2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ山好き、長野に移住したくて咽び泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:28:01.90 ID:fdIvNLbMd.net
山が好きで群馬に引っ越したのに
もっと山を求めて長野に引っ越したいンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:28:38.49 ID:nz2krJmg0.net
渓流釣りするんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:05.59 ID:fdIvNLbMd.net
>>2
釣りの趣味はないわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:30.52 ID:rrOiXNEW0.net
案外不便でもないで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:31.32 ID:82ibd6VUa.net
山しかあらへんぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:48.52 ID:nz2krJmg0.net
>>3
何も山は沢だけじゃないんやで
山菜とか。自然を満喫するのもアリだと思うんやけども

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:52.12 ID:Fo2xQnSi0.net
山買え

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:57.49 ID:k62xW5dx0.net
長野ってどこファンが多いん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:30:48.55 ID:fdIvNLbMd.net
>>5
>>6
山菜とかええね
野菜育てたりしたいわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:27.24 ID:fdIvNLbMd.net
佐久か伊那辺りに住みたいわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:52.29 ID:MHI0vX/j0.net
寒いで長野

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:58.88 ID:nz2krJmg0.net
>>9
以外と散歩とかするのもええんやで
山は無限大やから資格を取ればいろんなことができるで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:32:13.45 ID:gdJcVoPzp.net
男尊女卑というか封建社会すぎて嫌や

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:32:37.81 ID:uk4DkGa/0.net
ド過疎の大町おすすめ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:32:59.79 ID:9AunecU40.net
長野は咲さんと鷺沢文香と2次元文学美少女の産地なのは何故だ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:33:11.17 ID:tP0QsZI60.net
諏訪ならリニアであっという間に東京に出れるな!

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:33:22.55 ID:bdI3TSv+0.net
鳥取来いや!
大山行くで!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:34:05.87 ID:fdIvNLbMd.net
>>11
夏は涼しいやろ
長野は標識にいちいち標高何mとか書いてあってあるのがええね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:34:42.70 ID:AxTGJdm9M.net
上田市でも高尾山より高い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:35:23.82 ID:fdIvNLbMd.net
長野ってどこ行っても絵になる風景があるのがええんや
これは凄いことだと思うよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:35:32.19 ID:zSvNt21T0.net
南信か北信かで話が変わって来るで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:04.13 ID:nz2krJmg0.net
>>20
こマ?すごすぎるやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:06.31 ID:AxTGJdm9M.net
360℃どこ見渡しても山やからな

多分住むだけなら南のほうが良い

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:21.64 ID:SeY5PPii0.net
夏暑く冬寒い

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:27.02 ID:KKC4IQpa0.net
清川村はええぞ!渓流釣りに観光スポットでもあるし心霊も出るぞ。

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:39.75 ID:nz2krJmg0.net
奥多摩とかいうカウンター
あそこマジで東京なんか? アクセスしやすいけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:42.37 ID:fdIvNLbMd.net
>>21
ぶっちゃけ長野市周辺と木曽以外ならどこでもええわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:42.43 ID:tP0QsZI60.net
新鮮な魚とは縁がない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:49.33 ID:9AunecU40.net
>>24
北海道やん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:56.31 ID:dQg+VM1Y0.net
山行くんだったら大町がいいんじゃね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:37:14.31 ID:I3F/MVKi0.net
群馬のどこに住んどるんや

32 :◆LV5UDAB9r. :2016/04/01(金) 15:37:25.43 ID:RQeTXfn3r.net
>>22
アルプスあるからやろ
あれは絶景やわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:37:38.90 ID:nz2krJmg0.net
>>25
夏に釣りキチしたいンゴねぇ…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:38:03.15 ID:y5eeIEhn0.net
>>8
グランセローズやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:38:24.10 ID:7NjWD/vt0.net
場所によっては夏40℃冬-10℃もあり得る地獄

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:38:54.08 ID:fdIvNLbMd.net
>>31
高崎や

群馬も山好きにはかなりええんやけど
結局18号で長野によく遊びに行っちゃうんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:38:59.21 ID:LcaoTHH30.net
夏の夜はクッソ快適やけどな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:39:35.31 ID:KKC4IQpa0.net
>>33
避暑地として別荘がベストやで
冬は豪雪やし交通が糞
ただし族が多く来るのであんまりおすすめしない

39 :◆LV5UDAB9r. :2016/04/01(金) 15:39:42.10 ID:RQeTXfn3r.net
>>8
さっき虎ファンの店でラーメン食ってきたわ

ちな安茂里のとらや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:39:46.46 ID:nz2krJmg0.net
>>37
灯りギンギラギンだとカブトムシとか飛んできそう

41 :◆LV5UDAB9r. :2016/04/01(金) 15:40:19.92 ID:RQeTXfn3r.net
>>38
ビーナスラインは走りたくなるわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:40:49.91 ID:7NjWD/vt0.net
>>40
昔はそこら変にいたんだけど最近少なくなったなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:40:54.52 ID:fdIvNLbMd.net
>>30
大町とか白馬とかあの辺りも好きやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:41:55.34 ID:nz2krJmg0.net
やっぱ山の可能性は無限大やなって

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:42:37.90 ID:I3F/MVKi0.net
>>36
群馬も南部は平地やし
四方が山に囲まれとるわけやないから
より自然を身近に感じたいなら盆地の長野の方がいいかもな

46 :◆LV5UDAB9r. :2016/04/01(金) 15:42:47.28 ID:RQeTXfn3r.net
>>44
熊出て山嫌いになるわ
シカも猿もいるんやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:43:52.11 ID:nz2krJmg0.net
>>46
肉やろ?つまり…そういうことや
そういう面が嫌いなら棲み分ければええんやないか?ー

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:44:10.81 ID:I/PBEkDtp.net
車の運転に面倒を感じない人ならええかもな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:44:18.82 ID:5Fzmj+Y9a.net
那須の方がええで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:45:50.70 ID:I/PBEkDtp.net
>>47
簡単に殺せると思うなよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:45:59.72 ID:9DikyjY7a.net
>>46
鹿に山で遭遇した時の恐怖
おかしい、奈良の鹿はこんなにオーラ出てなかった

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:47:04.21 ID:35pYG17gd.net
長野の南は秘境やなぁ
ちな長野住み

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:47:05.90 ID:wRD3V1Nka.net
今年は雪少なくてほんま天国やったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:47:45.62 ID:7NjWD/vt0.net
>>52
伊那と佐久はスカッとしてて良いところなイメージ、上田はボロカス

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:48:04.16 ID:kUSMQr/Da.net
わかる
ワイはマタギになりたい
狩って子熊食いたい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:48:14.50 ID:VrfKX/Vu0.net
長野って車ないと死ぬやん。高校生こんな坂道どうやって通ってるんやと思ったわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:48:20.17 ID:nz2krJmg0.net
正直車がないクソガキだと行きにくいイメージ

総レス数 57
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200