10 ID:P0gTJh94a.net
防御率>援護率で文句言うのは甘え

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:42.93 ID:guatDKHxp.net
永江 二軍成績
13試合 .115(26-3) 出塁率.115 長打率.154 2失策

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:52.08 ID:9j0dIm4B0.net
>>130
ほえーそうだったんか
サンガツ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:57.58 ID:NkdXblWn0.net
>>122
この球団がわざわざ仙台までの交通費を出すと思うか?
早くても次のカードからや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:06.73 ID:fa9tWSQW0.net
>>134
はぁ…

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:08.69 ID:qlUdE7jn0.net
負け運

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:13.57 ID:+xkecvRQ0.net
外崎坂田はこのカード次第で入れ替えありそう

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:20.13 ID:6+tV8U+30.net
>>134
ここまで酷いと障害を疑うレベル

141 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:25:20.76 ID:k5Aufr7d0.net
>>134
どうしてこうなった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:39.08 ID:kp7nhv550.net
永江の話はもう二度とすんな
不愉快や

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:48.23 ID:I4Gqlh4O0.net
やっと覚醒したと思ったらムエンゴ病か
牧田ともども早くFAすべきやな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:01.76 ID:QPes2Ewn0.net
>>124
守備範囲が狭い
打球が飛ばない
チャンスに弱い
ポロリが多い
FAしても取ってもらえない
チャラい
声だけはでかい
選手やろなぁ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:09.58 ID:guatDKHxp.net
>>139
上がるとしたら金子竹原かねぇ
ライトはカルロスや大崎かもしれんけど

146 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:26:28.92 ID:k5Aufr7d0.net
>>143
相手のエースと当たるんだからムエンゴになるんわかりきってたよなぁ・・・

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:41.61 ID:LMnp0I/k0.net
>>144
チャライが混ざると一気に殺意が沸く

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:52.19 ID:RFb+U8Wp0.net
>>112
日刊ゲンダイ FA市場の台風の目? 広島の「スーパーサブ」に他球団垂涎(2014年9月8日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153185
控え、ベテランが泣きを見るプロ野球「FA制度」の理不尽(2016年1月6日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/172736

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:54.78 ID:JVatZJzW0.net
>>143
リリーフ牧田と抑え牧田は勝ってるダロォ!?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:58.67 ID:7yQQKYML0.net
西武の事情はようわからんが
岸エースの次のエース雄星を育てようとしてるかんじ?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:59.47 ID:9j0dIm4B0.net
投げてる球はいいのになんかダメと言われるな
課題はストライク先行のピッチングと決め球やろか
投球テンポも良くないしなー

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:15.28 ID:budFp+W10.net
鷲 菊池 十亀 バンヘッケン
公 岸 野上
鴎 菊池 十亀 バンヘッケン
鷹 岸 野上
檻 菊池 十亀 バンヘッケン
公 岸 野上 菊池(中5日)
鷲 谷間 十亀 バンヘッケン
鴎 野上(中5日) 菊池(中5日)
鷹 岸(中9日) 十亀 バンヘッケン
檻 菊池(中5日) 野上(中7日) 6番手
公 岸 十亀 バンヘッケン
鷲 菊池 野上 6番手
公 岸 十亀 バンヘッケン
鴎 菊池 野上 6番手
鷹 岸 十亀
鷲 菊池 野上 6番手
檻 岸 十亀

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:29.55 ID:pIEUHCASr.net
>>150
田辺は今年は雄星と心中やと言っとる

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:52.70 ID:aS6BfaCn0.net
ライトは坂田でええわ
2軍で3割の木村が使われるぐらいなら

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:02.21 ID:QPes2Ewn0.net
>>145
坂田は下げない気がするわ
外崎は金子と交代かな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:06.95 ID:UOykDmav0.net
水口と金子で入れ替えるんじゃね
水口外崎以上に使い道ないやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:20.88 ID:budFp+W10.net
木村は4割持続するか四球選べるようにならないと信用ならん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:26.81 ID:+xkecvRQ0.net
>>145
木村金子大崎の調子がいいっぽい
でも現状右の代打いないから竹原もあるかも

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:30.21 ID:kp7nhv550.net
結局去年と同じ面子じゃねえか
何してんだよファームはよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:30.65 ID:XIm1TjSh0.net
>>156
こっちのほうがありそうだな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:31.30 ID:fa9tWSQW0.net
>>150
そうやね
たなべヱが15勝厳命してるし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:40.41 ID:nVGj8QaO0.net
まあ今の成績は幸運でしょ
いいピッチーなのは間違いないけど

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:49.00 ID:budFp+W10.net
外崎は二軍落としてもアレやし水口落として金子上げて競わせるんやないの

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:59.70 ID:aS6BfaCn0.net
菊池の無援護ってここ2年はそうだろ
去年も2点台だし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:13.97 ID:guatDKHxp.net
>>158
竹原も下で4割打ってるで
4割と言っても10-4やけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:25.64 ID:5D1zkJQ6p.net
鷹公が苦手で楽天がお得意様なんだっけ
でも今楽天より鷹公の打線のほうが弱そうだよね…

167 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:29:34.25 ID:k5Aufr7d0.net
>>161
今まで規定、2桁、対SB勝利のどれもクリアできてないのに
開幕投手にしてエースにぶつけまくって15勝しろとか無茶苦茶すぎるけどな・・・

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:58.01 ID:QPes2Ewn0.net
>>156
セカンド水口ファースト浅村とかにして浅村の負担減らせばいいのにと思うんやけど

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:08.02 ID:a86O/k7M0.net
守備がミスをするのは投球のテンポが悪いから
打線が点を取れないのは投球のテンポが悪いから
よって菊池が勝てないのは味方ではなく菊池自身のせい(根拠なし)

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:11.48 ID:fa9tWSQW0.net
>>167
はっきり言って青写真どころの話じゃないわな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:21.28 ID:aBJjxN4w0.net
空振り取れてないのに投げてる球良くはないだろう
グラウンドボーラーになるにしてももっとストライク放らんといかんし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:21.48 ID:9j0dIm4B0.net
>>152
6番手は誰になるんやろな
牧田が最有力やけどリリーフで使ってほしいンゴねぇ
ワイ的には郭俊麟、高橋光、誠、多和田、洋介の誰かにやってほしいんやが

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:28.25 ID:kp7nhv550.net
>>168
今更浅村の守備位置を変えたくない

174 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:30:33.11 ID:k5Aufr7d0.net
>>170
どんな頭お花畑でそんな夢物語を語ってんだろうと思ったわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:36.81 ID:eNqPWRHj0.net
今年も二桁行かずに終わりそうやね

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:48.26 ID:0+Lm3B9oa.net
多分上で散々言われとると思うけど昨日もランナー背負うまでは結構良かったと思うで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:55.07 ID:XsHDToQMa.net
>>6
オープン戦で炭谷に
「1試合でいいから、力を抜いて投げてみろ。これまでどれだけ無駄な力が入っていたか実感してみてくれ」
って言われて好投したって記事があったけど
力まないピッチングが出来るようになってきてるんやろうか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:03.61 ID:XIm1TjSh0.net
>>167
まあそれくらいの気持ちでやれってことでしょ
どっかで嵌まれば15勝できるポテンシャルはあるんだから
規定、2桁、対SB勝利 で目標にしててもしゃーないし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:05.29 ID:NkdXblWn0.net
田辺って絶望的に監督向いてないよな
采配のセンスが一切無い

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:38.67 ID:guatDKHxp.net
>>168
浅村ファーストにするってことは打てて守れるセカンドを外すってことやし本来ファーストやDHに入れる選手を外して水口入れるってことや
現状水口はそこまでの選手ちゃうやろ

181 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:31:53.25 ID:k5Aufr7d0.net
>>178
それだけ期待してるってのだけはわかる
ただ現実厳しいわな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:57.43 ID:+xkecvRQ0.net
>>177
炭谷も牽制やバント処理のとき力抜けといいたいわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:12.71 ID:sJrTH5xra.net
試合見てれば分かるけど安定感0だよな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:13.18 ID:aS6BfaCn0.net
浅村の守備かなりいいと思うんだがな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:25.99 ID:kp7nhv550.net
負けてくると田辺の悪口
勝ってるときは橋上の褒め言葉

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:36.37 ID:LMnp0I/k0.net
>>185
せやな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:42.48 ID:7yQQKYML0.net
>>153.161
そっか、雄星頑張れ
開幕にはびっくりしたけど
岸は生涯西武だもんなずるい

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:49.38 ID:pAGyq8bC0.net
>>166
それ強いチームに弱くて弱いチームに強いだけやん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:01.24 ID:XIm1TjSh0.net
>>185
どこのチームもそうだが監督は叩くものって感じだわなw

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:06.35 ID:pIEUHCASr.net
>>177
それでフォームの再現性高まったとは言っとるな
そんであんまりスピードも落ちないと
ただ勝負どころでは力入れていい場面もあるはずやとも言っとるしそこらへんの塩梅は今模索してそうやな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:09.72 ID:9j0dIm4B0.net
>>184
浅村の守備ええよな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:19.08 ID:budFp+W10.net
>>172
郭と洋介はまずロングで結果残さないとアカンな、一番アピールチャンスがあるってのに
誠は前半戦絶望の怪我しとるからいいとして
多和田は4/5に二軍で先発するらしい 川越は4/3に中継ぎ
妥当なのはやっぱ牧田か、ダークホース的には佐藤

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:33.31 ID:XsHDToQMa.net
>>156
もともと野上と入れ替えで落ちるのは水口の予定やったんやないかと思う
山川が駄目すぎて代わりに落ちてしまった感じやないかと

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:41.13 ID:+d0gle320.net
結局ショート金子になりそうやな
外崎は打撃も守備も全然やわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:43.96 ID:KSoJ4mOw0.net
絶対に2桁勝利しないマン

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:03.31 ID:QPes2Ewn0.net
>>173
ファーストにしなくてもDHにするとか
浅村のセカンド守備に不満なんじゃなくてセカンドの負担が大きいんだから休ませてやらないと去年の二の舞になるだけって話
控えの使い方が下手くそすぎる

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:10.24 ID:kp7nhv550.net
菊池信用できないお前らに佐藤なんか無理
ストレス死すると思うで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:18.36 ID:8lwuZigx0.net
雄星はなんか努力の方向間違えてる気がしてならん
メンタル弱いから鍛えるために自己啓発本買い漁ってたのはちょっと草生えた

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:37.30 ID:to6Kt9QU0.net
>>198
酸素カプセル1日でぶっ壊したのも草生える

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:40.40 ID:budFp+W10.net
まあ現状田辺の役割って叩かれる、責任を負ってもらうくらいしかなさそうやしな
コーチのミスも田辺が責任とってくれると考えたらちゃんと仕事してるようにも見える

201 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:34:52.32 ID:k5Aufr7d0.net
水口なぁ、もっと他に守れるところがあれば
ガイナーズの先輩にあたる燕の三輪みたいな存在になれるんだろうけど
選択肢が少なすぎていかんな・・・

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:09.84 ID:XIm1TjSh0.net
>>190
力配分できればだいぶよくなりそうだな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:12.14 ID:pIEUHCASr.net
>>198
色々歪んで伝わってるやろそれ
雄星は昔から相当な読書好きやぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:22.65 ID:YpukanlJ0.net
けっこう投げてるような気がしてたけど
まだ規定到達した年がないと知って驚愕

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:36.08 ID:aS6BfaCn0.net
>>188
去年の成績で言うとオリや楽天より負けてたリーグワーストだからな

206 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:35:42.55 ID:k5Aufr7d0.net
>>204
良くても離脱時期が必ずあったからな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:44.28 ID:sOD0HS9l0.net
涌井にメンタルがあかんって言われとったな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:09.43 ID:NkdXblWn0.net
>>185
橋上の進言で成功してることもあるってだけやろ
采配は田辺がしてるわけやから叩かれて当然やろ
袴田潮崎が実際は采配してる!とか言っとるやつのが見当違いやと思うが

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:11.49 ID:PRNiMjG30.net
タイプ違うけど菊池は寺原みたいなキャリアになりそう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:20.85 ID:LMnp0I/k0.net
>>207
あれ涌井西武の話しばっかで草生えた

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:44.86 ID:+xkecvRQ0.net
>>198
散々読み漁って啓発本は読む意味ないわって結論になったオチがあった気がする

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:14.15 ID:XIm1TjSh0.net
>>208
袴田はともかく潮崎はないわな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:22.99 ID:budFp+W10.net
石井一久が開幕投手取ったのも7年目
ノーノーやって二桁勝った次の年

菊池も二桁勝ってないけど9勝を2回やったしノーノー未遂も結構やってるから今年飛躍するかもしれない
っていうポジ記事を信じてみたい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:31.04 ID:fa9tWSQW0.net
>>209
リリーフ適正は寺原ほどないと思うで
去年のオリ戦最終カード見る限り

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:40.11 ID:9j0dIm4B0.net
>>192
おお多和田投げるんか
高橋光は二軍で投げとるみたいやし一軍で使ってほしいンゴねぇ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:47.53 ID:NkdXblWn0.net
>>200
むしろだいぶ責任逃れしてるやろ
一昨年は石井、去年は袴田のほうが田辺より叩かれてる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:52.40 ID:XIm1TjSh0.net
>>211


218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:58.17 ID:87jpYYn40.net
またどうせスペルよな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:35.51 ID:8lwuZigx0.net
>>211
うーんこの

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:43.72 ID:0ZUBWa1t0.net
今年も2桁勝てなさそう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:51.87 ID:XIm1TjSh0.net
>>216
そもそもその二人はなんでおまえらいるの筆頭だから
叩かれないほうがおかしい

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:53.55 ID:S1wR5Dhud.net
>>210
柳田(カブレラ)は草

223 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:38:56.61 ID:k5Aufr7d0.net
>>215
高橋光は審判からボール受け損なって顔骨折してるから
そんなすぐには無理させられへん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:57.92 ID:fbUY7x7f0.net
>>197
投げてるところ見たことないけど
土肥のおかげで杉内っぽくして調子良いらしいな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:24.70 ID:fa9tWSQW0.net
>>213
こうなってくれれば文句ないわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:25.10 ID:budFp+W10.net
>>215
西武D1位・多和田(富士大)が31日、初めて打撃投手を務めた。
昨年5月に右肩を痛めた影響で、スロー調整を続けてきたが「打者相手に1年ぶりに投げられたのはよかった」と充実の表情を浮かべた。

今後は4月5日以降のイースタン・リーグの試合で登板する予定。
D2位・川越(北海学園大)は同3日の同リーグ、DeNA戦(横須賀)に中継ぎで初登板。
ルーキーがペースを上げてきた。(西武第2)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000504-sanspo-base

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:36.04 ID:XIm1TjSh0.net
>>197
その前に打者殺しそうで怖いんですがそこは

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:55.49 ID:2zTGEnZU0.net
SB苦手といっても大体6回3失点くらいなんだよなぁ
なお

229 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:40:04.62 ID:k5Aufr7d0.net
>>224
なお無意識のビーンボールで相手をびびらせる
謎のトンビ風投球術の模様

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:11.51 ID:9j0dIm4B0.net
雄星はとりあえずまずは一年間ローテを守ってほしいね
そうすれば2ケタはいくやろし

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:13.75 ID:6+tV8U+30.net
多和田に関してはルーキー連中がすげえすげえいってたしな
心配してないわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:18.60 ID:pIEUHCASr.net
高橋光成は雄星と野上に挟まれて「あっ」「うっ」と悲鳴上げてたって記事なら数日前に出とったぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:31.12 ID:+xkecvRQ0.net
夏あたりに多和田が出てきてくれれば理想的
野上牧田は夏に調子落とす印象あるし

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:36.33 ID:fa9tWSQW0.net
>>226
これは見たいな
6月までに上がってくれればええなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:37.73 ID:fVse7m810.net
1番手で投げるんだからムエンゴはしょうがないよね

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:47.40 ID:NkdXblWn0.net
オープン戦で見た佐藤は思ってるのと違う方向にいってたわ
150近いストレートをバンバン投げるノーコンかと思ったら140も出てなくてガッカリしたわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:09.35 ID:+d0gle320.net
岸を無理やりSBに当てる必要ないと思うわ
そのうちSBが独走するやろうしロッテやハムに当てたほうがいい

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:13.73 ID:H2uQrVIO0.net
松本は先発でいくんやろか?
いまんとこ南川野田は後ろ専で行く感じみたいやけど

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:17.40 ID:XIm1TjSh0.net
>>235
相手もエースなんだから野手が守備ミスしたらそりゃ負けるわなって感じ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:21.54 ID:9j0dIm4B0.net
>>226
おお丁寧に
サンガツ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:49.75 ID:budFp+W10.net
>>232
怖いの苦手で高校時代から一緒に寝てくれる人探してたってエピソードに草生えたわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:59.09 ID:+xkecvRQ0.net
>>236
去年肘井の顔面に当ててるし流石に慎重なんやろ
その割に紅白戦でもビーンボール投げてたけど

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:09.85 ID:NkdXblWn0.net
>>238
この前野田は先発してたで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:20.49 ID:XIm1TjSh0.net
>>237
というか逃げてても菊池本人のためにもならんしなぁ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:24.92 ID:8JtNkMMd0.net
橋上はある程度権限与えな仕事せんからな
去年楽天がまだ踏みとどまってる時はデーブが審判に交代を告げに行く時とか真後ろにおって一言一句デーブが復唱するだけだった
FAX介入が露骨になってただベンチでニコニコするだけの人になった

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:28.04 ID:LMnp0I/k0.net
>>241
あんなでかいのと寝たくないわ草生える

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:51.23 ID:2zTGEnZU0.net
中村はサードそんなにうまくないけど
打ってくれる分で十分おつりがくる

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:51.52 ID:JVatZJzW0.net
>>239
やっぱ飛翔の有無で決着する岸って分かり易いわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:54.04 ID:lqsWnpWb0.net
雄星ってよそいっても2,3番手に入れるレベルあるの?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:58.76 ID:9j0dIm4B0.net
>>238
松本は中継ぎ即戦力でとったんやなかったっけ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:11.64 ID:H2uQrVIO0.net
>>243
あっほんまかワイが見たときはいつも後ろだったんやすまんな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:16.93 ID:pIEUHCASr.net
佐藤くんがオフの雄星とのトレーニングでフルスクワットが65kgから95kgに伸びたって記事見て確信したで
彼に足りないのはボールを制御する筋肉や

253 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:43:33.93 ID:k5Aufr7d0.net
>>250
昨日先発で5イニングくらい投げてる

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:38.39 ID:H2uQrVIO0.net
>>250
今日6回1失点でどすこいに投げ勝ったで

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:43.20 ID:2zTGEnZU0.net
昨日どすこい相手にスリーベース打ってた金子の出番ありそうですね

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:58.47 ID:H2uQrVIO0.net
昨日やったわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:19.49 ID:+xkecvRQ0.net
玉村には期待してるんやけどなあ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:20.87 ID:LMnp0I/k0.net
なんや金子相変わらず調子ええんか

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:31.25 ID:9j0dIm4B0.net
>>247
中村と秋山は去年のポジション別得点貢献度ずば抜けてたからな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:43.08 ID:budFp+W10.net
なんか画像貼れないんやけど
松下広報のインスタの光成、永江、山川の画像がやばい
永江山川の2人葬式みたいな顔してる

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:47.76 ID:fa9tWSQW0.net
>>255
どすこい相手か
期待できるやん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:56.35 ID:+d0gle320.net
>>249
去年の防御率的に余裕やろ
規定ギリギリ届いてないけどパで2点台はかなり優秀

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:58.89 ID:rhuGVmkd0.net
2013前半のスーパー雄星見てると今の雄星じゃ物足りない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:23.42 ID:uF/f8kpc0.net
エースなんだから対戦相手は仕方ないよなあ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:50.48 ID:H2uQrVIO0.net
玉村は後ろで1イニング全力とかのがええんやないか
コントロール怪しいけど

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:52.54 ID:2zTGEnZU0.net
ただここまで采配で負けみたいなのはあんまりないな
ミスで負けならあるけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:04.15 ID:9j0dIm4B0.net
>>253
>>254
そうなんかしらんかった
サンガツ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:42.97 ID:XIm1TjSh0.net
>>266
負け試合は今のところ3試合ともミスが原因やね
基本は炭谷お前や

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:10.65 ID:uF/f8kpc0.net
なんで二桁勝ったことないのに開幕投げてるんや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:43.35 ID:+xkecvRQ0.net
>>266
強いて言うなら炭谷に代打森→キャッチャー上本
で9回二死満塁で外崎に代打出せず
ぐらいか
まあこれも結果論だけど

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:20.70 ID:9j0dIm4B0.net
今年の雄星はロッテ1年目の涌井みたいな星取りになりそうやなこのままやと

272 : ◆onoANWEs2M :2016/04/02(土) 02:48:25.97 ID:k5Aufr7d0.net
>>268
打撃好調(打率.333)でなんかおかしいとおもったら
そっちがあかんようなったか・・・

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:32.85 ID:+xkecvRQ0.net
明日は直人スタメンありそう

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:41.05 ID:b2SrxjiO0.net
カーショープライス級の逸材やぞ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:46.08 ID:2zTGEnZU0.net
とにかく先制点とってくれよー。先制した試合まだ1試合だけやで
リードしていれば先発の気持ちもちょっとは変わるし

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:47.37 ID:pIEUHCASr.net
炭谷は最初にグランド来て最後に帰ってるって話聞くけど打撃の比重上げるようにでもしたんか

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:52.05 ID:kKZ8BbRc0.net
こいつ毎年覚醒してんな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:13.35 ID:LMnp0I/k0.net
>>260
これか
http://i.imgur.com/L4pUgWh.jpg

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:14.08 ID:9j0dIm4B0.net
>>269
他におらんのや
覚醒に期待してメイショウタナベヱが送り出したんや
岸は裏ローテでソフバン日ハムを狩るからな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:49.10 ID:JVatZJzW0.net
>>275
先制しまくって負けまくった2014序盤
噛み合わない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:59.21 ID:2zTGEnZU0.net
雄星は110球で8回行ったことに驚いた
次は打者が手も足もでないようなピッチングをする頃合なきがするわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:28.18 ID:9j0dIm4B0.net
>>278
おお…もう

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:33.78 ID:fa9tWSQW0.net
>>276
なんかおかわりに打撃教わってるとか聞いたで
理解できてるのかは知らん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:50.69 ID:XIm1TjSh0.net
>>278
山川は言うほどか?って感じだが永江がやばい

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:36.89 ID:fa9tWSQW0.net
>>278
暗い感じは受けるな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:00.90 ID:XIm1TjSh0.net
>>281
最近の調子じゃ考えられない球数の少なさだよなー
この調子で行ってくれれば

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:01.57 ID:7yQQKYML0.net
もう牧田は先発しないの?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:15.09 ID:2zTGEnZU0.net
明日はイースタンも平行しながら見られる喜び

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:16.86 ID:Lt8wSecG0.net
>>253-254
いや若手っつうかルーキーは二軍で先発させるもんだろ
先発の可能性を残しつつ、中継ぎ調整に移行するのも逆より簡単だし
ボールをみるっていう意味での先発
普通に中継ぎ候補で獲ってるよ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:29.87 ID:pIEUHCASr.net
>>283
たまに見せる妙に上手い右打ちがおかわりの打撃理論と出会って何かが起きればいいんやけどな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:09.99 ID:2zTGEnZU0.net
>>287
光成とか多和田の出来によっては先発無いかも
って思ったけど多分バンヘッケンのところに入り込むと思うわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:16.31 ID:9j0dIm4B0.net
>>287
しばらくはローテ5人だから牧田はリリーフや
6人目が必要になったら先発に戻るやろな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:44.24 ID:XIm1TjSh0.net
>>287
現ローテの誰かがウンコだったらそこに入るかと
現状インフルで出遅れたから調整も含めての中継ぎだから

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:47.12 ID:fa9tWSQW0.net
>>287
6番手で戻る可能性あるけど
たなべヱは今の使い方で行くって鷹戦一戦目後に言ってた

総レス数 294
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200